RAM Heritage  [DAW・DTM・レコーダー]
 
楽天市場検索
楽器・音響機器
DAW・DTM・レコーダー
  DTMセット (0)
  シーケンサー・リズムマシン (0)
  マルチトラックレコーダー (0)
  ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー (0)
  オーディオインターフェイス (0)
  サンプラー (0)
  MIDIインターフェイス (0)
  MIDIキーボード (1) (RAM Heritage)
  音源 (0)
  ダイレクトボックス (0)
  その他 (7) (RAM Heritage)
 
8件中 1件 - 8件  1
商品説明価格

HERITAGE AUDIO BABY RAM 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店
HERITAGE AUDIO BABY RAMデスクトップ・パッシブ・モニタリング・システム Baby RAMは、クラシックなヨーロッパのコンソールからインスパイアされた、ブティックなパッシブ型モニターコントローラーです。妥協のない信号経路とシンプルなコントロールとの融合によって、手軽に高品質なモニタリング環境を構築できます。 安価なステレオ・ポテンショメーターとは異なり、Baby RAMには4接点、24ステップのロータリー・スイッチが搭載されているため、いかなる音量ポジションでもステレオ信号の精度が完璧に保たれます。また、Baby RAMではケーブル接続によるロスがないため、余計な色付けや信号損失が生じません。 妥協のない回路設計が採用されているBaby RAMは、使いやすさの面においても抜かりはありません。金メッキ仕様のTRS端子による2系統のバランス/グラウンド・フリー(アンバランス)ステレオ・ペア入出力、ミュート、DIM、モノ・スイッチ、そして大ぶりのボリュームのモニタリング・ノブによって、操作は明快です。もちろん、パッシブ設計のため電源は不要で、電源不良の心配もありません。 Baby RAMは、オーディオクオリティーに妥協を許さないHeriotage Audioの最先端の技術を以て生まれた、リファレンス仕様のモニターコントローラーです。特長・最高峰のマスターコンソールセクションからインスピレーションを得た、クラシックなデザイン・ケーブル接続による損失がなく、極めて透明性の高いパッシブ設計・24ステップのロータリースイッチにより、すべてのアッテネーションポイントにおいて、0.1dB以下の精度で優れたステレオイメージングを実現・電源不要の完全パッシブ仕様・2系統のステレオペア入出力:バランス、グランドフリー(アンバランス対応)、金メッキTRS端子・ミュート、DIM、モノラル・スイッチ仕様入力チャンネル:2×ステレオ出力チャンネル:2×ステレオアナログ入力:4×1/4インチTRSアナログ出力:4×1/4インチTRS電源:不要(パッシブ型)関連タグ:ヘリテージ・オーディオ ベイビーラム パッシブ モニターコントローラー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 27,500円

