商品 | 説明 | 価格 |

TASCAM Model 24 24トラック レコーディング・ミキサー【送料無料】
さくら山楽器
|
★商品の説明★新時代のレコーディングソリューション、24トラックライブレコーディングミキサーデジタルレコーディング規格DTRS搭載のデジタル8トラックレコーダー『DA-88』やポータブル型マルチトラックレコーダーPORTASTUDIOシリーズなど、革新的な製品で常に先進的なレコーディングソリューションを提供してきたTASCAMが、この度、長年培ってきた高度な録音技術と最新のオーディオ技術を融合させ、24トラックライブレコーディングミキサー『Model 24』を開発いたしました。 『Model 24』は、マルチトラックレコーダー、ミキサー、オーディオインターフェースとして、ライブ、リハーサル、レコーディング等のあらゆる場面で柔軟に対応し、今日のミュージシャンやエンジニアなどの多様なニーズを満たす新たなレコーディングソリューションです。直感的な操作性を実現するシンプルデザイン正確な音量調整を可能とする100mmフェーダー、親しみやすいEQとAUXノブ、自然なコンプレッション実現する1ノブコンプレッサーなど、アナログコンソールならではのシンプルかつクラシカルなデザインが、直感的な操作性を提供します。TASCAMの先進的な録音技術Model 24はTASCAMが長年培ってきた録音技術を惜しみなく投入したマルチトラックレコーディングエンジンを搭載し、SDカードへの24トラック同時録音、22トラック同時再生、さらに8トラックの同時パンチイン/アウト機能を実現。また、TASCAMが誇るスタジオクオリティの16チャンネルマイクプリアンプを搭載し高品質でクリアな音を収録可能です。フレキシブルな接続20バランス入力(12モノラルと4ステレオ)と1アンバランスステレオ入力から構成された22チャンネルのアナログ入力を装備。アンバランスステレオ入力ではBluetoothレシーバーを搭載していますので、スマートホンなどのモバイル機器を接続しBGM再生が可能です。また、22チャンネルのUSBオーディオインターフェース機能を備えており、お使いのDAWに直接マルチトラック録音することも可能です。耐久性と信頼性軽量で可搬性に優れ、スタジオやライブ会場など様々な現場への持ち運びが可能。プロの現場で長い間信頼されているTASCAMが誇る高い耐久性は、いつでもどこでも変わらぬ安定した作業環境を提供します。外形寸法:577(W) ×106(H) ×529(D)mm(サイドパネル、突起部を含む)質量:10.4kg付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)
|
121,660円
|

ZOOM LiveTrak L6(ズーム)(32bitフロート対応 ミキサー&レコーダー) レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【25,000円〜50,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM LiveTrak L6(ズーム)(32bitフロート対応 ミキサー&レコーダー) レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明32bitフロートオーディオに対応、ゲイン調整の要らない10ch超小型デジタルミキサー&レコーダー!『LiveTrak L6』は、デュアルAD回路と32bitフロート録音技術を搭載する世界初のデジタルミキサーです。10チャンネル分のオーディオ信号を入力し、microSDカード(別売)に最大12トラック(10トラック+マスターL/R)の同時録音が行えます。XLR/TRSフォーン入力には、広大なダイナミックレンジと高いS/N比を実現するデュアルAD回路を搭載し、小さな音から大きな音まで、ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現。最終段にはレベルオーバーを防いで音圧を稼ぐマスターコンプを内蔵し、入力、ミックス、録音、出力のどの段階でも耳障りな歪みの発生を回避します。他の機材と一緒に無理なく設置できる幅23cm/奥行き11cmのコンパクトボディで、デスクトップ上の限られたスペースを有効活用することができます。また、単3電池4本またはUSBモバイル電源で動作するバッテリー駆動設計により、ライブステージで複数のシンセサイザーをミキシングしたり、外出先でポッドキャストを収録したり、どこへでも手軽に持ち運んで活用できます。外部MIDI機器と連携できる3.5mm TRSフォーンのMIDI IN/OUT端子を備え、パソコンを使わずに複数のシンセサイザーを同期演奏させるマシンライブ用ミキサーとしても最適です。さらに、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能を搭載し、Windows/Mac/iOSデバイスでのレコーディングや、ライブ配信用ミキサーとして活用できます。【LiveTrak L6の主な特長】◎ 32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダー◎ ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路◎ 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48 kHzサンプリングのオーディオ録音◎ マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力◎ シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力 (ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能)◎ コンデンサーマイクが必要とする+48Vファンタム電源を供給可能(チャンネル1/2)◎ 各チャンネルの音量、音質、左右の定位を調節できるチャンネルエンコーダー◎ 各チャンネルの音質調整が行える、LOW/MID(中心周波数可変)/HIGHの3バンドEQ◎ 音の抜き差しで音楽的なパフォーマンスが行える、チャンネル別のMUTEキー◎ 5種類の内蔵センドエフェクト(Hall/Room/Spring/Echo/Delay)◎ マスター出力のレベルオーバーを防いで音圧を稼ぐマスターコンプ搭載◎ 外部エフェクターを利用できる2系統のAUX SEND(PRE/POSTフェーダー出力を選択可)◎ 3種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能◎ ジングルや効果音を任意のタイミングで鳴らせる4個のSOUND PAD◎ 外部MIDI機器と連携できる3.5mm TRSフォーンのMIDI IN/OUT端子◎ Win/Mac/iOSで動作する、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能*(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)◎ USB-Cケーブル1本で接続するだけで、スマートフォン撮影動画の音声として利用可能◎ SOUND PAD機能や本体の詳細設定が行える、Windows/Mac用アプリ「ZOOM L6 Editor」◎ ヘッドフォンを接続できる、専用ボリューム付きモニターアウト端子◎ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)◎ 単3アルカリ電池4本で約3時間駆動◎ 単3電池4本、ACアダプタ(AD-17付属)またはUSBモバイルバッテリーで駆動◎ LiveTrak L6をユーロラックに組み込める、ラックマウントアダプタ(ERL-6)を別売◎ 外形寸法/質量:233 (W) x 114 (D) x 46.5 (H) mm / 526 g(本体のみ)* Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260029921 登録日:2024/09/13 MTR レコーダー ズーム
|
39,900円
|

ZOOM R4 MultiTrak レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【15,000円〜30,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM R4 MultiTrak レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明★ミュージシャンのための、32bitフロート対応MTR32bitフロート録音に対応した世界初のポータブル・マルチトラックレコーダー『R4 MultiTrak?』は、ミュージシャンや音楽クリエイターが、楽曲のアイディアをいつでも場所を選ばずにスケッチ録音するためにデザインされました。ゲイン調整不要で録音でき、ユニークなBOUNCEトラックに好きなだけオーバーダビング。新しい曲を生み出すための最高のパートナーの誕生です。●RECORD > BOUNCE > REPEAT最大2トラックの同時録音が可能な4つのオーディオトラックと、ボタンひとつで全トラックの音をまとめたステレオミックスを瞬時に作成するBOUNCEトラックを装備。1?4トラックの音をBOUNCEトラックにまとめ、BOUNCEトラックの音を聞きながら空いた1〜4トラックに追加録音し、さらにBOUNCEして全ての音をまとめて・・・と繰り返していくことで、好きなだけトラックを重ねることが可能。直前のBOUNCE操作を元の状態に戻す(元の1〜4トラックに書き戻す)UNDO機能も使用できます。●32bitフロート・レコーディングゲイン調整不要で音割れのない録音が行えるデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載。面倒なレベル合わせの手間を省いて、頭に浮かんだメロディやフレーズを、素早く、高音質に、確実に記録することができます。●楽器やマイクを入力低ノイズ設計の高品位プリアンプを搭載する、2つのXLR/TSフォーン入力端子を装備。ギター、ベース、キーボード等の楽器を接続できます。ファンタム電源の供給に対応し、ダイナミックマイクまたはコンデンサマイクを使用できます。●SEND EFFECTSトラックごとに、3バンド・イコライザー、PAN(左右バランス)、エコー、リバーブを設定して、ミックスに磨きをかけることができます。●INSERT EFFECTS 入力音にかけられる50種類のインサートエフェクトを内蔵。12種類のギターアンプモデルや8種類のベースアンプモデル、5種類のプリアンプをはじめ、ディストーション、コーラス、フランジャー、ディレイなど、最大2つを選んで同時使用できます。●無指向性マイクを内蔵アイディアはいつも突然やって来ます。そんなとき、マイクを設置している余裕は往々にしてありません。『R4』には、思いついたメロディやフレーズを素早く記録できる無指向性マイクを内蔵。アコースティックギターやボーカル、鼻歌なども、音楽のアイディアが冷めないうちに録音しましょう。●メトロノームも、ドラム音源も録音時のリズムガイドとして利用できる、シンプルなメトロノーム音源を内蔵。さらに、ロック、ヒップホップ、ファンク、ヘビーメタルなどのジャンルに対応した80種類以上のドラムパターンもプリロード。BOUNCEトラックにまとめる際は、この内蔵リズム音源を含めたステレオミックスを記録できます。●すべてのテイクを保存録音したトラックは、すべて自動的に個別のオーディオファイルとして保存されます。BOUNCEトラックにまとめた後も、microSDカード上のフォルダにプロジェクトごとに保存されているため、必要に応じてパソコンや『R4』本体から呼び戻すことが可能です。●32bitフロート対応USB Audio Interface『R4』は、32bitフロートに対応するパワフルな2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェースでもあります。WindowsパソコンやMac、スマートフォン、タブレットと接続できます。●操作はシンプルにRECボタンを叩いて録音し、4本のフェーダーでミックス。BOUNCEボタンでトラックをまとめて、UNDOボタンでやり直す。ミュージシャンが音を重ねる作業に集中できるよう、主要な操作はシンプルに、フィジカルに行えるようデザインされています。●アイディアにパワーを単3アルカリ電池4本で約7時間駆動。別売ACアダプタ(AD-17)またはUSB-Cポートに市販のUSBモバイルバッテリーを接続して動作させることも可能です。■R4 MultiTrakの主な特長◎4つのオーディオトラックとBOUNCEトラックを使って、好きなだけオーバーダビング◎ゲイン調整無しで音割れのない録音が行える、デュアルAD回路+32bitフロート・オーディオ・テクノロジー搭載◎32bitフロート/48kHzのWAVフォーマットで、最大2トラック同時録音◎マイク、ギター等の楽器を入力できる、2系統のXLR/TSフォーン入力端子(ファンタム電源付き)◎各トラックのボリュームをコントロールする4基のフェーダー◎いつでも手軽に音楽のアイディアを録音できる、高音質な無指向性マイクを内蔵◎快適なUIナビゲーションを実現する、カラー液晶ディスプレイ◎12種類のギターアンプモデルと8種類のベースアンプモデルを含む、50種類の内蔵エフェクト◎80種類以上のリズムパターンを備えるRHYTHMセクション◎各トラックに、3バンドEQ、PAN、エコー、リバーブを設定可能◎2イン/2アウト、32bitフロート・オーディオ対応のUSBオーディオ・インターフェース機能◎単3アルカリ電池4本で約7時間駆動、別売ACアダプタ(AD-17)またはUSBモバイルバッテリーでも動作■仕様◎入出力チャンネル数・入力 内蔵マイク(モノラル):1XLR/TS入力(モノラル):2・出力 ヘッドフォン:1◎入力・XLR/TS入力コネクタ:XLR/TS コンボジャック ×2 (バランス、XLR:2番HOT)入力ゲイン:調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス:XLR:2.3 kΩTS : 1 MΩ最大入力レベル:XLR : +4 dBuTS : +10 dBuファンタム電源:+48 V(INPUT A、Bごとに切り替え)入力換算雑音:XLR : -120 dBu 以下(IHF-A)TS : -107 dBu 以下(IHF-A)周波数特性:XLR : -0.5 /+0.0 dB : 20 Hz 〜 20 kHzTS : -0.2 /+0.0 dB : 20 Hz 〜 20 kHz・内蔵マイク入力指向性:無指向性入力ゲイン:調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)最大入力音圧:115 dB SPL◎出力・ヘッドフォンコネクタ:3.5 mmステレオミニジャック × 1出力インピーダンス:10 Ω最大出力レベル:20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)◎レコーダー・最大同時録音トラック数:2・録音フォーマット:WAV 48 kHz、32-bit float、モノラル・記録メディア:microSDHC規格対応カード 4 GB 〜 32 GBmicroSDXC規格対応カード 64 GB 〜 1 TB◎表示2インチ フルカラー LCD(240 x 320 ドット)◎USB・コネクタ:USB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作対応。・オーディオインターフェース機能:クラス:USB 2.0 High Speedサンプリング周波数:48 kHzビットレート:24-bit/32-bit floatチャンネル入出力:2 in/2 out・マスストレージ機能:USB2.0 High Speed◎電源・乾電池:単三型 × 4本 (アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)・AC アダプタ:ZOOM AD-17(5 V/1.0A)※USB バスパワー動作対応◎連続使用時の電池持続時間の目安・アルカリ乾電池:約7時間・ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約6時間・リチウム乾電池:約14時間※ 使用条件:1トラック録音、1トラック再生、ファンタム電源OFF、ヘッドフォン 32 Ω負荷、Power Saving ON※上記の値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。◎消費電力:5 W◎外形寸法:74 mm (W) × 138 mm (D) × 36 mm (H)◎質量(電池含む):287 g※ 0 dBu = 0.775 Vrmsイケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260029266 登録日:2023/10/18 MTR レコーダー ズーム
|
24,900円
|

