商品 | 説明 | 価格 |

OYAIDE(オヤイデ) QAC-222 XLR/3.0
Rock oN Line 楽天市場店
|
個々のインストゥルメンツやマイクを通したサウンドに対し、正確なハンドリングを求められる現代、ただレンジが広いだけのケーブルでは制作における正確性を担保できません。整然とした収音能力と確固とした実音の再現性をもったケーブルだけがその役割を担うのです。NEOにはこの条件を満たすインストゥルメンツ・マイクケーブルとして”QAC-202″が存在していました。 そこに”在る音”を確実に捉え再生するという基本性能をおさえつつ、存在感のある音を再現する”QAC-202″は、レコーディングをはじめ、ライブの現場でも積極的に使用されていました。そして急成長を続けるハードウェアやソフトウェアの進化と歩をあわせ、NEOはQAC-202をブラッシュアップ。QAC-202の魅力である存在感のあるサウンドはそのままに、さらにクリアにさらに広域にわたる表現能力を兼ね備えたケーブル、「QAC-222」として新たに登場します。 ●完全国内生産による第一種OFC「C1011」を音楽制作用にチューニング 現代の音楽制作に必要なケーブルとはなにか。テクノロジーの進化は楽曲のサウンドクオリティーを引き上げました。これは今まで見えなかった音にもフォーカスがあたり、よりシビアな再現性が求められていることを意味します。 この要求に高いレベルでこたえるために、NEO/QAC-222シリーズは完全国内生産による第一種OFC導体”C1011”を採用しています。加えてインストゥルメンツやマイクへの最適化、更なるマッチングを突き詰め、導体に硬化チューニングを施した”HC-OFC”を開発。一般的なオーディオ用OFCケーブルでは得られない正確性とプロフェッショナルが求めるワイドレンジを実現、且つどの帯域においても存在感を損なわない、作業性の高いサウンドを提供します。 “HC-OFC”を中心に据え、ケーブルの設計はQAC-202を踏襲。導体を被覆する絶縁体には誘電性の低いPE(ポリエチレン)を採用、ケーブルのキャパシスタンス(静電容量)を抑制することで信号の伝送ロスが軽減されることにより、伸びの良い高域特性が得られます。絶縁体を覆う内部シースにはLDPE(低密度ポリエチレン)を採用。内部シースを絶縁体と異なる硬度に設定することにより、ケーブルに伝わる振動が効果的に抑制され、よりシャープな定位感を実現しています。 “QAC-202″の思想はそのままに、「QAC-222シリーズ」は音楽の表現の可能性を広げます。ナチュラルサウンドと力強さを兼ねそなえた”QAC-222″シリーズ
|
5,940円
|

OYAIDE/d+ XLR Class B 1.0m
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 [製品概要] 優れたサウンドクオリティーと洗練されたデザインにより世界中のアーティスト達に愛用されているd+シリーズ。 新たにXLR とTRS のラインナップが加わったことで、さまざまな音楽環境に対応するマルチケーブルシリーズに変貌しました。 ミキサー/オーディオインターフェィス/CDJ/アクティブスピーカー/アンプ/シンセサイザー/キーボード/エフェクターなど様々な接続に使用でき、DJやライブ、そしてサウンドプロダクション環境でも優れた音声伝送経路を均一化して構築することが可能になります。 アナログ全盛の時代のように数多くの機器による配線が減り、ノイズレスになってきた現代の環境ではケーブルに求めるニーズも変化しています。 d+シリーズの音声ケーブルはデジタル機器を有する現代のシステムに適応させるため、素材のコンビネーションを重視し、且つ余計なものを排除したシンプルな構造で設計したケーブルです。 Class B シリーズは極太の18AWG高純度OFCバランスケーブルを採用することで、デジタルシステムでの音痩せを防ぎ立体感のあるサウンドと濃密な情報量をもたらします。 またフラット構造により線間による干渉を防ぎ、歪みのないクリーンなサウンドを再生します。 ライブやプロダクションでのユーザビリティーを考慮し、ソフトPVC外装とステレオスプリットケーブル仕様を採用。 さらにその優れたデザイン性はステージでもひと際存在を放ちます。 そして高級ケーブルに引けを取らない仕様でありながらも、何本もケーブルを使用するプロダクション環境でバジェットを圧迫しない優れたコストパフォーマンス。 ライブやクラブなどでの使用はもとより、制作、リスニング環境などにも適した次世代音声ケーブルです。 [特長] 構造: 反転同心撚りフラットケーブル 導体:高純度無酸素銅(0.18mm×33) 絶縁体:Polyolefin 外装シース: PVC ハウジング : PBT + Glass Fiber 端子 : RCAプラグ、1/4インチフォンプラグ、1/4TRSプラグ、XLR プラグ (24K金メッキコーティング青銅合金 )
|
4,290円
|

NEO by oyaide(オヤイデ電気) d+ classB DJ set Type-C/1.0
MUSICLAND KEY 心斎橋店
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■音質の安定性を実現Type-Cコネクターはとてもコンパクト。しかし使用するケーブルがいたずらにダウンサイジングされては、プロフェッショナル・ユースとして満足を得ることはできません。“d+ USB Type-C”は、USB レギュレーションの中で最大サイズを確保。スリムながらもワイドレンジなサウンドを約束します。汎用ケーブルでは得られないd+サウンドクオリティをぜひご堪能ください。■あらゆる現場に対応音楽制作やレコーディング、ライブや DJ、配信など、自宅や店舗などのリスニング環境において、音楽をパワーのあるサウンドで鳴らします。2本のRCAケーブルはインターフェースのサウンドアウトに、USBケーブルはPCとインターフェースに接続するだけで、良質なサウンドを得ることができます。■d+ classB DJ set Type-C/1.0の特徴・d+ RCA classB をd+ USBType-C classB(USB2.0 CtoB)と併用することにより、サウンドクオリティーと安定性が飛躍的にアップ。・classB の導体は不純物の少ない高純度 OFC(無酸素銅)を採用し、安定した伝送により、歪みが少なくバランスのとれた音を再生。・端子コンタクトは 24K 金メッキコーティング。・d+シリーズでお馴染みのフラットデザインによるケーブルは、ケーブルを曲げたときに起きるケーブル内部の歪みが引き起こす伝送ロス、インピーダンスの変化、静電容量の変化を回避。・フラットデザインで柔らかく扱いやすい、抜群の取り回しやすさで、DJ ブースの配線のような狭い所でも負担が掛かることなく使いやすい。・モチベーションを高める優れたデザインと暗いシーンでも目立つケーブル&プラグカラー。・持ち運びに便利なケーブルバッグ(d+ CB-A)。≪仕様≫・サイズ:220mm×220mm×47mm・重量:540g・パッケージ内容:d+ RCA class B 1.0m x 2本・d+ USB Type-C class B 1.0m x 1本・d+ CB-A x 1個(ケーブルケース)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
11,000円
|