HERITAGE AUDIO RAM System 2000【在庫限り旧価格!】【モニターコントローラー】

Rock oN Line 楽天市場店
【製品概要】 Heritage Audio RAM System シリーズは、モニターコントローラーに求められる厳しいスタジオニーズを満たすべく、2年にわたる徹底的な研究開発から生まれました。 RAM System 2000 にはマスターレベルのコントロール用に、金メッキされた64ステップのリレー・ラダー・アッテネーターが採用されています - 通常、これはハイエンドの大型コンソールで見られる特長です。 加えて、Bluetooth を介したモバイルデバイスとのワイヤレス接続も実現。 クラシックなグレーボディーや目を引く赤い Marconi ノブによる上質なルックスと相まって、コントロールルームは一層格別な場となることでしょう。 RAM System 2000 は、ステレオ3系統の +4dBu バランスアナログ入力、ステレオ3系統のアナログ出力、独立した MIX 出力(プリフェーダー信号を出力)、独立したステレオ CUE 入出力、S/PDIF コアキシャル入力、モバイルデバイスの統合も簡単に行える Bluetooth 入力、そして独立したサブウーファー出力までを備え、各スピーカーペア間でサブを簡単に共有することも可能です。 さらには2系統の高品質なダイヤモンドバッファベースのヘッドフォンアンプ部がノイズや余計な色付けのないサウンドを提供し、ユーザー設定を2つまで割り当て可能なプリセットレベル機能、アーティストとのコミュニケーションのためのトークバック機能なども用意されています。 【特徴】 ・クラシックなルックスのデスクトップ型モニターコントローラー ・ マスタリンググレードのステレオモニタリング機能を必要とするスタジオ向けの設計 ・高品質な自照式ボタンによる確かな操作 ・マスターレベルを1dB刻みで調整可能な64ステップのリレーラダーアッテネーター ・3系統の+4dBuバランスアナログ入力(インプット3は切り替えによって-10dBVアンバランス入力に対応) ・独立したステレオ CUE 入出力によって、アーティストへキューミックスを提供 ・Burr-Brown の 24ビット/96kHz D/A コンバーターを備える S/PDIF コアキシャル入力 ・モバイルデバイスとの接続が簡単に行える、プロオーディオ品質の Bluetooth 入力 ・ 3系統のステレオ出力 ・独立した MIX 出力(プリフェーダー) ・独立したサブウーファー出力 ・DIM、ミュート、ソロ ・ユーザー設定を2つまで保存/呼び出しが可能なプリセットレベル機能 ・コンソールスタイルのトークバック機能(Talkback to Cue、Talkback to Mix、Talkback to All) ・ オーディオファイルグレードの、高レベル、超高電流、ダイヤモンドバッファベースのヘッドフォンアンプによって、ノイズや色付けなくヘッドフォンを駆動 ・ヘッドフォンソースとして、MIX もしくは CUE いずれかを選択可能 ・ 優れた透明性、超低ノイズ、低歪みを実現する最先端のアナログ回路 ・入出力を含むすべての機能において、金メッキリレーのスイッチを採用 仕様最大アナログ入力レベル+ 27.5dBu 以上デジタル入力最大 24ビット / 96 kHz、出力で 0dBfs = +22dBu、すべてフェーダーアップ状態Bluetooth 入力AAC、aptX、または SBC、出力で 0dBfs = +22dBu、すべてフェーダーアップ状態DIM時のアッテネーションレベル-20dB最大出力レベル+27dBu 以上、600Ωノイズ-99dBu 以下THD1 kHz で 0.001% 以下、バランス入力からバランス出力まで、すべてフェーダーアップ状態リファレンス・オーディオ・モニタリング・システム 143,000円

Heritage Audio/RAM System 2000

宮地楽器 ミュージックオンライン
リファレンス・オーディオ・モニタリング・システム 【製品概要】 Heritage Audio RAM System シリーズは、モニターコントローラーに求められる厳しいスタジオニーズを満たすべく、2年にわたる徹底的な研究開発から生まれました。 RAM System 2000 にはマスターレベルのコントロール用に、金メッキされた64ステップのリレー・ラダー・アッテネーターが採用されています - 通常、これはハイエンドの大型コンソールで見られる特長です。加えて、Bluetooth を介したモバイルデバイスとのワイヤレス接続も実現。クラシックなグレーボディーや目を引く赤い Marconi ノブによる上質なルックスと相まって、コントロールルームは一層格別な場となることでしょう。 RAM System 2000 は、ステレオ3系統の +4dBu バランスアナログ入力、ステレオ3系統のアナログ出力、独立した MIX 出力(プリフェーダー信号を出力)、独立したステレオ CUE 入出力、S/PDIF コアキシャル入力、モバイルデバイスの統合も簡単に行える Bluetooth 入力、そして独立したサブウーファー出力までを備え、各スピーカーペア間でサブを簡単に共有することも可能です。さらには2系統の高品質なダイヤモンドバッファベースのヘッドフォンアンプ部がノイズや余計な色付けのないサウンドを提供し、ユーザー設定を2つまで割り当て可能なプリセットレベル機能、アーティストとのコミュニケーションのためのトークバック機能なども用意されています。 【製品特徴】 ■クラシックなルックスのデスクトップ型モニターコントローラー ■マスタリンググレードのステレオモニタリング機能を必要とするスタジオ向けの設計 ■高品質な自照式ボタンによる確かな操作 ■マスターレベルを1dB刻みで調整可能な64ステップのリレーラダーアッテネーター ■3系統の+4dBuバランスアナログ入力(インプット3は切り替えによって-10dBVアンバランス入力に対応) ■独立したステレオ CUE 入出力によって、アーティストへキューミックスを提供 ■Burr-Brown の 24ビット/96kHz D/A コンバーターを備える S/PDIF コアキシャル入力 ■モバイルデバイスとの接続が簡単に行える、プロオーディオ品質の Bluetooth 入力 ■3系統のステレオ出力 ■独立した MIX 出力(プリフェーダー) ■独立したサブウーファー出力 ■DIM、ミュート、ソロ ■ユーザー設定を2つまで保存/呼び出しが可能なプリセットレベル機能 ■コンソールスタイルのトークバック機能(Talkback to Cue、Talkback to Mix、Talkback to All) ■オーディオファイルグレードの、高レベル、超高電流、ダイヤモンドバッファベースのヘッドフォンアンプによって、ノイズや色付けなくヘッドフォンを駆動 ■ヘッドフォンソースとして、MIX もしくは CUE いずれかを選択可能 ■優れた透明性、超低ノイズ、低歪みを実現する最先端のアナログ回路 ■入出力を含むすべての機能において、金メッキリレーのスイッチを採用 【製品仕様】 ■最大アナログ入力レベル:+ 27.5dBu 以上 ■デジタル入力:最大 24ビット / 96 kHz、出力で 0dBfs = +22dBu、すべてフェーダーアップ状態 ■Bluetooth 入力:AAC、aptX、または SBC、出力で 0dBfs = +22dBu、すべてフェーダーアップ状態 ■DIM時のアッテネーションレベル:-20dB ■最大出力レベル:+27dBu 以上、600Ω ■ノイズ:-99dBu 以下 ■THD:1 kHz で 0.001% 以下、バランス入力からバランス出力まで、すべてフェーダーアップ状態 148,500円

