商品 | 説明 | 価格 |

愛の新世界 / 原タイトル:Le nouveau monde amoureux[本/雑誌] (単行本・ムック) / シャルル・フーリエ/著 福島知己/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>そのあまりの尖鋭さ故に長らく封印されていた幻の奇書!旧版を増補し、草稿ノートと照合して厳密に校訂し、新たな相貌を現わす。稀代の幻視者フーリエが描く、愛と食のユートピア!<収録内容>12 第四部第一〇節 最終的綜合—愛の新世界、あるいは唯物的と心情的の二種類の愛の釣り合い3 第一一節 恋愛短調聖人位への緒論—長調・短調の情念聖人位について4 第一二節 累乗共感について、あるいは兼有・継起・両義式の多婚愛および全婚愛5 第一二節(第三覚書)第三略述 全婚愛について、および多婚愛の第二略述の終わり6 補遺 調和世界の恋愛についての補足<商品詳細>商品番号:NEOBK-1595374Shi Ruru Fourier / Cho Fukushima Tomomi / Yaku / Ai No Shinsekai / Original Title: Le Nouveau Monde Amoureuxメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/11JAN:9784861824579愛の新世界 / 原タイトル:Le nouveau monde amoureux[本/雑誌] (単行本・ムック) / シャルル・フーリエ/著 福島知己/訳2013/11発売
|
9,020円
|

神の身振り スピノザ『エチカ』における場について / 原タイトル:LE GESTE DE DIEU[本/雑誌] (叢書言語の政治) (単行本・ムック) / アルフォンソ・カリオラート/著 ジャン=リュック・ナンシー/著 藤井千佳世/訳 的場寿光/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>スピノザ『エチカ』の一節を綿密に分析することにより、二元論の枠に収まらないその思想を、開かれた存在の可能性として新たな読みを大胆に提示する。倫理と政治に関わるスピノザ哲学の根源に触れる理論的かつ実践的マニフェスト。<商品詳細>商品番号:NEOBK-1508814Aru Phone So Kari Orato / Cho Jan = Ruck Nanshi / Cho Fuji Sen Kayo / Yaku Matoba Toshimitsu / Yaku / Kami No Miburi Su Pinoza ”Echika” Niokeru Ba Nitsuite / Original Title: LE GESTE DE DIEU (Sosho Gengo No Seiji)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/05JAN:9784891769703神の身振り スピノザ『エチカ』における場について / 原タイトル:LE GESTE DE DIEU[本/雑誌] (叢書言語の政治) (単行本・ムック) / アルフォンソ・カリオラート/著 ジャン=リュック・ナンシー/著 藤井千佳世/訳 的場寿光/訳2013/05発売
|
3,300円
|

作家、学者、哲学者は世界を旅する / 原タイトル:ECRIVAINS SAVANTS ET PHILOSOPHES FONT LE TOUR DU MONDE[本/雑誌] (〈叢書〉人類学の転回) / ミシェル・セール/著 清水高志/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>21世紀になり新たに勃興したモノやノン・ヒューマンを巡るさまざまな思索や、人類学の存在論的転回とも深く絡み合いながら、諸学問の歴史にまつわる知見の膨大な蓄積を背景に、セールの思想の画期的な新展開が、ここに語られる。<収録内容>序章 三つの世界旅行第1章 われらがトーテミストの系譜第2章 魂は皆のために、衣服はおのおののために第3章 私、モナド、アナロジスト第4章 自然と文化の婚姻終章 幹<アーティスト/キャスト>清水高志(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2017006Mishieru Sale / Cho Shimizu Takashi / Yaku / Sakka Gakusha Tetsugaku Sha Ha Sekai Wo Tabi Suru / Hara Title : ECRIVAINS SAVANTS ET PHILOSOPHES FONT LE TOUR DU MONDE (<Sosho> Jinrui Gaku No Tenkai)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/10JAN:9784801001985作家、学者、哲学者は世界を旅する / 原タイトル:ECRIVAINS SAVANTS ET PHILOSOPHES FONT LE TOUR DU MONDE[本/雑誌] (〈叢書〉人類学の転回) / ミシェル・セール/著 清水高志/訳2016/10発売
|
2,750円
|

アトラス、あるいは不安な悦ばしき知 / 原タイトル:ATLAS OU LE GAI SAVOIR INQUIET[本/雑誌] (歴史の眼) / ジョルジュ・ディディ=ユベルマン/著 伊藤博明/訳・解説
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>悦ばしき知は、常に不安に満ちている—アビ・ヴァールブルクの畢竟のプロジェクト、『ムネモシュネ・アトラス』を方位確認のための図表/盤として、構築/モンタージュ、解体、再構築/再モンタージュ、弁証法、根源、徴候、渦...の概念装置を駆使しつつ、ニーチェ、ゲーテ、ゴヤ、フロイト、ベンヤミン、バタイユ、プロッホのイメージ論を疾駆する、ディディ=ユベルマンの「アナクロニズム美術史」の輝かしい精華にして、イメージ人類学に向けての新たな炬火!<収録内容>1 不調和なもの—「これまで書かれなかったものを読むこと」(汲み尽くせぬもの、あるいは想像力による認識われわれの時代の遺産—アトラス『ムネモシュネ』内臓的なもの、星辰的なもの、あるいは、いかにして羊の肝臓を読むのか ほか)2 アトラス—「苦悩の世界全体を支える」(世界の重荷の下で屈曲する巨人追放された神々と苦しみの知悲劇の残存、不安な悦ばしき知の曙光 ほか)3 惨禍—「世界の解体、そこに芸術の主題がある」(文化の危機と現代の「魂の戦い」実証主義の爆発、あるいは「ヨーロッパの諸学の危機」戦争を前にしたヴァールブルク—カードボックス一一五〜一一八 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1882780Joruju De Idei = Yuberuman / Cho Ito Hiroaki / Yaku Kaisetsu / Atlas Aruiha Fuanna Yorokobashiki Shiri / Original Title: ATLAS OU LE GAI SAVOIR INQUIET (Rekishi No Me)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/11JAN:9784756615411アトラス、あるいは不安な悦ばしき知 / 原タイトル:ATLAS OU LE GAI SAVOIR INQUIET[本/雑誌] (歴史の眼) / ジョルジュ・ディディ=ユベルマン/著 伊藤博明/訳・解説2015/11発売
|
6,600円
|

