SCR  [絵本・児童書・図鑑]
 
 
226件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ゲームを改造しながら学ぶ Scratchプログラミングドリル プロのゲームクリエイターが伝授! 考えて遊んで面白くするゲーム作りの思考法 [ アソビズム ]

楽天ブックス
プロのゲームクリエイターが伝授! 考えて遊んで面白くするゲーム作りの思考法 アソビズム 誠文堂新光社ゲームヲカイゾウシナガラマナブ スクラッチプログラミングドリル アソビズム 発行年月:2020年07月13日 予約締切日:2020年05月15日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784416520956 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 2,970円

子どもと学ぶScratch3プログラミング入門 (できるキッズ) [ TENTO ]

楽天ブックス
できるキッズ TENTO できるシリーズ編集部 インプレスコドモ ト マナブ スクラッチ スリー プログラミング ニュウモン テント デキル シリーズ ヘンシュウブ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2019年06月11日 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784295006435 プログラミングを始めよう/Scratchを始めよう/音を鳴らしてみよう/もぐらパトロールを作ろう/アクションゲームを作ろう/クリックゲームを作ろう/オート紙芝居を作ろう/幾何学模様を作ろう/クイズ!できるもんを作ろう/リズムゲームを作ろう/風船割りゲームを作ろう/本格インベーダーゲームを作ろう プログラミングの考え方・作り方がゲームで学べる。小学校プログラミング教育対応。小学3年生以上対象。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 2,068円

Scratch 3.0対応版 10才からはじめるプログラミング図鑑 たのしくまなぶスクラッチ&Python超入門 [ キャロル・ヴォーダマン ]

楽天ブックス
たのしくまなぶスクラッチ&Python超入門 キャロル・ヴォーダマン 山崎 正浩 創元社スクラッチサンテンゼロタイオウバン ジュッサイカラハジメルプログラミングズカン キャロル ヴォーダマン ヤマザキ マサヒロ 発行年月:2020年04月28日 予約締切日:2019年11月29日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784422414416 ヴォーダマン,キャロル(Vorderman,Carol) 英国の人気タレントで、計算能力が高いことで有名。科学やテクノロジーに関するさまざまなテレビ番組のパーソナリティーを務め、Channel4の「Countdown」にアシスタントとして26年間出演した。ケンブリッジ大学で工学の学位を取得している 山崎正浩(ヤマザキマサヒロ) 1967年生まれ。慶應義塾大学卒。第一種情報処理技術者。株式会社日立製作所に入社後、京王帝都電鉄株式会社(現京王電鉄株式会社)に移り、情報システム部門でプログラマーとして勤務。高速バスの座席予約システムのプログラム作成などに携わる。主な使用言語はC言語とRPG/400。2001年に退職し、現在は翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 プログラミングってなんだろう?(コンピューターのプログラムとは?/コンピューターのように考えよう ほか)/2 スクラッチから始めよう(スクラッチはどんな言語だろう?/スクラッチのインストールと起動 ほか)/3 パイソンで遊ぼう(パイソンはどんな言語だろう?/パイソンのインストール ほか)/4 コンピューターのしくみ(コンピューターのしくみ/二進法、十進法、十六進法 ほか)/5 現実の世界でのプログラミング(プログラミング言語/伝説のプログラマー ほか) 小学校でプログラミング教育が必修化!7つのプロジェクトをとおしてプログラムの書き方やゲームの作り方がわかる最高の入門書。この本1冊で「スクラッチ」と「Python」の2つのプログラミング言語が学べる! 本 絵本・児童書・図鑑 その他 3,080円

Scratch 3.0対応版 10才からはじめるゲームプログラミング図鑑 スクラッチでたのしくまなぶ [ キャロル・ヴォーダマン ]

楽天ブックス
スクラッチでたのしくまなぶ キャロル・ヴォーダマン 山崎 正浩 創元社スクラッチサンテンゼロタイオウバン ジュッサイカラハジメルゲームプログラミングズカン キャロル ヴォーダマン ヤマザキ マサヒロ 発行年月:2020年04月28日 予約締切日:2019年11月29日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784422414423 ヴォーダマン,キャロル(Vorderman,Carol) 英国の人気タレントで、計算能力が高いことで有名。科学やテクノロジーに関するさまざまなテレビ番組のパーソナリティーを務め、Channel4の「Countdown」にアシスタントとして26年間出演した。ケンブリッジ大学で工学の学位を取得している 山崎正浩(ヤマザキマサヒロ) 1967年生まれ。慶應義塾大学卒。第一種情報処理技術者。株式会社日立製作所に入社後、京王帝都電鉄株式会社(現京王電鉄株式会社)に移り、情報システム部門でプログラマーとして勤務。高速バスの座席予約システムのプログラム作成などに携わる。主な使用言語はC言語とRPG/400。2001年に退職し、現在は翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 コンピューターゲームとは?/2 さあ始めよう!/3 スター・ハンター/4 チーズをさがせ!/5 サークル・ウォーズ/6 おサルのジャンプ/7 ホウキにのった魔女/8 犬のごちそう/9 氷の上のレース/10 ドラムで音あそび/11 次はどうする?/12 用語集と索引 自分で作ると、ゲームはもっと楽しい!アクションゲームやレーシングゲーム、迷路や音を使ったものまで、8種類のゲームのプログラミング方法をわかりやすく解説。君も未来のゲームプログラマーをめざそう! 本 絵本・児童書・図鑑 その他 3,080円

