REVEL  [DAW・DTM・レコーダー]
 
楽天市場検索
楽器・音響機器
DAW・DTM・レコーダー
  DTMセット (0)
  シーケンサー・リズムマシン (0)
  マルチトラックレコーダー (0)
  ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー (0)
  オーディオインターフェイス (6) (REVEL)
  サンプラー (0)
  MIDIインターフェイス (0)
  MIDIキーボード (0)
  音源 (0)
  ダイレクトボックス (0)
  その他 (0)
 
6件中 1件 - 6件  1
商品説明価格

PreSonus Revelator io44【在庫限り特価!】【オーディオインターフェイス】【プリソーナス】

Rock oN Line 楽天市場店
【製品概要】 ■新世代のUSB I/O、それがレベレーターギタリスト/シンガー/DJなどのミュージシャンに加えて、YouTube配信、Zoomミーティング、OBSなどでのゲーミングおよび実況に最適な新世代USB I/O、Revelator io44が登場!ハイレゾ対応の24-bitコンバーター、XMAX-Lプリアンプを搭載したマイク/インスト入力とステレオ・ライン入力、ゲーミングにも理想的なヘッドセット、Fat Channel DSPによるプロ・クオリティなサウンド、音声用特殊エフェクト、ループバックとミキサーを搭載したUSBオーディオ・インターフェース、そして豪華なソフトウェア・スイートまでも提供。Revelator io44は、音楽制作からスタジオ・クオリティのストリーミングまでをカバーするユニークなmacOS、Windows、iOS、Android対応オーディオ・インターフェースです。■超簡単なループバックゲーム実況の録画や配信って大変…。もうそんなことはありません!Revelator io44のループバック機能なら、面倒な操作なしに複数のソフトウェア間のオーディオをミックスすることが可能。Revelator io44のパワフルなミキサーには、マイク/インストゥルメント/ライン入力に加え、ループバック入力が2系統(4ch)用意されており、2つのソフトウェアからのサウンドをミックスすることができます。さらに、ライン出力、ヘッドフォン出力、ループバック出力も2系統(4ch)用意されており高度なルーティングも可能です。そして入力を2MIXにまとめてダイレクトに配信ソフトウェアへ出力もできます■ライブ・ストリーム・ミキシングを簡単にRevelator io44は、オーディオ・インターフェースであると同時にストリーミング・ミキサーでもあります。パワフルなオンボードDSP(デジタル信号処理)を搭載した素晴らしいサウンドのオーディオ・インターフェイスとして、パッケージから出して直ぐに使用が可能。ストリーミングの準備ができたら、専用のストリーム・ミックス出力の1つを使用してミックスを作成し、OBS等のお気に入りのストリーミング・ソフトウェアでソースとして選択するだけ。アナログ入力、ループバック・チャンネル、リバーブ、エフェクトはストリームに直接ルーティングされ、複雑なルーティングや追加のハードウェアは必要ありません。■いつでもスタジオ・クオリティRevelator io44には、ライブ/スタジオ用デジタル・コンソールPreSonus StudioLiveシリーズのFat Channelプロセッサーの一部を贅沢にも内蔵しています。不要な低周波をカットし明瞭度を高めるハイパス・フィルター、ノイズを軽減するゲート、音量を均一にするコンプレッサー(スタンダード、真空管、FET)、音質を補正するイコライザー(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、大音量での歪を防止するリミッター、そして音声用特殊エフェクトのボイスFXプロセッサーを用意しています。これらはRevelator io44内蔵のDSPで処理され、本体の専用ボタンからチャンネル毎に2種類をプリセットとして呼び出すことが可能で、設定の編集やプリセット作成も自由自在。エフェクト処理も可能なRevelator io44は、いつでもレコーディング・スタジオ・クオリティのサウンドをもたらします。■音声用特殊エフェクト搭載ミュージシャン達がミュージシャンのために音楽制作ツールを開発し続けて早25年。Revelator io44には、PreSonusがこれまでに培ったノウハウを惜しみなく投入しています。PreSonusを代表するクラスA XMAX-Lプリアンプは、接続したマイクロフォンのポテンシャルを最大限に引き出し、複雑な倍音成分をスムーズかつ自然にキャプチャ!録音に含まれるあらゆる息づかい、トランジェント、ディテールをそのまま記録でき、コンデンサー・マイクロフォン用の48Vファンタム電源供給も搭載です。入力はマイク/インストゥルメントに対応するコンボ端子を採用し、ギター/ベースも接続可能です。またステレオミニのライン入力も搭載し、DJ機器やミキサー等も接続可能です。■ソフトウェア・スイートも付属Revelator io44には、サウンドをさらに高いレベルにもたらすためのソフトウェア・スイートが付属。数々の賞を受賞するDAWソフトウェアStudio One Artistなら、レコーディングした素材を直感的なドラッグ&ドロップ・ワークフローでブラッシュアップすることが容易です。音声に効果音やBGMを追加したり、オートメーションで音量を整えたり、波形編集やエフェクト処理を施すなどプロフェッショナル・クオリティのオーディオ編集が可能です。また、大容量のループ/サンプル素材や、ドラムマシン、サンプラー、アナログ・シンセサイザーなどのインストゥルメントも収録。さらにサードパーティのVST/AUプラグインにも対応しているため、Revelator io44とStudio One Artistだけで音楽制作を始めることも可能です。PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、ソフトウェア・ベンダーと連携した「Studio Magicソフトウェア・スイート」を無償提供中です。