���G�]��  [DAW・DTM・レコーダー]
 
 
1318件中 61件 - 90件  1 2 3 4 5 6 7 8
商品説明価格

6/5はエントリーで最大P5倍★YAMAHA AG03MK2 / リングライト付きスマホスタンド & ハンドヘルドコンデンサーマイク & iPhone接続ケーブルセット

楽器のことならメリーネット
【セット内容】ミキサーAG03mk2/audio-technica AT2010/3mマイクケーブル/スマートフォン用リングライト搭載三脚(組み立て式)/Apple Lightning - USB 3カメラアダプタ/ACアダプター/4極ステレオミニケーブル(スマホ対応) Lightning端子搭載のiPhoneやiPad向きのセット スタッフのコメント: 【セットの特長】 iPhoneとAG03mkIIを使った配信や会議、リモート飲み会にお勧めのスマホ用スタンド付セットです。付属のパーツを取り付けることでハンドマイクを固定出来るマイクスタンド機能も付随できます。また、マイクスタンドに合わせてハンドヘルド型のコンデンサーマイクをセットに。AG03mk2との組み合わせではAT2020が定番ですが、その兄弟機にあたるAT2010をお付けします。AT2020と同様の16mmのダイアフラムを搭載したコンデンサーマイクです。弾き語り等に最適。小物トレイも付属致しますが、あいにくミキサーを置くことはできませんのでご了承下さい。 ■ミキサーの特長 配信やビデオ通話にイチオシのUSBミキサーです。ミキサーと言えばやや専門的で取っ掛かりにくい印象を与えることがございますが、本製品シンプルな設計でミキサーとしてはとても扱い易くなっております。 【メーカーサイトより】 AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 基本情報 入力チャンネル モノラル(LINE/MIC): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE)/モノラル(Guitar):1 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル MONITOR OUT:2 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用不可) AUX:1 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、AMP SIM、REVERB USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 126W × 63H × 201D mm 0.8kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ご確認ください。 ・本セットはiOSデバイス用のLightning端子変換ケーブルセットです。※一部USB TYPE C搭載のiOSデバイスがございます。お手持ちのデバイスがLightning端子付きのiOSデバイスであることをご確認ください。 ・AG03mk2はiOSデバイス対応のUSBミキサーですが、アプリにより動作状況が異なります。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。【8interface49283】 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C powered internal circuitry for improved sound quality USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。 48,200円

KIKUTANI MH-2 キクタニ 万能タイプ マイクホルダー クリップタイプ

アラバスタ ミュージック
MH-2 万能タイプ マイクホルダー クリップタイプのホルダーで細いマイクで通常のマイクホルダーに付けれない場合などに人気のモデルです。 ◆5/8"→3/8"変換アダプター付 【送料込み価格】 ■発送は、郵便局の定型外普通郵便にてお送りします。 ◆定型外普通郵便での発送の場合は、お荷物伝票番号はございません。 発送後、数日中に郵便受けに投函されます。 ※日時指定は出来ません。 1,090円

YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS400BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク (ハンドタイプ1本、タイピン 1本) とSPスタンド (JS-TS50-2) 【STAGEPAS 400BT】 ステージパス400BT

ワタナベ楽器 楽天SHOP
◆ 400W 簡易PAセット タイピン(ラベリアタイプ)とハンドヘルドマイクのワイヤレスマイクが2本使用出来、スピーチの声を拾う用途にお使い頂けます! ◆ YAMAHA ( ヤマハ )  STAGEPAS400BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク (ハンドタイプ1本、タイピン 1本) とSPスタンド  (JS-TS50-2) 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! 一人はもちろん、二人でのマイクパフォーマンスが可能です。 セットのマイクはワイヤレスマイクでケーブルの煩わしさが解消、ステージ上の移動が容易になります。 理想環境でのテストですが90メートルを超える到達距離なので小型イベントや簡易ステージ、余興ステージに対応出来ます。 BGMを再生しながらマイクの使用も可能です。 ・タイピン型とハンドヘルドマイク タイピンマイクは衣類に装着し、目立たない状態で集音をするスピーチなどの場面にお勧めです。 スピーカースタンドはブラックです。 定番のPAセット ステージパス400BTに スピーカーを適正な高さに設置するスピーカースタンド 2本、 ※スピーカーとパワードミキサーを接続するスピーカケーブルは6メートルの物が2本、ワイヤレスの受信機とミキサーを接続するケーブルは3メートルの物を2本含めております。 本セットに含まれるSOUNDPURE は同モデルのワイヤレスマイクを最大6波まで同時使用可能。   【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT 1セット スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2(持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE SPH8011-PINmk2(ハンドヘルド x1、タイピンタイプ x1) 1式 接続ケーブル ◆ 汎用マイクケーブル (3メートル) 2本 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT ・400W (200W + 200W) の大出力 ・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 ・2バンドチャンネルEQを搭載 ・ST/MONO切り替え機能を装備 ・Hi-Z対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 ・別売フットスイッチ FC5 でリバーブのオン / オフをコントロール コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS400BTは前モデルSTAGEPAS400iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。  [ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等[ 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー ×1 +パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 消費電力 30W(Idle)、70W(1/8出力) ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 289×472×275 mm ×2台 ミキサー 308×180×116 mm ◆ 質量 18.3 kg (スピーカー 7.7 kg x2 + ミキサー 2.9 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 8チャンネル ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 4モノ/2ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 2バンド:HIGH 、LOW ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6、7/8 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 200W+200W(ダイナミック) 180W+180W(連続)[アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ※本セットのワイヤレスマイクは800MHz帯の電波を使用するワイヤレスマイクシステムです。   ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH8011-PINmk2[ 商品説明 ] ◆ハンドヘルドワイヤレスマイク 1本、タイピンマイク 1式 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8011IIハンドマイク 1本 ・8022eトランスミッター 1個 ・8022e専用 無指向性 タイピンマイク (ブラック) 1個 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2 [ ブラック ]◆ スピーカースタンド ペア キャリングバッグが付属 ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 (1脚):1.9kg   ◆ アルミ製  ◆ 耐荷重 約54kg   ◆ 高さ調整 約118cm 〜 約207cm ◆ ブラック ◆ 運搬に便利なキャリングバッグ付属(2本収納可能)   134,500円

【あす楽対象商品】YAMAHA / AG03MK2 W LSPK (ホワイト) ライブストリーミングパッケージ -限定特典iZotope Nectar Elements + Ozone Elementsライセンス付-【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
限定特典iZotope Nectar Elements + Ozone Elements付! Nectar Element ボーカル補正、クリエイティブなボーカルプロダクション、そして最後の仕上げまで。 ボーカルミックスに特化したツールです。 Ozone Elements 素早くプロフェッショナルなマスターを完成させることができます。 AG03MK2とストリーミング配信を始めるために必要な製品を同梱したお得なパッケージモデル AG03MK2 LSPK (Live Streaming Package)は、個人ライブ配信シーンで定番機となったライブ配信用ミキサーAG03の後継機種AG03MK2を中心にライブ配信に必要な音響機器をパッケージしたお得な製品です。 3チャンネルのライブストリーミングミキサーAG03MK2に加え、ボーカルや楽器のライブ演奏に最適な単一指向性コンデンサーマイクYCM01、スタジオ品質のヘッドホンYH-MT1、さらにXLRマイクケーブルが付属します。 ホワイト/ブラック2色のバリエーションで統一感のある配信ステーションをすぐに構築することができます。これから新たに配信システムを構築しようとされてる方にぴったりな製品です。 主な特徴 ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●AG03MK2: 3チャンネルライブストリーミングミキサー ●YCM01: 高品質コンデンサーマイクロフォン(XLR、カーディオイド) ●YH-MT1: スタジオ品質ヘッドホン ●XLR マイクケーブル (3m) AG03MK2 ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ●60 mmフェーダー(CH1) ●+48 V ファンタムパワー (CH1) ●エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 YCM01 高音質な配信用コンデンサーマイクロフォン コンデンサーマイクが世界中のほとんどのスタジオや放送環境で定番となっているのにはそれなりの理由があります。ボーカルや楽器演奏の微妙なニュアンスを捉えるその能力は、多くのスタジオや放送局のプロフェッショナルに、そして最近ではライブストリーマーに好んで選ばれています。 YCM01は、XLRコネクターで接続する良質なコンデンサーマイクロフォンです。マイク部分の機構やアイコニックなデザインはAGシリーズの新世代USBマイクロフォンAG01を踏襲し、AG03MK2などの同シリーズとも親和性が高いデザインになっています。カラーも白と黒の2モデルをご用意しました。 ライブ配信やゲーム実況はもちろん、音楽制作や遠隔会議などに使える汎用的に活躍するYCM01は、初めてのコンデンサーマイクから本格ユースまで幅広い方におすすめのコンデンサーマイクになるでしょう。 ●アイコニックでスタイリッシュなデザイン ●スタジオ品質のコンデンサーマイクロフォン ●位相パターン:カーディオイド ●XLR接続 26,800円

【送料込】M-Audio Oxygen Pro 49 / 49鍵 USB MIDI キーボード コントローラー

愛曲楽器
★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools | First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。プロフェッショナルな音楽制作M-Audio Oxygen Pro 49は、クリエイティブな音楽制作を実現するために必要なツールが揃ったパワフルなUSB搭載MIDIコントローラーです。自由な表現とクリエーターの創造力を形にするための機能を搭載しており、直感的な音楽制作に集中することができます。クリエイティブな音楽制作を実現するために設計されたM-Audio Oxygen 49は、現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しています。また、可搬性にも優れ、外出先やスタジオでの音楽制作を含む様々なワークフローにも対応できます。プレミアムなタッチと操作性M-Audio Oxygen Pro 49は、クラス最高水準のベロシティ/アフタータッチ対応の49鍵セミウェイトキーボードを搭載しています。また、アサイナブル・アルペジエーター、ノートリピート機能に対応した16個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド、8つのアサイナブルノブ、9つのアサイナブルフェーダーを搭載。また、付属のバーチャル・インストゥルメントとDAWソフトウェアを最大限に活用するために必要な機能が揃っています。DAWソフトウェアや演奏における優れた操作性と自動マッピング機能視認性の高いOLED画面を備えたOxygen Pro 49では、DAWソフトウェアを使用した音楽制作もスムーズに行えます。ProTools、MPC Beats、Ableton Live、Cubase、Logic、Studio One、またはその他の音楽制作ソフトウェアにおいても、選択するだけで、自動的にマッピング処理が行われます。トランスポート、フェーダー、パンニングなどのメイン機能を直接マッピングすれば、OxygenPro 49本体からDAWを直感的にコントロールすることができます。また、付属のAIR Music Techが提供する世界水準のバーチャル・インストゥルメント(Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33)とは即座にマッピング可能。音楽作成およびミキシングにおいて、直感的なリアルタイム・コントロールを実現します。スマートコントロールOxygen Pro 49には、音楽制作をスムーズに進めるためのコードモード/スケールモードという2つのモードを採用しております。コードモードを有効にすると、キーボードのキーやパッドを1つ押すだけでコードが演奏されます。コードモードの設定や、キーボードで弾いた和音をコードとして設定するカスタマイズも可能です。スケールモードでは、指定した16スケールのノート以外のキーは触っても鳴らない設定にすることができます。これらのモードを使いこなせば、演奏などの技術的なことに時間を奪われることなく、より多くの時間をクリエイティブな制作に充てることが可能になります。進化したキーボード高精度なタッチを誇るM-Audioのセミウェイトキーボードには、高度な高速スキャンテクノロジーが採用されており、非常に表現力豊かな演奏体験を実現します。新しくなったOxygen Pro 49のキーボードではアサイナブル・アフタータッチのカスタマイズも可能。最初にキーを押した後、キーに加える圧力を変えることにより、バーチャル・インストゥルメント・プラグインが生成するサウンドに影響を与えることができますので、表現したいムードやダイナミクスを自然かつ感情豊かな演奏で再現することができます。優れた音楽制作ソフトウェアを付属Oxygen Pro 49には、スタイルを問わずに即座にクリエイティブな音楽制作を開始できるソフトウェアが付属しています。レコーディング、シーケンス作成、アレンジやトラックのミックスダウンに最適なプロフェッショナルなDAWソフトウェア:MPC Beats、Ableton Live Liteを付属しています。また、AIR Music Techが提供するプロフェッショナルグレードのバーチャル・インストゥルメント:Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33も付属。さらに、付属のMPC Expansion Packには、強烈なキックからインパクトのあるスタブやスネアまで、プロフェッショナルな音楽制作をブラッシュアップするまでに必要なものが揃っています。主な特徴・クラス最高水準のベロシティ/アフタータッチ対応の49鍵セミウェイトキーボード、各種機能アサイン可能・ビートメイク、クリップローンチで使用できるNote Repeat機能に対応した16個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド、・バーチャル・インストゥルメント、エフェクトプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な8つのアサイナブルノブ/ボタン・バーチャル・インストゥルメント、エフェクトプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な9つのアサイナブルフェーダー・Presetボタン/DAWボタンでDAWやプラグインパラメーターの自動マッピングが可能・和音を奏でるコードモードと、和音の設定をカスタマイズできるスケールモード・スケールモードでは任意のキー以外鳴らない設定にできるので、音楽制作がより簡単に・Type/Octave,/Gate/Swingのコントロールが可能なアルペジエーター・.インチサステイン・ペダルと端子人間工学に基づき設計されたピッチベンド&モジュレーションホイール・外部MIDIデバイスとのUSB MIDI接続を可能にする5ピンMIDI出力・素早いコントロールエディットを可能にするOLED画面など、直感的な操作ができる機能のレイアウト・MIDIエディターソフトウェア、音楽制作ソフトウェア付属技術仕様電源:USBバスパワーサイズ(D x W x H):264.2 x 800.1 x 83.8mm重量:4.2kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。 27,280円