Scratch 3.0で楽しむ レッツ!プログラミング ジュニア・プログラミング検定 公式テキスト [ 富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版) ]

楽天ブックス
富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版) 富士通エフ・オー・エムスクラッチサンテンゼロデタノシムレッツプログラミングジュニアプログラミングケンテイコウシキテキスト フジツウエフオーエムカブシキガイシャ 発行年月:2019年06月21日 予約締切日:2019年04月13日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784865103922 ゲームを作り始める前に(Scratchを使えるようにする/自由にゲームを作るためのキホン ほか)/1章 エントリー級(追いかけっこゲームを作る/ねこの動作を作る ほか)/2章 ブロンズ級(次はブロンズ級に挑戦! マンガ/犬のマラソンゲームを作る ほか)/3章 シルバー級(ロケットの足し算クイズを作る/はじめの設定を決める ほか)/4章 ゴールド級(王道!シューティングゲームを作る/ステージで全体の設定をする ほか) エントリー、ブロンズ、シルバー、ゴールド。検定の4つの級に対応。楽しみながらプログラミングを学べる! 本 絵本・児童書・図鑑 その他 2,750円

作って学ぶScratchドリル [ 瀬戸山 雅人 ]

楽天ブックス
瀬戸山 雅人 鈴木 亜弥 オライリー・ジャパンツクッテマナブスクラッチドリル セトヤマ マサト スズキ アヤ 発行年月:2019年12月19日 予約締切日:2019年11月06日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784873118994 付属資料:シール 瀬戸山雅人(セトヤママサト) 東京大学大学院修了後、社会人として14年間の経験を持つ現役のシステムエンジニア。福島県三春町で、子供たちがScratchなどのプログラミングをして遊ぶのをお手伝いしている 鈴木亜弥(スズキアヤ) メーカーでデザイナーとして勤務中。グラフィックデザインからユーザーインターフェースデザインまで幅広くデザインを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Scratchを使う準備をしよう/基本操作に慣れよう/正五角形を作ろう/バンドで演奏しよう/リミックスについて学ぼう/ハエたたきゲームを作ろう1/ハエたたきゲームを作ろう2/ハエたたきゲームを作ろう3/学習をサポートする方へ 小学校低学年から使える、ドリル形式のScratch入門書。文章を読んで理解するのではなく、「とにかくまずは手を動かして、ブロックをつないで作ってみる」。文章は最小限に、図や手順を多用。見れば、直感的に何をすればよいかがわかる。実際に動く様子を見ながら、飽きずにどんどん進められ、あとから自然に理解を促すような構成。1冊終われば、プログラミングの初歩をマスター!プログラミングへの興味がさらに広がる! 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,980円

かいけつゾロリと2つのおかし工場からの脱出 (単行本 302) [ SCRAP ]

楽天ブックス
単行本 302 SCRAP ポプラ社カイケツゾロリト2ツノオカシコウジョウカラノダッシュツ スクラップ 発行年月:2022年01月17日 予約締切日:2022年01月16日 ページ数:0p サイズ:単行本 ISBN:9784591172261 本 絵本・児童書・図鑑 その他 1,999円

キャラを強くしながら学ぶScratchプログラミングドリル キミの手で面白いゲームに改造せよ!/アソビズム【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者アソビズム(著)出版社誠文堂新光社発売日2023年11月ISBN9784416523919ページ数175Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども きやらおつよくしながらまなぶすくらつちぷろぐらみん キヤラオツヨクシナガラマナブスクラツチプログラミン あそびずむ アソビズム9784416523919内容紹介作れるゲームはプロレベル!現役ゲームクリエイターがつくったゲームプログラムを改造しながら学んでいく、新感覚のプログラミング学習本『ゲームを改造しながら学ぶ Scratchプログラミングドリル』の第2弾が登場です!前作と同じように、現役プログラマーも活用するプログラミングの学習法「プロトタイプ・ハッキングメソッド」を使い、ゲームのプロトタイプを完成させるところから始まります。ただし今回はそれに加えて、ゲームのキャラクターをプログラミングでスキルアップさせていきます。キャラクターが強くなるのはあなたのプログラミング次第。キャラクターと一緒にゲームを攻略しながら、プログラミングスキルもアップしていきます!今回改造するゲームは「ディフェンスゲーム」、「ラン&ジャンプゲーム」、「ステルスゲーム」の3種類。どれも大ヒットゲームを生み出すアソビズムのクリエイターによるクオリティの高いオリジナルゲームです。Scratchでつくったプロトタイプのプログラムを見るだけでも、ゲームプログラムのしくみを学ぶことができます。また、この本で手に入れたキャラクターのスキルは、Scratchでつくった他のゲームに移植したりと、応用することもできます。「ディフェンスゲーム」で手に入れたスキルを、「ラン&ジャンプゲーム」のキャラクターに使わせたらどうなるかな?そんな改造もできるようになります。Scratchの基本的な使い方についても解説しますので、初心者でも大丈夫。ゲームプログラムに興味のある人、楽しみながらScratchのプログラミングを学びたい人におすすめです。■目次Chapter0 Scratchを使ってみよう!Scratchについて/Scratchの画面を表示しよう/プログラムしてみよう/プログラムを保存しよう/Scratchのアカウントをつくってみよう/作品のシェアやコメントをする前に/著作権についてChapter1 ディフェンスゲームでスキルアップせよ!ディフェンスゲーム セイブ・ザ・ヴィレッジChapter2 ラン&ジャンプゲームでスキルアップせよ!ラン&ジャンプゲーム 遁走!ニンジャランChapter3 ステルスゲームでスキルアップせよ!ステルスゲーム 迷宮ギリギリスニーキングChapter4 スキルを改造して他のゲームで使おう!スキル改造の秘伝書 チャージアロー/パリィ/スラッシュ/スロウ/隠れ身/設置爆弾Chapter5 スキルを身につけてラスボスに挑め!まずはスキルを身につけよう/バトル解説********************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次0 Scratchを使ってみよう!/1 ディフェンスゲームでスキルアップせよ!/2 ラン&ジャンプゲームでスキルアップせよ!/3 ステルスゲームでスキルアップせよ!/4 スキルを改造して他のゲームで使おう!/5 スキルを身につけてラスボスに挑め! 2,420円

