PII  [DAW・DTM・レコーダー]
 
楽天市場検索
楽器・音響機器
DAW・DTM・レコーダー
  DTMセット (0)
  シーケンサー・リズムマシン (0)
  マルチトラックレコーダー (0)
  ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー (0)
  オーディオインターフェイス (3) (PII)
  サンプラー (0)
  MIDIインターフェイス (0)
  MIDIキーボード (0)
  音源 (3) (PII)
  ダイレクトボックス (0)
  その他 (0)
 
6件中 1件 - 6件  1
商品説明価格

AMPLE SOUND AMPLE GUITAR LP III アンプル・サウンド A8947[メール納品 代引き不可]

島村楽器
簡単操作でCustom Shop製Les Paulを弾く!エレキギター専用音源【特徴】『AMPLE GUITAR LP III』は、お使いのコンピュータでGibson Les Paul 1958 Reissue モデルを思うがままに演奏するギター音源です。サステインやナチュラルハーモニクス、パームミュートフなど、必要十分なアーティキュレーションを残響成分を含まないドライなナチュラルサウンドで収録しています。・アンプを通していないクリーントーン・24bit/44.1khzサンプリング・フレットごとにベロシティレイヤーとラウンドロビンのサンプル数を調整して、ライブラリ容量を最適化・キースイッチによるアーティキュレーション切り替え・フレットノイズなど、演奏にリアリティを生む各種サウンドを収録・入力ノートはそのままに演奏音をトランスポーズする“Capo“機能・最適なフレット/ポジションを自動で選択する“Capo Logic“機能・弦ごとのダウンチューニングを設定する“Alternate Tuner“【】・ハイポジションで演奏されるフレーズ中で、優先して開放弦を使用する“OPEN STRING FIRST“機能・擬似的に2本のギターを重ねた状態を再現するダブリング・エフェクト・スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能。・アタックタイムや、指やピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能・GPUアクセラレーションを使用した新しいUIデザイン。JANコード:4511820117893 26,098円

AMPLE SOUND AMPLE BASS P III アンプル・サウンド A8000[メール納品 代引き不可]

島村楽器
簡単操作で独特の中低域サウンドを操る!指弾きプレベ専用音源【特徴】『AMPLE BASS P III』は、FENDER PRECISION BASS を思うがままに指弾きで演奏するベース音源です。ベロシティレイヤーとラウンドロビンにより、ベースの基本となるルート弾きの際にも「マシンガン効果」の発生を抑えます。サステインやパームミュート、スラップ他、必要十分なアーティキュレーションを網羅。【】・アンプを通していないクリーントーン・24bit/44.1khzサンプリング、2、851サンプル・想定される使用頻度により、フレットごとにベロシティレイヤーとラウンドロビンのサンプル数を調整して、ライブラリ容量を最適化・キースイッチによるアーティキュレーション切り替え・フレットノイズ、アクセントノイズ、スクラッチノイズ、スラップノイズ、デッドノートなど演奏にリアリティを生む各種ノイズを収録・弦のビビリを自動的に加える「Auto Buzz system」・Guitar Proフォーマットのファイルを読み込み演奏可能な「Tab Player パネル」搭載・スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能。・弦ごとのチューニングを設定する「Alternate Tuner」。・サステインとパームミュート、スラップとポッピングなど2種類のキースイッチをノートのベロシティや音階で切り替え使用する「Combined Keyswitches」・最適なフレット/ポジションを自動で選択する“Capo Logic“機能・キースイッチや入力ノートはそのままに、発音を移調する“カポ“を搭載・アタックタイムや、指やピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能・短いベースのフレーズを作成する“Riffer“機能。リフのプリセット約500種類を収録・スラップ以外のアーティキュレーションとスラップのボリューム比率を設定する「Volume Ratio」・GPUアクセラレーションを使用した新しいUIデザイン。JANコード:4511820117497 20,840円