Apogee Symphony Desktop アポジー オーディオインターフェース DTM

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明フラッグシップ・サウンドクオリティ、ビンテージ・マイクプリ・エミュレーション、Apogee ハードウェアDSPプレミアム・プラグイン、タッチスクリーン・インターフェイス、全てをデスクトップサイズに。ハードウェアDSP /ネイティブ対応チャンネルストリップ・プラグイン、マイクプリアンプエ ミュレーション付属。■Symphonyの最高品質のサウンドをデスクトップでSymphony Desktop for Mac and Windowsは、ラックマウントタイプのApogee Symphony I/O Mk IIと同一の、伝説的サウンドクオリティを備えたオーディオインターフェイスです。インス ピレーションをサポートする10in/14outの豊富な入出力にも関わらず、手軽にデスクに設置し 、バッグに収めることも可能なサイズを実現しました。業界で長きに渡り信頼されるAD/DAコンバーターとマイクプリアンプを搭載するSymphony Desktopは、レコーディング、オーバーダビング、ミキシングを問わず、ミュージシャン、プ ロデューサーと、音楽制作シーンを強力に支えます。Alloy Mic Preampによるマイクプリアンプ・エミュレーション、Symphony ECS Channel Strip プラグイン、ハードウェアDSPとネイティブでの動作に対応するApogee FXプラグイン、超低 レイテンシー・レコーディングなどの新機能。これらの優れたパフォーマンスの組み合わせに より、Symphony Desktopがスタジオや外出先、あらゆる場所で創造性を広げ、Apogeeサウン ドクオリティによるアドバンテージを与えてくれるでしょう。■Symphony Desktop主な機能・最も手軽に導入できる初のSymphonyインターフェイス・先進のコンポーネントと回路設計により、精密かつ高品位なフラッグシップ・サウンドクオリ ティを実現・2つのAdvanced Stepped Gainマイク・プリアンプを搭載。最大75dBゲイン、可変インピーダ ンス・FETインストゥルメント入力に真空管ギター・アンプのキャラクターを適用可能・Apogee独自のAlloy Mic Preampが、アナログ・プロセッシング+DSPモデリングによるBritish Solid State & 50s American Tube二つのキャラクターを再現・内蔵ハードウェアDSPでプロセッシング可能なApogee FX Rackが付属・名匠ボブ・クリアマウンテンがチューニングを施したハードウェアDSP/ネイティブ両対応の 新しいSymphony ECS Channel Strip (EQ/Compression/Saturation)が付属・Symphony Reverbネイティブ・プラグインが付属・柔軟なゼロレイテンシー・プラグイン・ワークフローを実現:Print, Monitor, DualPath Linkワ ークフローから選択・タッチスクリーン・ディスプレイにより、ほとんどのハードウェア・コントロールを直接操作 可能・2つのアサイメント可能なヘッドフォン出力: 1 x 1/4″, 1 x 1/8”・10 IN x 14 OUTの同時オーディオ入出力が可能・USB MIDI対応・デジタル入出力: 2 x Optical Toslink (ADAT, S/PDIF)・対応動作環境: macOS, Windows, iPad Pro (USB-C)■動作環境・macOS: 10.13以降・iOS/iPad pro: iOS 13・PC: Windows 10 Anniversary update以降■収録Apogee FX Plugins・Symphony ECS Channel Strip NativeおよびハードウェアDSPバージョン・Symphony Reverb■収録マイクプリアンプ・エミュレーション・British Solid State・50s American Tube納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 229,900円

M-Audio Oxygen Pro 61 / 61鍵 USB MIDI キーボード コントローラー【送料無料】

さくら山楽器
★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools|First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。★大型商品のため、発送の都合上お届け日時の御指定は承ることが出来ません。予めご了承下さい。★また、お届けの際ドライバー一人での配送となりますので、トラックからの荷降ろしなどをお手伝いお願いする場合がございます。 その旨ご理解いただきました上でのご注文をお願いいたします。 ★商品の説明★プロフェッショナルな音楽制作M-Audio Oxygen Pro 61は、クリエイティブな音楽制作を実現するために必要なツールが揃ったパワフルなUSB搭載MIDIコントローラーです。自由な表現とクリエーターの創造力を形にするための機能を搭載しており、直感的な音楽制作に集中することができます。クリエイティブな音楽制作を実現するために設計されたM-Audio Oxygen 61は、現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しています。また、可搬性にも優れ、外出先やスタジオでの音楽制作を含む様々なワークフローにも対応できます。プレミアムなタッチと操作性M-Audio Oxygen Pro 61は、クラス最高水準のベロシティ/アフタータッチ対応の61鍵セミウェイトキーボードを搭載しています。また、アサイナブル・アルペジエーター、ノートリピート機能に対応した16個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド、8つのアサイナブルノブ、9つのアサイナブルフェーダーを搭載。また、付属のバーチャル・インストゥルメントとDAWソフトウェアを最大限に活用するために必要な機能が揃っています。DAWソフトウェアや演奏における優れた操作性と自動マッピング機能視認性の高いOLED画面を備えたOxygen Pro 61では、DAWソフトウェアを使用した音楽制作もスムーズに行えます。ProTools、MPC Beats、Ableton Live、Cubase、Logic、Studio One、またはその他の音楽制作ソフトウェアにおいても、選択するだけで、自動的にマッピング処理が行われます。トランスポート、フェーダー、パンニングなどのメイン機能を直接マッピングすれば、OxygenPro 61本体からDAWを直感的にコントロールすることができます。また、付属のAIR Music Techが提供する世界水準のバーチャル・インストゥルメント(Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33)とは即座にマッピング可能。音楽作成およびミキシングにおいて、直感的なリアルタイム・コントロールを実現します。スマートコントロールOxygen Pro 61には、音楽制作をスムーズに進めるためのコードモード/スケールモードという2つのモードを採用しております。コードモードを有効にすると、キーボードのキーやパッドを1つ押すだけでコードが演奏されます。コードモードの設定や、キーボードで弾いた和音をコードとして設定するカスタマイズも可能です。スケールモードでは、指定した16スケールのノート以外のキーは触っても鳴らない設定にすることができます。これらのモードを使いこなせば、演奏などの技術的なことに時間を奪われることなく、より多くの時間をクリエイティブな制作に充てることが可能になります。進化したキーボード高精度なタッチを誇るM-Audioのセミウェイトキーボードには、高度な高速スキャンテクノロジーが採用されており、非常に表現力豊かな演奏体験を実現します。新しくなったOxygen Pro 61のキーボードではアサイナブル・アフタータッチのカスタマイズも可能。最初にキーを押した後、キーに加える圧力を変えることにより、バーチャル・インストゥルメント・プラグインが生成するサウンドに影響を与えることができますので、表現したいムードやダイナミクスを自然かつ感情豊かな演奏で再現することができます。優れた音楽制作ソフトウェアを付属Oxygen Pro 61には、スタイルを問わずに即座にクリエイティブな音楽制作を開始できるソフトウェアが付属しています。レコーディング、シーケンス作成、アレンジやトラックのミックスダウンに最適な3つのプロフェッショナルなDAWソフトウェア:MPC Beats、Ableton Live Liteを付属しています。また、AIR Music Techが提供するプロフェッショナルグレードのバーチャル・インストゥルメント:Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33も付属。さらに、付属のMPC Expansion Packには、強烈なキックからインパクトのあるスタブやスネアまで、プロフェッショナルな音楽制作をブラッシュアップするまでに必要なものが揃っています。主な特徴・クラス最高水準のベロシティ/アフタータッチ対応の61鍵セミウェイトキーボード、各種機能アサイン可能・ビートメイク、クリップローンチで使用できるNote Repeat機能に対応した16個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド、・バーチャル・インストゥルメント、エフェクトプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な8つのアサイナブルノブ/ボタン・バーチャル・インストゥルメント、エフェクトプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な9つのアサイナブルフェーダー・Presetボタン/DAWボタンでDAWやプラグインパラメーターの自動マッピングが可能・和音を奏でるコードモードと、和音の設定をカスタマイズできるスケールモード・スケールモードでは任意のキー以外鳴らない設定にできるので、音楽制作がより簡単に・Type/Octave,/Gate/Swingのコントロールが可能なアルペジエーター・.インチサステイン・ペダルと端子人間工学に基づき設計されたピッチベンド&モジュレーションホイール・外部MIDIデバイスとのUSB MIDI接続を可能にする5ピンMIDI出力・素早いコントロールエディットを可能にするOLED画面など、直感的な操作ができる機能のレイアウト・MIDIエディターソフトウェア、音楽制作ソフトウェア付属技術仕様電源:USBバスパワーサイズ(D x W x H):264.2 x 965.2 x 83.8mm重量:4.8kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools|First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。 34,980円

【6/5限定要エントリー2人に1人ポイントバック!全品P2倍&クーポン配布!】Focusrite フォーカスライトScarlett Solo 4th Gen USB 2-In/2-Out USB オーディオインターフェイス SCARLETT SOLO GEN4(2587087)送料無料

e-zoa 楽天市場 SHOP
●最もコンパクトでパワフルなスタジオサウンドをどこでも楽しめるScarlett Soloは楽曲制作をシンプル、そして高いクオリティーで始められます。●USB接続して録音するだけであなたのトラックはこれまでにない最高のサウンドを得られるはずです。●マイクの性能を最大限に発揮するプリアンプによって得られる素晴らしいボーカルやアコースティックギター、ヘッドルームの高いインストゥルメント入力はまるでギターをアンプに接続しているかのようなサウンドです。■マイクプリアンプ: 1■ファンタム電源: 対応■楽器入力: 1■ライン入力: 1■ライン出力: 2■ヘッドホン出力: 1■ループバック: 対応■接続: USB Type-C■アナログ同時入出力: 2 In / 2 Out■バスパワー: 対応(900mA)■付属品:USB A-Cケーブル 19,998円

【即納可能】Steinberg IXO Recording Pack USBオーディオインターフェース(新品)【送料無料】【区分B】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ■主な特長 1.最大 24bit/192kHz の高解像度で録音再生が可能 最大 24bit/192kHz での録音再生により、演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。 また、Windows や Mac に対応するデジタル・オーディオ・ワークステーション・ソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」が付属しており、購入したその日から 24bit/192kHz 対応※2 の音楽制作・レコーディング環境を確立することができます。 ※2 Cubase AI のソフトウェア仕様としては、64bit float/192kHz まで対応しております。 2.モバイルに最適な筐体 小型軽量なボディに高品質コンポーネントと入出力を搭載。自宅据え置きだけでなく、持ち出し用のインターフェースとしても使用し易いデザインです。 3.マルチプラットフォームに対応 USB 2.0(USB Type-C)対応端子を搭載し、Mac/ Windows/ iPad/ iPhone のマルチプラットフォームに対応。iOS 端末と接続時は、CC(クラス・コンプライアント)モードに自動で切り替わるため、細かい設定不要で簡単にご使用いただけます。 4.レイテンシーフリーのモニタリング環境 レイテンシーフリーのダイレクトモニタリングにより、快適なモニタリング環境が構築できます。IXO22 では MONO/STEREO の切り替えも可能です。 5.配信に便利なループバック機能を搭載 楽器の演奏音や PC 上のサウンドなどを本機内でミックスし、配信することができるループバック機能を搭載しており、ループバックの ON/OFF をハードウェア上のモニタースイ ッチでコントロール可能です。また、各インプットにはミュートスイッチが搭載されており、配信中席を離れる際にマイクだけをミュートするといったことも可能です。 6.「Steinberg Plus」コンテンツを付属※3 スタインバーグが誇る VST インストゥルメントやループセットの一部を無償でご使用いただける、「Steinberg Plus Download Access Code」を同梱いたします。 ※3 Steinberg Plus の内容は定期的に変更されます。現在のラインナップは公式サイトをご確認ください。 ■主な仕様 接続方式 USB Type-C (USB 2.0) 電源 USB 2.0 バスパワー, USB Type-C バスパワー, External USB Type-C 5 V AC アダプター (別売) AD/DA 24 bit / 192kHz 寸法 158 x 47 x 102 mm 質量 450g 入出力合計 2 in / 2 out アナログ入力 2 CH1: XLR/TRS (Mic/Line) CH2: XLR/TRS (Mic/Line) CH2: TS(Hi-Z) ファンタム電源搭載 アナログ出力 TRS x 2 ヘッドホン端子 ボリューム 1 独⽴したヘッドホンボリュームを搭載 ループバック 〇 消費電力 2.5 W (5V DC, 0.5A) 同梱品 【IXO Recording Pack】 IXO22 B USB 2.0 ケーブル( Type-C to Type-A, 1.5 m)、 セットアップガイド(冊⼦、保証書付き)、 CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION、 CUBASIS LE DOWNLOAD INFORMATION、 WAVELAB LE DOWNLOAD INFORMATION、 STEINBERG PLUS DOWNLOAD INFORMATION、 コンデンサーマイク(ST-M01)、マイクホルダー、 マイクケーブル、ヘッドホン(ST-H01) 【Keywords】 Steinberg スタインバーグ YAMAHA ヤマハ Audio Interface UR22C UR44C UR816C AXR4T USB 3.0 Type-C オーディオインターフェース Cubase AI LE 32bit 192kHz UR22 UR22mk2 UR12 UR22mkII UR44 UR824 UR28M UR242 UR-RT ur22c ur22mkii IXO 12 22 BLACK BK BL ブラック WHITE WH ホワイト Podcast Pack PodcastPack Recording Pack RecordingPack 配信 34,100円

NO BRAND ( ノーブランド ) 8インチスピーカー向け 汎用ソフトケース (1枚) ◆ 【SCB8】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
 8インチスピーカー向け 汎用ソフトケース (1個) ※スピーカーが2台(ペア)分を希望される場合は2個ご注文下さい [ 商品説明 ] 簡単に持ち運べるPAセットが充実していますが実際に持ち運ぶとなると地面や機材などに強く接触しないように気をつかったり、長時間の持ち運びをするには機材が重い、また取っ手が持ちにくかったりと楽しみなイベントの前にこの様な思いをされていらっしゃいませんか?   8インチスピーカーを厚手のパッドで保護、持ちやすい取っ手がついて小物も収納出来るファスナーポケット付き。 また肩掛けのストラップが付属していて肩掛けと取っ手で重さを分散させる事が出来ます。 肩掛けストラップはプラスティックのベルトバックルがついて着脱が可能。 肩掛けストラップが外れる恐れもございますので取っ手を使用した持ち運びの補助としてストラップをお使い下さい。 ・スピーカー用バッグ ・8インチスピーカー、カホン等 (スピーカー1台収納可) ・ショルダーストラップ付き ・寸法(内寸)W319×H492×D275 mm 対応スピーカー YAMAHA:  DXR8 、STAGEPAS400BT /400i (スピーカー1台) ※6インチですが BOSE S1 PROにも対応します      4,642円

■3,000円OFFクーポン配布中 APOGEE HypeMiC (1年延長保証付き)

