FACE USB  [DAW・DTM・レコーダー]
 
楽天市場検索
楽器・音響機器
DAW・DTM・レコーダー
  DTMセット (0)
  シーケンサー・リズムマシン (4) (FACE USB)
  マルチトラックレコーダー (0)
  ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー (0)
  オーディオインターフェイス (102) (FACE USB)
  サンプラー (0)
  MIDIインターフェイス (5) (FACE USB)
  MIDIキーボード (1) (FACE USB)
  音源 (0)
  ダイレクトボックス (0)
  その他 (4) (FACE USB)
 
116件中 1件 - 30件  1 2 3 4
商品説明価格

【新製品】Steinberg IXO12 BUSB Audio Interface Blackスタインバーグ USBオーディオインターフェース ブラック【Stage-Rakuten Desk Top Music】2in2out USB 2.0 Type-C 黒 ヤマハ 定番 人気

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
Steinberg IXO12 『IXO12』『IXO22』主な特長 1.最大24bit/192kHz対応と付属ソフトウェアで、購入した日から高解像度での録音再生を実現 最大24bit/192kHzでの録音再生に対応し、演奏を正確に捉え音のディテールまで再現します。また、WindowsやMacに対応するデジタル・オーディオ・ワークステーション・ソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」が付属しており、購入したその日から24bit /192kHz対応※の音楽制作・レコーディング環境を構築することができます。 ※「Cubase AI」のソフトウェア仕様は64bit float/192kHzまで対応します。 2.持ち運びに適した筐体 奥行10.2センチ、質量450gと軽量・コンパクトな筐体のため、自宅で据え置くだけでなく、外出先へ持ち出してインターフェースとして使うこともできます。 3.マルチプラットフォームに対応 USB 2.0(USB Type-C)対応端子を搭載し、Mac/ Windows/ iPad/ iPhoneのマルチプラットフォームに対応。iOS端末と接続時は、CC(クラス・コンプライアント)モードに自動で切り替わるため、細かい設定不要で簡単にご使用いただけます。 4.レイテンシーフリーのモニタリング環境 レイテンシーフリーのダイレクトモニタリングにより、レコーディングの際にリアルタイムで入力信号を再生できる快適なモニタリング環境を構築します。『IXO22』ではMONO/STEREOの切り替えも可能です。 ・D-PRE マイクプリアンプ UR-C シリーズは、Class A マイクプリアンプ D-PRE を搭載しています。Yamaha の経験豊かなエンジニアによって開発されたこのプリアンプは、プラグインやアウトボードを用いた音作りを見越したコンセプトにより極めてフラットな特性を持ち、オーディオソースのピュアなニュアンスや表現力を余すところなく捕らえます。UR-C シリーズは最大 32ビット / 192 kHz 対応の AD / DA コンバーター採用により、この D-PRE のナチュラルな音質をさらに生かすことに成功しています。 5.配信に便利な「ループバック機能」を搭載 楽器の演奏音やPCで再生しているサウンドなどを本機内でミックスし、PCを通じてインターネット上に配信することができる「ループバック機能」を搭載しており、ループバックのON/OFFをハードウェア上のモニタースイッチでコントロール可能です。また、各インプットにはミュートスイッチが搭載されており、配信中に席を離れる際、マイクだけをミュートするといったことも可能です。 6.「Steinberg Plus」コンテンツを付属※ スタインバーグが誇る VSTインストゥルメントやループセットの一部を無償でご使用いただける、「Steinberg Plus Download Access Code」を同梱いたします。 ※「Steinberg Plus」の内容は定期的に変更されます。詳しくはスタインバーグサイトをご確認ください 主な仕様 ■接続方式:USB Type-C (USB 2.0) ■電源:USB 2.0 バスパワー、USB Type-C バスパワー、External USB Type-C 5 V ACアダプター(別売の市販品) ■AD/DA:24 bit / 192kHz ■寸法:158 × 47 × 102 mm ■質量:450g ■入出力合計:2 in / 2 out ■アナログ入力: ・2 ・CH1: XLR/TRS(Mic/Line) ・CH2: TS(Line/Hi-Z) ・ファンタム電源搭載 ■アナログ出力:TRS x 2 ■ヘッドホン端子:1(アウトプットボリュームと共通) ■ループバック:〇 ■消費電力 2.5 W (5V DC, 0.5A) ■同梱品 【IXO12】 USB 2.0ケーブル( Type-C to Type-A, 1.5 m)、スタートアップガイド(冊子、保証書付き)、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION、CUBASIS LE DOWNLOAD NFORMATION、STEINBERG PLUS DOWNLOAD INFORMATION 【※ご購入に際してのご注意】 ・最大購入を制限させていただく場合がございます。 ・転売目的でのご購入はご遠慮くださいます様お願い致します。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  14,300円

TASCAM SERIES 208i オーディオインターフェース 20 IN/8 OUT USB Audio/MIDI Interface【送料無料】【ポイント5倍】

さくら山楽器
高品質で拡張性に優れたTASCAMの新しいオーディオインターフェース充実した内蔵エフェクター/ミキサー機能に加え、音楽制作ワークフローに必要なエフェクターをバンドル。iPadなどのモバイルデバイスにも対応し、ホームレコーディング、スタジオレコーディング、ライブレコーディングなどあらゆる環境に対応します。 テーブルトップでの使いやすさを考慮したアングル、操作性の良いラージノブを採用し、ストレスフリーな操作性を実現します。制作フローの全てをカバーするソフトウェアを無償バンドル世界中多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドル。音楽制作の核となるDAWにはスタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE、レコーディング用途にIK Multimedia社AmpliTubeギター/ベースアンプモデリングと各種エフェクト、ミキシング作業のEQ,COMPなどの調整をAIを使った自動化が可能なiZotope社Neutron Elements、マスタリングにはIK Multimedia社T-RackSを使用して高品位な音楽制作を完結することができます。*The completely new Neutron Elements includes 4 powerful tools for great mixes for less than the cost of a single plug-in.原音再現の追求業務用オーディオブランドとして60年以上に渡り培われてきたオーディオ設計ノウハウを惜しみなく投入。TASCAMオリジナルマイクプリ回路”TASCAM Ultra HDDA(High De?nition Discrete Architecture)”は透明性の高い音と超低ノイズを実現します。更なる進化を遂げたオーディオインターフェースエンジン新世代TASCAMオーディオインターフェースエンジンは24-bit/192 kHz録音に対応し高解像度サウンドを達成。USBオーディオインターフェースのパイオニアとしての経験を活かし、TASCAMネイティブドライバーの更なる安定性を実現しました。マルチトラックへ拡張S/MUX光入力端子を装備し入力チャンネルの拡張が可能。自宅でのシンプルなレコーディングに加え、スタジオで外部マイクプリアンプを使用した最大20チャンネルまでのマルチトラックレコーディングにも容易に拡張できます。WORD IN/OUT端子を装備し2台のマイクプリアンプの同期も可能です。必要十分で簡単な操作SERIESインターフェースでは、アウトプットレベルを即座に調整するための掴みやすく大きなラージモニターノブを装備。 フロントパネルのどのノブにも操作がしやすい角度を持ったアングルドデザインを採用。入力音とパソコンからの再生音のバランスをモニターバランスノブで調整、入力音のモニターの遅延をなくすゼロレイテンシーを実現。 コンデンサーマイク用に、各マイク入力には個別にオン/オフができる+48Vファントム電源を用意。デュアルヘッドホンモニター2系統のヘッドホン出力にバッファアンプを搭載し、各々のヘッドホン抜き差しによりレベル変動を受けないモニターが可能です。DSPミキサー、多彩なエフェクター本体アナログ入力およびS/MUXのオプティカル入力にコンプレッサー、4バンドEQ, フェーズ機能を搭載。また高品質なTASCAMオリジナルリバーブも搭載し、本格的な音づくりを支援します。全てのエフェクターはDSPによる内部処理のため、レイテンシー(遅延)を解消すると共にコンピュータへの負荷も無くなることで、Windows/Macの動作安定性をもたらします。DSPミキサー、エフェクトのコントロールソフトウェアフェーダーによるレベルコントロール、エフェクト操作、オーディオルーティングが容易に行えるコントロールソフトウェアTASCAM SERIES Settings Panelが付属。思いのままの制作を、これからもiPadなどのモバイル機器とも接続することができます。 場所や形態に捉われず、時代と共に進化していく自由なレコーディングをサポートします。制作フローの全てをカバーするソフトウェアを無償バンドル世界中多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドル。音楽制作の核となるDAWにはスタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE、レコーディング用途にIK Multimedia社AmpliTubeギター/ベースアンプモデリングと各種エフェクト、ミキシング作業のEQ,COMPなどの調整をAIを使った自動化が可能なiZotope社Neutron Elements、マスタリングにはIK Multimedia社T-RackSを使用して高品位な音楽制作を完結することができます。*The completely new Neutron Elements includes 4 powerful tools for great mixes for less than the cost of a single plug-in.TASCAMネイティブオーディオドライバー/コントロールソフトウェアTASCAMネイティブドライバーおよびコントロールソフトウェアを新設計。高安定性と高信頼性のパフォーマンスを実現しました。フレキシブルなルーティングアナログ入力、光デジタル(S/MUX)入力やUSBからの再生を自由に選択し出力することができます。8系統出力のモニターコントロール8系統の出力レベルを個別でコントロール可能です。例えば、3種類の異なるステレオモニターミックスを切り替えてコントロール可能です。外形寸法(W×H×D):296×65×160 mm質量:1.6 kg※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 32,670円

TASCAM SERIES 102i オーディオインターフェース 10 IN/2 OUT USB Audio/MIDI Interface【送料無料】【ポイント5倍】

さくら山楽器
高品質で拡張性に優れたTASCAMの新しいオーディオインターフェース充実した内蔵エフェクター/ミキサー機能に加え、音楽制作ワークフローに必要なエフェクターをバンドル。iPadなどのモバイルデバイスにも対応し、ホームレコーディング、スタジオレコーディング、ライブレコーディングなどあらゆる環境に対応します。 テーブルトップでの使いやすさを考慮したアングル、操作性の良いラージノブを採用し、ストレスフリーな操作性を実現します。制作フローの全てをカバーするソフトウェアを無償バンドル世界中多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドル。音楽制作の核となるDAWにはスタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE、レコーディング用途にIK Multimedia社AmpliTubeギター/ベースアンプモデリングと各種エフェクト、ミキシング作業のEQ,COMPなどの調整をAIを使った自動化が可能なiZotope社Neutron Elements、マスタリングにはIK Multimedia社T-RackSを使用して高品位な音楽制作を完結することができます。*The completely new Neutron Elements includes 4 powerful tools for great mixes for less than the cost of a single plug-in.原音再現の追求業務用オーディオブランドとして60年以上に渡り培われてきたオーディオ設計ノウハウを惜しみなく投入。TASCAMオリジナルマイクプリ回路 ”TASCAM Ultra HDDA(High De?nition Discrete Architecture)”は透明性の高い音と超低ノイズを実現します。更なる進化を遂げたオーディオインターフェースエンジン新世代TASCAMオーディオインターフェースエンジンは24-bit/192 kHz録音に対応し高解像度サウンドを達成。USBオーディオインターフェースのパイオニアとしての経験を活かし、TASCAMネイティブドライバーの更なる安定性を実現しました。マルチトラックへ拡張S/MUX光入力端子を装備し入力チャンネルの拡張が可能。自宅でのシンプルなレコーディングに加え、スタジオで外部マイクプリアンプを使用した最大10チャンネルまでのマルチトラックレコーディングにも容易に拡張できます。必要十分で簡単な操作SERIESインターフェースでは、アウトプットレベルを即座に調整するための掴みやすく大きなラージモニターノブを装備。 フロントパネルのどのノブにも操作がしやすい角度を持ったアングルドデザインを採用。入力音とパソコンからの再生音のバランスをモニターバランスノブで調整、入力音のモニターの遅延をなくすゼロレイテンシーを実現。 コンデンサーマイク用に、各マイク入力には個別にオン/オフができる+48Vファントム電源を用意。デュアルヘッドホンモニター2系統のヘッドホン出力にバッファアンプを搭載し、各々のヘッドホン抜き差しによりレベル変動を受けないモニターが可能DSPミキサー、エフェクトのコントロールソフトウェアフェーダーによるレベルコントロール、エフェクト操作、オーディオルーティングが容易に行えるコントロールソフトウェアTASCAM SERIES Settings Panelが付属。DSPミキサー、多彩なエフェクター本体アナログ入力およびS/MUXのオプティカル入力にコンプレッサー、4バンドEQ, フェーズ機能を搭載。また高品質なTASCAMオリジナルリバーブも搭載し、本格的な音づくりを支援します。 全てのエフェクターはDSPによる内部処理のため、レイテンシー(遅延)を解消すると共にコンピュータへの負荷も無くなることで、Windows/Macの動作安定性をもたらします。思いのままの制作を、これからもiPadなどのモバイル機器とも接続することができます。 場所や形態に捉われず、時代と共に進化していく自由なレコーディングをサポートします。制作作業の全てをカバーするソフトウェアをハンドル世界中多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドル。音楽制作の核となるDAWにはスタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE、レコーディング用途にIK Multimedia社AmpliTubeギター/ベースアンプモデリングと各種エフェクト、ミキシング作業のEQ,COMPなどの調整をAIを使った自動化が可能なiZotope社Neutron Elements、マスタリングにはIK Multimedia社T-RackSを使用して高品位な音楽制作を完結することができます。TASCAMネイティブオーディオドライバー/コントロールソフトウェアTASCAMネイティブドライバー及びコントロールソフトウェアを新設計。高安定性と高信頼性のパフォーマンスを実現しました。フレキシブルなルーティングアナログ入力、光デジタル(S/MUX)入力やUSBからの再生を自由に選択し出力することができます。外形寸法(W×H×D):186×65×160 mm質量:1.1 kg※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 22,000円