OYAIDE P-3.5G 3.5mm ステレオミニプラグ ストレート型 穴径6.0mm
chuya-online チューヤオンライン
|
OYAIDE P-3.5G 3.5mm ステレオミニプラグ ストレート型 穴径6.0mm最高のマテリアルと精度を誇る3.5ステレオミニプラグ。iPodの登場により、音楽を楽しむフィールドは無限に広がりました。その利便性から、オーディオ・ファイルにとっても新たなメディアプレーヤーとして位置づけられています。そのフィールドを選ばないポータビリティは、オーディオ・ファイルにとっても新たなリスニングスタイル確立しました。そして、iPodをコアとして様々なアクセサリーやヘッドフォンがリリースされ、とりわけヘッドフォンはなくてはならない存在です。現在ヘッドフォンマーケットは百花繚乱。ウルトラゾーンをはじめケーブル着脱可能な機種が増えています。それに伴い、ケーブルの交換による音質の向上を図るユーザーも増えていることを私たちは知っています。また、新たなムーブメントとして携帯ヘッドフォンアンプの登場があります。これらポータブル機器を繋ぐためのケーブルとして、オヤイデ電気ではHPCシリーズを発売するにあたり、ハイクオリティな3.5ミニプラグ"P-3.5シリーズ"を開発。自作派ユーザーのために、これら3.5ミニプラグの単売に至りました。先進のポータブルオーディオをより高音質に、そして造る楽しみをオーディオファンの方々に。【特徴】●素材・構造:HPCシリーズ(1.2.3.)およびQAC-2023.5MLSに独自のアイデンティティを与えるために設計された3.5ステレオプラグ"P-3.5シリーズ"。 金属部の材質には、欧州RoHS指令をクリアした真鍮を採用。信号伝送の要ともいうべきセンターピンには、P-3.5G/P-3.5GLでは厚肉金メッキ、P3.5SR/P3.5SRLでは1.5μ厚の銀メッキをダイレクトに施し、さらに0.3μ厚のロジウムメッキを施しました。これは接点の腐食を防ぐとともに、伝送特性の向上に寄与します。アウターシェルにも、オヤイデ電気のクラフトマンシップが反映されています。NCマシンニングにより1つ1つ丁寧に切削加工がおこなわれ、精密にローレットを刻んだのち、仕上げにはカメラのレンズと同様にベリクロムメッキがなされています。また、内部構造も高い剛性を備え、かつ伝送劣化を最小限に抑えた素材による高音質設計としています。クオリティを創造すること。この姿勢こそがオヤイデ電気の脈々と続くであろうテーマです。すべてのち密かつ丁寧な仕上げには、日本ならではのクラフトマンシップの神髄が宿ります。芳醇な響きと音場感と低域の量感を特徴とするP-3.5G/P-3.5GL、音像がシャープで鮮明さが際立ち、低域の締まりが抜群なP3.5SR /P3.5SRL。使い勝手を鑑みたストレート型とL型。4つのバリエーションにより、自作ケーブルの楽しみがより一層広がります。【製品仕様】ピン方式:3.5mm ステレオミニプラグ型外見形状:ストレート型ピンメッキ:24K金センターピン材質 削出し真鍮+厚肉金メッキアウターシェル最小径:8.0mmアウターシェル最大径(ローレット部分):8.3mm接合方式:ハンダ付け適合ケーブル径:6.0mm以下
|
1,320円
|

Providence LEDC-0.75m S/L DCケーブル
chuya-online チューヤオンライン
|
Providence LEDC-0.75m S/L DCケーブルProvidence LEパーツのDCケーブルケーブルの長さのバリエーションが、0.15mから0.75mまでとなり、エフェクターボード等の配線をきれいにまとめやすくなりました。DCケーブルプラグ:S/L長さ:0.75m (75cm)
|
424円
|

NEO by OYAIDE Elec QAC-222 TS 5.0m ラインケーブル
chuya-online チューヤオンライン
|
NEO by OYAIDE Elec QAC-222 TS 5.0m ラインケーブル完全国内生産による最高クラスの第一種OFC「C1011」を音楽制作用にチューニング。現代の音楽制作に必要なケーブルとはなにか。テクノロジーの進化は楽曲のサウンドクオリティーを引き上げました。これは今まで見えなかった音にもフォーカスがあたり、よりシビアな再現性が求められていることを意味します。この要求に高いレベルでこたえるために、NEO/QAC-222シリーズは完全国内生産による第一種OFC導体"C1011"を採用しています。加えてインストゥルメンツやマイクへの最適化、更なるマッチングを突き詰め、導体に硬化チューニングを施した"HC-OFC"を開発。一般的なオーディオ用OFCケーブルでは得られない正確性とプロフェッショナルが求めるワイドレンジを実現、且つどの帯域においても存在感を損なわない、作業性の高いサウンドを提供します。"HC-OFC"を中心に据え、ケーブルの設計はQAC-202を踏襲。導体を被覆する絶縁体には誘電性の低いPE(ポリエチレン)を採用、ケーブルのキャパシスタンス(静電容量)を抑制することで信号の伝送ロスが軽減されることにより、伸びの良い高域特性が得られます。絶縁体を覆う内部シースにはLDPE(低密度ポリエチレン)を採用。内部シースを絶縁体と異なる硬度に設定することにより、ケーブルに伝わる振動が効果的に抑制され、よりシャープな定位感を実現しています。"QAC-202″の思想はそのままに、「QAC-222シリーズ」は音楽の表現の可能性を広げます。【仕様】導体:HC-OFC 0.4sq絶縁体:PE(ポリエチレン)シールド:編組率90%外装シース:Pb フリーPVC内部シース:LDPE(低密度ポリエチレン)使用ハンダ:OYAIDE SS-47TSフォンプラグ:NEO P-275Mプラグタイプ:TS PHONE-TS PHONE(モノラルフォン-モノラルフォン)長さ:5.0m
|
7,260円
|

OYAIDE/d+ RCA for TurnTable classB DUO
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 DJ、DTM、配信ユーザー、そしてミュージシャンに絶大な人気を誇る“d+”シリーズに、新たにターンテーブル専用のRCAケーブルがラインナップ! 世界的に再熱するレコードブームの中、次世代ギアを標榜し進化を続けるOYAIDE NEO d+シリーズに、新たなマスターピースとなるアイテムが満を持して登場です。 音楽制作やレコーディング、ライブやDJ、配信などのプロフェッショナルユースから、自宅や店舗など、ターンテーブルを使用したあらゆるリスニング環境において、オーディオグレードのハイクオリティーなサウンドで、アナログレコードの魅力をさらに引き上げます。 品質と耐久性にこだわり新たに開発されたケーブル 『d+ RCA for TurnTable classB』は、Oyaideオーディオ・ラインのターンテーブル用フォノケーブルとして人気を博す『PA-2075 RR V2』をトレースしながら、d+シリーズとしての特質である高品質低価格を実現するために、更なる改良を加えた新モデルとして開発されました。 あらゆる使用環境を想定し、屈曲試験などを含む厳しい世界基準の耐久テストにもクリアした優れた強度を持つアナログケーブルです。ターンテーブル用ケーブルとしての使いやすさにこだわり、『PA-2075 V2』と同様にアース線を一体型にすることで機能性も高められ、内部構造にシールディングが施されたことにより導体と絶縁体を安定させ、ノイズの発生を抑制する高いシールド効果を発揮します。 d+シリーズでお馴染みのフラットデザインによるケーブルは、曲げた時に起こるケーブル内部の歪みが引き起こす伝送ロス、インピーダンスの変化、静電容量の変化を回避します。 最適な空間表現と歪みのない良質なサウンドバランス 『d+RCA for TurnTable classB』は、d+シリーズを使用した世界中のDJやミュージシャンの声に耳を傾け、数々のライブやDJの現場で培ってきたノウハウの蓄積を基に誕生。オーディオ・ラインの製品として人気を博す『PA-2075 RR V2』をトレースすることで実現した、オーディオグレードと言っても過言ではないサウンドクオリティーを併せ持つ、アナログレコードをプレイする際は必須の優れたマストアイテムです。 仕様はd+ classBシリーズと同様に、ケーブル導体、シールド、そしてアース線に至るまで、すべてに導電率の高い高純度のOFC(無酸素銅)を採用。導体構造は反転同心撚りが用いられ、素線間の密度を高め均一に撚り込まれた素線はランダムな隙間を排除し、線間の歪による音質の劣化を防ぎます。 プラグの電極部、そしてアース線先端のY端子にも24K金メッキコーティングを施し、耐久性はもちろんのこと大音量でのリスニングにおいても、最適な空間表現の中で、歪みのない良質なサウンドバランスを保ち、通常のケーブルでは得られないハイクオリティーなサウンドを実現しています。 D+ならではのデザイン性の高いケーブルでこだわりをアピール!!! d+ classBシリーズの象徴ともいえる、グリーン&ホワイトのフラットケーブルは、音に対してのこだわりだけではなく、デザイン性も重視してきました。その一目で分かるポップなルックスは、クラブの現場やDJブースなど暗い所でも識別することが容易です。 ケーブル&プラグカラーなどDJユーザビリティーに富んだアイデアを凝縮し、音とルックス双方においてこだわりを持っていることをしっかりとアピールします。 “d+”をインストールすることで、ホームリスニングでも、クラブの現場でもターンテーブルや機材の周りを華やかに演出します。その効果は音質のみならず、場の雰囲気や周囲のリスナーのモチベーションまで高めてくれることでしょう。 【仕様】 ■構造:1芯シールド2本平行(2本間にアースライン仲介) ■導体:高純度無酸素銅 20AWG(21/0.18mm) ■絶縁体:HDPE(高密度ポリエチレン) ■シールド:高純度無酸素銅 編組シールド(16/8/0.08mm) ■シース:PVC ■アース線:高純度無酸素銅 23AWG(12/0.18mm) ■プラグ・Y端子:24K金メッキコーティング ■静電容量:150pF/m ■長さ:1.0mペア×2
|
9,900円
|