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明プロフェッショナル・クオリティのレコーディング環境を、かつて無いほどの手軽さで。ベストテイクを逃すことは、もうありません。Apogee HypeMiCは、スタジオ・クオリティのアナログ・コンプレッションを手軽に加えることのできるUSBマイクロフォン。ボーカル、ナレーション、ポッドキャストからパーカッション、各種の楽器、どんなレコーディング素材でも、HypeMiCとiPhoneやコンピューターがあれば、インスピレーションを感じた場所がスタジオに。鮮烈でハイクオリティなサウンドを、レコーディングに取り入れることができます。【主な特長】マイク、アナログ・コンプレッサー、プリアンプ、コンバーターをコンパクトな1つの筐体に集約スタジオ・クオリティのアナログ・コンプレッサーを内蔵PureDIGITAL接続による最大24-bit/96kHzの澄みわたるサウンドクオリティ高品位カーディオイド・コンデンサー・マイクカプセルを採用Blend機能搭載のヘッドフォン出力によるゼロ・レイテンシー・モニタリング三脚、ポップフィルター、専用ケース付属複雑な操作設定は不要。対応オーディオ・アプリでプラグ&レコードiOS、Mac、PC対応【動作環境・仕様】Mac OS 10.9以降Intelプロセッサ搭載のMacメモリ: 2 GB以上接続方式・電源供給: USBポートWindows 10以降Intel/AMD x86-64プロセッサ搭載のWindows PCメモリ: 4GB以上接続方式・電源供給: USBポートASIO4ALLドライバ (プロ用アプリケーションのみ)iOS 9 以降接続: Lightning, 電源供給: iOSデバイス本体■対応機種:iPhone XS Max, iPhone XS, iPhone XR,iPhone X,iPhone 8 Plus, iPhone 8,iPhone 7 Plus, iPhone 7,iPhone SE, iPhone 6s Plus, iPhone 6s, iPhone 6 Plus, iPhone 6,iPhone 5s, iPhone 5c, iPhone 5,iPad Pro (10.5インチ) iPad Pro (12.9インチ) (第2世代), iPad Pro (9.7インチ), iPad Pro (12.9インチ),iPad Air 2, iPad Air,iPad mini 4, iPad mini 3, iPad mini 2, iPad mini,iPad (第6世代), iPad (第5世代), iPad (第4世代)iPod touch(第6世代), iPod touch(第5世代)■同梱品Apogee HypeMiCデスクトップ三脚マイクロフォンスタンド・アダプターポップフィルター専用ケースMicro-USB to USB-C cableMicro-USB to USB-A cableMicro B-to-Lightning cableクイックスタート・ガイド■仕様・寸法入力方式:マイクロUSB接続方式:Lightning, USB (Type-C), USB (Type-A)重量: 0.45 lbs (0.20 kg)長さ: 4.88” (124 mm)幅:  1.5” (38 mm)高さ: 1.5” (38 mm)AD変換・マイクプリ最大SPL: 130dB (1% THD @ 1kHz)感度: -36 dBfs (94 dB SPL. 1 kHz)ノイズレベル: -108dBfs (A) @ 0 dB ゲイン最大ゲイン(プリアンプ): 46 dB納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 53,900円

【ロゴ入りポーチ プレゼント】Roland GO:MIXER PRO-X + ダイナミックマイク + スタンドセット ミキサー/インターフェース(新品)【送料無料】【区分B】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 配信からミュージック・ビデオの制作はもちろん、Web 会議やオンライン・レッスンまでマルチにこなすモバイル・デバイス専用ポータブル・ミキサー  GO:MIXER PRO-X は、コンパクトな筐体でありながらコンデンサー・マイクやヘッドセット・マイクをはじめ7 つのソースをミックスし、高音質でスマートフォンへデジタル出力できる小型ミキサーです。 動画編集アプリ「4XCAMERA」だけでなく、「Facebook Live」や「Instagram Live」、「17LIVE」等の配信プラットフォームや、「ZOOM Cloud meetings」などのWeb 会議プラットフォームを使用したオンライン・レッスンでも利用可能。  配信などの長時間駆動が求められる用途にも単4 電池× 4 本による電池駆動で動作でき、更に電池駆動時は単体の小型ミキサーとしての使用も可能です。  新たにPAD スイッチを搭載し、アクティブ・ピックアップを搭載したギター/ベースの入力にも対応。 豊富なインプットと電池駆動はそのままに進化したGO:MIXER PRO-X は、ワンランク上の高音質な動画コンテンツ作成の強い味方です。 手のひらサイズのモバイル機器向けオーディオ・ミキサー コンパクトで持ち運びに優れたGO:MIXERPRO-X はモバイル・デバイスからのバスパワー駆動や、乾電池による4 時間以上の動作にも対応。外出先でのコンテンツ制作や配信に適しています。さらには動画やライブ配信といった目的だけでなく、Zenbeats やGarageBand をはじめとする楽曲制作アプリのオーディオ・インターフェースとして使用したり、楽器の練習やライブ・パフォーマンスの際の小型ミキサーとして使用したりすることもでき、様々な場面でその実力を発揮します。 マイクや楽器など最大7 系統のオーディオ・インプットを装備 GO:MIXER PRO-X の入力部にはギターやベース、XLR 接続のマイク、モノラル/ステレオの楽器入力、そして2 系統のステレオ・ライン入力 と合計7 系統の多彩な入力を装備。その場で演奏をミックスし録音することが出来ますので、友人とのセッションやレコーディングにもうってつけの1 台です。 48V ファンタム電源対応のXLR / TRS コンボ・ジャックを装備 XLR / TRS コンボ・ジャックは前モデルに引き続きファンタム電源に対応しコンデンサー・マイク等も利用が可能です。 USB Type-C / Lightning に加えて4 極TRRS ジャックでも接続が可能 USB-OTG 機能を搭載しないスマートフォンでも、4 極TRRS ジャック経由で接続して使用できるようになりました。 アクティブ・ピックアップからの入力にも対応するPAD スイッチを備えたギター/ベース専用入力端子 前モデルでお客様からの御要望が多かったPAD を搭載、アクティブ・ピックアップ搭載のギター/ベースなどの信号も気にすること無く、ダイレクトに接続いただけます。 ヘッドセット・マイクをサポートするミニ・ヘッドフォン・ジャック 前面にあるヘッドホン端子は2 つ目のマイク入力としても使用できますので、ヘッドセット・マイクやスマートフォンのイヤホンを接続することで、友人との会話や、インタビューの対談などもミックスすることができます。 カメラ・アプリやライブ・ストリーミング・アプリと簡単に組み合わせが可能 GO:MIXER PRO-X はYouTube、Instagram やTikTok などのストリーミング・サービスに対応。お好みのプラットフォームでいつでも高音質でライブ・ストリーミングをすることが出来ます。 代表的なアプリと組み合わせた使い方を説明したオンライン・マニュアルも御用意しました。 また、GO:MIXER PRO-X を接続* すればローランドがリリースしているXCAMERA などの各種アプリのフル機能をご使用頂けます。 *USB Type-C/Lightning 接続時のみ Roland Zenbeats やその他のモバイル音楽制作アプリでの使用にも最適 GO:MIXER PRO-X はZenbeats やGarageBandをはじめとする楽曲制作アプリのオーディオ・インターフェースとして使用したり、楽器の練習やライブ・パフォーマンスの際の小型ミキサーとして使用したりすることもでき、様々な場面でその実力を発揮します。 ■仕様 ・オーディオ・チャンネル数  入力:11 チャンネル  出力:3 チャンネル ・接続端子  INSTRUMENT(L/MONO、R)端子:標準タイプ  LINE IN 1 端子:ステレオ・ミニ・タイプ  LINE IN 2 端子:ステレオ・ミニ・タイプ  GUITAR/BASS 端子:標準タイプ(ハイ・インピーダンス対応)  SMARTPHONE IN/OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA)  MIC 端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS 標準)、バランス(ファンタム電源DC 48V、6mA)  HEADPHONE/HEADSET 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA)  USB 端子:USB マイクロB タイプ ・インジケーター  POWER インジケーター  PEAK インジケーター ・コントローラー  INSTRUMENT つまみ  GUITAR/BASS つまみ  MIC つまみ  HEADSET MIC つまみ  HEADPHONE/SMARTPHONE OUT つまみ  LOOP BACK スイッチ  PAD GUITAR/BASS スイッチ  PHANTOM POWER スイッチ  BATTERY スイッチ ・電源USB  端子から取得アルカリ電池(単4 形)× 4  充電式ニッケル水素電池(単4 形)× 4 ・消費電流170mA ・連続使用可能時間  アルカリ電池:約4 時間  ※BATTERY スイッチがON の場合。  ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ・外形寸法  104(幅)× 155(奥行)× 41(高さ)mm ・質量  (電池とケーブルを除く)215g ・付属品 「PDF マニュアルの入手方法」ご案内  チラシ(保証書含む) 「安全上のご注意」チラシ  Lightning to USB マイクロB タイプ・ケーブル  USB Type-C(TM)to USB マイクロB タイプ・ケーブル  3.5mm TRRS オーディオ・ケーブル 【Keywords】 Roland GO:MIXER PRO Audio Mixer for Smartphones LOOP BACK ローランド ゴーミキサー プロ オーディオミキサー 小型ミキサー スマートフォン iPad iPhone iOS対応 Android対応 オーディオインターフェース オーディオインターフェイス ボーカル録音 マイク ピンマイク ギター ベース キーボード シンセサイザー ループバック 4XCAMERA Virtual Stage Camera DAW 23,300円

【あす楽対象商品】YAMAHA / AG06MK2 BLACK iPhoneユーザー向け 配信/DTMセット【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
新たな配信スタイルに対応する為の4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善されたAGシリーズの後継機種の大人気セット。 AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時使用可能。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方に。 ★iPhoneとAG本体を接続するには、Apple製カメラアダプターが、お客様で別途必要となります。 【セット内容】 ■YAMAHA / AG06MK2 ■MPM1000J コンデンサーマイク(ケーブル、ショックマウント、ウィンドスクリーン、卓上スタンド、オリジナルクロス、ステッカー同梱) ■アームマイクスタンド(マイクホルダー付) ■ポップブロッカー(ネジ止めタイプのグースネック型) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■2ポートAC電源アダプター(同時に2つのUSB端子から供給可能) ■USBケーブル(TypeC - TypeA(USB2.0)) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 主な特徴 ●2本のコンデンサーマイクを同時使用可能 ●+48 V ファンタムパワー (CH1-2) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 直感的で即応性の高い音声コントロール体験 ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 強力なバンドルソフトウェア AG06MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 34,800円

Apogee JAM+ (1年延長保証付き) [生産完了特価・在庫限り]

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Windows, Mac, iOSとあらゆるインストゥルメント入力をゼロレイテンシーで接続し、ヘッドフォンやモニターへの出力が可能なデジタル・ギター・インターフェイス。■主な特長・スタジオ品質のUSB楽器入力とヘッドフォン出力・ノイズを除去するApogee PureDIGITAL 回路・24bit /96kHzのハイ・ディフィニション・デジタル接続・バーチャルアンプとエフェクトが更にリアルに響くオーバードライブモード・出力のブレンド機能により、レイテンシーの無いモニタリングおよび録音が可能に・Positive GridのBIAS FX Jamソフトウェアを同梱・ソフトタッチベース付きの堅牢な金属ボディ・セットアップ不要、プラグ&プレイ・iOS、Mac、Windowsで動作・米国製(国内外の部品を使用)●iPhone、Mac、Windows用のプロフェッショナルなインストゥルメンタル音質Apogee Jam +はプロフェッショナルなUSBインストゥルメント入力とヘッドフォン出力を備えています。Jam +はエレキギター、ベース、キーボードなどの電子楽器と接続したり、その他のアコースティック楽器からはピックアップで捉えたサウンド信号をiOSデバイスまたはコンピュータに直接送信することができます。別売のアダプタを使用すれば、ダイナミックマイクの接続も可能です。 Jam +の簡単操作と機動性は、場所を問わずベストテイクの録音を可能にします。簡便性と高音質が両立したJam +は、初心者とプロフェッショナルの両方にとって必須のアイテムと言えるでしょう。●どんな楽器にも接続可能あらゆるインストゥルメント・レベルの出力は、Jam +を使用することでiOSデバイスまたはコンピュータに入力可能です。シンセまたはキーボード、エレクトリックギターまたはベースからの出力や、ダイナミックマイク* またはピックアップを用いたアコースティック楽器からの出力は、全てJam +に入力できます。*別売のダイナミックマイク用アダプタが必要です●インストゥルメント入力、AD/DAコンバーター、ヘッドフォン出力、全てがひとつにブレンド機能を使用すると、ゼロレイテンシーでのモニタリングおよび録音が可能です。Jam +には、1/8 "ステレオヘッドホン出力とゼロレイテンシーモニタリング用のブレンド機能があります。インストルメントのダイレクト入力とソフトウェアのプレイバック再生を簡単にミックスさせることができますので、完璧なミックスとなるように思いのままに調節してください。●もっと高いレベルで聞くJam +のヘッドフォン・アンプは、ヘッドフォンやパワード・スピーカーを駆動するのに十分な電力を供給しつつ、高いレベルで高品質のオーディオ信号を送信します。演奏や録画の際にモニタリングしたり、単に好きな音楽をストリーミング再生したり、96k Hzまでの高いサンプルレートに対応したJam +は、オーディオのプレイバック再生の音質を向上させます。●BIAS FX Jamソフトウェアを無料で入手** ApogeeウェブサイトにJAM +を登録すれば、Positive GridのBIAS FX Jamソフトウェアを無料でダウンロードしていただけます。BIAS FX Jamバンドルには、3種類のアンプと6種類の基本的なペダルエフェクトが含まれています。さらに、JAM +とBIAS FX Jamを一緒に使用すれば、練習、演奏、レコーディングに驚くほどリアルなギタートーンを提供します。MacやWindowsに繋ぐだけで、プロフェッショナルなアンプ・サウンドがすぐに再生されます。追加のソフトウェアは不要です。スペック●Mac OS 10.9以降Intelプロセッサ搭載のMacメモリ: 2 GB以上接続および電源供給: コンピュータのUSBポートからの電源供給●Windows 10以降Intel/AMD x86-64プロセッサ搭載のWindows PCメモリ: 4GB以上接続および電源供給: コンピュータのUSBポートからの電源供給ASIO4ALLドライバ (プロ用アプリケーションのみ)●iOS 9 以降接続: Lightning, 電源: iOSデバイスからの電源供給対応機種:iPhone X,iPhone 8 Plus, iPhone 8,iPhone 7 Plus, iPhone 7,iPhone SE, iPhone 6s Plus, iPhone 6s, iPhone 6 Plus, iPhone 6,iPhone 5s, iPhone 5c, iPhone 5,iPad Pro (10.5インチ) iPad Pro (12.9インチ) (第2世代), iPad Pro (9.7インチ), iPad Pro (12.9インチ),iPad Air 2, iPad Air,iPad mini 4, iPad mini 3, iPad mini 2, iPad mini,iPad (第6世代), iPad (第5世代)●同梱品Apogee Jam+クイックスタートガイドBIAS FX JAM ソフトウェア・ダウンロード・ガイドLightningケーブル(iOSデバイス接続用)USBケーブル(Type C)USBケーブル(Type A)保証に関する小冊子●寸法重量: 0.25 lbs (0.11 kg)長さ: 4.0” (10 cm)幅:  1.5” (3.8 cm)高さ: 1.15” (2.9 cm)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 18,480円