ZOOMズームL6デジタルミキサーレコーダーミキサーオーディオ10チャンネル仕様32bitフロート対応コンパクト動画配信宅録DTM幅23cm/奥行き11cmライブトラックレコーディング
さくら組 楽天市場店
|
32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダー ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48kHzサンプリングのオーディオ録音 マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力 シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力(ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能)
|
44,463円
|

\7/1限定エントリーで全品P10倍×最大1000円オフCP/TASCAM MTR内蔵ミキサー MODEL24 ライブレコーディングに最適
楽器のことならメリーネット
|
【セット内容】ミキサー本体×1/ダストカバー×1 ミキサーそのままの操作感でマルチトラックレコーディングができるミキサー スタッフのコメント: 【セットの特長】 ミキサーに被せて使用できるダストカバー付きセット。ミキサーを使用しないときに埃が付くのを防ぎます。EQノブの回りに埃が乗ると除去が大変なので、こういったカバーが有ると助かります。飲食店や常設のミキサーにお勧めです。 【ミキサーの特長】 ライブハウス、ライブスペース付き飲食店、リハーサルスタジオやプライベートスタジオ等にお勧めのMTR内蔵型ミキサーMODEL24です。MODEL24では22のアナログ入力端子を搭載。ドラムのマルチマイキング等にも対応できそうです。 本製品は特にアナログミキサーに近い操作感が魅力の製品となっております。特にモニターバランスを個別に調整できるAUX OUTを2系統、エフェクト量を直感的に操作できるFXツマミがCH毎に実装させているのが良いですね。Bluetooth受信機能も搭載しておりますため、ちょっとしたライブにも便利です。 ミキサーとしての標準的な機能を網羅しつつも、MTR単体として見ても優れた操作性を実現。マルチトラックで録りたいときにはCH毎のモード切替スイッチをMTRモードにして、RECスタンバイボタンを押し録音ボタンを押すだけで使用できます。 MTR本体からは、各CHの録音データーを個別に取ることも、ミックスダウンをして取ることもできます。ライブミキサーを使用すれば普段のライブシステムそのままにマルチ録音を楽しむ事が出来ます。 【メーカーサイトより】 デジタルレコーディング規格DTRS搭載のデジタル8トラックレコーダー『DA-88』やポータブル型マルチトラックレコーダーPORTASTUDIOシリーズなど、革新的な製品で常に先進的なレコーディングソリューションを提供してきたTASCAMが、この度、長年培ってきた高度な録音技術と最新のオーディオ技術を融合させ、24トラックライブレコーディングミキサー『Model 24』を開発いたしました。 『Model 24』は、マルチトラックレコーダー、ミキサー、オーディオインターフェースとして、ライブ、リハーサル、レコーディング等のあらゆる場面で柔軟に対応し、今日のミュージシャンやエンジニアなどの多様なニーズを満たす新たなレコーディングソリューションです。 【主な仕様】 レコーダー部 対応メディア SD(512MB〜2GB)、SDHC(4GB〜32GB)、SDXC(64GB〜512GB)、Class 10以上のカードが必要です。 対応ファイルシステムSDカード:FAT16、SDHCカード:FAT32、SDXCカード:exFAT 録音フォーマットWAV(BWF) 再生フォーマットWAV(BWF) サンプリングレート44.1k / 48k Hz ビット長16 / 24 bit 録音可能チャンネル数最大24チャンネル(22チャンネル + 2ステレオミックス) マイク入力 CH1〜12、13/14〜19/20 端子XLR 3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD) ライン入力 ライン入力CH1〜20 端子6.3mm TRS標準ジャック(バランス) インサート 端子6.3mm TRS標準ジャック(T:Send、R:Return、S:GND) RCA入力 CH 21/22 端子RCAピンジャック(アンバランス) ステレオ入力 ステレオ入力CH 21/22 端子3.5mm ステレオミニジャック(アンバランス) 電源 専用ACアダプター(TASCAM GPE248-120200-Z) オーディオ出力 メイン出力 XLR サブ出力、モニター出力、FX出力、 CONTROL ROOM出力:TRS PHONE ヘッドホン出力 6.3mm ステレオ標準ジャック USBオーディオ サンプリングレート44.1k / 48k Hz ビット長16 / 24 bit 最大入力数、最大出力数入力:24ch、出力:22ch 端子USB Bタイプ 4ピン USB2.0 Bluetooth® 出力クラスClass 2(到達範囲:約10m)※ 壁などの障害物などにより異なる場合があります。 電源 AC 100 - 240V、50/60Hz 消費電力 52 W 外形寸法 577(W) × 106(H) × 529(D)mm (サイドパネル、突起部を含む) 質量 10.4kg 付属品 電源コード、取扱説明書(保証書付き) ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。■詳細画像 デジタルレコーディング規格DTRS搭載のデジタル8トラックレコーダー『DA-88』やポータブル型マルチトラックレコーダーPORTASTUDIOシリーズなど、革新的な製品で常に先進的なレコーディングソリューションを提供してきたTASCAMが、この度、長年培ってきた高度な録音技術と最新のオーディオ技術を融合させ、24トラックライブレコーディングミキサー『Model 24』を開発いたしました。 『Model 24』は、マルチトラックレコーダー、ミキサー、オーディオインターフェースとして、ライブ、リハーサル、レコーディング等のあらゆる場面で柔軟に対応し、今日のミュージシャンやエンジニアなどの多様なニーズを満たす新たなレコーディングソリューションです。 直感的な操作性を実現するシンプルデザイン 正確な音量調整を可能とする100mmフェーダー、親しみやすいEQとAUXノブ、自然なコンプレッション実現する1ノブコンプレッサーなど、アナログコンソールならではのシンプルかつクラシカルなデザインが、直感的な操作性を提供します。 TASCAMの先進的な録音技術 Model 24はTASCAMが長年培ってきた録音技術を惜しみなく投入したマルチトラックレコーディングエンジンを搭載し、SDカードへの24トラック同時録音、22トラック同時再生、さらに8トラックの同時パンチイン/アウト機能を実現。また、TASCAMが誇るスタジオクオリティの16チャンネルマイクプリアンプを搭載し高品質でクリアな音を収録可能です。 フレキシブルな接続 20バランス入力(12モノラルと4ステレオ)と1アンバランスステレオ入力から構成された22チャンネルのアナログ入力を装備。アンバランスステレオ入力ではBluetoothRレシーバーを搭載していますので、スマートホンなどのモバイル機器を接続しBGM再生が可能です。また、22チャンネルのUSBオーディオインターフェース機能を備えており、お使いのDAWに直接マルチトラック録音することも可能です。 耐久性と信頼性 軽量で可搬性に優れ、スタジオやライブ会場など様々な現場への持ち運びが可能。プロの現場で長い間信頼されているTASCAMが誇る高い耐久性は、いつでもどこでも変わらぬ安定した作業環境を提供します。
|
143,800円
|

ZOOMズームL6デジタルミキサーレコーダーミキサーオーディオ10チャンネル仕様32bitフロート対応コンパクト動画配信宅録DTM幅23cm/奥行き11cmライブトラックレコーディング
fleurette
|
32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダー ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48kHzサンプリングのオーディオ録音 マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力 シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力(ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能)
|
44,453円
|

\7/1限定エントリーで全品P10倍×最大1000円オフCP/TASCAM MTRミキサー MODEL12 ヘッドフォン分配器付き ヘッドフォンレコーディングセット
楽器のことならメリーネット
|
【セット内容】Model12×1/ステレオヘッドフォン×1/4chヘッドフォンアンプ×1/ヘッドフォンアンプ接続ケーブル 3m×1/TASCAM推奨SDカードプレゼント! ※SDカードのデザインは変更となる場合がございます。 ミキサーそのままの操作感でマルチトラックレコーディングができるミキサー 12トラックモデル スタッフのコメント: 【セットの特長】 4出力のヘッドフォンアンプ付きセット。ミキサー本体には2つのヘッドフォン出力が付いていますが、さらに多くのヘッドフォンを繋いでバンドレコーディングやラジオ収録をされたいというご要望に適したセットです。 【ミキサーの特長】 録音機に強い音響機器メーカーTASCAMが手がける12トラックライブデコーディングミキサーMODEL12。 アナログミキサーに近い操作感でPA用ミキサーとしても違和感なくご利用頂けるのはもちろん、ミキサーのままの操作感でマルチトラック録音もお楽しみ頂ける新ジャンルのミキサーです。MODEL12ではMTR特有の操作性を極力感じさせず、今までのミキサーの操作感にMTRの録音ボタンを追加したシンプルな使用感で簡単にレコーディングをすることができました。 10chのミキサーはリハーサルスタジオや中・小規模ライブスペースにおいて人気のラインアップとなります。サイズもコンパクトになり、自宅のデスクにも置きやすいサイズ感です。マイクプリは8機を搭載しておりますので、10チャンネルのうち8チャンネルをマイク入力トラックとして使用できます。 Model12はデジタルミキサー仕様となっておりますので、USB接続時にオーディオインターフェイスとして使用できるほか、フィジカルコントローラーとしても使用できます。また、MIDI IN/OUT端子を搭載しており、MTRモード時に外部のシーケンサーやリズムマシンと同期をすることもできます。 なお、マルチトラックレコーダーモードで録音したデーターは基本的にトラック毎にWAVファイルとして出力できるので、DAWに音源を取り込んで高度なエフェクトやミキシングをすることも可能です。MODEL12をリハーサルスタジオ等に持ち込んでレコーディング、自宅ではDAWで編集 といった使用方法もなかなか良いですね。 【メーカーサイトより】 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 【主な仕様】 対応メディア SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB) ※Class 10以上 録音フォーマット WAV(BWF) 再生フォーマット WAV、BWF サンプリング周波数 44.1k / 48k Hz ビット長 16 / 24 bit 録音可能チャンネル数 最大12チャンネル (10チャンネル + 2ステレオミックス) PHONES OUT PHONES 1、2 1/4" (6.3mm)標準ジャック/最大出力レベル45mW + 45mW (32Ω負荷時) FOOTSWITCH 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック CLICK 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック USB Audio 端子USB Type-C フォーマットUSB2.0 High-Speed、マスストレージクラス / USBオーディオクラス サンプリング周波数44.1k / 48k Hz ビット長16 / 24 bit 最大入力数12チャンネル 最大出力数10チャンネル Bluetooth® バージョン5.0/出力クラスClass 2/見通し通信距離約10m ※通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。/対応プロファイルA2DP/対応A2DPコーデックSBC、AAC/A2DPコンテンツ保護方式SCMS-T Internal Effects 16種類(リバーブやフランジャー、ディレイを搭載) 電源 AC 100〜240V、50/60Hz 消費電力 16W 外形寸法 343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む) 質量 4.3kg 動作温度 5〜35 °C 付属品 電源コード、取扱説明書(保証書付き) ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。■詳細画像 12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース 『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 統合されたDAWコントロール機能 Model 12 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab
|
90,780円
|