Arturia、Brainworx、Cherry Audio、Ghosthack Essential Sounds、iZotope、Klanghelm、KV331 Audio、Lexicon、Mäag Audio、Melodics、Native Instruments、Output、Soundsnap、Plugin Alliance、UJAM、UVIによる16社のベンダーがコラボし18種のソフトウェア/コンテンツを収録!レッスン・ツール、サウンド・パック/エフェクト、7種類のバーチャル・インストゥルメントおよび9種類のエフェクト・プラグインが収録され、総額10万円以上ものバリューを誇ります。 製品仕様システム必要環境Windows・Windows® 10(64-bitのみ)・Intel i3/AMD A10プロセッサー以上・4GB以上のRAM(8GB以上推奨)Mac・macOS® 10.13以降(64-bitのみ)・Intel® i3以上またはAppleシリコン(M1チップ)・ 4GB以上のRAM(8GB以上推奨)WindowsおよびMac共通・USB-C™ またはUSB-A 2.0ポート互換性・32GBのハードディスク容量・PreSonus Universal Controlソフトウェア3.4以降(日本語UIは3.5以降が必要)・解像度1,366x768のモニター(高dpiモニターを推奨)・マルチタッチ対応モニター(タッチ操作機能に必要)Apple iPad・iPad® Pro、iPad Air、iPad mini(Retinaディスプレイ・モデル)、iPad(第4世代)・iOS® 9.0.3以降・検証済みスマートフォン及びタブレットはPreSonus製品のiOSデバイス対応状況でご確認ください。Android・Android 6.0 (API Level 23) 以上・検証済みスマートフォン及びタブレットはPreSonus製品のAndroidデバイス対応状況でご確認ください。・最小システム要件はStudio One以外のDAWをご使用の場合異なることがあります。詳しくはご使用のDAWの説明書をご参照ください。レコーディング・システム全体のパフォーマンスは、コンピューターのプロセッサー処理能力、RAM容量、ハードディスク容量/処理速度に大きく依存します。マイク・プリアンプ・タイプ : XLR、メス、バランス・周波数特性(+0.1dB/-0.3dB、ユニティゲイン): 20Hz〜20kHz・入力インピーダンス(バランス): 1.4kΩ・THD+N(1kHz、-1dBFS、最小ゲイン) : 0.005%(1kHz、-1dBFS、最小ゲイン)・EIN(A特性、150Ω、最大ゲイン) : -128dBu・ゲイン幅(± 1dB) :60dB・最大入力レベル(±0.5dBu,最小ゲイン) : +10dBu・ファンタム電源(合計10mA) : +48VDCインストゥルメント入力・タイプ : ¼" TS、メス、アンバランス・周波数特性(+0.1dB/-0.3dB、ユニティゲイン): 20Hz〜20kHz・入力インピーダンス : 750kΩ・ゲイン幅 : 50dB・最大レベル : +10dBu(最小ゲイン)ライン入力(ステレオ)・タイプ : 1/8" TRSメス・最大レベル(1kHz、ユニティゲイン) : +10dBu・周波数特性(+0.1dB/-0.3dB、ユニティゲイン): 20Hz~20kHz・ゲイン幅 : 40dBメイン出力・タイプ : 1/4" TRSメス・周波数特性(+0.1dB/-0.5dB、ユニティゲイン): 20Hz〜20kHz・THD+N(1kHz、0dBFS): 0.003%・最大レベル : +10dBuヘッドホン出力・タイプ : 1/8" TRSメス・最大出力 : 30mW/チャンネル@56Ω・周波数特性(+0.1dB/-0.3dB、ユニティゲイン) : 20Hz~20kHz・インピーダンス動作範囲 : 32Ω~300Ωオーディオ・インターフェース・タイプ : USB-C® 互換USB 2.0・サンプルレート : 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz・ビット深度 : 24-bit・ADCコンバーター・レンジ : 96dB・DACコンバーター・レンジ : 96dBコントロール・ハードウェア : ダイレクト・モニター、マイク・ゲイン、ライン入力トリム、ヘッドフォン・レベル、ミュート、プリセット選択、HPF・ソフトウェア : マイク・ゲイン、モニター・ミックス、プリセット管理、ループバック・ミックスオンボードDSPオプション・PreSonus StudioLive Fat Channelプロセッシング : ハイパス・フィルター、ノイズ・ゲート/エキスパンダー、コンプレッサー・モデル3種、EQモデル3種、リミッター・デジタル・ループバック・ミキサー : 7 x 入力デジタル・ミキサー、3 x ステレオ・ループバック・ミックス、ステレオ・モニター・ミックス・ボイス・エフェクト : ダブラー、ボコーダー、リング・モジュレーター、コム・フィルター、デチューナー、ディレイ、リバーブ・ミキサー : リバーブサイズ・高さ : 58.4mm・奥行き : 77mm・幅 : 135.9mm・質量 : 0.35kgパッケージ内容・Revelator io44オーディオ・インターフェース・日本語オーナーズ・マニュアル(PDF版)・USB-C -> USB-Aケーブル(1メートル)・Universal Controlソフトウェア(ミキサー・コントロール、エフェクト管理/編集、ハードウェア・コントロール)・数々の賞に輝くDAWソフトウェアStudio One Artist・総額10万円以上のプラグイン&ソフトウェアを提供するStudio Magicソフトウェア・バンドルエフェクト、ミキサー、ループバックを統合した新世代のUSBオーディオ・インターフェース 19,250円

【あす楽対象商品】PreSonus プレソナス / Revelator io44 USBオーディオ・インターフェース【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
