Vico YAMAVICO [絵本・児童書・図鑑]
キーワード:
Vico YAMAVICO HAUS
Vico YAMAVICO UAMOU絵本
Vico YAMAVICO 高木綾子
楽天市場検索
本・雑誌・コミック
絵本・児童書・図鑑
絵本(日本) (5) (Vico YAMAVICO)
絵本(外国) (0)
読み物 (0)
図鑑 (0)
その他 (0)
スモーキークオーツ・クリスタルビーズ
コメルツォー
Humbert
NITROW
オゾンコニュニティー
5件中 1件 - 5件 1
商品
説明
価格
仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび (YAMAVICO HAUS) [ 店橋 花里 ]
楽天ブックス
YAMAVICO HAUS 店橋 花里 肥田 路美 横浜アニメーションラボブツゾウエホン ボクトゾウノウチョウテンタビ タナハシ カリ ヒダ ロミ 発行年月:2022年04月08日 予約締切日:2022年04月07日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784991050626 店橋花里(タナハシカリ) イラストレーター・ライター。1980年茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科美術史専修卒業。流通系専門誌の編集部を経て、フリーランスのイラストレーターに。装画や雑誌の挿絵、ルポ漫画など、様々な分野で活動中。仏像好きから、ちょっと興味のある人たちにまで「こんな仏像の楽しみ方ってあったんだ!」を幅広く届けるファンイベントやZINEを制作する「仏像部」の副部長。『仏像えほんーぼくとぞうの有頂天たび』がはじめての絵本作品となる 肥田路美(ヒダロミ) 文学博士。早稲田大学文学学術院教授。専門は仏教美術を中心にした中国南北朝・隋唐時代美術史。2019年4月から早稲田大学會津八一記念博物館長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 仏像ってなんだろう?仏像にはどんな種類があるの?どんな素材で作られているんだろう?知っているようで知らない仏像の世界。人々の幸せを願う“祈り”のかたちとして、いろいろな国の歴史と文化が混ざり合い、百年、千年と時代にあわせて形を変化させてきた仏像。そんな多様な仏像の面白さと、そのヒミツを、カラフルで楽しいイラストとともに、ユーモラスにわかりやすく解説。子どもから大人まで、理解が深まる絵本です。自由な想像力や豊かな表現力でつくられた、個性あふれる仏像の魅力がわかる入門絵本です。(オールカラー/テキスト、全漢字ふりがなつき)読んであげるなら5・6才から自分で読むなら小学校中学年から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
2,200円
ウアモウとおばけちゃんのふしぎなちから (YAMAVICO HAUS UAMOU絵本) [ 高木綾子 ]
楽天ブックス
YAMAVICO HAUS UAMOU絵本 高木綾子 宮野隆 横浜アニメーションラボタカギアヤコ ミヤノタカシ 発行年月:2020年11月27日 予約締切日:2020年11月26日 ページ数:36p サイズ:絵本 ISBN:9784991050619 本文:日英両文 高木綾子(タカギアヤコ) 画家、絵本作家、造形作家。東京都台東区生まれ。ジュエリー職人の両親のもと、ものづくりが身近な環境で育つ。幼いころから絵を描き続け、『UAMOU』をはじめとする様々なオリジナルキャラクターも描くようになる。東京都立工芸高等学校デザイン科を卒業後、渡英しCamberwell College of Artsに入学。在学中からヨーロッパを中心に『UAMOU』の創作活動を開始。2019年、『UAMOU』を主人公とした、日・英バイリンガル絵本『ウアモウとふしぎのわくせい』を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 未知なる宇宙を冒険する宇宙人の男の子「UAMOUーウアモウ」が、さまざまな出会いを通じて大切なものとはなにかを感じながら成長してゆくファンタジー物語。色彩豊かなUAMOU絵本の世界観は、大人がアートとしても楽しめる一冊となっています。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト
1,980円
ウアモウとふしぎのわくせい (YAMAVICO HAUS UAMOU絵本) [ 高木綾子 ]
楽天ブックス