\7/1限定エントリーで全品P10倍×最大1000円オフCP/TASCAM ライブレコーディング ミキサー MODEL16 ミキサーカバー付き
楽器のことならメリーネット
|
【セット内容】MTR内蔵ミキサーMODEL16/ダストカバー ミキサーそのままの操作感でマルチトラックレコーディングができるミキサー 16トラックモデル スタッフのコメント: 【セットの特長】 ミキサーに被せて使用できるダストカバー付きセット。ミキサーを使用しないときに埃が付くのを防ぎます。EQノブの回りに埃が乗ると除去が大変なので、こういったカバーが有ると助かります。飲食店や常設のミキサーにお勧めです。 【ミキサーの特長】 ライブハウス、ライブスペース付き飲食店、リハーサルスタジオやプライベートスタジオ等にお勧めのMTR内蔵型ミキサーMODEL16です。MODEL16では14のアナログ入力端子を搭載。一般的なバンド演奏に最適なチャンネル数です。 本製品は特にアナログミキサーに近い操作感が魅力の製品となっております。特にモニターバランスを個別に調整できるAUX OUTを2系統、エフェクト量を直感的に操作できるFXツマミがCH毎に実装させているのが良いですね。Bluetooth受信機能も搭載しておりますため、ちょっとしたライブにも便利です。 ミキサーとしての標準的な機能を網羅しつつも、MTR単体として見ても優れた操作性を実現。マルチトラックで録りたいときにはCH毎のモード切替スイッチをMTRモードにして、RECスタンバイボタンを押し録音ボタンを押すだけで使用できます。 MTR本体からは、各CHの録音データーを個別に取ることも、ミックスダウンをして取ることもできます。ライブミキサーを使用すれば普段のライブシステムそのままにマルチ録音を楽しむ事が出来ます。 【メーカーサイトより】 『Model 16』は、TASCAMアナログミキサーのフラグシップであるModel 24のパワフルなレコーディングエンジンとミキシングの機能性を踏襲。ラックマウント可能なコンパクトなボディを実現し、アナログサウンドの暖かさとデジタルワークフローの機能がベストマッチしたハイブリッドミキシングコンソールです。 ミキシングソリューションとして小規模のライブパフォーマンスやレコーディング、リハーサルスタジオなど様々なシチュエーションに適しています。ミキシングはもちろん、マルチトラックレコーダーおよびUSBオーディオインターフェースとして機能するほか、リバーブなどのエフェクトや柔軟なルーティング機能を持ち、さらにBluetooth®機器のワイヤレス再生も可能です。 【主な仕様】 レコーダー部 SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB) ※Class 10以上 ファイルシステムSD card:FAT16、SDHC card:FAT32、SDXC card:exFAT 録音フォーマットWAV (BWF) 再生フォーマットWAV、BWF サンプリング周波数44.1k / 48k Hz ビット長16 / 24 bit 録音可能チャンネル数最大16チャンネル (14チャンネル + 2ステレオミックス) オーディオ入力 CH1〜8、9/10、11/12 XLR 3-31 (1:GND、2:HOT、3:COLD、バランス) LINE IN CH1〜8、9/10、11/12 端子6.3mm(1/4") TRS標準ジャック (T:HOT、R:COLD、S:GND、バランス) INST IN CH 1、2 端子6.3mm(1/4") TRS標準ジャック (T:HOT、R:GND、S:GND、アンバランス) INSERT CH 1、2 端子6.3mm(1/4") TRS標準ジャック (T:Send、R:Return、S:GND) RCA INPUT 端子RCAピンジャック (アンバランス) STEREO INPUT 端子3.5mm(1/8") ステレオミニジャック (アンバランス) オーディオ出力 メイン出力 XLR SUB OUT、MONITOR、FX OUT、CONTROL ROOM OUT:6.3mm(1/4") TRS標準ジャック (T:HOT、R:COLD、S:GND、バランス) PHONES OUT:端子6.3mm(1/4") 標準ジャック USBオーディオ 端子USB Bタイプ 4ピン フォーマットUSB2.0 High-Speed、マスストレージクラス / USBオーディオクラス サンプリング周波数44.1k/48k Hz ビット長16/24 bit 最大入力数16チャンネル 最大出力数14チャンネル Bluetooth® 出力クラスClass 2(到達範囲:約10m)※ 壁などの障害物などにより異なる場合があります。 電源 AC 100 - 240V、50/60Hz 消費電力 40W 外形寸法 430(W) × 112.9(H) × 463(D)mm (サイドパネル、突起部を含む) 質量 7kg 付属品 電源コード、取扱説明書(保証書付き) ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。■詳細画像 自由自在なミキシングを可能にする14チャンネルのアナログ入力 『Model 16』のトップパネルには10 MIC / 14 LINE / 2 INSTで構成された14チャンネルのアナログ入力端子を装備。ライブレコーディングやミキシングに必要なマイクや楽器類、オーディオソースなどをフレキシブル且つ、簡単に接続できます。BluetoothR 5.0対応のステレオ入力ソースチャンネルには、RCAピンジャックおよび ステレオミニジャック入力端子も備えています。 ナチュラルでピュアな高音質を実現 チャンネル1〜8までのマイク入力にはTASCAM Ultra-HDDA (High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプ回路を搭載。低ノイズ、自然で透明なサウンドを提供します。 直感的で充実した機能を持つチャンネルストリップ 各チャンネルには、入力レベルの微調整を可能にするゲインノブを装備。その下部には、ローカットフィルターボタンやLIVE/PC/MTRのモード切替スイッチを配置、異なる入力ソースをフレキシブルに組み合わせることが可能です。また、チャンネル1〜8には、1ノブコンプレッサーおよび3バンドミッドパラメトリックEQノブも搭載されており、直感的で素早い操作性を実現しました。 際立つオーディオルーンティングとモニタリング性能 マスターセクションはMAIN、SUB、CRの3系統の出力を独立して装備。 AUX出力部では、3系統の出力(MON1、MON2[pre/post切替]、FX)を用意。ステージモニターや外部エフェクター、信号プロセッサー、ヘッドホンミックスなどに音声信号を送ることができます。 パワフルな16トラックデジタルMTR機能内蔵 『Model 16』は、TASCAMが誇る長年の録音技術のノウハウが詰め込まれた高性能マルチトラックエンジンを搭載。14系統の入力および2メインミックスの最大16トラックを24 bit/48 kHzの高音質でSDカードへ録音が可能。ライブ演奏からサウンドリハーサル、講演会やミーティングまで幅広い用途の録音に対応します。さらにパンチイン・パンチアウト機能でオーバーダブ録音も簡単にできます。録音されたトラックはその場でミキシング、マスタリングが可能なことに加えて、コンピューターにエクスポートして編集し、用途に合わせたファイル形式に仕上げることも可能です。 高音質オーディオインターフェース機能内蔵 16 In / 14 OutのUSBオーディオインターフェース機能を内蔵する『Model 16』は、最大24 bit/48 kHzで外部DAWへの録音や再生が可能です。TASCAM USBドライバーにより、オーディオバッファ値を最小4サンプルに設定することができ、低レーテンシーかつ高効率なパフォーマンスを提供します。 柔軟な入力設定 各チャンネルに装備されているMODEスイッチにより、必要に応じたソース選択が可能です。『Model 16』の柔軟な入力設定により、マイクや楽器など『Model 16』に入力されたソースと内蔵MTRの再生トラックとUSB経由でのDAWソフトの音源をすべて同時に使用することができます。 16種類の編集可能な内蔵マルチエフェクト 『Model 16』のエフェクターセクションは、リバーブやディレイ、コーラス、フランジャーなど多用途で編集可能な合計16種類のエフェクトを内蔵し、フットスイッチでのオン/オフ操作も可能です。また外部エフェクターを使用することも可能です。 マスターセクションに4バンドEQを装備 マスターセクションには、HIGH/LOWシェルビングとWIDE/NARROW Q搭載パラッメトリックの4バンドEQを装備。メインアウトまたはMON1/2にインサート可能です。
|
112,780円
|

ZOOM ズーム L6 デジタルミキサーレコーダー ミキサーオーディオ 10チャンネル仕様 32bitフロート対応 コンパクト 動画配信 宅録 DTM 幅23cm/奥行き11cm ライブトラックレコーディング
ビッグゲート
|
ZOOM ズーム L6 デジタルミキサーレコーダー ミキサーオーディオ 10チャンネル仕様 32bitフロート対応 コンパクト 動画配信 宅録 DTM 幅23cm/奥行き11cm ライブトラックレコーディング 32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダー ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48 kHzサンプリングのオーディオ録音 マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力 シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力 (ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能) 幅23cm/奥行き11cm、超コンパクトボディの『LiveTrak L6』は、スペースパフォーマンスに優れたデジタルミキサー&レコーダー。ラップトップや他の機材が並ぶデスクトップ上の限られたスペースにも無理なく設置可能。複数のシンセサイザーを同期演奏させるマシンライブ用ミキサーとしても、USBオーディオ ■インターフェース機能を利用したライブ配信用ミキサーとしても、バッテリー駆動で外出先やライブステージなど、あらゆるシーンにフィットします。 商品コード34077201797商品名ZOOM ズーム L6 デジタルミキサーレコーダー ミキサーオーディオ 10チャンネル仕様 32bitフロート対応 コンパクト 動画配信 宅録 DTM 幅23cm/奥行き11cm ライブトラックレコーディング型番L6※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
|
48,378円
|

TASCAM Studio Bridge(24入出力オーディオインターフェース&マルチトラックレコーダー) レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>レコーディング【100,000円〜190,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/TASCAM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!TASCAM Studio Bridge(24入出力オーディオインターフェース&マルチトラックレコーダー) レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明◎アナログサウンドの質感とデジタルレコーディングの利便性を融合『Studio Bridge』は、アナログとデジタル機器をシームレスに繋ぐレコーディングソリューションです。アナログの質感はそのままに、内蔵の24マルチトラックレコーダーやDAWへの録音が可能。また、マルチトラック音源を『Studio Bridge』からアナログコンソールに立ち上げミックスすることもできます。自宅のレコーディングスタジオでもライブレコーディング環境でも、『Studio Bridge』は様々な録音のニーズに対応し、アナログサウンドの質感を活かした音楽制作を可能にします。◎最もシンプルなマルチトラックレコーディングソリューションアナログミキサーを『Studio Bridge』に接続し、24チャンネルのマルチトラックレコーダーとして使用できます。DAWを使用しなくても『Studio Bridge』のみで最大24トラックを簡単に録音、再生できます。また外部ミキサーを使用してステレオミックスされた音源をWAV形式のステレオファイルにエクスポート可能。パソコンを使用せずに楽曲を完成させることが可能です。◎DAWレコーディングシステムにアナログサウンドの質感を融合『Studio Bridge』を24入力/24出力のUSBオーディオインターフェースとして使用すれば、アナログミキサーを簡単にDAWに接続できます。DAWを中心としたデジタルレコーディングシステムにマイクプリアンプやアウトボードなどのビンテージアナログ機器を使用した温かみがありファットなアナログサウンドの質感を加えた音楽制作が可能になります。◎DAWトランスポートコントロールとメーターブリッジ『Studio Bridge』はDAWトランスポートコントローラーとしても機能します。Rec/Play/StopやRec Readyオン・オフの操作が可能です。また、『Model Mixer Settings Panel』アプリを使用すれば、パソコン画面にメーターブリッジの表示が可能。INPUT、USB入力、MTRの入出力をモニタリングが可能です。DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:・Avid Pro Tools・Apple Logic Pro・MOTU Digital Performer・Steinberg Cubase・Ableton Live・Cakewalk by BandLab・PreSonus Studio One・Cockos REAPER・Steinberg Cubasis 3.3・MIDIシンク、コントロールに対応MIDI入出力端子を装備しMIDIタイムコード出力と MIDIクロック/SPP出力に対応します。ドラムマシンやコントローラーなどの同期や制御、DAWを同期させるMIDIシンクマスターとして機能します。また、USB-MIDIインターフェース機能も搭載し、DAWからドラムマシンやシンセサイザーのコントロールが可能です。・ライブレコーディングにライブでの音声収録では、ミキシング・コンソールに接続することで『Studio Bridge』がレコーディングシステムの中核になります。本体のみで収録するシンプルなシステムの他、DAW収録のバックアップ機として活用できます。■主な機能24入力/24出力 USB オーディオインターフェース24トラックマルチレコーディング(パンチインアウト、最大512GBのSDXCカードに対応)24ライン入力/24ライン出力(D-sub 25 pin)DAWトランスポート制御に対応メーターブリッジ表示が可能な専用アプリ『Model Mixer Settings Panel』を用意MIDI IN/OUT 端子を装備、USB-MIDIインターフェース、MIDIシンク機能■その他の機能ヘッドホン・ローカルモニター出力端子デュアルフットスイッチ端子44.1k/48kHz 16/24bit WAV(BWF) フォーマット録音MTC出力、SPP対応MIDIクロック出力メトロノーム内蔵、クリック出力別売ラックマウントキット『AK-RMSTBG』を使用してラックマウント可能(6U)■仕様外形寸法: 446.5 × 114.6 × 269.5 mm(幅×高さ×奥行き、突起部を含む)質量: 4.5 kg■同梱品Studio Bridge × 1電源コード(3P 保護接地付) × 13P-2P変換アダプター × 1セーフティガイド(保証書付き) × 1TASCAM ID登録ガイド × 1※詳細仕様や最新の動作環境はメーカーサイトをご確認の上、ご注文をお願い致します。※RoHSに対応しています。※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034135417 登録日:2024/10/25 MTR レコーダー タスカム
|
159,500円
|

