SE  [DAW・DTM・レコーダー]
 
 
2607件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

sE Electronics Reflexion Filter Pro【数量限定特価プロモーション!】【マイク】【吸音材】

Rock oN Line 楽天市場店
he Reflexion Filterは、部屋の形状のために、どうしても発生してしまう反射音やノイズを解消するために開発された製品です。 外観は音を拡散するアルミ素材、内部には吸音効果の高い糸状繊維素材を採用。セッティングが容易な可搬型なので、ボーカルやナレーション録りだけでなく、ギターやベースのアンプ、更には外録でも抜群の効果を発揮してくれます。 普段、壁の反射や不必要なノイズでマイキングにお困りの場所があれば試す価値あり。ボーカル、ナレーションの他、ギターやベースアンプにも活躍できそうです。 重量:約3.6KG(梱包重量約4.5KG) フィルターサイズ:36cm(対角線)×30cm(高さ)×20cm(奥行) MIC取付距離:20〜40cm部屋の形状がもたらす有害な反射音や、マイクに飛び込んでくるノイズを解消 28,160円

sE Electronics sE8 Pair

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明概念を覆す驚異のサウンドsE8はスタジオやステージにおける様々な課題に応える、最新の高性能スモールダイアフラムコンデンサーマイクです。手作業で製造される新しいカプセルは、優れたバランスのサウンドを提供する洗練されたバックプレート・デザインを採用しているためまったく痛々しくならず、ドラムのオーバーヘッドやハイハットといったソースに最適です。これまでで最も静かなスモール・カプセル・マイクロフォンのひとつであり、クラス最高峰のダイナミック・レンジとSPLへの対応力、アッテネーション・パッドやローカット・フィルターとともに、スタジオ/ステージを問わず求めるサウンドにしっかりと対応してくれることでしょう!■sE8 マッチド・ペアsE8には数百もの個々のマイクから熟練工によって選別された、可能な限り最高のステレオイメージを実現する "マッチド・ペア" モデルもラインナップされます。sE8 マッチド・ペアには、高精度のステレオマウントバー、2つのウインドスクリーン、2つのマイククリップ、堅牢なメタルフライトケースが付属しています。■ハンドメイドのトゥルーコンデンサーカプセル・最大限の信頼性を保証する金蒸着ダイアフラム・sEの自社工場で手作りされ、個別に調整が行われるカプセル・優れた直線性と自然なサウンドのために最適化された超高精度な電極設計・優れたトランジェントを誇る超薄型3ミクロンの金蒸着ダイアフラム・新開発のバックプレート設計による滑らかなサウンドと一貫したオフアクシス特性・精密部品による高度な音響設計・不要な着色を最大限回避■クラスで最も静かなペンシルマイク・高度な電子設計がICを使用せずに極めて低いノイズを実現・鮮やかで透明性に優れたトランスレス設計・実績あるクラスA回路により、高いダイナミックレンジとクリーンでスムースなレスポンスを保証■切り替え可能なパッド-10 dB / -20 dB の切り替えが行えるパッドスイッチはダイナミックレンジを拡張し、管楽器やスネアドラムといった幅広いアプリケーションでのクローズドマイクテクニックを可能にします。■切り替え可能なローカット・フィルター80 Hz / 160 Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。■金属製の筐体とプレミアムな仕上げsE8 のメタルシャーシは電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。また、高い品質の仕上げと金メッキされたXLRコネクタにより、信頼性の高い信号接続を実現します。新しく設計された付属のマイククリップによって、マイクスタンドへ確実に取り付けることができるでしょう。スペック《仕様》・タイプ : スモールダイアフラムトゥルーコンデンサー・指向性 : カーディオイド・周波数特性 : 20Hz - 20kHz・感度 : 25 mV/Pa (-32 dBV)・最大許容音圧レベル :・139 / 149 / 159 dB SPL (0 / 10 / 20 dB パッド) (0.5% THD @ 1kHz)・セルフノイズ:13 dB (A)・ダイナミックレンジ : 126 / 136 / 146 dB (0 / 10 / 20 dB パッド)・S/N比 : 81 dB・ローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB / Oct(選択可)・パッド : 10 / 20dB(選択可)・動作電源:ファンタムパワー 48V(IEC 61938 準拠)・インピーダンス : 110Ω・推奨負荷インピーダンス:1kΩ 以上・消費電流 : 2.7 mA・コネクタ : XLR 3ピン・外形寸法 : 23 mm(直径)x 120 mm(長さ)・本体重量 : 141 g付属品:マイククリップ(変換ネジ付き)x 2個、ウインドスクリーン x 2個、ステレオマウントバー、メタルフライトケース※ 仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 68,640円

Expressive E Touche SE USBタッチコントローラー

chuya-online チューヤオンライン
Expressive E Touche SE USBタッチコントローラープレイ、プロデュース、パフォーマンス!Touche SE(トゥシェ・エス・イー)の登場です。タップする、押し込む、スキン上で指を滑らせる等、Touche SE は直感的な動きによって驚くほど新しいサウンドを生み出し、瞬時に素晴らしいパフォーマンスを実現します。表現の扉を開くのは、想像以上に簡単です。【特許を取得したハードウェア】繊細かつソフトなタッチから大胆でリズミカルな演奏まで、この美しいデザインのハードウェアはまるで生き物のように反応します。【驚きのサウンドが標準で付属】ハードウェアのユニークさをフル活用できるようデザインされた200以上のプロフェッショナルサウンドのライブラリが付属しています。【Lie(リエ) - 強力なソフトウェア】お気に入りのサードパーティ製VSTインストゥルメントの真の表現力を引き出します。優れたユーザーインターフェイスにより、独自のマッピングもわずか数回のクリックで簡単に行えます。【愛用のプラグインと改めて向き合う】人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロールマッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います。【ユニークな演奏体験】撫でるように軽く柔らかいタッチから激しく力強いジェスチャーに至るまで、Touche SE はしっかりと応えてくれます。邪悪な唸り声のようなサウンドから天上の如き響きにまで触れれば、その表現の振り幅にすぐ魅了されることでしょう。【トップ / ボトム / レフト / ライト - 4方向の動きに対応】Touche SE 上部に備わるブラックポリカーボネート製のタッチプレート "スキン" の動きが、あらかじめ設定しておいたソフトウェア音源のパラメーターに影響を与えます。最大3方向の動きを同時に組み合わせれば、驚くような効果を得ることも可能でしょう。【高精度で演奏表現をキャプチャー】高い精度を誇る Touche SE は、指先の動きを正確に捉え、優れたパフォーマンスを余すことなく記録します。【パーカッシブな演奏も】メロディーをリズミカルにタップして、Touche ファミリーならではのパーカッシブなトーンを奏でましょう。【新しい表現のための強力な相棒】お使いのキーボードと Touche SE の共演で、新たな表現方法を見つけてください。【強力なソフトウェア・エコシステム】特別なサウンドが含まれますTouche SE にはプロフェッショナルによってデザインされたサウンドライブラリが付属しているため、インストール後すぐに演奏を開始することができます。大地を引き裂くようなベース、高揚感あふれるリード、メランコリーに揺れるパッド、激しく脈打つパーカッション等、ハードウェアをフル活用したプリマッピングがなされています。【愛用のプラグインの魅力を再発見】Touche SE の卓越したコントロール性は、愛用のバーチャルインストルメントのサウンドを新次元へと誘います。Arturia、U-He、Native Instruments、Lennar Digital、Reveal Sound、UVI といったブランドがリリースしている人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロール用マッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います※。※サードパーティ製プラグイン自体は Touche SE に付属しません。【Lie - 操作は簡単です】Lie は Touche SE のコントロールセンターです。付属するサウンドライブラリのブラウジングはもちろん、サードパーティ製プラグインのホストとしても機能し、わずか数クリックでソフト音源のパラメーターをハードウェアに割り当てることも可能です。よりパーフェクトな演奏ができるよう、直感的にコントロールするパラメーター幅も絞り込んでおきましょう。【主な仕様】コネクター:USB タイプB(バスパワー駆動)、クラスコンプライアント寸法 :246 x 100 x 62 mm重量:626gボックス内容:・Touche SE 本体・USBケーブル(約120cm)・クイックスタートガイド サウンドコンテンツ:・プロによってデザインされた200以上のサウンドが付属 (すぐに演奏できるようプリマッピング済み)・人気のVSTソフトウェアシンセサイザー用の200以上のプリセットを用意 (サードパーティ製VSTプラグインインストゥルメント自体は含まれていません)Lie・OS : macOS 10.10〜10.13、もしくは Windows 10(64ビット)・ プロセッサ : Intel Core i5 2.5GHz(もしくは同等)以上・RAM : 8GB以上・1GB以上のハードドライブ空き容量・スタンドアロン、もしくは VST / AU (Mac) 互換のDAW内でプラグイン※として動作※Lie は VST / AU 互換のDAW内でプラグインとしてお使いいただけますが、プラグインホストとしては VSTi(VST プラグイン形式のバーチャルインストゥルメント)のみをサポートします(他のプラグイン形式やエフェクトプラグインには対応していません)。仕様は予告なく変更となる場合があります。 57,200円

SE ELECTRONICS RF-X リフレクション フィルター 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店
SE ELECTRONICS RF-XReflextion Filter をもっと気軽に! RF-X は、「Reflextion Filter をもっと気軽に」をコンセプトにデザインされた、コストを抑えたいアーティストのためのリフレクションフィルターです。 基本デザインは、米国特許を取得している Reflextion Filter PRO を踏襲。素材やスタンドへの取り付け金具の構造を新たに見直し、軽量化も実現しています。 RF-X は、主に自宅でのボーカルレコーディング用にフォーカスしており、スタンドへの取り付けはストレートマイクスタンドの上部にマウントする構造になっています。4層のマルチレイヤー 新たな素材は、ただ軽いだけではなく耐久性も維持しています。 RF-X のフィルターデザインは、・外側の通気孔付き複合素材によるパネル・ウール生地層・エアギャップ層・内側の発泡フォーム層 の計4層から構成されています。 このマルチレイヤーデザインにより、余計な着色をすることなくすべての周波数帯域で均等なフィルタリング効果が望めます。関連タグ:リフレクション フィルター REFLEXION FILTER PRO SPACE仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 18,700円

