ガラス  [カメラ・写真]
 
 
40件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

【中古】吉岡徳仁 光庵-ガラスの茶室 /求龍堂/吉岡徳仁(単行本)

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 吉岡徳仁 出版社名 求龍堂 発売日 2017年9月10日 ISBN 9784763017192 1,304円

ガラスフュージングの技法 ベネチアンガラスで作るアクセサリーと小物 / 坂見保子 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細キレイな19アイテムの作り方を掲載!目次 : 作品製作に使用する工具・用具・器具・資材/ ガラスフュージングの基礎テクニック(板ガラスのカット(直線/ 曲線)/ 棒ガラスのカット/ 電気炉の基本操作/ 焼成〜徐冷の手順 ほか)/ 作品製作(棒ガラスを曲げて作るオープンハートペンダント/ ミルフィオリを閉じ込めたしずく形ペンダント/ 棒ガラスを連ねて曲げるストライプペンダント/ 棒ガラスをつまんで成形するリボンブローチ ほか) 3,080円

文化財としてのガラス乾板 写真が紡ぎなおす歴史像 [ 久留島典子 ]

楽天ブックス
写真が紡ぎなおす歴史像 久留島典子 高橋則英 勉誠出版ブンカザイトシテノガラスカンパン クルシマ ノリコ タカハシ ノリヒデ 発行年月:2017年04月30日 予約締切日:2017年04月29日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784585221739 久留島典子(クルシマノリコ) 東京大学附属図書館長・東京大学史料編纂所教授。専門は日本中世史 高橋則英(タカハシノリヒデ) 日本大学芸術学部教授。専門は写真史・画像保存 山家浩樹(ヤンベコウキ) 東京大学史料編纂所所長・教授。専門は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総論(ガラス乾板の歴史と保存の意義/写真と歴史学ー東京大学史料編纂所の活動を中心にして/写真史料を保存へ導くために)/第1部 ガラス乾板の保全と活用(ガラス乾板の史料学ー整理保存と調査による研究資源化の実際/ガラス乾板の取り扱い/ガラス乾板用保存箱の製作/ガラス乾板の劣化例証)/第2部 ガラス乾板の情報化(ガラス乾板のデジタル情報化ーデジタル撮影とメタデータの作成)/第3部 ガラス乾板蓄積の経緯とその背景(東京大学史料編纂所における歴史史料の複製とガラス乾板/博物館と文化財写真ー奈良国立博物館におけるガラス乾板整理の経験から) 明治20年代から半世紀以上にわたり産業・学術等の分野を問わず、広く活用されてきた記録媒体、ガラス乾版。フィルム、そしてデジタル撮影という時代を経て、顧みられることのない存在として遇されてきたが、近年、写真資料として、また、歴史史料としてガラス乾板の持つ文化的価値が見出されてきた。いまなお各所に残るこの膨大な史料群にいかに対峙していくべきかー写真史および人文学研究のなかにガラス乾板を位置付ける総論、先駆的に調査・分析・保全を続けてきた東京大学史料編纂所ほか、同様の取り組みを進める諸機関の手法を提示する各論を通じて、総合的なガラス乾版の史科学を構築する。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 カメラ 4,180円

ガラスの来た道 古代ユーラシアをつなぐ輝き 歴史文化ライブラリー / 小寺智津子 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細はるかな旅路を越え古代社会を映し出すガラスの魅力!目次 : 美しい古代ガラスの世界—プロローグ/ ガラスの特性と歴史/ 蜻蛉珠と草原シルクロード/ 漢代のガラスとユーラシアネットワーク/ 弥生社会のガラスと大陸との交流/ 激動のユーラシアとガラス/ ガラスが見てきたユーラシア—エピローグ 2,090円

もっと好きになるガラスペンとインクの本/武田健【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者武田健(著)出版社グラフィック社発売日2024年10月ISBN9784766139259ページ数143Pキーワードもつとすきになるがらすぺんといんく モツトスキニナルガラスペントインク たけだ けん タケダ ケン9784766139259内容紹介万年筆インクブームから再注目されているガラスペン。ガラスペンだからこそ使えるインク、ペンそのもののバリエーションや作り方まで、知られざるガラスペンとインクの情報を盛り込んだ、ガラスペン好きにこそ読んでほしいガイド本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 1,980円