ピアノを弾く哲学者 サルトル、ニーチェ、バルト / 原タイトル:Le Toucher des Philosophes[本/雑誌] (atプラス叢書) / フランソワ・ヌーデルマン/著 橘明美/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>いっこうに上達しないショパンを弾くサルトル。驚くほど美しく繊細な手で弾くニーチェ。ピアノを弾いていると「何かが勃起する」バルト。ピアノ演奏をこよなく愛した三人の思想家の知られざる側面を浮き彫りにする、哲学と音楽が豊かに共演したエッセイ。<収録内容>直観オフビートのピアノ—サルトルの場合なぜわたしはこんなにすばらしいピアニストなのか—ニーチェの場合ピアノがわたしに触れる—バルトの場合共鳴<商品詳細>商品番号:NEOBK-1745585Furansowa Gnu De Ruman / Cho Tachibana Akemi / Yaku / Piano Wo Hiku Tetsugaku Sha Saru Toru NIETZSCHE Baltic / Original Title: Le Toucher Des Philosophes (At plus Sosho)メディア:本/雑誌重量:296g発売日:2014/12JAN:9784778314156ピアノを弾く哲学者 サルトル、ニーチェ、バルト / 原タイトル:Le Toucher des Philosophes[本/雑誌] (atプラス叢書) / フランソワ・ヌーデルマン/著 橘明美/訳2014/12発売
|
2,640円
|

メトロの民族学者 / 原タイトル:UN ETHNOLOGUE DANS LE METRO[本/雑誌] (〈叢書〉人類学の転回) / マルク・オジェ/著 藤岡俊博/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>駅名は集合的記憶を支え、日常を行き交う私たちの個人の記憶のよすがとなる。車内の様子や駅の情景、人々の動きの具体例をさまざまに取り上げ、パリのメトロを契約的かつ経済的な空間として読み解く。<収録内容>いくつかの記憶いくつかの孤独いくつかの連絡いくつかの結論<商品詳細>商品番号:NEOBK-2711483Mark Oji E / Cho Fujioka Toshihiro / Yaku / Metro No Minzoku Gakusha / Original Title: UN ETHNOLOGUE DANS LE METRO (<Sosho> Jinrui Gaku No Tenkai)メディア:本/雑誌重量:295g発売日:2022/02JAN:9784801006324メトロの民族学者 / 原タイトル:UN ETHNOLOGUE DANS LE METRO[本/雑誌] (〈叢書〉人類学の転回) / マルク・オジェ/著 藤岡俊博/訳2022/02発売
|
2,200円
|

哲学者とその貧者たち / 原タイトル:Le philosophe et ses pauvres[本/雑誌] (革命のアルケオロジー) / ジャック・ランシエール/著 松葉祥一/訳 上尾真道/訳 澤田哲生/訳 箱田徹/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>プラトンの哲人王、マルクスの革命論、ブルデューの社会学(そしてサルトルの哲学)...かれらの社会科学をつらぬく支配原理を白日のもとにさらし、労働者=民衆を解放する、世界の出発点としての「知性と感性の平等」へ。<アーティスト/キャスト>澤田哲生(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2334096Jack Run Shi Yell / Cho Matsuba Shoichi / Yaku Ageo Mamichi / Yaku Sawada Tetsuo / Yaku Hakoda Te / Yaku / Tetsugaku Sha to Sono Hinja Tachi / Original Title: Le Philosophe Et Ses Pauvres (Kakumei No Aru Keoroji)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/01JAN:9784906738366哲学者とその貧者たち / 原タイトル:Le philosophe et ses pauvres[本/雑誌] (革命のアルケオロジー) / ジャック・ランシエール/著 松葉祥一/訳 上尾真道/訳 澤田哲生/訳 箱田徹/訳2019/01発売
|
4,400円
|