Expressive E/Touche SE

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Touche SE の登場です。 タップする、押し込む、スキン上で指を滑らせる等、Touche SE は直感的な動きによって驚くほど新しいサウンドを生み出し、瞬時に素晴らしいパフォーマンスを実現します。 表現の扉を開くのは、想像以上に簡単です。 特許を取得したハードウェア 繊細かつソフトなタッチから大胆でリズミカルな演奏まで、この美しいデザインのハードウェアはまるで生き物のように反応します。 驚きのサウンドが標準で付属 ハードウェアのユニークさをフル活用できるようデザインされた200以上のプロフェッショナルサウンドのライブラリが付属しています。 Lie(リエ) - 強力なソフトウェア お気に入りのサードパーティ製VSTインストゥルメントの真の表現力を引き出します。優れたユーザーインターフェイスにより、独自のマッピングもわずか数回のクリックで簡単に行えます。 愛用のプラグインと改めて向き合う 人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロールマッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います。 ユニークな演奏体験 トップ / ボトム / レフト / ライト - 4方向の動きに対応 Touche SE 上部に備わるブラックポリカーボネート製のタッチプレート ”スキン” の動きが、あらかじめ設定しておいたソフトウェア音源のパラメーターに影響を与えます。最大3方向の動きを同時に組み合わせ、驚くような効果を得ることも可能です。 高精度で演奏表現をキャプチャー 高い精度を誇る Touche SE は、指先の動きを正確に捉え、優れたパフォーマンスを余すことなく記録します。 パーカッシブな演奏も メロディーをリズミカルにタップして、Touche ファミリーならではのパーカッシブなトーンを奏でましょう。 新しい表現のための強力な相棒 お使いのキーボードと Touche SE の共演で、新たな表現方法を見つけてください。 強力なソフトウェア・エコシステム Touche SE にはプロフェッショナルによってデザインされたサウンドライブラリが付属しているため、インストール後すぐに演奏を開始することができます。 大地を引き裂くようなベース、高揚感あふれるリード、メランコリーに揺れるパッド、激しく脈打つパーカッション等、ハードウェアをフル活用したプリマッピングがなされています。 愛用のプラグインの魅力を再発見 Touche SE の卓越したコントロール性は、愛用のバーチャルインストルメントのサウンドを新次元へと誘います。 Arturia、U-He、Native Instruments、Lennar Digital、Reveal Sound、UVI といったブランドがリリースしている人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロール用マッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います*。 【製品仕様】 ■寸法:246 x 100 x 62 mm ■重量:626g ■ボックス内容 : ・Touche SE 本体 ・USBケーブル(約120cm) ・クイックスタートガイド 57,200円

sE Electronics DM1 DYNAMITE Black【メーカープロモーション】

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明DM1 DYNAMITE にブラック・モデルが仲間入り。ライブでも、スタジオでも、控えめながら原音に忠実、かつ爆発的で透明感のある DM1 のトーンを体験してください。パッシブマイクに爆発的なレベルを。マイクにより多くのゲインが必要 - そんな時、すべてのプリアンプでベストな結果を得られるわけではありません。DM1 DYNAMITE は非常にスリムなアクティブインラインプリアンプで、マイクとマイクプリの間に介在させることで、あらゆるパッシブマイク(ダイナミック/リボン)に +28 dB のクリーンでトランスペアレントなゲインを与えます。洗練されたクラスA設計と特別に選定された優秀なFETによって、DM1 の出力インピーダンスは非常に低く、市販されている他の製品のノイズの半分近くとなります。加えて、特化されたバッファアンプにより、接続負荷に関係なく常に 28 dB のゲインが得られます。DM1 は、干渉の可能性を抑えながら、ノイズや色付けを加えることなく、パッシブ・マイクからの信号をブーストします。スリムでありながら酷使にも耐えられるよう設計された金属製のシャーシ、堅牢な構造、そして高い製造管理基準により、要求の厳しいステージにおいても信頼性が確保されています。■負荷に依存しない、+28 dB のクリーンかつ安定したゲイン・ニュートラルでバランスのとれたサウンドクオリティのための設計・パッシブ・マイクの信号をブーストするベストなツール・接続負荷に関係なく一貫して維持されるゲイン・適切なゲインステージングのために大幅に改善されたレベルをマイクプリアンプへ提供?■洗練されたクラスA電子回路・洗練されたクラスA電子回路とハイグレードのFETが超低ノイズを実現・ソース本来の音質に忠実なトランスレス設計・クラス内で最も低ノイズ■専用の出力バッファアンプ・ロードインピーダンスやケーブルの長さとは関係なく +28 dB の出力を提供・極めて低い出力インピーダンス・ケーブルを長く這わした場合でも、RF干渉、バズ、ハム等の影響を軽減■スリムでしっかりした金属製の筐体とプレミアムな仕上げ・あらゆる電気的干渉およびノイズを効率的に排除・高い品質の仕上げと金メッキされたXLRコネクタにより、信頼性の高い信号接続を実現・スリムなデザインにより、スタジオやステージで簡単にセッティングが可能スペック■周波数レンジ : 10 Hz - 120,000 Hz (-0.3 dB)■ゲイン : 28 dB (負荷 1kΩ)■最大出力レベル (0.5% THD) : 8.3 dBV (2.6 V)■出力ノイズレベル : 9 μV (JIS-A)■動作電源 : ファンタムパワー 48V(IEC 61938 準拠)*■インピーダンス : 135Ω■推奨負荷インピーダンス : 1kΩ以上■消費電流 : 3.0 mA■コネクタ : XLR 3ピン■外形寸法 : 19 mm(直径)x 95.5 mm(長さ)■本体重量 : 80 g仕様は予告なく変更となる場合があります。*ご注意くださいDM1 は、パッシブ・マイク(ダイナミックやリボン)用の製品です。ファンタム電源を必要とするマイク(コンデンサーやアクティブリボン)にはお使いいただけません。DM1 を駆動させるためには、48Vファンタム電源を供給するプリアンプ/ミキサー/オーディオインターフェイスが別途必要です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 13,200円

SE ELECTRONICS REFLEXION FILTER PRO リフレクションフィルタープロ 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店
sE Electronics Reflexion Filter Proこれぞオリジナル。特許取得。 ポータブル・アコースティック・トリートメント・デバイス : それが Reflexion Filter Pro です。 美しいコンサートホール、巨大かつ天井の高いスペース、どこまでも自然な残響を誇る階段の吹き抜け・・・気持ちの良い空間でのレコーディングは、格別な結果を得ることができます。しかし、音響的な環境の悪いスペースで良いサウンドを得ることは、極めて困難です。 レコーディングの際の余分な「部屋鳴り」を聞きたくないなら、さぁ、Reflexion Filter Pro の出番です。9層のマルチレイヤー1. 穴の開いたアルミの拡散層2. ウールによる音響吸収層3. アルミホイル箔による拡散層4. エアギャップ(空間)によるアイソレーション層5. アルミホイル箔による拡散層6. ウールによる音響吸収層7. ポリカーボネイトによる拡散層8. 非対称のエアギャップ(空間)によるアイソレーション層9. 特許のポリエステルファイバーボード層 各層は、特定の周波数スペクトラムの吸収と拡散に効果を発揮します。 重要なのは、すべての周波数帯域へ均等に効果のバランスを図ることです。 そのためには、異なる複数の素材を重ねることが必要となります。カラー:シルバー関連タグ:リフレクション フィルター プロ 位相仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 28,160円

sE Electronics X1 S Studio Bundle

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明X1S Studio Bundleは、シンプルながらも効果の高い金属製ポップシールドに加え、不要な反響や色付けを軽減するリフレクションフィルターなどレコーディングを始めるにあたり不可欠なツールをまとめたパッケージとなります。エントリーモデルのコンデンサーの可能性を再定義したsEのベストセラーマイク X1をブラッシュアップしたX1S。同クラス最高峰のダイナミックレンジの確保や高いSPLへの対応、そして柔軟性を備え、X1Sは手頃なコンデンサーマイクの新たなゴールドスタンダード。さらにシンプルで効果的なRF-X リフレクションフィルターを使用すれば、音響特性が優れていない空間(寝室やクローゼット等)で録音を行う際、不要な反響や色付けを軽減し、信号をクリーンに保つことに役立ちます。どこでも好きな場所で録音を始められることでしょう。《セット内容》・X1S・RF-X Reflexion Filter・Isolation Pack (ショックマウント + ポップシールド)・3mマイクケーブル《仕様》カプセルタイプ:1インチトゥルーコンデンサー指向性:カーディオイド周波数特性:20 Hz - 20 kHz感度:30 mV/Pa (-30.5 dBV)最大許容音圧レベル(SPL):140 / 150 / 160 dB (0 / 10 / 20 dB パッド) (0.5% THD @ 1kHz)等価ノイズレベル:9 dB(A)ダイナミックレンジ:131 / 141 / 151 dB (0 / 10 / 20 dB パッド)S/N比:85 dB(A)インピーダンス:125Ωローカットフィルター:80 / 160 Hz、6 dB/Oct (選択可)パッド:10 / 20dB (選択可)動作電源:ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠)推奨負荷インピーダンス:1kΩ以上消費電流:6.0 mAコネクタ:XLR 3ピン外形寸法:58 mm (直径) x 169 mm (長さ)本体重量:445 g付属品:マイククリップ (変換ネジ付き)※ 仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 46,200円

sE ELECTRONICS/V CLAMP

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 適度な硬さの素材を採用することで、一般的なスネアやタムドラムのリムに容易にマウントできる汎用のマイククランプです。マイクの高さや角度はネジノブを緩めることで瞬時に調整可能。シャフトに付いている小さな穴は、ケーブルをまとめるタイクリップを取り付けたり、あるいはノブを失くさない様にヒモで取り付けるなどに利用できます。 V BEATをV CLAMと一緒に使用することで、さらにコンパクトで柔軟なセッティングを可能にします。V CLAMPによって垂直方向の調整を加えられるため、V BEATをドラムリムにしっかりと固定しながら、より理想のセッティングに近づけること できます。 ■外形寸法:75 mm × 57 mm ■本体重量:93 g ※V CLAMPはV BEATの付属品ではありません。別売りです。 9,020円