【即納可能】ZOOM GCE-3(新品)【送料無料】【区分YC】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ポケットサイズ。膨大なエフェクト。 いつでもどこでもアイディアがひらめいた瞬間に、Guitar Lab上の膨大なエフェクト/パッチライブラリにアクセス。『GCE-3』は、Guitar Lab対応ZOOMエフェクトペダルをエミュレートする、ポケットサイズのギター/ベース用USBオーディオ・インターフェースです。 ※GCE-3本体のノブ/スイッチ/液晶表示部はすべてダミーです。本体での操作はできません。PCに接続して使用します。 ポケットサイズ ジーンズのバックポケットにもすっぽり収まる、超コンパクトなギター/ベース用USBオーディオ・インターフェース。バスパワーで駆動し、スタジオや出先でひらめいたアイディアを、ラップトップのDAWにレコーディングするのに最適です。 低負荷&低遅延 『GCE-3』は、パソコンのCPU負荷を軽減するDSP内蔵型オーディオ・インターフェース。内蔵DSPによるエフェクト処理で、ニアゼロレイテンシでDAWレコーディングが行えます。 気軽にジャム スマートフォンや音楽プレイヤーを接続できるAUXインプットを装備。お気に入りの楽曲をバックにギター/ベースを演奏できます。iTunesやYouTubeなど、パソコン上の音源を鳴らしてセッションすることも可能。ボリュームコントロール付きのヘッドフォン端子で、モニタリングも快適に行えます。 Guitar Labフル対応 グラフィカルなUIで、エフェクトおよびパッチの編集/並び替え/バックアップ作業がワンストップで行える、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」。Guitar Lab対応モデル(G5n / G3n / G3Xn / B3n / G1 FOUR / G1X FOUR / B1 FOUR / B1X FOUR)をエミュレートする『GCE-3』は、その膨大なパッチライブラリと、合計200種以上のエフェクト&アンプモデルをすべて利用できます。(※) ※同時使用できるエフェクトの数と組み合わせは、エミュレートするモデルによって制限があります。例えば、G5nとしてエミュレート動作させている時に、B3n用ベースエフェクトを使用することはできません。 クリップボード機能 最大4ユニット分の一連のエフェクト設定をクリップボードにメモリーし、他のパッチに簡単にコピー&ペースト可能。お気に入りのエフェクトの組み合わせを、複数のパッチにコピーしたい場合に便利です。 追加エフェクト&パッチ 随時オンライン配信される最新のエフェクト/パッチは、NEWSセクションからチェック可能。EFFECTSセクションでは、現在利用可能なエフェクト/アンプモデルのコレクションがリストアップされ、今後もさらに拡充されていく予定です。 Endless Effects in Your Pocket. ギタリストも、ベーシストも、膨大なエフェクトライブラリにフルアクセス。 主な特長 ● Guitar Lab対応製品(G5n / G3n / G3Xn / B3n / G1 FOUR / G1X FOUR / B1 FOUR / B1X FOUR)をエミュレート ● Win/Mac用アプリ「Guitar Lab」の膨大なパッチライブラリにアクセスして、Guitar Lab対応製品のエフェクトおよびパッチ編集が可能 ● USBオーディオ・インターフェース機能を搭載し、エミュレートしたサウンドをDAWソフトにレコーディング可能 ● 内蔵DSPによるエフェクト処理で、DAWレコーディング時もニアゼロレイテンシのギターサウンド ● GCE-3を使って作成されたパッチは、エミュレートした製品と共有可能 ● ギターおよびベース接続用のINPUT端子 ● 音楽プレイヤーを接続して、ギター/ベースと一緒にジャムれるAUX IN端子 ● ボリュームコントロール付きのヘッドフォン端子 ● パソコン/Guitar Labとの接続にUSB-Cポートを採用 同梱品 ● GCE-3 ● USBケーブル (type A to C) ● 滑り止めパッド ● 取扱説明書 【Keywords】 ZOOM Guitar Lab Circuit Emulator GCE-3 GCE3 ズーム ギターラボサーキットエミュレーター ポケットサイズ ギター用 ベース用 USB オーディオインターフェース エフェクトペダル エミュレート バスパワー駆動 Cubase DAW レコーディング 10,000円

TASCAM(タスカム) DR-07X USB オーディオインターフェース搭載 ステレオ リニアPCMレコーダー ハンディレコーダー 高音質 USBマイク Youtube ASMR 24/96ハイレゾ

ティアックストア楽天市場店
記録メディア:microSDカード(64MB〜2GB)、microSDHCカード(4GB〜32GB)、microSDXCカード(最大128GB) ファイルシステム:FAT16/32, exFAT ファイルシステム:FAT16/32, exFAT ファイルフォーマット: WAV / BWF: サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz 量子化ビット数:16 / 24 bit MP3: サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz 録音ビットレート:32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps 再生ビットレート:32k〜320k bps、VBR対応、ID3TAG Ver. 2.4対応 録音可能チャンネル数:2チャンネル(ステレオ)/ 1チャンネル(モノラル) 再生スピードコントロール:0.5〜2.0倍(0.1倍単位)※ 44.1k/48kHz時のみ 内蔵マイク:単一指向性、ステレオ、A-B / X-Y切替式 MIC/EXT IN: コネクター:3.5mmステレオミニジャック(アンバランス、プラグインパワー) 基準入力レベル:-20dBV 最大入力レベル:-4dBV 入力インピーダンス:18kΩ以上(プラグインパワー:オフ) :2kΩ以上(プラグインパワー:オン) PHONES/LINE OUT: コネクター:3.5mmステレオミニジャック(アンバランス) LINE接続時: 基準出力レベル:-14dBV(10kΩ負荷時) 最大出力レベル:+2dBV(10kΩ負荷時) 出力インピーダンス:12Ω ヘッドホン接続時: 最大出力:20mW + 20mW(32Ω負荷時) USB:Micro Bタイプ フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス 内蔵スピーカー:0.3W、モノラル ローカットフィルター: カットオフ周波数:40 / 80 / 120Hz エフェクター: プリセット数:6(HALL 1、HALL 2、ROOM、STUDIO、PLATE 1、PLATE 2) チューナー: 測定範囲:C1〜B6 A4キャリブレーション範囲:435Hz〜445Hz(1Hz単位) 三脚取り付け用穴:1/4インチ・カメラネジ 電源:単3形電池 2本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) :パソコンからのUSBバスパワー :専用ACアダプター(TASCAM PS-P520E、別売) 消費電力:1.7W 電池持続時間(録音時): アルカリ(EVOLTA):約17.5時間(2チャンネル WAV、44.1kHz、16bit、内蔵マイク、JEITA) ニッケル水素(eneloop):約15.5時間(2チャンネル WAV、44.1kHz、16bit、内蔵マイク、JEITA) 外形寸法(W×H×D):68 × 158 × 26 mm 質量:127g 第三者の著作物は、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上権利者に無断で使用できません。装置の適正使用をお願いします。弊社では、お客様による権利侵害行為につき一切の責任を負担いたしません。 RoHSに対応しています。 仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 Windows 対応パソコン:USB2.0ポートまたはUSB3.0以上のポートを装備したWindows 対応パソコン) CPU:デュアルコアプロセッサー 2GHz以上(x86) メモリー:2GB以上 Macintosh CPU:Power PC、iMac、G3、G4 、G5 266MHz以上 メモリー:64MB以上 USB:USB2.0推奨 Windows Windows 10 (May 2020 Update) , Windows 8.1 , Windows 7 Mac macOS macOS Big Sur, Catalina, macOS Mojave , macOS High Sierra (10.13) , macOS Sierra‎ (10.12) iOS iPadOS 14,iOS 14,iPad,iOS 13 New , iOS 12 , iOS 11 ・最適なステレオ録音を可能にする可動式マイク TASCAM『DR-07X』は可動型の単一指向性マイクを搭載し、A-B方式およびX-Y方式の録音に対応。 高度なマイキングにより、広がりのあるステレオ録音や、左右のマイクの位相差を抑えた中抜けしにくい録音が可能で、プロフェッショナルクオリティの録音を実現します。 A-B方式ではより広範囲のサウンドをとらえることができ、X-Y方式ではセンターの音を逃すことなく集音することができます。 ・日本語メニュー対応 DR-07Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。 ・長時間駆動 『DR-07X』はたった2本単の3形電池で、約17.5時間のCDクオリティの録音が可能です*。USBモバイルバッテリーと組み合わせれば、より長時間の動作も可能になります。 (*内蔵マイク、アルカリ乾電池EVOLTA使用時) USBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、"USBマイク"のようにシンプルに動作します。 ・A-B/X-Y両方式に対応、用途に合わせてねらった録音を実現する高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載 ・マルチ言語メニュー対応 (ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR) ・カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能) ・Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能 ・音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード ・ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能 ・音声の入力信号を感知し、自動的に録音を開始する自動録音機能 ・音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計 ・ピークリダクション機能 ・セルフタイマー録音機能 ・シームレスなゲインコントロール ・3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能 ・標準速度より0.5〜2.0倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能 ・最適な音量に調節するレベル調整機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター) ・再生音質を調整できる再生EQ搭載 ・分割/削除機能 ・ループ/リピート再生機能 ・前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能 ・ジャンプバック再生(1〜10秒までは1秒ごと、10秒、20秒、30秒ごと) ・かんたん操作を実現するクイックメニューボタン ・高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM録音、MP3フォーマットでの長時間録音可能 ・microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応 ・1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能(マーク情報はBWF対応ソフトウェアで活用可能) ・パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ) ・出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵 ・録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能 ・あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能 ・録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント ・ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能 ・録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能 プレイリスト機能 ・楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載 ・ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)の使用が可能 ・ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子 ・バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用 ・USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能 ・単3形電池2本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動 ・カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備(1/4インチ) ※記録メディアカードは付属しておりません。 本機でmicroSDカードを使用するためには、まず本機で初期化(フォーマット)していただく必要があります。 (動作確認済メディアをお使いください。) ※USBケーブルは付属しておりません。 ※MicroUSB-USBケーブルは『データ転送用』、『データ通信用』のケーブルを必ずお使いください。 『充電専用』ケーブルは、オーディオインターフェースとして動作できません。 ※iOS接続するには、Aplle純正のLightning-USBカメラアダプター/Lightning-USB3カメラアダプターが必要です。 DR-Xシリーズ』をiPhone用マイクとして使う場合に必要になるアイテム ・『DR-Xシリーズ』レコーダー本体と 別途、以下のアイテムをご用意ください。 ・iPhone/iPadなどiOSデバイス ・Micro USB - USB Type A 変換ケーブル ・Apple純製Lightning–USBカメラアダプタ ・モニター用ヘッドホン、またはイヤホン ※ Micro USB-USB変換ケーブルは『通信用』『データ転送用』をご使用ください。 ※『充電用』は使用できませんのでご注意ください。 DR-Xシリーズのオーディオインターフェースモードでモノラル入力の設定が可能です。 (モノラル入力は本体マイク、EXT IN どちらも可能です。/EXT IN はステレオ入力のみ可能でモノラル入力はできません。) MENU>録音設定>チャンネルをモノラルに設定して、 USBをオーディオI/Fで実行してください。 簡単な操作でプロさながらの音質が得られることに加え、少しこだわりのある録音を楽しめるハンディレコーダー。自分なりのセッティングで、プロの音質をお楽しみください。 マイクの開閉により音質の異なるステレオ録音が可能です。 ・X-Y方式(マイクを閉めた状態) 位相差を抑えたクリアなステレオ録音/ソロ楽器や少人数向き ・A-B方式(マイクを開いた状態) 広がりのあるステレオ録音/合唱/発表会など大人数向き 別途microSDをお求めの際、TASCAMホームページ製品の仕様欄に掲載されている動作確認済みメディアリストをご確認ください。 プラグインパワー(Plug-in Power) 録音機からマイクロホンへ電源を供給する方式のこと。 録音機やPC用のエレクトレットコンデンサーマイクで用いられている方式。 小型のマイクでは、信号線に抵抗を介して電源を加える方式が一般的です。 ファンタム電源とはまったく別のため、注意が必要です。 PCM=パルスコードモジュレーション(パルス符号変調方式の略) アナログ信号からデジタル信号に変換(デジタイズ/デジタル化)する変調方式の一つ ・サンプリングレート(サンプリング周波数)  数値が高くなるほど音の滑らかさが上がり高音質になります。 「1秒間に実行する標本化処理の回数」を表す値。 ・ビットレート(量子化ビット数) 数値が高くなるほど音の大小(ダイナミックレンジ)の階調表現が豊かになります。 「音量を何段階で表すか」を表す値。 データ量も比例して大きくなるため、注意が必要です。Linear PCM Recorder ステレオオーディオレコーダー/ USBオーディオインターフェース TASCAM『DR-07X』は可動型単一指向性ステレオマイクとコンパクトなボディにUSBオーディオインターフェース機能を搭載。 TASCAM『DR-07X』は、 簡単操作で高音質録音を提供する コンパクトなハンディレコーダーです。 録り直しや失敗を防ぐ豊富な機能を取り揃え、 可動式マイクによりねらいを定めてより鮮明で本格的な音声を録音できます。 ・USBオーディオインターフェース機能を搭載 iOS対応で多彩に使える ステレオオーディオレコーダーです。 動画の高音質録音、インターネット配信や ポッドキャストもパソコンをつないで手軽に実現。 iOSデバイス用"マイク"として使用可能。 パソコンやiOSデバイスと接続すれば、 アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲も プロの音質で行うことができます。 複雑な設定を必要とせず、"USBマイク"のように シンプルに動作します。 ・いつでも、どこでも、良い音で録音を。 かんたんな操作で、 プロフェッショナルさながらの音質を実現。 大音量に対応した内蔵ステレオマイクで、 コンパクトなボディでも小さい音から大きな音までしっかり集音し、本格的な録音をすることができます。 ・最適なステレオ録音を可能にする可動式マイク 『DR-07X』は可動型の"単一指向性"マイクを搭載し、A-B方式およびX-Y方式の録音に対応。 ※記録メディアカード、USBケーブルは付属しておりませんので別途ご用意が必要になります。 ※通信用/データ転送用USBケーブルを必ずお使いください。 USBケーブルの中には、「データ転送ができない」充電専用タイプがあります。 TASCAM  Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 ※製品画像はイメージです。 19,800円