オヤイデ電気|oyaide DCケーブル(0.3m) DC-3398 LL/0.3m
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
|
■お手持ちのエフェクターの音抜け、解像度が向上、天井が一段高くなる音場表現が期待できます■「DC-3398 LL」の特徴であるツイスト構造は、耐ノイズ性能と音抜けの良さの両立を可能にしています■DCプラグとしては稀の金メッキプラグ採用
|
1,408円
|

Digidesign DB25-XLRM DigiSnake 4'【オーディオケーブル】【D-subケーブル】
Rock oN Line 楽天市場店
|
DB25 to 8 XLRオス、出力マルチケーブル 。両端は赤色のジャケット、ラベリング済 長さ: 4フィート (1.2 m) DigiSnakeはDigidesign機器向けにデザインされたもので、カスタム・カラー&ラベリングを採用して永久保証が付けられており、110Ωデジタル・グレードでデザインされているためデジタル/アナログのどちらでも使用できます。このDigiSnakeにより、機器間のワイヤリングに貴重な時間を浪費することなく、素早く簡単に接続が行えます。HDシステム用にカスタマイズされたオーディオ・ケーブル - 1.2 m。DB25 to 8 XLRオス、出力マルチケーブル
|
17,050円
|

Providence V206 Solderless Model L PLUG NP-24GL[プロヴィデンス][ソルダーレス][シールド,プラグ][Cable,ケーブル]
ギタープラネット
|
こちらはアングルタイプのプラグ(NP-24GL)の商品ページです。 Platinum LinkシリーズのVital Link V206 modelは、 コンダクターにProvidence独自の芯線構成VLK1 OFCと、錫メッキ加工の超過密編組シールド、 加えてカーボン含有の導伝ビニルを使用した構造で、 直径4mmという通常よりも細く柔軟性がありながらも確実に電磁ノイズをシャットアウトします。 ピッキングのニュアンスをしっかりと再現しながら、コシのあるタイトで抜けの良いサウンドが特長です。 オール24金メッキのソルダーレスプラグNP-24GおよびNP-24GL(L型プラグ)は、 今までよりもさらにコンパクトで、エフェクターボード内の省スペース化、軽量化に役立ちます。 従来品にありがちな柔軟性を重視するあまりおそろかになっているノイズ対策も、 V206 modelは編組シールドとカーボン含有の導伝ビニルを使用することによって電磁ノイズをシャットアウト。 シールド使用時に付きものの床たたきノイズ、テレビやラジオなどの高周波ノイズ、 モーター等から発生するノイズから大切なサウンドを守ります。 ソルダーレス用プラグNP-24GおよびNP-24GL(L型プラグ)は、 プラグ後部のニードルとプラグシェル部の2本のネジ(実用新案)でケーブルを締め付けて信号を通します。 また、この2本のネジでしっかり締め付けることで、接点不良の不安も解消され、 プラグからケーブルが抜けるといった従来品にありがちだったトラブルを未然に防ぐ構造になっています。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
|
1,650円
|

OYAIDE d+USB Class A rev2 1.0m 高品質USBケーブル
サンフォニックス楽天市場店
|
d+USB class A転送トラブルのない高い安定性を誇り、さらに断線などのトラブルにも見舞われにくい構造を備えた本格USBケーブル。昨今、PCを核としたサウンドシステムがスタンダードになり、音楽制作はもちろんのこと、 数多くのクラブDJもPCを使用しています。またオーディオファンでもPC Audioという新しいジャンルが生まれ、 オーディオシステムの中核をデジタル転送が担うことが多くなりました。d+USB シリーズはPC環境を中心とする次世代のサウンドツールに向けたハイクオリティーUSB ケーブルです。設計コンセプトからDJやミュージシャンなどのライブパフォーマンスというシビアな環境化とPCオーディオなどのリスニング環境も考慮したこのケーブルは、データ転送という環境下だからこそ、アーティストとリスナーの壁を越え、すべての人々に最良のダイレクトサウンドを届けます。 サウンドプロダクションに最適d+USBシリーズはラップトップDJやUSB I/Oによる楽曲制作など次世代サウンドシステムに照準を合せた USBケーブル。アーティストやDJのために様々な工夫を施し最良の環境を提供するよう設計致しました。データ転送においてはケーブルによる帯域バランスなどの変化は理論上ないため、サウンドデータ使用に特化しているd+USBシリーズはジャンルに捉われることなく、USBオーディオインターフェィスを使用したサウンドプロダクションやリスニングにも最適な結果が得られます。優れたダイレクトサウンドと安定した伝送、そしてスタイリッシュなインダストリアルデザインはクリエイターやDJのマストアイテムです。CLASS Aについてデジタル伝送の理論上ではUSBケーブルが原因となる音質の変化は起こりえません。しかし、バスパワー時の電力供給の不安定さが原因により、オーディオインターフェースの性能が左右される事は多いに考えられます。CLASS Aでは、不純物がほぼ皆無な「102SSC」という導体(線材)と、音響用のハンダを使用し、非常に良質な伝送を実現します。また、非常に頑丈なシース(保護外被覆)を採用することで、内部線材の保護を確実に行い、長期にわたる利用においても安心してお使い頂けます。関連タグ:オヤイデ USB ケーブル仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
|
5,610円
|

OYAIDE(オヤイデ) d+TS Class B 2.0m【TS(アンバランス) ケーブル】【オーディオ】
Rock oN Line 楽天市場店
|
Class B シリーズは極太の18AWG高純度OFCバランスケーブルを採用することで、デジタルシステムでの音痩せを防ぎ立体感のあるサウンドと濃密な情報量をもたらします。またフラット構造により線間による干渉を防ぎ、歪みのないクリーンなサウンドを再生します。 ライブやプロダクションでのユーザビリティーを考慮し、ソフトPVC外装とステレオスプリットケーブル仕様を採用。さらにその優れたデザイン性はステージでもひと際存在を放ちます。 そして高級ケーブルに引けを取らない仕様でありながらも、何本もケーブルを使用するプロダクション環境でバジェットを圧迫しない優れたコストパフォーマンス。 ライブやクラブなどでの使用はもとより、制作、リスニング環境などにも適した次世代音声ケーブルです。 ■製品仕様 構造:反転同心撚りフラットケーブル 導体:高純度無酸素銅(0.18mm×33) 絶縁体:Polyolefin 外装シース:PVC ハウジング:PBT + Glass Fiber 端子:1/4インチフォンプラグ (24K金メッキコーティング青銅合金 )多彩な音楽環境に対応する次世代音声ケーブル
|
4,840円
|

FREE THE TONE PK-SLIM SOLDERLESS SLIM ソルダーレススリム スペアパーツ
chuya-online チューヤオンライン
|
FREE THE TONE PK-SLIM SOLDERLESS SLIM ソルダーレススリム スペアパーツ フリーザトーンが最初のソルダーレスプラグの開発に取り組み、発売を開始したのが約10年前の2012年7月。必要な長さのケーブルを必要な数だけ簡単に作製できるメリットは非常に大きく、今やソルダーレスプラグはペダルボード内の配線には欠かせない存在となりました。フリーザトーンではソルダーレスプラグを販売するだけでなく、実際にプロミュージシャンのペダルボード作製に使用しています。これらのペダルボードは、レコーディングやツアーで使用されるため、音質の良さだけでなく、高い耐久性が求められます。そして機材変更にすぐに対応するため、誰でも簡単に作れるケーブルが必要でした。必要だったからこそ、フリーザトーンから独自のソルダーレスプラグと専用ケーブルが生まれたのです。ペダルボードはどんどん小型化し、プラグのサイズをコンパクトにしたいというニーズが生まれました。エフェクター同士の間隔が狭くなり、プラグとプラグが接触している場合も多々見られます。電気の流れるルートが複数になると、グランドループの発生によってハムノイズが生じることもあります。これらのニーズを汲み取り、プラグの小型化、そしてグランドループ発生の防止を考慮し、遂に生まれたのが、「SOLERLESS SLIM」です。プラグサイズは世界最小(*)です。そして樹脂製のプラグキャップで金属部をカバーするため、プラグ同士が接触しても電気が流れません。更にこのプラグキャップは、ケーブルを引き出す角度を選択することで、ストレートタイプとLアングルタイプのどちらでも作製することができますので、多種多様なエフェクターに対応することができます。「SOLDERLESS SLIM」は、配線に必要なスペースを減らし、不要な電気の流れを防止するだけでなく、あなたのペダルボードにもう一台、エフェクターを追加することができるかもしれません。ぜひ、新しい「SOLDERLESS SLIM」を使ってペダルボード構築をお楽しみください。PK-SLIM(ソルダーレススリムスペアパーツ)<パッケージ内容>・SL-SLIMプラグ用キャップ 8個・SL-SLIMプラグ用皿ネジ 4個【特徴】●世界最小(*)の6.5mm厚のプラグキャップ。●プラグキャップは樹脂製で導通がないため、プラグ同士が接触しても電気が流れません。●同じキャップでストレートとLアングル、どちらでも作製することができます。●ケーブルを差し込みプラスネジを締めるだけで簡単にケーブルが作製できます。●FREE THE TONE CU-416ケーブルに対応します。【仕様】<CU-416ケーブル> Conductor Size:0.18平方ミリメートルConstruction:16/0.12 OFC (No/mm)Insulation Thickness:0.98mm(± 0.05mm)Inner Jacket Thickness:0.25mmShield Diameter:3.50mmJacket Thickness:0.50mm(± 0.05mm)Diameter:4.00mm
|
968円
|