sE Electronics V7 Black

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明漂う風格。V7 Black は、スーパーカーディオイド型のボーカル用ハンドヘルド・ダイナミック・マイクロフォン V7 のオールブラックバージョンです。かつてないほどナチュラルにボーカルを捉え、鮮明でオープンなサウンドを提供します。洗練されたカプセルデザインは、ボーカルを周囲の楽器からアイソレートし、ハウリングを抑えながら高いゲインを得ることができます。また、特許取得済みの内蔵ショックマウントが機械的な振動からカプセルを効率的に切り離します ─ そのハンドリングノイズはこのクラスでは類を見ないほど小さく抑えられています。■カスタム開発された革新的なアルミニウムボイスコイルV7 Black に採用されている "DMC7" ダイナミック・カプセルは、すっきりとしたオープンなサウンドが特徴で、驚くほどナチュラルに歌声を捉えられるようカスタム開発されました。洗練されたスーパーカーディオイド型のカプセル設計によって、ハウリングを抑えながら高いゲインを得ることが可能となっています。定評あるネオジム磁石の採用や、厳しい製造公差とハイエンドな仕上げ等により、優れた感度、優れた音質、そして優れた品質を実現しています。■特許取得済みの内蔵ショックマウントV7 Black に備わる、特許取得済みの真新しい内蔵ショックマウントは、機械的な振動からカプセルを効率的に切り離します ─ そのハンドリングノイズはこのクラスでは類を見ない、驚くほど低いものです。これはつまり、あなたの声以外のさまざまなサウンドを恐れることなく、ステージ上を自由に動き回れることを意味しています。■オールブラック・フィニッシュV7 Black の筐体はすべてが金属製です ─ ここにプラスティックのパーツはありません。シャーシに採用されている高品質で耐久性に優れる亜鉛合金は、何年にも渡るステージ上での酷使にも耐えられるよう設計されています。また、スプリング・スティールメッシュのグリルはへこみや錆に強く、高い信頼性を備えています。もちろん、洗練されたクロム・フィニッシュにより、ステージやスタジオで皆の視線を釘付けにすることは間違いないでしょう。グリル周りの面取りが施されたユニークなエッジにより、アンプやステージフロア上でマイクが転がり回ることも抑えられるデザインにもなっています。■内部ウィンドスクリーン不要な吹かれやポップノイズ等を効果的に軽減する役目を果たします。気分や雰囲気に合わせて、お使いの色をブラックもしくはレッドからお選びください。■金メッキのXLRコネクターV7 Black の金メッキされたXLRコネクターは、ロスなく信号を伝える確実なコネクションを実現します。スペック■タイプ : ダイナミック■ボイスコイル素材 : アルミニウム■マグネット素材 : ネオジム■サスペンション : 特許取得済み内蔵ショックマウント■指向性 : スーパーカーディオイド■周波数特性 : 40 Hz - 19 kHz■感度 : 2.0 mV/Pa (-54 dB)■インピーダンス : 300Ω■コネクター : 3ピンXLRコネクター(オス)■外形寸法 : 54 mm(直径)× 184 mm(長さ)■本体重量 : 296 g■付属品・マイククリップ(変換ネジ付き)・交換用ウィンドスクリーン・キャリングポーチ納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 16,720円

sE Electronics sE8 omni Pair

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明完璧なサウンドのために生まれた完璧な双子sE8 omni は、その名の通り、高い評価を得ているカーディオイドタイプのペンシルコンデンサー sE8 のオムニ(無指向性)タイプです。sE8 と同様に、洗練されたバックプレートデザインと真のコンデンサーテクノロジーが採用されている sE8 omni は、鮮やかで透明感あふれるサウンドクオリティーを提供します。すべてのペアは sE の自社工場で手作りされ、可能な限り最高のパフォーマンスを保証するため、慎重に選別されています。クラス最高峰のダイナミックレンジとSPLへの対応力を誇る sE8 omni は、オーケストラ、アンサンブル、合唱団のレコーディングといった要求の厳しいアプリケーションに適し、ソロ楽器、ボーカル、パーカッションに対しても有用です。ハンドメイドのトゥルーコンデンサーカプセルすべてのカプセルが sE の自社工場で手作りされ、細心の注意を払って個別に調整されています。極薄の金蒸着ダイアフラムによって素晴らしいトランジェントレスポンスを得られ、微妙なニュアンスまでもしっかり捉えることができます。優れたリニアリティと自然なサウンドのために最適化された超高精度な電極設計を備え、一貫してスムーズかつバランスの取れた周波数特性を実現しています。クラスで最も静かなペンシルマイク洗練された電子設計と最適化されたクラスA回路によって、ICを用いずに極めて低いノイズを実現市場で最も静かなマイクの一つとして、そしてこのクラスでは群を抜いて静かなマイクとして、そのトランスレス設計により優れた透明性、明瞭さを提供まったく新しい電子設計が、標準を超えるダイナミックレンジと歪みのない優れたトランジェントレスポンスを保証切り替え可能なパッド-10 dB / -20 dB の切り替えが行えるパッドスイッチはダイナミックレンジを拡張し、管楽器、ティンパニ、ドラムといった幅広いアプリケーションにおけるクローズマイクテクニックを可能にします。切り替え可能なローカットフィルター80 Hz / 160 Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。金属製の筐体とプレミアムな仕上げsE8 omni のメタルシャーシは電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。また、高い品質の仕上げと金メッキされたXLRコネクタにより、信頼性の高い信号接続を実現します。そして、新しく設計された付属のマイククリップによって、マイクスタンドへ確実に取り付けることができるでしょう。【仕様】タイプ : スモールダイアフラムトゥルーコンデンサー指向性 : オムニ周波数特性 : 20Hz - 20kHz感度 : 20 mV/Pa(-34 dBV)最大許容音圧レベル : 141 / 151 / 161 dB SPL(0 / 10 / 20 dB パッド)セルフノイズ : 15 dB (A)ダイナミックレンジ : 126 / 136 / 146 dB(0 / 10 / 20 dB パッド)S/N比 : 79 dBローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB / Oct(選択可)パッド : 10 / 20dB(選択可)動作電源 : ファンタムパワー 48V(IEC 61938 準拠)インピーダンス : 110Ω推奨負荷インピーダンス : 1kΩ 以上消費電流 : 2.7 mAコネクタ : XLR 3ピン外形寸法 : 23 mm(直径)x 120 mm(長さ)本体重量 : 141 g付属品sE8 omni Pair : マイククリップ(変換ネジ付き)x 2個、ウインドスクリーン x 2個、ステレオマウントバー、メタルフライトケース仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 68,640円

sE Electronics sE8 Pair

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明概念を覆す驚異のサウンドsE8はスタジオやステージにおける様々な課題に応える、最新の高性能スモールダイアフラムコンデンサーマイクです。手作業で製造される新しいカプセルは、優れたバランスのサウンドを提供する洗練されたバックプレート・デザインを採用しているためまったく痛々しくならず、ドラムのオーバーヘッドやハイハットといったソースに最適です。これまでで最も静かなスモール・カプセル・マイクロフォンのひとつであり、クラス最高峰のダイナミック・レンジとSPLへの対応力、アッテネーション・パッドやローカット・フィルターとともに、スタジオ/ステージを問わず求めるサウンドにしっかりと対応してくれることでしょう!■sE8 マッチド・ペアsE8には数百もの個々のマイクから熟練工によって選別された、可能な限り最高のステレオイメージを実現する "マッチド・ペア" モデルもラインナップされます。sE8 マッチド・ペアには、高精度のステレオマウントバー、2つのウインドスクリーン、2つのマイククリップ、堅牢なメタルフライトケースが付属しています。■ハンドメイドのトゥルーコンデンサーカプセル・最大限の信頼性を保証する金蒸着ダイアフラム・sEの自社工場で手作りされ、個別に調整が行われるカプセル・優れた直線性と自然なサウンドのために最適化された超高精度な電極設計・優れたトランジェントを誇る超薄型3ミクロンの金蒸着ダイアフラム・新開発のバックプレート設計による滑らかなサウンドと一貫したオフアクシス特性・精密部品による高度な音響設計・不要な着色を最大限回避■クラスで最も静かなペンシルマイク・高度な電子設計がICを使用せずに極めて低いノイズを実現・鮮やかで透明性に優れたトランスレス設計・実績あるクラスA回路により、高いダイナミックレンジとクリーンでスムースなレスポンスを保証■切り替え可能なパッド-10 dB / -20 dB の切り替えが行えるパッドスイッチはダイナミックレンジを拡張し、管楽器やスネアドラムといった幅広いアプリケーションでのクローズドマイクテクニックを可能にします。■切り替え可能なローカット・フィルター80 Hz / 160 Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。■金属製の筐体とプレミアムな仕上げsE8 のメタルシャーシは電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。また、高い品質の仕上げと金メッキされたXLRコネクタにより、信頼性の高い信号接続を実現します。新しく設計された付属のマイククリップによって、マイクスタンドへ確実に取り付けることができるでしょう。-スペック-・タイプ : スモールダイアフラムトゥルーコンデンサー・指向性 : カーディオイド・周波数特性 : 20Hz - 20kHz・感度 : 25 mV/Pa (-32 dBV)・最大許容音圧レベル :・139 / 149 / 159 dB SPL (0 / 10 / 20 dB パッド) (0.5% THD @ 1kHz)・セルフノイズ:13 dB (A)・ダイナミックレンジ : 126 / 136 / 146 dB (0 / 10 / 20 dB パッド)・S/N比 : 81 dB・ローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB / Oct(選択可)・パッド : 10 / 20dB(選択可)・動作電源:ファンタムパワー 48V(IEC 61938 準拠)・インピーダンス : 110Ω・推奨負荷インピーダンス:1kΩ 以上・消費電流 : 2.7 mA・コネクタ : XLR 3ピン・外形寸法 : 23 mm(直径)x 120 mm(長さ)・本体重量 : 141 g付属品:マイククリップ(変換ネジ付き)x 2個、ウインドスクリーン x 2個、ステレオマウントバー、メタルフライトケース※ 仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 85,800円