コルグ KORG KR mini リズム ボックス

chuya-online チューヤオンライン
KORG KR mini リズム ボックス昨今のリズム・ボックスやリズム・マシーンは、デジタル化や多機能なモデルが多く、その分緻密なパターンを作り込むことができますが、操作がより複雑になる傾向にあります。カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。操作はシンプルですが、サウンドへの妥協は一切ありません。全部で60種類もの多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。簡単・シンプル・コンパクト故、活躍の場を選ばないKR mini、多くの楽器演奏者が待ち望んだリズム・ボックスの登場です。特徴リズム・フレーズを選んで、再生ボタンを押すだけの簡単・シンプル設計。お気に入りのリズム・フレーズ/フィルインを複数並べて構築できるチェイン機能。オプションのフット・スイッチを繋げば、フィルイン/スタート/ストップが足元でコントロール可能に。16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能。2W出力のスピーカー内蔵でKR mini単体でサウンドを鳴らすことが可能。ヘッドホン/スピーカー端子を搭載し、外部スピーカー等への接続も可能。ACアダプター及び電池駆動(単3形アルカリ乾電池×3本)にも対応した2Way電源仕様。即戦力リズム・フレーズを簡単再生!好きなジャンルをツマミで選び、ボタンを押すだけで即リズムがスタート!KR miniは電池駆動、軽量コンパクト設計、そしてスピーカーを内蔵していますので、その場で気軽に多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。8ビートや16ビート、ロック、ポップスと多彩なジャンルを網羅し、各ジャンル6パターンものバリエーションに加え、数小節分のドラム・パートを収録したソング・パターンを8種用意しました。ギタリスト/ベーシストはもちろん、管弦楽器奏者やピアニストなど幅広い層にマッチするマスト・アイテムとなることでしょう。リズム・フレーズをつなげてオリジナル・リズム・ソングを構築しよう!プリセットのリズム・フレーズを繋げて、オリジナルのリズム・ソングが簡単に作れるチェイン機能を搭載。フィルイン含め、簡単操作でループのエンド位置、再生回数まで設定でき、より複雑なリズム・フレーズを作り込むことも可能です。パッドでドラムを叩こう!!フィンガー・ドラムにも最適!16個のパッドには、バスドラ、ハイハット、シンバル等、予めドラム・サウンドが割り振られています。これらのパッドを駆使して、フィンガー・ドラムを楽しむことが可能。パッドを叩いた強さも反映するベロシティ機能も搭載していますので、よりリアルなドラム・フレーズを構築することが可能です。フィンガー・ドラムを演奏するには、サンプラーやMIDIコントローラー等を使ったPCベースでのパフォーマンスが主流でしたが、コンパクトで電池駆動、スピーカー内蔵のKR miniならば、ストリートやアウトドア等、場所を選ばず演奏を楽しむことができます。まさに、フィンガー・ドラマー必須のアイテムとしても活躍することでしょう。ペダル・スイッチやヘッドホン/スピーカー・アウト等拡張性も獲得。オプションのペダル・スイッチを使えば、足元でスタート/ストップをはじめ、フィルンインの操作が可能に。両手を使うことなく、スムーズにKR miniをコントロールすることが可能です。また、KR miniには、ヘッドホン/スピーカー・アウトも装備していますので、PA等に繋げて外部スピーカーからドラム・フレーズを鳴らすことも可能。例えば、ギター・アンプと併用して使い、ちょっとしたライブ・パフォーマンスにも重宝します。KR mini 仕様パターン 54(プリセット)、6(ユーザー)ソング 8フィルイン 各パターン2個づつテンポ 約40~ 240bpm接続端子 アウトプット / ヘッドホン端子、 FOOT SW 1/2 端子電源 単3形アルカリ乾電池 × 3本または別売りACアダプター(DC9V)電池寿命 約 7.5時間(使用電池、使用状況により変動します)スピーカー 2W×1外形寸法 165(W)×117(D)×59(H)mm質量 372 g(電池含まず)付属品 動作確認用単3形乾電池×3本オプション KA350(AC アダプター) PS-1、PS-3(ペダル・スイッチ) 8,624円

【即納可能】KORG KR mini [KR-MINI] + 純正ACアダプター KA350 セット(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 頼れるリズム・パートナー! 簡単・シンプル・コンパクト設計、 スピーカー内蔵のリズム・ボックス、KR mini。 昨今のリズム・ボックスやリズム・マシーンは、デジタル化や多機能なモデルが多く、その分緻密なパターンを作り込むことができますが、操作がより複雑になる傾向にあります。 カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。操作はシンプルですが、サウンドへの妥協は一切ありません。全部で60種類もの多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。 簡単・シンプル・コンパクト故、活躍の場を選ばないKR mini、多くの楽器演奏者が待ち望んだリズム・ボックスの登場です。 ● リズム・フレーズを選んで、再生ボタンを押すだけの簡単・シンプル設計。 ● お気に入りのリズム・フレーズ/フィルインを複数並べて構築できるチェイン機能。 ● オプションのフット・スイッチを繋げば、フィルイン/スタート/ストップが足元でコントロール可能に。 ● 16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能。 ● 2W出力のスピーカー内蔵でKR mini単体でサウンドを鳴らすことが可能。 ● ヘッドホン/スピーカー端子を搭載し、外部スピーカー等への接続も可能。 ● ACアダプター及び電池駆動(単3形アルカリ乾電池×3本)にも対応した2Way電源仕様。 即戦力リズム・フレーズを簡単再生! 好きなジャンルをツマミで選び、ボタンを押すだけで即リズムがスタート!KR miniは電池駆動、軽量コンパクト設計、そしてスピーカーを内蔵していますので、その場で気軽に多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。8ビートや16ビート、ロック、ポップスと多彩なジャンルを網羅し、各ジャンル6パターンものバリエーションに加え、数小節分のドラム・パートを収録したソング・パターンを8種用意しました。ギタリスト/ベーシストはもちろん、管弦楽器奏者やピアニストなど幅広い層にマッチするマスト・アイテムとなることでしょう。 リズム・フレーズをつなげてオリジナル・リズム・ソングを構築しよう! プリセットのリズム・フレーズを繋げて、オリジナルのリズム・ソングが簡単に作れるチェイン機能を搭載。フィルイン含め、簡単操作でループのエンド位置、再生回数まで設定でき、より複雑なリズム・フレーズを作り込むことも可能です。 パッドでドラムを叩こう!!フィンガー・ドラムにも最適! 16個のパッドには、バスドラ、ハイハット、シンバル等、予めドラム・サウンドが割り振られています。これらのパッドを駆使して、フィンガー・ドラムを楽しむことが可能。パッドを叩いた強さも反映するベロシティ機能も搭載していますので、よりリアルなドラム・フレーズを構築することが可能です。 フィンガー・ドラムを演奏するには、サンプラーやMIDIコントローラー等を使ったPCベースでのパフォーマンスが主流でしたが、コンパクトで電池駆動、スピーカー内蔵のKR miniならば、ストリートやアウトドア等、場所を選ばず演奏を楽しむことができます。まさに、フィンガー・ドラマー必須のアイテムとしても活躍することでしょう。 ペダル・スイッチやヘッドホン/スピーカー・アウト等拡張性も獲得。 オプションのペダル・スイッチを使えば、足元でスタート/ストップをはじめ、フィルンインの操作が可能に。両手を使うことなく、スムーズにKR miniをコントロールすることが可能です。また、KR miniには、ヘッドホン/スピーカー・アウトも装備していますので、PA等に繋げて外部スピーカーからドラム・フレーズを鳴らすことも可能。例えば、ギター・アンプと併用して使い、ちょっとしたライブ・パフォーマンスにも重宝します。 Specifications パターン 54(プリセット)、6(ユーザー) ソング 8 フィルイン 各パターン2個づつ テンポ 約40〜 240bpm 接続端子 アウトプット / ヘッドホン端子FOOT SW 1/2 端子 電源 単3形アルカリ乾電池×3本または別売りACアダプター(DC9V) 電池寿命 約 7.5時間(使用電池、使用状況により変動します) スピーカー 2W×1 外形寸法 165(W)× 117(D)× 59(H)mm 質量 372 g(電池含まず) 付属品 動作確認用単3形乾電池×3本 オプション KA350(AC アダプター) PS-1、PS-3(ペダル・スイッチ) 【Keywords】 korg KR mini KR-mini KORG RHYTHM コルグ リズムパートナー コルグリズム リズムマシン ビートマシン リズムボックス メトロノーム リズムパターン リズムフレーズ ドラムパッド フィンガードラム ベロシティ対応 KA350 PS-1 PS-3 電池駆動 ACアダプター対応 11,000円

【即納可能】KORG volca modular + ACアダプター KA350 セット(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ シンセの原点である「音作り」を学び、愉しむ。 セミ・モジュラー・アナログ・シンセサイザー。 世の中にはない新しい音を作り出す。電子楽器誕生から続く見果てぬ夢は、楽曲制作のために変化して行ったシンセサイザーの潮流とは別のところで、脈々と受け継がれてきました。 そして今、世界中で高まっているモジュラー・シンセ人気はその別の流れ、いわゆる「ウェスト・コースト・スタイル」のシンセシスをも巻き込んで、大きなムーブメントを巻き起こしています。 コンパクトなvolcaのボディに8つのモジュール、50のパッチ・ポイントを装備。モジュラー・シンセの基礎を学びながら、ひと味違うアナログ・サウンドを、進化したvolcaシーケンサーで操る。この一台でシンセサイザーの持つ無限の可能性を探究しましょう。 様々なモジュラーで構成されたアナログ・シンセ。 8つのモジュール。 volca modularは、それぞれが独立したアナログ・シンセ・モジュールと、デジタル・エフェクト、シーケンサーで構成されたセミ・モジュラー・タイプのシンセサイザーです。スタンド・アローンで完結すべく厳選された各モジュールは、付属のピン・ケーブルをつながなくても音が出るように内部接続されており、そのルートはパネル上に白いラインで記されています。ピン・ケーブルによりモジュールをつなぐとその設定が優先され、内部接続がパスされる構造になっています。 SOURCE: キャリアとモジュレーターによるトライアングルVCOで構成。FM変調による複雑な倍音は、ウェーブ・フォルダー回路を経由することでさらに倍音を加え、独特なサウンドを生み出します。キャラクターを決定付ける重要なモジュール。 FUNCTIONS: 2系統のファンクション(エンベロープ)・ジェネレーターで構成。アタック、ホールド、リリース式のAHDジェネレーターに加え、スロープ・ジェネレーターとして知られるRise-Fallジェネレーターは、サウンドに時間的変化を与えるだけでなく、end triggerアウトをtriggerインにパッチしループさせることで、VCOやLFOとしても使用可能です。 WOGGLE: ピンク・ノイズをソースにしたサンプル&ホールド回路で構成されるランダム・シグナル・ジェネレーター。steppedとsmoothの2種のアウトが用意され、階段状あるいは滑らかなランダム・ノイズを出力。 SPLIT: 1つの入力を2つの出力に分配するモジュール。逆方向に使用することも可能で、2つのコントロールもしくはオーディオ信号を1つにまとめることもできます。 DUAL LPG: 2系統のローパス・ゲート回路で構成。ウェスト・コースト・タイプの特徴であるフィルターとアンプが一緒になったモジュールで、サウンドの明るさと音量が一緒に変化します。 UTILITY: 2つの信号を様々な方法で結合するミキシング・スケーリング・モジュール。オーディオ信号だけでなくコントロール信号もミックス可能。 SPACE OUT: オーディオ信号に空間系エフェクトを付加するステレオ・モジュール。 SEQUENCES: 内部シーケンサーに接続するためのモジュール。テンポの設定や、ゲート・カウンターによる周期違いの出力を選ぶことができます。 ウェスト・コースト・スタイルとvolcaの融合。 三角波、矩形波などシンプルなオシレーターを、フィルターによって変化させるアナログ・シンセサイザーは、アメリカの代表的なメーカーの拠点があったことから「イースト・コースト・スタイル」と呼ばれています。MS-20などにも代表されるこのスタイルのシンセは、演奏のために鍵盤を採用するなど主に音楽に使うことを目的とした進化を遂げました。切れの良いフィルター、太く存在感のあるサウンドは様々な名曲の中で聴くことができます。 このような音楽的な進化とは異なる方向に、独自の進化を遂げたのが「ウェスト・コースト・スタイル」と呼ばれるシンセサイザーです。電子楽器本来の自由な音を追求し、FM変調などによる倍音の多いオシレーターをベースに、ランダムかつ複雑なコントロール信号やローパス・ゲート回路によって音色/音量に変化を与え、ツマミをちょっと動かしただけで大きく音が変わります。その可能性は評価される一方で、でき上がる音色やその変化が予測しづらいことから、実験的であり音楽には適さないと言う声もありました。 そのようなこともあって、このスタイルを採用するハード製品は数が限られていましたが、近年のユーロラックに代表されるモジュラー・シンセ人気や、DAWプラグインによって蘇った隠れた名機の再評価に端を発する「面白いサウンドは全て取り込んでしまおう」という全世界的なムーブメントによって再び脚光を浴び、このスタイルならではのサウンドが改めて見直されてきました。 アナログからスタートし、FMやPCMまであらゆる要素を柔軟に取り込んできたvolcaシリーズもこの流れをずっと注視してきました。そして今、満を持してこの個性的な「ウェスト・コースト・スタイル」サウンドをシリーズに加えました。 パッチングで広がる無限の可能性。 それぞれのモジュールは付属のピン・ケーブルによって接続し、様々に組み合わせることが可能です。コンパクトな筐体にパッチ・ポイントを50箇所も設置。インプットとアウトプットがひと目でわかるよう色分けしてあり、信号もオーディオ、コントロール、ゲート、トリガーと目印で区別されています。通常、各信号はその用途別に接続しますが、volca modularでは信号レベルに互換性を持たせており、常識を超えた新たなパッチングが生まれる可能性も秘めています。ピン・ケーブルは20本付属し、各パッチ・ポイントの説明や基本的なパッチ例を記載したリファレンス・シートも同梱。 実験的サウンドを音楽に昇華させるvolcaシーケンサー。 パラメーターをオートメーション可能な16ステップ・シーケンサー。 volca modularはセミ・モジュラー・シンセでありながら、多彩な機能を持つ本格的な16ステップ・シーケンサーを装備し、スタンド・アローンで自動演奏を楽しめます。 volcaシリーズでおなじみの16個のボタンを使ったステップ入力や、そのボタンを鍵盤として演奏することによるリアルタイム・レコーディングに対応。複数のシーケンス・パターンを連続して再生させるパターン・チェイン機能は、32や64、さらには256ステップまで、最大16個のシーケンスを繋げて壮大な展開を構築することができます。 ツマミの動きを記憶できるモーション・シーケンス機能は、サウンドに時間的な変化を与えることが可能。ループの作り込みのほか、ライブにおいてオリジナリティ溢れるプレイを発揮できます。またシーケンス・パターンと音色は、最大16個まで本体に保存することができます。 また、任意のステップを飛ばして再生できるアクティブ・ステップ機能も搭載。後半をパスしてショート・ループで回したり、変拍子をポリリズム的に使用したり、とかく単調に陥りがちなシーケンス・パターンをリアルタイムにエディットしてダイナミックなパフォーマンスを実現します。 偶発的なアイデアを生み出すランダマイズ機能。 volca modularのシーケンサーはノート、アクティブ・ステップ、マイクロ・チューニングに対してのランダマイズが設定可能。自分ではなかなか思いつかないイレギュラーなフレーズ、リズム、スケーリングによる偶発的な要素を加えることで、volcaから未知のアイデアを引き出すことができます。 シーケンス再生に新たに2つのモードを追加。 ステップを往復するバウンス・シーケンス・モード、ランダムに前後しながら徐々に進んでいくストカスティック・シーケンス・モードの2つのシーケンス・モードを搭載。記録したシーケンスを違った形で再生することで、楽曲やパフォーマンスに大きな変化を与えます。 音楽的に踏み込んだスケール、キー、マイクロ・チューニング。 volca modularはウェスト・コースト・スタイルのシンセサイザーですが、現代の楽器として音楽に対する対応も柔軟です。スケールは平均律を始め14タイプから選択可能。またこのスケールをどのキーから始めるか第一音(トニック)を設定できるので、様々なキーの楽曲にも対応します。 また各ノートのピッチを個別に設定できるマイクロ・チューニング機能も搭載。ピッチを上下させたオリジナルなチューニングで演奏することにより、独自の音楽を探求することができます。 高いプレイアビリティ。 同期プレイや外部コントロールが可能な接続端子。 コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備しているので、他のvolcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションできます。 また外部コントロールのためのCV IN端子は、2系統の信号を入力できるミニ・ステレオ端子によるTRS構造で、左チャンネルは±5V、右チャンネルは1V/oct(0?+6V)の信号を入力することができ、volca modular内ではピッチCVへと変換されます。もちろん、この2系統の信号をそれぞれパッチで取り出してモジュールをコントロールすることも可能です。 どこでも楽しめる。 コンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカーにより、どこへでも気軽に持ち出し、いつでも演奏を楽しむことができます。 Specifications 鍵盤部 マルチタッチ鍵盤/ステップ・キー シンセサイザー タイプ:アナログ音源 発音数:1 構成 2VCO(Triangle)、2EG、2LPG、デジタル・エフェクト シーケンサー パート数:1 ステップ数:16(パターン・チェイン可能) 記録パターン数:16 電源 アルカリ/ニッケル水素 単3形乾電池x6本 またはACアダプター KA350(別売) 電池寿命 約5時間(アルカリ乾電池使用時) 付属品 動作確認用単3形アルカリ乾電池×6 シンク・ケーブル パッチング用ピン・ケーブル1セット モジュール・リファレンス・シート 外形寸法 193(W)× 115(D)× 39 mm(ツマミ高さ含む) 質量 360g(電池含ます゛) 【Keywords】 KORG MICRO MODULAR SYNTHESIZER volca modular volca-modular コルグ マイクロモジュラーシンセサイザー ヴォルカモジュラー ボルカモジュラー 22,000円