オヤイデ電気|oyaide XLRケーブル(1.0m) PA-02 TXM V2 1.0[PA02TXMV21.0]
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
|
レコーディング、ミキシング、さらにマスタリングまで、すべてを高い次元で表現するNew Standardケーブル
|
6,380円
|

【ゆうパケット・送料無料】【オヤイデ電気】コンパクトエフェクター用ハイクオリティDCパワーケーブル(0.3m)oyaide neo DC-3398 LL/0.3
楽器ランド サンクス
|
導体 DC-3398 LL:”102 SSC” AWG18(≒0.75sq) プラグサイズ 5.5 x 2.1mm 絶縁体 XLPE 規格/定格 UL 規格 AWM Style 3398 VW-1 / 150℃ 300V(ピーク電圧 600V)精密導体“102 SSC”は、現在BLACKMAMBA-α V2をはじめ、オヤイデ/NEOともに多くの製品で採用されている導体で、高解像度、広レンジかつフラットな表現が特徴です。 この”102 SSC”導体を、耐圧300V、耐熱150℃のアメリカのUL規格AWMstyle3398に準拠、許容電流6Aの”3398”のAWG18サイズ(0.75sq)を贅沢に使用してつくられた、エフェクター用のDCパワーケーブルが、「DC-3398 LL」です。 300V・6A許容という、市場のほぼすべてといっていいエフェクターを網羅する「DC-3398LL」のスペックの高さは一目瞭然。効果として、お手持ちのエフェクターの音抜け、解像度が向上、天井が一段高くなる音場表現が期待できます。 また「DC-3398 LL」の特徴であるツイスト構造は、耐ノイズ性能と音抜けの良さの両立を可能にしています。 UL規格AWM style3398に準拠し、サイズは18AWG。これは実に300V・6A許容というスペックは市場のほぼすべてといっていいエフェクターを網羅しています。 加えて使用する導体の”102 SSC”は、出音の解像度が高く、歪みを生じるピークがなくフラット、帯域欠損のきわめて少ないレンジの広さを特徴としています。この”102 SSC”の音抜けの良さをDCパワーケーブルというかたちで実現させたものが、「DC-3398 LL」です。 線材の持つ”102 SSC”の特徴をストレートに表現するツイスト構造は、エフェクトの変化、倍音増幅において期待ができます。 「DC-3398 LL」は、+線と-線をツイストすることで2つの線を平衡化、磁界を打ち消すことで電磁誘導ノイズを防止し、ライブユースに耐えうる耐ノイズ性能を確保しています。また、電源線とグラウンド線は同一ケーブルを使用し、グラウンドに流れるリターン電流を考慮することでクリアな音質と音抜けを実現しました。電流の流れを妨げず、線材の持つ”102 SSC”の特徴をストレートに表現するシンプルなツイスト構造は、エフェクトの変化、倍音増幅において効果的です。 DCプラグとしては稀の金メッキプラグを採用し、導電率と耐腐食性を向上させています。抜き差しの多いヘビーデューティーな使用環境を想定し、プラグ部はモールド加工で仕上げました。 また「DC-3398 LL」には、ケーブルの差し替え、見直し時に便利なマーキングシールを赤、銀、青の3色を各2枚、計6枚付属しています。3色を必要なシーンに応じて活用してください。
|
1,540円
|

OYAIDE(オヤイデ) d+ XFT class B 2.0m【オーディオ】
Rock oN Line 楽天市場店
|
Class B シリーズは極太の18AWG高純度OFCバランスケーブルを採用することで、デジタルシステムでの音痩せを防ぎ立体感のあるサウンドと濃密な情報量をもたらします。またフラット構造により線間による干渉を防ぎ、歪みのないクリーンなサウンドを再生します。 ライブやプロダクションでのユーザビリティーを考慮し、ソフトPVC外装とステレオスプリットケーブル仕様を採用。さらにその優れたデザイン性はステージでもひと際存在を放ちます。 そして高級ケーブルに引けを取らない仕様でありながらも、何本もケーブルを使用するプロダクション環境でバジェットを圧迫しない優れたコストパフォーマンス。 ライブやクラブなどでの使用はもとより、制作、リスニング環境などにも適した次世代音声ケーブルです。 ■製品仕様 構造:反転同心撚りフラットケーブル 導体:高純度無酸素銅(0.18mm×33) 絶縁体:Polyolefin 外装シース:PVC ハウジング:PBT + Glass Fiber 端子:XLR 3ピン メス - 1/4TRS(24K金メッキコーティング青銅合金)多彩な音楽環境に対応する次世代音声ケーブル
|
5,060円
|

Digidesign DB25-XLR M+F AES/EBU DigiSnake 12'【オーディオケーブル】【D-subケーブル】
Rock oN Line 楽天市場店
|
192 I/O、192 Digital I/O等の8ch AES/EBU入出力を備えるインターフェイスに向けたカスタム・ケーブルDigiSnake DB25-XLR M+F AES/EBUは、カスタム・カラー&ラベリングを採用して永久保証が付けられており、110Ωデジタル・グレードでデザインされているためデジタル/アナログのどちらでも使用できます。約3.6Mの長さのケーブルは、素早く簡単に接続を行う事が出来ます。 ■特徴 コネクター:DB25 to XLRオス x4 & XLRメス x4 仕様:アナログ/デジタル兼用110Ωグレード ラベリング:4本のXLRメスのワイヤー・ジャケットは黄色; 4本のXLRオスのジャケットは黒、全てラベリング済 長さ:12フィート (3.6 m)192 I/Oをはじめ、digidesignインターフェイスの8ch AES/EBU用マルチケーブル
|
15,620円
|

NEO by OYAIDE Elec SLR-240 pair ソルダーレスRCAプラグ
chuya-online チューヤオンライン
|
NEO by OYAIDE Elec SLR-240 pair ソルダーレスRCAプラグNEO ソルダーレスシリーズ用のRCAプラグです。【製品内容】・SLR-240 ×2(赤白各1個)"Dual Crawed Locking System"は、多くのネジ止めのソルダーレスRCAプラグとは違い、内部の2本の爪がカバーを締め付けることでシールドを導通させ、加えてすり鉢状の内部構造がケーブルそのものを同時におさえ込むことで、プラグとケーブルを強固に一体化させます。そして、これらによりケーブル先端の導体とプラグのコネクターピンとの接触もより強力なものとなります。この構造はハンダされた通常のプラグ同等、場合によってはより頑丈といえるほどの嵌合(かんごう)と耐久性を兼ね備えているといえます。その証拠にケーブルが結合された状態での耐久テスト(180度屈曲試験)では18,000回以上の連続屈曲を誇り、屈曲裁断後のプラグ内部の導通はショートすることも、もちろん切断されることさえもありませんでした。この結果からも、いかにNEO SOLDERLESS SERIESのプラグが耐久性に優れているかが証明されています。【SLR-240(RCAプラグ)仕様】・本体:真鍮ダイヤ挽き削り出しニッケルめっき仕上げ・カバー:真鍮削り出し梨地クロムめっき仕上げ・適用内径:4mm・プラグロック機構:Dual clawed lock system
|
2,200円
|