YAMAVICO HAUS UAMOU絵本 高木綾子 宮野隆 横浜アニメーションラボタカギアヤコ ミヤノタカシ 発行年月:2019年09月02日 予約締切日:2019年09月01日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784991050602 本文:日英両文 高木綾子(タカギアヤコ) 東京都台東区生まれ。ジュエリー職人の両親のもと、ものづくりが身近な環境で育つ。東京都立工芸高等学校デザイン科を卒業後、渡英しCamberwell College of Artsに入学。在学中からヨーロッパを中心に、オリジナルキャラクター『UAMOU』の製作・販売を開始。卒業後帰国しスタジオウアモウを設立。2010年に上野の商業施設『2k540』にアトリエショップをオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウアモウはピュアなハートをもったうちゅうじんのおとこのこ。ぼうけんのとちゅう、うちゅうせんがこわれてしまいふじちゃくしたわくせいで、であったのは!? 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1,980円
となりのUMAランド 写真で見る未確認生物図鑑 (YAMAVICO HAUS) [ 中沢 健 ]
楽天ブックス
YAMAVICO HAUS 中沢 健 デハラ ユキノリ 横浜アニメーションラボトナリノユーマランド シャシンデミルミカクニンセイブツズカン ナカザワ タケシ デハラ ユキノリ 発行年月:2023年07月26日 予約締切日:2023年07月25日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784991050640 中沢健(ナカザワタケシ) 作家、脚本家、UMA研究家。茨城県生まれ。UMAや怪獣にまつわるイラストや記事の書かれた歩く雑誌を体に貼りつける“動く待ちあわせ場所”スタイルで活動をする。作家デビュー作『初恋芸人』(小学館)が、NHK BSプレミアムでドラマ化 デハラユキノリ フィギュアイラストレーター。1974年高知県生まれ、カツオ育ち。年間制作フィギュアは約400体。ナイキ、NEC、タワーレコード、アシックスヨーロッパなどの広告を手がけ、フィギュア作家として年間4〜6回のペースで東京をはじめ台湾・韓国・香港・NY・LA・パリなどで個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 山・森のUMA未確認生物(イエティ/ジャッカロープ ほか)/2 水中のUMA未確認生物(ネッシー/オゴポゴ ほか)/3 空のUMA未確認生物(スカイフィッシュ/シャイニングバット ほか)/4 町のUMA未確認生物(チュパカブラ/トヨール ほか)/5 宇宙のUMA未確認生物(火の鳥/マルスREX) ゴリラもパンダも昔はUMAだった!大迫力な写真と図鑑で楽しむUMA(ユーマ=未確認生物)の世界!子どもたちの好奇心を刺激する、オールカラーのUMA50種が一冊に凝縮されています。自由なカタチのUMAが大集合!!未知の世界への扉を開く、全漢字ふりがな付き・オールカラーの写真を掲載!目撃情報があれど、謎の多い未確認生物「UMA」。これまで怖い生き物とされてきたUMAたちを、鮮やかな色彩や自由なカタチ、写真で紹介。また、ユニークなエピソードや基本情報も掲載。パラメーターによるステータスが丸わかり!子どもから大人まで楽しめる図鑑です。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
2,200円
サンタさんみっけ! (YAMAVICO HAUS) [ パラダイス山元 ]
楽天ブックス
YAMAVICO HAUS パラダイス山元 ソリマチアキラ 横浜アニメーションラボサンタサンミッケ パラダイスヤマモト ソリマチアキラ 発行年月:2022年12月05日 予約締切日:2022年12月04日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784991050633 パラダイス山元(パラダイスヤマモト) 1962年、北海道札幌市生まれ。1998年グリーンランド国際サンタクロース協会より、アジア初の公認サンタクロースとして任命。音楽ユニット「東京パノラママンボボーイズ」としても活動。NHKおかあさんといっしょ「たこやきなんぼマンボ」の作曲・演奏を手がける ソリマチアキラ 1966年、東京都生まれ。どこか懐かしく、スタイリッシュな画風や時に軽妙なタッチのイラストでファッション誌の挿絵、広告を中心にイラストレーターとして幅広く活動。愛猫家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『サンタさんみっけ!』は、日本の公認サンタクロースであるパラダイス山元さんを著者に、ソリマチアキラさんがイラストを描きました。グリーンランド国際サンタクロース協会による、毎年、夏のデンマークで開催される公認サンタクロースになるための試験をもとに『サンタさんは世界中にいるんだ』と子どもたちの好奇心を膨らませる物語絵本です。クリスマスやサンタさんを知りたいお子さんや、サンタさんの存在をちょっと疑うようになってしまったお子さんにも読んでほしい1冊です。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
2,200円