More than a USB I/O エフェクト、ミキサー、ループバックを統合した新世代のUSBオーディオ・インターフェース 主な特徴 ●新世代USB-CR 互換オーディオ・インターフェース ●Fat Channel DSPを内蔵し、プロクオリティのEQ、コンプレッサー、ゲート、リミッター、ボイス・エフェクト処理が可能 ●8つのファクトリー・プリセット(放送用、ラジオ、ロボット、モンスター、エコー等)と6つのユーザー・プリセットを作成可能 ●8ch入力/6ch出力のUSBオーディオ・インターフェース ・マイク/インストゥルメント入力1ch(ファンタム電源対応XMAX-Lプリアンプ1基搭載) ・ステレオミニ・ライン入力2ch ・ヘッドセット(1ch入力/2ch出力)またはヘッドフォン(2ch出力) ・ライン出力2ch ・ソフトウェア間での音の送受信を可能とする4chバーチャル・ループバック機能でZoomミーティングの録音やゲーム実況が簡単に ●アナログ入力、エフェクト、ループバックによるステレオ・ミックスをOBS等のストリーミング・ソフトウェアへダイレクトに出力可能 ●ボリュームや各種パラメーターをコントロール可能な大型マルチパーパス・エンコーダー ●レベル・メーターやステータスを表示する高精細ディスプレイ ●CH1/2専用プリセット切替ボタン ●ゼロレイテンシー・モニタリング ●高音質な収録/再生を実現するハイレゾ対応の最大24-bit/96kHzコンバーター搭載 ●macOS、Windows、iOS、Androidに対応 新世代のUSB I/O、それがレベレーター ギタリスト/シンガー/DJなどのミュージシャンに加えて、YouTube配信、Zoomミーティング、OBSなどでのゲーミングおよび実況に最適な新世代USB I/O ハイレゾ対応の24-bitコンバーター、XMAX-Lプリアンプを搭載したマイク/インスト入力とステレオ・ライン入力、ゲーミングにも理想的なヘッドセット、Fat Channel DSPによるプロ・クオリティなサウンド、音声用特殊エフェクト、ループバックとミキサーを搭載したUSBオーディオ・インターフェース、そして豪華なソフトウェア・スイートまでも提供。Revelator io44は、音楽制作からスタジオ・クオリティのストリーミングまでをカバーするユニークなmacOS、Windows、iOS、Android対応オーディオ・インターフェースです。 超簡単なループバック ゲーム実況の録画や配信って大変…。もうそんなことはありません!Revelator io44のループバック機能なら、面倒な操作なしに複数のソフトウェア間のオーディオをミックスすることが可能。Revelator io44のパワフルなミキサーには、マイク/インストゥルメント/ライン入力に加え、ループバック入力が2系統(4ch)用意されており、2つのソフトウェアからのサウンドをミックスすることができます。さらに、ライン出力、ヘッドフォン出力、ループバック出力も2系統(4ch)用意されており高度なルーティングも可能です。そして入力を2MIXにまとめてダイレクトに配信ソフトウェアへ出力もできます。 ライブ・ストリーム・ミキシングを簡単に Revelator io44は、オーディオ・インターフェースであると同時にストリーミング・ミキサーでもあります。パワフルなオンボードDSP(デジタル信号処理)を搭載した素晴らしいサウンドのオーディオ・インターフェイスとして、パッケージから出して直ぐに使用が可能。ストリーミングの準備ができたら、専用のストリーム・ミックス出力の1つを使用してミックスを作成し、OBS等のお気に入りのストリーミング・ソフトウェアでソースとして選択するだけ。アナログ入力、ループバック・チャンネル、リバーブ、エフェクトはストリームに直接ルーティングされ、複雑なルーティングや追加のハードウェアは必要ありません。 いつでもスタジオ・クオリティ Revelator io44には、ライブ/スタジオ用デジタル・コンソールPreSonus StudioLiveシリーズのFat Channelプロセッサーの一部を贅沢にも内蔵しています。 不要な低周波をカットし明瞭度を高めるハイパス・フィルター、ノイズを軽減するゲート、音量を均一にするコンプレッサー(スタンダード、真空管、FET)、音質を補正するイコライザー(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、大音量での歪を防止するリミッター、そして音声用特殊エフェクトのボイスFXプロセッサーを用意しています。これらはRevelator io44内蔵のDSPで処理され、本体の専用ボタンからチャンネル毎に2種類をプリセットとして呼び出すことが可能で、設定の編集やプリセット作成も自由自在。エフェクト処理も可能なRevelator io44は、いつでもレコーディング・スタジオ・クオリティのサウンドをもたらします。 パッケージ内容 ■Revelator io44オーディオ・インターフェース ■日本語オーナーズ・マニュアル(PDF版) ■USB-C -> USB-Aケーブル(1メートル) ■Universal Controlソフトウェア(ミキサー・コントロール、エフェクト管理/編集、ハードウェア・コントロール) ■数々の賞に輝くDAWソフトウェアStudio One Artist ■総額10万円以上のプラグイン&ソフトウェアを提供するStudio Magicソフトウェア・バンドル システム必要環境 ■Windows WindowsR 10(64-bitのみ) Intel i3/AMD A10プロセッサー以上 4GB以上のRAM(8GB以上推奨) ■Mac macOSR 10.13以降(64-bitのみ) IntelR i3以上またはAppleシリコン(M1チップ) 4GB以上のRAM(8GB以上推奨) ■WindowsおよびMac共通 USB-C またはUSB-A 2.0ポート互換性 32GBのハードディスク容量 PreSonus Universal Controlソフトウェア3.4以降(日本語UIは3.5以降が必要) 解像度1,366x768のモニター(高dpiモニターを推奨) マルチタッチ対応モニター(タッチ操作機能に必要) ■Apple iPad iPadR Pro、iPad Air、iPad mini(Retinaディスプレイ・モデル)、iPad(第4世代) iOSR 9.0.3以降 検証済みスマートフォン及びタブレットはPreSonus製品のiOSデバイス対応状況でご確認ください。 ■Android Android 6.0 (API Level 23) 以上 検証済みスマートフォン及びタブレットはPreSonus製品のAndroidデバイス対応状況でご確認ください。 最小システム要件はStudio One以外のDAWをご使用の場合異なることがあります。詳しくはご使用のDAWの説明書をご参照ください。 レコーディング・システム全体のパフォーマンスは、コンピューターのプロセッサー処理能力、RAM容量、ハードディスク容量/処理速度に大きく依存します。 19,200円

PreSonus Revelator io44 オーディオンターフェイス プレソナス

島村楽器
エフェクト、ミキサー、ループバックを統合した新世代のUSBオーディオ・インターフェース【特徴】Revelatorシリーズ全製品に内蔵・ボーカルや楽器の演奏を洗練させるコンプレッション、EQ、リバーブ、その他・自分だけの音作りができるカスタマイズ・プリセット・複数のアプリケーションの音声とユーザーの声やギターを同時にミックスすることができるため、Studio Oneのバッキング・トラックを使用してオンラインで演奏しながら番組全体を録音可能・バスパワー駆動がもたらす自由、パソコンにつなぐだけでレコーディングを開始できます・Studio One ArtistとStudio Magicソフトウェア・スイート - 1,000ドル以上相当の音楽制作ツール【】新世代のUSB I/O、それがレベレーターギタリスト/シンガー/DJなどのミュージシャンに加えて、YouTube配信、Zoomミーティング、OBSなどでのゲーミングおよび実況に最適な新世代USB I/O、Revelator io44が登場!ハイレゾ対応の24-bitコンバーター、XMAX-Lプリアンプを搭載したマイク/インスト入力とステレオ・ライン入力、ゲーミングにも理想的なヘッドセット、Fat Channel DSPによるプロ・クオリティなサウンド、音声用特殊エフェクト、ループバックとミキサーを搭載したUSBオーディオ・インターフェース、そして豪華なソフトウェア・スイートまでも提供。Revelator io44は、音楽制作からスタジオ・クオリティのストリーミングまでをカバーするユニークなmacOS、Windows、iOS、Android対応オーディオ・インターフェースです。超簡単なループバックゲーム実況の録画や配信って大変…。もうそんなことはありません!Revelator io44のループバック機能なら、面倒な操作なしに複数のソフトウェア間のオーディオをミックスすることが可能。Revelator io44のパワフルなミキサーには、マイク/インストゥルメント/ライン入力に加え、ループバック入力が2系統(4ch)用意されており、2つのソフトウェアからのサウンドをミックスすることができます。さらに、ライン出力、ヘッドフォン出力、ループバック出力も2系統(4ch)用意されており高度なルーティングも可能です。そして入力を2MIXにまとめてダイレクトに配信ソフトウェアへ出力もできます。 【ライブ・ストリーム・ミキシングを簡単に】Revelator io44は、オーディオ・インターフェースであると同時にストリーミング・ミキサーでもあります。パワフルなオンボードDSP(デジタル信号処理)を搭載した素晴らしいサウンドのオーディオ・インターフェイスとして、パッケージから出して直ぐに使用が可能。ストリーミングの準備ができたら、専用のストリーム・ミックス出力の1つを使用してミックスを作成し、OBS等のお気に入りのストリーミング・ソフトウェアでソースとして選択するだけ。アナログ入力、ループバック・チャンネル、リバーブ、エフェクトはストリームに直接ルーティングされ、複雑なルーティングや追加のハードウェアは必要ありません。【いつでもスタジオ・クオリティ】Revelator io44には、ライブ/スタジオ用デジタル・コンソールPreSonus StudioLiveシリーズのFat Channelプロセッサーの一部を贅沢にも内蔵しています。不要な低周波をカットし明瞭度を高めるハイパス・フィルター、ノイズを軽減するゲート、音量を均一にするコンプレッサー(スタンダード、真空管、FET)、音質を補正するイコライザー(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、大音量での歪を防止するリミッター、そして音声用特殊エフェクトのボイスFXプロセッサーを用意しています。これらはRevelator io44内蔵のDSPで処理され、本体の専用ボタンからチャンネル毎に2種類をプリセットとして呼び出すことが可能で、設定の編集やプリセット作成も自由自在。エフェクト処理も可能なRevelator io44は、いつでもレコーディング・スタジオ・クオリティのサウンドをもたらします。【音声用特殊エフェクト搭載】Revelator io44は、声を特殊なサウンドへ変化させるボイスFXプロセッサーを搭載しています。ダブリング効果が得られる「ダブラー」、声の高さを変える「デチューナー」、歌うシンセサイザーの「ボコーダー」、ロボットボイスを提供する「リングモジュレーター」、異次元の効果が得られる「フィルター」、そしてエコー効果をもたらす「ディレイ」の6種類を搭載。Universal Controlソフトウェアを使用すれば、編集やオリジナルのプリセット作成も可能です。今後もアップデートで様々なエフェクトを追加予定です。【Studio Magicソフトウェア・スイートも収録】PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、ソフトウェア・ベンダーと連携した「Studio Magicソフトウェア・スイート」を無償提供中です。