OYAIDE(オヤイデ) AS-808R V2/1.0
Rock oN Line 楽天市場店
|
【製品概要】 真鍮製コンタクト+厚肉24kメッキのオリジナルRCAプラグ□AS-808 V2シリーズレコーディングシステムの核を成すワードクロックを始め、数多くの音響システムで必要とされるコアキシャルケーブル。音響機器がデジタル中心となった現代のシステムでは、デジタルケーブルの役割も増し、その品質はシステムへ影響を与えます。AS-808 V2シリーズはオヤイデ電気の「精密導体102 SSC」を採用したプロフェッシュナルユースのコアキシャルケーブルです。導体径1.0Φの”102 SSC”銅単線と、理想的な絶縁方法である空気絶縁に近いコルデル構造を採用することにより、抵抗損失と誘電損失を抑え、デジタル音声信号やワードクロックを正確に伝送します。また的確に設定されたインピーダンスは、ノイズやドロップアウトなどのトラブルを回避します。クロックジェネレーターなどのクロック発生/ 受信機器のワードクロック接続、DACやオーディオインターフェイス、DJ機器などのS/PDIF 接続、そして映像機器にも最適な75Ωデジタル同軸ケーブル 【製品特徴】○中心導体には精密導体”102 SSC”を採用。”102 SSC”はリサイクル銅を含まないバージン銅のみを使用しています。この選りすぐられた母材を使用するだけではなく、銅の不純物を除去するための機械ピーリング、天然ダイヤモンドダイスを使用した線引き、工程内での2度に渡るアニール処理など、多岐に渡る技術を惜しみなく投入し、導体表面を極限まで平滑化(Special Surface Copper)。その結果通常の銅線をはるかにしのぐ優れた導電率(102.3%IACS)を実現しました。また素線径は標準誤差許容値±8μm をはるかに凌ぐ±1μm以内を達成しています。さらに導体の鮮度を重要視、出荷・製造着手の最短化と製造管理を実践するなど、見えないところへの徹底したこだわりをいくつも経て、精密導体“102 SSC”は作り上げられています。十分な導体径である1.0Φの単線と質の高い精密導体”102 SSC”を採用したことにより、導体抵抗などによる伝送ロスを防ぎます。○中心導体とポリエチレンチューブとの間には、ポリエチレン紐を介し、介在物との間に空気層を設けたコルデル構造を採用。これにより絶縁体による誘電損失を抑えた、超低損失同軸ケーブルを実現。○シールドは100%の遮蔽率を誇るカッパーフォイルシールド、および遮蔽率90%の”102 SSC”メッシュシールドによるダブルシールディング。○ケーブル外径は4C 相当(6.6mm)としながら、中心導体は5C 相当(1.0mm)の直径を確保することで、4C 線の取り回しやすさと、5C 線の安定した伝送能力を両立。○RCA プラグはオヤイデ電気オリジナルプラグを採用。このRCA プラグのセンターピンは信号の伝送面積を確保する為にチューブ構造としています。また接点部分には耐久性が高い24K 金メッキを施すことで接点を酸化から守ります。内部絶縁材には誘電率の低いFEPを採用し、伝送ロスの軽減を図っています。○正確なインピーダンスを実現するBNCプラグは、真鍮とデルリンによる剛性の高い三体構造。内部絶縁材には誘電率の低いFEPを採用し、伝送ロスの軽減を図っています。 製品概要ケーブル1.0mm 102 SSC単線導体 75Ω同軸)外径6.6mm構造コルデル中空構造プロフェッショナルのための75Ωデジタル同軸ケーブル
|
4,400円
|

OYAIDE(オヤイデ) PA-02 TRS V2/1.0m【TRS(バランス)ケーブル】【オーディオ】
Rock oN Line 楽天市場店
|
オーディオファイルのみならず、プロユースをも意識した2芯シールドタイプのトラディショナルデザインを採用した初代“PA-02”。 2005年の登場以来、その卓越したコストパフォーマンスによって、オーディオユースはもとより、音楽製作のプロフッショナルまで幅広い層の支持を受け、累計15万メートル超の出荷数を誇りました。 ところが2013年、PCOCC-A導体の供給終了に伴い、図らずも初代“PA-02”は生産完了の憂き目に遭います。 しかし2014年、その命脈は精密導体“102SSC”によって“PA-02 V2”に受け継がれます。 吟味されつくした初代モデルのコンセプトを継承すべく、“PA-02 V2”の構造は初代モデルをそのまま継承。 精密導体“102SSC”によって徹底的に磨き上げられ、新たなテイストを纏ったオヤイデの自信作をぜひご堪能下さい。 3E 撚り構造は同心撚り配列構成の一括集合撚り線導体で、3種類の異なる素線径を配置する事により、撚り線配列を緻密化。導体構成の細径化が可能となり、導体特性値の向上を図ります。この3種類の異なる導体径の素線はジオメトリックに配置され、素線間の空隙を最小限に抑え、素線密度の向上を果たします。 更に撚り線外径のダウンサイジングと共に、安定かつ高精度な外径を保ち、撚り後の断面が真円という世界でも類を見ない導体構造です。 •高度な製造管理を行った結果、導電率は 102.3 %IACS( 伸銅終了時) •不純物の混入を極力避けるために、JIS C1011 に準拠した銅の中でもリサイクル銅を一切含まないバージン銅のみを使用 •素線の表面平滑性を高めるため、天然ダイヤモンドダイスを採用 •ピーリング加工を施すことで伸銅に付着した不純物を 100%除去 •世界初、高密度異径導体 3E 撚り構造を採用(特許取得済み) •2度にわたるアニーリング加工で、素線の機械的な応力歪を排除 •標準誤差許容値 ±8μm をはるかに凌ぐ ±1μm という加工精度の下、作り上げられた素線 •製造管理数値、メンテナンス、出荷日数など徹底した製品管理 ■製品仕様 構造:2芯シールド 導線:102SSC 線径:0.75SQ(19本/3E撚り) 絶縁体:発泡ポリプロピレン 介在:ポリエチレン紐+和紙テープ シールド:102SSC編組巻き(24組/8本/0.12mm) 外装:オーディオ専用ハロゲンフリーシース 外径:8.0mm 長さ:1.0m 端子:TRSフォーン - TRSフォーン独自開発の102SSC導体を採用したプロオーディオケーブル
|
6,380円
|

OYAIDE SLSB BNCプラグ 2個1組
chuya-online チューヤオンライン
|
OYAIDE SLSB BNCプラグ 2個1組オヤイデ電気はケーブルもさることながら、その出入り口である接点部分もやはり高品質な物が良いと考えています。オーディオケーブルの場合、ケーブルのみのクオリティで音が決まってしまうと思われがちですが、実はプラグ部分でのクオリティにも大きく左右されるます。ストレートラインシリーズを製作するに当たり、専用のBNCプラグも製作いたしました。世界初と言っても過言ではない、センターピンに4N純銀を使用したスペシャルメイクのBNCプラグです。繋ぐことを目的としたプラグではなく、いかにロス無く、いかに品質の高い音を供給するかを目的としたBNCプラグです。【特徴】・外郭:NCマシニングにより1個1個真鍮の棒より削りだされた外殻には、ベリクロムメッキを施しました。・中心コンタクト:中心導体(コンタクトピン)は太さ4mmの4N純銀棒から削りだしました。銀は銅よりも導電率が高く、伝送ロスの極めて少ない、低歪、高情報量の音を実現しました。・絶縁体:絶縁体には、絶縁材としては誘電率が低く、絶縁抵抗のもっとも少ないPTFEを採用。【製品仕様】品名:SLSB材質:センターピン:4N純銀 / 外郭:真鍮 24K金+ベリクロムメッキケーブル接続方法:はんだ付け式適応ケーブル径:9.0mm梱包数:2個1組
|
16,500円
|

オヤイデ電気|oyaide アナログ・デジタル両用8chマルチケーブル PA-08 DD V2/1.5 【受発注・受注生産商品】
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
|
インピーダンス110Ωに設定しAES/EBUデジタルにも対応■ケーブル導体はPA-02V2、BLACKMAMBA-α V2同様の精密導体 102 SSC を採用。■ノイズに強いD-Subコネクタ※受注後の生産確認商品の為、生産不能・完了時はメーカーキャンセルとなります。
|
29,700円
|