キャラを強くしながら学ぶ Scratchプログラミングドリル キミの手で面白いゲームに改造せよ! [ アソビズム ]

楽天ブックス
キミの手で面白いゲームに改造せよ! アソビズム 誠文堂新光社キャラヲツヨクシナガラマナブ スクラッチプログラミングドリル アソビズム 発行年月:2023年11月08日 予約締切日:2023年09月15日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784416523919 0 Scratchを使ってみよう!/1 ディフェンスゲームでスキルアップせよ!/2 ラン&ジャンプゲームでスキルアップせよ!/3 ステルスゲームでスキルアップせよ!/4 スキルを改造して他のゲームで使おう!/5 スキルを身につけてラスボスに挑め! この本では、いろいろなゲームのキャラクターをレベルアップさせることで楽しくプログラミングスキルもアップしていくよ。3人(2人と1匹?)と一緒にゲームプログラミングの世界へGo! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 2,420円

5分間リアル脱出ゲーム Disneyシールブックアドベンチャー [ SCRAP ]

楽天ブックス
SCRAP よだかのレコード SCRAP出版ゴフンカンリアルダッシュツゲームディズニーシールブックアドベンチャー スクラップ ヨダカノレコード 発行年月:2021年12月24日 予約締切日:2021年10月22日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784909474544 本 絵本・児童書・図鑑 しかけ絵本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ クイズ・パズル 2,200円

理科がもっとおもしろくなる Scratchで科学実験 自由研究にも使える プログラミングを活かした実験がいっぱい! (子供の科学★ミライクリエイティブ) [ 横川 耕二 ]

楽天ブックス
自由研究にも使える プログラミングを活かした実験がいっぱい! 子供の科学★ミライクリエイティブ 横川 耕二 横山 正 誠文堂新光社リカガモットオモシロクナル スクラッチデカガクジッケン ヨコカワ コウジ ヨコヤマ タダシ 発行年月:2021年05月19日 予約締切日:2021年03月15日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784416520307 1 Scratchでプログラミング実験・観測をしよう!(Scratchの使い方/ばねで重さを量ってみよう/もっと知りたい!ばねで重さを量るしくみ/カビの広がり方を調べよう/もっと知りたい!デジタル化による面積の計算 ほか)/2 micro:bitを使って実験や計測をしよう!(micro:bitの使い方/日照時間を測ろう/もっと知りたい!光センサーで明るさを測るしくみ/熱の伝わり方を調べよう/もっと知りたい!サーミスタのしくみ ほか) 重さ/速度/音/生き物/気象/天体/電気/熱など、小中学校で学ぶ理科がプログラミングで超充実! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 2,200円

できるたのしくやりきるScratch3子どもプログラミング入門 対象小学4年生~ [ 小林真輔 ]

楽天ブックス
対象小学4年生〜 小林真輔 インプレスデキル タノシク ヤリキル スクラッチ スリー コドモ プログラミング ニュウモ コバヤシ,シンスケ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年09月18日 ページ数:110p サイズ:単行本 ISBN:9784295007654 小林真輔(コバヤシシンスケ) 株式会社タイムレスエデュケーション代表取締役。2003年大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。博士(工学)。2003年10月、東京大学大学院情報学環助手、2006年10月から東京大学大学院情報学環特任准教授として教育研究に従事。2012年3月から10月まで中国の重点大学の一つである浙江大学において訪問学者として活動し帰国後、2012年11月YRPユビキタス・ネットワーキング研究所研究開発部長。2016年4月に若年層からの教育に革命を起こすべく、株式会社タイムレスエデュケーションを設立。自ら考える力を備えた子供に育って行けるように、新しい教育への取り組みを始める。2018年1月から東京大学大学院情報学環特任研究員、2019年4月から早稲田大学基幹理工学部非常勤講師を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに スクラッチを使う準備をしよう/1日目 キャラクターを動かそう/2日目 図形を描こう/3日目 恐竜をつかまえよう/4日目 りんごゲットゲームを作ろう1/5日目 りんごゲットゲームを作ろう2/6日目 インベーダーゲームを作ろう1/7日目 インベーダーゲームを作ろう2 全レッスン動画解説つき!ひとりでも1週間でやりきれる。ゲームを作って考え方も身につく。小学校プログラミング教育にも対応。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 プログラミング その他 1,210円