ガラスペンでなぞりインクで彩る世界の伝統文様 / マヅメミユキ 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界の伝統文様をもとにデザインした塗り絵41種類を収録。各文様の解説文もなぞり書きできます。書体は27種類。基本の道具の説明から、書く・塗る手順や技法まで、はじめての方も経験のある方も楽しめて役立つ情報が満載!目次 : 日本の文様(桜文/ 雨文/ 扇文/ 渦巻文/ 楓文 ほか)/ 世界の文様(アカンサス/ ギローシュ/ ロータス/ 雷文/ バラ ほか) 1,650円

パート・ド・ヴェール ガラス工芸の基本技法 型に詰めたガラスパウダーを電気炉で溶かして作るインテリア・器・アクセサリー / 由水直樹 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細フランス語で「練りガラス」を意味する「パート・ド・ヴェール」。アール・ヌーヴォー期のフランスで、古代のガラス技法をもとに開花した、古くて新しい技法です。粘土で作った原型などから起こした鋳型にガラスの粉やかけらを詰めて電気炉で焼成するもので、器やオブジェなどのさまざまな作品を作ることができます。本書は、型取りのパターンの解説とそれぞれの実際の作品作りを中心に、パート・ド・ヴェールの技法を紹介します。石膏の溶き方からガラスの詰め方、道具や機材についてなども網羅的に紹介します。初めての方からすでに親しんでいる方にも参考にしていただける決定版です。目次 : 第1部 基礎編(原型を作る/ 原型から耐火石膏型を取る/ ガラス素材について/ 電気炉に入れて焼成する/ 仕上げ—加工と研磨)/ 第2部 実践編(基本の型取り法5種 オープン型(一つ型)/ 基本の型取り法5種 二つ型/ 基本の型取り法5種 割り型/ 基本の型取り法5種 プレス型/ 基本の型取り法5種 吊り中子型/ 基本以外の耐火石膏型) 3,520円

ガラス工芸家100人 現代日本の精鋭たち / 阿部出版 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ガラス工芸家100人(アビルショウゴ/ 有永浩太/ 家住利男/ 生田丹代子/ 池本一三 ほか)/ ガラスを知る・見る・買う(日本グラスアートの幕開け/ ガラスの技法/ 近現代ガラス関連美術館/ ガラス工房・ギャラリー) 2,750円

ガラス 吹きガラス 伝統工芸の名人に会いに行く / 瀬戸山玄 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら 3,080円

【デジタル限定 YJ PHOTO BOOK】花守ゆみり「ガラスの記憶と妄想の世界。」【電子書籍】[ 花守ゆみり ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>ヤングジャンプ本誌グラビアのアナザーカット集が登場!数々の作品でメインキャラクターの声を担当、一気に人気声優の仲間入りを果たした、ゆるふわ癒し系美少女声優・花守ゆみりちゃん!甘酸っぱい妄想グラビアをどうぞ! ヤングジャンプ本誌グラビアのアナザーカット集が登場!アニメ「ゼロから始める魔法の書」「ゆるきゃん△」など、数々の作品でメインキャラクターの声を担当、一気に人気声優の仲間入りを果たした、ゆるふわ癒し系美少女声優・花守ゆみりちゃん!甘酸っぱい妄想グラビアをどうぞ!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 385円

【中古】 手のひらの宇宙 宇宙ガラスビジュアル・ブック / 戸水 賢志 【SATOSHI TOMIZU】 / 中央公論新社 [単行本]【宅配便出荷】

もったいない本舗 おまとめ店
著者:戸水 賢志 【SATOSHI TOMIZU】出版社:中央公論新社サイズ:単行本ISBN-10:4120049906ISBN-13:9784120049903■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。 2,884円

【中古】 手のひらの宇宙 宇宙ガラスビジュアル・ブック / 戸水 賢志 【SATOSHI TOMIZU】 / 中央公論新社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

もったいない本舗 楽天市場店
著者:戸水 賢志 【SATOSHI TOMIZU】出版社:中央公論新社サイズ:単行本ISBN-10:4120049906ISBN-13:9784120049903■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。 2,934円

【中古】もっと好きになる ガラスペンとインクの本/グラフィック社/武田健(単行本(ソフトカバー))

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 武田健 出版社名 グラフィック社 発売日 2024年10月25日 ISBN 9784766139259 1,459円

【中古】 手のひらの宇宙 宇宙ガラスビジュアル・ブック / 戸水 賢志 【SATOSHI TOMIZU】 / 中央公論新社 [単行本]【ネコポス発送】

もったいない本舗 お急ぎ便店
著者:戸水 賢志 【SATOSHI TOMIZU】出版社:中央公論新社サイズ:単行本ISBN-10:4120049906ISBN-13:9784120049903■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。 2,934円