アイデンティティとライフサイクル / 原タイトル:Identity and the Life Cycle[本/雑誌] (単行本・ムック) / エリク・H・エリクソン/著 西平直/訳 中島由恵/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1論文 自我の発達と歴史的変化-臨床的な覚書(集団アイデンティティと自我アイデンティティ自我の病理学と歴史的変化自我の強さと社会の病理)第2論文 健康なパーソナリティの成長と危機(健康と成長について基本的信頼対基本的不信自律対恥と疑惑自主性対罪の意識勤勉対劣等感アイデンティティ対アイデンティティ拡張成人期の三つの段階結論)第3論文 自我アイデンティティの問題(伝記的研究 G・B・S(七十歳)が語るジョージ・バーナード・ショウ(二十歳)発生論的な研究-同一化とアイデンティティ病理誌的な研究-アイデンティティ拡散の臨床像社会的広がり-自我と環境)<商品詳細>商品番号:NEOBK-969935Eriku H Ericsson / Cho Nishidaira Jiki / Yaku Nakajima Yoshie / Yaku / Identity to Life Cycle / Original Title: Identity and the Life Cycleメディア:本/雑誌重量:468g発売日:2011/05JAN:9784414414448アイデンティティとライフサイクル / 原タイトル:Identity and the Life Cycle[本/雑誌] (単行本・ムック) / エリク・H・エリクソン/著 西平直/訳 中島由恵/訳2011/05発売
|
3,850円
|

老い 上 新装版 / 原タイトル:La vieillesse[本/雑誌] (単行本・ムック) / シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 朝吹三吉/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>老いとか何か。老いは不意に我々を捉える。何人もこの人生の失墜をまぬがれることはできない。老いという人生の最後の時期に我々はいかなる者となるのか?この人間存在の真の意味を示す老いの生物学的、歴史的、哲学的、社会的、その他あらゆる角度からの、徹底的考察!!畢生の大作『第二の性』と双壁をなす問題の書。<収録内容>第1部 外部からの視点(生物学からみた老い未開社会における老い歴史社会における老い現代社会における老い)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1582162Shimonu Dobovowaru / Cho Asabuki Sankichi / Yaku / Oi Jo New Edition / Original Title: La Vieillesseメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/11JAN:9784409230541老い 上 新装版 / 原タイトル:La vieillesse[本/雑誌] (単行本・ムック) / シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 朝吹三吉/訳2013/11発売
|
3,080円
|

老い 下 新装版 / 原タイトル:La vieillesse[本/雑誌] (単行本・ムック) / シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 朝吹三吉/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第2部 世界=内=存在(老いの発見と受容—身体の経験時間、活動、歴史老いと日常生活いくつかの老年の例結論)付録(百歳長寿者R・E・バーガー『老人の世話をするのは誰か?』社会主義諸国における退職労働者の状況老齢者の性生活に関するいくつかの統計的資料)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1582154Shimonu Dobovowaru / Cho Asabuki Sankichi / Yaku / Oi Ka New Edition / Original Title: La Vieillesseメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/11JAN:9784409230558老い 下 新装版 / 原タイトル:La vieillesse[本/雑誌] (単行本・ムック) / シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 朝吹三吉/訳2013/11発売
|
3,300円
|

エレガント・シンプリシティ 「簡素」に美しく生きる / 原タイトル:ELEGANT SIMPLICITY[本/雑誌] / サティシュ・クマール/著 辻信一/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>環境先進国イギリスで、先駆的なエコロジストとして広く知られるサティシュ・クマールが、世界に向けて、「簡素」に生きることがもたらす豊かさを熱く語る。新型コロナウイルス感染症が猛威を振るいはじめた世界で、若者たちの共感を得て話題となった。<収録内容>マイ・ストーリー—私の物語エレガント・シンプリシティ—「簡素」に美しく生きるアーティストたちの社会行いのヨガ学びと人生よき関係—私たちはみな、つながっている無限の愛ゆるしの力対立するもの同士のダンスディープ・シーイング—深く見る〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2682906Satei Shi Kuma Ru / Cho TSUJ I HONGO Shinichi / Yaku / Elegant Shimpu Ri City ”Kanso” Ni Utsukushiku Ikiru / Original Title: ELEGANT SIMPLICITYメディア:本/雑誌重量:303g発売日:2021/11JAN:9784140818831エレガント・シンプリシティ 「簡素」に美しく生きる / 原タイトル:ELEGANT SIMPLICITY[本/雑誌] / サティシュ・クマール/著 辻信一/訳2021/11発売
|
1,870円
|

『ギーター』書簡 / 原タイトル:LETTERS ON THE “GITA”[本/雑誌] (第三文明選書) / M.K.ガンディー/著 森本達雄/訳 森本素世子/補訂
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>古代インドの大叙事詩『マハーバーラタ』に説かれる神の歌「バガヴァッド・ギーター」。獄中のマハートマ・ガンディーは、この聖典の精髄を人びとにわかりやすく示すため、十八通の手紙を送った。<収録内容>一九三〇年十一月十一日一九三〇年十一月十七日一九三〇年十一月二十四日一九三〇年十二月一日一九三〇年十二月九日一九三〇年十二月十六日一九三〇年十二月二十三日一九三〇年十二月二十九日一九三一年一月五日一九三一年一月十二日〔ほか〕<アーティスト/キャスト>森本達雄(演奏者) ガンディー(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2294235M. K. Ghandi / Cho Morimoto Tatsuo / Yaku Morimoto Suseishi / Ho Tei / ”Ghee Ta” Shokan / Hara Title : LETTERS on the ”GITA” (Daisan Bummei Sensho)メディア:本/雑誌重量:231g発売日:2018/11JAN:9784476180138『ギーター』書簡 / 原タイトル:LETTERS ON THE “GITA”[本/雑誌] (第三文明選書) / M.K.ガンディー/著 森本達雄/訳 森本素世子/補訂2018/11発売
|
2,200円
|