ローランド ROLAND Rubix44 USB AUDIO INTERFACE オーディオインターフェイス

chuya-online チューヤオンライン
ROLAND Rubix44 USB AUDIO INTERFACE オーディオインターフェイスコンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約。24bit/192kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース。Rubix44は、ローランド製オーディオ・インターフェース伝統のエッセンスを集約した、4in/4out、最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオ・インターフェースです。さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子、入力から出力まで徹底した低ノイズ設計、視認性の高いインジケーターなど、様々なシチュエーションに対応する機能を、コンパクトなメタル・ボディに収めました。パソコン・ベースの音楽制作やオーディオの再生、iPadを使用したモバイル・レコーディングなど、どんな環境下でもスタジオ・クラスのサウンドを提供する一台です。・最大24bit/192kHz。4in/4outのUSBオーディオ・インターフェース・クリアな音質を実現する、徹底した低ノイズ設計と堅牢なメタル・ボディ・低ノイズ、高音質設計のマイク・プリアンプを4機搭載・安心の録音環境を提供する視認性の高いレベル・インジケーターとコンプレッサー/リミッター・Ableton Live Liteのライセンスを付属24bit/192kHzに対応、新開発の高品位プリアンプ搭載Rubix44は、ハイレゾ・クォリティーの24bit/192kHzの入出力に対応しつつ、高いコスト・パフォーマンスを実現したUSBオーディオ・インターフェースです。広いダイナミック・レンジと低ノイズを実現した新開発のマイク・プリアンプを搭載。24ビットのA/Dコンバーターの組み合わせにより、クリアで伸びのあるサウンドを実現します。独立したボリューム・コントロールを備えたヘッドホン端子もフロント・パネルに搭載しました。XLRコンボ・ジャック、インピーダンス・バランス出力、グラウンド・リフトに対応4つの入力端子はXLRコンボ・ジャックを採用。ファンタム電源を供給してのコンデンサー・マイクの接続はもちろん、ダイナミック・マイク、ギター、ベース、オーディオ・プレーヤーなど、さまざまな機器を接続することが可能。また、出力は標準TRS ジャックにより、インピーダンス・バランス出力が可能なため、長いケーブルをつないだ場合でもノイズが混入しにくくなります。さらに全出力端子をグラウンド・リフトすることができるので、グラウンド・ループによるノイズを遮断することができます。メタル・ボディによる遮蔽に加え、アナログ部とデジタル部のグラウンド・ラインを分割するなど、こだわりのローノイズ設計です。独立した設定が可能な4つ出力は、クリック・トラックやステージ・モニターなど、様々な場面でフレキシブルに活躍します。コンプレッサー/リミッターを装備Rubix44には、使いやすいハードウエアによるコンプレッサー/リミッターを搭載。設定レベル以上のダイナミックレンジをおさえて、録音しやすく、使いやすいサウンドにします。パネル面と上面どちらからも確認できる、見やすい入力インジケーターと相まって、確実で歪みのない録音を可能にします。USBクラスコンプライアントでiPadにも対応初期設定時に煩わしく失敗しがちなドライバーのインストール作業を不要*としました。Mac及びiPadの場合、USB Audio DeviceClass 2.0対応機器としてドライバインストール不要で使用可能。Windows10の場合はネットワークからのドライバー自動ダウンロードとインストールを行います。USBクラスコンプライアント対応により、パソコンでの本格的な音楽制作はもちろん、iPadを使ったモバイル・レコーディング、マルチメディア、インターネット配信まで、さまざまな状況でお使いいただけます。※Windows7, Windows8 ,Windows8.1では、従来のドライバ・インストールが必要です。※iPad との接続には、別途、Apple社製の接続アクセサリが必要です。MIDI IN/OUTを装備MIDI入出力端子も搭載。USB端子がない電子楽器を接続可能。電子ピアノ、キーボード、旧型のシンセサイザーなど、ほとんどの電子楽器を接続できます。Ableton Live Liteのライセンスを付属録音/ライブ/制作用と幅広い用途で使用できる、人気の音楽制作ソフト「Ableton Live Lite」のライセンスを付属しているので、買ったその日から安心して音楽制作をスタートできます。システムオーディオ録音再生チャンネル数: 録音:4チャンネル 再生:4チャンネル信号処理: PCインターフェース:24ビット AD/DAコンバーター:24ビットサンプリング周波数: AD/DAコンバーター:44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHzインターフェース: Hi-Speed USB MIDI入出力接続端子:INPUT(1L、2R、3L、4R)端子:XLRタイプ(バランス、ファンタム電源DC 48V、6mA Max. *1)INPUT(1L、2R、3L、4R)端子 *2:TRS標準タイプ(バランス)PHONES端子:ステレオ標準タイプOUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:TRS標準タイプ(インピーダンス・バランス)MIDI(IN、OUT)端子USB端子:USB BタイプDC IN端子*1 1チャンネルあたりの電流値*2 INPUT 1L、3Lはハイ・インピーダンスに対応コントローラー:SENS 1L、2R、3L、4RつまみHi-Zスイッチ48VスイッチTHRSつまみCOMP/LIMITスイッチDIRECT MONITOR 1/2つまみDIRECT MONITOR 3/4つまみMONOスイッチOUTPUTつまみPHONESつまみPOWER スイッチGROUND LIFTスイッチPHONES SOURCEスイッチLOOPBACKスイッチCOMP/LIMIT TYPE 1/2スイッチCOMP/LIMIT TYPE 3/4スイッチインジケーター: レベル・インジケーター(1L、2R、3L、4R)レベル・インジケーター(COMP/LIMIT)POWERインジケーターHi-Zインジケーター48VインジケーターCOMP/LIMITインジケーター特性規定入力レベル(可変): INPUT(1L、2R、3L、4R)端子(XLRタイプ):-60〜-12dBuINPUT(1L、2R、3L、4R)端子(TRS標準タイプ):-44〜+4dBu最大入力レベル: INPUT(1L、2R、3L、4R)端子(XLRタイプ):+2dBuINPUT(1L、2R、3L、4R)端子(TRS標準タイプ):+18dBu規定出力レベル: OUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:-6dBu(インピーダンス・バランス)最大出力レベル: OUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:+8dBu(インピーダンス・バランス)PHONES最大出力パワー: 20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時)ヘッドルーム: 14dB入力インピーダンス:INPUT(1L、2R、3L、4R)端子(XLRタイプ):4kΩ以上(バランス)INPUT(1L、2R、3L、4R)端子(TRS標準タイプ):15kΩ以上(バランス)INPUT(1L、3L)端子(標準タイプ *3):500kΩ以上*3 ハイ・インピーダンス設定時出力インピーダンス:OUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:2kΩ(バランス)PHONES端子:47Ωノイズレベル: INPUT(1L、2R)→OUTPUT(1L、2R):-94dBu typ.(SENS 1L、SENS 2Rつまみ:最小、入力600Ω終端、IHF-A)ダイナミック・レンジ:AD部INPUT(1L、2R、3L、4R)端子:104dB typ.(SENS 1L、SENS 2Rつまみ:最小)DA部OUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:109dB typ.その他電源: ACアダプター対応OS: Microsoft(R) Windows(R) 7、Windows(R) 8、Windows(R) 8.1、Windows(R) 10Apple Mac OS X 10.10以上Apple iOS 9以上外形寸法: 310(幅)×165(奥行)×46(高さ)mm質量(本体のみ): 1.8kg付属品: セットアップ・ガイド(保証書含む)安全上のご注意チラシACアダプター電源コードUSBケーブルAbleton Live Liteシリアル番号カードローランド ユーザー登録カード※0dBu=0.775Vrms 40,040円

ローランド ROLAND Rubix22 USB AUDIO INTERFACE オーディオインターフェイス

chuya-online チューヤオンライン
ROLAND Rubix22 USB AUDIO INTERFACE オーディオインターフェイスコンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約。24bit/192kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース。Rubix22は、ローランド製オーディオ・インターフェース伝統のエッセンスを集約した、2in/2out、最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオ・インターフェースです。さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子、入力から出力まで徹底した低ノイズ設計、視認性の高いインジケーターなど、様々なシチュエーションに対応する機能を、コンパクトなメタル・ボディに収めました。パソコン・ベースの音楽制作やオーディオの再生、iPadを使用したモバイル・レコーディングなど、どんな環境下でもスタジオ・クラスのサウンドを提供する一台です。【主な特徴】・最大24bit/192kHz。2in/2outのUSBオーディオ・インターフェース・クリアな音質を実現する、徹底した低ノイズ設計と堅牢なメタル・ボディ・低ノイズ、高音質設計のマイク・プリアンプを2機搭載・安心の録音環境を提供する視認性の高いレベル・インジケーター・Ableton Live Liteのライセンスを付属【24bit/192kHzに対応、新開発の高品位プリアンプ搭載】Rubix22は、ハイレゾ・クォリティーの24bit/192kHzの入出力に対応しつつ、高いコスト・パフォーマンスを実現したUSBオーディオ・インターフェースです。広いダイナミック・レンジと低ノイズを実現した新開発のマイク・プリアンプを搭載。24ビットのA/Dコンバーターの組み合わせにより、クリアで伸びのあるサウンドを実現します。独立したボリューム・コントロールを備えたヘッドホン端子もフロント・パネルに搭載しました。【XLRコンボ・ジャック、インピーダンス・バランス出力、グラウンド・リフトに対応】2つの入力端子はXLRコンボ・ジャックを採用。ファンタム電源を供給してのコンデンサー・マイクの接続はもちろん、ダイナミック・マイク、ギター、ベース、オーディオ・プレーヤーなど、さまざまな機器を接続することが可能。また、出力は標準TRS ジャックにより、インピーダンス・バランス出力が可能なため、長いケーブルをつないだ場合でもノイズが混入しにくくなります。さらに全出力端子をグラウンド・リフトすることができるので、グラウンド・ループによるノイズを遮断することができます。メタル・ボディによる遮蔽に加え、アナログ部とデジタル部のグラウンド・ラインを分割するなど、こだわりのローノイズ設計です。【USBクラスコンプライアントでiPadにも対応】初期設定時に煩わしく失敗しがちなドライバーのインストール作業を不要*としました。Mac及びiPadの場合、USB Audio DeviceClass 2.0対応機器としてドライバインストール不要で使用可能。Windows10の場合はネットワークからのドライバー自動ダウンロードとインストールを行います。USBクラスコンプライアント対応により、パソコンでの本格的な音楽制作はもちろん、iPadを使ったモバイル・レコーディング、マルチメディア、インターネット配信まで、さまざまな状況でお使いいただけます。※Windows7, Windows8 ,Windows8.1では、従来のドライバ・インストールが必要です。※iPad との接続には、別途、Apple社製の接続アクセサリが必要です。【MIDI IN/OUTを装備】MIDI入出力端子も搭載。USB端子がない電子楽器を接続可能。電子ピアノ、キーボード、旧型のシンセサイザーなど、ほとんどの電子楽器を接続できます。【Ableton Live Liteのライセンスを付属】録音/ライブ/制作用と幅広い用途で使用できる、人気の音楽制作ソフト「Ableton Live Lite」のライセンスを付属しているので、買ったその日から安心して音楽制作をスタートできます。【Spec】【システム】・オーディオ録音再生チャンネル数 録音:2チャンネル 再生:2チャンネル・信号処理 PCインターフェース:24ビット AD/DAコンバーター:24ビット・サンプリング周波数 AD/DAコンバーター:44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHz・インターフェース Hi-Speed USB MIDI入出力・接続端子 INPUT(1L、2R)端子:XLRタイプ(バランス、ファンタム電源DC 48V、6mA Max. *1) INPUT(1L、2R)端子 *2:TRS標準タイプ(バランス) PHONES端子:ステレオ標準タイプ OUTPUT(1L、2R)端子:TRS標準タイプ(インピーダンス・バランス) MIDI(IN、OUT)端子 USB端子:USB Bタイプ DC 5V端子:USBマイクロBタイプ *1 1チャンネルあたりの電流値 *2 INPUT 1Lはハイ・インピーダンスに対応・コントローラー SENS 1L、2Rつまみ Hi-Zスイッチ 48Vスイッチ OUTPUTつまみ PHONESつまみ POWER SOURCEスイッチ DIRECT MONITORスイッチ GROUND LIFTスイッチ・インジケーター レベル・インジケーター(1L、2R) POWERインジケーター Hi-Zインジケーター 48Vインジケーター【特性】・規定入力レベル(可変) INPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):-60〜-12dBu INPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):-44〜+4dBu・最大入力レベル INPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):+2dBu INPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):+18dBu・規定出力レベル OUTPUT(1L、2R)端子:-6dBu(インピーダンス・バランス)・最大出力レベル OUTPUT(1L、2R)端子:+8dBu(インピーダンス・バランス)・PHONES最大出力パワー 20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時)・ヘッドルーム 14dB・入力インピーダンス INPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):4kΩ以上(バランス) INPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):15kΩ以上(バランス) INPUT(1L)端子(標準タイプ *3):500kΩ以上 *3 ハイ・インピーダンス設定時・出力インピーダンス OUTPUT(1L、2R)端子:2kΩ(バランス) PHONES端子:47Ω・ノイズレベル INPUT(1L、2R)→OUTPUT(1L、2R):-94dBu typ.(SENS 1L、SENS 2Rつまみ:最小、入力600Ω終端、IHF-A)・ダイナミック・レンジ AD部INPUT(1L、2R)端子:104dB typ.(SENS 1L、SENS 2Rつまみ:最小) DA部OUTPUT(1L、2R)端子:109dB typ.【その他】・電源 USB端子、DC 5V端子・消費電流 500mA・対応OS Microsoft(R) Windows(R) 7、Windows(R) 8、Windows(R) 8.1、Windows(R) 10 Apple Mac OS X 10.10以上 Apple iOS 9以上・外形寸法 145(幅)×165(奥行)×46(高さ)mm・質量(本体のみ) 1.0kg・付属品 セットアップ・ガイド(保証書含む) 安全上のご注意チラシ USBケーブル Ableton Live Liteシリアル番号カード ローランド ユーザー登録カード 20,900円

SoundSwitch DMX Interface / USB DMXインターフェース【送料無料】

さくら山楽器
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DMXライティングのコントロールをシンプルにするソフトウェア&ハードウェアSoundSwitchは世界をリードするライティング制御のソリューションを提供するブランドです。本製品はオリジナルのライティングショーやシーンの作成ができ、DJソフトウェアのオーディオ再生に自動で同期します。ユーザーはデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)のようなクリエイティブな作業だけでなく、オートメーション機能とあらかじめ作成したライティングシーンを用いることもできます。SoundSwitchを使用すると、SoundSwitchのハードウェアやサードパーティがサポートするインターフェイスを通してライティングアレイに送信されるビジュアルをライブオーディオとシームレスに同期させることができます。DJやライティング ・テクニシャンはさらなるクリエイティビティと高いパフォーマンスを手に入れることができます。SoundSwitch Micro DMXインターフェース/USB-DMXコネクター(1つのDMXユニバースをサポート)を使用することで照明の設定がシンプルになります。また、SoundSwitchソフトウェアを3ヶ月間無料で使用することができ、Serato DJ、Virtual DJ、Engine Primeと互換性のあるBeatgridsを使用してオートおよびオリジナルのライトショーの作成にすぐに取り掛かれます。SoundSwitchソフトウェア編集モード-DJ用に設計されたデジタル・ライディング・ワークステーション編集モードでは好みに応じてカスタムまたはオートでのライトショー作成を行なえます。このデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)でプリセットの照明シーンの編集や独自の照明ディスプレイ構築などの作業が可能です。操作性は音楽制作ソフトウェア的に設計されておりDJにとってはなじみ深い操作感を提供します。カスタム照明ディスプレイの作成柔軟性の高いカスタマイズと照明コントロールを可能にします。色、明るさ、ストロボ、動き、ゴボ、プリズムなど照明ハードウェアのあらゆる機能を制御することができます。オートループ-DJソフトウェアと同期した自動ライトショーオートループ機能はライティングシーンとオーディオファイルを自動的に同期させる機能で、32個のビルド済みAutoloopsを付属しており、必要に応じてカスタマイズや呼び出しがができます。オートスクリプト -ライトショーの自動作成オーディオファイル、プレイリスト、コレクション、クレートを一括分析して、ライトショーを自動作成。オート・スクリプティング機能には、イントロやアウトロ、AメロやBメロ、ミドル、ブリッジなどのセクションを自動的に検出するフレーズ検出機能も含まれます。また、各フレーズとセクションのタイプに対応したライトショーを構築します。各セクション内でビルドアップ、ブレイクダウン、ドロップなどの音楽的特徴を識別し、それに応じて照明効果を同期させることができます。スタティック・ルックス -ライティング・シーンスタティック・ルックスを使用するとスピーチ、ディナーなどに適したアンビエントな照明を作成できます。スタティック・ルックはタッチコントロール用にMIDIマッピングすることもできます。一流のDJソフトウェアとハードウェアをサポート以下のDJソフトウェアおよびハードウェアと接続することが可能で、DJ演奏中に正確なタイミングと同期を提供します。スタンドアローンモードスタンドアローンモードを使用すると、別のDJやバンドなど他のパフォーマーの照明効果を制御できます。編集可能なプリセットとエフェクトSoundSwitchにはユーザーが好みに合わせて編集できるプリセットとエフェクトが多数含まれているので簡単でスピーディーに作業が行えます。MIDIマップ・ライティング・エフェクト本ソフトウェアは標準的なコントローラー、ミキサー、MIDI機器で照明効果をコントロールすることを可能にするMIDIマッピング機能を搭載しています。マルチユニバースサポート1024のDMXチャンネルを持つ2つのDMXユニバースをサポートしており、小型からプロフェッショナルサイズまでの照明器具の制御が可能です。DMXに加え照明機器Philips HUEに対応DMXに加え、新たに照明機器Philips HUEに対応しました。DMX機器とはMicro DMX経由で接続し、Philips HUEはWIFIネットワークを使用してワイヤレスで検出・接続します。仕様タイ:プUSB-DMX(3ピン)接続電源:USBパワードリフレッシュ・レート:37HzDMXユニバース:1サイズ:12.3 x 1.8 x 1.8cm重量:0.1kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。 3,980円

