浅草 [家事・生活の知恵]
キーワード:
浅草 藤岡真由美
楽天市場検索
ライフスタイル
家事・生活の知恵
COLURT
セクタス
COBRAZIPUP
ジェレミー・フィッシュ
CONIGLI
4件中 1件 - 4件 1
商品
説明
価格
【中古】浅草のおかみさんが教える都会暮らしのハッピ-手帖/泉書房/斎田光江(単行本)
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 斎田光江 出版社名 泉書房 発売日 2006年09月 ISBN 9784900138988
2,631円
観音裏のパン屋さん 粉花のパンのレシピと浅草さんぽ / 藤岡真由美 【本】
HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 はじめまして粉花です(粉花について/ ふたりのこと ほか)/ 第2章 粉花のパンのレシピ(素材の話/ レーズン酵母の作り方 ほか)/ 第3章 粉花 浅草さんぽ(浅草富士浅間神社/ mikki ほか)/ 第4章 粉花の日々(粉花の一日/ 粉花パン教室 ほか)/ 第5章 粉花のまわりの人々(富澤佳代子さん/ TOURさん ほか)
1,430円
浅草でそろう江戸着物 / 富田里枝 【本】
HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細浅草は銀座よりも圧倒的にリーズナブルだが、江戸好み、通好みの着物と着物まわりがそろう町。着物(半襟や下着類なども)、帯、頭(ヘアピース・簪)、足袋や履物、袋物、帯留めや扇などの小物類……和装品のすべてを扱う専門店が数多く存在する。アフターケアをしっかりしてくれるので、リピーターも多い。「あさくさ和装塾」を約10年続けてきた著者が、浅草のその道のプロたちに具体的な極意やアドバイスを聞きつつ、浅草で和装を楽しむ術を語り尽くす。浅草と着物をこよなく愛する平野恵理子のイラストで、「浅草ごのみ」のコーディネートや、着物で楽しむ浅草の歳時記を紹介。【目次】まえがき 富田里枝1章 浅草着物スタイル1 トータル三万円でそろえる! 着物&帯+下着&小物福服浅草店今昔きもの胡蝶かづさや2 三万円で反物を買い 着物を誂えるほていやヒロヤ3 帯で決める帯源はんなり4 小粋な小物づかいを楽しむ蔦屋袋物店犬印鞄製作所桐生堂5 和装ヘアスタイルでぐっと印象アップ!コマチヘアよのや櫛舗浅草お出かけコーディネート浪曲定席へ寄席へ江戸の味を楽しむ観音裏の料亭へ浅草新春歌舞伎三社祭隅田川花火大会お酉さま6 名入れ&お誂えができる!ふじ屋荒井文扇堂辻屋本店和装専門店の逸品辻屋本店文扇堂 ふじ屋蔦屋袋物店 よのや櫛舗 桐生堂 犬印鞄製作所ちどり屋7 男着物もトータル3万円でそろえるちどり屋コラム 夏の着物対策 コラム 洗える着物を活用する コラム 冬の着物対策 2章 江戸は履き倒れ 履物Q&Aコラム プロに聞く着物のお手入れ法 コラム 雨の日の着物対策 3章 浅草 着物歳時記一月 お正月と新春浅草歌舞伎二月 花街と節分お化け三月 浅草寺本尊示現会四月 墨堤の桜 五月 三社祭 六月 お富士さんの植木市七月 四万六千日 八月 浴衣の着こなし 九月 普段着の浅草 十月 神社の結婚式 十一月 酉の市 十二月 歳の市 おすすめの和装専門店 あとがき 平野恵理子和装お買い物マップお店について
1,870円
粉花のおやつ 浅草観音裏のパン屋さん / 藤岡真由美 【本】
HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細材料を混ぜて焼くだけの簡単なお菓子から、お店でお出ししている焼き菓子のレシピまで。人気のパン屋さん粉花の真由美さんの、美味しいお菓子たち。目次 : 第1章 朝ごはんにも合うおやつ(パンケーキ/ りんごのスコーン/ バナナケーキ/ りんごのケーキ)/ 第2章 何度も作りたくなる焼き菓子(シフォンケーキ/ ビスコッティ/ カステラ/ 抹茶のケーキ/ エッグタルト/ いちじくのタルト/ ファーブルトン)/ 第3章 粉花で出会える焼き菓子(アップルパイ/ チーズケーキ/ あんずのマフィン/ フルーツのパウンドケーキ/ チョコレートケーキ/ ガレットデロワ/ 和三盆とくるみのスノーボールクッキー)
1,430円