Arturia、Brainworx、Cherry Audio、Ghosthack Essential Sounds、iZotope、Klanghelm、KV331 Audio、Lexicon、M ag Audio、Melodics、Native Instruments、Output、Soundsnap、Plugin Alliance、UJAM、UVIによる16社のベンダーがコラボし18種のソフトウェア/コンテンツを収録!レッスン・ツール、サウンド・パック/エフェクト、7種類のバーチャル・インストゥルメントおよび9種類のエフェクト・プラグインが収録され、総額10万円以上ものバリューを誇ります。【詳細情報】マイク タイプ モノラル・ダイナミック極性パターン 単一指向性周波数特性(±3.0dB) 20Hz〜20kHz感度 1.6mV/Pa最大SPL 135dB <3% THDヘッドフォン出力 タイプ 1/8” TRSアクティブ・ステレオ出力(RMS) 22.6mW(16Ω)THD 0.01%周波数特性 20Hz〜20kHzインピーダンス 16Ωダイナミック・レンジ 77.5dBオーディオ・インターフェース タイプ USB-C 互換USB 2.0サンプルレート 44.1、48、88.2、96kHz(注:macOS上のマルチモードは44.1と48kHzのみ)ビット深度 24-bit電源 USBバスパワー駆動ハードウェア・コントロール ダイレクト・モニター、マイク・ゲイン、ヘッドフォン・レベル、ミュート、プリセット選択ソフトウェア・コントロール マイク・ゲイン、パターン選択、モニター・ミックス、プリセット管理オンボードDSP PreSonus Fat Channel:ハイパス・フィルター、ノイズ・ゲート、コンプレッサー・モデル3種(スタンダード、真空管、FET)、EQモデル3種(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、リミッターミキサー:リバーブボイス・エフェクト:ダブラー、デチューナー、ボコーダー、リング・モジュレーター、フィルター、ディレイサイズ 外寸(高さx幅x奥行き) 222 x 83 x 130mm質量 0.42kgJANコード:4589473713250 27,500円

PreSonus Revelator io24

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■新世代のUSB I/O、それがレベレーターポッドキャスト、配信、Vlog、ゲーム実況、ホーム・レコーディング、ミーティング、YouTube、Zoom、Skype、Google Meet、OBSなどに最適な新世代USB I/O、Revelator io24が登場!ハイレゾ対応の24-bitコンバーター、XMAX-Lプリアンプを搭載したマイク/インスト/ライン入力、Fat Channel DSPによるプロ・クオリティなサウンド、音声用特殊エフェクト、ループバックとミキサーを搭載した6ch入力/8ch出力オーディオ・インターフェース、そして豪華なソフトウェア・スイートまでも提供。Revelator io24は、音楽制作からスタジオ・クオリティのストリーミングまでをカバーするユニークなmacOS、Windows、iOS、Android対応オーディオ/MIDIインターフェースです。■特徴・ポッドキャスト、配信、Vlog、ゲーム実況、ホーム・レコーディング、ミーティング、YouTube、Zoom、Skype、Google Meet、OBSなどに最適なバスパワー駆動の新世代USB-C? 互換オーディオ・インターフェース・Fat Channel DSPを内蔵し、プロクオリティのEQ、コンプレッサー、ゲート、リミッター、ボイス・エフェクト処理が可能・8つのファクトリー・プリセット(放送用、ラジオ、ロボット、モンスター、エコー等)と6つのユーザー・プリセットを作成可能・6ch入力/8ch出力のUSBオーディオ/MIDIインターフェース・マイク/インストゥルメント/ライン入力2ch・(ファンタム電源対応XMAX-Lプリアンプ2基搭載)・ライン出力2ch・ヘッドフォン出力2ch・ソフトウェア間での音の送受信を可能とする4chバーチャル・ループバック機能でZoomミーティングの録音やゲーム実況が簡単に・アナログ入力、エフェクト、ループバックによるステレオ・ミックスをOBS等のストリーミング・ソフトウェアへダイレクトに出力可能なStream Mixモード・ボリュームや各種パラメーターをコントロール可能な大型マルチパーパス・エンコーダー・レベル・メーターやステータスを表示する高精細ディスプレイ・CH1/2専用プリセット切替ボタン・ゼロレイテンシー・モニタリング・高音質な収録/再生を実現するハイレゾ対応の最大24-bit/96kHzコンバーター搭載・MIDI入出力搭載・macOS、Windows、iOS、Androidに対応■パッケージ内容・Revelator io24オーディオ/MIDIインターフェース・日本語オーナーズ・マニュアル(プリント版)・USB-C -> USB-Aケーブル(1メートル)・Universal Controlソフトウェア(ミキサー・コントロール、エフェクト管理/編集、ハードウェア・コントロール)・数々の賞に輝くDAWソフトウェアStudio One Artist・総額10万円以上のプラグイン&ソフトウェアを提供するStudio Magicソフトウェア・バンドル■システム必要環境<Windows?>・Windows? 10(64-bitのみ)・Intel? Core? i3/AMD A10プロセッサー以上・4GB以上のRAM(8GB以上推奨)<macOS?>・macOS? 10.13以降(64-bit)・Intel? Core? i3プロセッサー以上・4GB以上のRAM(8GB以上推奨)?