Roland Rubix44 USB Audio Interface

MUSICLAND KEY 心斎橋店
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2024年2月29日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。コンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約。24bit/192kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース。Rubix44は、ローランド製オーディオ・インターフェース伝統のエッセンスを集約した、4in/4out、最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオ・インターフェースです。さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子、入力から出力まで徹底した低ノイズ設計、視認性の高いインジケーターなど、様々なシチュエーションに対応する機能を、コンパクトなメタル・ボディに収めました。パソコン・ベースの音楽制作やオーディオの再生、iPad / iPhone (Apple iOS 9以上)を使用したモバイル・レコーディングなど、どんな環境下でもスタジオ・クラスのサウンドを提供する一台です。・最大24bit/192kHz。4in/4outのUSBオーディオ・インターフェース・クリアな音質を実現する、徹底した低ノイズ設計と堅牢なメタル・ボディ・低ノイズ、高音質設計のマイク・プリアンプを4機搭載・安心の録音環境を提供する視認性の高いレベル・インジケーターとコンプレッサー/リミッター・Ableton Live Liteのライセンスを付属・音楽創作に最適、Windows環境ではASIOに、MacOS, iOSではCoreAudioに対応 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。 38,500円

オーディオインターフェース Roland Rubix44 USB Audio Interface

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明コンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約。24bit/192kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース。Rubix44は、ローランド製オーディオ・インターフェース伝統のエッセンスを集約した、4in/4out、最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオ・インターフェースです。さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子、入力から出力まで徹底した低ノイズ設計、視認性の高いインジケーターなど、様々なシチュエーションに対応する機能を、コンパクトなメタル・ボディに収めました。パソコン・ベースの音楽制作やオーディオの再生、iPad / iPhone (Apple iOS 9以上)を使用したモバイル・レコーディングなど、どんな環境下でもスタジオ・クラスのサウンドを提供する一台です。・最大24bit/192kHz。4in/4outのUSBオーディオ・インターフェース・クリアな音質を実現する、徹底した低ノイズ設計と堅牢なメタル・ボディ・低ノイズ、高音質設計のマイク・プリアンプを4機搭載・安心の録音環境を提供する視認性の高いレベル・インジケーターとコンプレッサー/リミッター・Ableton Live Liteのライセンスを付属・音楽創作に最適、Windows環境ではASIOに、MacOS, iOSではCoreAudioに対応納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 38,500円

Roland UM-ONE-MK2 - USB MIDI Interface

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明UM-ONE mk2は、コンピューターとMIDI機器をシンプルに接続できるケーブル一体型のUSB MIDIインターフェースです。USB端子を装備していないMIDIキーボードや電子ピアノ、MIDI音源などをコンピューターに接続することができます。またUM-ONE mk2はWindows/Macに加え、iPad(※1)との接続もサポート。MIDI機器対応のiPadアプリケーションとの連携にも活躍します。■ケーブル一体型の1IN/1OUT USB MIDIインターフェース。■MIDI信号の送受信状況を確認できるLEDインジケーターを装備。■Windows/Mac/iPad(※1)の3プラットフォームに対応。■USBバス電源に対応し、モバイル環境でも活躍。※1:別途、Apple Camera Connection Kitが必要です。<ケーブル一体型のシンプルなMIDIインターフェース>UM-ONE mk2は、1IN/1OUTのUSB MIDIインターフェース。USBケーブルとMIDIケーブルが一体化したシンプルな設計の本体は、コンピューターやMIDI機器と簡単に接続が可能です。また、ローランドが培ってきたFPT(Fast Processing Technology)方式を採用。低レイテンシー設計で、より安定したデータ転送を実現しています。コンパクトかつ軽量設計、USBバス電源対応で、モバイル性にも優れています。そして、UM-ONE mk2にはMIDI信号の送受信を視覚的に確認できるよう、LEDインジケーターを装備しているので、トラブル時の原因究明も素早く行えます。vUM-ONE mk2は、iPadとの接続もサポート。別売のApple Camera Connection Kitを使ってUSB接続することで、MIDI機器対応のiPadアプリとの連携が可能です。※ iPad(初代)はお使いいただけません。<主な仕様> 接続端子:MIDI INケーブル(CONNECT TO MIDI OUT)×1(1系統)、MIDI OUTケーブル(CONNECT TO MIDI IN)×1(1系統)、USBケーブル 操作子:COMP/TAB 切換スイッチ インジケーター:USBインジケーター、MIDI INインジケーター、MIDI OUTインジケーター 電源:USBケーブルから取得 消費電流:70mA 付属品:取扱説明書、Driver CD-ROM●Windows 動作条件 対応OS:Microsoft? Windows? 7、Microsoft? Windows Vista?、Microsoft? Windows? XP Home/XP Professional SP3以上 ※すべて日本語版 対応パソコン:USBポートを標準で装備しているWindows?対応パソコン CPU/クロック:Intel? Core、Pentium?または互換プロセッサー/ 1GHz以上 メモリー:1.0GB以上●Macintosh 動作条件 対応OS:Mac OS X v10.5.8以上 ※すべて日本語版 対応パソコン:Apple Macシリーズ CPU/クロック:Intel? プロセッサ以上 メモリー:1.0GBバイト以上●外形寸法 / 質量 幅 (W):60mm 奥行き (D):30mm 高さ (H):14mm 質量:100g※ iPad(初代)はお使いいただけません。 ※Windows? XP Media Center Edition / XP Professional x64には対応しておりません。※Windowsが動作しているMacはサポート対象外となります。※パフォーマンスを必要とするアプリケーションでお使いになる場合、そのアプリケーションが、お使いのMacに搭載されているCPU に対応している必要があります。※USB 3.0ポートに接続して正常に動作しない場合は、USB2.0ポートに接続する必要があります。※USB 2.0と互換性のないUSB 3.0ポートではお使いいただけません。※USB 3.0に接続した場合でも、製品本体のパフォーマンスが変わるものではありません。※バス・パワー・タイプのUSBハブではお使いいただけません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 5,500円

TASCAM SERIES 102i - USB Audio/MIDI Interface 新品 オーディオインターフェイス[タスカム][オーディオインターフェイス,Audio Interface]

ギタープラネットOnline
高品質で拡張性に優れたTASCAMの新しいオーディオインターフェース 充実した内蔵エフェクター/ミキサー機能に加え、音楽制作ワークフローに必要なエフェクターをバンドル。 iPadなどのモバイルデバイスにも対応し、ホームレコーディング、スタジオレコーディング、 ライブレコーディングなどあらゆる環境に対応します。 テーブルトップでの使いやすさを考慮したアングル、 操作性の良いラージノブを採用し、ストレスフリーな操作性を実現します。 制作フローの全てをカバーするソフトウェアを無償バンドル 世界中多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドル。 音楽制作の核となるDAWにはスタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE、 レコーディング用途にIK Multimedia社AmpliTubeギター/ベースアンプモデリングと各種エフェクト、 ミキシング作業のEQ, COMPなどの調整をAIを使った自動化が可能なiZotope社Neutron Elements、 マスタリングには IK Multimedia社T-RackSを使用して高品位な音楽制作を完結することができます。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 39,800円

ZOOM UAC-2 USB 3.0 Audio Converter 新品 オーディオインターフェイス[ズーム][UAC2][ハイレゾ][Audio Interface]

ギタープラネット
スピード、パワー、サウンド 最先端のUSB3.0 SuperSpeedインターフェースを採用した『UAC-2』なら、 そのどれもがワンランク上のクオリティ。 クラス最速2.2msの超低レイテンシ、ハイパワーで余裕の安定動作を湿原する 最大5V/900mA(USA 2.0の1.8倍)の給電力、 原音に忠実なジッターフリーのアシンクロナス伝送、 全ての音源をハイレゾにするアップサンプリング機能など、 クラス初の高音質テクノロジーを惜しみなく投入。 PC/Mac/iPad対応のUSB3.0オーディオ・コンバーター。 音楽を愛するすべてのクリエーターへ。 ■ 2イン/2アウト、USB3.0 SuperSpeed規格のオーディオ・インターフェース ■ 最高24ビット/192kHzのハイレゾ音質の録音/再生に対応 ■ クラス最速2.2msの超低レイテンシを実現 (96kHzサンプリング/32サンプル設定時の実測値) ■ インプット: XLR/TRSフォーン・コンボジャック×2 (マイク/ラインレベル) ■ Hシリーズで培った、EIN –125dBuを誇る高品位マイクプリを2基搭載 ■ インプットごとに最大+60dBのゲイン増幅、+48Vのファンタム電源供給が可能 ■ ギターやベースをダイレクトに接続可能なHi-Zスイッチ ■ TRSアウトプット(バランス接続)を装備し、アンプやアクティブスピーカーに接続可能 ■ ボリュームコントロール付きのヘッドフォンアウト ■ インプット別にGAINボリュームとCLIPインジケーターを装備 ■ スムーズで快適な音量調整を可能にする大型のアウトプット・ボリューム ■ 遅延の無いモニタリングを可能にするダイレクトモニター機能(MONO/STEREO対応) ■ 1イン/1アウトのMIDIインターフェース ■ Cubase、Logic、Garage Band、Pro Tools、Ableton Liveなど主要DAWソフトウェアに対応 ■ A/DコンバーターにBurr Brownの「PCM4202」、D/AコンバーターにAKM 社の「AK4396」を搭載 ■ 4倍アップサンプリングにより、A/D、D/A変換時のノイズなどを徹底的に排除 ■ コンピュータのジッターによる影響を回避する、アシンクロナス(非同期)転送システムを採用 ■ AC電源不要のバスパワー駆動設計 ■ 持ち運びに適した頑丈なメタルボディ ■ USB3.0ケーブル付属、Steinbergの音楽制作ソフト『Cubase LE(ダウンロード版)』を無償提供 ■ USB2.0/3.0ポートを装備するMac/WindowsパソコンまたはiPad*に対応 * Apple iPad Camera Connection KitおよびACアダプタ (AD-14)が別途必要です。 付属品:正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  23,650円

ローランド ROLAND Rubix24 USB AUDIO INTERFACE オーディオインターフェイス

chuya-online チューヤオンライン
ROLAND Rubix24 USB AUDIO INTERFACE オーディオインターフェイスコンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約。24bit/192kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース。Rubix24は、ローランド製オーディオ・インターフェース伝統のエッセンスを集約した、2in/4out、最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオ・インターフェースです。さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子、入力から出力まで徹底した低ノイズ設計、視認性の高いインジケーターなど、様々なシチュエーションに対応する機能を、コンパクトなメタル・ボディに収めました。パソコン・ベースの音楽制作やオーディオの再生、iPadを使用したモバイル・レコーディングなど、どんな環境下でもスタジオ・クラスのサウンドを提供する一台です。・最大24bit/192kHz。2in/4outのUSBオーディオ・インターフェース・クリアな音質を実現する、徹底した低ノイズ設計と堅牢なメタル・ボディ・低ノイズ、高音質設計のマイク・プリアンプを2機搭載・安心の録音環境を提供する視認性の高いレベル・インジケーターとコンプレッサー/リミッター・Ableton Live Liteのライセンスを付属24bit/192kHzに対応、新開発の高品位プリアンプ搭載Rubix24は、ハイレゾ・クォリティーの24bit/192kHzの入出力に対応しつつ、高いコスト・パフォーマンスを実現したUSBオーディオ・インターフェースです。広いダイナミック・レンジと低ノイズを実現した新開発のマイク・プリアンプを搭載。24ビットのA/Dコンバーターの組み合わせにより、クリアで伸びのあるサウンドを実現します。独立したボリューム・コントロールを備えたヘッドホン端子もフロント・パネルに搭載しました。XLRコンボ・ジャック、インピーダンス・バランス出力、グラウンド・リフトに対応2つの入力端子はXLRコンボ・ジャックを採用。ファンタム電源を供給してのコンデンサー・マイクの接続はもちろん、ダイナミック・マイク、ギター、ベース、オーディオ・プレーヤーなど、さまざまな機器を接続することが可能。また、出力は標準TRS ジャックにより、インピーダンス・バランス出力が可能なため、長いケーブルをつないだ場合でもノイズが混入しにくくなります。さらに全出力端子をグラウンド・リフトすることができるので、グラウンド・ループによるノイズを遮断することができます。メタル・ボディによる遮蔽に加え、アナログ部とデジタル部のグラウンド・ラインを分割するなど、こだわりのローノイズ設計です。独立した設定が可能な4つ出力は、クリック・トラックやステージ・モニターなど、様々な場面でフレキシブルに活躍します。コンプレッサー/リミッターを装備Rubix24には、使いやすいハードウエアによるコンプレッサー/リミッターを搭載。設定レベル以上のダイナミックレンジをおさえて、録音しやすく、使いやすいサウンドにします。パネル面と上面どちらからも確認できる、見やすい入力インジケーターと相まって、確実で歪みのない録音を可能にします。USBクラスコンプライアントでiPadにも対応初期設定時に煩わしく失敗しがちなドライバーのインストール作業を不要*としました。Mac及びiPadの場合、USB Audio DeviceClass 2.0対応機器としてドライバインストール不要で使用可能。Windows10の場合はネットワークからのドライバー自動ダウンロードとインストールを行います。USBクラスコンプライアント対応により、パソコンでの本格的な音楽制作はもちろん、iPadを使ったモバイル・レコーディング、マルチメディア、インターネット配信まで、さまざまな状況でお使いいただけます。※Windows7, Windows8 ,Windows8.1では、従来のドライバ・インストールが必要です。※※iPad との接続には、別途、Apple社製の接続アクセサリが必要です。MIDI IN/OUTを装備MIDI入出力端子も搭載。USB端子がない電子楽器を接続可能。電子ピアノ、キーボード、旧型のシンセサイザーなど、ほとんどの電子楽器を接続できます。Ableton Live Liteのライセンスを付属録音/ライブ/制作用と幅広い用途で使用できる、人気の音楽制作ソフト「Ableton Live Lite」のライセンスを付属しているので、買ったその日から安心して音楽制作をスタートできます。システムオーディオ録音再生チャンネル数録音:2チャンネル再生:4チャンネル信号処理PCインターフェース:24ビットAD/DAコンバーター:24ビットサンプリング周波数AD/DAコンバーター:44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHzインターフェースHi-Speed USBMIDI入出力接続端子INPUT(1L、2R)端子:XLRタイプ(バランス、ファンタム電源DC 48V、6mA Max. *1)INPUT(1L、2R)端子 *2:TRS標準タイプ(バランス)PHONES端子:ステレオ標準タイプOUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:TRS標準タイプ(インピーダンス・バランス)MIDI(IN、OUT)端子USB端子:USB BタイプDC 5V端子:USBマイクロBタイプ*1 1チャンネルあたりの電流値*2 INPUT 1Lはハイ・インピーダンスに対応コントローラーSENS 1L、2RつまみHi-Zスイッチ48VスイッチTHRSつまみCOMP/LIMITスイッチDIRECT MONITORつまみMONOスイッチOUTPUTつまみPHONESつまみPOWER SOURCEスイッチLOOPBACKスイッチCOMP/LIMIT TYPEスイッチGROUND LIFTスイッチPHONES SOURCEスイッチインジケーターレベル・インジケーター(1L、2R)レベル・インジケーター(COMP/LIMIT)POWERインジケーターHi-Zインジケーター48VインジケーターCOMP/LIMITインジケーター特性規定入力レベル(可変)INPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):-60〜-12dBuINPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):-44〜+4dBu最大入力レベルINPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):+2dBuINPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):+18dBu規定出力レベルOUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:-6dBu(インピーダンス・バランス)最大出力レベルOUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:+8dBu(インピーダンス・バランス)PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時)ヘッドルーム14dB入力インピーダンスINPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):4kΩ以上(バランス)INPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):15kΩ以上(バランス)INPUT(1L)端子(標準タイプ *3):500kΩ以上*3 ハイ・インピーダンス設定時出力インピーダンスOUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:2kΩ(バランス)PHONES端子:47ΩノイズレベルINPUT(1L、2R)→OUTPUT(1L、2R):-94dBu typ.(SENS 1L、SENS 2Rつまみ:最小、入力600Ω終端、IHF-A)ダイナミック・レンジAD部INPUT(1L、2R)端子:104dB typ.(SENS 1L、SENS 2Rつまみ:最小)DA部OUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:109dB typ.その他電源USB端子、DC 5V端子消費電流500mA対応OSMicrosoft(R) Windows(R) 7、Windows(R) 8、Windows(R) 8.1、Windows(R) 10Apple Mac OS X 10.10以上Apple iOS 9以上外形寸法183(幅)×165(奥行)×46(高さ)mm質量(本体のみ)1.2kg付属品セットアップ・ガイド(保証書含む)安全上のご注意チラシUSBケーブルAbleton Live Liteシリアル番号カードローランド ユーザー登録カード※0dBu=0.775Vrms 28,600円