絵葉書 ソクラテスからフロイトへ、そしてその彼方 2 / 原タイトル:LA CARTE POSTALE[本/雑誌] (叢書言語の政治) / ジャック・デリダ/著 若森栄樹/訳 大西雅一郎/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>生‐死の深淵。フロイト『快原理の彼岸』の未曾有の読解を提示し、ラカンの『盗まれた手紙』読解における「真理」概念を徹底的に批判して、精神分析における郵便的転移の可能性を、ルネ・マジョールとの対話形式で探る画期的な書。明解な日本語による待望の翻訳。<収録内容>思弁する—「フロイト」について(警告フロイトの遺産パラリーズ ほか)真理の配達人(盗まれた動機明らかすぎること、あるいは自らの場所に欠けていること(無‐)視点—女性のセクシュアリティーに代わる“の場における”真理 ほか)「まったく」あるいは「すべて」について<商品詳細>商品番号:NEOBK-2816230Jack De Ri Da / Cho Wakamori Eiki / Yaku Onishi Masa Ichiro / Yaku / Ehagaki Sokuratesu Kara FREUD He Soshite Sono Kanata 2 / Original Title: LA CARTE POSTALE (Sosho Gengo No Seiji)メディア:本/雑誌重量:599g発売日:2022/12JAN:9784801006911絵葉書 ソクラテスからフロイトへ、そしてその彼方 2 / 原タイトル:LA CARTE POSTALE[本/雑誌] (叢書言語の政治) / ジャック・デリダ/著 若森栄樹/訳 大西雅一郎/訳2022/12発売
|
5,500円
|

人間狩り 狩猟権力の歴史と哲学 / 原タイトル:LES CHASSES A L’HOMME[本/雑誌] / グレゴワール・シャマユー/著 平田周/訳 吉澤英樹/訳 中山俊/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>二足歩行の雄牛狩りニムロド、あるいは狩人の主権伝染病にかかった羊と狼男先住民狩り黒人狩り狩る者と狩られる者の弁証法貧民狩り警察による狩り狩りをする群れとリンチ外国人狩りユダヤ人狩り不法者狩り結論追記訳者解題/訳者解題 注原注<アーティスト/キャスト>中山俊(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2660155Gure Gowaru Shi Mayu / Cho Hirata Amane / Yaku Yoshizawa Hideki / Yaku Nakayama Shun / Yaku / Ningen Gari Shuryo Kenryoku No Rekishi to Tetsugaku / Original Title: LES CHASSES a L’HOMMEメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/09JAN:9784750352329人間狩り 狩猟権力の歴史と哲学 / 原タイトル:LES CHASSES A L’HOMME[本/雑誌] / グレゴワール・シャマユー/著 平田周/訳 吉澤英樹/訳 中山俊/訳2021/09発売
|
2,640円
|

哲学的思惟の小さな学校 / 原タイトル:KLEINE SCHULE DES PHILOSOPHISCHEN DENKENS[本/雑誌] / K.ヤスパース/〔著〕 松代和郎/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>宇宙と生命歴史と現在根本知人間政治的討論政治における人間の生成認識と価値判断心理学と社会学公共性暗号愛死世界の中の哲学<商品詳細>商品番号:NEOBK-2468504K. Yasu Purse / [Cho] Matsudai Kazuo / Yaku / Tetsugaku Teki Shi No Chisana Gakkou / Original Title: KLEINE SCHULE DES PHILOSOPHISCHEN DENKENSメディア:本/雑誌重量:387g発売日:2020/03JAN:9784812219171哲学的思惟の小さな学校 / 原タイトル:KLEINE SCHULE DES PHILOSOPHISCHEN DENKENS[本/雑誌] / K.ヤスパース/〔著〕 松代和郎/訳2020/03発売
|
3,850円
|

フーコー『言葉と物』を読む 言語の回帰と人間の消滅 / 原タイトル:LIRE LES MOTS ET LES CHOSES DE MICHEL FOUCAULT 原著第2版の翻訳[本/雑誌] / フィリップ・サボ/著 坂本尚志/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>フーコー『言葉と物』へ、はじめて/ふたたび、我々を導く最良の手引き書。フーコーの諸著作で、もっとも数奇な運命を辿った『言葉と物』。揺るがぬ魅力とアクチュアリティを、今ここに開示する。<収録内容>序論類似、表象、言説—『言葉と物』第一部概説(第一章〜第五章)歴史、人間、言語—『言葉と物』第二部注解(第七章〜第一〇章)1 ある断絶の考古学(分離「カント主義」と人間学)2 近代の知の根本的諸形象(経済学の誕生近代生物学の歴史的アプリオリ文献学と言語の分散)3 知の人間学的襞(〈言説〉の終焉人間学的四辺形人間学的襞の解体)4 「人間諸科学」への異議申し立て(人間諸科学の認識論的状況「無意識的表象」無意識、歴史—人間とその“他なるもの”言語の永劫回帰)結論『言葉と物』第二部分析的要約(第七章〜一〇章)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3102710Philip Sabo / Sakamoto Hisashi / Fu Ko ”Kotoba to Mono” Wo Yomu Gengo No Kaiki to Ningen No Shometsu / Original Title: LIRE LES MOTS ET LES CHOSES DE MICHEL FOUCAULT Gencho Dai2 Han No Honyakuメディア:本/雑誌重量:470g発売日:2025/06JAN:9784750359472フーコー『言葉と物』を読む 言語の回帰と人間の消滅 / 原タイトル:LIRE LES MOTS ET LES CHOSES DE MICHEL FOUCAULT 原著第2版の翻訳[本/雑誌] / フィリップ・サボ/著 坂本尚志/訳2025/06発売
|
3,850円
|