ZOOM R12 MultiTrak レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM R12 MultiTrak レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明★タッチ操作に対応する8トラック仕様のマルチトラックレコーダー『R12 MultiTrak』は、バッテリー駆動可能なコンパクトボディに音楽制作のための機能を凝縮した、ポータブルなマルチトラックレコーダー(MTR)です。2トラック同時録音/8トラック同時再生に対応し、スマートフォン感覚のタッチ操作で、録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が直感的に行えます。専用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト、バックトラック制作用の150 種のリズムループと18 種のFMシンセ音源を内蔵するほか、2イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても利用可能。さらに、ライブ演奏の同期音源再生に活用できる、ヘッドフォン出力へのクリック音のルーティング機能と、任意のプロジェクトを連続再生するシーケンスプレイ機能も搭載しています。■R12 MuliTrakの主な特長◎2.4インチのタッチスクリーンを搭載する8トラック仕様のマルチトラックレコーダー◎録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が可能◎最高24bit/44.1kHzのWAVフォーマットで、最大2トラック同時録音◎ライブ演奏の同期音源再生に便利な、ヘッドフォン出力へのクリック音のルーティング機能◎8チャンネル・マルチトラック再生対応、任意のプロジェクトを連続再生するシーケンスプレイ機能◎最大1TBのSDHC/SDXCカードにダイレクト録音◎48Vファンタム電源を供給できる、2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備◎ギター/ベースを直結できるHi-Z入力スイッチ(INPUT1)◎ドラッグ&ドロップでリズムトラックを構築できる150種のリズムループ◎バッキングトラックの作成に便利な8ボイスのFMシンセ音源を搭載◎外部USB MIDIキーボードを接続してMIDIノートを録音可能(タッチ操作のピアノロール入力も可能)◎各トラックに、3バンドEQ、コンプレッサ/リミッタ/ノイズゲート、PANを設定可能◎PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト内蔵◎外部USBメモリ経由で、WAV/SMFデータの読み込み、プロジェクトのバックアップ保存が可能◎単3アルカリ電池4本で約5時間駆動、USBバスパワーでも駆動◎2イン4アウトまたは2イン2アウトのPC/Mac/iPhone/iPad用USBオーディオインターフェース機能*◎外形寸法/質量:256 mm (W) x 158 mm (D) x 61 mm (H) / 735 g(本体のみ)◎付属品: ACアダプタ(AD-17)*iPhone/iPadと接続するには、Lightning - USB カメラアダプタ/Lightning - USB 3 カメラアダプタが別途必要。イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260027507 登録日:2022/09/17 MTR レコーダー ズーム
|
37,000円
|

ZOOM LiveTrak L-12 レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【50,000円〜95,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM LiveTrak L-12 レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明ライブ演奏のミックスとレコーディングにリハーサルスタジオ、カフェなどの小規模なライブPAにも使える12チャンネルの本格的なミキサーに、演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる5系統のモニターアウトと、各トラックの音を個別に記録できるレコーダー機能をビルトイン。さらに、14イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能を統合。ライブ演奏のミックス、モニター、レコーディングを1台で。■直感的にミックスモノラル8チャンネル、ステレオ2チャンネル、合計12チャンネルの入力を備える『LiveTrak L-12』は、メニューに入ることなく、アナログミキサーのように全ての設定をキーやノブでフィジカルに操作可能。各チャンネルには、3バンドEQを搭載し、モノラルチャンネルにはコンプレッサー機能、高品位なセンドエフェクトも搭載しています。視認性に優れた12セグメントのLEDメーターも備え、ライブ演奏のミキシングを思いのままに行える高い操作性を提供します。■マルチに録音最高24ビット/96kHzのWAVフォーマットで全12トラックの同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ライブ中のミックス操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウンやオーバーダビングが行えるほか、録音データをコンピュータに移して、DAWでさらに本格的なオーディオ編集作業が行えます。■5系統のモニター5系統のモニターミックスを出力できるヘッドフォンアウトを装備し、演奏者一人ひとりに、好みのミックスバランスを供給することが可能。ハイパワーなヘッドフォンアンプを内蔵し、ラウドなステージでも余裕の大音量でヘッドフォンを鳴らすことができます。■オーディオ・インターフェース『L-12』は、14イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェースとしても利用可能。コンピューターのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用し、最高48kHzのサンプリングレートで、全12チャンネルの入力とマスターフェーダー通過後の信号をDAWに録音することができます。また、パソコンからの再生信号をステレオチャンネルに割り当てることもでき、バックトラックに合わせた同期演奏を行ったり、演奏者のヘッドフォンにクリックガイドを送ることも可能です。iOSデバイスとも接続(*)できるクラスコンプライアントモードにも対応しています。 * Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要です。■デジタルオーディオミキサー・モノラル8チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計12チャンネルの入力・EIN -128 dBu、最大入力ゲイン+60 dBの高品位なマイクプリアンプ・48Vファンタム電源を供給可能(チャンネル1〜4、チャンネル5〜8)・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(チャンネル1〜2)・接続した機器の入力信号を26 dB減衰させるPADスイッチ(チャンネル3〜8)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる5系統のモニターアウト・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)・16種類のセンドリターン・エフェクト・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・60mmストロークのチャンネルフェーダー・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター■マルチトラックレコーダー機能・最大14トラックの同時録音、12トラックの同時再生・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能・メモ録音に便利な内蔵スレートマイク・プリカウントを設定できるメトロノーム機能・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、・パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能■USBオーディオ・インターフェース機能・最大14チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要)・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260018048 登録日:2017/08/18 MTR レコーダー ズーム
|
79,900円
|

ZOOM R20(R20 Multi Track Recorder) レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【30,000円〜70,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM R20(R20 Multi Track Recorder) レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明★タッチ操作対応の16トラック仕様のマルチトラックレコーダー『R20』は、4.3インチのタッチスクリーンを搭載する、新世代のマルチトラックレコーダー(MTR)です。DAWソフトのような録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が、画面のタッチ操作で直感的に行えます。最大8トラック同時録音、16トラック同時再生に対応し、バンドの一発録りやドラムレコーディングが可能。ミキサー/レコーダーとしての基本操作は、トラック別に色分けされたフェーダーとGAINノブ、REC/PLAY/FF/REWのトランスポートキーなど、物理的な操作子で素早く的確に行えます。専用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト、バックトラック制作用の150種のリズムループと18種のFMシンセ音源を内蔵するほか、最大8イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても利用できます。■R20の主な特長◎4.3インチのタッチスクリーンを搭載する16トラック仕様のマルチトラックレコーダー◎録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が可能◎最高24bit/44.1kHzのWAVフォーマットで、最大8トラック同時録音◎最大1TBのSDHC/SDXCカードにダイレクト録音◎6系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備◎48Vファンタム電源のON/OFFスイッチ(INPUT5-6/INPUT7-8)◎ギター/ベースを直結できるHi-Z入力スイッチ(INPUT1)◎ドラッグ&ドロップでリズムトラックを構築できる150種のリズムループ◎バッキングトラックの作成に便利な8ボイスのFMシンセ音源を搭載◎外部USB MIDIキーボードを接続してMIDIノートを録音可能(タッチ操作のピアノロール入力も可能)◎各トラックに、3バンドEQ、コンプレッサ/リミッタ/ノイズゲート、PANを設定可能◎PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト内蔵◎別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)により、アクセシビリティ(音声読み上げ機能)を備えた「R20 Control」アプリを利用可能◎外部USBメモリ経由で、WAV/SMFデータの読み込み、プロジェクトのバックアップ保存が可能◎付属品: ACアダプタ(ZAD-1220)、Steinberg Cubase LEダウンロード・ライセンス*iPhone/iPadと接続するには、Lightning - USB カメラアダプタ/Lightning - USB 3 カメラアダプタが別途必要。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260025831 登録日:2021/11/02 MTR レコーダー ズーム
|
55,000円
|

TASCAM(タスカム)MODEL2424トラックレコーディングミキサーMTRUSBオーディオインターフェース24BIT/48KHZBLUETOOTH入力配信OBS
fleurette
|
新時代のレコーディングソリューション、24トラックライブレコーディングミキサー 直感的な操作性を実現するシンプルデザイン TASCAMの先進的な録音技術 フレキシブルな接続 耐久性と信頼性
|
150,869円
|

ZOOM LiveTrak L-20 レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【65,000円〜130,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM LiveTrak L-20 レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明20-Track Live Mixer / Recorder20チャンネルの本格的なライブミキサーに、マルチトラックレコーダー機能、22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能も統合。各演奏者の好みのミックスバランスを送れる6系統のモニターアウトは、ヘッドフォンだけでなくフロアモニターにも出力可能。■ライブ仕様の20チャンネルLiveTrak『L-20』は、プレイヤーの多い大編成バンドのミキシングにも対応します。モノラル16チャンネル+ステレオ2チャンネル、合計20チャンネルのインプットを備え、全チャンネルに3バンドEQ、ローカット、フェイズ、2系統のセンドエフェクトを装備。モノラルチャンネルには、EIN -128 dBuの超低ノイズフロア/+60dBの最大入力ゲインを実現した高品位なマイクプリアンプを搭載し、独立したコンプレッサーも内蔵。また、最大9つのミキサー設定を保存するシーンメモリ機能も搭載しています。■22トラック同時録音最高24ビット/96 kHz(*)のWAVフォーマットで、全20トラック+マスターミックス(L/R)の同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ミキシング操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音が行えるほか、録音データをパソコンに移してDAWソフトでさらに本格的なオーディオ編集を行うことも可能です。■6系統の独立モニター演奏者一人ひとりのニーズに合わせた好みのミックスバランスを作って供給できる、6系統のモニターアウトを装備。PHONES/SPEAKER切替スイッチを備え、演奏者のヘッドフォンまたはステージ用フロアモニター(通称:コロガシ)に出力することができます。■PA用モニターもLiveTrak『L-20』には、マスターおよび6系統のサブミックスを切り替えてモニターできる、ミキシングオペレーター専用のヘッドフォンアウトも装備。各ミックスバランスを容易にチェックでき、必要に応じて素早く調整することができます。■USBオーディオ本体内蔵のSD カードに録音しながら、同時に22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェースとしても利用可能。コンピューターのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用し、最高48kHzのサンプリングレートで、全20チャンネルの入力とマスターフェーダー通過後の信号をDAWに録音することができます。また、パソコンからの再生信号をステレオチャンネルに割り当てることもでき、バックトラックに合わせた同期演奏を行ったり、演奏者のヘッドフォンにクリックガイドを送ることも可能です。iOSデバイスとも接続(*)できるクラスコンプライアントモードにも対応しています。■iPadでミックスLiveTrak『L-20』はワイアレスコントロール(*)に対応し、無償のiOSアプリでフェーダーレベルやモード切替、シーン、EQ、エフェクトセンド/リターン、パラメーターなど本体上のほとんどの操作をリモートコントロールできます。エフェクトライブラリやシーンライブラリの管理もiOSデバイスで行えます。画面表示は大型モニターアウト+ミニトランスポートまたはミニモニターアウト+拡張トランスポートコントロールのいずれかを選べます。●デジタルオーディオミキサー・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・EIN -128 dBuの超低ノイズフロア、最大入力ゲイン+60 dBの高品位なマイクプリアンプ・48Vファンタム電源を供給可能(14ch、58ch、912ch、1316chごと)・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(12ch)・接続した機器の入力信号を26 dB減衰させるPADスイッチ(316ch)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・マスターおよび6 系統のモニターを切り替えられる、オペレーター用ヘッドフォン出力・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)・カットオフ周波数を調整できるローカットフィルタ・2系統、全20種類のセンドリターン・エフェクト・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・60mmストロークのチャンネルフェーダー・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロール●マルチトラックレコーダー機能・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能・メモ録音およびトークバックが可能な内蔵スレートマイク・プリカウントおよびタップテンポ設定可能なメトロノーム機能・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能●USBオーディオ・インターフェース機能・最大22チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質・マルチトラックレコーダー機能との同時使用が可能・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要)・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260019830 登録日:2018/07/17 MTR レコーダー ズーム
|
109,900円
|

ZOOM RKL-12 【「L-12」専用ラックマウント・アダプタ】 レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【5,000円〜15,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM RKL-12 【「L-12」専用ラックマウント・アダプタ】 レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明★ ZOOM LiveTrak L-12専用のラックマウント・アダプタ!『RKL-12』は、LiveTrak L-12をスタンダードな19インチ・ラックにマウントするためのスチール製アダプタです。 ※L-12本体を取り付けるには、6U分のスペースが必要です。リアパネルのケーブルの抜き挿しをスムーズに行うには、さらに1U分のスペースを確保してください。■外形寸法: 481 mm (W) x 260 mm (D) x 62.6 mm (H) ■重量: 1.36 kg ■素材:スチール■付属品: ネジ(M4 x 8 mm)2本イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260018642 登録日:2017/12/20 MTR レコーダー ズーム
|
10,000円
|