Expressive E Touche SE【MIDIタッチコントローラー】

Rock oN Line 楽天市場店
Touche SE(トゥシェ・エス・イー)の登場です。 タップする、押し込む、スキン上で指を滑らせる等、Touche SE は直感的な動きによって驚くほど新しいサウンドを生み出し、瞬時に素晴らしいパフォーマンスを実現します。 表現の扉を開くのは、想像以上に簡単です。 特許を取得したハードウェア 繊細かつソフトなタッチから大胆でリズミカルな演奏まで、この美しいデザインのハードウェアはまるで生き物のように反応します。 驚きのサウンドが標準で付属 ハードウェアのユニークさをフル活用できるようデザインされた200以上のプロフェッショナルサウンドのライブラリが付属しています。 Lie(リエ) - 強力なソフトウェア お気に入りのサードパーティ製VSTインストゥルメントの真の表現力を引き出します。優れたユーザーインターフェイスにより、独自のマッピングもわずか数回のクリックで簡単に行えます。 愛用のプラグインと改めて向き合う 人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロールマッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います。 ユニークな演奏体験 撫でるように軽く柔らかいタッチから激しく力強いジェスチャーに至るまで、Touche SE はしっかりと応えてくれます。邪悪な唸り声のようなサウンドから天上の如き響きにまで触れれば、その表現の振り幅にすぐ魅了されることでしょう。 トップ / ボトム / レフト / ライト - 4方向の動きに対応 Touche SE 上部に備わるブラックポリカーボネート製のタッチプレート "スキン" の動きが、あらかじめ設定しておいたソフトウェア音源のパラメーターに影響を与えます。最大3方向の動きを同時に組み合わせれば、驚くような効果を得ることも可能でしょう。 高精度で演奏表現をキャプチャー 高い精度を誇る Touche SE は、指先の動きを正確に捉え、優れたパフォーマンスを余すことなく記録します。 パーカッシブな演奏も メロディーをリズミカルにタップして、Touche ファミリーならではのパーカッシブなトーンを奏でましょう。 新しい表現のための強力な相棒 お使いのキーボードと Touche SE の共演で、新たな表現方法を見つけてください。 強力なソフトウェア・エコシステム 特別なサウンドが含まれます Touche SE にはプロフェッショナルによってデザインされたサウンドライブラリが付属しているため、インストール後すぐに演奏を開始することができます。 大地を引き裂くようなベース、高揚感あふれるリード、メランコリーに揺れるパッド、激しく脈打つパーカッション等、ハードウェアをフル活用したプリマッピングがなされています。 愛用のプラグインの魅力を再発見 Touche SE の卓越したコントロール性は、愛用のバーチャルインストルメントのサウンドを新次元へと誘います。 Arturia、U-He、Native Instruments、Lennar Digital、Reveal Sound、UVI といったブランドがリリースしている人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロール用マッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います*。 *サードパーティ製プラグイン自体は Touche SE に付属しません。 Lie - 操作は簡単です Lie は Touche SE のコントロールセンターです。付属するサウンドライブラリのブラウジングはもちろん、サードパーティ製プラグインのホストとしても機能し、わずか数クリックでソフト音源のパラメーターをハードウェアに割り当てることも可能です。よりパーフェクトな演奏ができるよう、直感的にコントロールするパラメーター幅も絞り込んでおきましょう。 主な仕様コネクターUSB タイプB(バスパワー駆動)、クラスコンプライアント寸法246 x 100 x 62 mm重量626gボックス内容・Touche SE 本体・USBケーブル(約120cm)・クイックスタートガイドサウンドコンテンツ・プロによってデザインされた200以上のサウンドが付属(すぐに演奏できるようプリマッピング済み)・人気のVSTソフトウェアシンセサイザー用の200以上のプリセットを用意(サードパーティ製VSTプラグインインストゥルメント自体は含まれていません)Lie・OS : macOS 10.10〜10.13、もしくは Windows 10(64ビット)・プロセッサ : Intel Core i5 2.5GHz(もしくは同等)以上・RAM : 8GB以上・1GB以上のハードドライブ空き容量・スタンドアロン、もしくは VST / AU (Mac) 互換のDAW内でプラグイン*として動作プレイ、プロデュース、パフォーマンス! 57,200円

sE Electronics X1S Studio Bundle

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明X1S Studio Bundleは、シンプルながらも効果の高い金属製ポップシールドに加え、不要な反響や色付けを軽減するリフレクションフィルターなどレコーディングを始めるにあたり不可欠なツールをまとめたパッケージとなります。エントリーモデルのコンデンサーの可能性を再定義したsEのベストセラーマイク X1をブラッシュアップしたX1S。同クラス最高峰のダイナミックレンジの確保や高いSPLへの対応、そして柔軟性を備え、X1Sは手頃なコンデンサーマイクの新たなゴールドスタンダード。さらにシンプルで効果的なRF-X リフレクションフィルターを使用すれば、音響特性が優れていない空間(寝室やクローゼット等)で録音を行う際、不要な反響や色付けを軽減し、信号をクリーンに保つことに役立ちます。どこでも好きな場所で録音を始められることでしょう。スペック《セット内容》・X1S・RF-X Reflexion Filter・Isolation Pack (ショックマウント + ポップシールド)・3mマイクケーブル《仕様》カプセルタイプ:1インチトゥルーコンデンサー指向性:カーディオイド周波数特性:20 Hz - 20 kHz感度:30 mV/Pa (-30.5 dBV)最大許容音圧レベル(SPL):140 / 150 / 160 dB (0 / 10 / 20 dB パッド) (0.5% THD @ 1kHz)等価ノイズレベル:9 dB(A)ダイナミックレンジ:131 / 141 / 151 dB (0 / 10 / 20 dB パッド)S/N比:85 dB(A)インピーダンス:125Ωローカットフィルター:80 / 160 Hz、6 dB/Oct (選択可)パッド:10 / 20dB (選択可)動作電源:ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠)推奨負荷インピーダンス:1kΩ以上消費電流:6.0 mAコネクタ:XLR 3ピン外形寸法:58 mm (直径) x 169 mm (長さ)本体重量:445 g付属品:マイククリップ (変換ネジ付き)※ 仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 29,700円

Expressive E Touche SE

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明タップする、押し込む、スキン上で指を滑らせる等、Touche SE は直感的な動きによって驚くほど新しいサウンドを生み出し、瞬時に素晴らしいパフォーマンスを実現します。表現の扉を開くのは、想像以上に簡単です。Touche SE 上部に備わるブラックポリカーボネート製のタッチプレートスキンの動きが、あらかじめ設定しておいたソフトウェア音源のパラメーターに影響を与えます。最大3方向の動きを同時に組み合わせれば、驚くような効果を得ることも可能でしょう。●強力なソフトウェア・エコシステムTouche SE にはプロフェッショナルによってデザインされたサウンドライブラリが付属しているため、インストール後すぐに演奏を開始することができます。大地を引き裂くようなベース、高揚感あふれるリード、メランコリーに揺れるパッド、激しく脈打つパーカッション等、ハードウェアをフル活用したプリマッピングがなされています。●愛用のプラグインの魅力を再発見Touche SE の卓越したコントロール性は、愛用のバーチャルインストルメントのサウンドを新次元へと誘います。Arturia、U-He、Native Instruments、Lennar Digital、Reveal Sound、UVI といったブランドがリリースしている人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロール用マッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います。※サードパーティ製プラグイン自体は Touche SE に付属しません。●LieについてLie は Touche SE のコントロールセンターです。付属するサウンドライブラリのブラウジングはもちろん、サードパーティ製プラグインのホストとしても機能し、わずか数クリックでソフト音源のパラメーターをハードウェアに割り当てることも可能です。よりパーフェクトな演奏ができるよう、直感的にコントロールするパラメーター幅も絞り込んでおきましょう。スペック●コネクター:USB タイプB(バスパワー駆動)、クラスコンプライアント●寸法:246 x 100 x 62 mm●重量:626 g●ボックス内容Touche SE 本体USBケーブル(約 120 cm)クイックスタートガイド●LieOS : macOS 10.10 〜 10.14、もしくは Windows 10(64ビット)プロセッサ : Intel Core i5 2.5GHz(もしくは同等)以上RAM : 8GB以上1GB以上のハードドライブ空き容量スタンドアロン、もしくは VST / AU(Mac)互換のDAW内でプラグインとして動作※Touche SE を操作するためには、Lie の動作条件を満たすコンピュータが必要となります。※Lie は VST / AU 互換のDAW内でプラグインとしてお使いいただけますが、プラグインホストとしては VSTi(VST プラグイン形式のバーチャルインストゥルメント)のみをサポートします(他のプラグイン形式やエフェクトプラグインには対応していません)。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 39,600円

sE Electronics REFLEXION FILTER PRO/BLACK【マイク】【吸音材】

Rock oN Line 楽天市場店
Reflexion Filter PRO / Black は、ユーザーからのリクエストを受け、オリジナルの Reflexion Filter PRO のカラーバリエーションとして誕生しました。 最新バージョンの Reflexion Filter PRO と同じハードウェアと性能を備えています。 概要 これぞオリジナル。特許取得。 ポータブル・アコースティック・トリートメント・デバイス : それが Reflexion Filter PRO です。 美しいコンサートホール、巨大かつ天井の高いスペース、どこまでも自然な残響を誇る階段の吹き抜け・・・気持ちの良い空間でのレコーディングは、格別な結果を得ることができます。しかし、音響的な環境の悪いスペースで良いサウンドを得ることは、極めて困難です。 レコーディングの際の余分な「部屋鳴り」を聞きたくないなら、さぁ、Reflexion Filter PRO の出番です。 9層のマルチレイヤー 1. 穴の開いたアルミの拡散層 2. ウールによる音響吸収層 3. アルミホイル箔による拡散層 4. エアギャップ(空間)によるアイソレーション層 5. アルミホイル箔による拡散層 6. ウールによる音響吸収層 7. ポリカーボネイトによる拡散層 8. 非対称のエアギャップ(空間)によるアイソレーション層 9. 特許のポリエステルファイバーボード層 各層は、特定の周波数スペクトラムの吸収と拡散に効果を発揮します。 重要なのは、すべての周波数帯域へ均等に効果のバランスを図ることです。 そのためには、異なる複数の素材を重ねることが必要となります。Reflexion Filter PRO Blackバージョン 32,560円

