シン シンキング 双書  [日本語]
 
 
5件中 1件 - 5件  1
商品説明価格

考える力 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング / 大庭コテイさち子 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「発想の図」「順番の図」「原因と結果の図」「比較の図」「まとめの三角」をつかって考えよう。小学校高学年から。目次 : 1章 「考える図」をつかってみよう(計画をたてよう—「発想の図」「順番の図」/ 宿題をいつするか考えよう—「原因と結果の図」「比較の図」 ほか)/ 2章 「考える図」を組み合わせよう(自己紹介しよう—「発想の図」「まとめの三角」/ 自分にむいている仕事はなんだろう—「発想の図」「比較の図」 ほか)/ 3章 「考える図」で自分の考えをまとめよう(気持ちを意見にしよう—「発想の図」「まとめの三角」/ いい理由、よくない理由を見わけよう ほか)/ 4章 いろいろな考え方(教室をきれいにしよう—「考える木」/ たくさんアイデアをだそう—「ブレインストーミング」 ほか) 2,200円

書く力 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング / 大庭コテイさち子 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細この本は、すっきり考えるためのロジカルシンキングの本。ポスターも意見文も読書感想文も、わかりやすく書けるようになる。「考える図」をつかってたのしく書こう!小学校高学年から。目次 : 1章 「考える図」をつかって書こう(ポスターを書こう(発想の図)(まとめの三角)/ どんなときも「考える図」で書こう!)/ 2章 「考える図」で意見文を書こう(意見をはっきりさせよう“初め”(発想の図)(まとめの三角)/ 意見の理由は3つにしよう“中(1)”(発想の図)(まとめの三角) ほか)/ 3章 「考える図」で読書感想文を書こう(あらすじと感想を書きだそう(順番の図)/ 感想を中心にして書こう(順番の図)(まとめの三角) ほか)/ 4章 「考える図」でいろいろ書こう(作文を書こう(発想の図)(まとめの三角)/ おねがいの手紙を書こう(発想の図)(まとめの三角) ほか) 2,200円

発表する力 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング / 大庭コテイさち子 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細この本は、すっきり考えるためのロジカルシンキングの本。スピーチもポスター発表もスライド発表も、わかりやすくまとめられるようになる。「考える図」をつかってたのしく発表しよう!小学校高学年から。目次 : 1章 「考える図」をつかって発表しよう(スピーチしよう((発想の図)(まとめの三角)/ 話し方と聞き方) ほか)/ 2章 「考える図」でポスター発表しよう(テーマを決めよう(発想の図)(比較の図)/ 計画をたてよう(発想の図)(順番の図) ほか)/ 3章 「考える図」でスライド発表しよう(提案を発表しよう(まとめの三角)/ 計画をたてよう(原因と結果の図)(順番の図) ほか)/ 4章 「考える図」でいろんな発表をしよう(立候補の演説をしよう(発想の図)(まとめの三角)/ まとまった感想を話そう(まとめの三角)(比較の図)(発想の図)) 2,200円

話し合う力 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング / 大庭コテイさち子 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細この本は、すっきり考えるためのロジカルシンキングの本。学級会も討論会もパネルディスカッションも、うまくいくようになる。「考える図」をつかってたのしく話し合おう!小学校高学年から。目次 : 1章 「考える図」をつかって話し合おう(ひとの話はメモしよう—「まとめの三角」/ 自分の考えをまとめて伝えよう—「まとめの三角」 ほか)/ 2章 「考える図」で学級会をしよう(学級会の目的と議題を決めよう—「発想の図」/ 学級会の進行表をつくろう—「順番の図」 ほか)/ 3章 「考える図」で討論会(ディベート)をしよう(討論会(ディベート)ってどんなもの?—「順番の図」/ 討論会の準備をしよう—「順番の図」「発想の図」「まとめの三角」 ほか)/ 4章 「考える図」でいろんな話し合いをしよう(パネルディスカッションをしよう1—「発想の図」「まとめの三角」/ パネルディカッションをしよう2—「まとめの三角」「比較の図」 ほか) 2,200円

はじめてのロジカルシンキング 全4巻 / サチコ・オオバ・コテイ 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら 8,800円