<WindowsおよびMac共通>・USB-C? またはUSB-A 2.0ポート互換性・32GBのハードディスク容量・PreSonus Universal Controlソフトウェア3.5以降・解像度1,366x768のモニター(高dpiモニターを推奨)・マルチタッチ対応モニター(タッチ操作機能に必要)<Apple iPad>・iPad? Pro、iPad Air、iPad mini(Retinaディスプレイ・モデル)、iPad(第4世代)・iOS? 9.0.3以降最小システム要件はStudio One以外のDAWをご使用の場合異なることがあります。詳しくはご使用のDAWの説明書をご参照ください。レコーディング・システム全体のパフォーマンスは、コンピューターのプロセッサー処理能力、RAM容量、ハードディスク容量/処理速度に大きく依存します。またオーディオ/MIDIのレイテンシー(発音の遅延)は、システムの処理能力やRAM容量に左右されます。PC/Macintoshのモニターの解像度は1024x768以上である必要があります。■技術仕様<マイク・プリアンプ>・タイプ:XLR、メス、バランス・周波数特性(+0.1dB/-0.3 dB、ユニティゲイン):20Hz〜20kHz・入力インピーダンス(バランス):1.4kΩ・THD+N(1kHz、-1dBFS、最小ゲイン):0.009%(1kHz、-1dBFS、最小ゲイン)・EIN(A-wtd、150Ω、最大ゲイン):-126dBu・ゲイン幅(± 1dB):60dB・最大入力レベル(±0.5dBu、最小ゲイン):=+10dBu・ファンタム電源(10mAトータル):=+48VDC<インストゥルメント入力>・タイプ:?" TS、メス、アンバランス・周波数特性(+0.1dB/-0.3 dB、ユニティゲイン):20Hz〜20kHz・入力インピーダンス:1MΩ・ゲイン・レンジ:50dB・最大レベル:=+15dBu(最小ゲイン)<メイン出力>・タイプ:?" TRSメス・最大レベル(1kHz、ユニティゲイン、バランス):+10dBu・周波数特性(+0.1dB/-0.3 dB、ユニティゲイン):20Hz〜20kHz・THD+N(1kHz、-1dBFS、ユニティゲイン):0.003%<ヘッドフォン出力>・最大出力:40mW/チャンネル@56Ω・周波数特性(+0.1dB/-0.5dB、ユニティゲイン):20Hz〜20kHz・THD+N(1kHz、0dBFS負荷):0.01%・インピーダンス動作範囲:32Ω 〜 300Ω<オーディオ・インターフェース>・タイプ:USB-C? 互換USB 2.0・サンプル・レート:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz・ビット深度:24bit・ADCコンバーター・レンジ:105dB・DACコンバーター・レンジ:105dB<コントロール>・ハードウェア:ダイレクト・モニター・バランス、メイン出力レベル、ヘッドフォン・レベル、マイク・レベル、ミュート、プリセット選択、リターン・ソフトウェア:マイク・ゲイン、ステレオ・リンク、ループバック・ミックス、モニター・ミックス、プリセット管理、Stream Mixモード<オンボードDSPオプション>・PreSonus StudioLive Fat Channelプロセッシング:ハイパス・フィルター、ノイズ・ゲート/エキスパンダー、コンプレッサー・モデル3種、EQモデル3種、リミッター・デジタル・ループバック・ミキサー:8 x 入力デジタルミキサー、3 x ステレオ・ループバック・ミックス、1 x ステレオ・モニター・ミックス・ボイス・エフェクト:ダブラー、ボコーダー、リング・モジュレーター、コム・フィルター、デチューナー、ディレイ、リバーブ<サイズ>・高さ:63.5mm(2.5”)・奥行き:158.75mm(6.25”)・幅:158.75mm(6.25”)・質量:0.91kg(2lbs)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 30,800円

PreSonus Revelator io24 オーディオインターフェイス プレソナス

島村楽器
エフェクト、ミキサー、ループバックを統合した新世代のUSBオーディオ/MIDIインターフェース【特徴】Revelatorシリーズ全製品に内蔵・ボーカルや楽器の演奏を洗練させるコンプレッション、EQ、リバーブ、その他・自分だけの音作りができるカスタマイズ・プリセット・複数のアプリケーションの音声とユーザーの声やギターを同時にミックスすることができるため、Studio Oneのバッキング・トラックを使用してオンラインで演奏しながら番組全体を録音可能・バスパワー駆動がもたらす自由、パソコンにつなぐだけでレコーディングを開始できます・Studio One ArtistとStudio Magicソフトウェア・スイート - 1,000ドル以上相当の音楽制作ツール【】・ポッドキャスト、配信、Vlog、ゲーム実況、ホーム・レコーディング、ミーティング、YouTube、Zoom、Skype、Google Meet、OBSなどに最適なバスパワー駆動の新世代USB-C 互換オーディオ・インターフェース・Fat Channel DSPを内蔵し、プロクオリティのEQ、コンプレッサー、ゲート、リミッター、ボイス・エフェクト処理が可能・8つのファクトリー・プリセット(放送用、ラジオ、ロボット、モンスター、エコー等)と6つのユーザー・プリセットを作成可能・6ch入力/8ch出力のUSBオーディオ/MIDIインターフェース -マイク/インストゥルメント/ライン入力2ch -(ファンタム電源対応XMAX-Lプリアンプ2基搭載) -ライン出力2ch -ヘッドフォン出力2ch -ソフトウェア間での音の送受信を可能とする4chバーチャル・ループバック機能でZoomミーティングの録音やゲーム実況が簡単に・アナログ入力、エフェクト、ループバックによるステレオ・ミックスをOBS等のストリーミング・ソフトウェ・アへダイレクトに出力可能なStream Mixモード・ボリュームや各種パラメーターをコントロール可能な大型マルチパーパス・エンコーダー・レベル・メーターやステータスを表示する高精細ディスプレイ・CH1/2専用プリセット切替ボタン・ゼロレイテンシー・モニタリング・高音質な収録/再生を実現するハイレゾ対応の最大24-bit/96kHzコンバーター搭載・MIDI入出力搭載・macOS、Windows、iOS、Androidに対応【】超簡単なループバックZoomミーティングやゲーム実況の録画や配信って大変…。