DCケーブルキット Lava Cable DC Plug Solder-Free Kit WH [送料無料!]【smtb-TK】
Ksound 楽天市場 SHOP
|
メーカー:Lava Cable 商品名:DC Plug Solder-Free Kit WH DCケーブルキット ライトアングルプラグ(L型) カラー=White TightRopeケーブル x3m、DC Plug Solder-Free Plug L x10本、ケーブルストリッ パーセット。ハンダを使用せず簡単に製作出来るDC電源ケーブルキットです。Lava Cable [ラヴァケーブル] DC Plug Solder-Free Kit WH
|
8,525円
|

OYAIDE(オヤイデ) d+ USB Class S rev.2 /2.0m【DTM】【USBケーブル】
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要 d+USB シリーズはPC環境を中心とする次世代のサウンドツールに向けたハイクオリティーUSB ケーブルです。設計コンセプトからDJやミュージシャンなどのライブパフォーマンスというシビアな環境化とPCオーディオなどのリスニング環境も考慮したこのケーブルは、データ転送という環境下だからこそ、アーティストとリスナーの壁を越え、すべての人々に最良のダイレクトサウンドを届けます。 DJ& サウンドプロダクション 現在数多くのクラブDJがSerato Scratch Live やNative Instruments TraktorなどPC環境でプレイしています。DJはライブパフォーマンスであるため、機器の安定性と出音は非常に重要です。 そして機器の性能だけではなくケーブルなども粗悪なものを使用するとインターフェィスが動作しないことや音が途切れるなどの大きなトラブルに見舞われることがあります。また音が途切れるまではいかなくても、良好に伝送が行われてなく機器が不安定になっているときがあるようで、伝送状況を示すランプなどで警告が表示されるような状況は多々あります。 またサウンドに関してはデータ転送なので音は変わらないとの認識があるようですが、電気特性が優れているケーブルやコネクターを使用したものはサウンドクオリティーに差を感じることができます。 またインターフェィスをバスパワー駆動で使用する際、機器やソフトの安定性に関することはもちろんですが、オーディオクロックは電源の安定にも左右されるのでバスパワー駆動におけるUSBケーブルの重要性は高まります。 d+USBシリーズはラップトップDJやUSB I/Oによる楽曲制作など次世代サウンドシステムに照準を合せた USBケーブル。DJやアーティストのために様々な工夫を施し最良の環境を提供するよう設計致しました。 データ転送においてはケーブルによる帯域バランスなどの変化は理論上ないため、サウンドデータ使用に特化しているd+USBシリーズはジャンルに捉われることなく、USBオーディオインターフェィスを使用したサウンドプロダクションやリスニングにも最適な結果が得られます。 優れたダイレクトサウンドと安定した伝送、そしてスタイリッシュなインダストリアルデザインは次世代DJやクリエイターのマストアイテムです。 PCオーディオ 次世代のリスニングスタイルとして急速に広まりつつあるPCオーディオの世界。未だPCオーディオの伝送の主軸はUSB転送になります。 d+USBシリーズは高級ネットワークオーディオにも大きく貢献する伝送パフォーマンスを誇ります。 ミュージシャンやDJ、エンジニアなどのプロフェッショナルのためにシビアに設計したこのケーブルは、ジャンルやユーザーの主観に捉われることなく、USB-DACを使用したリスニング環境にも最適な結果が得られます。 リアルタイムデータの伝送は正確にデータを伝送する事がもっとも重要です。ケーブルでも電磁波やノイズの影響、インピーダンス調整、電気信号の減衰など様々な起因によりエラーが起き、パフォーマンスが左右される要素があります。 またデジタルオーディオはオーディオクロックにより大きくサウンドが変化することは広く知られてます。オーディオクロックは電源の安定にも左右されるので、電力線が使用されるUSBケーブルは意外と重要なファクターです。 私たちはデータ転送における基本概念を踏まえ、ノイズ対策や優れた電気的特性などアナログ環境におけるアプローチも応用し実践致しました。ケーブル設計において重要なコンビネーションを考慮し、ケーブル構造、導体の種類、導体径、絶縁体、シールド、シース、プラグのコンタクトに至るまで最適なものを選択しています。これにより様々な起因によるロスと安定した電源供給実現しハイクオリティー伝送を実現します。 またd+シリーズはインダストリアルデザインにもこだわり、見た目では煩雑でしかなかったワイヤリングにスマートでスタイリッシュな存在感を提供します。 クオリティーとデザインを兼ね備えたd+USBシリーズはUSB-DACなどの機器のポテンシャルを引き出し、PC Audioの世界をさらに広げ、本当のサウンドをあなたの耳に届けます。 転送におけるアーキテクチャーとアナログ要素 デジタル環境によるサウンドはAD/DAコンバーターのクオリティーとオーディオクロックのジッター精度に大きく左右されるのは広く知られています。しかし実際には他にもサウンドを変化させる要素はあり、アナログと同様に電磁波やノイズの影響を受けてノイズが混入することや、アプリケーションやドライバ、PC本体のハードウェア部分などにも影響されることがしばしばあります。 高速シリアルバス転送におけるデータ転送においてもソフトウェアのシステム構成、そしてコネクタ部や基板パターン、Chipの周辺環境、そしてケー ブルなどのアナログ的な部分にも影響を受けます。 d+USBシリーズはソフト、ハード両面のシステム構成の中でケーブルにおける役割を把握し、如何にスムースにロスなく伝送できるよう設計致しました。 デジタル信号の伝送において重要な事はON,OFF一連のデジタル信号波形を送信側から受信側にできるだけそのままの状態で信号を渡すことです。その中でケーブルの役割はあくまでデータを伝送するだけですので、様々な起因によるロスを徹底的に減らすことが、不要なトラブルを減らし、ハイクオリティーサウンドの実現に貢献することになります。そしてケーブルに流れている信号はデジタルと言えど電気信号ですので、電気特性を考慮したアナログ的アプローチも重要です。 d+USBシリーズは外来ノイズと内部ノイズ、そしてPCから多く発生される電磁波などから効率的に信号を守り、導電率や誘電率を考慮することにより電気信号の減衰を極力抑えるアプローチを施しました。 ケーブルによる損失を抑えることにより本来の立体的なサウンドを実現します。 インピーダンス調整 デジタル伝送に重要なケーブルの特性インピーダンスを最大限に考慮して設計し、高度な技術で厳密なピッチ調整を行ないました。 安定した信号を送るにはインピーダンスをコントロールする必要があるため距離・太さ・ケーブル同士の距離・撚りなどを考慮しなくてはいけません。d+USBは正確にインピーダンスマッチングがとれているため綺麗な電気信号波形を有し、終端反射などを起こすことなく反射ノイズを抑え正確な転送と優れた安定性を実現します。 厳選された導体 より確実な高速伝送を目指し、class Bの導体は純抵抗が銅より約5%低い銀をコーティングした「シルバーコートOFC 高純度無酸素銅」を採用しました。またclass A, class Sは電力線を考慮し、高度な製造技術と管理により102.3 %IACSを実現したオヤイデの精密導体102SSCを採用しています。これらの優れた導体によりデータ転送では確実な伝送を実現し、安定した電力供給を行います。さらにclass Sの導体径は通常の倍に相当するAWG22/AWG18に設定。これによりさらに電気抵抗を軽減してパワフルな伝送を行います。 アフラットデザインとノイズ対策 フラットデザインによるケーブルは、ケーブルを曲げたときに起こるケーブル内部の歪みが引き起こす伝送ロス、インピーダンスの変化、静電容量の変化を回避します。またTPE シース、二重シールド(編組90%錫メッキ銅線・アルミマイラーテープ)、ツイストペア構造の組み合わせにより外来ノイズ、デジタルノイズ、電磁波などから信号を守ります。 コネクター アルミカバー(class A/class S)を採用することにより端子への微振動の伝搬を避け、PBT+GF30% ハウジングは高速振動減衰を実現します。これにより電気的特性が有利になります。またUSBコンタクト部は青銅合金にそれぞれメッキを選定。メッキはclass Sがプラチナ/ロジウムのコンビネーションメッキ、class A、class Bが金メッキになります。それぞれ耐久性と安定性を高め優れた伝送性能を長期間維持します。 製品仕様ケーブルUSB2.0 cable (HI-SPEEDモード)転送速度最大転送速度480Mbps導体102SSC(シグナル 22AWG、パワー 18AWG)構造反転同心撚りフラットケーブルシールドダブルシールド構造(錫メッキ線+アルミテープ)絶縁体PolyolefinシースThermoplastic ElastomersコネクタタイプUSB Type A-USB Type B端子プラチナメッキ+ロジウムメッキコーティング青銅合金ハウジングPBT + Glass Fiber30%アウターカバーアルミニウム次世代サウンドシステムのマスターピース ハイクオリティーUSB ケーブル 2.0m
|
12,980円
|