Roland USB Audio Interface オーディオ インターフェース Rubix24

MUSICLAND KEY 心斎橋店
コンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約。24bit/192kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース。Rubix24は、ローランド製オーディオ・インターフェース伝統のエッセンスを集約した、2in/4out、最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオ・インターフェースです。さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子、入力から出力まで徹底した低ノイズ設計、視認性の高いインジケーターなど、様々なシチュエーションに対応する機能を、コンパクトなメタル・ボディに収めました。パソコン・ベースの音楽制作やオーディオの再生、iPad / iPhone (Apple iOS 9以上)を使用したモバイル・レコーディングなど、どんな環境下でもスタジオ・クラスのサウンドを提供する一台です。・最大24bit/192kHz。2in/4outのUSBオーディオ・インターフェース・クリアな音質を実現する、徹底した低ノイズ設計と堅牢なメタル・ボディ・低ノイズ、高音質設計のマイク・プリアンプを2機搭載・安心の録音環境を提供する視認性の高いレベル・インジケーターとコンプレッサー/リミッター・Ableton Live Liteのライセンスを付属・音楽創作に最適、Windows環境ではASIOに、MacOS, iOSではCoreAudioに対応 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。 27,500円

【あす楽対象商品】RME アールエムイー / Babyface Pro FS USBオーディオ・インターフェイス【国内正規品保証3年付き】【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
フェムトセカンド精度のジッター抑制をはじめとするRME の最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス Babyface Proは、コンパクト設計のモバイル仕様でありながら、プロフェッショナルに必要なクオリティーをRME の 技術力で実現したオーディオ・インターフェイスで、初代モデルが2011年に発売されて以降国内外で多くのアワード を受賞し、音楽制作、放送、研究開発をはじめ様々なジャンルにおいてリファレンス機として使用されています。 日々進化を続けるRMEの最新テクノロジーが搭載されたBabyface Pro FSの登場によって、業界のリファレンス・クオ リティーが再定義されることとなります。RMEインターフェイスに搭載されるSteadyClockテクノロジーは安定した クロック同期を可能にするだけでなく揺らぎのない正確なDA コンバージョンを行い、かつてないクリーンなサウンド を可能にします。最新モデルのBabyface Pro FS は、精度が1000 兆分の1 秒(フェムト秒)単位に向上された次世代 バージョンの「SteadyClock FS」を搭載します。これは高性能クロック・ジェネレーターの先を行く精密さと言えます。 ヘッドフォン、イヤフォンでの再生環境が重要視される近年、制作サイドでの正しいモニタリング環境の構築は不可欠 となりました。Babyface Pro FS には、TRS とミニジャック端子の2 つのヘッドフォン出力が搭載され、ハイ・インピー ダンス(ヘッドフォン)とロー・インピーダンス(インイヤー・モニター)に最適な独立したドライバー・ステージを 備えます。これによりあらゆる種類のヘッドフォンに対応可能で、常に本来のベストなサウンドを引き出します。AD/ DA コンバーターとして最高峰のスペックを誇るADI-2 Pro FS と同じオペアンプを使用し、両端子の出力THD は最大 10 dB 改善されました。さらに、3.5 mm TRS フォン出力は最大90 mW まで対応し、出力インピーダンスは2 Ωから0.1 Ωに減少しています。 また、AD / DA コンバーターのSN 比が向上し、+19 / +4 dBu のリファレンス・レベルを本体で変更可能な物理スイッ チやモバイルで使用時の盗難防止用K- スロットを新たに搭載するなど、Babyface Pro FS はオーディオ・インターフェ イスの限界にチャレンジし続けるRME の集大成となる製品です。 【主な機能】 ・アルミ・ブロック削り出し加工の筐体 ・直感的で効率に優れたユーザー・インターフェイス ・底面にマイク・スタンド・スレッド搭載、自由に配置可能 ・すべての設定をリアルタイムに変更可能 ・バッファー・サイズ/ レイテンシー設定:48~8192 サンプルから選択可能 ・ADAT オプティカル(S/MUX) 経由で24bit/96kHz(4 チャンネル)、24bit/192kHz(2 チャンネル) 録音・再生 ・クロック・モード:スレーブ、マスター ・高度なマスター / スレーブ・クロックを自動切換え ・ADAT モードでの優れたBitclock PLL( オーディオ同期) ・SteadyClock FS:ジッターの影響を受けない非常に安定したデジタル・クロック ・DDS テクノロジー:サンプル・レートを自由に設定 ・SyncAlign:サンプル単位での正確な配列を保ち、チャンネル間のスワッピングを防止 ・SyncCheck:入力信号の同期状態を監視し、その結果を表示 ・TotalMix:レイテンシーの無いサブミックスと完全な ASIO ダイレクト・モニタリング ・TotalMix:内部処理46 ビットの288 チャンネル・ミキサー ・TotalMix FX:3 バンド EQ、ロー・カット、リバーブ、エコー ・1 x MIDI 入出力(16 チャンネル、ハイスピード MIDI) ・2 x マイク入力( デジタル・コントロール、リファレンス品質) ・2 x バランス・ライン出力、レベル:+19dBu ・1 x ヘッドフォン出力、高および低インピーダンス・フォーン用に別個のドライバー段 ・DIGICheck DSP:ハードウェア・ベースでのレベル・メーター、Peak/RMS 計測 【入出力】 ・最大12 入力 / 12 出力チャンネルを利用可能 ・4 系統のアナログ入力(Mic、Line、Instrument) ・4 系統のアナログ出力(2 x XLR、2 x Phones) ・1 系統のADAT I/O または 1 x SPDIF I/O オプティカル ・1 系統のMIDI I/O(ブレークアウト・ケーブル経由) ・USB 2.0 端子 (USB 3 端子でも動作) ・全入力にデジタル・ゲイン・コントロールを搭載 ・ヘッドフォン用にそれぞれハイ・インピーダンスとロー・インピーダンスの出力を搭載 【動作環境】 ・Windows XP SP2 以上、Intel Mac OS X(10.6 以上) ・USB 2.0 または 3.0 端子 x 1 ・Pentium Core 2 Duo 以上の CPU を搭載したコンピューター UD20191114 140,800円

RME AUDIO Digiface USB【DTM】【オーディオインターフェイス】

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 Digiface USB - オプティカル・ボックス コンパクトで携帯に便利な軽量(わずか220 g)のオーディオ・インターフェイスDigiface USBは、Windows/Macコンピューターにデジタルのオーディオ・データをSPDIFおよびADATフォーマットで伝送します。 また最新のプラグアンドプレイ・テクノロジーにより、経験の少ないユーザー様でも簡単にインストールを行うことができます。 RMEの堅牢なドライバーのほか、独自のさまざまな機能によって、すばやく効率的に、そして快適に操作できます。 接続端子 • 66チャンネル:32入力/34出力 • 4 x ADAT/SPDIF入力 • 4 x ADAT/SPDIF出力 • 1 x Phones TRSステレオ出力 • TotalMix • 外部電源が不要 主な機能 Digiface USBは、きわめてコンパクトで携帯に便利なデジタル・オーディオ・インターフェイスです。4つのオプティカルADAT/SPDIF入出力と、6.3 mm TRSジャックによるアナログの高品位ライン/ヘッドフォン出力を備えています。 Digiface USBは、RMEの名高いHDSP Digiface(ヘッドフォン、PCIインターフェイスと3つのADAT I/Oインターフェイスを搭載)の遺産を受け継ぎながらも、USB 2によって接続が簡素化されています。 外部電源は不要で、さらに、もう1つオプティカルI/Oが追加されているため、ADATオプティカルの使用時に入出力がそれぞれ32チャンネルにのぼります。 アナログ出力はチャンネル33/34に対応し、TotalMix FXを通じて自由に使用できます。 TotalMix FXはRMEのルーティングおよびモニタリング・ソリューションです。 これを使用すれば、ほぼ無制限のルーティングとミキシングが可能です(Digiface USBにFX機能は搭載されていません)。 各オプティカル・ポートはADAT(最大8チャンネル)またはSPDIF(ステレオ)のいずれかを使用できます。入力は受信信号のフォーマットに自動的に適合され、出力はADAT動作またはSPDIF動作に個別に切り替えることができます。 また、SMUXとSMUX4に対応しています。このため、192 kHz時には、4 x SPDIF経由またはADAT経由で8チャンネルを、入出力ともに使用できます。 小型で軽量、バスパワーで動作するDigiface USBは、非常に便利で幅広い用途で利用できます。例えば、携帯してシンプルなヘッドフォン・アンプとしてもお役立ていただけます。 TotalMix 最新の全てのRMEインターフェイスと同様、Digiface USBにも強力なデジタル・リアルタイム・ミキサーであるTotalMix FXが備わっています。 これによって、全ての入力および再生チャンネルを、同時に全てのハードウェア出力へ、事実上無制限にミキシング/ルーティングすることができます。Digiface USBにはDSPが搭載されていないので、FX機能を使用できません。 ただし、トークバック機能付きの専用のControl Roomセクション、Main/Phones、フェーダー・グループ、ミュート・グループ、MackieまたはOSCプロトコルによる完全なリモート・コントロール機能など、多数の機能が搭載されています。 TotalMixは主に以下の用途で使用できます • レイテンシーのないサブミックス作成(ヘッドフォンミックス)。Digiface USBは最大17系統の完全独立ステレオ・サブミックスが可能です。これはアナログ・ミキサーでは、34系統のAuxセンドに相当します。 • 無制限の入出力ルーティング(自由に活用可能、パッチベイ機能)。 • 信号を同時に複数の出力に分配。TotalMixは最先端のスプリッター、分配機能を提供します。 • 異なるアプリケーションの再生を1つのステレオ・チャンネルから出力。ASIOマルチクライアント・ドライバーは複数アプリケーションの同時使用に対応しています。それぞれ異なる再生チャンネルで再生した場合、TotalMixを使用してこれらの信号を1つのステレオ出力にミックスしてモニタリングすることができます。 • 入力信号を再生信号へミキシング(完全なASIOダイレクト・モニタリング‐ADM)。RMEはADMの先駆者であるだけでなく、最も充実したADM機能を提供します。 • 外部機器(エフェクトなど)を統合。TotalMixを使って再生または録音パスに外部エフェクト・デバイスを挿入できます。この機能は用途によってはインサート、またはエフェクト・センド/リターンと同様の働きをします。例えばリアルタイム・モニタリング時にボーカルにリバーブを加えるために使用できます。 全ての入力チャンネル(Hardware Inputs)、再生チャンネル(Software Playback)とハードウェア出力(Hardware Outputs)にはピークとRMSレベル・メーターが実装されています(ハードウェア上で計算)。 これらのレベル表示はオーディオ信号の有無とルーティングの確認に便利です。 使用例 ADAT端子を搭載するデバイスをDigiface USBに接続することで、非常にコンパクトかつ柔軟なシステムを簡単に構築することができます。 例えば、ADAT出力を持つマイク・プリアンプと接続することで、サンプル・レート48 kHz時で最大32チャンネルのライブレコーディングのシステムを構築することができます。 (96kHz時には16チャンネル)ADAT接続にすることで、アナログ・ケーブルを排除することができますので、音質の劣化も最小限に抑えることが可能です。 また、ADATを搭載したミキサー卓などがあれば、直接Digiface USBを接続することにより、ミキサー卓自体がオーディオ・インターフェイスとなり、2チャンネルから最大32チャンネルまで、自由にPC上で起動するDAWソフトウェアに録音することもできます。 もちろん、Digiface USBを接続すると自動的に起動するミキサーソフトウェア「TotalMix FX」を使い、ミキサー卓とは異なるミックスを作成し、それを録音することもできます。 また、ミキサーの出力を各チャンネルパラで録音した場合、それをそのまま再生すれば、演奏者がいない場合でも簡単にバーチャル・リハーサルを行うこともできますので作業効率アップに大きく貢献します。 製品仕様オプティカル入力 ADAT/SPDIF• 4 x TOSLINK、Alesis規格に準拠• SPDIF互換 (IEC 60958)• 標準:32チャンネル(最大24bit/48 kHz)• Double Speed(S/MUX):16チャンネル 24 bit 96 kHz• Quad Speed(S/MUX4):8チャンネル 24 bit 192 kHz• Bitclock PLLにより、バリ・ピッチにおいても完全な同期• 同期帯域:31.5 kHz 〜 50 kHz• 入力信号同期時のジッター:< 1nsオプティカル出力 ADAT/SPDIF• 4 x TOSLINK、Alesis規格に準拠• SPDIF互換 (IEC 60958)• 標準:32チャンネル(最大24bit/48 kHz)• Double Speed(S/MUX):16チャンネル 24 bit 96 kHz• Quad Speed(S/MUX4):8チャンネル 24 bit 192 kHzアナログPhones出力33/34• ダイナミック・レンジ(DR):110 dB RMS unweighted、118 dBA• 周波数特性@ 44.1 kHz、-0.5 dB:0 Hz 〜 20.8 kHz• 周波数特性@ 96 kHz、-0.5 dB:0 Hz 〜 45 kHz• 周波数特性@ 192 kHz、-1 dB:0 Hz 〜 89 kHz• THD @ -1 dBFS: - 96 dB, 0.0016 %• THD+N @ -1 dBFS: -95 dB, 0.0017 %• チャンネル・セパレーション:> 100 dB• 出力:6.3 mm TRS端子、アンバランス• 出力インピーダンス:2 Ω• 出力レベル(0 dBFS, 1 kΩロード): +9.5 dBu• 最大出力 @ 0.1% THD:50 mWデジタル• クロック:インターナル、ADAT入力、SPDIF入力• 低ジッター設計:< 1 ns(全入力、PLLモードにて)• 内部クロック:800 ps ジッター、ランダム・スペクトラム拡散• 外部クロックのジッター抑制:> 30dB(2.4kHz)• AD/DAコンバート時のクロック・ジッターの影響:ほぼゼロ• 100ns以上のジッターでもPLL によりドロップアウト・ゼロを保証• サンプル・レート:28 kHz〜最大200 kH一般• 電源アダプターUSBバス・パワー• 平均消費電力:1.2ワット• 5 Vバス・パワー動作時の電力:230 mA• 最大消費電力:2ワット以下• 寸法(WxHxD):128 x 22 x 55 mm(5.04" x 0.87" x 2.2")• 重量:220 g• 動作温度:+5° 〜 +50° C• 相対湿度:< 75%、結露なきこと66ch 192kHZ USBオーディオ・インターフェイス 88,000円