【D2R】AmpleSound AMPLE GUITAR LP III【※シリアルPDFメール納品】

Rock oN Line 楽天市場店
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 『AMPLE GUITAR LP III』は、お使いのコンピュータでGibson Les Paul 1958 Reissue モデルを思うがままに演奏するギター音源です。各弦0フレット~22フレットから、3種類のピックアップ・サウンド(Neck / Both / Bridge)を丹念にサンプリング。サステインやナチュラルハーモニクス、パームミュート、スライド、ハンマリング・オン/プル・オフなど、必要十分なアーティキュレーションを残響成分を含まないドライなナチュラルサウンドで収録しています。ピッキングのアタック音とサステインの比率のランダム化や、適所で自動挿入されるフレットノイズやリリースノイズを交え、生き生きとした演奏を可能にします。 コード演奏を行う「Strummer モード」を搭載し、最大8種類まで登録できるリズムパターンを用いてアルペジオやストロークを交えた演奏が可能。使用するリズムパターンはキースイッチでリアルタイムに切り替えが可能です。もちろん、アップ/ダウンストロークやミュート、任意の弦のピッキングなどをキースイッチで自由に操るコード演奏にも対応しています。更に、待望のビルトイン・アンプシステムを搭載!アンプヘッド5種/キャビネット7種/マイク8種からお好きなモデルを選択し、自由に組み合わせた音づくりが可能です。 その他、最長8小節のリフ/フレーズなどを作成する「Rifferパネル」、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のフォーマット('.gp3' '.gp4' '.gp5' '.gpx')で作成されたタブ譜を読み込み/演奏する「Tab Player パネル」を搭載。バージョン3 にて大きく刷新された「FXパネル」は、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載し、視覚的にも分かりやすく使いやすく進化しました。簡単操作でCustom Shop製Les Paulを弾く!エレキギター専用音源 25,685円

RODE MICROPHONES RODECASTER PRO II ロードキャスター プロ 2 RCPII 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店
RODE Microphones RODECaster Pro II ロードキャスター プロ 2オールインワン音響制作スタジオ RODECaster Pro IIは、ストリーマー、ポッドキャスター、ミュージシャンなど、コンテンツクリエイター向けの究極の音響制作ソリューションです。 革新的な機能と優れた音質、比類のない使い易さ、無限のカスタマイズ性を組み合わせることで、どんなクリエイターでも今後これ一台あれば最高の音声を録音することができます。主な特徴・ストリーマー、ポッドキャスター、ミュージシャン、コンテンツクリエイター向けの完全フル装備の音響制作スタジオ・超低ノイズ、高ゲインのREVOLUTION プリアンプ(-131.5dBV EIN、76dBゲイン)・マイク、楽器、ラインレベル機器を接続可能な4つの高品質Neutrikコンボ入力・6つの放送基準フェーダーと3つの仮想フェーダーを備えたカスタマイズ可能な9チャンネルミキサー・高性能クアッドコア オーディオエンジン・APHEXのスタジオ品質のオーディオプロセッサーとオンボードエフェクト・バンク切り替えとフルプログラム可能な8つのSMARTパッド・コンピューターやモバイルデバイスを2台同時接続可能にするデュアルUSB-Cインターフェイス・高品質な通話の統合を実現する高度なBluetooth接続・microSDカード、USBストレージデバイス、コンピューターに、ステレオまたはマルチトラックで録音可能・4つのハイパワーヘッドホン出力と1/4インチバランス(標準TRS)ライン出力・ハプティックフィードバック搭載の5.5インチ高解像度タッチパネルと触覚ロータリーエンコーダーで簡単操作・定期的なファームウェア更新による新機能の追加と機能強化・オーストラリアのシドニーにあるRODEの最先端の施設で設計および製造仕様周波数帯域:マイク入力:20kHz - 20Hz、モニター出力:20kHz - 20Hz入力インピーダンス:マイク入力:4KΩ、ライン入力:1MΩライン出力最大レベル:+4dBuヘッドホン出力:250mW等価雑音レベル:-131.5dBV (A-weighted)アナログ入力:コンボジャック×4アナログ出力:バランスライン×2、ヘッドホン×4USB入出力1:2イン/16アウト マルチチャンネルデバイス もしくは 2イン/2アウト(ミックスマイナス付)USB入出力2:2イン/2アウト(ミックスマイナス付)Bluetooth接続:音楽再生および通話(HD Voice)対応ビット深度:24bitサンプルレート:48kHz対応記録メディア:microSDHC、microSDXC、USB-C リムーバブルディスク (exFAT- 最小100MB/s)データ転送速度:130MB/s (USB 3.0およびSDカードリーダー)内部ストレージ:4GB (SMARTパッド用)電源:30W USB-C PD (15V、2A)サイズ:H6×W30.5×D27cm重量:1960g同梱物:電源アダプター、USB-C - USB-Cケーブル関連タグ:ロード マイクロフォン ロードキャスター プロ 2仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 134,200円