sE Electronics X1A

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明2010年の登場以来、X1 は新しいレベルの品質をその価格帯へともたらし、数倍ものコストを必要とするマイクロフォンと競合するに至りました。 しかしそこで満足することなく、sE は歩みを止めませんでした。新しく開発されたコンデンサー・カプセルと頑丈な金属シャーシをベースとする外装により、X1A はさらなる「ホームスタジオ」コストで優れたサウンドを提供し、自然な周波数レスポンス、150dBもの最大音圧レベルへの対応、パッドとローカットフィルタースイッチ、そしてバランスの取れた感度レベルを特徴としています。●金属製の筐体とプレミアムな仕上げX1A のメタルシャーシは安価に構成された他のエントリーレベルのマイクロフォンとは異なり、電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。そしてしっかりした仕上げが施されたその外観も魅力です。●内部ウィンドスクリーン外付けのポップフィルターの必要性をなくし、大事なカプセルの安全性と保護のためのレイヤーが施されています。●まったく新しい音響デザインX1A の新しいコンデンサー・カプセルは、驚異的なスピード、正確さ、バランスの取れた周波数レスポンスを誇り、幅広いソースにおいて優れた音響パフォーマンスを実現するいわば芸術作品です。電子部分は全面的な見直しを経て、同クラスのどのマイクよりも優れたスペックとサウンドをテストベンチで示しています。●アッテネーションとローカットスイッチ-20dBパッドスイッチを備え、より広いダイナミックレンジを実現。ヘビーなエレクトリックギター、管楽器のフォルティシモ、ずっしりとしたキックドラムといったラウドな楽器を含む、様々なアプリケーションと近接マイクのテクニックを可能にします。100Hzローカットスイッチは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。●金メッキのXLRコネクター長年に渡っての確実なコネクションを実現します。スペックカプセルタイプ:パーマネントバイアス方式コンデンサーマイク(2/3インチダイアフラム)指向性:カーディオイド周波数特性:20 Hz - 20 kHzインピーダンス:50Ω以下感度:20 mV/Pa (-34 dB)最大許容音圧レベル(SPL): 130 / 150 dB (0 / 20 dB pad) (0.5% THD @ 1kHz)S/N比:78 dB(A)等価ノイズレベル:16 dB(A)ダイナミックレンジ:114 / 134 dB (0 / 20 dB パッド)ローカットフィルター:100 Hz, 6 dB/octパッド:-20 dBコネクタ:XLR 3ピン動作電源:ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠)推奨負荷インピーダンス:1kΩ以上消費電流:4.0 mA外形寸法:58 mm (直径) x 169 mm (長さ)本体重量:390 g付属品:マイククリップ (変換ネジ付き)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 16,720円

APOGEE Apogee Symphony I/O MkII 2x6 SE - Module

Rock oN Line 楽天市場店
Apogee Symphony I/O MkII 2x6 SEモジュールは、過去30年にわたるApogeeの歴史上もっとも優れたコンバーターです。アナログ・インプット部にはマイクプリアンプやアウトボード機材などを接続可能な、最も優秀な2つのXLRコネクターを搭載。アウトプット・セクションにはDB-25コネクターにより6つのラインレベル出力を備え、5.1サラウンド・ミキシングにも対応します。 2x6 SEは、デジタル・オーディオにおける最新の最前線ともいえるテクノロジーを存分に活用し、ライン入力で124dB(A)ものダイナミックレンジとTHD+N -116dB、ライン出力で131dB (A)ダイナミックレンジとTHD+N -118dBという、圧倒的な低歪みを実現しています。D/Aステージにおいても最新のDACテクノロジーが投入されています。最新の注意を払い最適化されたコンバータは、マスタリングをはじめシビアな調を要求されるエンジニアに、自信に満ちた決断を下すための、究極とも言える透明度を提供します。アナログ・アウトボード機材を多用する、DAW内ですべてデジタルで完結する、どんな用途でも2x6 SEはレコーディングやシグナル・プロセッシングに込められた暖かさやパンチ感、イメージを余すことなく伝えます。過去30年にわたるApogeeの歴史上もっとも優れたコンバーターを搭載 258,500円

sE Electronics V7

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明とびきりのパフォーマンスのために生まれたダイナミックマイク。長年に渡り、sE Electronics のスタジオマイクロフォンとリフレクションフィルターは、Linkin Park、Tom Petty & The Heartbreakers、Black Sabbath、Billy Idol、Paramore、My Morning Jacket をはじめとする数多のアクトとともに、世界中のライブステージで活躍してきました。そして今日、数え切れないほどのエンジニアやバンドと協力して得られた膨大な知識により、過酷なツアースケジュールに耐えうるよう生まれたVシリーズ・ダイナミックマイクの扉がついに開かれます。●金属製の筐体、スティールメッシュグリルV7 の筐体はすべてが金属製です - ここにプラスティックのパーツはありません。シャーシに採用されている高品質で耐久性に優れる亜鉛合金は、何年にも渡るステージ上での酷使にも耐えられるよう設計されています。また、スティールメッシュグリルはへこみや錆に強く、高い信頼性を備えています。グリル周りの面取りが施されたユニークなエッジに気が付きましたか? これによりアンプやステージフロアの上に置いたマイクが転がり回ることを抑えます。そして V7 の金メッキされたXLRコネクタは、ロスなく信号を伝える確実なコネクションを実現します。●内部ウィンドスクリーン不要な吹かれやポップノイズ等を効果的に軽減する役目を果たします。スタイリッシュな "sEレッド" が気分に合わない場合に備え、スペアとしてブラックのウィンドスクリーンも同梱しています。●カスタム開発された革新的なアルミニウムボイスコイル鮮明でオープンなサウンドのためにカスタム開発された V7 の DMC7 ダイナミックエレメントは、ボーカルを実に自然にキャプチャーします。洗練されたスーパーカーディオイドカプセルデザインはあなたの声を周囲の楽器からアイソレートすることに効果的で、ハウリングを抑えながら高いゲインを得ることができるでしょう。定評あるネオジム磁石の採用や、厳しい製造公差とハイエンドな仕上げ等により、優れた感度、優れた音質、そして優れた品質を実現しています。●特許取得済みの内蔵ショックマウントV7 の特許取得済みの真新しい内蔵ショックマウントは、機械的な振動からカプセルを効率的に切り離します ? そのハンドリングノイズはこのクラスでは類を見ない、驚くほどに低いものです。これはつまり、あなたの声以外の様々なサウンドを恐れることなく、ステージ上を自由に動き回れることを意味しています。スペックタイプ:ダイナミックボイスコイル素材:アルミニウムマグネット素材:ネオジムサスペンション:特許取得済み内蔵ショックマウント指向性:スーパーカーディオイド周波数特性:40Hz - 19kHz感度:2.0 mV/Pa (-54 dB)インピーダンス:300Ωコネクター:3ピンXLRコネクター (オス)外形寸法:54mm (直径) × 184mm (長さ)本体重量:305g仕様は予告なく変更となる場合があります。●付属品マイククリップ (変換ネジ付き)交換用ウィンドスクリーン (ブラック)キャリングポーチ納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 16,720円

sE ELECTRONICS Reflexion Filter Pro リフレクションフィルター

chuya-online チューヤオンライン
sE ELECTRONICS Reflexion Filter Pro リフレクションフィルター※設置のためのスタンドは別売りとなります。【Reflexion Filter とは】目の前にあるマイクは、ただあなたの声だけを聞いているわけではありません。部屋の「全て」を聞いています。たとえそれがカーディオイドマイクであったとしても、声や楽器音が部屋に反響することで生じる”リフレクション”(反射音)までをも拾っているのです。Reflexion Filter シリーズは、メインとなる音源を出来る限りピュアなままで聞かせられるよう、このようなリフレクションを最小限に留めることをゴールにデザインされています。マイクの後ろにダンボールや発泡素材などを置くのでは効果がないのでしょうか? たしかに、特定の周波数を吸収したり、拡散することを得意とするマテリアルは存在しますが、例えば発泡素材の場合、高域へはうまく作用するものの、低域では効果が得られません。特許を得たsE独自のマルチレイヤー(多層)テクノロジーは、すべての周波数スペクトラムを均等に吸収します。これこそが Reflexion Filter を唯一の存在にする所以であり、いかなる環境 - 音響特性が優れていない部屋でも、最高のプロフェッショナルスタジオでちょっとしたアイソレーションが必要な場合でも、世界の様々なアーティストたちからチョイスされる理由です。【sE ELECTRONICS Reflexion Filter Pro 】これぞオリジナル。特許取得。ポータブル・アコースティック・トリートメント・デバイス : それが Reflexion Filter PRO です。美しいコンサートホール、巨大かつ天井の高いスペース、どこまでも自然な残響を誇る階段の吹き抜け・・・気持ちの良い空間でのレコーディングは、格別な結果を得ることができます。しかし、音響的な環境の悪いスペースで良いサウンドを得ることは、極めて困難です。レコーディングの際の余分な「部屋鳴り」を聞きたくないなら、さぁ、Reflexion Filter PRO の出番です。9層のマルチレイヤー1.穴の開いたアルミの拡散層2.ウールによる音響吸収層3.アルミホイル箔による拡散層4.エアギャップ(空間)によるアイソレーション層5.アルミホイル箔による拡散層6.ウールによる音響吸収層7.ポリカーボネイトによる拡散層8.非対称のエアギャップ(空間)によるアイソレーション層9.特許のポリエステルファイバーボード層各層は、特定の周波数スペクトラムの吸収と拡散に効果を発揮します。重要なのは、すべての周波数帯域へ均等に効果のバランスを図ることです。そのためには、異なる複数の素材を重ねることが必要となります。 41,800円