NEO by OYAIDE Elec d+ TS class B 3.0m ラインケーブル
chuya-online チューヤオンライン
|
NEO by OYAIDE Elec d+ TS class B 3.0m ラインケーブル多彩な音楽環境に対応する次世代ハイコストパフォーマンスケーブル世界中のDJやアーティスト達に愛用されているd+シリーズ。その優れたサウンドクオリティーと洗礼されたデザイン性を併せ持つd+シリーズをさまざまな環境で使用したいとの声に応え、class B シリーズにフォンプラグのラインナップが登場。アナログ全盛の時代のように数多くの機器による配線が減り、ノイズレスになってきた現代の環境ではケーブルに求めるニーズも変化しています。d+シリーズの音声ケーブルはデジタル機器を有する現代のシステムに適応させるため、素材のコンビネーションを重視し、且つ余計なものを排除したシンプルな構造で設計したケーブルです。Class B シリーズは極太の18AWG高純度OFCバランスケーブルを採用することで、デジタルシステムでの音痩せを防ぎ立体感のあるサウンドと濃密な情報量をもたらします。またフラット構造により線間による干渉を防ぎ、歪みのないクリーンなサウンドを再生します。ライブやプロダクションでのユーザビリティーを考慮し、ソフトPVC外装とステレオスプリットケーブル仕様を採用。さらにその優れたデザイン性はステージでもひと際存在を放ちます。そして高級ケーブルに引けを取らない仕様でありながらも、何本もケーブルを使用するプロダクション環境でバジェットを圧迫しない優れたコストパフォーマンス。ライブやクラブなどでの使用はもとより、ミキサー、オーディオインターフェィス、シンセサイザー、リズムマシーン、キーボード、そしてモニタースピーカーなどの機器を使用するサウンドプロダクション環境にも適した次世代ハイコストパフォーマンスケーブルです。【製品特長】構造: 反転同心撚りフラットケーブル導体:高純度無酸素銅(0.18mm×33)絶縁体:Polyolefin外装シース: PVCハウジング : PBT + Glass Fiber端子 : 1/4インチフォンプラグ、RCAプラグ (24K金メッキコーティング青銅合金 ) 長さ:3.0mプラグ:1/4フォン〜1/4フォン
|
5,500円
|

OYAIDE(オヤイデ) d+ RCA for TurnTable classB 1.0m
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要 DJ、DTM、配信ユーザー、そしてミュージシャンに絶大な人気を誇る“d+”シリーズに、新たにターンテーブル専用のRCAケーブルがラインナップ!世界的に再熱するレコードブームの中、次世代ギアを標榜し進化を続けるOYAIDE NEO d+シリーズに、新たなマスターピースとなるアイテムが満を持して登場です。 音楽制作やレコーディング、ライブやDJ、配信などのプロフェッショナルユースから、自宅や店舗など、ターンテーブルを使用したあらゆるリスニング環境において、オーディオグレードのハイクオリティーなサウンドで、アナログレコードの魅力をさらに引き上げます。 品質と耐久性にこだわり新たに開発されたケーブル 『d+ RCA for TurnTable classB』は、Oyaideオーディオ・ラインのターンテーブル用フォノケーブルとして人気を博す『PA-2075 RR V2』をトレースしながら、d+シリーズとしての特質である高品質低価格を実現するために、更なる改良を加えた新モデルとして開発されました。 あらゆる使用環境を想定し、屈曲試験などを含む厳しい世界基準の耐久テストにもクリアした優れた強度を持つアナログケーブルです。ターンテーブル用ケーブルとしての使いやすさにこだわり、『PA-2075 V2』と同様にアース線を一体型にすることで機能性も高められ、内部構造にシールディングが施されたことにより導体と絶縁体を安定させ、ノイズの発生を抑制する高いシールド効果を発揮します。 d+シリーズでお馴染みのフラットデザインによるケーブルは、曲げた時に起こるケーブル内部の歪みが引き起こす伝送ロス、インピーダンスの変化、静電容量の変化を回避します。 最適な空間表現と歪みのない良質なサウンドバランス 『d+RCA for TurnTable classB』は、d+シリーズを使用した世界中のDJやミュージシャンの声に耳を傾け、数々のライブやDJの現場で培ってきたノウハウの蓄積を基に誕生。オーディオ・ラインの製品として人気を博す『PA-2075 RR V2』をトレースすることで実現した、オーディオグレードと言っても過言ではないサウンドクオリティーを併せ持つ、アナログレコードをプレイする際は必須の優れたマストアイテムです。 仕様はd+ classBシリーズと同様に、ケーブル導体、シールド、そしてアース線に至るまで、すべてに導電率の高い高純度のOFC(無酸素銅)を採用。導体構造は反転同心撚りが用いられ、素線間の密度を高め均一に撚り込まれた素線はランダムな隙間を排除し、線間の歪による音質の劣化を防ぎます。 プラグの電極部、そしてアース線先端のY端子にも24K金メッキコーティングを施し、耐久性はもちろんのこと大音量でのリスニングにおいても、最適な空間表現の中で、歪みのない良質なサウンドバランスを保ち、通常のケーブルでは得られないハイクオリティーなサウンドを実現しています。 D+ならではのデザイン性の高いケーブルでこだわりをアピール!!! d+ classBシリーズの象徴ともいえる、グリーン&ホワイトのフラットケーブルは、音に対してのこだわりだけではなく、デザイン性も重視してきました。その一目で分かるポップなルックスは、クラブの現場やDJブースなど暗い所でも識別することが容易です。 ケーブル&プラグカラーなどDJユーザビリティーに富んだアイデアを凝縮し、音とルックス双方においてこだわりを持っていることをしっかりとアピールします。 “d+”をインストールすることで、ホームリスニングでも、クラブの現場でもターンテーブルや機材の周りを華やかに演出します。その効果は音質のみならず、場の雰囲気や周囲のリスナーのモチベーションまで高めてくれることでしょう。 製品仕様構造1芯シールド2本平行(2本間にアースライン仲介)導体高純度無酸素銅 20AWG(21/0.18mm)絶縁体HDPE(高密度ポリエチレン)シールド高純度無酸素銅 編組シールド(16/8/0.08mm)シースPVCアース線高純度無酸素銅 23AWG(12/0.18mm)プラグ・Y端子24K金メッキコーティング静電容量150pF/m長さ1.0mペアd+シリーズ 待望のターンテーブル用 RCAケーブル!【長さ:1m】
|
5,500円
|

翌日配達 Providence 【デジタル厳選セール】Ai2F3-1.5m (キャノン(メス) / 3PH(TRS))【在庫限り!パッケージ破れ特価】 レコーディング ケーブル・変換プラグ
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品Providence/新品 商品一覧>>レコーディング【〜10,000円】 商品一覧>>ケーブル・変換プラグ/ラインケーブル/Providence 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Providence 【デジタル厳選セール】Ai2F3-1.5m (キャノン(メス) / 3PH(TRS))【在庫限り!パッケージ破れ特価】 レコーディング ケーブル・変換プラグ商品説明オーディオ・インターフェイス用セレクション シリーズ多くのプロが愛用し、高音質で、ノイズに強く、柔軟性があると定評のプロビデンスのマイクケーブルR301modelとR302modelの中で、特にオーディオ・インターフェイスでの使用に必要な種類を2本一組セットにしたラインナップです。■ Ai2シリーズ〜PLATINUM LINK(お求めやすい価格)マイク/ライン専用に開発されたマイクケーブルR302 modelを2本一組にしたセットです。ハンダ時に絶縁体のポリエチレンを溶かすことを避けるために施される電子照射架橋処理を省くことにより、上位モデルであるR301 modelとほぼ同等の性能をよりリーズナブルな価格で実現。非OFC素材を使用し酸化などの劣化にも強い構造です。ダイナミックマイクでもコンデンサーマイク並に感じる広い音域とワンランク上に感じる使用感。デジタルレコーディングに最適な設計をしながらも人間的でウォームなサウンドを提供します。 コネクターは、R302ケーブルの求めているサウンドと一番マッチしたNEUTRIK社製NC3FXX/NC3MXXを基本に、オールニッケルメッキ一体構造のProvidence NP-14をはじめ3PH(TRS PHONE)など豊富に取り揃えました。■SPECIFICATIONS・Conductor Size:0.30mm・Construction:28/0.12A(No./mm)・Diameter:0.73mm・Insulation Thickness:0.64mm(±0.05mm)・Diameter:2.00mm・Paired twisting diameter:4.00mm・Shield Diameter:4.60mm・Jacket Thickness:0.80mm(±0.10)・Diameter:6.20mm・Maximum conductor resistance(20℃):58.00≧(Ω/km)・Capacitance(1kHz):Approx. 70pF/m※画像はサンプルです。イケベカテゴリ_レコーディング_ケーブル・変換プラグ_ラインケーブル_Providence_新品 SW_Providence_新品 JAN:4539587177158 登録日:2021/01/29 ケーブル プロビデンス プロヴィデンス
|
4,675円
|