もうそんなことはありません!Revelator io24のループバック機能なら、面倒な操作なしに複数のソフトウェア間のオーディオをミックスすることが可能。Revelator io24のパワフルなミキサーには、マイク/インストゥルメント/ライン入力に加え、ループバック入力が2系統(4ch)用意されており、2つのソフトウェアからのサウンドをミックスすることができます。さらに、ライン出力、ヘッドフォン出力、ループバック出力も2系統(4ch)用意されており高度なルーティングも可能です。そして入力を2MIXにまとめてダイレクトに配信ソフトウェアへ出力もできます。ライブ・ストリーム・ミキシングを簡単にRevelator io24は、オーディオ・インターフェースであると同時にストリーミング・ミキサーでもあります。パワフルなオンボードDSP(デジタル信号処理)を搭載した素晴らしいサウンドのオーディオ・インターフェイスとして、パッケージから出して直ぐに使用が可能。ストリーミングの準備ができたら、専用のストリーム・ミックス出力の1つを使用してミックスを作成し、OBS等のお気に入りのストリーミング・ソフトウェアでソースとして選択するだけ。アナログ入力、ループバック・チャンネル、リバーブ、エフェクトはストリームに直接ルーティングされ、複雑なルーティングや追加のハードウェアは必要ありません。いつでもスタジオ・クオリティRevelator io24には、ライブ/スタジオ用デジタル・コンソールPreSonus StudioLiveシリーズのFat Channelプロセッサーの一部を贅沢にも内蔵しています。不要な低周波をカットし明瞭度を高めるハイパス・フィルター、ノイズを軽減するゲート、音量を均一にするコンプレッサー(スタンダード、真空管、FET)、音質を補正するイコライザー(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、大音量での歪を防止するリミッター、そして音声用特殊エフェクトのボイスFXプロセッサーを用意しています。これらはRevelator io24内蔵のDSPで処理され、本体の専用ボタンからチャンネル毎に2種類をプリセットとして呼び出すことが可能で、設定の編集やプリセット作成も自由自在。エフェクト処理も可能なRevelator io24は、いつでもレコーディング・スタジオ・クオリティのサウンドをもたらします。音声用特殊エフェクト搭載Revelator io24は、声を特殊なサウンドへ変化させるボイスFXプロセッサーを搭載しています。ダブリング効果が得られる「ダブラー」、声の高さを変える「デチューナー」、歌うシンセサイザーの「ボコーダー」、ロボットボイスを提供する「リングモジュレーター」、異次元の効果が得られる「フィルター」、そしてエコー効果をもたらす「ディレイ」の6種類を搭載。Universal Controlソフトウェアを使用すれば、編集やオリジナルのプリセット作成も可能です。今後もアップデートで様々なエフェクトを追加予定です。プロ仕様のプリアンプ2基搭載ミュージシャン達がミュージシャンのために音楽制作ツールを開発し続けて早25年。Revelator io24には、PreSonusがこれまでに培ったノウハウを惜しみなく投入しています。PreSonusを代表するクラスA XMAX-Lプリアンプは、接続したマイクロフォンのポテンシャルを最大限に引き出し、複雑な倍音成分をスムーズかつ自然にキャプチャ!録音に含まれるあらゆる息づかい、トランジェント、ディテールをそのまま記録でき、コンデンサー・マイクロフォン用の48Vファンタム電源供給も搭載です。入力はマイク/インストゥルメント/ラインに対応するコンボ端子を採用し、ギター/ベース/シンセサイザー/オーディオ機器等も接続可能で、ステレオ・リンク・オプションも用意しています。【詳細情報】パッケージ内容・Revelator io24オーディオ/MIDIインターフェース・日本語オーナーズ・マニュアル(プリント版)・USB-C -> USB-Aケーブル(1メートル)・Universal Controlソフトウェア(ミキサー・コントロール、エフェクト管理/編集、ハードウェア・コントロール)・数々の賞に輝くDAWソフトウェアStudio One Artist・総額10万円以上のプラグイン&ソフトウェアを提供するStudio Magicソフトウェア・バンドル■マイク・プリアンプタイプ XLR、メス、バランス周波数特性(+0.1dB/-0.3 dB、ユニティゲイン) 20Hz〜20kHz入力インピーダンス(バランス) 1.4kΩTHD+N(1kHz、-1dBFS、最小ゲイン) 0.009%(1kHz、-1dBFS、最小ゲイン)EIN(A-wtd、150Ω、最大ゲイン) -126dBuゲイン幅(± 1dB) 60dB最大入力レベル(±0.5dBu、最小ゲイン) +10dBuファンタム電源(10mAトータル) +48VDC■インストゥルメント入力タイプ 1/4" TS、メス、アンバランス周波数特性(+0.1dB/-0.3 dB、ユニティゲイン) 20Hz〜20kHz入力インピーダンス 1MΩゲイン・レンジ 50dB最大レベル +15dBu(最小ゲイン)■メイン出力タイプ 1/4" TRSメス最大レベル(1kHz、ユニティゲイン、バランス) +10dBu周波数特性(+0.1dB/-0.3 dB、ユニティゲイン) 20Hz〜20kHzTHD+N(1kHz、-1dBFS、ユニティゲイン) 0.003%■ヘッドフォン出力最大出力 40mW/チャンネル@56Ω周波数特性(+0.1dB/-0.5dB、ユニティゲイン) 20Hz〜20kHzTHD+N(1kHz、0dBFS負荷) 0.01%インピーダンス動作範囲 32Ω 〜 300Ω■オーディオ・インターフェースタイプ USB-C 互換USB 2.0サンプル・レート 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHzビット深度 24bitADCコンバーター・レンジ 