Heritage Audio/RAM System 1000【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 往年のヨーロピアンなコンソールのデザインにインスピレーションを得た、高品質のモニターコントローラー ■リファレンス・オーディオ・モニタリング・システム with Bluetooth RAM System 1000 は、往年のヨーロピアンなコンソールのデザインにインスピレーションを得た、高品質のモニターコントローラーです。占有面積が小さいため、置き場所に困ることはないでしょう。 RAM System 1000 は、安価なステレオ・ポテンショメーターとは対照的に、魅力的なマルコーニ・スタイルのボリューム用24ステップ・ロータリー・スイッチを備えています。これは、ステレオ信号の精度がどんな設定値であっても完璧であることを意味します。もちろん、RAM System 1000 を接続することによる余分な着色や信号のロスはありません。 ■セルフ・レコーディングを楽しむミュージシャンや、中規模スタジオに最適なソリューション シンプルなレイアウトにも関わらず、RAM System 1000 は、スタジオやクリエイティブな現場の中心を担うための多くの機能を備えています。 2系統のバランス・アナログ入出力と、高品質のヘッドホン出力を備えており、必要な音を正確にモニターできます。 加えて、最新のコーデックをすべて備えた Bluetooth 入力もあり、常に最高品質のオーディオ転送を利用することができます。任意の入力および出力を同時に選択することも可能なため、フレキシビリティがさらに高まります。さらに、瞬時に操作が行える MUTE、DIM、MONO ボタンと、新たに INPUT LEVEL メーターを追加したことで、オールインワンの完全なプロフェッショナル・モニタリング・ソリューションが完成します。 RAM System 1000 には、電源供給用に広く普及している USB-C コネクタが装備されているため、モバイルバッテリーなどを活用すればどこでも使用できる点も便利です。 さらには、OUTPUT 1 の信号を2つの異なるモード(録音用の REC/モニタリング用の MON)に切り替える機能が追加されました。MON モードでは、MASTER LEVEL ノブの操作に応じて出力が変化しますが、REC モードでは、MASTER LEVEL ノブを操作しても、出力にはまったく影響を受けません。つまり、選択した INPUT 信号が OUTPUT 1 に出力されますが、そのレベルはまったく変化しないため、DAW などへの録音時に極めて有用です。 【製品特徴】 ■ステレオペアの入出力を各2系統搭載(すべて同時選択が可能) ■金メッキ処理されたTRSジャックを採用し、すべてバランス仕様およびグランドフリー(アンバランス互換) ■シームレスなBluetooth接続(対応コーデック:APTX、AAC、SBC) ■信号のロスがなく、色付けのない設計 ■最高級のコンソールのマスターセクションからインスピレーションを得た、クラシックなヨーロピアン・コンソールデザイン ■24ステップのロータリースイッチにより、あらゆる位置で10分の1dB未満の精度を実現し、完璧なステレオ・イメージングを実現 ■OUTPUT 1 は、REC / MON モードの切り替えが可能 ■MUTE、DIM、MONO の各コントロールを搭載 【製品仕様】 ■入力チャンネル ・2 x ステレオ ・1 x Bluetooth(APTX、APTX LL、APTX HD、SBC、AAC) ■出力チャンネル:2 x ステレオ ■アナログ入力 ・2 x XLR ・2 x 1/4インチTRS ■アナログ出力 ・2 x XLR ・2 x 1/4インチTRS ・1 x ヘッドホンアウト(1/4インチTRS) ■電源:USB-C コネクタ 69,300円