Scratch 3.0対応版 10才からはじめるScratchプログラミング図鑑 [ キャロル・ヴォーダマン ]

楽天ブックス
キャロル・ヴォーダマン 山崎 正浩 創元社スクラッチサンテンゼロタイオウバン ジュッサイカラハジメルスクラッチプログラミングズカン キャロル ヴォーダマン ヤマザキ マサヒロ 発行年月:2020年09月29日 予約締切日:2020年06月10日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784422414454 ヴォーダマン,キャロル(Vorderman,Carol) 英国の人気タレント。科学やテクノロジーに関するさまざまなテレビ番組のパーソナリティーを務め、Channel4の「Countdown」にアシスタントとして26年間出演した。ケンブリッジ大学で工学の学位を取得している ウッドコック,ジョン(Woodcock,Jon) オックスフォード大学で物理学の修士、ロンドン大学で数値天体物理学の博士の学位を取得。ハイテク企業での研究、大規模な宇宙空間のシミュレーション、高性能ロボットを製作など、さまざまなプロジェクトの経験がある スティール,クレイグ(Steele,Craig) コンピューター科学教育の専門家であり、若者を対象とした無料のプログラマー道場をスコットランドに創設した 山崎正浩(ヤマザキマサヒロ) 1967年生まれ。慶應義塾大学卒。第一種情報処理技術者。株式会社日立製作所に入社後、京王帝都電鉄株式会社(現京王電鉄株式会社)に移り、情報システム部門でプログラマーとして勤務。2001年に退職し、現在は翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 プログラミングってなんだろう?/2 さあ始めよう!/3 アート/4 ゲーム/5 シミュレーション/6 音楽/7 ふしぎな世界/8 次はどうする? 分身のじゅつ/恐竜のダンスパーティー/動物レース/ゴボに聞いてみよう/変顔をかこう/バースデーカード/スパイラル/美しい花畑/運命のトンネル/まどふき競争/バーチャル雪景色/花火/フラクタルツリー/雪の結晶/スプライトと音/ドラム/ふしぎな光の玉/うず巻き模様…かんたんなゲームからふしぎできれいなアート作品まで、さまざまなプロジェクトが盛りだくさん。初心者から次のレベルをめざす人まで、プログラミングのスキルをみがく。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 3,080円

【送料無料】DETECTIVE X CASE F 1/道尾秀介 著 SCRAP

トップカルチャーBOOKSTORE
SCRAP出版 デイテクテイブ エツクス ケ−ス フアイル 1 ミホトケ ノ サツジン ミチオシユウスケ スクラツプ 4,290円

子どもと学ぶJavaScriptプログラミング入門 (できるキッズ) [ 大澤文孝 ]

楽天ブックス
できるキッズ 大澤文孝 できるシリーズ編集部 インプレスコドモ ト マナブ ジャバス クリプト プログラミング ニュウモン オオサワ,フミタカ デキル シリーズ ヘンシュウブ 発行年月:2018年09月 予約締切日:2018年08月29日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784295004851 大澤文孝(オオサワフミタカ) テクニカルライター/プログラマ。専門はWebシステム。「情報セキュリティスペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」を保有。入門書から専門書まで幅広く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 JavaScriptプログラミングの準備をしよう/第2章 JavaScriptプログラミングを始めよう/第3章 画面を変更してみよう/第4章 計算と変数、条件判定の使い方を知ろう/第5章 繰り返し操作の基本を知ろう/第6章 落ち物パズルを作ろう/第7章 落ち物パズルを完成させよう 初めてでもOK!パソコンを使ってゲームを作ろう。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 2,420円

作って学ぶScratchドリル アクションゲーム編 [ 瀬戸山雅人 ]

楽天ブックス
瀬戸山雅人 鈴木亜弥 オライリー・ジャパンツクッテマナブスクラッチドリルアクションゲームヘン セトヤマ マサト スズキ アヤ 発行年月:2022年03月26日 予約締切日:2022年02月09日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784873119861 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 1,980円

よくわかる Scratch 3.0ではじめるプログラミング [ 富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版) ]