Roland(ローランド) / SPD-SX Special Edition [SPD-SX SE] - サンプリングパッド -

ミュージックハウス フレンズ
Roland(ローランド) / SPD-SX SEの事ならフレンズにご相談ください。Roland(ローランド) / SPD-SX SEセット商品一覧SPD-SX単品SPD-SX SE単品 Roland(ローランド) / SPD-SX SEの特長!SPD-SX Special Edition Roland(ローランド) / SPD-SX SEのココが凄い!優れたパフォーマンス性能を誇るサンプリング・パッドに、内蔵メモリー16GB、スパークリング・レッド仕上げのモデルが登場。 Roland(ローランド) / SPD-SX SEのメーカー説明 世界中のドラマー/パーカッショニストに支持されるローランドのサンプリング・パッド SPD-SXに、16GB メモリーを内蔵、ステージでひときわ映えるスパークリング・レッド仕上げのSPD-SX Special Edition が登場します。手持ちの豊富な種類の大容量ライブラリを本体にストレージ可能。どんなパフォーマンスにも余裕で対応できるスペックとルックスを兼ね備えた、まさにスペシャルな1 台です。■16GB のメモリーを内蔵、44.1kHz / 16 ビットで最大約50 時間(モノラル)のサンプリングを実現。■音楽制作ソフトウェア Ableton Live Lite のライセンスを付属。■ボディはステージで映えるスパークリング・レッド仕上げ。 Roland(ローランド) / SPD-SX SEの仕様 ●パッド内蔵パッド= 9(LED インジケーター付き)※ 外部パッド(別売)は最大4 つまで接続できます。●最大同時発音数20 音 ※ 動作状態により、最大16 音となります。●記憶可能ウェーブ数10,000 ※ プリロード・ウェーブが含まれます。●サンプリング時間(全ウェーブの合計時間)ステレオ=約25 時間(モノラル=約50 時間)※ 工場出荷時のSPD-SX Special Edition にはプリロード・ウェーブが含まれるため、上記のサンプリング時間よりも短くなります。●データ・フォーマット16bit リニアPCM(WAV / AIFF)●サンプリング周波数44.1kHz●キット数100●キット・チェイン8 チェイン(20 ステップ/ 1 チェイン)●エフェクトマスター・エフェクト(21 タイプ)、イコライザー、 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Roland(ローランド) / SPD-SX SEの事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / SPD-SX SEの特長!SPD-SX Special Edition Roland(ローランド) / SPD-SX SEのココが凄い!優れたパフォーマンス性能を誇るサンプリング・パッドに、内蔵メモリー16GB、スパークリング・レッド仕上げのモデルが登場。 Roland(ローランド) / SPD-SX SEのメーカー説明 世界中のドラマー/パーカッショニストに支持されるローランドのサンプリング・パッド SPD-SXに、16GB メモリーを内蔵、ステージでひときわ映えるスパークリング・レッド仕上げのSPD-SX Special Edition が登場します。手持ちの豊富な種類の大容量ライブラリを本体にストレージ可能。どんなパフォーマンスにも余裕で対応できるスペックとルックスを兼ね備えた、まさにスペシャルな1 台です。■16GB のメモリーを内蔵、44.1kHz / 16 ビットで最大約50 時間(モノラル)のサンプリングを実現。■音楽制作ソフトウェア Ableton Live Lite のライセンスを付属。■ボディはステージで映えるスパークリング・レッド仕上げ。 Roland(ローランド) / SPD-SX SEの仕様 ●パッド内蔵パッド= 9(LED インジケーター付き)※ 外部パッド(別売)は最大4 つまで接続できます。●最大同時発音数20 音 ※ 動作状態により、最大16 音となります。●記憶可能ウェーブ数10,000 ※ プリロード・ウェーブが含まれます。●サンプリング時間(全ウェーブの合計時間)ステレオ=約25 時間(モノラル=約50 時間)※ 工場出荷時のSPD-SX Special Edition にはプリロード・ウェーブが含まれるため、上記のサンプリング時間よりも短くなります。●データ・フォーマット16bit リニアPCM(WAV / AIFF)●サンプリング周波数44.1kHz●キット数100●キット・チェイン8 チェイン(20 ステップ/ 1 チェイン)●エフェクトマスター・エフェクト(21 タイプ)、イコライザー、 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。 127,578円

PANASONIC(パナソニック)増設ワイヤレス受信機(4ch)『WX-SE200A』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

mask dB
【主な特長】 ●44チャンネルチューナーを標準装備 ●WX-SR202A、WX-SR204AまたはWX-SR202、WX-SR204に最大3台まで接続して、チャンネル数を増加 ●ラックマウント金具付属 【仕様】 ◎電源AC100 V 50/60 Hz ◎消費電力10 W ◎周波数特性50 Hz 〜 15 kHz ◎S / Nチャンネル出力70 dB以上 ミキシング出力64 dB以上 ◎増設ワイヤレス受信機 接続端子端子数2(入力 : 1、出力 : 1) コネクターRJ-45 使用ケーブルCAT5/CAT5e/CAT6 ストレートケーブル ◎補助入力端子コネクターコネクター式端子台、入力特性ー10 dBV 平衡 600 Ω ◎チャンネル出力端子系統数4 コネクターコネクター式端子台 出力特性ー10 dBV 平衡 600 Ω ◎ミキシング出力端子コネクターコネクター式端子台 出力特性ー10 dBV/-50 dBV 平衡 600 Ω ◎設定保守用接続端子コネクターUSBマイクロB ◎表示(インジケーター)共通電源、状態 各チャンネル受信レベル(5段階)、音声レベル、マイク電池、登録 ◎使用温度範囲0 ℃ 〜 45 ℃ ◎使用湿度範囲0 % 〜 90 %(結露なきこと) ◎寸法約420 mm(幅)×44 mm(高さ)×250 mm(奥行き) (ゴム足、つまみなど突起部含まず) ◎質量約2.8 kg ◎仕上げAVライトグレー塗装 156,530円

NEKTAR|ネクター DAW連携MIDIコントローラー 25鍵 ミニ鍵盤 コンパクト コントロールボタン搭載 SE25

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
・Nektar 史上最もコンパクトなMIDIキーボードコントローラー ・25鍵のミニ鍵盤 ・パフォーマンスを支える6つのボタン ・Nektar DAW インテグレーション: SE25 から直接DAWのコントロールが可能 ・表現する楽しみを倍加させる「パート2」機能 スモール・イズ・ビューティフル : 究極のモビリティー SE25 は、モバイル制作環境における最適なソリューションのひとつです。Nektar 史上最もコンパクトなこのMIDIキーボードコントローラーは、ラップトップと同じくらいの幅でありながら、移動時の音楽制作に必要なものすべて - 25鍵のミニ鍵盤、6つのコントロールボタン、そして Nektar DAWインテグレーション - を提供します。しかもそれだけではありません、ユニークな「パート2」機能については後ほどご紹介しましょう… ■モバイルのためのキーボード 演奏や音楽のアイデアをコンピューターに伝える役目を果たす鍵盤は、MIDIキーボードコントローラーにおける最も重要なセクションです。 SE25 はどんなバックパックでも収まるよう設計されていますが、そのためにプレイアビリティが損なわれるようなことがあってはなりません。そこで Nektar は、SE25 用に新しいベロシティ対応のミニキーベッドを開発しました - 非常にコンパクトな鍵盤サイズであるにも関わらず、しっかりと安定した演奏感を得た表現が行えます。そのうえ、演奏スタイルに合わせて3種類のベロシティカーブからキーボードの反応を調整することも可能です。さぁ、演奏しましょう! ■表現する楽しみを倍加させる「パート2」機能 演奏しながら 「2」 と印字された専用ボタンを押すことで、数オクターブを一気にシフトしたり、ハーモニーとなるレイヤーを加えたり、別のMIDIチャンネルへ切り替えたり、といったことが瞬時に行えます - このユニークな「パート2」機能によって、SE25 よりもずっと多くの鍵盤数を有するキーボードであってもできないやり方で表現に臨めるのです! ポイントは、「2」 のボタンから指を放した瞬間に、SE25 の設定が元に戻るところにあります。つまり、キーボードに関する2つの異なる設定をリアルタイムで切り替えることができるのです。まさにパフォーマンスにうってつけの機能と言えるでしょう! 「2」 ボタンには、オクターブ、MIDIチャンネル、トランスポーズ、レイヤー、ラッチ、あるいはこれらを組み合わせて割り当てることが可能です。 ■パフォーマンスを支える6つのボタン ピッチベンド、モジュレーション、サステインは、ダイナミックなキーボードパフォーマンスにおいて重要な要素です。そのため、コントロール系もボディサイズに合わせて小さくし、手早く扱えるようにしました。 キーボードの左側にある6つのボタンは、オクターブシフト、トランスポーズシフト、サステインに割り当てられていますが、必要に応じ、トランスポーズボタンをピッチベンド、MIDIボリューム、パン、トラック選択*、あるいはパッチチェンジ*に割り当てることも可能です。また、「S (Sustain)」 ボタンは、設定を変更することでモジュレーションのトリガーに使用することもできます。 * お使いのDAWが Nektar DAW インテグレーションに対応している必要があります。 ■Nektar DAW インテグレーション トラックパッドやマウスをいったん休ませて、SE25 から直接DAWのトランスポートとトラック選択をコントロールしてみませんか。プレイボタンとリワインドボタンを同時に押せばすぐにトランスポートモードに入れ、カスタムの Nektar DAW インテグレーションソフトウェアによるDAWコントロールが実現します。 SE25 の Nektar DAW インテグレーション**は、Bitwig、Cubase、Garageband、Logic、Nuendo、Digital Performer、Mixcraft、Reason、Reaper、Sonar、Studio One をサポートしています。 ** Nektar DAW インテグレーションを利用するには、SE25 を Nektar 社サイトにて製品登録し、ユーザーアカウントからインテグレーションファイルをダウンロード/インストールしておく必要があります。 10,389円