Solid State Logic SSL2 USB Audio Interface

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明SSL 2は、ただのオーディオインターフェイスではなく、あなたのスタジオをSSLスタジオとするコアアイテムです。クラス最高のマイクプリアンプとレガシー4Kアナログサーキットにスタジオクオリティーのモニタリング機能を備え、さらに強力なSSLプロダクションパック・ソフトウェアをバンドルしています。これまで40年に渡り時代を切り開くミキシングコンソールとプロセッシングツールを生み出し、世界中の最高のレコーディングスタジオと共に培われてきたノウハウを、あなたのパーソナルスタジオに導入できます。■SSL 2Your professional personal studio.・2-In / 2-Out の USBオーディオインターフェイス・USB オーディオデバイスにおいて比類ないオーディオ特性と広いゲインレンジを持つ、SSL デザインのマイクプリを2系統装備・SL 4000 シリーズコンソールのサウンドにインスパイアされた、あらゆる入力ソースにアナログの色づけを施す "4K" スイッチをそれぞれのチャンネルに独立して装備・プロフェッショナルグレードの大電流高出力ヘッドフォンアウトプット・24-bit / 192 kHz AKM社製AD/DAコンバーターを採用し、サウンドの全てを余すところなく表現・簡単に扱える、低遅延のモニターミックスコントロール・2系統の広大なダイナミックレンジを実現するバランス回路モニターアウトプット・外付け電源を必要としない、Mac/PC USB 2.0対応、バスパワー仕様のオーディオインターフェイス■SSLプロダクションパックあなたが次代のヒット作を生み出すためのツール群、SSL 2 と SSL 2+ のための特別なソフトウェアパッケージをバンドル。・SSL Native Vocalstrip 2 と Drumstrip DAWプラグインを含むパッケージベストなボーカルと最強のドラムサウンドをもたらすVocal Strip 2とDrumstripの恒久ライセンスに加えて、SSLのチャンネルストリップやバスコンプレッサーを含むすべてのSSL Nativeプラグインの6ヶ月試用ライセンスを提供。・Avid Pro Tools | First + an exclusive SSL collection of AAX plug-ins業界のスタンダードなDAWソフトウェアProToolsのライトバージョンに加えて、BF-2A、BF-3A、Purple Audio MC77、Fairchild 660, 670といったクラシックなコンプレッサーを含む、SSLがチョイスした23のAAXプラグインをバンドル。・Ableton Live Lite多くのミュージシャン、プロデューサー、パフォーマーに支持されている制作ツールAbelton Liveのライトバージョンを同梱。・Native Instruments Hybrid Keys & Komplete Start2000を超えるカスタマイズ可能なサウンドマテリアル-ドラム、パーカッション、ベース、アコースティック楽器、シンセ、パッド、アンビエントエフェクトまで含まれたKomplete Startと、Hybrid Keysのピアノ、シンセ、マレットなどのサンプルを組み合わせ、新しいサウンドを生み出せます。・1.5GB Samples from LoopcloudSSLとLoopcloudが協力して選び抜いた即使えるサンプルとループを、1.5GBという大容量で提供。■レガシー4K—アナログエンハンスメントSL4000シリーズアナログミキシングコンソール(4K)を彷彿とさせるアナログサウンドを実現。SSLはアナログ回路設計とコンソールのデザインの革新的な開発に長い歴史を持っています。クラシックなEQ"242"や"292"といった回路や伝説的なGシリーズバスコンプレッサー、そして驚異的な帯域と応答特性を実現したSuperAnalogue回路によるマイクアンプやコンソールなど、SSLは常にアナログと共に前進し続けてきました。SSL 2 にはクラス最高のインプットステージが2系統装備され、あなたの声や演奏を最高のシーンとしてキャプチャーできます。しかしながら、時としてマイクからの生の音は何かもの足りない、熱量が足りないと感じられることがあります。そこで"4K"ボタンを押すのです。レガシー 4Kは、全く新しいアナログのエンハンス・エフェクトです。"4K"と呼ばれてきたSL4000シリーズアナログレコーディングコンソールのサウンドキャラクター、その本質を成す2つのキャラクターをひとつの回路で実現し、スイッチひとつで退屈なソースに力強い息吹を与えることができます。キャラクター1 : 高周波帯域の EQ ブースト — 4K ボタンを押すことで、4000 シリーズの EQ で良く知られ、そして愛されてきた、音楽的に前に来る高周波帯域の EQ ブーストを行います。キャラクター2 : 微妙なハーモニクス歪み — 4000 シリーズコンソールを通すだけで、音には何らかの魔法が加わります。コンプレッサーの VCA や VCA フェーダー、トランジスターによるミックスアンプなどそれぞれのステージを通るたびに、微妙なハーモニクスによる歪み成分が付加されていきます。SSL では現代のコンポーネントを使用して、精密に調律され厳密にコントロールできるハーモニクス歪をシグナルパスに加えて、あなたのサウンドをよりエッジの効いたものにします。■クラス最高のマイクプリアンプThe Art : どのようなマイクを使用しても充分な余裕を持って扱えるゲインレンジを備え、全てのパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えるために、細部にまでこだわってデザインされたクラス最高のマイクプリを2系統装備しました。The Tec : 多くのUSBパワードのオーディオインターフェイスは、マイクプリの設計に一般的なIC回路を使用していますが、我々は異なるアプローチで設計しています。2ステージ構成の回路は特別に選定されたディスクリートのローノイズトランジスターとICとの組み合わせでデザインされています。これにより、最良のノイズパフォーマンスと広大なゲインレンジを実現しています。・ノイズパフォーマンス : -130.5 dB EIN・ゲインレンジ : 62 dB■インプットからアウトプットまで、スタジオクオリティーあなたが自宅で、あるいは路上で作業するとき、オーディオクオリティーを妥協することはありません。 SSL 2 と SSL 2+ において、我々はラージコンソールやIOユニットで使用しているものと同じ部品を使用しています。SSLの名前に期待されるクオリティーがいつでもあなたのワークスペースに存在します。The Tec・アルプス社製ポット・ノイトリック社製XLR&Jackコネクター・大容量高出力NJMヘッドフォンアンプ・アウトプット・Alpha-LinkシリーズIOユニットと同じAKM(旭化成)社製AD/DAコンバーター≪SPEC≫■動作環境Mac OS 10.11 以上 | クラス・コンプライアント対応 (OS標準ドライバーで動作)Windows 8.1, Windows 10 | SSLが提供するUSBオーディオ(ASIO/WDM)ドライバーをインストールする必要があります■USBケーブルUSB 2.0 Type Cコネクター (Type C to C と Type A to C ケーブルが SSL 2、SSL 2+ に同梱されています)■MicプリアンプEIN (入力換算ノイズ) : -130.5 dBゲインレンジ : 62 dB■インストゥルメント & ラインインストゥルメント最大入力レベル : +15 dBuライン最大入力レベル : +24 dBu*Specs (Measured to AES17 Standards)■モニターアウトプット(バランス回路)ダイナミックレンジ : 112 dB最大出力レベル : + 12.5 dBu■ヘッドフォンアウトプットダイナミックレンジ : 111 dB最大出力レベル : +10 dBu■サンプリングレート44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz に対応納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 30,470円

【送料込】SoundSwitch DMX Interface / USB DMXインターフェース

愛曲楽器
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。DMXライティングのコントロールをシンプルにするソフトウェア&ハードウェアSoundSwitchは世界をリードするライティング制御のソリューションを提供するブランドです。本製品はオリジナルのライティングショーやシーンの作成ができ、DJソフトウェアのオーディオ再生に自動で同期します。ユーザーはデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)のようなクリエイティブな作業だけでなく、オートメーション機能とあらかじめ作成したライティングシーンを用いることもできます。SoundSwitchを使用すると、SoundSwitchのハードウェアやサードパーティがサポートするインターフェイスを通してライティングアレイに送信されるビジュアルをライブオーディオとシームレスに同期させることができます。DJやライティング ・テクニシャンはさらなるクリエイティビティと高いパフォーマンスを手に入れることができます。SoundSwitch Micro DMXインターフェース/USB-DMXコネクター(1つのDMXユニバースをサポート)を使用することで照明の設定がシンプルになります。また、SoundSwitchソフトウェアを3ヶ月間無料で使用することができ、Serato DJ、Virtual DJ、Engine Primeと互換性のあるBeatgridsを使用してオートおよびオリジナルのライトショーの作成にすぐに取り掛かれます。SoundSwitchソフトウェア編集モード-DJ用に設計されたデジタル・ライディング・ワークステーション編集モードでは好みに応じてカスタムまたはオートでのライトショー作成を行なえます。このデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)でプリセットの照明シーンの編集や独自の照明ディスプレイ構築などの作業が可能です。操作性は音楽制作ソフトウェア的に設計されておりDJにとってはなじみ深い操作感を提供します。カスタム照明ディスプレイの作成柔軟性の高いカスタマイズと照明コントロールを可能にします。色、明るさ、ストロボ、動き、ゴボ、プリズムなど照明ハードウェアのあらゆる機能を制御することができます。オートループ-DJソフトウェアと同期した自動ライトショーオートループ機能はライティングシーンとオーディオファイルを自動的に同期させる機能で、32個のビルド済みAutoloopsを付属しており、必要に応じてカスタマイズや呼び出しがができます。オートスクリプト -ライトショーの自動作成オーディオファイル、プレイリスト、コレクション、クレートを一括分析して、ライトショーを自動作成。オート・スクリプティング機能には、イントロやアウトロ、AメロやBメロ、ミドル、ブリッジなどのセクションを自動的に検出するフレーズ検出機能も含まれます。また、各フレーズとセクションのタイプに対応したライトショーを構築します。各セクション内でビルドアップ、ブレイクダウン、ドロップなどの音楽的特徴を識別し、それに応じて照明効果を同期させることができます。スタティック・ルックス -ライティング・シーンスタティック・ルックスを使用するとスピーチ、ディナーなどに適したアンビエントな照明を作成できます。スタティック・ルックはタッチコントロール用にMIDIマッピングすることもできます。一流のDJソフトウェアとハードウェアをサポート以下のDJソフトウェアおよびハードウェアと接続することが可能で、DJ演奏中に正確なタイミングと同期を提供します。スタンドアローンモードスタンドアローンモードを使用すると、別のDJやバンドなど他のパフォーマーの照明効果を制御できます。編集可能なプリセットとエフェクトSoundSwitchにはユーザーが好みに合わせて編集できるプリセットとエフェクトが多数含まれているので簡単でスピーディーに作業が行えます。MIDIマップ・ライティング・エフェクト本ソフトウェアは標準的なコントローラー、ミキサー、MIDI機器で照明効果をコントロールすることを可能にするMIDIマッピング機能を搭載しています。マルチユニバースサポート1024のDMXチャンネルを持つ2つのDMXユニバースをサポートしており、小型からプロフェッショナルサイズまでの照明器具の制御が可能です。DMXに加え照明機器Philips HUEに対応DMXに加え、新たに照明機器Philips HUEに対応しました。DMX機器とはMicro DMX経由で接続し、Philips HUEはWIFIネットワークを使用してワイヤレスで検出・接続します。仕様タイ:プUSB-DMX(3ピン)接続電源:USBパワードリフレッシュ・レート:37HzDMXユニバース:1サイズ:12.3 x 1.8 x 1.8cm重量:0.1kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。 3,980円

【送料込】Steinberg UR22C GN/グリーン&ブラック 2X2 USB3.0 AUDIO INTERFACE オーディオインターフェース スタインバーグ

愛曲楽器バーゲンセンター
UR22C 2 X 2 USB 3.0 AUDIO INTERFACEせっかく曲を作るなら、どこで録音したとしても素晴らしい音質で仕上げたい。UR22Cはこんなにコンパクトなボディに、驚くようなハイクオリティサウンドを搭載。世界ベストセラーUR22の第三世代は新次元の音とDSPと共に、また音楽制作の新しいページを開きます。ハードウェアの機能32-bit/192kHz:オーディオプロダクションにおいて最初の重要なステップであるアナログ/デジタル変換。UR-Cシリーズでは、定評あるURシリーズのクオリティを基にさらに高音質を目指し、最大サンプリングレート192kHz、32ビット整数解像度に対応した最先端のAD/DAコンバーターを搭載しました。さらにこのコンバーターのためにハードウェアコンポーネントを最適化。すべての録音シグナルのニュアンスやダイナミックレンジを正確かつ透明に捕らえ、音楽制作過程の全般において、音のかすかなディテールを最大限に維持します。SuperSpeed USB 3.1 with USB-C:USB3.1 Gen1準拠のUSB-C端子を搭載し、高速データ転送と高電源供給能力で高い汎用性、機動性を支えます。また最新のSSP3チップとドライバーによりローレイテンシーを実現し、どんな録音環境でも安定した動作を約束。USB2.0互換のため、USB3端子を搭載しないコンピューターでも高いパフォーマンスを発揮します。タフな筐体:頑丈なボディから内部構造まで、厳しい製造基準をクリアしたUR-Cは、過酷な条件でも常に高い信頼性を維持します。日々の持ち運びから、野外録音や、ツアーに至るまで、ハードウェアは振動や衝撃、落下などいつも危険と隣り合わせですが、UR-Cならば心配は無用。どんなセッションでも、いつも実力を最大限に発揮してくれます。DSPモニタリング&エフェクト:カスタムメイドDSPチップ”SSP3”により、多彩かつ柔軟なモニタリングマトリックスと強力なエフェクトを実現します。ソフトウェア音楽制作環境で問題となるモニター音の遅れを解消し、DSPエフェクト(Sweet Spot Morphing Channel Strip/REV-X/Guitar Amp Classics)を駆使しつつ、オーディオデータと入力ソースを自在にミックス。さまざまなDAW環境で、dspMixFx UR-Cミキサーアプリケーション(Mac/Windows/iOS/iPadOS)を経由したレイテンシーフリーのモニターミックスを構築できます。Cubaseを使用した場合は、True Integrated Monitoringとしてこれらのモニタリング機能をCubase内部、またはdspMixFx UR-Cのどちらからでもコントロールすることができます。D-PREマイクプリアンプ:UR-Cシリーズは、Class AマイクプリアンプD-PREを搭載しています。Yamahaの経験豊かなエンジニアによって開発されたこのプリアンプは、プラグインやアウトボードを用いた音作りを見越したコンセプトにより極めてフラットな特性を持ち、オーディオソースのピュアなニュアンスや表現力を余すところなく捕らえます。UR-Cシリーズは最大32ビット/192kHz対応のAD/DAコンバーター採用により、このD-PREのナチュラルな音質をさらに生かすことに成功しています。主要オーディオソフトウェアに対応:UR-CシリーズはCubaseをはじめ、ASIO/Core Audio/WDMに対応した市場の多くの音楽制作/オーディオ編集/マスタリングソフトウェアに対応しています。簡単なインストールでお好みのDAW上で使用でき、内蔵するSSP3 DSPチップとdspMixFxテクノロジーにより、レイテンシーフリーのモニタリング&エフェクトを活用できます。iOS/iPadOS対応CCモード:Apple iPadおよびiPhoneで活用できるCC(Class Compliant)モードを搭載。CubasisなどのiPad対応音楽制作アプリケーションと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも、シンプルなセッティングで実現できます。さらにUR22CとUR44CはUSB-C端子を搭載するiPad Proからバスパワーを供給して駆動することも可能です。ループバック機能:インターネットの動画配信などに便利なループバック機能を搭載しています。UR-Cの入力端子に入力されているオーディオ信号(ライン、ギター、マイクなど)と、CubaseなどDAWソフトウェアから再生されているオーディオ信号をUR-C内部で2チャンネルにミックスし、コンピューターに送り返すことで、ストリーミングソフトウェアなどを通じたインターネット配信を行えます。また、UR-C内蔵のDSPエフェクトを用いて、たとえばリアルタイムにリバーブをかけることも可能です。付属ソフトウェア・Cubase AI・Cubasis LE2(App Storeより無償提供。UR-CをiPadと接続するとCubasis LEの機能制限が解除されます。Appleの対応アクセサリが必要な場合があります)・dspMixFx UR-C付属エフェクト・Basic FX Suite・REV-X reverb・Sweet Spot Morphing Channel Strip・Guitar Amp Classics・Clean・Drive・LeadUR22Cを選ぶ理由音楽制作:UR22Cは、音楽制作を行うすべての人にとって最高のパートナーです。上位機種譲りのD-PREマイクプリアンプやHI-Z端子、ファンタム電源、MIDI入出力、DSPによるレイテンシーフリーのモニタリングとエフェクト、そしてMac/Win/iOS/iPadOSで使える万能性。32ビット整数/192kHzという新次元のサウンドクオリティは、あなたのパフォーマンスの息遣いを、余すところなく捉えます。ギグバッグにも入るモビリティと、付属のCubase AIをはじめ幅広いDAW対応により、ホームスタジオからツアー先まで、どんな場所でも活躍するでしょう。モバイル録音:プロデューサー、ジャーナリスト、サウンドデザイナー、コンポーザー…素晴らしい音を求めている人すべてに、UR22Cが役立ちます。コンパクトかつ頑丈なボディとUSB3.0/USB-Cバスパワー駆動の機動性、32ビット整数/192kHzコンバーターとD-PREマイクプリアンプが叶えるサウンドクオリティ。またMac/WinノートブックとDAWとの組み合わせだけでなく、iPadと付属のCubasis LEを用いれば、超コンパクトかつ本格的なレコーダー環境が整います。リスニング:ゲームをしているときも、ライブストリームを聴いているときも、もちろんハイレゾオーディオ音源をリスニングするときも、UR22Cならきっと違いがわかります。「サウンド」です。32ビット/192kHz対応機器ならではの、新次元の解像度。色付けのないクリアな音色、豊かなダイナミクス。クラスを超えた高品質アナログ回路と共に、従来の倍以上に強化されたヘッドフォン出力も相まって、あなたがこれまで気づかなかった音の風景が見えるはずです。動作環境OS(Mac):macOS Sierra,macOS High Sierra,macOS Mojave,macOS CatalinaOS(Windows 64-bit):Windows7,Windows8.1,Windows10オペレーションシステム(iOS):iOS10,iOS11,iOS12,iOS13端子:USB Type-C,USB 3.0,USB 2.0CPU(必須):Intel Core i-series multicore processor 2GHz or faster,or AMD equivalent processorRAM(必須):2GBディスク空き容量:1200MBディスプレイ解像度(右記以上推奨):1280x800インターネット環境:ライセンスアクティベーション,ユーザー登録等,同梱ソフトウェアのダウンロード,インストーラーのダウンロード,ユーザー登録等,追加のダウンロード※製品の仕様、動作環境及びデザイン等は改良のため予告なく変更することがあります。最新の情報はメーカーホームページにてご確認ください。 22,000円

MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 / USB対応MIDIインターフェース新生活応援

ミュージックハウス フレンズ
MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 MF2-1x1の事ならフレンズにご相談ください。 MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 MF2-1x1の特長!USB対応MIDIインターフェース MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 MF2-1x1のココが凄い!1入力1出力16チャンネル対応のMIDIインターフェース。 MIDITECH(ミディテック) MIDIFACE2-1x1 / MF2-1x1のメーカー説明 クラスコンプライアンスでMAC Windows どちらもドライバーを必要とせず、USBケーブルを接続するだけでご使用いただけます。MIDIの入力、出力に加えてスルー出力も装備して複数のMIDI機器に接続することができます。【特徴】● 1入力1出力の16チャンネル対応のMIDIインターフェースです。●クラスコンプライアンスでMAC Windows どちらもドライバーを必要とせず、USBケーブルを接続すればそのままお使いいただけます●MIDI出力に加えて、スルー出力を装備。2系統のMIDI機器に接続することができます。●ブラックとホワイトのMIDIケーブルが2本付属しています。●USBからのバスパワーよる電源供給により電源不要。 MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 MF2-1x1の仕様 *MIDI入力端子 x 1 MIDI出力端子 x 1 MIDIスルー出力端子 x 1*USB端子 x 1*MIDI信号確認LED x 4*本体サイズ:4.8 cm x 4.8 cm x 2.6 cm*本体重量:0.18 Kg*付属品:USBケーブルx1 MIDIケーブルx2 日本語取扱説明書ダウンロード版MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 MF2-1x1の事ならフレンズにご相談ください。 MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 MF2-1x1の特長!USB対応MIDIインターフェース MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 MF2-1x1のココが凄い!1入力1出力16チャンネル対応のMIDIインターフェース。 MIDITECH(ミディテック) MIDIFACE2-1x1 / MF2-1x1のメーカー説明 クラスコンプライアンスでMAC Windows どちらもドライバーを必要とせず、USBケーブルを接続するだけでご使用いただけます。MIDIの入力、出力に加えてスルー出力も装備して複数のMIDI機器に接続することができます。【特徴】● 1入力1出力の16チャンネル対応のMIDIインターフェースです。●クラスコンプライアンスでMAC Windows どちらもドライバーを必要とせず、USBケーブルを接続すればそのままお使いいただけます●MIDI出力に加えて、スルー出力を装備。2系統のMIDI機器に接続することができます。●ブラックとホワイトのMIDIケーブルが2本付属しています。●USBからのバスパワーよる電源供給により電源不要。 MIDITECH(ミディテック) / MIDIFACE2-1x1 MF2-1x1の仕様 *MIDI入力端子 x 1 MIDI出力端子 x 1 MIDIスルー出力端子 x 1*USB端子 x 1*MIDI信号確認LED x 4*本体サイズ:4.8 cm x 4.8 cm x 2.6 cm*本体重量:0.18 Kg*付属品:USBケーブルx1 MIDIケーブルx2 日本語取扱説明書ダウンロード版 5,280円

TC Helicon GO XLR MINI 新品 オンライン配信用ミキサー&USBオーディオインターフェイス[tcヘリコン][Interface]

ギタープラネット
-GO XLR Mini- GO XLR Miniはライブ・ストリーマーやコンテンツ・クリエイター向けの オールインワン・オーディオ・インターフェースです。 オンライン・クリエイターの作業に特化して設計された GO XLR Miniは複数のUSBオーディオ装置を備え個々に アプリの音量をコントロールすることが可能です。 受賞歴を持つMidasプリアンプはローノイズ且つハイクオリティ、 いかなるボイスやマイクにマッチします。 マルチPCセットアップ・クリエイターもしくはギビナーの方々のご使用にも最適。 GO XLR Miniはあなたが求めるサウンドにお答えし共に成長して行けるデバイスです。 -3 Step Setup- GO XLR Miniの設定はとてもシンプルです。 GO XLR Miniアプリをダウンロードしてインストールしたら PCとUSB接続しサウンド設定をして頂ければ準備万端! これであなたのコンテンツのサウンドを自由自在にコントロールして 最高のサウンド演出が可能になります。 -12 Sound Cards- GO XLR Miniは複数のUSBオーディオ・デバイスをパソコン上で創り出し それぞれのフェーダーに一番よく使用するアプリを指定することができます。 わざわざパソコンから設定してタブ入力する必要がありません! 他のプログラムの音量を調節することなくゲームの音量を調節ことが 可能なゲーム・チェンジャーでもあります! -Powerful and Quiet - a Perfect Preamp Combo!- GO XLR Miniは受賞歴のあるMidasプリアンプにより、 歯切れの良いサウンドをもたらします。 ゲインレベルが大幅に必要とするマイクを使用しても GO XLR Miniはで十分なパワーを提供します。 それももちろん信じられないサウンドパフォーマンスを持ち合わせています! -EQ, Compressor, and Gate Built In!- GO XLR Miniに内蔵されたイコライザーとコンプレッサーで スタジオクオリティ並みのボイスを創り上げることが可能です。 このあなたの創り出したボイスをハードウェア上で処理するため パソコンの負担がなく最高のパフォーマンスの演出が可能です。 -Keep it Clean!- GO XLR Miniはマニュアルセンサーとコフボタンを持つため クリーンなコンテンツが制作可能。 安心してスポンサーや全世代のリスナーに作品をお届け頂けます。 -One App to Rule Them All- GO XLR Miniアプリでライト、オーディオ・ルーティング、 ミュート・モードなどをカスタマイズすることが可能です。 ゲーミング、クリエイト時に各機能を このギアに切り替えてご使用頂けます。 -Support on all levels- TC Helicon製品は製品不具合に対しての3年保証と 素晴らしいスペシャリスト・チームからのサポートを提供します。 私達はただユーザーの問題を解決するだけではありません。 私達はあなたの最高の作品の創作や オーディオ・クリエイティビティの向上をサポートします。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  36,300円

RME(アールエムイー) / Fireface UCX II / 20入力20出力 192 kHz対応 アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス

ミュージックハウス フレンズ
RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIの事ならフレンズにご相談ください。 RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIの特長!20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIのココが凄い!RMEは、長年の開発を積み重ね向上し続けてきた革新的な技術を研ぎ澄ませ、最先端の技術仕様と安定性、決して真似のできない機能群を搭載した「Fireface UCX II」が遂に登場! RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIのメーカー説明 【主な機能】・すべての設定をリアルタイムに変更可能・バッファー・サイズ/レイテンシー設定:32~8192サンプルから選択可能・DCカップリング出力:CV/Gateコントロール対応・ADATオプティカル(S/MUX)経由で24bit/96kHz(4チャンネル)、24 bit/192 kHz(2チャンネル)録音・再生・ロック・モード:スレーブ、マスター・高度なマスター / スレーブ・クロックを自動切換え・ADATモードでの優れたBitclock PLL(オーディオ同期)・SteadyClock FS:ジッターの影響を受けない非常に安定したデジタル・クロック・DDSテクノロジー:サンプル・レートを自由に設定・SyncAlign:サンプル単位での正確な配列を保ち、チャンネル間のスワッピングを防止・SyncCheck:入力信号の同期状態を監視し、その結果を表示・TotalMix:レイテンシーの無いサブミックスと完全な ASIO ダイレクト・モニタリング・TotalMix:内部処理46ビットの800チャンネル・ミキサー・TotalMix FX:3バンド EQ、ロー・カット、リバーブ、エコー、コンプレッサー、エクスパンダー、オートレベル・MIDI入 RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIの仕様 【動作環境】コンピューターに接続する場合・Windows 7 以上、Intel Mac OS X(10.6 以上)・USB 2.0 または 3.0 端子 x 1I・ntel Core i3 以上の CPU を搭載したコンピューターiOS デバイスに接続する場合・iOS 7 以上がインストールされた iPhone/iPad・Lightning(または Dock) - USB アダプター【一般】電源:外部電源標準消費電力:13ワット12V動作電圧時:910 mA(11ワット)寸法(ラック耳含)(WxHxD):265 x 44 x 155 mm(10.5" x 1.73" x 6.1")寸法(ラック耳無)(WxHxD):215 x 44 x 130 mm(8.5" x 1.73" x 5.1")重量:910 g(2.0 lbs)動作温度:+5°C +50°C(41°F 〜 122°F)相対湿度:<75%、結露な 1年保証付※メーカーが定める使用での場合※消耗部品は除く※当店のチェックで症状が確認出来ない場合を除く海外正規流通商品となりますが、当店がサポートさせて頂きますのでご安心してご購入頂けます。RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIの事ならフレンズにご相談ください。 RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIの特長!20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIのココが凄い!RMEは、長年の開発を積み重ね向上し続けてきた革新的な技術を研ぎ澄ませ、最先端の技術仕様と安定性、決して真似のできない機能群を搭載した「Fireface UCX II」が遂に登場! RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIのメーカー説明 【主な機能】・すべての設定をリアルタイムに変更可能・バッファー・サイズ/レイテンシー設定:32~8192サンプルから選択可能・DCカップリング出力:CV/Gateコントロール対応・ADATオプティカル(S/MUX)経由で24bit/96kHz(4チャンネル)、24 bit/192 kHz(2チャンネル)録音・再生・ロック・モード:スレーブ、マスター・高度なマスター / スレーブ・クロックを自動切換え・ADATモードでの優れたBitclock PLL(オーディオ同期)・SteadyClock FS:ジッターの影響を受けない非常に安定したデジタル・クロック・DDSテクノロジー:サンプル・レートを自由に設定・SyncAlign:サンプル単位での正確な配列を保ち、チャンネル間のスワッピングを防止・SyncCheck:入力信号の同期状態を監視し、その結果を表示・TotalMix:レイテンシーの無いサブミックスと完全な ASIO ダイレクト・モニタリング・TotalMix:内部処理46ビットの800チャンネル・ミキサー・TotalMix FX:3バンド EQ、ロー・カット、リバーブ、エコー、コンプレッサー、エクスパンダー、オートレベル・MIDI入 RME(アールエムイー) / Fireface UCX IIの仕様 【動作環境】コンピューターに接続する場合・Windows 7 以上、Intel Mac OS X(10.6 以上)・USB 2.0 または 3.0 端子 x 1I・ntel Core i3 以上の CPU を搭載したコンピューターiOS デバイスに接続する場合・iOS 7 以上がインストールされた iPhone/iPad・Lightning(または Dock) - USB アダプター【一般】電源:外部電源標準消費電力:13ワット12V動作電圧時:910 mA(11ワット)寸法(ラック耳含)(WxHxD):265 x 44 x 155 mm(10.5" x 1.73" x 6.1")寸法(ラック耳無)(WxHxD):215 x 44 x 130 mm(8.5" x 1.73" x 5.1")重量:910 g(2.0 lbs)動作温度:+5°C +50°C(41°F 〜 122°F)相対湿度:<75%、結露な 1年保証付※メーカーが定める使用での場合※消耗部品は除く※当店のチェックで症状が確認出来ない場合を除く海外正規流通商品となりますが、当店がサポートさせて頂きますのでご安心してご購入頂けます。 324,500円

steinberg UR22C 2 X 2 USB 3.0 AUDIO INTERFACE

musicfarm
2 x 2 USB 3.0 audio interface with 2 x D-PRE and 32-bit / 192 kHz support ハイエンド譲りの高音質と機能をコンパクトなメタルボディに集約。ノートパソコンや iPad と組み合わせれば、どこでもあなたの音楽を制作できます。 UR22C 1. 最大32bit録音再生可能 32bit整数の圧倒的な情報量により演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。 また、32bit/192kHz録音再生に対応したCubase AIが付属(ダウンロード)していますので、購入してすぐにハイレゾの音源制作を始められます。 2. USB 3.0(USB Type-C)対応 USB Type-C端子を装備するだけでなく、USB 3.0 (USB 3.1 Gen 1)SuperSpeedモードに対応。 転送速度や電源供給量が増すUSB 3.0(Type-C)は、高音質や高機能を実現するUR-Cの原動力となっています。 ※同梱ケーブルはUSB 3.0ケーブル(3.1 Gen1、Type-C to Type-A 1.0 m)になります。 3. 全機種dspMixFxテクノロジー対応 レイテンシーフリーのモニタリング環境やDSPエフェクト処理を実現するdspMixFxテクノロジーが UR22Cを含む全機種で利用できます。しかも、UR22CとUR44C(※1)はバスパワーで利用できます。 ※1 UR44Cでバスパワー駆動する場合は市販のUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルが必要 CubaseでのDSPの操作は、最も頻繁にアクセスするプロジェクトウィンドウのインスペクターから行え、 Cubase起動時にdspMixFxミキサーアプリケーションでの操作も可能です。 4. その他特長 ◇全モデル共通 ・新開発のカスタムチップ「SSP3」によりDSP処理能力アップ ・「SSP3」と最新ドライバーの組み合わせによりレイテンシーを低減、また安定性も向上 ・ヘッドホンアンプの出力向上 ・ダークグレーと黒のツートンで落ち着いた雰囲気に仕上げた外観 ・大型化し、周りにLEDを採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブ 電源:USB 3.0 バスパワー, USB Type-C バスパワー, External USB 5 V AC adaptor (not included) 入力ダイナミックレンジ:102 [dB] 入力数:2 出力数:2 マイクプリアンプ:D-PRE ヘッドフォン出力:1 MIDI 入出力 モニタリング:レイテンシーフリーモニタリング + エフェクト 内蔵 DSP:SSP 3 True Integrated Monitoring + FX (Cubase 使用時) ハイパスフィルター REV-X Reverb Sweet Spot Morphing Channel Strip サイズ:159x47x159mm 1kg 23,375円