Heritage Audio Baby RAM

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Baby RAM は、クラシックなヨーロッパのコンソールからインスパイアされた、ブティックなパッシブ型モニターコントローラーです。妥協のない信号経路とシンプルなコントロールとの融合によって、手軽に高品質なモニタリング環境を構築できます。<主な特徴>・最高峰のマスターコンソールセクションからインスピレーションを得た、クラシックなデザイン・ケーブル接続による損失がなく、極めて透明性の高いパッシブ設計・24ステップのロータリースイッチにより、すべてのアッテネーションポイントにおいて、0.1 dB 以下の精度で優れたステレオイメージングを実現・電源不要の完全パッシブ仕様・2系統のステレオペア入出力 : バランス、グランドフリー(アンバランス対応)、金メッキTRS端子・ミュート、DIM、モノラル・スイッチ安価なステレオ・ポテンショメーターとは異なり、Baby RAM には4接点、24ステップのロータリー・スイッチが搭載されているため、いかなる音量ポジションでもステレオ信号の精度が完璧に保たれます。また、Baby RAM ではケーブル接続によるロスがないため、余計な色付けや信号損失が生じません。妥協のない回路設計が採用されている Baby RAM は、使いやすさの面においても抜かりはありません。金メッキ仕様のTRS端子による2系統のバランス/グラウンド・フリー(アンバランス)ステレオ・ペア入出力、ミュート、DIM、モノ・スイッチ、そして大ぶりのボリュームのモニタリング・ノブによって、操作は明快です。もちろん、パッシブ設計のため電源は不要で、電源不良の心配もありません。Baby RAM は、オーディオクオリティーに妥協を許さない Heriotage Audio の最先端の技術を以て生まれた、リファレンス仕様のモニターコントローラーです。スペック■入力チャンネル : 2 x ステレオ■出力チャンネル : 2 x ステレオ■アナログ入力 : 4 x 1/4インチTRS■アナログ出力 : 4 x 1/4インチTRS■電源 : 不要(パッシブ型)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 27,500円

Heritage Audio/Baby RAM【定番】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 Baby RAMは、クラシックなヨーロッパのコンソールからインスパイアされた、ブティックなパッシブ型モニターコントローラーです。妥協のない信号経路とシンプルなコントロールとの融合によって、手軽に高品質なモニタリング環境を構築できます。 安価なステレオ・ポテンショメーターとは異なり、Baby RAM には4接点、24ステップのロータリー・スイッチが搭載されているため、いかなる音量ポジションでもステレオ信号の精度が完璧に保たれます。また、Baby RAM ではケーブル接続によるロスがないため、余計な色付けや信号損失が生じません。 妥協のない回路設計が採用されている Baby RAM は、使いやすさの面においても抜かりはありません。金メッキ仕様のTRS端子による2系統のバランス/グラウンド・フリー(アンバランス)ステレオ・ペア入出力、ミュート、DIM、モノ・スイッチ、そして大ぶりのボリュームのモニタリング・ノブによって、操作は明快です。もちろん、パッシブ設計のため電源は不要で、電源不良の心配もありません。 Baby RAM は、オーディオクオリティーに妥協を許さない Heriotage Audio の最先端の技術を以て生まれた、リファレンス仕様のモニターコントローラーです。 【特長】 ・最高峰のマスターコンソールセクションからインスピレーションを得た、クラシックなデザイン。 ・ケーブル接続による損失がなく、極めて透明性の高いパッシブ設計。 ・24ステップのロータリースイッチにより、すべてのアッテネーションポイントにおいて、0.1 dB 以下の精度で優れたステレオイメージングを実現。 ・電源不要の完全パッシブ仕様 ・2系統のステレオペア入出力 : バランス、グランドフリー(アンバランス対応)、金メッキTRS端子 ・ミュート、DIM、モノラル・スイッチ 【製品仕様】 ■入力チャンネル 2 x ステレオ ■出力チャンネル 2 x ステレオ ■アナログ入力 4 x 1/4インチTRS ■アナログ出力 4 x 1/4インチTRS ■電源 不要(パッシブ型) 27,500円