DM3(アクティブDI)【sE数量限定プロモ!】 sE Electronics (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★野獣のようなDIエレキギター、ベース、ピエゾ・ピックアップ、キーボード、シンセサイザー、ドラムマシン、あるいはラップトップに。DM3 は、Ultra-HiZ 入力を搭載し、印象的なルックスをまとう、コンパクトなアクティブ・インライン DI です。きっと、素晴らしいサウンドへの「鍵」となることでしょう!楽器の性能を最大限に引き出す Ultra-HiZ 入力DM3 は、楽器にほとんど負荷をかけることなく、10メガオームという驚異的な入力インピーダンスを実現し、本来のサウンドキャラクターを保持します。DM1、DM2 で高く評価される、sE のダイナマイト・テクノロジーにより、低出力ピックアップでも色付けのない、最高の信号品質が得られます。ホットな楽器に対応する余裕あるヘッドルームDM3 は、キーボード、シンセサイザー、ドラムマシン、ラップトップなど、あらゆるソースの最高出力レベルに対応するよう設計されており、ソリッドステート・パワーアンプ(285 Vrms または 805Vp-p)*の出力までも扱うことが可能です。入力が大きすぎる場合、内蔵されたアッテネーションパッドスイッチを使って、信号を 15 または 30 dB 減衰させることで、どんな入力レベルにも対応することができます。*DM3 は、チューブアンプとお使いいただくことはできません。各機器の故障や事故の原因となりますので、絶対におやめください。グランドリフトスイッチの新基準sE 独自の新回路 on+ が採用された、DM3 に備わる3段式のグラウンドリフトスイッチは、不要なバズやハムだけでなく、ヒスや余計な無線周波数の干渉ノイズを効率的に抑えます。スタジオ、宅録、コンサート会場、礼拝の場など、どんな場所でも、最もクリーンな信号のために最適な設定を行いましょう。ロック機能付き1/4インチ入力ジャックと特製の sE プラグキーチェーンDM3 は、ロック機能付きの1/4インチ(6.3 mm)入力端子を備えているので、ライブやレコーディングのような環境下でも、確実に楽器類を接続することができます。持ち運びの際に嬉しい、特製の sE プラグキーチェーンも付属しています。クラスA出力専用バッファアンプと高級感あふれる仕上げ最新のエレクトロニクスがこのクラスで最も低いノイズを提供し、実証済みのクラスA設計がゼロクロスオーバー歪みを防ぎます。DM3 は負荷インピーダンスやケーブルの長さに関係なく信号をバッファリングするため、パワフルでクリーン、かつ安定した信号を、長きにわたり扱うことが期待できます。スリムなオールメタル・ディスクリート・ハウジングと金メッキXLRコネクタDM3 の高品質の製造基準、堅牢な構造、金メッキされたXLRコネクタは、信頼できるロスのない信号を提供します。DM3 は、オーディオインターフェイスやミキサー、ステージボックス、その他の一般的なXLR入力に直接接続することができ、余分なケーブルは必要ありません。■仕様動作電源 : ファンタムパワー 48V(IEC 61938 準拠)*アッテネーションパッド : 15 dB / 30 dBインピーダンス : 86 Ω推奨負荷インピーダンス : 1 kΩ 以上消費電流 : 3.8 mA接続 :(入力)1/4インチ TRS(出力)3ピン・オス XLR周波数特性 : 10 Hz - 120 kHz (-0.3 dB)消費電流 : 3.8 mA最大入力レベル(0.5% THD): 19 / 34 / 49 dBV (9.0 / 51 / 285 V)出力ノイズレベル : 1 μV外形寸法 : 20 mm(直径)x 95.5 mm(長さ)本体重量 : 70 g※仕様は予告なく変更となる場合があります。※DM3 を駆動させるためには、48Vファンタム電源を供給するプリアンプ/ミキサー/オーディオインターフェイスが別途必要です。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_sE Electronics_新品 SW_sE Electronics_新品 JAN:4530027261352 登録日:2023/02/26 DI エスイーエレクトロニクス 17,600円

SE ELECTRONICS RF-X WB リフレクション フィルター 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店
SE ELECTRONICS RF-X WB外周パネルがホワイト、内部ポリエステルフォームがブラックのカラーバリエーションReflextion Filter をもっと気軽に!RF-Xのホワイト&ブラックカラーバリエーション RF-X は、「Reflextion Filter をもっと気軽に」をコンセプトにデザインされた、コストを抑えたいアーティストのためのリフレクションフィルターです。 基本デザインは、米国特許を取得している Reflextion Filter PRO を踏襲。素材やスタンドへの取り付け金具の構造を新たに見直し、軽量化も実現しています。 RF-X は、主に自宅でのボーカルレコーディング用にフォーカスしており、スタンドへの取り付けはストレートマイクスタンドの上部にマウントする構造になっています。4層のマルチレイヤー 新たな素材は、ただ軽いだけではなく耐久性も維持しています。 RF-X のフィルターデザインは、・外側の通気孔付き複合素材によるパネル・ウール生地層・エアギャップ層・内側の発泡フォーム層 の計4層から構成されています。 このマルチレイヤーデザインにより、余計な着色をすることなくすべての周波数帯域で均等なフィルタリング効果が望めます。関連タグ:リフレクション フィルター REFLEXION FILTER PRO SPACE仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 13,200円

sE ELECTRONICS/V7 X

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 パワフル、ナチュラル、フォーカス 楽器収録に最適なダイナミックマイク 高く評価されるボーカル用ダイナミックマイク V7 の同胞として登場する V7 X は、スタジオ/ステージを問わずさまざまな楽器の収録に最適です。ユニークなカプセルが備える革新的なアルミニウムボイスコイルと最新の音響設計は、きめ細かな高域、深み、そして超強力な低域の完璧なバランスを以て、全帯域に渡りライブとレコーディングに特化されています - エレキギターのキャビネットから管楽器、スネアドラム、クワイアをはじめ、多種多様なソースにお使いいただけることでしょう。 数多のモデルが溢れる中、ほんの一握りの「業界標準」がリードする厳しいダイナミックマイクの世界で、V7 は驚くほど写実的な音質とハウリングへの強さ、優れたオフアクシスリジェクション等によって、アーティスト、そしてレビュワーたちから一様に高い評価を得ています。 これらの素晴らしい特性を宿す V7 X は、あらゆるライブやスタジオ環境において、楽器とリスナーをより密接に繋ぐ役割を果たします。 V7 X の心臓部:新しい DMC7 X カプセル 全く新しいカスタム設計の ”DMC7 X” カプセルは、革新的な特殊アルミニウムボイスコイルを備える同胞モデル V7 と同じ技術と機能を備えます。V7 はボーカルに最適化されていますが、V7 X のカプセルは楽器用としてのカスタム調整が施されており、なめらかでバランスの取れた高域帯がプレイヤーのあらゆるニュアンスを捉え、共振が抑えられたパワフルな低域特性によって、4x12 のギターキャビ、タム、スネア、ホーン、ロータリーオルガンの他、幅広いソースにおいて音量感、自然さ、明瞭さを感じられることでしょう。 この洗練されたスーパーカーディオイド型のカプセルデザインはあなたの楽器のサウンドを周囲のソースからアイソレートすることに一役買い、ハウリングを抑えながら高いゲインを得ることが可能です。 定評あるネオジム磁石の採用や、厳しい製造公差とハイエンドな仕上げ等により、優れた感度、優れた音質、そして優れた品質を実現しています。 金属製の筐体、スティールメッシュグリル V7 X の筐体はすべてが金属製です - ここにプラスティックのパーツはありません。シャーシに採用されている高品質で耐久性に優れる亜鉛合金は、何年にも渡るステージ上での酷使にも耐えられるよう設計されています。また、スティールメッシュグリルはへこみや錆に強く、高い信頼性を備えています。 グリル周りの面取りが施されたユニークなエッジに気が付きましたか? これによりアンプやステージフロアの上に置いたマイクが転がり回ることを抑えます。 ユニークな内蔵ショックマウント V7 X の高度な内部カプセルサスペンションは機械的な振動からカプセルを効率的に切り離し、同クラス内の競合マイクと比較してもランブルやハンドリングノイズに極めて強い構造となっています。 内部ウィンドスクリーン 不要な吹かれやポップノイズ等を効果的に軽減する役目を果たします。スタイリッシュな ”sEレッド” が気分に合わない場合に備え、スペアとしてブラックのウィンドスクリーンも同梱しています。 金メッキのXLRコネクター V7 X の金メッキされたXLRコネクターは、ロスなく信号を伝える確実なコネクションを実現します。 【付属品】 ■マイククリップ (変換ネジ付き) ■交換用ウィンドスクリーン (ブラック) ■キャリングポーチ 【仕様】 ■タイプ:ダイナミック ■ボイスコイル素材:アルミニウム ■マグネット素材:ネオジム ■指向性:スーパーカーディオイド ■周波数特性:30Hz - 19kHz ■インピーダンス:300Ω ■感度:2.0 mV/Pa (-54 dB) ■コネクター:3ピンXLRコネクター (オス) ■外形寸法:47mm (直径) × 176mm (長さ) ■本体重量:269g 20,900円

sE ELECTRONICS/V KICK

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 V KICK は、クラスで最もコンパクトかつ多才なドラムマイクロフォンです。キックドラム用に調整されたサウンドキャラクターをもつカプセルをフィーチャーし、マイク背面にある2つのスイッチを使うことでさらなる音創りも行えます。あたたかくクラシックなものからモダンでアグレッシブなものまで - V KICK が求めるキックドラムサウンドをもたらしてくれることでしょう。キックドラム以外にも、低域成分が重要なベーススピーカーキャビネット、フロアタム、その他大型の太鼓などのソースにも適しています。 【製品仕様】 ■タイプ:ダイナミック(DMC7 SB カプセル) ■ボイスコイル素材 : アルミニウム ■マグネット素材 : ネオジム ■指向性 : スーパーカーディオイド ■周波数特性 :20 Hz - 19 kHz ■感度 : 0.2 / 0.4 mV/Pa(-69 / -75 dBV) ■インピーダンス : 300 Ω ■コネクター : 3ピンXLRコネクター(オス) ■外形寸法 : 60 mm(直径)× 135 mm(長さ) ■本体重量 : 468 g 付属品 ■スレッドアダプター ■ジッパー付きポーチ ■交換用ウィンドスクリーン(ブラック) ■刻み付きナット 50,380円

APOGEE アポジー SYM2 16X16SE DANTE オーディオインターフェイス

ワタナベ楽器 楽天SHOP
1枚のカードでDanteネットワークへの接続と、Pro Tools HDへの接続が可能です。 [SYM2 16X16SE DANTE] Symphony I/O MKII Dante + Pro Tools HD Chassis with 16 Analog In + 16 Analog Out 1枚のカードでDanteネットワークへの接続と、Pro Tools HDへの接続が可能です。 多チャンネルの入出力に対応するモジュールカード Symphony IO Mk IIのサウンド、そして魂ともいえるのが、IOモジュールです。30年以上にわたるApogeeの研究開発、設計、経験のすべてがこれらのボードに注がれています。これらのパワフルなモジュールは、Apogeeの持つ技術ノウハウの集積、並外れた音質を持つデジタル・オーディオ・レコーディングそのものを表しています。16x16 SEはイマーシブオーディオなど、多チャンネルを扱うスタジオに最適。将来を見据えた柔軟なスタジオ構築を実現します。 [対応フォーマット] ・Pro Tools HD ・Dante   [製品概要] Symphony IO Mk IIのサウンド、そして魂ともいえるのが、IOモジュールです。 30年以上にわたるApogeeの研究開発、設計、経験のすべてがこれらのボードに注がれ、ダイナミックレンジ:AD 124dB(A)、DA 128dB(A)、THD+N:AD -115dB、DA -119dB を実現。 Symphony シリーズ最高音質をステレオからイマーシブ・オーディオまで多彩なフォーマットに提供します。   [インプット] ・アナログ入力: 2x 25-pin D-Subコネクターバランス入力 x 16ch ・S/PDIFコアキシャル入力: RCA同軸 44.1-192 kHz x 2ch [アウトプット] ・アナログ出力: 1x 25-pin D-Subコネクターバランス出力 x 6ch ・S/PDIFコアキシャル出力: RCA同軸 44.1-192 kHz x 2ch ※上記製品仕様は2023年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 1,045,000円