【中古】吉岡徳仁 光庵-ガラスの茶室 /求龍堂/吉岡徳仁(単行本)

VALUE BOOKS
◆◆◆カバーに傷みがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 吉岡徳仁 出版社名 求龍堂 発売日 2017年9月10日 ISBN 9784763017192 961円

グラスリッツェン 美しい手彫りガラスの世界 / 伊藤啓子 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細あなただけのオリジナルグラスづくり、ヨーロッパ伝統工芸の世界。お気に入りのガラスに少し手を加えるだけ。手軽に楽しめる趣味として、特別な方へのプレゼントとして…はじめてでもわかりやすい、制作のポイントやアドバイス、パターン集つき。目次 : 1 SCENE(アフタヌーンティー/ キッズクリスマス/ 今日は、友人夫婦と我が家でディナー/ ナイトキャップ/ 山で過ごす時間)/ 2 グラスリッツェンの世界(作品集/ グラスリッツェンをはじめましょう/ 使用した針について/ 色々な彫り方)/ 3 パターン集 1,980円

もっと好きになるガラスペンとインクの本

ポプカル 楽天市場店
武田健/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名グラフィック社出版年月2024年10月サイズ143P 21cmISBNコード9784766139259芸術 アート写真集 アート写真集その他もっと好きになるガラスペンとインクの本モツト スキ ニ ナル ガラスペン ト インク ノ ホン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/10/07 1,980円

もっと好きになるガラスペンとインクの本

ぐるぐる王国FS 楽天市場店
武田健/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名グラフィック社出版年月2024年10月サイズ143P 21cmISBNコード9784766139259芸術 アート写真集 アート写真集その他もっと好きになるガラスペンとインクの本モツト スキ ニ ナル ガラスペン ト インク ノ ホン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/10/07 1,980円

ボロシリケイト・ガラス 亥辰舎book 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細京都の出版社 「亥辰舎」が発刊したアートクラフトのシリーズ本。第11号はボロシリケイト・ガラスの特集。特別増頁号。「ボロシリケイト」とは、ビーカーなどの理化学器具や日用品などに使われる耐熱ガラスである。アメリカのコーニング社の商標からパイレックスと呼ばれることもある。このガラス素材を使って、アート作品を作り出すアーティストたちがいる。強度や自由性から、様々な造形物が創作されるが、本誌では特にマーブル・アクセサリーを中心に掲載する。 レンズ効果や光を演出する模様は、人を魅了してやまない。 アメリカから誕生したこのアート作品は、日本人アーティストの手によって独自に進化し、世界から注目される作品が次々と生み出されはじめた。 日本におけるボロアートの創成期に躍動する 38名の日本人アーティストを、ここに記録する。 <出版記念展開催>2015年6月13日?22日 KOBEとんぼ玉ミュージアム 1,980円

もっと好きになるガラスペンとインクの本

ぐるぐる王国 楽天市場店
武田健/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名グラフィック社出版年月2024年10月サイズ143P 21cmISBNコード9784766139259芸術 アート写真集 アート写真集その他商品説明もっと好きになるガラスペンとインクの本モツト スキ ニ ナル ガラスペン ト インク ノ ホン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/10/07 1,980円

もっと好きになるガラスペンとインクの本[本/雑誌] / 武田健/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3025192メディア:本/雑誌重量:690g発売日:2024/10JAN:9784766139259もっと好きになるガラスペンとインクの本[本/雑誌] / 武田健/著2024/10発売 1,980円

ステンドグラス カラフルな板ガラスをハンダで組み立てて作るアクセサリー・インテリア・ランプスタンド ガラス工芸の基本技法 / 青木健 (ステンドグラス作家) 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ガラス工芸でも人気の高い「ステンドグラス」の技法をていねいに解説した決定版。本書は、既刊「ガラス工芸の基本技法」シリーズ、『ガラスフュージング』『パート・ド・ヴェール』に続く第3弾となります。ガラス工芸において、長い歴史を持ちながら、もっとも手軽に取り組むことができ愛好家も多いステンドグラスについて、作品作りを通してさまざまな技法を紹介します。巻末には型紙も収録しました。本書は、初心者からステンドグラス作品制作の経験者まで広く楽しんでいただけるよう、バリエーション豊かな作品制作を多くのプロセス写真とともに解説します。第1章では、基本的なステンドグラス技法(カッパーテープ工法)を丁寧にわかりやすく解説しています。第2章では、アクセサリーやフォトスタンド、ランプ、リースなど工夫が凝らされた作品に加えて、生活の中で使えてかつ見た目にも美しいステンドグラス作品「スマホスピーカー」なども紹介し、インテリア小物の新しい展望もお見せしています。第3章では、既製のモールドを使わず、モールドから手作りする技法をわかりやすく紹介します。これ1冊あれば、ステンドグラスの入り口から、奥深い世界まで楽しんでいただくことができる決定版です。 3,520円