楽天ブックス
富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版) 富士通エフ・オー・エムヨクワカルスクラッチサンテンゼロデハジメルプログラミング フジツウエフオーエムカブシキガイシャ エフオーエムシュッパン 発行年月:2019年08月07日 予約締切日:2019年07月09日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784865104028 1 Scratchを使ってみよう(オンライン版でScratchをはじめよう/エディター画面を確認しよう ほか)/2 スプライトを動かしてみよう(プログラムでスプライトを動かしてみよう/座標と向きを指定してスプライトを動かしてみよう ほか)/3 見た目を変化させよう(スプライトでアニメを作ってみよう/スプライトの大きさを変えてみよう ほか)/4 音を鳴らしてみよう(スプライトから音を鳴らそう/録音したオリジナルの音を鳴らしてみよう ほか)/5 ゲームを作ろう(どんなゲームを作るのか確認しよう/サルの動きを作ってみよう ほか) かんたんなプログラム作りからスタート。キーボードでキャラクターを操作!コスチュームを変えてアニメを作ろう。効果音を付けたり、音楽を演奏したり♪ゲーム「サルカニ合戦」を完成させよう! 本 絵本・児童書・図鑑 その他 1,980円

いちばんはじめのプログラミング[Scratch 3対応] [ たにぐちまこと ]

楽天ブックス
たにぐちまこと はざくみ マイナビ出版イチバンハジメノプログラミング スクラッチ スリー タイオウバン タニグチマコト ハザクミ 発行年月:2019年04月10日 予約締切日:2019年02月20日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784839968090 たにぐちまこと(タニグチマコト) 1977年生まれ。プログラミングの学習を始め、ゲーム制作などを行い、ゲームクリエイター養成の専門学校に入学。その後、インターネット関連の企業へプログラマーとして就職し、2002年にWebプログラマーとして独立、株式会社エイチツーオー・スペースを設立して、Web制作プロダクションとして活動している。2018年にプログラミング教育を行うともすた合同会社を設立。クリエイター向けの入門書籍の執筆や、講演、講師活動などを通じてクリエイターの育成を助けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 スクラッチをさわってみよう/1章 「カエルになったナイト」ーお城の中で、魔法使いと対決する劇を作ろう/2章 「くじらピアノ」ー音色を変えられる電子ピアノを作ろう/3章 「ペンギン先生の計算ゲーム」ー自動で問題を出して解答できるゲームを作ろう/4章 「ひつじヘルプ」ーカーソルキーで操作して、敵をよけるゲームを作ろう/5章 「うちゅうでシューティング」ー弾を発射して、敵を倒すゲームを作ろう/6章 「ぼくじょうのおてつだい」ー落ちてくるたまごをマウス操作で拾うゲームを作ろう Scratchの「きほんのきほん」から始めて、楽しい作品・ゲームをたくさん作ろう!総ルビ。Scratch3対応。対象:小学3年生以上。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 2,090円

Scratchではじめる機械学習 作りながら楽しく学べるAIプログラミング [ 石原 淳也 ]

楽天ブックス
作りながら楽しく学べるAIプログラミング 石原 淳也 倉本 大資 オライリー・ジャパンスクラッチデハジメルキカイガクシュウ イシハラ ジュンヤ クラモト ダイスケ 発行年月:2020年07月28日 予約締切日:2020年06月09日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784873119182 石原淳也(イシハラジュンヤ) ウェブサービスやiPhoneアプリの開発を行うかたわら、アイルランド発の子供のためのプログラミング道場「CoderDojo」の日本での立ち上げに関わり、現在はCoderDojo調布を主宰、プログラミングサークル「OtOMO」で子供たちにプログラミングを教える活動を続けている。東京大学工学部機械情報工学科卒。株式会社まちクエスト代表取締役社長。合同会社つくる社代表社員 倉本大資(クラモトダイスケ) 1980年生まれ。2004年筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業。2008年よりScratchを用いた子供向けプログラミングサークル「OtOMO」での活動や、スイッチエデュケーションアドバイザー、プログラミング教室TENTOへの参画など子供向けプログラミングの分野を中心に活動 阿部和広(アベカズヒロ) 1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。子供と教員向け講習会を多数開催。OLPC($100 laptop)計画にも参加。多摩美術大学研究員、東京学芸大学、武蔵大学、津田塾大学非常勤講師、サイバー大学客員教授を経て、青山学院大学大学院社会情報学研究科特任教授、放送大学客員教授。2003年IPA認定スーパークリエータ。元文部科学省プログラミング学習に関する調査研究委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 10分で体験できる機械学習/1章 画像認識編ージャンケンゲームを作ろう/2章 音声認識編ー声を聞き分けるデジタルペットを作ろう/3章 姿勢推定編ー体を使った楽器プログラムを作ろう/4章 知識編ー機械学習について学ぼう/5章 上級編ー遺伝的アルゴリズムでネコの動きを進化させよう/付録 その他の拡張機能を使った機械学習/ブロックリファレンス Scratchを使っている小学校高学年くらいの年齢から読める、機械学習入門。Scratchの拡張機能を使い、画像認識や音声認識、姿勢検出などを利用したプログラムを作りながら、機械学習の仕組みを楽しく学ぶ。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 2,420円

小学生からはじめるわくわくプログラミング2 Scratch 3.0版 [ 倉本 大資 ]