われわれが生きている現実 技術・芸術・修辞学 / 原タイトル:WIRKLICHKEITEN IN DENEN WIR LEBEN[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス) / ハンス・ブルーメンベルク/〔著〕 村井則夫/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>古今の哲学をはじめ神学や宗教学、美学など多様な分野を縦横に往き来し、大著をものした「知の巨人」。その思想と主題が凝縮され、入門として好適な論文集。<収録内容>生活世界と技術化—現象学の観点より自然の模倣—創造的人間の理念とその前史修辞学の現代的意義—人間学的アプローチから言語状況と内在的詩学パラダイム—文法的にエルンスト・カッシーラーを讃えて—クーノー・フィッシャー賞受賞挨拶<商品詳細>商品番号:NEOBK-1733282Hansu Blue Men Beruku / [Cho] Murai Norio / Yaku / Wareware Ga Ikiteiru Genjitsu Gijutsu Geijutsu Shuji Gaku / Original Title: WIRKLICHKEITEN in DENEN WIR LEBEN (Sosho Uni Bell Shi TASS)メディア:本/雑誌重量:400g発売日:2014/11JAN:9784588010194われわれが生きている現実 技術・芸術・修辞学 / 原タイトル:WIRKLICHKEITEN IN DENEN WIR LEBEN[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス) / ハンス・ブルーメンベルク/〔著〕 村井則夫/訳2014/11発売
|
3,190円
|

現実をみつめる道徳哲学 安楽死・中絶・フェミニズム・ケア / 原タイトル:THE ELEMENTS OF MORAL PHILOSOPHY 原著第8版の翻訳[本/雑誌] / ジェームズ・レイチェルズ/著 スチュアート・レイチェルズ/著 次田憲和/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>身の回りで生起している問題について熱い議論をしよう!全米でロングセラーをつづける倫理学教科書の決定版。功利主義から正義論まであらゆる学説のエッセンスに新事例を盛り込みさらに明快に解説。<収録内容>道徳とはどんなものか文化相対主義の挑戦倫理における主観主義道徳は宗教に基づくか倫理的利己主義社会契約説功利主義者のアプローチ功利主義をめぐる論争絶対的道徳規則はあるかカントと人格の尊重フェミニズムとケアの倫理徳倫理満足のゆく道徳説はどんなものか<商品詳細>商品番号:NEOBK-2051385Jiemuzu Rei Cheruzu / Cho Suchuato Rei Cheruzu / Cho Ji Ta Norikazu / Yaku / Genjitsu Wo Mitsumeru Dotoku Tetsugaku Anraku Shi Chuzetsu Feminism Care / Original Title: the ELEMENTS of MORAL PHILOSOPHY Gencho Dai8 Han No Honyakuメディア:本/雑誌重量:407g発売日:2017/01JAN:9784771027619現実をみつめる道徳哲学 安楽死・中絶・フェミニズム・ケア / 原タイトル:THE ELEMENTS OF MORAL PHILOSOPHY 原著第8版の翻訳[本/雑誌] / ジェームズ・レイチェルズ/著 スチュアート・レイチェルズ/著 次田憲和/訳2017/01発売
|
2,750円
|

性と頓挫する絶対 弁証法的唯物論のトポロジー / 原タイトル:Sex and the Failed Absolute[本/雑誌] / スラヴォイ・ジジェク/著 中山徹/訳 鈴木英明/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>“絶対的なもの”への信仰がついえたとき、性的快楽がそれに接触するための唯一の手段となる。しかしそれは必ず頓挫する運命にある。セクシュアリティは本質的に首尾一貫しないものであるからだ—。カント、ヘーゲル、ラカンを鍵に、現代における「性」を探究し、存在論と観念論の交差点で「弁証法的唯物論」に新たな可能性を見出す。ジジェク哲学の中でも白眉をなす「超重要」理論書、堂々の翻訳刊行!<収録内容>序論 弁証法的唯物論の向き付け不可能な空間定理1 存在論の視差(知的直観と原型的知性—カントとヘーゲルにおける反省性ブッダ、カント、フッサール ほか)定理2 人は性を通じて絶対に触れる(性別化された時間の湾曲図式論—カント、ヘーゲル...そして性における ほか)定理3 三つの向き付け不可能なもの(量子存在論のまぬけな神倫理的なメビウスの帯 ほか)定理4 抽象化の執拗さ(あそこがロドス島だ、あそこで跳べ!言語、ララング ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2671725Slav Oi Jijieku / Cho Nakayama Toru / Yaku Suzuki Hideaki / Yaku / Sei to Tonza Suru Zettai Benshoho Teki Yuibutsu Ron No Topology / Original Title: Sex and the Failed Absoluteメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/10JAN:9784791774241性と頓挫する絶対 弁証法的唯物論のトポロジー / 原タイトル:Sex and the Failed Absolute[本/雑誌] / スラヴォイ・ジジェク/著 中山徹/訳 鈴木英明/訳2021/10発売
|
5,060円
|