HERITAGE AUDIO RAM System 1000

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 RAM System 1000 は、往年のヨーロピアンなコンソールのデザインにインスピレーションを得た、高品質のモニターコントローラーです。占有面積が小さいため、置き場所に困ることはないでしょう。 RAM System 1000 は、安価なステレオ・ポテンショメーターとは対照的に、魅力的なマルコーニ・スタイルのボリューム用24ステップ・ロータリー・スイッチを備えています。これは、ステレオ信号の精度がどんな設定値であっても完璧であることを意味します。もちろん、RAM System 1000 を接続することによる余分な着色や信号のロスはありません。 セルフ・レコーディングを楽しむミュージシャンや、中規模スタジオに最適なソリューション シンプルなレイアウトにも関わらず、RAM System 1000 は、スタジオやクリエイティブな現場の中心を担うための多くの機能を備えています。 2系統のバランス・アナログ入出力と、高品質のヘッドホン出力を備えており、必要な音を正確にモニターできます。 加えて、最新のコーデックをすべて備えた Bluetooth 入力もあり、常に最高品質のオーディオ転送を利用することができます。任意の入力および出力を同時に選択することも可能なため、フレキシビリティがさらに高まります。さらに、瞬時に操作が行える MUTE、DIM、MONO ボタンと、新たに INPUT LEVEL メーターを追加したことで、オールインワンの完全なプロフェッショナル・モニタリング・ソリューションが完成します。 RAM System 1000 には、電源供給用に広く普及している USB-C コネクタが装備されているため、モバイルバッテリーなどを活用すればどこでも使用できる点も便利です。 さらには、OUTPUT 1 の信号を2つの異なるモード(録音用の REC/モニタリング用の MON)に切り替える機能が追加されました。MON モードでは、MASTER LEVEL ノブの操作に応じて出力が変化しますが、REC モードでは、MASTER LEVEL ノブを操作しても、出力にはまったく影響を受けません。つまり、選択した INPUT 信号が OUTPUT 1 に出力されますが、そのレベルはまったく変化しないため、DAW などへの録音時に極めて有用です。 特長 ・ステレオペアの入出力を各2系統搭載(すべて同時選択が可能) ・金メッキ処理されたTRSジャックを採用し、すべてバランス仕様およびグランドフリー(アンバランス互換) ・シームレスなBluetooth接続(対応コーデック:APTX、AAC、SBC) ・信号のロスがなく、色付けのない設計 ・最高級のコンソールのマスターセクションからインスピレーションを得た、クラシックなヨーロピアン・コンソールデザイン ・24ステップのロータリースイッチにより、あらゆる位置で 0.1 dB 未満の精度を実現し、完璧なステレオ・イメージングを実現 ・OUTPUT 1 は、REC / MON モードの切り替えが可能 ・MUTE、DIM、MONO の各コントロールを搭載 製品仕様THD + N0.01 %以下(@ 1 kHz、26 dBu)ノイズフロア-88 dBu 以下(@ Input GND)位相差0º(@ 1 kHz)24ステップ・パッシブ・アッテネーション3 dB / ステップ、0.1 dB 以下のステレオ精度ミュート100 dBu 以下に減衰挿入損失0.2 dB 以下入力チャンネル2 x ステレオ1 x Bluetooth(APTX、APTX LL、APTX HD、SBC、AAC)出力チャンネル2 x ステレオアナログ入力2 x XLR2 x 1/4インチTRSアナログ出力2 x XLR2 x 1/4インチTRS1 x ステレオヘッドホンアウト(1/4インチTRS)電源5VDC / 5W(USB-C コネクタ)寸法と重量190 × 85 × 200 mm (W×H×L)1,630 gリファレンス・オーディオ・モニタリング・システム with Bluetooth 71,500円