楽天ブックス
倉本 大資 阿部 和広 日経BPショウガクセイカラハジメルワクワクプログラミングツースクラッチサンテンゼロバン クラモトダイスケ アベカズヒロ 発行年月:2019年08月09日 予約締切日:2019年06月28日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784822286200 阿部和広(アベカズヒロ) 青山学院大学特任教授、放送大学客員教授。2003年度IPA認定スーパークリエータ。文部科学省プログラミング学習に関する調査研究委員。1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られSmalltalkの開発者であるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。子供と教員向け講習会を多数開催。OLPC($100 laptop)計画にも参加 倉本大資(クラモトダイスケ) 1980年生まれ。2008年よりScratchを用いた子ども向けプログラミングワークショップを多数開催。eラーニングコンテンツの製作等を手掛ける会社へ勤務の傍ら、週末等に活動していた。現在は子ども向けプログラミングスクールの運営や、教室内外の講師や講師希望者のための研修に携わるなど、生業として子ども向けプログラミングに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総合×図工ー実写コマ撮りアニメ/算数×図工ー多角形と星型図形/総合×図工ー車窓シミュレーター/算数×図工ー繰り返し模様/理科×図工ーネコジャンプ/音楽×図工ー自動演奏装置 プログラミング教育待ったなし!小学校で必修化!子どもだけでできる!大人も十分楽しめる!教育的価値がわかる! 本 絵本・児童書・図鑑 その他 2,090円

使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ (ぼうけんキッズ) [ 倉本 大資 ]

楽天ブックス
ぼうけんキッズ 倉本 大資 和田 沙央里 翔泳社ツカッテアソベルスクラッチオモシロプログラミングレシピ クラモト ダイスケ ワダ サオリ 発行年月:2019年05月17日 予約締切日:2019年03月21日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784798159850 0 Scratchを使う準備をしよう(Scratchのサイトにアクセスしよう/Scratchのアカウントを作成しよう)/1 プレゼントを贈ろう(手づくりメッセージカード/ケーキシミュレーター/誕生日ボイスメッセージ/ラッピング用包装用紙)/2 便利なツールをつくろう(みんなで使える伝言メモ/お料理レシピブック/おもしろ写真加工アプリ/スコアボード)/3 テーブルゲームであそぼう(Scratch福笑い/2人でハマる!○×ゲーム/ハラハラ危機一髪ゲーム/指のバトル!トントン相撲)/4 micro:bitとつなげよう(micro:bitをScratchにつなげよう/フリフリおみくじ占い/ジャンプでキャッチゲーム/崖っぷち!アクションゲーム) Scratchは、米国MITによって開発された教育用プログラミング環境です。カラフルなブロックを組み合わせて行うので、だれでも簡単に扱うことができます。この本のテーマは「遊べて使えるScratch」です。「福笑い」や「トントン相撲」といった昔ながらのゲームから、イマドキの写真加工風アプリまで、実際に役立ったり、遊んだりできるモノをScratchで再現してみました。紹介するのは全部で15作品。タブレットで遊んで楽しい作品や、注目の教育用コンピューター・micro:bitとつなげてあそぶ作品も紹介します。「Scratchでこんなこともできるんだ!」というおどろきがいっぱいです。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 1,980円

まんがでプログラミング 進め!けやき坂クリエイターズ Scratch 3.0編 [ 橋爪 香織 ]

楽天ブックス
橋爪 香織 たき りょうこ インプレスハシヅメ カオリ タキ リョウコ 発行年月:2021年06月03日 予約締切日:2021年04月01日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784295011408 橋爪香織(ハシズメカオリ) 通信分野のハード・ソフト開発者を経て、子供向けのプログラミング教育に関わる会社を起業し教材開発、ワークショップ講師などの活動を行う。現在はエンジニア業に復帰し新事業推進に従事 たきりょうこ(タキリョウコ) 漫画家、フリーライター。元システムエンジニア 阿部和広(アベカズヒロ) パソコンの父、アラン・ケイ博士に師事しScratch日本語版を担当。プログラミングによる創造活動を支援。NHK Eテレ「Why!?プログラミング」プログラミング監修・出演。青山学院大学大学院特任教授。IPA認定スーパークリエータ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ ゲーム大好き/第1章 イギリスからやってきた転入生!?/第2章 チーム「けやき坂クリエイターズ」結成!/第3章 インターネットの世界の住人/第4章 開発、順調です!/第5章 ゲームのデザインをかっこよく!/第6章 みんなに遊んでもらおう!/エピローグ 15年後のぼくたち/付録 Scratchでできること 本 絵本・児童書・図鑑 その他 1,650円

ゆび1本ではじめるScratch 3.0かんたんプログラミング[超入門編] [ ジャムハウス編集部 ]