RME USB オーディオインターフェイス Babyface Pro FS 【国内正規品】

オクタラーズショップ
最新の動作環境はメーカーページにてご確認ください入出力・最大12入力/12出力チャンネルを利用可能・4系統のアナログ入力(Mic、Line、Instrument)・4系統のアナログ出力(2xXLR、2xPhones)・1系統のADATI/Oまたは1xSPDIFI/Oオプティカル・1系統のMIDII/O(ブレークアウト・ケーブル経由) 157,133円

Solid State Logic SSL2+ USB Audio Interface

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明世界最高峰のレコーディングスタジオで培ってきたSolid State Logic のサウンドクオリティーをポータブルサイズで細部に至るまでこだわり、クラス最高のサウンドクオリティーを実現オーディオインターフェース「SSL2 / SSL2+」は、厳選したローノイズなディスクリート・トランジスタとICを組み合わせたマイクプリアンプを2系統装備。このクラスでは比類ないノイズパフォーマンスとゲインレンジを実現。ノイズパフォーマンスは-130.5dBu EINと極めてローノイズ、そしてゲインレンジは62dBと非常にワイド。どのようなマイクを使用しても 充分な余裕を持って扱え、あらゆるパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えることのできる、クラスを超えたマイクプリを搭載。ポータブルサイズにおいて優れた特性を備えたアンプ です。Solid State Logicを代表するSL4000シリーズその伝統のサウンドを再現する「Legacy 4K」「4K」 とは、Solid State Logic の代名詞でもある SL4000 シリーズ・アナログミキシングコンソールを指しています。SL4000 は世界中のプロフェッショナルスタジオに存在し、数多くの数多くの名作を生み出してきました。そのSL4000シリーズの特徴的なサウンドを、新たに設計したアナログ回路によって再現するエンハンス・エフェクトが「Legacy 4K」です。「4K」ボダンを ON にするだけで、エッジの効いたパンチのあるサウンドを生み出せます。●「4K」ボタンONで音楽的に前に来る高周波帯域のEQをブースト●「4K」ボタンONであらゆる入力ソースにアナログのテイストを付加USB バスパワー仕様、外付け電源不要インプットもアウトプットもレコーディングスタジオ水準の高品質オーディオインターフェース「SSL2 / SSL2+」は、Solid State Logicの大型コンソールや IO ユニットに使用しているパーツを採用。アルプス社製ポット、ノイトリック社製 XLR & Jack コネクターや大容量高出力ヘッドフォンアンプなど、サイズに関係なく品質に妥協をしない姿勢を貫いています。さらに「SSL2 / SSL2+」の設計には「SiX」の開発メンバーも加わり、USBバスパワー仕様でありながらレコーディングスタジオさながらの臨場感を再現しています。【仕様】動作環境:Mac OS 10.11 以上 | クラス・コンプライアント対応 (OS 標準ドライバーで動作 ) Windows 8.1, Windows 10 | SSL が提供する USB オーディオ (ASIO/WDM) ドライバーをインストールする必要がありますUSB ケーブル USB ケーブル:USB 2.0 Type C コネクター (Type C to C と Type A to C ケーブルが SSL 2、SSL 2+ に同梱されています )Mic プリアンプ:EIN(入力換算ノイズ):-130.5 dB ゲインレンジ:62dBインストゥルメント & ライン:インストゥルメント最大入力レベル:+15dBuライン最大入力レベル:+24dBu*Specs (Measured to AES17 Standards)モニターアウトプット(バランス回路):ダイナミックレンジ:112dB最大出力レベル:+12.5dBuヘッドフォンアウトプット:ダイナミックレンジ:111dB最大出力レベル:+10dBuサンプリングレート:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHzに対応納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 40,700円

RME Audio Babyface Pro FS USBオーディオ・インターフェイス

ワールドセレクトショップ
【商品名】RME Audio Babyface Pro FS USBオーディオ・インターフェイス【カテゴリー】楽器:DTM・DAW【商品詳細】 Babyfaceは、大きなエンコーダーと見やすいLEDによる優れた操作性、192kHz対応で驚異的なジッター抑制を実現するSteady Clock、独自ドライバによる超低レイテンシー等々、プロフェッショナルの現場での要求に応えられる初のモバイル・オーディオ・インターフェイスとして制作・リスニング環境に革命をもたらしました。 その初代Babyfaceの正統な後継機種として新たに登場したのが、このBabyface Proです。 ※海外正規品です。そのため日本語の説明書は付属しておりません。 175,800円

RODE ( ロード ) AI-1 USB Audio Interface [オーディオインターフェイス]

ワタナベ楽器 楽天SHOP
簡単、柔軟、高音質なコンピューターレコーディングを実現 ◆ AI-1 RØDE AI-1オーディオインターフェイスは先進的なテクノロジーを多数搭載。簡単、柔軟、高音質なコンピューターレコーディングを実現します。AI-1には1つのNeutrikTM コンボジャックが搭載されており、多くのマイクで使用されている3ピンXLRコネクタ、およびギター、ベースなど多くの電気楽器で使用されている1/4インチジャックの両方を接続することができます。プラグを挿して、レベルを調整すればすぐに多重録音を開始できます。AI-1は、コンピュータソフトウェアに鮮明な音声信号を届けるだけではありません。独立したスタジオ品質のヘッドホン出力と音量コントロールによりハイレベルなリスニング環境を提供します。 ※ご購入後にAI-1を製品登録をすることで、Ableton Live Liteソフトウェアを無料でダウンロードできます。◆ 主な仕様 ◆ コンピュータ接続 ● USB ◆ チャンネル数 ● 入力:1ch ● 出力:2ch ◆ プリアンプ数 ● 1 ◆ ファンタム電源 ● 48V ◆ 最大ビットレート ● 24bit ◆ サンプルレート ● 44.1,48,88.2,96 kHz ◆ アナログ入力 ● ノイトリック製 1/4" コンボジャック ◆ アナログ出力 ● 1/4 TRS x2(インピーダンス バランス) ● ヘッドフォン出力 x1 ◆ 接続端子 ● USB Type-C ◆ 対応OS ● Mac:Mac OS 10.10以降 ● Windows:Windows 7以降 ◆ サイズ ● W 124 × D 100 × H 380 mm ◆ 質量 ● 560g ◆ 同梱物 ● USBケーブル ※上記製品仕様は2020年10月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。   22,800円

【送料込】Steinberg UR22C RD/レッド&ブラック 2X2 USB3.0 AUDIO INTERFACE オーディオインターフェース スタインバーグ

愛曲楽器バーゲンセンター
UR22C 2 X 2 USB 3.0 AUDIO INTERFACEせっかく曲を作るなら、どこで録音したとしても素晴らしい音質で仕上げたい。UR22Cはこんなにコンパクトなボディに、驚くようなハイクオリティサウンドを搭載。世界ベストセラーUR22の第三世代は新次元の音とDSPと共に、また音楽制作の新しいページを開きます。ハードウェアの機能32-bit/192kHz:オーディオプロダクションにおいて最初の重要なステップであるアナログ/デジタル変換。UR-Cシリーズでは、定評あるURシリーズのクオリティを基にさらに高音質を目指し、最大サンプリングレート192kHz、32ビット整数解像度に対応した最先端のAD/DAコンバーターを搭載しました。さらにこのコンバーターのためにハードウェアコンポーネントを最適化。すべての録音シグナルのニュアンスやダイナミックレンジを正確かつ透明に捕らえ、音楽制作過程の全般において、音のかすかなディテールを最大限に維持します。SuperSpeed USB 3.1 with USB-C:USB3.1 Gen1準拠のUSB-C端子を搭載し、高速データ転送と高電源供給能力で高い汎用性、機動性を支えます。また最新のSSP3チップとドライバーによりローレイテンシーを実現し、どんな録音環境でも安定した動作を約束。USB2.0互換のため、USB3端子を搭載しないコンピューターでも高いパフォーマンスを発揮します。タフな筐体:頑丈なボディから内部構造まで、厳しい製造基準をクリアしたUR-Cは、過酷な条件でも常に高い信頼性を維持します。日々の持ち運びから、野外録音や、ツアーに至るまで、ハードウェアは振動や衝撃、落下などいつも危険と隣り合わせですが、UR-Cならば心配は無用。どんなセッションでも、いつも実力を最大限に発揮してくれます。DSPモニタリング&エフェクト:カスタムメイドDSPチップ”SSP3”により、多彩かつ柔軟なモニタリングマトリックスと強力なエフェクトを実現します。ソフトウェア音楽制作環境で問題となるモニター音の遅れを解消し、DSPエフェクト(Sweet Spot Morphing Channel Strip/REV-X/Guitar Amp Classics)を駆使しつつ、オーディオデータと入力ソースを自在にミックス。さまざまなDAW環境で、dspMixFx UR-Cミキサーアプリケーション(Mac/Windows/iOS/iPadOS)を経由したレイテンシーフリーのモニターミックスを構築できます。Cubaseを使用した場合は、True Integrated Monitoringとしてこれらのモニタリング機能をCubase内部、またはdspMixFx UR-Cのどちらからでもコントロールすることができます。D-PREマイクプリアンプ:UR-Cシリーズは、Class AマイクプリアンプD-PREを搭載しています。Yamahaの経験豊かなエンジニアによって開発されたこのプリアンプは、プラグインやアウトボードを用いた音作りを見越したコンセプトにより極めてフラットな特性を持ち、オーディオソースのピュアなニュアンスや表現力を余すところなく捕らえます。UR-Cシリーズは最大32ビット/192kHz対応のAD/DAコンバーター採用により、このD-PREのナチュラルな音質をさらに生かすことに成功しています。主要オーディオソフトウェアに対応:UR-CシリーズはCubaseをはじめ、ASIO/Core Audio/WDMに対応した市場の多くの音楽制作/オーディオ編集/マスタリングソフトウェアに対応しています。簡単なインストールでお好みのDAW上で使用でき、内蔵するSSP3 DSPチップとdspMixFxテクノロジーにより、レイテンシーフリーのモニタリング&エフェクトを活用できます。iOS/iPadOS対応CCモード:Apple iPadおよびiPhoneで活用できるCC(Class Compliant)モードを搭載。CubasisなどのiPad対応音楽制作アプリケーションと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも、シンプルなセッティングで実現できます。さらにUR22CとUR44CはUSB-C端子を搭載するiPad Proからバスパワーを供給して駆動することも可能です。ループバック機能:インターネットの動画配信などに便利なループバック機能を搭載しています。UR-Cの入力端子に入力されているオーディオ信号(ライン、ギター、マイクなど)と、CubaseなどDAWソフトウェアから再生されているオーディオ信号をUR-C内部で2チャンネルにミックスし、コンピューターに送り返すことで、ストリーミングソフトウェアなどを通じたインターネット配信を行えます。また、UR-C内蔵のDSPエフェクトを用いて、たとえばリアルタイムにリバーブをかけることも可能です。付属ソフトウェア・Cubase AI・Cubasis LE2(App Storeより無償提供。UR-CをiPadと接続するとCubasis LEの機能制限が解除されます。Appleの対応アクセサリが必要な場合があります)・dspMixFx UR-C付属エフェクト・Basic FX Suite・REV-X reverb・Sweet Spot Morphing Channel Strip・Guitar Amp Classics・Clean・Drive・LeadUR22Cを選ぶ理由音楽制作:UR22Cは、音楽制作を行うすべての人にとって最高のパートナーです。上位機種譲りのD-PREマイクプリアンプやHI-Z端子、ファンタム電源、MIDI入出力、DSPによるレイテンシーフリーのモニタリングとエフェクト、そしてMac/Win/iOS/iPadOSで使える万能性。32ビット整数/192kHzという新次元のサウンドクオリティは、あなたのパフォーマンスの息遣いを、余すところなく捉えます。ギグバッグにも入るモビリティと、付属のCubase AIをはじめ幅広いDAW対応により、ホームスタジオからツアー先まで、どんな場所でも活躍するでしょう。モバイル録音:プロデューサー、ジャーナリスト、サウンドデザイナー、コンポーザー…素晴らしい音を求めている人すべてに、UR22Cが役立ちます。コンパクトかつ頑丈なボディとUSB3.0/USB-Cバスパワー駆動の機動性、32ビット整数/192kHzコンバーターとD-PREマイクプリアンプが叶えるサウンドクオリティ。またMac/WinノートブックとDAWとの組み合わせだけでなく、iPadと付属のCubasis LEを用いれば、超コンパクトかつ本格的なレコーダー環境が整います。リスニング:ゲームをしているときも、ライブストリームを聴いているときも、もちろんハイレゾオーディオ音源をリスニングするときも、UR22Cならきっと違いがわかります。「サウンド」です。32ビット/192kHz対応機器ならではの、新次元の解像度。色付けのないクリアな音色、豊かなダイナミクス。クラスを超えた高品質アナログ回路と共に、従来の倍以上に強化されたヘッドフォン出力も相まって、あなたがこれまで気づかなかった音の風景が見えるはずです。動作環境OS(Mac):macOS Sierra,macOS High Sierra,macOS Mojave,macOS CatalinaOS(Windows 64-bit):Windows7,Windows8.1,Windows10オペレーションシステム(iOS):iOS10,iOS11,iOS12,iOS13端子:USB Type-C,USB 3.0,USB 2.0CPU(必須):Intel Core i-series multicore processor 2GHz or faster,or AMD equivalent processorRAM(必須):2GBディスク空き容量:1200MBディスプレイ解像度(右記以上推奨):1280x800インターネット環境:ライセンスアクティベーション,ユーザー登録等,同梱ソフトウェアのダウンロード,インストーラーのダウンロード,ユーザー登録等,追加のダウンロード※製品の仕様、動作環境及びデザイン等は改良のため予告なく変更することがあります。最新の情報はメーカーホームページにてご確認ください。 22,000円