【中古】 マルチトラックレコーディングスタジオMRS-802
Haute Produit
|
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・掲載されております画像は全てイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますので、ご了承ください。・中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は付属いたしません。・商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。・付属品(ケーブル,バッテリー....etc)は、互換性品となる場合がございます。動作確認はきちんとしておりますので、ご了承の上ご安心してお買い求めください。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。マルチトラックレコーディングスタジオMRS-802
|
27,368円
|

ZOOM LIVETRAK L-20R レコーディング レコーダー・プレイヤー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【60,000円〜120,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM LIVETRAK L-20R レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明Portable 20-Track Live Mixer / RecorderLiveTrak『L-20R』は、パフォーマーがステージ上でリアルタイムにミキシングできるラックマウント型デジタルミキサー。ワイアレスコントロール、20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックス、そしてエフェクトとEQを内蔵。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューション、それが『L-20R』です。■ポータブルでパワフル16チャンネルのモノマイク/ライン入力と、2組のステレオ入力を装備した『L-20R』は、多チャンネルを要するステージにも対応可能です。2系統のエフェクトバスのほか、各チャンネルには3バンドEQ、パンポット、コンプレッサーを内蔵しています。■22トラック同時録音ステージでの演奏中に、20チャンネルとステレオミックスをSDカードへダイレクトにレコーディングでき、そのデータをDAWに転送して最終的な編集ができます。■パフォーマー別にモニターミックス6系統の独立モニター出力を装備した『L-20R』は、パフォーマーそれぞれに聴きやすいモニターミックスが行えます。専用出力の装備により、PAミキサー側でメインミックスとサブミックスを簡単に切り替えることも可能です。■iPadでミックスiPadを使用すれば、PAミキサーと6人のミュージシャンはフェーダーレベルやEQのセッティング、チャンネルエフェクトなど、会場のどこからでも独自にモニターミックスを調節できます。■シーンリコールLiveTrak『L-20R』のシーンリコール機能を使用すれば、フェーダー設定やモニターミックス、EQセッティング、エフェクト等をセットにした最大9種類のシーンを瞬時に呼び出すことができます。■USBオーディオ『L-20R』は、22イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても使用できます。インプットからの信号をDAWやストリーミングソフト、iOSデバイス*へ送りながらSDカードにレコーディングできます。・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・22イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても動作・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・内蔵コンプレッサー(チャンネル1〜16)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・6系統のモニターミックスをチェックできる、オペレーター用ヘッドフォン出力・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・コーラスやディレイ、リバーブなど20種類のエフェクトを内蔵・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロールイケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260020898 登録日:2019/06/19 MTR レコーダー ズーム
|
99,000円
|

ZOOM LiveTrak L6(ズーム)(32bitフロート対応 ミキサー&レコーダー)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【25,000円〜50,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM LiveTrak L6(ズーム)(32bitフロート対応 ミキサー&レコーダー)商品説明32bitフロートオーディオに対応、ゲイン調整の要らない10ch超小型デジタルミキサー&レコーダー!『LiveTrak L6』は、デュアルAD回路と32bitフロート録音技術を搭載する世界初のデジタルミキサーです。10チャンネル分のオーディオ信号を入力し、microSDカード(別売)に最大12トラック(10トラック+マスターL/R)の同時録音が行えます。XLR/TRSフォーン入力には、広大なダイナミックレンジと高いS/N比を実現するデュアルAD回路を搭載し、小さな音から大きな音まで、ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現。最終段にはレベルオーバーを防いで音圧を稼ぐマスターコンプを内蔵し、入力、ミックス、録音、出力のどの段階でも耳障りな歪みの発生を回避します。他の機材と一緒に無理なく設置できる幅23cm/奥行き11cmのコンパクトボディで、デスクトップ上の限られたスペースを有効活用することができます。また、単3電池4本またはUSBモバイル電源で動作するバッテリー駆動設計により、ライブステージで複数のシンセサイザーをミキシングしたり、外出先でポッドキャストを収録したり、どこへでも手軽に持ち運んで活用できます。外部MIDI機器と連携できる3.5mm TRSフォーンのMIDI IN/OUT端子を備え、パソコンを使わずに複数のシンセサイザーを同期演奏させるマシンライブ用ミキサーとしても最適です。さらに、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能を搭載し、Windows/Mac/iOSデバイスでのレコーディングや、ライブ配信用ミキサーとして活用できます。【LiveTrak L6の主な特長】◎ 32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダー◎ ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路◎ 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48 kHzサンプリングのオーディオ録音◎ マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力◎ シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力 (ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能)◎ コンデンサーマイクが必要とする+48Vファンタム電源を供給可能(チャンネル1/2)◎ 各チャンネルの音量、音質、左右の定位を調節できるチャンネルエンコーダー◎ 各チャンネルの音質調整が行える、LOW/MID(中心周波数可変)/HIGHの3バンドEQ◎ 音の抜き差しで音楽的なパフォーマンスが行える、チャンネル別のMUTEキー◎ 5種類の内蔵センドエフェクト(Hall/Room/Spring/Echo/Delay)◎ マスター出力のレベルオーバーを防いで音圧を稼ぐマスターコンプ搭載◎ 外部エフェクターを利用できる2系統のAUX SEND(PRE/POSTフェーダー出力を選択可)◎ 3種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能◎ ジングルや効果音を任意のタイミングで鳴らせる4個のSOUND PAD◎ 外部MIDI機器と連携できる3.5mm TRSフォーンのMIDI IN/OUT端子◎ Win/Mac/iOSで動作する、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能*(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)◎ USB-Cケーブル1本で接続するだけで、スマートフォン撮影動画の音声として利用可能◎ SOUND PAD機能や本体の詳細設定が行える、Windows/Mac用アプリ「ZOOM L6 Editor」◎ ヘッドフォンを接続できる、専用ボリューム付きモニターアウト端子◎ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)◎ 単3アルカリ電池4本で約3時間駆動◎ 単3電池4本、ACアダプタ(AD-17付属)またはUSBモバイルバッテリーで駆動◎ LiveTrak L6をユーロラックに組み込める、ラックマウントアダプタ(ERL-6)を別売◎ 外形寸法/質量:233 (W) x 114 (D) x 46.5 (H) mm / 526 g(本体のみ)* Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260029921 登録日:2024/09/13 MTR レコーダー ズーム
|
39,900円
|

LiveTrak L-12 ZOOM (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介ライブ演奏のミックスとレコーディングにリハーサルスタジオ、カフェなどの小規模なライブPAにも使える12チャンネルの本格的なミキサーに、演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる5系統のモニターアウトと、各トラックの音を個別に記録できるレコーダー機能をビルトイン。さらに、14イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能を統合。ライブ演奏のミックス、モニター、レコーディングを1台で。■直感的にミックスモノラル8チャンネル、ステレオ2チャンネル、合計12チャンネルの入力を備える『LiveTrak L-12』は、メニューに入ることなく、アナログミキサーのように全ての設定をキーやノブでフィジカルに操作可能。各チャンネルには、3バンドEQを搭載し、モノラルチャンネルにはコンプレッサー機能、高品位なセンドエフェクトも搭載しています。視認性に優れた12セグメントのLEDメーターも備え、ライブ演奏のミキシングを思いのままに行える高い操作性を提供します。■マルチに録音最高24ビット/96kHzのWAVフォーマットで全12トラックの同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ライブ中のミックス操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウンやオーバーダビングが行えるほか、録音データをコンピュータに移して、DAWでさらに本格的なオーディオ編集作業が行えます。■5系統のモニター5系統のモニターミックスを出力できるヘッドフォンアウトを装備し、演奏者一人ひとりに、好みのミックスバランスを供給することが可能。ハイパワーなヘッドフォンアンプを内蔵し、ラウドなステージでも余裕の大音量でヘッドフォンを鳴らすことができます。■オーディオ・インターフェース『L-12』は、14イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェースとしても利用可能。コンピューターのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用し、最高48kHzのサンプリングレートで、全12チャンネルの入力とマスターフェーダー通過後の信号をDAWに録音することができます。また、パソコンからの再生信号をステレオチャンネルに割り当てることもでき、バックトラックに合わせた同期演奏を行ったり、演奏者のヘッドフォンにクリックガイドを送ることも可能です。iOSデバイスとも接続(*)できるクラスコンプライアントモードにも対応しています。 * Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要です。■デジタルオーディオミキサー・モノラル8チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計12チャンネルの入力・EIN -128 dBu、最大入力ゲイン+60 dBの高品位なマイクプリアンプ・48Vファンタム電源を供給可能(チャンネル1〜4、チャンネル5〜8)・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(チャンネル1〜2)・接続した機器の入力信号を26 dB減衰させるPADスイッチ(チャンネル3〜8)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる5系統のモニターアウト・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)・16種類のセンドリターン・エフェクト・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・60mmストロークのチャンネルフェーダー・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター■マルチトラックレコーダー機能・最大14トラックの同時録音、12トラックの同時再生・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能・メモ録音に便利な内蔵スレートマイク・プリカウントを設定できるメトロノーム機能・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、・パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能■USBオーディオ・インターフェース機能・最大14チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要)・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260018048 登録日:2017/08/18 MTR レコーダー ズーム
|
79,900円
|