ガラスフュージング ガラス工芸の基本技法 電気炉でガラスを熔かし合わせて作る器・インテリア・アクセサリー / 近岡令 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ようこそ、ガラスフュージングの世界へ。本書では、シンプルな技法から順番に技術を身につけながらステップアップできるようになっています。そして徐々に今までの技法を組み合わせて新しいアイテムを作ることにもチャレンジしていきます。板ガラスを電気炉で熔かし合わせて、器やアクセサリーを作る「ガラスフュージング」。ガラスの魅力が詰まったこの技法を詳しく解説し、入門から上級まで、さまざまな作品づくりが楽しめるガラスフュージングの決定版です。目次 : 第1章 初級—基本技法を使って/ 第2章 中級—基本技法を組み合わせて/ 第3章 アレンジバリエーション—オリジナル板ガラスを作る/ 第4章 アクセサリー—いろいろなアイデアで技術もステップアップ/ 第5章 上級—ガラスフュージングの奥深さに触れる/ 第6章 新しい表現—ガラスフュージングの可能性を拡げる/ 第7章 基本を学ぶ 3,520円

ガラス図鑑 歴史・技法・名品 / 岡崎孝俊 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ガラスのはじまりから、名品、歴史や技法、模様の意味、さらに世界を代表するブランドやお手入れ方法まで。豊富なビジュアルで解説する、ガラス入門の決定版。 4,400円

トンボ玉のアクセサリー 家庭ガラス工房 / 駒野幸子著 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明トンボ玉で素敵なアクセサリーを作る方法をステップ順にガイド。 3,520円

もっと好きになるガラスペンとインクの本 / 武田健 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細万年筆インクブームから再注目されているガラスペン。ガラスペンだからこそ使えるインク、ペンそのもののバリエーションや作り方まで、知られざるガラスペンとインクの情報を盛り込んだ、ガラスペン好きにこそ読んでほしいガイド本。 1,980円

もっと好きになるガラスペンとインクの本 武田健/著

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784766139259★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルもっと好きになるガラスペンとインクの本 武田健/著ふりがなもつとすきになるがらすぺんといんくのほん発売日202410出版社グラフィック社ISBN9784766139259大きさ143P 21cm著者名武田健/著 1,980円

万年筆インク・ガラスペンで彩りなぞるファンタジックイラスト / 小嶌 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は「ガラスペンで段階的にイラストや文字をなぞる+万年筆インクを使ってイラストを彩る」2つの要素を交えた、4つのファンタジックな世界観のなぞり書きが楽しめる新しい「なぞり書き本」です。巻頭には基礎的なガラスペンの使い方のほか、ガラスペンでなぞる+万年筆インクで彩る技法やポイントを詳細に紹介しています。 1,870円

もっと好きになるガラスペンとインクの本/武田健【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者武田健(著)出版社グラフィック社発売日2024年10月ISBN9784766139259ページ数143Pキーワードもつとすきになるがらすぺんといんく モツトスキニナルガラスペントインク たけだ けん タケダ ケン9784766139259内容紹介万年筆インクブームから再注目されているガラスペン。ガラスペンだからこそ使えるインク、ペンそのもののバリエーションや作り方まで、知られざるガラスペンとインクの情報を盛り込んだ、ガラスペン好きにこそ読んでほしいガイド本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 1,980円

吉岡徳仁 光庵 ガラスの茶室 / 吉岡徳仁 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『ガラスの茶室‐光庵』は、第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展Glasstress 2011にて建築プロジェクトとして発表され、2015年に京都の天台宗青蓮院門跡境内将軍塚青龍殿の大舞台に設置された。将軍塚青龍殿には、日本三大不動の一つに数えられる国宝・青不動明王が奉納されており、標高220メートルの大舞台からは京都市街を一望することができる。そのガラスの茶室と自然の光が一体化することで、感覚の中に存在する日本文化の本質を見ることを試みた。目次 : 図版 『ガラスの茶室‐光庵』/ 序「色と空のあわい」(志村ふくみ(染織家・随筆家))/ 作品解説「自然と一体となる時 ガラスの茶室‐光庵」(黒沢綾子(ジャーナリスト)) 2,860円