MOOER STEEP II

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Mooer STEEP IIはシンプルながら扱いやすく高音質なオーディオインターフェイスです。最大24bit/192kHzの高解像度オーディオをサポートするマルチプラットフォームオーディオインターフェイスに、マイク・ラインインプット、Hi-Zの楽器インプットを組み合わせました。デュアルチャンネルアウトプットや電源用USB-C、データ転送用USB-Cポートを搭載し、USBから電源を供給することもできます。STEEP IとSTEEP IIはどちらにもデュアルLEDインプットレベルインジケータや48Vファンタム電源出力、ステレオダイレクトモニターボタン、メインアウトプットボリューム、ミックス、インプットゲインレベルをコントロールすることができます。STEEP IIにはコンバインド1/4・XLRジャックを2つ搭載し、さらにMIDIインターフェイスとして使用することもできます。■特徴1. 2系統のインプット・アウトプットを持つマルチプラットフォームオーディオインターフェイス2. 最大24bit/192kHzの高音質に対応3. マイク、ラインインプット、ハイインピーダンス楽器を接続可能4. 48Vファンタム電源供給対応5. ゼロレイテンシダイレクトモニターとDAWモニターを独立してミックス可能6. ステレオ・モノラル切り替え可能なダイレクトモニターにより、柔軟なモニタリングが可能7. 独立したモニターボリュームとヘッドフォンボリューム8. MIDI IN/MIDI OUT (STEEP IIのみ)9. USBポートまたはUSBパワーサプライから駆動可能スペック■コンピュータの必要スペックMac OS:Version10.12以降、Intel Core i5以上、4GB RAM以上を推奨Windows:Windows10以降、Intel Core i5以上、4GB RAM以上を推奨iOS:iOS 10以降のバージョン、iPad OS 13以降のバージョンAndroid:Android 9以降のバージョン(デバイスがUSB-OTGに対応していることを確認してください。一部のデバイスではOTG機能が使えないことがあります。詳細はお使いのデバイスのマニュアルをご覧ください。)※ご注意OTG機能をモバイルデバイスで使用する場合、OTGケーブル(別売)を使用してください。STEEP I/IIをモバイルデバイスで使用する場合、電源はPOWERポートから別途接続することを推奨します。コンピュータの必要スペックは今後変更されることがあります。■サンプルレート・ビット深度 192kHz/24bit■USBオーディオ 2 inputs and 2 outputs■マイクロフォンインプットインプットジャック 1/4"&XLR jack*2ダイナミックレンジ >111dB(A-weighted)周波数レスポンス(20 Hz to 20kHz) <±0.138dBTHD+N <0.0016%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +3dBuゲインレンジ 50dBインプットインピーダンス 3k ohm■ラインインプットインプットジャック 1/4"&XLR jack*2(support balanced signal)ダイナミックレンジ >108dB(A-weighted)周波数レスポンス(20 Hz to 20kHz) <±0.075dBTHD+N <0.0083%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +20 dBuゲインレンジ 50dBインプットインピーダンス 60k ohm■楽器インプットインプットジャック 1/4"&XLR jack*2ダイナミックレンジ >108dB(A-weighted)周波数レスポンス(20 Hz to 20kHz) <±0.07dBTHD+N <0.0094%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +11 dBuゲインレンジ 50dBインプットインピーダンス 1.5M ohm■ラインアウトプットアウトプットジャック 1/4" TRS jack*2(support balanced signal)ダイナミックレンジ >108dB(A-weighted)最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +5.746 dBuTHD+N <0.019%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)アウトプットインピーダンス 430 ohm■ヘッドフォンアウトアウトプットジャック 1/4" TRS jack*1ダイナミックレンジ >104.9dB最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +9.738 dBuTHD+N <0.002%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)アウトプットインピーダンス <1 ohm納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 21,450円