楽天ブックス
ジャムハウス編集部 ジャムハウスユビイッポンデハジメルスクラッチサンテンゼロカンタンプログラミングチョウニュウモンヘン ジャムハウスヘンシュウブ 発行年月:2019年03月01日 予約締切日:2019年01月31日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784906768615 1章 スクラッチを使うじゅんびをしよう/2章 スクラッチのキャラクターを動かしてみよう/3章 図形(正多角形)をかいてみよう/4章 音楽を鳴らしてみよう/5章 ぼうけんゲームを作ってみよう/6章 じゃんけんゲームを作ってみよう iPadでプログラミングに挑戦!Scratchの最新バージョン3.0を使った解説だから、パソコンでも、iPadでも、Androidタブレットでも、プログラミングできる!プログラミング授業が始まる!かんたんプログラミングのScratchで、2020からのプログラミング授業を先取りしよう!全部ふりがなつき! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 1,980円

ゆび1本ではじめるScratc h3.0かんたんプログラミング[応用編] [ ジャムハウス編集部 ]

楽天ブックス
ジャムハウス編集部 ジャムハウスユビイッポンデハジメルスクラッチサンテンゼロカンタンプログラミングオウヨウヘン ジャムハウスヘンシュウブ 発行年月:2019年07月06日 予約締切日:2019年06月18日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784906768684 序章 スクラッチのきほん/1章 正多角形を自動でかいてみよう/2章 自動翻訳マシンを作ろう/3章 じゃんけんゲームを改ぞうしよう/4章 画面に広がる打ち上げ花火を作ろう/5章 シューティングゲーム「アリクイ・ウォーズ」を作ろう プログラムの考え方が身に付く!プログラムの流れを書き出し、作ったプログラムをさらに改良して、プログラミングに必要な“考え方”を身に付けられます。問題にチャレンジして、楽しみながらプログラミング!多角形を自動でかくプログラム、外国の人とコミュニケーションができる翻訳プログラム、シューティングゲームなどを作ることを体験し、楽しみながら学んでいけます。全部ふりがなつき! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 2,530円

できるたのしくやりきるScratch3子どもAIプログラミング入門(できるたのしくやりきるシリーズ) [ 小林真輔 ]

楽天ブックス
小林真輔 インプレスコバヤシシンスケ 発行年月:2020年12月04日 予約締切日:2020年10月08日 ISBN:9784295010326 小林真輔(コバヤシシンスケ) 株式会社タイムレスエデュケーション代表取締役。2003年大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。博士(工学)。2003年10月、東京大学大学院情報学環助手、2006年10月から東京大学大学院情報学環特任准教授として教育研究に従事。2012年3月から10月まで中国の重点大学の一つである浙江大学において訪問学者として活動し帰国後、2012年11月YRPユビキタス・ネットワーキング研究所研究開発部長に就任。2016年4月に若年層からの教育に革命を起こすべく、株式会社タイムレスエデュケーションを設立。自ら考える力を備えた子供に育って行けるように、新しい教育への取り組みを始める。2018年1月から東京大学大学院情報学環特任研究員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに スクラッチを使う準備をしよう/1日目 マウスで線を描こう/2日目 ○×クイズを作ろう/3日目 AIレジを作ろう/4日目 ねこキャッチゲームを作ろう1/5日目 ねこキャッチゲームを作ろう2/6日目 ドラゴンバトルゲームを作ろう1/7日目 ドラゴンバトルゲームを作ろう2 人工知能が体験できる。ゲームを作って考え方も身につく。小学校プログラミング教育にも対応。全レッスン動画解説付き!対象:小学4年生〜。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 1,320円

サイバーエージェント公式 こどもプログラミング 超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム [ Tech Kids School ]

楽天ブックス
超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム Tech Kids School 小学館サイバーエージェントコウシキコドモプログラミング テックキッズスクール 発行年月:2018年02月14日 予約締切日:2018年02月13日 ページ数:84p サイズ:単行本 ISBN:9784092271951 基本の巻ー「ハラハラ迷路」ゲームをつくろう!!(ゲームをつくるその前にープログラミングを理解するための機能分解を学ぼう/主人公のネコが自由自在に動くようにしよう/背景に迷路をかこう/スタート地点をつくろう/ネコがカベにぶつかったら、スタート地点にもどるようにしよう/ゴール地点をつくろう/ジャマする敵キャラをつくろう)/グレードアップの巻ーゲームをもっとおもしろくしよう!(敵キャラを増やそう/ワープをつくろう/お助けアイテムをつくってみよう/覚えておきたい!Scratchブロックずかん&応用プログラム) ゲームクリエイターになりたいキミに役立つヒントがいっぱい!パソコンとこの1冊があればできる!「60分で1ゲーム」つくれる!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 1,430円

Scratchであそぶ機械学習 AIプログラミングのかんたんレシピ集 [ 石原 淳也 ]