IK Multimedia ( アイケーマルチメディア ) AmpliTube iRig 2 日本正規代理店品 iPhone iOS ギターエフェクター DAW DTM

ワタナベ楽器 楽天SHOP
iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そしてAndroidスマートフォンやタブレットなどにギターやベースを接続できるモバイル・オーディオ・インターフェース ◆ IK MULTIMEDIA iRig 2 ◆ 幅広い機種にプラグ&プレイで対応 もし、オリジナルのiRigを気に入っていただいていたのであれば、きっとiRig 2もお気に召していただけるに違いありません。 iRig 2では、入力ゲインを調整するダイヤルが新しく装備されています。 iPhone、iPad、iPod touchから、Mac、そしてSamsungプロフェッショナル・オーディオ対応Android機種に至るまで、本当の意味でのプラグ&プレイを実現しているのです。 新しく装備された入力ゲイン調整用ダイヤルにより、Samsung Galaxy Note 4、Apple iPhone 6など機種ごとに異なる入力レベルや、 アクティブ、ハムバッカー、シングル・コイル、ピエゾなど、ギターやベースのピックアップにあわせて最適なゲインに調整可能なので、ノイズ、フィードバックが最小となるポイントを容易に見つけることができるでしょう。 1/4インチの入力端子は、ハイ・インピーダンスのギター、ベースだけでなく、エレピ、オルガンなどライン・レベルの楽器に対応しています。 いつもアンプやエフェクターへの接続に使っているシールド(1/4インチの標準ケーブル)で接続してください。  コンパクトなボディに機能を凝縮 iRig 2をステージでご使用になることをお考えですか? iRigにも装備されていたヘッドフォン出力用のステレオ・ミニ端子に加え、 iRig 2では1/4インチ標準プラグの出力端子が新たに追加され、余計なアダプタなど必要なく、ギター・アンプに直接接続できます。 このアンプ接続用出力端子が追加されたことで、IKのギター、ベース用のエフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、 AmpliTube を、練習からライブ・ステージまで、さらに活用できるようになったのです。 AmpliTubeには、ビンテージなストンプ・エフェクトやアンプを丁寧にモデリングしたギアの膨大なライブラリーが用意されています。 こうしたバーチャルなモデリング・ギアを、すでにお持ちのストンプ・エフェクトやアンプと一緒に、ライブ・ステージでご使用できます。 もちろん、1/8インチのヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続して、練習にもお使いいただけます。 iRig 2には、新しくFX / THRU切替えスイッチも装備されており、AmpliTubeを通したエフェクト・サウンドとバイパス・サウンドを切替えて演奏可能です。 例えば、モバイル機器をチューナーやレコーダーとして使用し、エフェクトは物理的に接続したストンプ・エフェクトやアンプで処理、などという使い方も可能です。 さらに、付属のマジック・テープを装着し、iRig 2をマイク・スタンドに設置できる取り外し可能なスロットが装備され、ステージ上での使い勝手も向上しています。 幅広い機種のスマートフォンやタブレットに対応したiKlip XpandやiKlip Xpand Miniと組み合わせれば、向かうところ敵無し、といったところでしょう。◆  iRig 2 主な仕様 ◆ 楽器入力用端子 ● 1/4インチ標準ジャック ◆ アンプ接続用端子 ● 1/4インチ標準ジャック ◆ ディバイス出力端子 ● 1/8インチTRRSプラグ ◆ ヘッドフォン出力端子 ● 1/8インチ・ステレオ・ミニ・ジャック ◆ 動作環境    ■ iOSディバイス ● バージョン4.3以降のiOSがインストールされたiPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4s、iPhone 4、iPhone 3GS、iPod touch(第5世代、第4世代、第3世代)、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad Air、iPad mini 2、iPad 第4世代、iPad mini、iPad第3世代、iPad 2、iPadに対応しています。  ■ Androidディバイス● Samsung、LG、Motorola、Google Nexus、HTC、Huawei、Sony、Lenovo、Xiaomiなどのメーカーで採用されているCTIA/AHJ規格準拠のヘッドフォン/マイク共有端子を装備した機種に対応しています。   ● AmpliTube for Samsung Pro Audio は、Samsung Galaxy Note 4、Galaxy Note Edge、およびAndroid 5がインストールされたGalaxy S5、Galaxy Note 3など、Samsungプロフェッショナル・オーディオ対応機種でお使いいただけます。  ■ MAC ● Mac Proを除く、2008年以降2013年までのほとんどのMac®に対応しています。 2013年後期モデル以降のiMac、2014年モデル以降のMacBook Pro、MacBook Airではご使用に問題があります。 ご使用可能な機種であるか確認するには: 「このMacについて>システムレポート>オーディオ」で「外部マイク/iPhoneヘッドセット」が装備されている機種かご確認ください。◆ご注文前に必ずご確認ください。● 弊社店舗また他のサイトでも販売を行っております。在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。● 誠に恐れ入りますが、各アンドロイドフォンの対応は弊社ではわかりますのでメーカーサイトよりお問合せを頂きますようお願い申し上げます。また、ご購入後お持ちのアンドロイドフォンに非対応の場合でも、ご返品また交換は致しかねますので予めご了承を頂きますようお願い申し上げます。 ※上記製品仕様は2015年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。   7,700円

【即納可能】Focusrite Scarlett 8i6 (gen3)(新品)【送料無料】【国内正規流通品】【区分B】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 第三世代 Scarlett 発売 世界中のミュージシャン、クリエイター、プロデューサーに選ばれベストセラーとなった Scarlettオーディオインターフェースシリーズが最新のデジタルテクノロジーと長年蓄積されたアナログ回路技術によってブラッシュアップされ、3rd Generationとしてリニューアル。 更に追及された高音質マイクプリアンプ そのクラスを超えた高音質で人気を博したScarlettプリアンプを再度見直し、さらなる音質向上を実現。更にFOCUSRITEサウンドの代名詞であるISAプリアンプの音質をモデリングする「AIRモード」を搭載し、よりオープンでクリスタルクリアなサウンドで録音が可能となりました。 ハイパフォーマンスAD/DAコンバーター オーディオインターフェースでプリアンプと並んで音質を左右するアナログ←→デジタル・コンバーターの主要チップを刷新し、更なる高音質化を実現。この最新のScarlettを通して音楽を再生するだけで、その素晴らしい音質を体感していただけるでしょう。 超低レイテンシー設計 理想的な回路/ドライバー設計を行う事で、極限まで遅延を減らす事を実現しました。レイテンシーを極限まで抑えることで、プラグインエフェクトをリアルタイムに使用しながらのレコーディングが容易となります。 付加価値の高い豊富な付属ソフトウェア ableton Live LiteとPro Tools First Focusrite Creative Packの2つのDAWをはじめとし、Focusrite Red 2 & Red 3 Plug-In Suite、Softube Time & Tone Bundle、XLN Audio Addictive Keys、といったプラグインを付属し、更に3カ月間のSplice Soundsの無償トライアルと約3カ月ごとに無償でプラグインを取得できるFocusrite Plug-in Collectiveへのアクセスが可能です。 ● Ableton Live Lite ● ProTools First (Focusrite Creative Pack) ● Focusrite Plug-in Collective ● Splice Sound 3monthサブスクリプション ● XLN Addictive Keys 1種類 ● Softube Time&Tone Bundle 機能比較 品番 Solo 2i2 4i4 8i6 18i8 18i20 特徴 高音質と必要機能を備えたクラス最小最軽量モデル 幅広いクリエイターの支持を集める標準モデル DJやマスタリング作業に最適な出力2系統仕様 制作にゆとりを与える8chインプットを装備 ポータブルな筐体にAir対応マイクプリを4基搭載 最高のコストパフォーマンスを実現した最上位機 A/D 分解能 24bit / 192kHz 24bit / 192kHz 24bit / 192kHz 24bit / 192kHz 24bit / 192kHz 24bit / 192kHz 入出力 2 in / 2 out 2 in / 2 out 4 in / 4 out 8 in / 6 out 18 in / 8 out 18 in / 20 out マイク入力 1 2 2 2 4 8 Airモード Yes (1ch) Yes (2ch) Yes (2ch) Yes (2ch) Yes (4ch) Yes (8ch) ファンタム電源 (+48V) Yes Yes Yes Yes Yes Yes 楽器入力 / ライン入力 1ch / 1ch 2ch / 2ch 2ch / 4ch 2ch / 6ch 2ch / 8ch 2ch / 8ch アナログ出力 2 2 4 4 4 10 デジタル入力 / デジタル出力 - - - 2 in (SPDIF) / 2 out (SPDIF) 10 in (ADAT + SPDIF) / 2 out (SPDIF) 10 in (2x ADAT + SPDIF) / 10 out (2x ADAT + SPDIF) ヘッドホン出力 1 1 1 2 2 2 ループバック機能 - - Yes Yes Yes Yes MIDI IN / OUT - - Yes Yes Yes Yes 本体サイズ 43.5 x 143.5 x 95.8mm 47.5 x 175 x 98.8mm 47.5 x 185 x 119.7mm 47.5 x 210 x 149.5mm 61 x 241 x 159.5mm 46 x 482.6 x 259.8mm (1Uラックサイズ・マウンタ付属) 重量 0.32kg 0.47kg 0.62kg 0.84kg 1.34kg 3.195kg ※パソコンの動作環境、最新のバンドルソフトなどはメーカー公式サイトよりご確認ください。 安心の国内正規流通商品 こちらの商品は国内正規流通品です。国内にてメーカー保証/サポートを受けることができます。 【Keywords】 Focusrite Scarlett Gen3 3rd Generation Gen Solo 2i2 4i4 8i6 18i8 18i20 Studio Pack フォーカスライト スカーレット オーディオインターフェース オーディオインターフェイス Windows Mac 超低レイテンシー設計 USB 47,300円