WL-606 2 LS オヤイデ 楽器用ワイヤレスシステム専用ケーブル(0.6m)【標準フォン】タイプ⇔【L型フォン】タイプ OYAIDE
Joshin web 家電とPCの大型専門店
|
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年01月 発売メーカー保証期間 1年高音質プロフェッショナル・ワイヤレスシステム専用ケーブル◆「102 SSC」に進化したWL-606II前モデル「WL-606」を進化させる要となるのは導体選定です。「QAC-222」や「QAC-222G」に使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体”102 SSC“まで、多くの試作品を検証しています。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、「102 SSC」を導体、およびシールドの素材に採用。時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、「102 SSC」の持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適しています。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqとなりました。◆導体だけではない、トータルアーキテクチャーケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。導体の「102 SSC」の絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている「3398」シリーズをベースにした中心設計です。絶縁体の周りには「102 SSC」によるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ「102 SSC」を贅沢に使用しています。外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しています。WL-606とかわらないシックなルックスは受け継がれたまま、その全容は大きな改良が施されているのです。■ 仕 様 ■導体:「102 SSC」0.75sqシールド:「102 SSC」横巻きシールド絶縁体:架橋ポリエチレン外装シース:ナイロン編組エラストマープラグ:P-275M/P-275L[WL6062LS]オヤイデ楽器・レコーディング>楽器アクセサリー>楽器/PA用ケーブル>その他ケーブル
|
4,400円
|

OYAIDE(オヤイデ) d+USB Type-A to C ClassB 1.0m
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要 ・USB Type-Cを採用する「オーディオインターフェース(USB2.0)」に。 ・オンラインミーティングやライブ配信、Podcastに用いられる「USBマイク」「ビデオスイッチャー」に。 ・カーオーディオとiPadやスマートフォン、オーディオプレイヤーのデバイス接続に。 ・USB変換アダプタはもう必要ありません オヤイデ電気のプロフェッショナル・ユース・ブランドNEOが展開する”d+”シリーズより、世界中から熱望されていたUSB Type-C シリーズ。 DJやDTMのスタンダードであるMac Book ProにはUSB Type-C コネクターが搭載され、既に発売されているType-C to B/Type-C to Cケーブルは、 DJやライブ、音楽制作の現場において、日本国内はもとより世界中の多くのユーザーにご利用いただいております。これまでUSBケーブルを使用する際に、 多くの場合Type-Cへの変換を強いられてきましたが、”d+USB Type-C “シリーズの登場によってそのストレスから解放され、スマートで良質なType-C 接続を実現しています。 そしてType-C to B、Type-C to Cに続き、新たにType-A to C 接続を可能としたケーブルが登場しました。 ・d+サウンドクオリティーはそのままに Type-C コネクターはとてもコンパクト。しかし使用するケーブルがいたずらにダウンサイジングされては、 プロフェッショナル・ユースとして満足を得ることはできません。”d+USB Type-C”シリーズは、 USBレギュレーションの中で最大サイズを確保。スリムながらもワイドレンジなサウンドを約束します。 一目で”d+”とわかるデザインされたフラットケーブルとコネクター、そしてカラーリングは、 ”d+”で有り続ける象徴=クオリティーなのです。 ・世界基準の品質管理 コンパクトで利便性の高いType-Cコネクター。小さく持ち運びやすいからこそ、耐久性は不可欠です。”d+USB Type-C”シリーズは、徹底した品質管理のもとで生産され、 厳しいテストを通過したものだけが出荷されていきます。挿抜耐久性、屈曲耐久性、荷重耐久性という実使用状況下のテストだけでなく、特性インピーダンステストである TDR(time domain reflectometry:時間領域反射)試験、環境面では高低差80°C以上の高温、低温環境下で48時間以上設置し、ケーブルの状態および 電気特性の試験を行います。それに加えて湿度80%以上の環境や紫外線照射テストを経て、すべての試験をパスしたものだけが製品化されるのです。 ・DJ、LIVE、DTM、リスニングからUSBマイク、配信、カーオーディオまで “d+”といえばクラブやフェスティバルなどで目にする、DJツールのイメージを多くの方がお持ちではないでしょうか。ケーブルをただの付属品という扱いから、DJツールとしてハードウエアの 領域に押し上げたプロダクトである”d+”への必然の評価かもしれません。しかし、現在では、“d+”製品は、DJツールとしてだけではなく、プロフェッショナル・ユースとしてDTMなど スタジオ機材の接続でもスタンダードにインストールされ、Type-C コネクターが加わったことで、DJや音楽制作だけでなく、iPad ProやType-C コネクタ搭載のスマートフォンからも 良質なサウンドを得ることが可能となりました。DJを楽しむ場所がホームリビングへ拡がり、音楽のソースがPC、タブレット、スマートフォンに移り変わる中、 “d+USB Type-C”は あなたのミュージックライフを彩る一本になったのです。 そして、今度リリースされるType-A to Cケーブルで、その可能性はさらに広がります。オーディオグレード、Type-C to B(USB2.0)、Type-C to C(USB2.0)に続く、Type-A to C(USB2.0) ケーブルが遂に登場!【長さ:1.0m】
|
4,840円
|

OYAIDE(オヤイデ) PA-02 TXM V2/3.0m【オーディオ】
Rock oN Line 楽天市場店
|
オーディオファイルのみならず、プロユースをも意識した2芯シールドタイプのトラディショナルデザインを採用した初代“PA-02”。2005年の登場以来、その卓越したコストパフォーマンスによって、オーディオユースはもとより、音楽製作のプロフッショナルまで幅広い層の支持を受け、累計15万メートル超の出荷数を誇りました。その吟味されつくした初代モデルのコンセプトを継承すべく、“PA-02 V2”の構造は初代モデルをそのまま継承。 精密導体“102SSC”によって徹底的に磨き上げられ、新たなテイストを纏ったオヤイデの自信作をぜひご堪能下さい。 3E 撚り構造は同心撚り配列構成の一括集合撚り線導体で、3種類の異なる素線径を配置する事により、撚り線配列を緻密化。導体構成の細径化が可能となり、導体特性値の向上を図ります。この3種類の異なる導体径の素線はジオメトリックに配置され、素線間の空隙を最小限に抑え、素線密度の向上を果たします。 更に撚り線外径のダウンサイジングと共に、安定かつ高精度な外径を保ち、撚り後の断面が真円という世界でも類を見ない導体構造です。 •高度な製造管理を行った結果、導電率は 102.3 %IACS( 伸銅終了時) •不純物の混入を極力避けるために、JIS C1011 に準拠した銅の中でもリサイクル銅を一切含まないバージン銅のみを使用 •素線の表面平滑性を高めるため、天然ダイヤモンドダイスを採用 •ピーリング加工を施すことで伸銅に付着した不純物を 100%除去 •世界初、高密度異径導体 3E 撚り構造を採用(特許取得済み) •2度にわたるアニーリング加工で、素線の機械的な応力歪を排除 •標準誤差許容値 ±8μm をはるかに凌ぐ ±1μm という加工精度の下、作り上げられた素線 •製造管理数値、メンテナンス、出荷日数など徹底した製品管理 ■主な仕様 構造:2芯シールド 導線:102SSC 線径:0.75SQ(19本/3E撚り) 絶縁体:発泡ポリプロピレン 介在:ポリエチレン紐+和紙テープ シールド:102SSC編組巻き(24組/8本/0.12mm) 外装:オーディオ専用ハロゲンフリーシース 外径:8.0mm 長さ:3.0m 端子:TRSフォーン - XLR(オス)独自開発の102SSC導体を採用したプロオーディオケーブル
|
9,240円
|