楽天ブックス
AIプログラミングのかんたんレシピ集 石原 淳也 小川 智史 オライリー・ジャパンスクラッチデアソブキカイガクシュウ イシハラ ジュンヤ オガワ ノリフミ 発行年月:2022年07月27日 予約締切日:2022年06月08日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784873119960 石原淳也(イシハラジュンヤ) ウェブサービスやiPhoneアプリの開発を行うかたわら、アイルランド発の子供のためのプログラミング道場「CoderDojo」の日本での立ち上げに関わり、現在はCoderDojo調布を主宰、プログラミングサークル「OtOMO」で子供たちにプログラミングを教える活動を続けている。東京大学工学部機械情報工学科卒。株式会社Geolonia(ジオロニア)エンジニア。株式会社まちクエスト代表取締役社長。合同会社つくる社代表社員 小川智史(オガワノリフミ) 横浜生まれ町田育ち。初めて所有したパソコンはSHARP MZー1500。システム開発会社でプログラマーやSEとしての経験を重ね、2004年に立ち上げた自作サービスで起業。現在は、WEBサービスの企画や開発、運営に携わりながら、主宰するCoderDojo嘉手納で子供や大人とプログラミングを楽しむ。株式会社まちクエスト共同創業者。株式会社ゴーゴーラボ創業者 倉本大資(クラモトダイスケ) 1980年生まれ。2004年筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業。2008年よりScratchを用いた子供向けプログラミングワークショップを多数開催。自身の運営するプログラミングサークル「OtOMO」での活動や、スイッチエデュケーションアドバイザー、プログラミング教室TENTOへの参画など子供向けプログラミングの分野を中心に活動。ワークショップの企画開催や、指導者向けの講習など、子供向け大人向けにプログラミングを通して学ぶことの楽しさを伝えている 阿部和広(アベカズヒロ) 1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られSmalltalkの開発者であるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。子供と教員向け講習会を多数開催。OLPC($100 laptop)計画にも参加。NHK Eテレ「Why!?プログラミング」プログラミング監修、「フライデーモーニング・スクール」出演。多摩美術大学研究員、東京学芸大学、武蔵大学、津田塾大学非常勤講師、サイバー大学客員教授を経て、青山学院大学大学院社会情報学研究科特任教授、同革新技術と社会共創研究所研究員、放送大学客員教授。2003年度IPA認定スーパークリエータ。元文部科学省プログラミング学習に関する調査研究委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 機械学習をScratchで使うには(Stretch3について)/1章 ポーズ推定を使ったレシピ(ポーズで○×リアクション/腕立て洞窟探検ゲーム ほか)/2章 画像認識を使ったレシピ(食パン見分け機/手書き数学認識 ほか)/3章 音声認識を使ったレシピ(自動翻訳機/micro:bitでひらけゴマ ほか) 本書は、1冊まるごとScratchだけでできる機械学習入門書『Scratchではじめる機械学習』のシリーズ姉妹編です。Scratchだけでできる、画像認識、音声認識、ポーズ推定を活用した楽しいプログラミング作品の作り方を紹介します。テキストプログラミング言語や複雑な数学の知識は必要ありません。micro:bitやサーボモーターを組み合わせた作品もあります。たくさんの作例に触れることで、自分でもオリジナルの機械学習を活用した仕組みや作品を考え、作れるようになることを目的としています。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 パソコン・システム開発 その他 2,420円

DETECTIVE X CASE F 1 道尾秀介 著 SCRAP

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784909474650★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルDETECTIVE X CASE F 1 道尾秀介 著 SCRAPふりがなでいてくていぶえつくすけ−すふあいる1みほとけのさつじん発売日202211出版社SCRAP出版ISBN9784909474650著者名道尾秀介 著 SCRAP 4,290円

遊びながら楽しく学ぶ!小学生のScratchプログラミング [ 石戸奈々子 ]

楽天ブックス
石戸奈々子 ユーバープログラミングスクール ナツメ社アソビナガラタノシクマナブショウガクセイノスクラッチプログラミング イシドナナコ ユーバープログラミングスクール 発行年月:2018年05月09日 予約締切日:2018年03月13日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784816364686 石戸奈々子(イシドナナコ) NPO法人CANVAS理事長/慶應義塾大学教授。東京大学工学部卒業後、マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員研究員を経て、子ども向け創造・表現活動を推進するNPO「CANVAS」を設立。これまでに開催したワークショップは3,000回を超え、約50万人の子どもたちが参加。その後、株式会社デジタルえほんを立ち上げ、えほんアプリを制作中。総務省情報通信審議会委員、デジタル教科書教材協議会理事などを兼務 中村里香(ナカムラリカ) 子どもも保護者も続けやすい、楽しく手軽なプログラミング教育実現のためのユーバー株式会社を設立 林田浩典(ハヤシダヒロフミ) 横並びや平均的ではないユーバーらしいオリジナルの教材にこだわるプログラマー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 プログラミングをはじめよう/2章 Scratchを使ってみよう/3章 おやつゲットを作ろう/4章 おばけやしきを作ろう/5章 ラッキーうらないを作ろう/6章 うんこスイーパーを作ろう/7章 おならでジャンプを作ろう/付録 ブロックの一覧 5つのゲームで楽しみながら、論理的思考や発想力が身につく! 本 絵本・児童書・図鑑 その他 1,980円

Scratchコーディングカード [ ナタリー・ラスク ]

楽天ブックス
ナタリー・ラスク 村井 裕実子 日経BPスクラッチコーディングカード ナタリーラスク ムライユミコ 発行年月:2018年04月28日 予約締切日:2018年03月14日 ページ数:82p サイズ:絵本 ISBN:9784822253424 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 3,300円