TASCAM(タスカム) DP-24SD マルチトラックレコーダー DIGITAL PORTASTUDIO 24トラック SD/SDHC MTR 高音質 音楽制作 ギター ボーカル バンド録音
ティアックストア公式 楽天市場店
|
記録メディア:SDメモリーカード(512MB〜2GB)、SDHCメモリーカード(4GB〜32GB) ファイルシステム FATパーテーション:SDカード(512MB〜 2GB :FAT16) :SDHCカード(4GB〜 32GB :FAT32) INPUT A-H XLR コネクター:XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、バランス 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル:-14dBu 最大入力レベル:+2dBu TRS コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック、バランス 入力インピーダンス:22kΩ以上 :1MΩ(INPUT HのみLINE-GUITARスイッチをGUITARに設定時) 規定入力レベル:+4dBu 最大入力レベル:+20dBu STEREO OUT コネクター:RCA ピンジャック 出力インピーダンス:200Ω 規定出力レベル:-10dBV 最大出力レベル:+6dBV EFFECT SENDS コネクター:6.3mm(1/4")TS標準ジャック 出力インピーダンス:200Ω 規定出力レベル:-10dBV 最大出力レベル:+6dBV MONITOR OUT コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック 出力インピーダンス:200Ω 規定出力レベル:-2dBu 最大出力レベル:+14dBu PHONES コネクター:6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック 最大出力:70mW+70mW(TDH+N 0.1%以下、32Ω負荷) USB コネクター:USB Mini-Bタイプ フォーマット:USB2.0 HIGH SPEEDマストストレージクラス REMOTE コネクター:2.5mmTRSジャック 電源:専用ACアダプター(PS-P1220E) 消費電力:12W(ファントム電源オン時) 外形寸法:514(W)×100.4(H)×336.9(D)mm ※突起物を除く 質量:6.2kg 付属品:SDカード(本体装着済み)、専用ACアダプター 性能 周波数特性:20Hz-20kHz、+1dB/-1dB (INPUT→STEREO OUT/EFFECT SENDS/MONITOR OUT) S/N比:90dB以上(INPUT→STEREO OUT/EFFECT SENDS/MONITOR OUT) 歪率:0.01%以下 (INPUT→STEREO OUT/EFFECT SENDS/MONITOR OUT) 接続するパソコンの条件 Windows CPU:Pentium 300MHz以上 メモリー:128MB以上 USBポート:USB2.0推奨 Macintosh CPU:Power PC、iMac、G3、G4 266MHz以上 メモリー:64MB以上 USBポート:USB2.0推奨 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・ストレスフリーのレコーディングを実現するユーザーインターフェース 30年以上続くPORTASTUDIOシリーズのコンセプトである直感操作。 このコンセプトを踏襲したストレスフリーのユーザーインターフェースが特長。 フルカラーLCDや複数の自照式ボタンにより優れた視認性を提供します。 更に、トラック数と同じ数のフェーダーを用意することで切換操作を不要とし、ボリュームを直感的に操作可能。 ストレスフリーの音楽制作を実現します。 ・XLR/TRSコンボジャック8入力で、8トラック同時録音が可能 ドラムのマルチマイクレコーディングにも対応するXLR/TRSコンボジャックの入力を8つ装備。 ファントム電源の供給、ギターの直接入力に対応します。 ハイクオリティな録音に欠かせないダイナミクスエフェクトは入力に対して最大8系統の同時使用が可能です。 また、ギターマルチエフェクト、チューナー、メトロノームも搭載しているので、本体だけでレコーディングの準備を完了させることができ、準備に使う時間さえも音楽制作に向けることが可能です。 ・ミキシング用エフェクトも搭載しクオリティの高いミキシングをサポート ミキシングにおいても、フルカラーLCDとエンコーダー、フェーダーによる直感操作でスピーディーなミックスダウンが行えます。 用意されたミキシング用エフェクトで楽曲を彩れば、プロフェッショナルスタジオさながらのハイクオリティ音源が完成します。 ミキシング後の音源は、搭載されたマスタリングエフェクトで最終調整。スイッチONから完成まで、パソコンを使うことなく本格的なマスター音源を制作できます。 ・大音量環境下でもヘッドホンモニターしやすい大出力ヘッドホンアンプ搭載 ハイクオリティな制作環境に対応するため、出力やモニター系統も充実。 ステレオ出力の他に、モニター音量を調節できるMONITOR OUTを装備。 大型のモニタースピーカーにもバランス接続が可能です。 ヘッドホン出力も大音量モニターが可能なヘッドホンアンプを搭載しています。 DIGITAL PORTASTUDIO『DP-24SD』は、ミュージシャンの夢である、自宅での本格的なバンドレコーディング、音源制作を実現するレコーディングシステムです。 機能一覧 ・最大24トラック同時再生 ・12モノトラック+6ステレオトラック ・TMSS(TASCAM Multi Stage – Sampling Rate Converter)搭載 ・トラックを再生しながら8入力を同時使用(ミキシング)可能 ・8トラック同時録音 ・16/24bit、44.1/48kHz録音 ・8つのXLR/TRSコンボジャック ・ファントム電源供給可能 (INPUT A-D,E-H) ・INPUT Hはハイインピーダンス入力対応(切換) ・ステレオRCAピンジャック出力 ・2系統のエフェクトセンド(TSアンバランス出力) ・70mW + 70mW ステレオヘッドホン出力 ・RC-3F(別売)によるリモートコントロールが可能 ・入力、再生各トラックに独立した3バンドのイコライザーを装備 ・オートパンチイン/アウト機能 ・様々な編集機能 (COPY INSERT, COPY PASTE, MOVE INSERT, MOVE PASTE, OPEN, CUT, SILENCE, CLONE TRACK, CLEAN OUT) ・アンドゥ、リドゥ機能およびアンドゥ履歴参照 ・インプット用ダイナミクスエフェクト搭載 (リミッター、コンプレッサー、ノイズサプレッサー、エキサイター) ・ギターエフェクト搭載 (アンプシミュレーター、リバーブ、コンプレッサー、コーラス、フランジャー、フェイザー) ・ミキシングエフェクト搭載 (リバーブ、ディレイ、ステレオコーラス) ・マスタリングエフェクト搭載 (マルチバンドコンプレッサー、イコライザー、ディザー、ノーマライズ) ・再生トラックおよび入力を任意のトラックにまとめるトラックバウンス機能 ・バーチャルトラック搭載 (1トラックごとに8つのバーチャルトラック:使用するトラック含む) ・1ソングあたり最大99のロケートマーク機能 ・USB経由でのファイル転送、パソコンにUSBケーブルで直接接続可能 ・楽器用クロマチックチューナー搭載 ・メトロノーム搭載 ・専用ACアダプター付属(PS-P1220E) ・合計19本のフェーダー ・メーター表示においてピークホールド表示が可能 ・サブフレーム単位でのロケート、編集が可能 ・SDカード付属(本体差し込み済) ・RoHS対応製品 別途記録メディアを購入される際は、 SD動作確認済みメディアをご使用ください。 (TASCAMホームページの製品仕様ページをご参照ください。) ご使用の際、フォーマットは本機を使用して必ず行ってください。Digital Partable Studio 24トラック SD/SDHC MTR パソコン無しで直感操作の本格レコーディング。 ミュージシャンの夢を叶えるデジタルレコーディングシステム。 MTR機能:同時8トラック録音+24トラック再生(44.1k/48kHz、16/24bit) DIGITAL PORTASTUDIO『DP-24SD』は、 高度な音楽制作にも対応する8トラック同時録音、 24トラック同時再生と、 複数の専用操作子による直感操作を両立。 マスタリングエフェクトも搭載することで、 パソコンなしでの本格的なステレオマスター制作を 実現するMTR (マルチトラックレコーダー)です。 ・ストレスフリーの録音を実現する ユーザーインターフェース レイヤー切換操作不要、ストレスフリーのボリューム調整 3.5インチ フルカラーLCDと自照式ボタンが 優れた視認性を提供 LCDとリンクした12のエンコーダーで EQやPANを直感操作 ・パソコンなしで本格的レコーディング、マスター音源制作 XLR/TRSコンボジャック8入力、8トラック同時録音 INPUT A〜Hおよび各トラックには それぞれイコライザーを搭載 A〜D、E〜Hの2グループごとにファントム電源を供給可能 45mmフェーダーを18+1個装備 (各トラックおよびマスターレベル調整用) 最大24トラック同時再生 ・拡張性に富んだ充実のハードウェア 70mW + 70mW ドラム録音のモニターでも使える大出力ヘッドホン端子(6.3mmステレオ標準ジャック) RCAステレオ出力端子、2つのエフェクトセンド端子(6.3mmTS標準ジャック/アンバランス) INPUT Hはハイインピーダンス対応、ギターの直接入力が可能 モニタースピーカーを独立して接続、音量調整できるモニター端子(6.3mmTRS標準ジャック) ・振動による音飛びを回避するSD/SDHCカードを記録メディアに採用(最大32GB) RC-3F(別売)フットスイッチが接続可能(2.5mmTRSジャック) ・USB2.0でパソコンに接続し、ソングデータのバックアップや WAVEファイルのコピーなどが可能 製品画像は、イメージです。 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。
|
85,800円
|

PreSonus プリソナス TubePre V2 マイクプリアンプ
ワタナベ楽器 楽天SHOP
|
手頃な価格ながら非常に優れた音質を備えた大人気マイクプリ/DIがブラッシュアップ! 新設計されたハイグレードな回路が採用され、さらに素晴らしい音質が実現されています! TUBEPRE V2 マイクプリアンプ 1ch PreSonusは長年に渡りプリアンプをデザインし続けています。プリアンプをデザインする上で最初にフォーカスするのはオーディオのクオリティ。オリジナルTubePreをさらにブラッシュアップしたTubePre V2には、新しいXMAX回路が実装され80dBもの拡張されたゲイン・レンジ(マイク:-15dB〜65dB/インストゥルメント:-30dB〜50dB)を提供しより豊かなヘッドルームが得られます。 またTubePre V2となりチャンネルセレクトスイッチが新たに搭載され、マイク及びラインを接続しながら、利用したいチャンネルを切り替える事が可能となり使い勝手も向上。新たな定番1CHマイクプリ/DIとなる理由は、これ以上ないほど揃った一品です。真空管が採用された由緒あるサウンド・スタイル 真空管ステージには、デュアル・サーボ・ゲイン方式(コンデンサーレス)を採用することで安定した動作を提供し、ノイズを増やすことなくオーディオを高いレベルまでブーストすることが可能。ディスクリート・コンポーネントと高電圧動作により、優れたダイナミック・レンジとディテールを提供し同クラスを圧倒します。真空管ドライブもブラッシュアップされ、繊細な温かみからエッジの効いたディストーション・サウンドまでワイドなサウンド・パレットを提供。さらに、真空管をTELEFUNKENやMULLARDなどに交換することでまた違ったサチュレーション・サウンドを得ることも可能です。 □ 充実した機能性と製品仕様 TubePre V2は、48Vファンタム電源、80 Hzハイパス・フィルター、-20 dBパッド、位相反転スイッチなど、プロ仕様のプリアンプに搭載されている機能も搭載しています。もちろん真空管ならではの温かみも得ることができ、アナログのバックライト付VUメーターも搭載。そして、TubePre V2は単なるマイク・プリアンプではありません。インストゥルメント入力とマイク入力がそれぞれ用意されているため、ギターやベースのダイレクトボックス(DI)としても抜群の効果を発揮。小型の筐体で持ち運びにも便利で、一般的なラック・トレイにマウントすることも可能です。製品仕様 ・XMAXクラスAプリアンプ入力ステージ ・デュアル・サーボ12AX7/ECC83真空管出力ステージ ・真空管サーチュレーション・コントロール、ゲイン・コントロール、48Vファンタム電源、80Hzハイパス・フィルター、-20dBパッド、位相反転、VUメーター、CLIP LED搭載 入出力 - アンバランス 1/4 インストゥルメント入力1系統 - バランスXLRマイクロフォン入力1系統 - アンバランス 1/4 ライン出力1系統 - バランスXLRライン出力1系統 ※上記製品仕様は2013年04月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
|
24,200円
|

LiveTrak L-20 ZOOM (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介20-Track Live Mixer / Recorder20チャンネルの本格的なライブミキサーに、マルチトラックレコーダー機能、22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能も統合。各演奏者の好みのミックスバランスを送れる6系統のモニターアウトは、ヘッドフォンだけでなくフロアモニターにも出力可能。■ライブ仕様の20チャンネルLiveTrak『L-20』は、プレイヤーの多い大編成バンドのミキシングにも対応します。モノラル16チャンネル+ステレオ2チャンネル、合計20チャンネルのインプットを備え、全チャンネルに3バンドEQ、ローカット、フェイズ、2系統のセンドエフェクトを装備。モノラルチャンネルには、EIN -128 dBuの超低ノイズフロア/+60dBの最大入力ゲインを実現した高品位なマイクプリアンプを搭載し、独立したコンプレッサーも内蔵。また、最大9つのミキサー設定を保存するシーンメモリ機能も搭載しています。■22トラック同時録音最高24ビット/96 kHz(*)のWAVフォーマットで、全20トラック+マスターミックス(L/R)の同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ミキシング操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音が行えるほか、録音データをパソコンに移してDAWソフトでさらに本格的なオーディオ編集を行うことも可能です。■6系統の独立モニター演奏者一人ひとりのニーズに合わせた好みのミックスバランスを作って供給できる、6系統のモニターアウトを装備。PHONES/SPEAKER切替スイッチを備え、演奏者のヘッドフォンまたはステージ用フロアモニター(通称:コロガシ)に出力することができます。■PA用モニターもLiveTrak『L-20』には、マスターおよび6系統のサブミックスを切り替えてモニターできる、ミキシングオペレーター専用のヘッドフォンアウトも装備。各ミックスバランスを容易にチェックでき、必要に応じて素早く調整することができます。■USBオーディオ本体内蔵のSD カードに録音しながら、同時に22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェースとしても利用可能。コンピューターのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用し、最高48kHzのサンプリングレートで、全20チャンネルの入力とマスターフェーダー通過後の信号をDAWに録音することができます。また、パソコンからの再生信号をステレオチャンネルに割り当てることもでき、バックトラックに合わせた同期演奏を行ったり、演奏者のヘッドフォンにクリックガイドを送ることも可能です。iOSデバイスとも接続(*)できるクラスコンプライアントモードにも対応しています。■iPadでミックスLiveTrak『L-20』はワイアレスコントロール(*)に対応し、無償のiOSアプリでフェーダーレベルやモード切替、シーン、EQ、エフェクトセンド/リターン、パラメーターなど本体上のほとんどの操作をリモートコントロールできます。エフェクトライブラリやシーンライブラリの管理もiOSデバイスで行えます。画面表示は大型モニターアウト+ミニトランスポートまたはミニモニターアウト+拡張トランスポートコントロールのいずれかを選べます。●デジタルオーディオミキサー・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・EIN -128 dBuの超低ノイズフロア、最大入力ゲイン+60 dBの高品位なマイクプリアンプ・48Vファンタム電源を供給可能(14ch、58ch、912ch、1316chごと)・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(12ch)・接続した機器の入力信号を26 dB減衰させるPADスイッチ(316ch)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・マスターおよび6 系統のモニターを切り替えられる、オペレーター用ヘッドフォン出力・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)・カットオフ周波数を調整できるローカットフィルタ・2系統、全20種類のセンドリターン・エフェクト・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・60mmストロークのチャンネルフェーダー・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロール●マルチトラックレコーダー機能・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能・メモ録音およびトークバックが可能な内蔵スレートマイク・プリカウントおよびタップテンポ設定可能なメトロノーム機能・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能●USBオーディオ・インターフェース機能・最大22チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質・マルチトラックレコーダー機能との同時使用が可能・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要)・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260019830 登録日:2018/07/17 MTR レコーダー ズーム
|
109,900円
|