Heritage Audio RAM System 1000 モニターコントローラー ヘリテージ・オーディオ

島村楽器
リファレンス・オーディオ・モニタリング・システム with Bluetooth【特徴】・ステレオペアの入出力を各2系統搭載(すべて同時選択が可能)・金メッキ処理されたTRSジャックを採用し、すべてバランス仕様およびグランドフリー(アンバランス互換)・シームレスなBluetooth接続(対応コーデック:APTX、AAC、SBC)・信号のロスがなく、色付けのない設計・最高級のコンソールのマスターセクションからインスピレーションを得た、クラシックなヨーロピアン・コンソールデザイン・24ステップのロータリースイッチにより、あらゆる位置で 0.1 dB 未満の精度を実現し、完璧なステレオ・イメージングを実現・OUTPUT 1 は、REC / MON モードの切り替えが可能・MUTE、DIM、MONO の各コントロールを搭載【】RAM System 1000 は、往年のヨーロピアンなコンソールのデザインにインスピレーションを得た、高品質のモニターコントローラーです。占有面積が小さいため、置き場所に困ることはないでしょう。RAM System 1000 は、安価なステレオ・ポテンショメーターとは対照的に、魅力的なマルコーニ・スタイルのボリューム用24ステップ・ロータリー・スイッチを備えています。これは、ステレオ信号の精度がどんな設定値であっても完璧であることを意味します。もちろん、RAM System 1000 を接続することによる余分な着色や信号のロスはありません。【セルフ・レコーディングを楽しむミュージシャンや、中規模スタジオに最適なソリューション】シンプルなレイアウトにも関わらず、RAM System 1000 は、スタジオやクリエイティブな現場の中心を担うための多くの機能を備えています。2系統のバランス・アナログ入出力と、高品質のヘッドホン出力を備えており、必要な音を正確にモニターできます。加えて、最新のコーデックをすべて備えた Bluetooth 入力もあり、常に最高品質のオーディオ転送を利用することができます。任意の入力および出力を同時に選択することも可能なため、フレキシビリティがさらに高まります。さらに、瞬時に操作が行える MUTE、DIM、MONO ボタンと、新たに INPUT LEVEL メーターを追加したことで、オールインワンの完全なプロフェッショナル・モニタリング・ソリューションが完成します。RAM System 1000 には、電源供給用に広く普及している USB-C コネクタが装備されているため、モバイルバッテリーなどを活用すればどこでも使用できる点も便利です。さらには、OUTPUT 1 の信号を2つの異なるモード(録音用の REC/モニタリング用の MON)に切り替える機能が追加されました。MON モードでは、MASTER LEVEL ノブの操作に応じて出力が変化しますが、REC モードでは、MASTER LEVEL ノブを操作しても、出力にはまったく影響を受けません。つまり、選択した INPUT 信号が OUTPUT 1 に出力されますが、そのレベルはまったく変化しないため、DAW などへの録音時に極めて有用です。【詳細情報】THD + N 0.01 %以下(@ 1 kHz、26 dBu)ノイズフロア -88 dBu 以下(@ Input GND)位相差 0 (@ 1 kHz)24ステップ・パッシブ・アッテネーション 3 dB / ステップ、0.1 dB 以下のステレオ精度ミュート 100 dBu 以下に減衰挿入損失 0.2 dB 以下入力チャンネル2 x ステレオ1 x Bluetooth(APTX、APTX LL、APTX HD、SBC、AAC)出力チャンネル 2 x ステレオアナログ入力2 x XLR2 x 1/4インチTRSアナログ出力 2 x XLR2 x 1/4インチTRS1 x ステレオヘッドホンアウト(1/4インチTRS)電源 5VDC / 5W(USB-C コネクタ)寸法と重量 190 × 85 × 200 mm (W×H×L)1,630 gJANコード:4530027290246 71,500円