105dBDACコンバーター・レンジ 105dB■コントロールハードウェア ダイレクト・モニター・バランス、メイン出力レベル、ヘッドフォン・レベル、マイク・レベル、ミュート、プリセット選択、リターンソフトウェア マイク・ゲイン、ステレオ・リンク、ループバック・ミックス、モニター・ミックス、プリセット管理■オンボードDSPオプション・PreSonus StudioLive Fat Channelプロセッシングハイパス・フィルター、ノイズ・ゲート/エキスパンダー、コンプレッサー・モデル3種、EQモデル3種、リミッター・デジタル・ループバック・ミキサー8 x 入力デジタルミキサー、3 x ステレオ・ループバック・ミックス、1 x ステレオ・モニター・ミックス・ボイス・エフェクトダブラー、ボコーダー、リング・モジュレーター、コム・フィルター、デチューナー、ディレイ、リバーブ・ミキサー リバーブ■サイズ高さ 63.5mm奥行き 158.75mm)幅 158.75mm質量 0.91kgJANコード:4589473711416 30,800円

PreSonus/Revelator Dynamic

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 ポッドキャスト、配信、Vlog、ゲーム実況、ホーム・レコーディング、ミーティング、YouTube、Zoom、Skype、Google Meet、OBSなどに最適な新世代USBダイナミック・マイクロフォンが登場!人気の音声収録用PD-70マイクロフォンをベースに、ハイレゾ対応の24-bitコンバーター、Fat Channel DSPによるプロ・クオリティなサウンド、音声用特殊エフェクト、ループバックとミキサーを搭載したUSBオーディオ・インターフェース機能、そして豪華なソフトウェア・スイートまでも提供するRevelator Dynamicなら、いつでもどこでもスタジオ収録のようなサウンド・クオリティをもたらします。 優れた音声をボタン一つで Revelator Dynamicには、スタジオ・クオリティのマイク・プリセットが8種類用意されています。PreSonusのハイパス・フィルター、ゲート、コンプレッサー、イコライザー、リミッター、ボイスFXプロセッサーが組み合わされており、放送クオリティの音声からロボット・ボイスまで、ボタン一つで呼び出せます。Universal Controlソフトウェアを使用すればプリセットの編集も可能。さらに、ユーザー・プリセット用に8スロットも用意されていますので、自分ならではのサウンドもデザイン可能です。 音声収録用PD-70がベースに Revelator Dynamicは、人気の音声収録用PD-70マイクロフォンをベースとしています。カスタムメイドのマイクロフォン・カプセルは、声をクリーンかつクリアにキャプチャし、レコーディングで邪魔になるハンドリング・ノイズやブレス・ノイズを排除するようデザインされています。優れた軸外除去機能により、不要な反響音や環境ノイズの影響も受けにくいのが特徴です。 超簡単なループバック Zoomミーティングやゲーム実況の録画や配信って大変…。もうそんなことはありません!Revelator Dynamicのループバック機能なら、面倒な操作なしに複数のソフトウェア間のオーディオをミックスすることが可能。Revelator Dynamicのパワフルなミキサーには、マイク入力に加え、ループバック入力が2系統(4ch)用意されており、2つのソフトウェアからのサウンドをミックスすることができます。さらに、ループバック出力も2系統(4ch)用意されており、高度なルーティングも可能です。 プロフェッショナルなデザイン 誰しもカメラの前では見た目が気になるもの。Revelator Dynamicのエレガントなルックスと堅牢な造りは、Vlogの見映えをよりプロフェッショナルに演出。Revelator Dynamic底面には、USB-C端子/ヘッドフォン出力端子を搭載。さらに卓上マイクスタンドも同梱され、市販のブームスタンド等にも設置が可能です。 いつでもスタジオ・クオリティ Revelator Dynamicには、ライブ/スタジオ用デジタル・コンソールPreSonus StudioLiveシリーズのFat Channelプロセッサーの一部を贅沢にも内蔵しています。 不要な低周波をカットし明瞭度を高めるハイパス・フィルター、ノイズを軽減するゲート、音量を均一にするコンプレッサー(スタンダード、真空管、FET)、音質を補正するイコライザー(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、大音量での歪を防止するリミッター、そして音声用特殊エフェクトのボイスFXプロセッサーを用意しています。これらはRevelator Dynamic内蔵のDSPで処理され、本体のボタンから最大4種類をプリセットとして呼び出すことが可能で、設定の編集やプリセット作成も自由自在。エフェクト処理も可能なRevelator Dynamicは、いつでもレコーディング・スタジオ・クオリティのサウンドをもたらします。 音声用特殊エフェクト搭載 Revelator Dynamicは、声を特殊なサウンドへ変化させるボイスFXプロセッサーを搭載しています。ダブリング効果が得られる「ダブラー」、声の高さを変える「デチューナー」、歌うシンセサイザーの「ボコーダー」、ロボットボイスを提供する「リングモジュレーター」、異次元の効果が得られる「フィルター」、そしてエコー効果をもたらす「ディレイ」の6種類を搭載。Universal Controlソフトウェアを使用すれば、編集やオリジナルのプリセット作成も可能です。今後もアップデートで様々なエフェクトを追加予定です。 【製品仕様】 パッケージ内容 ■Revelator Dynamicマイクロフォン ■卓上マイクスタンド ■ウインドスクリーン ■日本語オーナーズ・マニュアル(PDF版) ■USB-C -> USB-Aケーブル(2メートル) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 29,700円