ZOOM LiveTrak L-12
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【50,000円〜95,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM LiveTrak L-12商品説明ライブ演奏のミックスとレコーディングにリハーサルスタジオ、カフェなどの小規模なライブPAにも使える12チャンネルの本格的なミキサーに、演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる5系統のモニターアウトと、各トラックの音を個別に記録できるレコーダー機能をビルトイン。さらに、14イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能を統合。ライブ演奏のミックス、モニター、レコーディングを1台で。■直感的にミックスモノラル8チャンネル、ステレオ2チャンネル、合計12チャンネルの入力を備える『LiveTrak L-12』は、メニューに入ることなく、アナログミキサーのように全ての設定をキーやノブでフィジカルに操作可能。各チャンネルには、3バンドEQを搭載し、モノラルチャンネルにはコンプレッサー機能、高品位なセンドエフェクトも搭載しています。視認性に優れた12セグメントのLEDメーターも備え、ライブ演奏のミキシングを思いのままに行える高い操作性を提供します。■マルチに録音最高24ビット/96kHzのWAVフォーマットで全12トラックの同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ライブ中のミックス操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウンやオーバーダビングが行えるほか、録音データをコンピュータに移して、DAWでさらに本格的なオーディオ編集作業が行えます。■5系統のモニター5系統のモニターミックスを出力できるヘッドフォンアウトを装備し、演奏者一人ひとりに、好みのミックスバランスを供給することが可能。ハイパワーなヘッドフォンアンプを内蔵し、ラウドなステージでも余裕の大音量でヘッドフォンを鳴らすことができます。■オーディオ・インターフェース『L-12』は、14イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェースとしても利用可能。コンピューターのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用し、最高48kHzのサンプリングレートで、全12チャンネルの入力とマスターフェーダー通過後の信号をDAWに録音することができます。また、パソコンからの再生信号をステレオチャンネルに割り当てることもでき、バックトラックに合わせた同期演奏を行ったり、演奏者のヘッドフォンにクリックガイドを送ることも可能です。iOSデバイスとも接続(*)できるクラスコンプライアントモードにも対応しています。 * Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要です。■デジタルオーディオミキサー・モノラル8チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計12チャンネルの入力・EIN -128 dBu、最大入力ゲイン+60 dBの高品位なマイクプリアンプ・48Vファンタム電源を供給可能(チャンネル1〜4、チャンネル5〜8)・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(チャンネル1〜2)・接続した機器の入力信号を26 dB減衰させるPADスイッチ(チャンネル3〜8)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる5系統のモニターアウト・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)・16種類のセンドリターン・エフェクト・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・60mmストロークのチャンネルフェーダー・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター■マルチトラックレコーダー機能・最大14トラックの同時録音、12トラックの同時再生・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能・メモ録音に便利な内蔵スレートマイク・プリカウントを設定できるメトロノーム機能・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、・パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能■USBオーディオ・インターフェース機能・最大14チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要)・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260018048 登録日:2017/08/18 MTR レコーダー ズーム
|
79,900円
|

ZOOM LiveTrak L-20
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【65,000円〜130,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM LiveTrak L-20商品説明20-Track Live Mixer / Recorder20チャンネルの本格的なライブミキサーに、マルチトラックレコーダー機能、22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能も統合。各演奏者の好みのミックスバランスを送れる6系統のモニターアウトは、ヘッドフォンだけでなくフロアモニターにも出力可能。■ライブ仕様の20チャンネルLiveTrak『L-20』は、プレイヤーの多い大編成バンドのミキシングにも対応します。モノラル16チャンネル+ステレオ2チャンネル、合計20チャンネルのインプットを備え、全チャンネルに3バンドEQ、ローカット、フェイズ、2系統のセンドエフェクトを装備。モノラルチャンネルには、EIN -128 dBuの超低ノイズフロア/+60dBの最大入力ゲインを実現した高品位なマイクプリアンプを搭載し、独立したコンプレッサーも内蔵。また、最大9つのミキサー設定を保存するシーンメモリ機能も搭載しています。■22トラック同時録音最高24ビット/96 kHz(*)のWAVフォーマットで、全20トラック+マスターミックス(L/R)の同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ミキシング操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音が行えるほか、録音データをパソコンに移してDAWソフトでさらに本格的なオーディオ編集を行うことも可能です。■6系統の独立モニター演奏者一人ひとりのニーズに合わせた好みのミックスバランスを作って供給できる、6系統のモニターアウトを装備。PHONES/SPEAKER切替スイッチを備え、演奏者のヘッドフォンまたはステージ用フロアモニター(通称:コロガシ)に出力することができます。■PA用モニターもLiveTrak『L-20』には、マスターおよび6系統のサブミックスを切り替えてモニターできる、ミキシングオペレーター専用のヘッドフォンアウトも装備。各ミックスバランスを容易にチェックでき、必要に応じて素早く調整することができます。■USBオーディオ本体内蔵のSD カードに録音しながら、同時に22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェースとしても利用可能。コンピューターのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用し、最高48kHzのサンプリングレートで、全20チャンネルの入力とマスターフェーダー通過後の信号をDAWに録音することができます。また、パソコンからの再生信号をステレオチャンネルに割り当てることもでき、バックトラックに合わせた同期演奏を行ったり、演奏者のヘッドフォンにクリックガイドを送ることも可能です。iOSデバイスとも接続(*)できるクラスコンプライアントモードにも対応しています。■iPadでミックスLiveTrak『L-20』はワイアレスコントロール(*)に対応し、無償のiOSアプリでフェーダーレベルやモード切替、シーン、EQ、エフェクトセンド/リターン、パラメーターなど本体上のほとんどの操作をリモートコントロールできます。エフェクトライブラリやシーンライブラリの管理もiOSデバイスで行えます。画面表示は大型モニターアウト+ミニトランスポートまたはミニモニターアウト+拡張トランスポートコントロールのいずれかを選べます。●デジタルオーディオミキサー・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・EIN -128 dBuの超低ノイズフロア、最大入力ゲイン+60 dBの高品位なマイクプリアンプ・48Vファンタム電源を供給可能(14ch、58ch、912ch、1316chごと)・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(12ch)・接続した機器の入力信号を26 dB減衰させるPADスイッチ(316ch)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・マスターおよび6 系統のモニターを切り替えられる、オペレーター用ヘッドフォン出力・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)・カットオフ周波数を調整できるローカットフィルタ・2系統、全20種類のセンドリターン・エフェクト・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・60mmストロークのチャンネルフェーダー・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロール●マルチトラックレコーダー機能・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能・メモ録音およびトークバックが可能な内蔵スレートマイク・プリカウントおよびタップテンポ設定可能なメトロノーム機能・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能●USBオーディオ・インターフェース機能・最大22チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質・マルチトラックレコーダー機能との同時使用が可能・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要)・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260019830 登録日:2018/07/17 MTR レコーダー ズーム
|
109,900円
|

ZOOM R4 MultiTrak
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【15,000円〜30,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM R4 MultiTrak商品説明★ミュージシャンのための、32bitフロート対応MTR32bitフロート録音に対応した世界初のポータブル・マルチトラックレコーダー『R4 MultiTrak?』は、ミュージシャンや音楽クリエイターが、楽曲のアイディアをいつでも場所を選ばずにスケッチ録音するためにデザインされました。ゲイン調整不要で録音でき、ユニークなBOUNCEトラックに好きなだけオーバーダビング。新しい曲を生み出すための最高のパートナーの誕生です。●RECORD > BOUNCE > REPEAT最大2トラックの同時録音が可能な4つのオーディオトラックと、ボタンひとつで全トラックの音をまとめたステレオミックスを瞬時に作成するBOUNCEトラックを装備。1?4トラックの音をBOUNCEトラックにまとめ、BOUNCEトラックの音を聞きながら空いた1〜4トラックに追加録音し、さらにBOUNCEして全ての音をまとめて・・・と繰り返していくことで、好きなだけトラックを重ねることが可能。直前のBOUNCE操作を元の状態に戻す(元の1〜4トラックに書き戻す)UNDO機能も使用できます。●32bitフロート・レコーディングゲイン調整不要で音割れのない録音が行えるデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載。面倒なレベル合わせの手間を省いて、頭に浮かんだメロディやフレーズを、素早く、高音質に、確実に記録することができます。●楽器やマイクを入力低ノイズ設計の高品位プリアンプを搭載する、2つのXLR/TSフォーン入力端子を装備。ギター、ベース、キーボード等の楽器を接続できます。ファンタム電源の供給に対応し、ダイナミックマイクまたはコンデンサマイクを使用できます。●SEND EFFECTSトラックごとに、3バンド・イコライザー、PAN(左右バランス)、エコー、リバーブを設定して、ミックスに磨きをかけることができます。●INSERT EFFECTS 入力音にかけられる50種類のインサートエフェクトを内蔵。12種類のギターアンプモデルや8種類のベースアンプモデル、5種類のプリアンプをはじめ、ディストーション、コーラス、フランジャー、ディレイなど、最大2つを選んで同時使用できます。●無指向性マイクを内蔵アイディアはいつも突然やって来ます。そんなとき、マイクを設置している余裕は往々にしてありません。『R4』には、思いついたメロディやフレーズを素早く記録できる無指向性マイクを内蔵。アコースティックギターやボーカル、鼻歌なども、音楽のアイディアが冷めないうちに録音しましょう。●メトロノームも、ドラム音源も録音時のリズムガイドとして利用できる、シンプルなメトロノーム音源を内蔵。さらに、ロック、ヒップホップ、ファンク、ヘビーメタルなどのジャンルに対応した80種類以上のドラムパターンもプリロード。BOUNCEトラックにまとめる際は、この内蔵リズム音源を含めたステレオミックスを記録できます。●すべてのテイクを保存録音したトラックは、すべて自動的に個別のオーディオファイルとして保存されます。BOUNCEトラックにまとめた後も、microSDカード上のフォルダにプロジェクトごとに保存されているため、必要に応じてパソコンや『R4』本体から呼び戻すことが可能です。●32bitフロート対応USB Audio Interface『R4』は、32bitフロートに対応するパワフルな2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェースでもあります。WindowsパソコンやMac、スマートフォン、タブレットと接続できます。●操作はシンプルにRECボタンを叩いて録音し、4本のフェーダーでミックス。BOUNCEボタンでトラックをまとめて、UNDOボタンでやり直す。ミュージシャンが音を重ねる作業に集中できるよう、主要な操作はシンプルに、フィジカルに行えるようデザインされています。●アイディアにパワーを単3アルカリ電池4本で約7時間駆動。別売ACアダプタ(AD-17)またはUSB-Cポートに市販のUSBモバイルバッテリーを接続して動作させることも可能です。■R4 MultiTrakの主な特長◎4つのオーディオトラックとBOUNCEトラックを使って、好きなだけオーバーダビング◎ゲイン調整無しで音割れのない録音が行える、デュアルAD回路+32bitフロート・オーディオ・テクノロジー搭載◎32bitフロート/48kHzのWAVフォーマットで、最大2トラック同時録音◎マイク、ギター等の楽器を入力できる、2系統のXLR/TSフォーン入力端子(ファンタム電源付き)◎各トラックのボリュームをコントロールする4基のフェーダー◎いつでも手軽に音楽のアイディアを録音できる、高音質な無指向性マイクを内蔵◎快適なUIナビゲーションを実現する、カラー液晶ディスプレイ◎12種類のギターアンプモデルと8種類のベースアンプモデルを含む、50種類の内蔵エフェクト◎80種類以上のリズムパターンを備えるRHYTHMセクション◎各トラックに、3バンドEQ、PAN、エコー、リバーブを設定可能◎2イン/2アウト、32bitフロート・オーディオ対応のUSBオーディオ・インターフェース機能◎単3アルカリ電池4本で約7時間駆動、別売ACアダプタ(AD-17)またはUSBモバイルバッテリーでも動作■仕様◎入出力チャンネル数・入力 内蔵マイク(モノラル):1XLR/TS入力(モノラル):2・出力 ヘッドフォン:1◎入力・XLR/TS入力コネクタ:XLR/TS コンボジャック ×2 (バランス、XLR:2番HOT)入力ゲイン:調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス:XLR:2.3 kΩTS : 1 MΩ最大入力レベル:XLR : +4 dBuTS : +10 dBuファンタム電源:+48 V(INPUT A、Bごとに切り替え)入力換算雑音:XLR : -120 dBu 以下(IHF-A)TS : -107 dBu 以下(IHF-A)周波数特性:XLR : -0.5 /+0.0 dB : 20 Hz 〜 20 kHzTS : -0.2 /+0.0 dB : 20 Hz 〜 20 kHz・内蔵マイク入力指向性:無指向性入力ゲイン:調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)最大入力音圧:115 dB SPL◎出力・ヘッドフォンコネクタ:3.5 mmステレオミニジャック × 1出力インピーダンス:10 Ω最大出力レベル:20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)◎レコーダー・最大同時録音トラック数:2・録音フォーマット:WAV 48 kHz、32-bit float、モノラル・記録メディア:microSDHC規格対応カード 4 GB 〜 32 GBmicroSDXC規格対応カード 64 GB 〜 1 TB◎表示2インチ フルカラー LCD(240 x 320 ドット)◎USB・コネクタ:USB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作対応。・オーディオインターフェース機能:クラス:USB 2.0 High Speedサンプリング周波数:48 kHzビットレート:24-bit/32-bit floatチャンネル入出力:2 in/2 out・マスストレージ機能:USB2.0 High Speed◎電源・乾電池:単三型 × 4本 (アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)・AC アダプタ:ZOOM AD-17(5 V/1.0A)※USB バスパワー動作対応◎連続使用時の電池持続時間の目安・アルカリ乾電池:約7時間・ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約6時間・リチウム乾電池:約14時間※ 使用条件:1トラック録音、1トラック再生、ファンタム電源OFF、ヘッドフォン 32 Ω負荷、Power Saving ON※上記の値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。◎消費電力:5 W◎外形寸法:74 mm (W) × 138 mm (D) × 36 mm (H)◎質量(電池含む):287 g※ 0 dBu = 0.775 Vrmsイケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260029266 登録日:2023/10/18 MTR レコーダー ズーム
|
24,900円
|