Mooer STEEP II オーディオインターフェイス

chuya-online チューヤオンライン
Mooer STEEP II オーディオインターフェイスMooer STEEP IIはシンプルながら扱いやすく高音質なオーディオインターフェイスです。最大24bit/192kHzの高解像度オーディオをサポートするマルチプラットフォームオーディオインターフェイスに、マイク・ラインインプット、Hi-Zの楽器インプットを組み合わせました。デュアルチャンネルアウトプットや電源用USB-C、データ転送用USB-Cポートを搭載し、USBから電源を供給することもできます。STEEP IとSTEEP IIはどちらにもデュアルLEDインプットレベルインジケータや48Vファンタム電源出力、ステレオダイレクトモニターボタン、メインアウトプットボリューム、ミックス、インプットゲインレベルをコントロールすることができます。STEEP IIにはコンバインド1/4・XLRジャックを2つ搭載し、さらにMIDIインターフェイスとして使用することもできます。特徴1. 2系統のインプット・アウトプットを持つマルチプラットフォームオーディオインターフェイス2. 最大24bit/192kHzの高音質に対応3. マイク、ラインインプット、ハイインピーダンス楽器を接続可能4. 48Vファンタム電源供給対応5. ゼロレイテンシダイレクトモニターとDAWモニターを独立してミックス可能6. ステレオ・モノラル切り替え可能なダイレクトモニターにより、柔軟なモニタリングが可能7. 独立したモニターボリュームとヘッドフォンボリューム8. MIDI IN/MIDI OUT (STEEP IIのみ)9. USBポートまたはUSBパワーサプライから駆動可能コンピュータの必要スペックMac OS:Version10.12以降、Intel Core i5以上、4GB RAM以上を推奨Windows:Windows10以降、Intel Core i5以上、4GB RAM以上を推奨iOS:iOS 10以降のバージョン、iPad OS 13以降のバージョンAndroid:Android 9以降のバージョン(デバイスがUSB-OTGに対応していることを確認してください。一部のデバイスではOTG機能が使えないことがあります。詳細はお使いのデバイスのマニュアルをご覧ください。)※ご注意OTG機能をモバイルデバイスで使用する場合、OTGケーブル(別売)を使用してください。STEEP I/IIをモバイルデバイスで使用する場合、電源はPOWERポートから別途接続することを推奨します。コンピュータの必要スペックは今後変更されることがあります。スペック STEEP IIサンプルレート・ビット深度 192kHz/24bitUSBオーディオ 2 inputs and 2 outputsマイクロフォンインプットインプットジャック 1/4"&XLR jack*2ダイナミックレンジ >111dB(A-weighted)周波数レスポンス(20 Hz to 20kHz) <±0.138dBTHD+N <0.0016%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +3dBuゲインレンジ 50dBインプットインピーダンス 3k ohmラインインプットインプットジャック 1/4"&XLR jack*2(support balanced signal)ダイナミックレンジ >108dB(A-weighted)周波数レスポンス(20 Hz to 20kHz) <±0.075dBTHD+N <0.0083%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +20 dBuゲインレンジ 50dBインプットインピーダンス 60k ohm楽器インプットインプットジャック 1/4"&XLR jack*2ダイナミックレンジ >108dB(A-weighted)周波数レスポンス(20 Hz to 20kHz) <±0.07dBTHD+N <0.0094%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +11 dBuゲインレンジ 50dBインプットインピーダンス 1.5M ohmラインアウトプットアウトプットジャック 1/4" TRS jack*2(support balanced signal)ダイナミックレンジ >108dB(A-weighted)最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +5.746 dBuTHD+N <0.019%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)アウトプットインピーダンス 430 ohmヘッドフォンアウトアウトプットジャック 1/4" TRS jack*1ダイナミックレンジ >104.9dB最大インプットレベル(最小ゲインレベル) +9.738 dBuTHD+N <0.002%(minimum gain,-1 dBFS input with 22 Hz/22 kHz bandpass filter)アウトプットインピーダンス <1 ohm 21,450円