英雄伝 6 / 原タイトル:Vitae Parallelae[本/雑誌] (西洋古典叢書) / プルタルコス/〔著〕 城江良和/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>プラトンの影響のもと、独裁の打倒を企てたディオンとブルトゥスらの伝記に、総索引も収録。<収録内容>デメトリオスとアントニウスディオンとブルトゥスアラトスアルタクセルクセスガルバオト<商品詳細>商品番号:NEOBK-2619999Pull Taru Kosu / [Cho] Shiro Ko Yoshikazu / Yaku / Eiyu Den 6 / Original Title: Vitae Parallelae (Seiyo Koten Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/05JAN:9784814003464英雄伝 6 / 原タイトル:Vitae Parallelae[本/雑誌] (西洋古典叢書) / プルタルコス/〔著〕 城江良和/訳2021/05発売
|
5,500円
|

道徳と自然宗教の原理 / 原タイトル:Essays on the Principles of Morality and Natural Religion 原著第3版の翻訳[本/雑誌] (近代社会思想コレクション) / ケイムズ/著 田中秀夫/訳 増田みどり/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ヒュームの哲学を認識論・道徳論の二面から徹底批判したケイムズ。スコットランド学派の哲学論争を垣間見ることができる好著。本邦初訳。<収録内容>第1部(苦悩の対象にいだく我々の愛着道徳の基礎と原理自由と必然人格の同一性)第2部(信念外的感覚視覚についてのさまざまな理論物質と精神力、原因、結果未来の出来事についての知暗闇のなかの超自然的な力への恐れ神についての知)<アーティスト/キャスト>田中秀夫(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1922505Kei Muzu / Cho Tanaka Hideo / Yaku Masuda Midori / Yaku / Dotoku to Shizen Shukyo No Genri / Original Title: Essays on the Principles of Morality and Natural Religion Gencho Dai3 Han No Honyaku (Kindai Shakai Shiso Collection)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/02JAN:9784876988860道徳と自然宗教の原理 / 原タイトル:Essays on the Principles of Morality and Natural Religion 原著第3版の翻訳[本/雑誌] (近代社会思想コレクション) / ケイムズ/著 田中秀夫/訳 増田みどり/訳2016/02発売
|
3,960円
|

崇高の分析論 カント『判断力批判』についての講義録 / 原タイトル:LECONS SUR L’ANALYTIQUE DU SUBLIME[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス) / ジャン=フランソワ・リオタール/〔著〕 星野太/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>哲学史上、美と崇高の主題をめぐる記念碑的なテクストとなった『判断力批判』。理性・悟性・構想力、趣味と合目的性、快と不快、美感的なものと共通感覚などの近代的概念は、超越論的反省のなかで道徳や倫理といかなる関係を結んだのか。晩年のリオタールが、難解で知られる「崇高の分析論」の諸節に焦点をあて、三批判書とともに徹底読解したスリリングな講義録。<収録内容>第1章 美感的反省第2章 崇高と趣味の比較第3章 崇高のカテゴリー的検証第4章 数学的総合としての崇高第5章 力学的総合としての崇高第6章 異質性の複数のしるし第7章 美と崇高における美感的なものと倫理的なもの第8章 趣味の伝達第9章 崇高な感情の伝達<商品詳細>商品番号:NEOBK-2570926Jan = Furansowa Rio Tar / [Cho] Hoshino Futoshi / Yaku / Suko No Bunseki Ron Kant ”Handan Ryoku Hihan” Nitsuite No Kogi Roku / Original Title: LECONS SUR L’ANALYTIQUE DU SUBLIME (Sosho Uni Bell Shi TASS)メディア:本/雑誌重量:489g発売日:2020/12JAN:9784588011252崇高の分析論 カント『判断力批判』についての講義録 / 原タイトル:LECONS SUR L’ANALYTIQUE DU SUBLIME[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス) / ジャン=フランソワ・リオタール/〔著〕 星野太/訳2020/12発売
|
3,960円
|

話が通じない相手と話をする方法 哲学者が教える不可能を可能にする対話術 / 原タイトル:HOW TO HAVE IMPOSSIBLE CONVERSATIONS[本/雑誌] / ピーター・ボゴジアン/著 ジェームズ・リンゼイ/著 藤井翔太/監訳 遠藤進平/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「この本のテーマは、考えが極端に異なる人と効果的にコミュニケーションをとる方法である。私たちは分断と二極化の時代を生きていて、“主義主張を異にする人々が”互いに話しあうことがなくなっている。このことの影響は広大で深刻だ。オープンにそして正直に話すことを恐れ、共有する問題をともに解決することができなくなり、友愛の情も失ってしまっている」(本書より)—友人や家族との会話、職場での交渉、SNSでの議論。人種や民族、ジェンダー、信仰、戦争、貧困、気候変動。どんな場面でどんな話題を扱うにも、礼節と共感を保ちながら話をするにはどうしたらよいか?よい会話のための入門級の基礎知識から、強硬派・過激派に対処するための達人級のテクニックまで、すべてを網羅した超実践マニュアル。<収録内容>第1章 会話が不可能に思えるとき第2章 入門:よい会話のための7つの基礎—通りすがりの他人から囚人まで、誰とでも会話する方法第3章 初級:人の考えを変えるための9つの方法—人の認知に介入する方法第4章 中級:介入スキルを向上させる7つの方法—(自分を含む)人の考えを変えるための効果的スキル第5章 上級:揉める会話のための5つのスキル—会話の習慣の見直し方第6章 超上級:心を閉ざした人と対話するための6つのスキル—会話のバリアを突破すること第7章 達人:イデオローグと会話するための2つの鍵—動かざる人を動かす第8章 結論<商品詳細>商品番号:NEOBK-2945070Pita Bogojian / Cho Jiemuzu Rin Zei / Cho Fuji Shota / Kanyaku Endo Shimpei / Yaku / Hanashi Ga Tsujinai Aite to Hanashi Wo Suru Hoho Tetsugaku Sha Ga Oshieru Fukano Wo Kano Ni Suru Taiwa Jutsu / Original Title: HOW to HAVE IMPOSSIBLE CONVERSATIONSメディア:本/雑誌重量:470g発売日:2024/02JAN:9784794974099話が通じない相手と話をする方法 哲学者が教える不可能を可能にする対話術 / 原タイトル:HOW TO HAVE IMPOSSIBLE CONVERSATIONS[本/雑誌] / ピーター・ボゴジアン/著 ジェームズ・リンゼイ/著 藤井翔太/監訳 遠藤進平/訳2024/02発売
|
2,640円
|