APOGEE Symphony I/O MKII 40th Anniversary Edition Thunderbolt. 16x16SE

Rock oN Line 楽天市場店
数量限定品 本製品は数量限定となっており、メーカー・代理店の在庫がなくなり次第販売終了となりますため、ご注文のタイミングによってはご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。 製品概要 デジタルオーディオ技術の先駆者として歩んだ40年に敬意を表し、その歴史と卓越したサウンドクオリティを体現する特別なリリース。 全世界で100台限定。Apogeeのブランドカラーであるパープルのフロントパネルと、待望のThunderbolt 3が採用され、40周年を記念して作られたエクスクルーシブ・アニバーサリー・ブックとThunderbolt 3 ケーブルが同梱されます。 コンフィギュレーションは16x16、32x32の2種をご用意。フラッグシップモデルである「Symphony I/O MKII」がデザインだけでなく、Thunderbolt 3 接続により、さらなる進化を遂げました。 主な特徴 ・フロントパネルにブランドカラーのパープルを採用 ・Thunderbolt 3 接続 ・エクスクルーシブ・アニバーサリー・ブック同梱(Apogee 40周年のヒストリーとデジタル・オーディオのイノベーションを掲載) ・世界限定100台(国内:両モデルあわせて2台限定) ・Apogee 創業者である Betty と Bob Clearmountain のサイン入り ・Thunderbolt 3 ケーブル付属 Dolby Atmos、360 Reality Audio に最適なモニター・ワークフローを実現 伝説的サウンド・クオリティ Apogeeのエンジニアは、フラッグシップ・モデルのあらゆる側面を改良するため日々情熱を注いでおり、最新のコンポーネントを用いて設計・最適化された回路群は、しばしば個別の部品製造者の予想を上回るパフォーマンスを生み出します。これこそがApogeeのアドバンテージといえます。Symphony I/O Mk IIは、過去30年にわたり引き上げられたハードルを乗り越えてきたApogee製品群の頂点であり、そのサウンドは研ぎ澄まされ、より高い明瞭度と透明度を備えます。事実、新しいモジュールを備えたSymphony I/O Mk IIは、Thunderbolt™、Pro Tools® HD、Dante™をベースとする、他のマルチ・チャンネル・オーディオインターフェースを凌ぐパフォーマンスを発揮します。プロオーディオ業界の新たなフラッグシップ・オーディオインターフェースとして、グラミー受賞アーティストから、プロデューサー、ソングライター、エンジニアまで、Symphony I/O Mk IIはあらゆるユーザーのためのベストな選択と言えるでしょう。 柔軟な入出力/接続方式オプション Symphony I/O Mk IIは、あらゆるユーザのためのソリューションとなります。ホーム・スタジオ、プロジェクト・スタジオ、商業レコーディングから、スコア収録まで。2x6SE、16×16、8×8+マイクプリ 、ベースとなるI/Oコンフィギュレーションから選択し、スタジオ規模に合わせて後から簡単に拡張することもできます。2つのモジュールスロットには、最大32のアナログ入出力+αに対応するAD/DAコンバータを搭載可能。同一カテゴリのインターフェースと比較しても、Symphony I/O Mk IIは1チャンネルあたり最高のバリューを提供します。 接続可能なプラットフォーム Thunderbolt Thunderbolt端子を搭載するMac、Logic Pro XほかCore Audioに準拠するDAWと接続。ユニット/システムごと最大32チャンネルの同時入出力と、最短1.35msの低レイテンシー(Logic Pro X、96kHz/32 buffer)を実現 Pro Tools HD Digilink端子にてPro Tools HD Accel、HD NativeまたはHDXシステムと接続。Symphony I/O Mk IIとHD Digilinkを一対一で接続し、最大96×96の同時入出力が可能(1ユニットあたり32×32、3ポート使用した場合) Dante + PTHD 究極のApogee品質をDante™の接続性で。Apogee Symphony MKIIのサウンド・クオリティが、放送からライブ、ポスト・プロダクションまであらゆるスケールの現場で利用されている、Audinateの最もパワフルなネットワーク・ソリューションでも利用可能 3つの多彩なコントロール方法 フロントパネル・タッチスクリーンで多彩なコントロールが可能に Symphony I/O Mk IIで必須となる入力および出力の設定は、フロントパネルのタッチスクリーンで行うことができます。入力の選択、モニターレベルの調整、マイクプリのゲイン、他のアナログ機器に合わせてSymphony I/O Mk IIをキャリブレートする、といった操作まで可能です。高精細TFTディスプレイは、レコーディングおよびモニタリングにとって最重要となる視覚的なフィードバックを提供します。コンピューターの画面を見ることなく、64チャンネル(32IN ー 32OUT)のメーター、シグナルレベル、位相、ミュート、ファンタム、Soft Limit設定をSymphony I/O Mk IIだけで確認することができます。 まったく新しい、Controlソフトウェア Apogee Control 2はApogee Maestroに替わる、Symphony I/O Mk IIのために全く新しく作られたコントロール・ソフトウェアです。Apogee Control 2はMaestroの全機能に加え、非常にカスタマイズ性に優れたインターフェイスを採用、トークバック機能やEssentialsコントロールウィンドウ、FXセンド・ミキサーなど革新的な機能が搭載されています。 Apogee Controlでリモート Apogee Controlハードウェアからリモートでのコントロールが可能になりました。Symphony I/Oと同様の大きなノブと3つのフォーカスボタンによる入出力レベルの調整、ユーザーからの設定が可能な8つのダイレクトアクセス・ボタンにより、ユニットから離れた場所でも、様々な機能へ素早くアクセスすることができます。Apogee ControlはMacとUSBケーブルで接続します。 良質なAD/DAコンバータが必要な理由 レコーディングにビンテージのNeveコンソールや、素晴らしいコンディションのNuemannマイク、多彩なマイクプリアンプを使ったとしても、アナログ機器の細かなニュアンスをDAWでとらえるためには、高品質なADコンバーターが必ず必要です。こうしたコンバータがなければ、微細なディテールの多くは失われ、どんなプラグインを使っても後から加えることはできません。同様に優れたDAステージも、録音されたオーディオ・トラックを精確に認知するために必要不可欠です。ミキシングで使用するスピーカーによらず、もしコンバータがオーディオに何らかのマスキングや色付けしてしまうようなら、コンプレッションやEQ、その他のエフェクトもかけすぎた上、解決できるはずのディテールの問題も見逃してしまうでしょう。 Symphony I/O Mk IIなら、より鮮明に各トラックとミックスの構成をとらえ、理知的な調整と理想的なバランスを得られます。 Mk IIのサウンド・クオリティ Symphony I/O Mk IIには、我々がかつてデザインしたうちで最も洗練された設計のアナログ-デジタル・コンバータが搭載されています。アナログ・ステージには、Symphony I/Oと同一の完全差動オペアンプ(differential op-amp)が用いられていますが、回路単位で正確にかつ能率を高めた形で実装され、最大限に透明度の高いA/D変換を可能にしています。さらにDual Sum A/Dステージ ー 各アナログチャンネルで2つのコンバージョン・ステージが合算される方式 ー が極限まで歪みを抑え、Apogeeの設計において最も広大なダイナミックレンジを誇るA/Dコンバーターを実現しました。アナログ・インスピレーションに最も忠実なデジタル・レコーディングです。 Symphony I/O MK IIのD/Aセクションは、力強く、強靭な出力ドライバに最適化されています。新たに設計された高電流出力・低インピーダンス回路は、接続される機材の負荷に関わらず、およそ考えうるあらゆる入力を一切のパフォーマンスを損なうことなくドライブすることが可能です。これは特に、難しい入力インピーダンスを持つビンテージ機材を(時には非常に長いケーブルで)接続し、動作レベルを引き上げる際には重要な要素となります。Symphony I/O MK IIなら、機材の解像度とパンチ感を完全に保持することができます。 数々の賞に輝く、サウンド・クオリティ Apogeeは過去30年のデジタル・レコーディング・テクノロジー業界で、リーディング・カンパニーとして多くの賞を受賞してきました。世界中のプロフェッショナルによってDuet、Quartet、Ensemble、そしてSymphony I/OといったApogee製品は選ばれ、数えきれないほどのグラミーおよびオスカー受賞作品の制作の過程で、その力を尽くしています。何十年にもわたり、プロフェッショナル・レコーディングにおける業界標準を既定し続けています。Symphony I/O Mk IIはその優れた功績から生まれた製品です。プロフェッショナルが要求するサウンド・クオリティを実現するオーディオインターフェース。40周年記念モデル。 1,276,000円

SE ELECTRONICS REFLEXION FILTER PRO 25TH ANIVERSARY EDITION【数量限定品 / 在庫限り】

サンフォニックス楽天市場店
sE Electronics Reflexion Filter Pro 25th Aniversary Editionこれぞオリジナル。特許取得。 ポータブル・アコースティック・トリートメント・デバイス : それが Reflexion Filter Pro です。 美しいコンサートホール、巨大かつ天井の高いスペース、どこまでも自然な残響を誇る階段の吹き抜け・・・気持ちの良い空間でのレコーディングは、格別な結果を得ることができます。しかし、音響的な環境の悪いスペースで良いサウンドを得ることは、極めて困難です。 レコーディングの際の余分な「部屋鳴り」を聞きたくないなら、さぁ、Reflexion Filter Pro の出番です。9層のマルチレイヤー1. 穴の開いたアルミの拡散層2. ウールによる音響吸収層3. アルミホイル箔による拡散層4. エアギャップ(空間)によるアイソレーション層5. アルミホイル箔による拡散層6. ウールによる音響吸収層7. ポリカーボネイトによる拡散層8. 非対称のエアギャップ(空間)によるアイソレーション層9. 特許のポリエステルファイバーボード層 各層は、特定の周波数スペクトラムの吸収と拡散に効果を発揮します。 重要なのは、すべての周波数帯域へ均等に効果のバランスを図ることです。 そのためには、異なる複数の素材を重ねることが必要となります。カラー:レッド&ブラック(25周年特別フィニッシュモデル)関連タグ:リフレクション フィルター プロ 位相仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 41,800円