ME アールエムイー / Fireface 802 FS 30in/30out 192kHz対応 ハイエンドUSBオーディオ・インターフェイス【国内正規品保証3年付き】【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
30入力 / 30出力 192 kHz対応ハイエンドUSBオーディオ・インターフェイス 直感的な利便性を備えたハイエンド・オーディオ・ソリューション 現在のRMEの名声を築き上げた銘機Fireface 800のレガシーを継承し新たな進化を遂げた「Fireface 802 FS」は、ライブ会場やスタジオ、配信などのプロフェッショナルな現場で求められる妥協のないサウンド・クオリティと安定性、そして極めて柔軟な機能群とシンプルな操作性を1Uサイズの筐体に集約したハイエンド・オーディオ・インターフェイスです。 30入力/30出力チャンネル搭載、最大192 kHz対応、RME USB 2テクノロジーによる超低レイテンシー動作、極めて信頼性の高いドライバー、SteadyClock FSによるフェムト秒(1000兆分の1秒)精度のジッター抑制、各入出力に対して個別に設定可能な基準レベル、直感的に操作できるフロント・パネルの4つのゲイン・ノブとレベル/ステータスLED、完全なスタンドアローン動作、プロフェッショナルな入出力をiPadに追加するクラス・コンプライアント・モードを搭載。さらにWindows/Macでは同一の操作性でご利用いただけます。 Fireface 802 FSはアナログおよびデジタル基板が新たに開発され、DCカップリング出力を搭載し、最新のAD/DAコンバーターによるTHD+Nの向上やアップデートされたハイテクノロジー・コンポーネントによる先進の機能を備えます。 柔軟なミックスとパッチベイを実現するDSPデジタル・ミキサーTotalMix FX、RME独自のオーディオ計測・解析ユーティリティ「DIGICheck」、本体に直接接続可能なUSBコントローラーARC USB(別売)など多彩な機能を備えるFireface 802 FSは、オーディオ・インターフェイス、マイクプリ・アンプ、AD/DD/DAコンバーター(アナログ、ADAT、SPIDF、AES)、モニタリング・ミキサー、デジタル・フォーマット・コンバーター、マトリックス・ルーターなどのあらゆる用途でプロフェッショナルな性能を発揮します。 あらゆる場面に対応するアナログ入出力 Fireface 802 FSの最新のAD/DAコンバーターによってSN比や歪み率がさらに改善されています。12チャンネルずつのアナログ入出力を搭載し、それぞれ最適な基準レベルに個別に切り替え可能です。 スタジオ・レコーディングからクラシック・コンサートに到るまで、高度な性能と透明性が求められる現場で高い評価を得るRMEのハイエンド・プリアンプを搭載。シンメトリカル設計で、低レイテンシー、飛躍的な低ノイズとS/N比、リニアな周波数特性を実現します。業務用レベルの信号はもちろん、民生用レベルやハイ・インピーダンスの楽器、ダイナミック/コンデンサー・マイク、あるいはリボン・マイクであっても、一切の色付けなしで音を増幅・伝達する最高級のソリューションです。直感的な操作が可能なゲイン・ボリューム調整ノブを装備し、瞬時にゲイン調整を行えるのが特徴です。またバランスXLR/TSコンボ・ソケットを使用し、Hi-Z入力として交互に動作します。最大4本のギターやその他の楽器をダイレクトに接続でき、他のハードウェアは不要です。シグナル、クリップ、TS動作、ファンタム電源のLEDにより、ユニットのステータスを確認できます。 出力レベル+17 dBuのヘッドフォン出力は、ハイ・インピーダンス、ロー・インピーダンスのいずれのヘッドフォンにも優れた音質を発揮します。また、高品質なアンバランス・ライン出力としても使用可能です。 リアパネルのTRSライン入出力はサーボバランス仕様で、アンバランス(モノ端子)とバランス(ステレオ端子)のレベル基準を自動調整します。 RMEのオーディオ機器は、本来意図されたサウンドを損なわないように、何も足さず何も引かず、完全な状態で音声を録音するように設計されています。そのため、可能な限りの低ノイズ設計で解像度の高い録音、再生が可能です。S/N比やTHDなどの技術仕様に書かれる数値は、パーツの仕様ではなく全て実測値です。 高性能なデジタル入出力 2系統のADATオプティカル入出力、AES/EBU入出力、MIDI入出力、ワードクロックBNC端子を搭載。マイクプリアンプ、AD/DAコンバーター、PAなど様々なデバイスを接続し、ワークステーションを構築できるだけでなく、スタンドアローンの多目的AD/DAコンバーター、デジタル・フォーマット・コンバーター、マトリックス・ルーターとしても動作します。さらにAES入出力に加え、2系統のADAT入出力をそれぞれオプティカルSPDIF入出力として使用できます。 DCカップリング出力搭載 ほとんどのオーディオ・インターフェイスでは「ACカップリング出力」が採用されており、AC成分とDC成分の両方を含む信号から、コンデンサーを用いて極めて低い周波数であるDC成分をフィルターで除去しています。DC成分の周波数は、ヘッドルームを圧迫し、機器にダメージを与える可能性があるため、一般的にはオーディオに望ましくないと考えられています。 しかし、モジュラー・シンセサイザーの操作においては、ピッチ・ノートやLFOなどの様々なパラメーターを制御する信号として、このDCの静的/低速な信号は大変重要な役割を担っています。 Fireface 802 FSのライン出力は全て「DCカップリング出力」となっており、コントロール電圧(CV)やゲート情報を送信し、モジュラー・シンセサイザーや外部機器の制御に最適です。 1000兆分の1秒精度のクロック デジタル・オーディオでは、オーディオ・ビットとリファレンスとなる時間軸の間に相関関係を要するため、クロック周波数は重要な要素です。しかしながら、クロック周波数は常に安定しているとは限りません。 Fireface 802 FSは、SteadyClock FS回路を搭載し、ジッター値をフェムト秒(1000兆分の1秒)単位の精度で抑制させることができます。よって全てのクロック・モードにおいて高品質なアナログ・コンバージョンを提供します。 RME製品のデジタル・コンバージョンは、一切のデータ損失や音質劣化なく行われ、またSteadyClock FSは音像が劣化しないことを保証します。より深い奥行きと、クリアな音像により、録音とミックス作業を正しく精密に行うことができます。 最小限のレイテンシーと業界をリードする安定性 RME独自開発のハイパフォーマンスUSB 2 RMEはコア・テクノロジーを常に開発および最適化し続けることを哲学としています。 RMEはマルチチャネル・オーディオのリーデイング・カンパニーであり、USB 2.0でプロフェッショナルなパフォーマンスを実現した最初の企業です。信頼性が高く、安定したドライバーの開発と定期的な更新を行い、製品の音質への揺るぎないこだわりを持ちながら、可能な限りの技術を惜しみなく提供し続けます。よってFireface 802 FSは常に時代に応じて更新され、長くお使いいただける製品となります。 また、RME Audioはインターフェイス・コアを独自に開発することで、アップグレード、機能改善、バグ修正をサードパーティーに依存することなく提供できるため、製品を常に最新のOSでご利用頂けます。 インテリジェント・クロック・コントロール インテリジェント・クロック・コントロールはすべての入力ソースの動作クロックの状態をリアルタイムで検知し、外部クロックに問題があった場合でも最後に正常だった状態を保持します。同じくRMEのテクノロジーであるSyncCheckとの組み合わせで、クロック同期の問題を迅速に調査できます。 USB 2クラス・コンプライアント・オーディオ Fireface 802 FSは、ドライバー・ベースのUSB 2/3、スタンドアローン・モード、そしてクラス・コンプライアント・モード(CCモード)の3つの異なるモードで動作します。 CCモードは、Windows、Mac OSX、LinuxディストリビューションなどのOSでネイティブにサポートされている規格で、独自のドライバーは必要なく、CCファームウェアを読み込むとデバイスが直接認識されます。 CCモードにTotalMix FX for iPadアプリを使用することで、Fireface 802 FS をiPadから全てコントロール可能となり、iPadにプロフェッショナル・レベルのアナログ入出力を追加することができます。 スタンドアローン・モード Fireface 802 FSは、コンピューターを接続することなくスタンドアローンで使用することができます。 コンピューターから本体へ最大6種類のセットアップをロード・保存可能で、RMEのリモート・コントローラーARC USB(オプション)を直接接続すればボタンを押すだけでセットアップを変更できます。MIDIノート・メッセージでのセットアップ切り替えも可能です。本体のノブでゲインとボリュームを調整できますので、直感的な操作が実現します。 12チャンネル AD/DD/DA コンバーター、4チャンネル・マイク・プリアンプ、モニタリング・ミキサー、ADAT/AESのデジタル・フォーマット・コンバーター、アナログ/ デジタル・マトリックス・ルーターなど、切り替えるだけでそれぞれ全く異なる用途のデバイスとして活用可能です。 動作環境 コンピューターに接続する場合 Windows 7以上、Intel/M1/M2 Mac OS X(10.12以上) USB 2.0端子もしくはUSB 3.0端子 x 1 Intel Core i5以上のCPUを搭載したコンピューター iOS デバイスに接続する場合 CCモードで起動したFireface 802 FS iOS 9以上の Apple iPad iOS 9以上の iPhone Apple iPad Camera Connection Kit(Doc または Lightning to USB タイプ) iPad Pro:USB-B to USB-C ケーブルケーブルだけで接続可能(アダプター不要) 同梱物 電源ケーブル/接地アダプター USB 2.0 ケーブル オプティカル・ケーブル(TOSLINK) Fireface 802 FS 日本語ユーザーガイド DIGICheck 日本語ユーザーガイド ゴム足 保証書 330,000円

【新製品】Steinberg IXO22 WUSB Audio Interface Whiteスタインバーグ USBオーディオインターフェース ホワイト【Stage-Rakuten Desk Top Music】2in2out (2×XLR/TRS(Mic/Line)・1×Hi-Z) USB 2.0 Type-C 白 ヤマハ 定番 人気

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
Steinberg IXO22 『IXO12』『IXO22』主な特長 1.最大24bit/192kHz対応と付属ソフトウェアで、購入した日から高解像度での録音再生を実現 最大24bit/192kHzでの録音再生に対応し、演奏を正確に捉え音のディテールまで再現します。また、WindowsやMacに対応するデジタル・オーディオ・ワークステーション・ソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」が付属しており、購入したその日から24bit /192kHz対応※の音楽制作・レコーディング環境を構築することができます。 ※「Cubase AI」のソフトウェア仕様は64bit float/192kHzまで対応します。 2.持ち運びに適した筐体 奥行10.2センチ、質量450gと軽量・コンパクトな筐体のため、自宅で据え置くだけでなく、外出先へ持ち出してインターフェースとして使うこともできます。 3.マルチプラットフォームに対応 USB 2.0(USB Type-C)対応端子を搭載し、Mac/ Windows/ iPad/ iPhoneのマルチプラットフォームに対応。iOS端末と接続時は、CC(クラス・コンプライアント)モードに自動で切り替わるため、細かい設定不要で簡単にご使用いただけます。 4.レイテンシーフリーのモニタリング環境 レイテンシーフリーのダイレクトモニタリングにより、レコーディングの際にリアルタイムで入力信号を再生できる快適なモニタリング環境を構築します。『IXO22』ではMONO/STEREOの切り替えも可能です。 ・D-PRE マイクプリアンプ UR-C シリーズは、Class A マイクプリアンプ D-PRE を搭載しています。Yamaha の経験豊かなエンジニアによって開発されたこのプリアンプは、プラグインやアウトボードを用いた音作りを見越したコンセプトにより極めてフラットな特性を持ち、オーディオソースのピュアなニュアンスや表現力を余すところなく捕らえます。UR-C シリーズは最大 32ビット / 192 kHz 対応の AD / DA コンバーター採用により、この D-PRE のナチュラルな音質をさらに生かすことに成功しています。 5.配信に便利な「ループバック機能」を搭載 楽器の演奏音やPCで再生しているサウンドなどを本機内でミックスし、PCを通じてインターネット上に配信することができる「ループバック機能」を搭載しており、ループバックのON/OFFをハードウェア上のモニタースイッチでコントロール可能です。また、各インプットにはミュートスイッチが搭載されており、配信中に席を離れる際、マイクだけをミュートするといったことも可能です。 6.「Steinberg Plus」コンテンツを付属※ スタインバーグが誇る VSTインストゥルメントやループセットの一部を無償でご使用いただける、「Steinberg Plus Download Access Code」を同梱いたします。 ※「Steinberg Plus」の内容は定期的に変更されます。詳しくはスタインバーグサイトをご確認ください 主な仕様 ■接続方式:USB Type-C (USB 2.0) ■電源:USB 2.0 バスパワー、USB Type-C バスパワー、External USB Type-C 5 V ACアダプター(別売の市販品) ■AD/DA:24 bit / 192kHz ■寸法:158 × 47 × 102 mm ■質量:450g ■入出力合計:2 in / 2 out ■アナログ入力: ・2 ・CH1: XLR/TRS(Mic/Line) ・CH2: XLR/TRS(Mic/Line) ・CH2: TS(Hi-Z) ・ファンタム電源搭載 ■アナログ出力:TRS x 2 ■ヘッドホン端子:1(独立したヘッドホンボリュームを搭載) ■ループバック:〇 ■消費電力 2.5 W (5V DC, 0.5A) ■同梱品 【IXO22】 USB 2.0ケーブル( Type-C to Type-A, 1.5 m)、スタートアップガイド(冊子、保証書付き)、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION、CUBASIS LE DOWNLOAD INFORMATION、STEINBERG PLUS DOWNLOAD INFORMATION 【※ご購入に際してのご注意】 ・最大購入を制限させていただく場合がございます。 ・転売目的でのご購入はご遠慮くださいます様お願い致します。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  19,800円

【新製品】Steinberg IXO12 WUSB Audio Interface Whiteスタインバーグ USBオーディオインターフェース ホワイト【Stage-Rakuten Desk Top Music】2in2out USB 2.0 Type-C 白 ヤマハ 定番 人気

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
Steinberg IXO12 『IXO12』『IXO22』主な特長 1.最大24bit/192kHz対応と付属ソフトウェアで、購入した日から高解像度での録音再生を実現 最大24bit/192kHzでの録音再生に対応し、演奏を正確に捉え音のディテールまで再現します。また、WindowsやMacに対応するデジタル・オーディオ・ワークステーション・ソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」が付属しており、購入したその日から24bit /192kHz対応※の音楽制作・レコーディング環境を構築することができます。 ※「Cubase AI」のソフトウェア仕様は64bit float/192kHzまで対応します。 2.持ち運びに適した筐体 奥行10.2センチ、質量450gと軽量・コンパクトな筐体のため、自宅で据え置くだけでなく、外出先へ持ち出してインターフェースとして使うこともできます。 3.マルチプラットフォームに対応 USB 2.0(USB Type-C)対応端子を搭載し、Mac/ Windows/ iPad/ iPhoneのマルチプラットフォームに対応。iOS端末と接続時は、CC(クラス・コンプライアント)モードに自動で切り替わるため、細かい設定不要で簡単にご使用いただけます。 4.レイテンシーフリーのモニタリング環境 レイテンシーフリーのダイレクトモニタリングにより、レコーディングの際にリアルタイムで入力信号を再生できる快適なモニタリング環境を構築します。『IXO22』ではMONO/STEREOの切り替えも可能です。 ・D-PRE マイクプリアンプ UR-C シリーズは、Class A マイクプリアンプ D-PRE を搭載しています。Yamaha の経験豊かなエンジニアによって開発されたこのプリアンプは、プラグインやアウトボードを用いた音作りを見越したコンセプトにより極めてフラットな特性を持ち、オーディオソースのピュアなニュアンスや表現力を余すところなく捕らえます。UR-C シリーズは最大 32ビット / 192 kHz 対応の AD / DA コンバーター採用により、この D-PRE のナチュラルな音質をさらに生かすことに成功しています。 5.配信に便利な「ループバック機能」を搭載 楽器の演奏音やPCで再生しているサウンドなどを本機内でミックスし、PCを通じてインターネット上に配信することができる「ループバック機能」を搭載しており、ループバックのON/OFFをハードウェア上のモニタースイッチでコントロール可能です。また、各インプットにはミュートスイッチが搭載されており、配信中に席を離れる際、マイクだけをミュートするといったことも可能です。 6.「Steinberg Plus」コンテンツを付属※ スタインバーグが誇る VSTインストゥルメントやループセットの一部を無償でご使用いただける、「Steinberg Plus Download Access Code」を同梱いたします。 ※「Steinberg Plus」の内容は定期的に変更されます。詳しくはスタインバーグサイトをご確認ください 主な仕様 ■接続方式:USB Type-C (USB 2.0) ■電源:USB 2.0 バスパワー、USB Type-C バスパワー、External USB Type-C 5 V ACアダプター(別売の市販品) ■AD/DA:24 bit / 192kHz ■寸法:158 × 47 × 102 mm ■質量:450g ■入出力合計:2 in / 2 out ■アナログ入力: ・2 ・CH1: XLR/TRS(Mic/Line) ・CH2: TS(Line/Hi-Z) ・ファンタム電源搭載 ■アナログ出力:TRS x 2 ■ヘッドホン端子:1(アウトプットボリュームと共通) ■ループバック:〇 ■消費電力 2.5 W (5V DC, 0.5A) ■同梱品 【IXO12】 USB 2.0ケーブル( Type-C to Type-A, 1.5 m)、スタートアップガイド(冊子、保証書付き)、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION、CUBASIS LE DOWNLOAD NFORMATION、STEINBERG PLUS DOWNLOAD INFORMATION 【※ご購入に際してのご注意】 ・最大購入を制限させていただく場合がございます。 ・転売目的でのご購入はご遠慮くださいます様お願い致します。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  14,300円