人格主義生命倫理学総論 諸々の基礎と生物医学倫理学 / 原タイトル:Manuale di bioetica.Volume 1 原著改訂・増補第4版の翻訳の抄訳[本/雑誌] / E.スグレッチャ/著 秋葉悦子/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>今日の遺伝学の急速な発展や生物医科学の進歩など科学と科学技術の全能的ともいえる圧倒的な影響下で、人々の生命や営みの場は深刻な問題に直面している。本書ではこの複雑な問いと困難を解決するために存在論的人格主義の立場から応える。古典社会以来の施善の原則「殺すなかれ」が支配するヒポクラテスの思想から、ヒュームの倫理的自由主義における「自律の自由」にいたる歴史を辿りつつ、生命倫理学を「合理的認識論の立場より、生物学の知識と諸価値の体系的知識とを結び付ける新たな学問」と捉えて、生物学的、医学的データの記述に基づき、医療・介護の正当性を合理的に検討する。<収録内容>第1章 生命倫理学の起源、普及、定義第2章 生命倫理学の認識論的正当化、判断の基盤、研究方法論第3章 生命—形態、起源、意義第4章 人格と身体第5章 生命倫理学とその原則第6章 生命倫理学と医学第7章 生命倫理委員会<商品詳細>商品番号:NEOBK-1786778E. Sugu Re Tcha / Cho Akiba Etsuko / Yaku / Jinkaku Shugi Seimei Rinri Gaku Soron Moromoro No Kiso to Seibutsu Igaku Rinri Gaku / Hara Title : Manuale Di Bioetica. Volume 1-Gencho Kaitei Zoho Dai4 Han No Honyakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/03JAN:9784862852069人格主義生命倫理学総論 諸々の基礎と生物医学倫理学 / 原タイトル:Manuale di bioetica.Volume 1 原著改訂・増補第4版の翻訳の抄訳[本/雑誌] / E.スグレッチャ/著 秋葉悦子/訳2015/03発売
|
8,800円
|

道徳から応用倫理へ / 原タイトル:LE JUSTE.2[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス 995 公正の探求 2) (単行本・ムック) / ポール・リクール/著 久米博/訳 越門勝彦/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>晩年のリクールが、討議倫理や英米圏の正義論をふまえつつ、現代世界の道徳的判断の問題が顕在化する場としての「裁判」および「医療」を哲学的に問う。『他者のような自己自身』および『正義をこえて』の続編であり、思想家が社会的・実践的な応用倫理の領域へと歩を進めた貴重な記録。<収録内容>第1部 研究(道徳から倫理的なものへ、そして諸倫理へ正義と真理自律と傷つきやすさ権威の逆説翻訳という範型)第2部 読解(オットフリート・ヘッフェ『法の諸原理』マックス・ウェーバー社会学の基本的カテゴリーピエール・ブーレツの『世界の約束—マックス・ウェーバーの哲学』アントワーヌ・ガラポンの『約束の番人』根源的なものと歴史的なもの—チャールズ・テイラーの『自我の源泉』についてのノート)第3部 実践(正常なものと病理的なものとの違い—敬意の源泉としての医療判断の三つのレベル医療行為と裁判行為における決定正義と復讐普遍的なものと歴史的なもの)<アーティスト/キャスト>久米博(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1533337Poru Ri Cool / Cho Kume Hiroshi / Yaku Etsu Kado Katsuhiko / Yaku / Dotoku Kara Oyo Rinri He / Hara Title : LE JUSTE. 2 (Sosho Uni Bell Shi TASS 995 Kosei No Tankyu 2)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/07JAN:9784588009952道徳から応用倫理へ / 原タイトル:LE JUSTE.2[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス 995 公正の探求 2) (単行本・ムック) / ポール・リクール/著 久米博/訳 越門勝彦/訳2013/07発売
|
3,850円
|