【即納可能】KORG volca sample2(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ グルーブを究めた次世代のサンプル・シーケンサー。 多彩な機能やメモリーを追加、USB端子も搭載し、ワンランク上のビートメイクを実現! volca sampleはこれまでにも多くのアーティストに愛されてきたvolcaサイズのコンパクトでパワフルなサンプル・シーケンサーです。 この最新モデルでは、これまでの便利な機能はそのままに、USB端子を追加することで外部機器との接続や拡張性を改善、さらにサンプル・メモリーや保存スロット数を増やし、新機能の追加、今使えるサウンドをすぐに呼び出せる新しいサウンド・ライブラリーの提供など、より便利で使いやすく生まれ変わりました。 自由に持ち運びできるビート・メイク・スタジオ どこにも持ち運べるコンパクトで軽量なvolca sampleは、ビート・メイクに必要な機能が全て揃った1台です! 強力な8ポリフォニック・エンジンに加え、エフェクトにはデジタル・リバーブ、パワフルなアナログ・アイソレーター、そして直感的に触れる豊富なノブで操作性も抜群。単3型乾電池6本で駆動し、スピーカーも内蔵してたったの372g(本体のみ)しかありません。 さらに、USB、SYNC IN-OUT、MIDI接続が可能なvolca sample は、お手持ちのライブ機材やスタジオ、そしてもちろん他のvolcaシリーズとシームレスに組み合わせることができます。 USB端子搭載でサンプルの管理がさらにシンプルに! 新しいvolca sample には新たにmicro-B USB端子が搭載され、パソコンから簡単にサンプルを管理できるように、さらにはDAWからのvolca sample のシンクやコントロール、演奏できるようになりました! 加えて、各パートに個別のMIDIチャンネルを割り当てることができるようになり、キーボードやシーケンサ—を使っての演奏にとても便利です。 パソコンでサンプルとパターンの管理 volca sample専用 ライブラリアンソフト(MacとPCに対応、近日公開)を使用することで、サンプルやパターンの管理や転送が、USB端子経由で瞬時に、しかも簡単に行えます。 もちろん、初代volca sampleと同じくiOS用アプリ「AudioPocket」を使用してiPhoneなどで録音したサンプルを簡単にvolca sampleに転送することもできます。 追加機能:ビートをさらに前へ 新しいvolca sampleに追加された便利な機能で曲作りの幅がさらに広がります。 - STEP JUMP 機能の増強:以下2モードから選択可能に ・初代sampleと同様の、指を離したポジションから再生するモード ・volca drum,nubass と同様の、指を離すとシーケンスのタイミング位置に戻るモード - 任意パートの発音タイミングを遅らせる機能を追加し、さまざまなグルーブやスウィングをビートに加えられます。 スロット数、パターンの保存、サンプルとボーナス・データ! 新しいvolca sample には、初代の2倍である200個のサンプルを保存できます。初期状態ではそのうちの50個が空いており、ご自分のオリジナル・サンプルもしくはほかのユーザーのサンプルを入れることができます。シーケンス・パターンの保存スロットも、10個から16個に増えました。 新しいvolca sampleには厳選された新しい150個のサンプル・ライブラリーが最初から入っており、買ってすぐに使うことができます。この新たなライブラリーは様々なジャンルに対応できるよう作られており、Future bass、Trap、Lo-Fi hip hopなど最新の音楽シーンもカバーし、パフォーマンスから作曲まで、volca sampleが幅広く活躍する場面が増えることでしょう。 アーティスト・コラボレーション この新しいvolca sampleを記念して、最新の音楽シーンで話題のアーティスト2人とコラボレートしました。「Kawaii Future Bass」や「Chiptune」といったジャンルの先駆者であり、独創的なサンプルの使い方で絶大な人気を誇るMoe ShopとTORIENAにサンプルパックを作って頂きました。(KORGサイトより無料でダウンロードできます。) 音楽ソフトウェアを無料バンドル。 volca sampleには、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、 DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。 つまり、このシンセサイザーを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。 •KORG Collection - M1 Le (シンセサイザー音源) •UVI Digital Synsations (シンセサイザー音源) •AAS Ultra Analog Session (シンセサイザー音源) •AAS Strum Session (アコースティック・ギター音源) •AAS Lounge Lizard Session (エレクトリック・ピアノ音源) •Reason Studios Reason Lite (DAW 音楽制作ソフト) •Skoove プレミアム・プラン 3 か月トライアル •KORG Gadget 2 Le for Mac (DAW 音楽制作ソフト) •iZOTOPE Ozone Elements (マスタリング・プラグインソフト) Specifications ■鍵盤部:マルチタッチ・コントローラー ■音源システム:PCM ■音源最大同時発音数:8 ■サンプル数:200 ■サンプル容量:8MB、最大 130 秒 ■サンプリング周波数:31.25kHz、16bit ■シーケンサー:10パート、16ステップ ■電源:アルカリ/ニッケル水素 単3形乾電池 x 6本、または ACアダプターKA350(別売) ■電池寿命:約10時間(アルカリ乾電池使用時) ■外形寸法:193(W)x 115(D)x 45(H)mm(ツマミ高さ含む) ■質量:372g(電池含まず) ■付属品:動作確認用単3形アルカリ乾電池 x 6本、シンク・ケーブル 【Keywords】 KORG DIGITAL SAMPLE SEQUENCER volca sample2 2 コルグ デジタルサンプルシーケンサー ヴォルカサンプル2 サンプラー 18,700円

【即納可能】STEINBERG UR22C RD Recording Pack/UR22C RD R PACK(新品)【送料無料】【区分C】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 快適な音楽制作を実現するUSBオーディオインターフェースに新色が登場 『UR22C RD(レッド)』『UR22C GN(グリーン)』『UR44C RD(レッド)』は、 iPad/iPhone/Mac/Windowsで動作し、安定動作のもと、優れた音質で録音・再生可能な USBオーディオインターフェース『UR-Cシリーズ』のカラーバリエーションモデルです。 制作環境や好みに合わせてお選びいただけるよう、フロントパネルを囲む筐体部分に レッドとグリーンの2色を新たに採用しました。仕様は、既発売の『UR-Cシリーズ』と同一です。 『UR22C RD Recording Pack』は、『UR22C RD』にスタジオモニターヘッドホンとスタジオコンデンサーマイクをバンドルしています。 ST-M01 コンデンサーマイクロフォン レコーディングスタジオのマイクに匹敵するクリーンで滑らかな反応が持ち味のコンデンサーマイク。高感度、広い周波数特性を備え、ボーカル、インタビュー、さまざまな楽器からフィールドレコーディングまで、卓越したクオリティであなたの奏でる音のニュアンスを忠実に捉えます。UR22C と接続するための高品質マイクケーブルも付属します。 ST-H01 モニターヘッドフォン 色付けの少ない自然な音を届けるヘッドフォン。録音中からファイナルミックスに至るまで、正確な音像でのモニタリングが可能です。密閉型のためボーカル録音の際にも音漏れが少なく、シンガーが自らレコーディングを行うには最適です。 UR-C: オーディオ I/O の新たなスタンダード 世界のトッププロデューサーやチャートを駆け上るバンドから、人気の YouTuber まで。その音質と安定性、信頼性で高く支持されてきた Steinberg UR シリーズ。UR-C シリーズはこの UR を基に、音質、スピード、機能とすべての面で進化した、最新世代のオーディオインターフェースです。 ● 新世代の32ビットコンバーターと高品質コンポーネントが実現する高解像度かつクリアな音質 ● USB 3.1 Gen 1 SuperSpeed 対応によりコンピューター / iOS / iPadOS デバイスとの高速データ転送と高い電源供給能力を実現 ● 頑丈なメタルボディと高品質コンポーネントによる高い信頼性と可搬性 ● 新開発の SSP3 DSP チップとドライバーによりこれまでよりさらに低いオーディオレイテンシーを実現 ● Yamaha が誇るD-PRE マイクプリによる透き通ったナチュラルサウンド ● SSP3 DSP チップによるフレキシブルかつ快適なモニタリング ● ASIO / Core Audio / WDM に対応した多くの音楽制作、編集、マスタリングソフトウェアで使用可能 ● Cubasis など iPad 対応音楽制作アプリで使用し、高音質なレコーディングをいつでもどこでも実現 付属品ソフトウェア ■Cubase AI Cubase をベースに、作曲 / 録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮したスペシャルバージョン ■Cubase LE iPad 用のマルチタッチ DAW、Cubasis のライト版(App Store より無償提供。UR-C を iPad と接続すると Cubasis LE の機能制限が解除されます) ■dspMixFx UR-C DSP ミキサー。レイテンシーフリーなモニタリングとルーティング、エフェクト (REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics) をコントロール ■Basic FX Suite REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics の VST3 / AU プラグイン版。DSP 版と同じ高品位エフェクトをミックスにも適用可能 あなたにぴったりなオーディオ I/O を プロフェッショナルスタジオからオーディオ愛好家まで。豊富なラインナップから、あなたの用途に合ったオーディオインターフェースをお探しください。 最大32bit録音再生可能 32bit整数の圧倒的な情報量により演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。 また、32bit/192kHz録音再生に対応したCubase AIが付属(ダウンロード)していますので、購入してすぐにハイレゾの音源制作を始められます。 USB 3.0(USB Type-C)対応 USB Type-C端子を装備するだけでなく、USB 3.0 (USB 3.1 Gen 1)SuperSpeedモードに対応。 転送速度や電源供給量が増すUSB 3.0(Type-C)は、高音質や高機能を実現するUR-Cの原動力となっています。 ※同梱ケーブルはUSB 3.0ケーブル(3.1 Gen1、Type-C to Type-A 1.0 m)になります dspMixFxテクノロジー対応 レイテンシーフリーのモニタリング環境やDSPエフェクト処理を実現するdspMixFxテクノロジーがUR22Cを含む全機種で利用できます。しかも、UR22CとUR44Cはバスパワーで利用できます。 ※ UR44Cでバスパワー駆動する場合は市販のUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルが必要 CubaseでのDSPの操作は、最も頻繁にアクセスするプロジェクトウィンドウのインスペクターから行え、Cubase起動時にdspMixFxミキサーアプリケーションでの操作も可能です。 全モデル共通の機能 ● 新開発のカスタムチップ「SSP3」によりDSP処理能力アップ ● 「SSP3」と最新ドライバーの組み合わせによりレイテンシーを低減、また安定性も向上 ● ヘッドホンアンプの出力向上 ● ダークグレーと黒のツートンで落ち着いた雰囲気に仕上げた外観 ● 大型化し、周りにLEDを採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブ 『UR44C』『UR816C』の機能 ● PC用アプリケーション「dspMixFx Remote Bridge」の対応 Wi-Fi環境に接続されたPC/Macにこのアプリをインストールすることで、同じWi-Fi環境に接続されたiOSデバイスの「dspMixFx UR-C」アプリからDSPの操作が可能です。 『UR816C』の機能 ● 奥行きがコンパクトになり、モバイル性が向上(「UR824」:275mm →『UR816C』:225.8mm) ● ワードクロックを含むデジタル入力段に、独自のジッターリダクション機能「SSPLL」搭載 ● デジタル出力の8chマイクプリとして使用できる「HAモード」搭載 【Keywords】 Steinberg スタインバーグ YAMAHA ヤマハ Audio Interface UR22C UR44C UR816C AXR4T USB 3.0 Type-C オーディオインターフェース Cubase AI LE 32bit 192kHz UR22 UR22mk2 UR12 UR22mkII UR44 UR824 UR28M UR242 UR-RT UR22CRD UR22C-RD UR22C レッド UR-22C-RD UR-22CRD RED UR22CGN UR22C-GN UR22C グリーン UR-22C-GN UR-22CGN Green UR22CRD UR44C-RD UR44C レッド UR-44C-RD UR-44CRD UR22C RD RecordingPack/UR22CRDRPACK レコーディングパック 宅録セット 37,400円

6/5はエントリーで最大P5倍★YAMAHA AG06mk2 B (配信用ダイナミックマイク TM-70セット)

楽器のことならメリーネット
【セット内容】ミキサーAG06mk2 Black/TASCAM配信向けマイク TM-70(ショックマウント、ミニマイクスタンド、マイクケーブル付)/デスクアームマイクスタンド/ステレオヘッドフォン/スポンジ型ポップガード/4極ステレオミニケーブル(スマホ対応) 2本のマイク入力対応/弾き語りや2人での配信に最適 YAMAHA インターネット生放送ミキサー AG06mkII スタッフのコメント: 【セットの特長】 ネット配信に特化した配信向けマイクTASCAM TM-70付セットです。すっきりとした音質特性で声が籠もりにくいのが特長。超単一指向性のダイナミックマイクで、環境の音を拾いにくいのが特長です。特にマイクの背面は音を拾い難くなっております。ダイナミックマイクなので、口とマイクとの距離は10cm〜30cm程でお使い頂くのが好ましいです。マイクを口元で固定できるようデスクアームマイクスタンドもセットに致しました。 【AG06mk2の特長】 ミキサータイプのオーディオインターフェイスYAMAHA AG06mkIIです。入門モデルAG03に比べ入力端子が1つ多い本機種。2人での配信やボーカル+アコギといったマイク2本での収録・配信にご利用頂けます。 その他のエフェクト機能・iPhone/iPad対応(要Apple純正USBアダプター)は共通機能となります。エフェクト機能には定番のリバーブエフェクトも内蔵されていいます。声を響かせるエフェクトを使って、歌の配信・録音は勿論、社外のインターネットカラオケサービスをご利用頂ければ、ご自宅でヒトカラもできると思います。本機はミキサータイプながら、ツマミ類がシンプルに厳選されており、簡単に使うことができます。リバーブエフェクト等もFXリターンを使うPA用の設計では無く、ボタン1つで効く超簡単設計。 エフェクトセクションには、ギターアンプシミュレーターも内蔵されているので、少ない機材で演奏の様子をネット配信することができます。 【メーカーサイトより】 マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 基本情報 入力チャンネル モノラル(MIC/LINE):2、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE):2 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル STEREO OUT:1 MONITOR OUT:1 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、EQ/COMP※、AMP SIM、REVERB、MUTE USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 152W × 63H × 201D mm 0.9kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ※本体パネルにスイッチやツマミ無し ご確認ください。 ・コンピューターからの入出力には、専用のUSB ドライバー「Yamaha Steinberg USB Driver」が必要な場合があります。ドライバーのダウンロード、インストール手順、および設定方法については、下記のヤマハウェブサイトをご覧ください。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。本セットは【AG06B-POD-TM70】セットです。 以下、本体カラー【ホワイト】を使用した商品説明となります。性能はBLACKもWHITEも同じです。 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 直感的で即応性の高い音声コントロール体験 Fast, intuitive sonic control ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 Improved internal circuitry powered by USB-C for more professional sounding audio USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 35,000円

miditech/K32s【MIDIキーボード】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 K32Sはコンパクトな32鍵キーボードに、GM対応の高音質音源とスピーカーを搭載した大変便利なMIDIキーボードです。 USB接続でDAWなどのMIDI入力用キーボードとして使用できるほか、ライブやレッスン用の簡易キーボードとしても活躍します。 単3乾電池x3、充電式バッテリーに対応しておりますので、本体だけで音を出すことができ、アウトドア環境でも音楽を楽しめます。 内蔵音色はGM準拠の128音色に加えて、ブラシセットやオーケストラキットを含む5種類のドラムセットを搭載。さらにリバーブも搭載しており、高音質なサウンドをいつでもどこでも手軽に楽しむことができるパーソナル・ミニ・キーボードです。 ■ミニ32鍵キーボード ■8種類のピアノ、オルガン、ストリングス、ブラス、ギター、ベース、シンセリードなどを含むGM準拠の128音色と5ドラムセットを搭載 ■スピーカー内蔵(本体下部) ■トランスポーズ機能を搭載 ■オクターブシフトボタンを装備 ■Shiftボタン、キーボードスイッチで簡単なオペレーション ■ピッチベンドスライドパッドを装備 ■データエンコーダーおよびスライダーを搭載 ■単3乾電池、充電式乾電池(USB給電で充電可能) USBバスパワー駆動可能 【製品仕様】 ■接続端子 ・サスティンペダル端子 ・USB-Bタイプ(PC接続用) USBバスパワー(500mA以下) 3.6V(充電式1.2V ニッケル水素電池)(内蔵GM音源用) ・3.5mm ヘッドフォン/オーディオ出力端子(内蔵GM音源用)電源仕様 ・寸法・重量・ 424×117×31mm ・0.96Kg ・付属品・USBケーブル、取扱説明書 ■電源仕様 ・USBバスパワー(500mA以下) ・単3乾電池x3、3.6V(充電式1.2V ニッケル水素電池)(内蔵GM音源用) ・寸法 424×117×31mm ・重量 0.96Kg ・付属品 USBケーブル、日本語取扱説明書、GM音源リスト 14,850円