ZOOM LIVETRAK L-20R
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【60,000円〜120,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM LIVETRAK L-20R商品説明Portable 20-Track Live Mixer / RecorderLiveTrak『L-20R』は、パフォーマーがステージ上でリアルタイムにミキシングできるラックマウント型デジタルミキサー。ワイアレスコントロール、20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックス、そしてエフェクトとEQを内蔵。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューション、それが『L-20R』です。■ポータブルでパワフル16チャンネルのモノマイク/ライン入力と、2組のステレオ入力を装備した『L-20R』は、多チャンネルを要するステージにも対応可能です。2系統のエフェクトバスのほか、各チャンネルには3バンドEQ、パンポット、コンプレッサーを内蔵しています。■22トラック同時録音ステージでの演奏中に、20チャンネルとステレオミックスをSDカードへダイレクトにレコーディングでき、そのデータをDAWに転送して最終的な編集ができます。■パフォーマー別にモニターミックス6系統の独立モニター出力を装備した『L-20R』は、パフォーマーそれぞれに聴きやすいモニターミックスが行えます。専用出力の装備により、PAミキサー側でメインミックスとサブミックスを簡単に切り替えることも可能です。■iPadでミックスiPadを使用すれば、PAミキサーと6人のミュージシャンはフェーダーレベルやEQのセッティング、チャンネルエフェクトなど、会場のどこからでも独自にモニターミックスを調節できます。■シーンリコールLiveTrak『L-20R』のシーンリコール機能を使用すれば、フェーダー設定やモニターミックス、EQセッティング、エフェクト等をセットにした最大9種類のシーンを瞬時に呼び出すことができます。■USBオーディオ『L-20R』は、22イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても使用できます。インプットからの信号をDAWやストリーミングソフト、iOSデバイス*へ送りながらSDカードにレコーディングできます。・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・22イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても動作・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・内蔵コンプレッサー(チャンネル1〜16)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・6系統のモニターミックスをチェックできる、オペレーター用ヘッドフォン出力・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・コーラスやディレイ、リバーブなど20種類のエフェクトを内蔵・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロールイケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260020898 登録日:2019/06/19 MTR レコーダー ズーム
|
99,000円
|

ZOOM H2n ズーム ハンディレコーダー
MUSICLAND KEY 心斎橋店
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明【主な特長】・MSステレオ、XYステレオ、2チャンネル/4チャンネルサラウンドの4タイプの録音モード・・アナログタイプのマイクゲインボリュームを装備入力ゲインを自動調節して一定の音量レベルに整えるオートゲイン機能・ステレオミニジャック仕様のマイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワーに対応)・ステレオミニジャック仕様のライン出力/ヘッドフォン端子・録音内容のチェックに便利な内蔵モノラルスピーカー・大型1.8インチ、バックライト付きLCD・最大32GBまでのSD/SDHCカードに録音データをダイレクトに記録・最高24ビット/96kHzのBWF準拠WAVファイル、または各種MP3フォーマットに対応・オートレコード機能、プリレコード機能を内蔵・WAVファイルからMP3ファイルへのエンコード機能・4トラックサラウンドをステレオにミックスできる内部ミックスダウン機能・各録音ファイルに最大99カ所のマーキングが可能・コンプレッサーやリミッター、ローカットフィルターの内蔵エフェクト・MSデコーダー機能・ノーマライズ(音量を最大化)、ディバイド(ファイル分割)機能・クロマティックチューナー、メトロノームを内蔵・区間指定を自由に行えるループ再生機能・ピッチを変えずに再生スピードだけを50%〜150%の範囲で変更可能・再生スピードを変えずにピッチだけを変更可能・コンピュータとのデータ転送やUSBマイクとして使用できるUSBポートを装備・PC/Mac用の2イン/2アウトのUSBオーディオインターフェイスとしても使用可能・SDカードリーダー機能・市販のカメラ用三脚やDSLRにマウント可能・単三アルカリ乾電池または充電式ニッケル水素電池(NiMH)2本、またはACアダプター(AD-17:USB-ACタイプ)で動作・最長20時間以上の電池寿命(アルカリ単三乾電池使用の場合)■アクセサリH2nパッケージには、以下のものが同梱されています。・取扱説明書・単3アルカリ電池 × 2本・Steinberg Cubase LE (ダウンロード・ライセンス)・Steinberg WaveLab LE (ダウンロード・ライセンス)≪SPEC≫【GENERAL】■記録メディア:SD/SDHCカード(最大32GB)■内蔵メモリ:96kbps 固定 【MP3】 ※ 1 分録音可能、上書き録音のみ■内蔵マイク:MSステレオ方式、90° XYステレオ方式■モード:MS / XY / MS+XY 4CH:MS+XY■マイクロホン:単一指向性(XY、MS のMid マイク)双指向性(MS のSideマイク)■最大入力音圧レベル:120dB SPL (単一指向性)122 dB SPL (双指向性)【記録フォーマット】■ステレオ非圧縮PCM:44.1/48/96kHz 16/24bit【 WAV】 ※ BWF対応■圧縮フォーマット(録音):48 / 56 / 64 / 80 / 96 / 112 / 128 / 160 / 192 / 224 / 256 / 320kbps、サンプリング周波数:44.1kHz 【MP3】※ MS-RAW 時非対応■圧縮フォーマット(再生):32 / 40 / 48 / 56 / 64 / 80 / 96 / 112 / 128 / 160 /192 / 224 / 256 / 320kbps、サンプリング周波数:44.1 / 48kHz 【MP3】■非圧縮PCM:44.1/48kHz 16/24bit ステレオファイル× 2 【WAV】※ BWF 対応【デジタル処理】■A/D変換:24ビット128倍オーバーサンプリング■D/A変換:24ビット128倍オーバーサンプリング■信号処理:32ビット■録音時間 (2GB カードの場合):3 時間8 分(WAV 44.1kHz/16bit)34 時間43 分(MP3 128kbps)【機能】■ローカット:80Hz HPF■コンプ/リミッタ:COMP3 種類 LIMITER3 種類■オートゲイン:自動レベル調整機能■プリREC:2 秒の録音待機信号先読み■オートREC:自動スタート、自動ストップ(&継続録音待ち)■チューナー:クロマチック、ギター、ベース、オープン(A/E/G/D/DADGAD)弦自動判■メトロノーム:BPM40.0 〜 250.0 5 音色から選択可能 プリカウント付き■SPEED:50%〜 150%再生スピード可変■キー・コントロール:♭ 6 〜♯ 6 再生ピッチ可変 96kHz 時不可■ABリピート:1 ファイル内の任意ポイント間リピート再生■ディバイド:ファイル分割機能■ノーマライズ:ファイル音量最大化機能 MP3 不可■MP3エンコード:WAV ファイル⇒ MP3 ファイルスタティックエンコード機能■マーカー:WAV ファイル録音中に99 ポイントまで任意位置にマーク付加可能■サラウンド・ミキサー:4ch SURROUND 再生時のミックスバランス変更可能【OTHER】■ディスプレイ:バックライト付きグラフィックLCD(128 × 64 ドット)■入力ゲイン:+0〜+39dB■入力端子:ライン/マイク兼用インプット: ステレオミニジャック(プラグインパワー対応)入力インピーダンス 2KΩ (入力レベル: 0 〜− 39dBm)■出力端子:ライン/ヘッドフォン兼用出力ミニステレオジャック■定格出力レベル:−10dBm・出力負荷インピーダンス10k Ω以上時■ヘッドフォン:20mW+20mW(32 Ω負荷時)■内蔵スピーカー:400mW 8 Ωモノラルスピーカー■USB:ミニB タイプ■USB 2.0 high speed:オーディオインターフェース動作■USB 1.0 full speed:サンプリングレート 44.1/48kHz ビットレート 16bit※バスパワー動作を保障■電源:DC 5V 1A USB Type AD-17 使用、単三電池2本動作※アルカリ乾電池、44.1kHz/16bitWAV での連続録音20 時間以上■機構特徴:三脚穴、ストラップ穴■外形寸法 :67.6(W)× 113.85(H)× 42.7(D)■重量:130g(電池含まず)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
14,900円
|

ZOOM R12 MultiTrak
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM R12 MultiTrak商品説明★タッチ操作に対応する8トラック仕様のマルチトラックレコーダー『R12 MultiTrak』は、バッテリー駆動可能なコンパクトボディに音楽制作のための機能を凝縮した、ポータブルなマルチトラックレコーダー(MTR)です。2トラック同時録音/8トラック同時再生に対応し、スマートフォン感覚のタッチ操作で、録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が直感的に行えます。専用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト、バックトラック制作用の150 種のリズムループと18 種のFMシンセ音源を内蔵するほか、2イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても利用可能。さらに、ライブ演奏の同期音源再生に活用できる、ヘッドフォン出力へのクリック音のルーティング機能と、任意のプロジェクトを連続再生するシーケンスプレイ機能も搭載しています。■R12 MuliTrakの主な特長◎2.4インチのタッチスクリーンを搭載する8トラック仕様のマルチトラックレコーダー◎録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が可能◎最高24bit/44.1kHzのWAVフォーマットで、最大2トラック同時録音◎ライブ演奏の同期音源再生に便利な、ヘッドフォン出力へのクリック音のルーティング機能◎8チャンネル・マルチトラック再生対応、任意のプロジェクトを連続再生するシーケンスプレイ機能◎最大1TBのSDHC/SDXCカードにダイレクト録音◎48Vファンタム電源を供給できる、2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備◎ギター/ベースを直結できるHi-Z入力スイッチ(INPUT1)◎ドラッグ&ドロップでリズムトラックを構築できる150種のリズムループ◎バッキングトラックの作成に便利な8ボイスのFMシンセ音源を搭載◎外部USB MIDIキーボードを接続してMIDIノートを録音可能(タッチ操作のピアノロール入力も可能)◎各トラックに、3バンドEQ、コンプレッサ/リミッタ/ノイズゲート、PANを設定可能◎PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト内蔵◎外部USBメモリ経由で、WAV/SMFデータの読み込み、プロジェクトのバックアップ保存が可能◎単3アルカリ電池4本で約5時間駆動、USBバスパワーでも駆動◎2イン4アウトまたは2イン2アウトのPC/Mac/iPhone/iPad用USBオーディオインターフェース機能*◎外形寸法/質量:256 mm (W) x 158 mm (D) x 61 mm (H) / 735 g(本体のみ)◎付属品: ACアダプタ(AD-17)*iPhone/iPadと接続するには、Lightning - USB カメラアダプタ/Lightning - USB 3 カメラアダプタが別途必要。イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260027507 登録日:2022/09/17 MTR レコーダー ズーム
|
37,000円
|

ZOOM ズーム L-20R デジタルミキサーレコーダー ラックマウント型モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネル合計20チャンネル入力
ビッグゲート
|
ZOOM ズーム L-20R デジタルミキサーレコーダー ラックマウント型モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネル合計20チャンネル入力 LiveTrak『L-20R』は、20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックスを、ワイヤレスでコントロール。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューション モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャモノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力ンネルの入力 20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックスを、ワイヤレスでコントロール 6系統の独立モニター出力を装備した『L-20R』は、パフォーマーそれぞれに聴きやすいモニターミックスが行えます LiveTrakTM『L-20R』は、20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックスを、ワイヤレスでコントロール。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューションです。 商品コード34075382888商品名ZOOM ズーム L-20R デジタルミキサーレコーダー ラックマウント型モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネル合計20チャンネル入力型番L-20R※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
|
126,634円
|