時間の前で 美術史とイメージのアナクロニズム / 原タイトル:DEVANT LE TEMPS[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス 975) (単行本・ムック) / ジョルジュ・ディディ=ユベルマン/〔著〕 小野康男/訳 三小田祥久/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1268009Joruju De Idei = Yuberuman / [Cho] Ono Yasuo / Yaku Sankoda Sachi Hisa / Yaku / Jikan No Mae De Bijutsu Shi to Image No Anachronism / Original Title: DEVANT LE TEMPS (Sosho Uni Bell Shi TASS 975)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/06JAN:9784588009754時間の前で 美術史とイメージのアナクロニズム / 原タイトル:DEVANT LE TEMPS[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス 975) (単行本・ムック) / ジョルジュ・ディディ=ユベルマン/〔著〕 小野康男/訳 三小田祥久/訳2012/06発売
|
4,180円
|

暴力と聖なるもの 新装版 / 原タイトル:LA VIOLENCE ET LE SACRE[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス) (単行本・ムック) / ルネ・ジラール/著 古田幸男/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 供犠第2章 供犠の危機第3章 オイディプースと贖罪のいけにえ第4章 神話と儀礼の発生第5章 ディオニューソス第6章 模倣の欲望から畸型の分身へ第7章 フロイトとエディプス・コンプレックス第8章 『トーテムとタブー』と近親相姦の禁止第9章 レヴィ=ストロースと構造主義と婚姻の規則第10章 神々、死者、聖なるもの、供犠における身代り第11章 あらゆる儀礼の単一性<商品詳細>商品番号:NEOBK-1380102Rune Jiraru / Cho Furuta Yukio / Yaku / Boryoku to Seinaru Mono New Edition / Original Title: LA VIOLENCE ET LE SACRE (Sosho Uni Bell Shi TASS)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/11JAN:9784588099625暴力と聖なるもの 新装版 / 原タイトル:LA VIOLENCE ET LE SACRE[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス) (単行本・ムック) / ルネ・ジラール/著 古田幸男/訳2012/11発売
|
6,600円
|

政治 / 原タイトル:Projet de constitution pour la Corse 原タイトル:Considerations sur le gouvernement de Pologne[本/雑誌] (白水iクラシックス) (単行本・ムック) / ジャン=ジャック・ルソー/著 川出良枝/選 遅塚忠躬/訳 永見文雄/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><アーティスト/キャスト>J.J.ルソー<商品詳細>商品番号:NEOBK-1339611Ruso Jiyan.= Jiyatsuku ROUSSEAU JEANJACQUES / Cho Kawade Yoshie / Erabe Chizuka Tadami / Yaku Nagami Fumio / Yaku / Seiji / Original Title: Projet De Constitution Pour La Corse Gentitle : Considerations Sur Le Gouvernement De Pologne (Shirozu I Kurashikkusu)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/08JAN:9784560096031政治 / 原タイトル:Projet de constitution pour la Corse 原タイトル:Considerations sur le gouvernement de Pologne[本/雑誌] (白水iクラシックス) (単行本・ムック) / ジャン=ジャック・ルソー/著 川出良枝/選 遅塚忠躬/訳 永見文雄/訳2012/08発売
|
2,860円
|

スピノザと表現の問題 新装版 / 原タイトル:SPINOZA ET LE PROBLEME[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス) (単行本・ムック) / ジル・ドゥルーズ/著 工藤喜作/訳 小柴康子/訳 小谷晴勇/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>表現の役割と重要性第1部 実体の三つ組(数的区別と実在的区別表現としての属性属性と神の名称絶対者力)第2部 平行論と内在性(平行論における表現二つの力と神の観念表現と観念非十全性デカルトとスピノザ)第3部 有限様態について(様態の本質、無限から有限への移行様態の存在身体は何をなしうるか三つの秩序と悪の問題倫理的世界観共通概念第三種の認識に向かって福)スピノザにおける表現の理論(哲学における表現主義)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1613693Jiru Doruzu / Cho Kudo Kisaku / Yaku Koshiba Yasuko / Yaku Otani Hare Isamu / Yaku / Su Pinoza to Hyogen No Mondai New Edition / Original Title: SPINOZA ET LE PROBLEME (Sosho Uni Bell Shi TASS)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/01JAN:9784588099786スピノザと表現の問題 新装版 / 原タイトル:SPINOZA ET LE PROBLEME[本/雑誌] (叢書・ウニベルシタス) (単行本・ムック) / ジル・ドゥルーズ/著 工藤喜作/訳 小柴康子/訳 小谷晴勇/訳2014/01発売
|
5,500円
|

糸と痕跡 / 原タイトル:Il filo e le tracceの抄訳[本/雑誌] (単行本・ムック) / カルロ・ギンズブルグ 上村忠男
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>真実の歴史を物語ることはいかにして可能か。フィクションと真実のあいだにある、偽って真実であると見せかけている歴史的素材を丹念に解きほぐす全6編。<収録内容>1‐1 描写と引用1‐2 パリ、一六四七年-作り話と歴史についてのある対話2‐1 寛容と交易-アウエルバッハ、ヴォルテールを読む2‐2 冷厳な真実-歴史家たちへのスタンダールの挑戦3‐1 細部、大写し、ミクロ分析-ジークフリート・クラカウアーのある本に寄せて3‐2 ミクロストリア-彼女についてわたしの知っている二、三のこと<商品詳細>商品番号:NEOBK-522410Karuro Ginzuburugu Uemura Tadao / Ito to Konseki / Original Title: Il Filo E Le Tracce No Shoyakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2008/11JAN:9784622074366糸と痕跡 / 原タイトル:Il filo e le tracceの抄訳[本/雑誌] (単行本・ムック) / カルロ・ギンズブルグ 上村忠男2008/11発売
|
3,850円
|