Focusrite Scarlett Solo (gen3)

オクムラ楽器 楽天市場店
Focusrite Scarlett Solo (gen3) THE SCARLETT RANGE Scarlettシリーズは、2011年の販売開始から圧倒的なコストパフォーマンスで数多のアーティストやプロデューサーから絶大な支持を集めつづけています。 そして2019年、更なる高音質化と、上位機種から継承したアナログモデリング機能『AIR』モードの搭載といった高機能化も果たしながら、遂に3rd Generationへと進化しました。 【特徴】 Scarlett Solo ハードウェアインターフェイスは、マイクや楽器、またはラインレベルの音声信号を Mac OS または Windows が稼動しているコンピューターに接続するための手段を備えています。物理入力部の信号は、お使いのオーディオレコーディングソフトウェア/デジタルオーディオワークステーション (以下、本ユーザーガイド全体を通して「DAW」といいます) へ最大 24 ビット、192kHz の解像度でルーティングできます。同様に、DAW のモニター出力または録音された出力は、本製品の物理出力部に送られます。 これにより、コンピューター内に既に用意されている「ネイティブ」サウンドとともに (またはその代わりに) 実際の楽器を Ableton Live Lite や ProTools | First (またはお使いの他の DAW) に録音できます。物理出力部は、アンプやスピーカー、パワードモニター、ヘッドフォンまたはその他のオーディオ機器に、使用したいアナログ入力で接続することができます。Solo のダイレクトモニタリング機能を使用することで、コンピューターのレイテンシーの影響を受けることなく演奏中の音源をリアルタイムで聴くことができます。 仕様 注記: すべての性能数値は、AES17 の規定に従い測定しています (該当する場合)。 クロックソース:内部 対応サンプルレート:44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz マイク入力 ダイナミックレンジ:111 dB (A-特性周波数重み付き) 周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz ±0.1 dB THD+N:0.0012% (最小ゲイン、-1 dBFS 入力、22 Hz/22 kHz バンドパスフィルタ) ノイズ EIN:-128 dB (A-特性周波数重み付き) 最大入力レベル:+9 dBu ゲインレンジ:56 dB 入力インピーダンス:3 kohms ライン入力 ダイナミックレンジ:110.5 dB (A-特性周波数重み付き) 周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz ±0.1 dB THD+N:0.002% (最小ゲイン、-1 dBFS 入力、22 Hz/22 kHz バンドパスフィルタ) 最大入力レベル:+22 dBu @最小ゲイン ゲインレンジ:56 dB 入力インピーダンス:60 kohms 楽器入力 ダイナミックレンジ:110 dB (A-特性周波数重み付き) 周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz ±0.1 dB THD+N:0.03% (最小ゲイン、-1 dBFS 入力、22 Hz/22 kHz バンドパスフィルタ) 最大入力レベル:+12.5 dBu @最小ゲイン ゲインレンジ:56 dB 入力インピーダンス:1.5 Mohms ライン出力 ダイナミックレンジ:108.5 dB (A-特性周波数重み付き) 最大出力レベル (0 dBFS):+15.5 dBu @最小ゲイン、バランス出力 THD+N:0.002% (最大レベル、-1 dBFS 入力、22 Hz/22 kHz バンドパスフィルタ) 出力インピーダンス:430 ohms ヘッドフォン出力 ダイナミックレンジ:104 dB (A-特性周波数重み付き) 最大出力レベル:7 dBu THD+N:0.002% (最大レベル、-1 dBFS 入力、22 Hz/22 kHz バンドパスフィルタ) 出力インピーダンス:1 ohm 【物理的特性と電気的特性】 アナログ入力 1 コネクタ:バランス、フロントパネル上のメス 3 ピン XLR 経由 ファンタム電源:48 V ファンタム電源スイッチ AIR 機能:フロントパネルのスイッチまたは Focusrite Control から選択 アナログ入力 2 コネクタ:フロントパネルの 1/4 インチ (6.35 mm) ジャックソケット、INST モード: アンバランス、2-極 (TS)、LINE モード: バランス (TRS) ライン/楽器切り替え:フロントパネルのスイッチまたは Focusrite Control から選択 アナログ出力 メイン出力:バランス、リヤパネルの 1/4 インチ TRS ジャック x 2 ステレオヘッドフォン出力:フロントパネルの 1/4 インチ TRS ジャック 出力レベル調整つまみ (メインおよびヘッドフォン):フロントパネル上 ダイレクトモニタリング:入力のゼロレイテンシーモニタリングを可能にするフロントパネルのスイッチ その他の入出力 USB:USB 2.0 Type C コネクタ x 1 Indicadores del panel frontal USB 電源:緑色の LED ゲイン Halo:3 色のLED リング (GAIN 調整つまみの付いた同心円状のリング) ファンタム電源:赤色の LED 楽器モード:赤色の LED AIR モード:琥珀色の LED Direct Monitor モード:緑色の LED 重量および寸法 幅 x 高さ x 奥行:143.5 mm x 43.5 mm x 95.8 mm 重量:320 g 20,900円

6/5はエントリーで最大P5倍★YAMAHA AG03mk2 BK + .コンデンサーマイクセット Seide PC-Me mk2

楽器のことならメリーネット
【セット内容】ミキサーAG03mk2 Black/Seide コンデンサーマイク PC-Me-MK2(サスペンションショックマウント/マイクケーブル/ポップガード付き)/デスクアームスタンド/イヤフォン/Android接続用4極ステレオミニケーブル 配信にお勧め!コンデンサーマイクセット スタッフのコメント: 【セットの特長】 サウンドキャラクターの強めなコンデンサーマイク・Seide PC-Memk2付きセット。定番から少し外れたマイクを選びたいという方にお勧め。定番のAT2020やMPM-1000Jは比較的ナチュラルなキャラクターなのに対し、PC-Meは中域が元気よく入ります。 ■ミキサーの特長 配信やビデオ通話にイチオシのUSBミキサーです。ミキサーと言えばやや専門的で取っ掛かりにくい印象を与えることがございますが、本製品シンプルな設計でミキサーとしてはとても扱い易くなっております。 【メーカーサイトより】 AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、LoopBack機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 基本情報 入力チャンネル モノラル(LINE/MIC): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE)/モノラル(Guitar):1 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル MONITOR OUT:2 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用不可) AUX:1 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、AMP SIM、REVERB USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 126W × 63H × 201D mm 0.8kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ご確認ください。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。【8interface49284】 セットバリエーションのご紹介 以下、本体カラー【ホワイト】を使用した商品説明となります。製品性能はBLACKもWHITEも同じです。 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C powered internal circuitry for improved sound quality USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。 32,000円

【即納可能】KORG nanoPAD2 BK(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ コンパクトなボディにベロシティ対応の16パッドを搭載 nanoPAD2は、薄さ、コンパクトさを追求しながら「使える」ことを第一に考えた大きさのサイズのボディに、16個のトリガー・パッドとX-Yパッドを詰め込んだ、ノートPCでの音楽制作に最適なパッド・コントローラーです。また16個のトリガー・パッドは4バンク切り替え可能、合計で64パッド分の設定を持つことができます。 ● 誰でも打ち込みができるコントローラー ● 16個のベロシティ付きトリガー・パッド搭載 ● X-YパッドによるMIDI入力機能 ダイナミックな演奏を余すことなくソフトウェアに伝えるトリガー・パッド ベロシティに対応した高感度な16個のパッドは、しっかりと打感を指に伝えると共に、そのリアルな感触をそのままシーケンサーやDAWなどのソフトウェアに伝え、ドラムの打ち込みに躍動感を与えます。トリガー・パッドには和音をアサインすることも可能で、コード・トラックの演奏にも使えます。また、コントロール・チェンジ・メッセージをアサインすることで、例えばミキサー・トラックのソロ・ミュートを用いるライブ・パフォーマンスなどにも便利です。 ホワイトとブラックのカラー・バリエーション nanoPAD2 はホワイトとブラックの2つのモデルをラインナップ。お手持ちのPCに合わせたカラーを選択できます。 USBバス電源方式で、さらにスマートなセッティング。 お使いのノートPCのUSB端子とケーブル1本でつないで、シンプルで持ち運びも簡単な音楽制作システムを手軽に構築することができます。 microKEYともベスト・マッチ ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード搭載のUSB MIDIキーボードmicroKEYの37/61鍵モデルとは、USBケーブル1本で接続でき、microKEYを中心とした音楽制作システムのサブ・ツールとして、nanoKEY2 をはじめとする nanoシリーズ2はぴったりです。 iPadでも動作 (※1) nanoシリーズ2はiPadと接続し、KORG iMS-20などのアプリケーション(※2)をMIDIでコントロールすることができます。接続に必要なのはApple社のCamera Connection KitとUSBケーブルだけ(※3)。電源供給ができるUSBハブを使用すれば複数台のnanoKEY2、nanoPAD2、nanoKONTROL2も使用可能です。 ※1:動作確認済みのOSはiOS 4.2.1です。 ※2:アプリケーションがCore MIDIに対応している必要があります。 ※3:nanoKEY2、nanoPAD2、nanoKONTROL2を接続すると、通常よりもiPadのバッテリーを多く消費します。1台接続でも長時間使用する場合は、電源供給ができるUSBハブをご利用ください。 KAOSSILATORのタッチ・スケール機能、GATE ARP機能を備える X-Yパッド X-Yパッドには、シンセサイザーのパラメーターをコントロールする機能に加え、新たにKAOSSILATOR同様に誰でも感覚的にフレーズが弾ける「タッチ・スケール機能」を搭載。16種類のスケールやキー、さらにノート・レンジの設定など、KAOSSILATOR PRO並みの「楽曲から外さない」演奏を実現しました。またこちらもKAOSSILATOR PROでおなじみ「GATE ARP機能」を新規搭載。タップ・テンポやテンポ・シンクに対応し、X-Yパッドをなぞるだけでテンポに合わせたフレーズやリズムを鳴らすことが可能です。この2つの機能により、X-YパッドをKAOSSILATORのように使うことが可能です。 専用エディター・ソフト「KORG KONTROL Editor」にも対応。 自分の使い方に合わせた細かなカスタマイズを可能にするPCエディター・ソフト「KORG KONTROL Editor」にももちろん対応。例えばベロシティ・カーブは3段階+固定の計4種類から選択可能。モジュレーション・ボタン、サスティン・ボタンのコントロール・チェンジ・メッセージの設定などを変えることができます。 人気のソフトウェア・シンセサイザー、DAWソフトウェアなどのライセンス/ディスカウント・クーポンを数多くバンドル。 ・KORG M1 Le ・UVI Digital Synsations ・Propellerhead Reason Limited ・Ableton Live シリーズ (ディスカウント・クーポン) ・A|A|S Lounge Lizard Session ・A|A|S Ultra Analog Session ・A|A|S Strum Acoustic Session 【Keywords】 KORG コルグ コーグ nanoKEY nanoPAD nanoKONTROL nanoKEY2 nanoPAD2 nanoKONTROL2 nano key pad kontrol key2 pad2 kontrol2 Air Studio microKEY microKONTROL TRITON taktile padKONTROL Gadget ナノキー ナノパッド ナノコントロール BK WH ブラック ホワイト 小っちゃいやつ 軽量 薄型 小型 USB モバイル コンパクト MIDI キーボード コントローラー iPad iPod Touch iPhone iOS対応 5,500円

UNI-PEX ( ユニペックス ) LS-1204 ◆ スピーカーコード

ワタナベ楽器 楽天SHOP
 UNI-PEX ( ユニペックス ) LS-1204 ◆ スピーカーコード[ 商品説明 ] ●キャリングアンプCGAシリーズと2ウェイスピーカーEWS-50Cを接続するスピーカーコードです。 ●XLR-4-11C 〜 XLR-4-12C 相当品  [ 仕様 ] ◆ コード長さ 約20m    10,010円

Steinberg CMC-FD(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ トラックにタッチ、コントロール、そして違いを感じてください。 4個の LED メーター付タッチフェーダーを搭載したこの FD コントローラーは、あなたのミックスワークを変えてしまいます。 ●USB バスパワー フェーダー / メーターユニット ●タッチセンシティブフェーダー x4 ●最大解像度1,024ステップ ●SHIFT + フェーダータップ = チャンネルソロ / ミュート ●LED ストリップ表示のレベルメーターモード ●CMC-FD x4 = 最大16ch フェーダー / メーターシステム Cubase の4チャンネルをカバーできる、新開発のタッチセンシティブフェーダー。最大1,024ステップの高解像度により、緻密なボリュームコントロールを可能にします。さらにフェーダーはレベルメーターとしても動作し、選択チャンネルのレベルを一望できます。 CHANNEL / BANK Select ボタンを押し、Cubase ミキサー上の目的のチャンネルやグループに瞬時に移動。SHIFT ボタンを押しながらフェーダーをタップすると、チャンネルのソロやミュートも可能です。 4ユニットまで接続できる CMC-FD は、最大16チャンネルのタッチコントロールサーフェスに拡張可能。複数台接続時は CHANNEL / BANK の移動やフェーダー / メーターの切り替えも一台の操作で連動します。また Cubase は各ユニットのチャンネルバンクを記憶するため、ユニットの配列順を画面と合わせ、保持することができます。 【Keywords】 Steinberg,CMC-FD,FADER CONTROLLER,CMC-CH,CHANNEL CONTROLLER,CMC-AI,AI CONTROLLER,CMC-TP,TRANSPORT CONTROLLER,CMC-QC,QUICK CONTROLLER,CMC-PD,PAD CONTROLLER,CMC SIX-PACK,Cubase,USB,AI Functions,スタンバーグ,キューベース,フェーダーコントローラー,チャンネルコントローラー,AIコントローラー,トランスポートコントローラー,クイックコントローラー,パッドコントローラー,コンパクト,CC121,CI2,CI2+,AIノブ 12,800円