INFLUENCE [産業研究]
キーワード:
INFLUENCE 長瀬次英
INFLUENCE 熱量
INFLUENCE ビッグバン
楽天市場検索
ビジネス・経済・就職
産業研究
IT・eコマース (0)
農業・畜産業 (0)
林業・水産業 (0)
商業 (1) (INFLUENCE)
運輸・交通・通信 (0)
流通 (0)
その他 (2) (INFLUENCE)
OUTLAST
レリッシュ
ダンテル
エキゾーストマニホールドスプレーダー
レフア
3件中 1件 - 3件 1
商品
説明
価格
マーケティング・ビッグバン インフルエンスは「熱量」で起こす [ 長瀬次英 ]
楽天ブックス
インフルエンスは「熱量」で起こす 長瀬次英 CCCメディアハウスマーケティングビッグバン ナガセツグヒデ 発行年月:2020年09月01日 予約締切日:2020年08月31日 ページ数:252p サイズ:単行本 ISBN:9784484202167 長瀬次英(ナガセツグヒデ) 1976年、京都府綾部市生まれ。中央大学総合政策学部国際政策文化学科卒業。2000年、KDD(現・KDDI)に入社。国際部、ワイアレスビジネス推進部、海事衛星通信事業部、サービス企画部などに勤務。その後、外資系広告代理店のJ.Walter Thompson Japan、外資系消費財メーカーのユニリーバ・ジャパン/ユニリーバ・オーストラリア、外資系化粧品・栄養補助食品会社のニュースキン・ジャパンで、主にブランドの戦略構築や新商品開発、アジア地域市場におけるビジネスの立て直し、新規事業開発・収益化を手がける。フェイスブックジャパンにてブランドビジネス開発責任者・クライアントパートナーとして参画した後、2014年にインスタグラムの初代日本事業責任者(BDL)に就任、日本におけるインスタグラムの収益モデルを確立した。続いて世界最大の化粧品会社ロレアルの日本法人で初代CDO(最高デジタル責任者)に就任、日本初のCDOとして、CDO of The Year 2017を受賞。日本のデジタルトランスフォーメーションをリードする。その後、エンターテインメント会社LDH JAPANの執行役員兼CDO等を務めたのち、ナレッジシェアリング&ネットワーキングを目的としたコミュニティーマネジメント会社PENCIL&PAPER.COM株式会社と、CDO/CEO/CMOといった経営者目線でのコンサルティングを提供するVisionary Solutions株式会社を設立し、CEOに就任。同時にエンターテインメントやコスメブランド等の顧問やアパレルブランドのCEO、ブランディングカンパニーのCSO(最高戦略責任者)を務めるほか、様々な企業や事業に参画。それらを同時平行させるパラレルワーキングを実践している。Forbes JAPANなど様々なメディアでカリスマ経営者やトップマーケターとして紹介されるほか、その容姿とセンスを活かしてモデル業や役者業も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグーFALL in LOVE=マーケティング/第1章 日本初のCDO/第2章 デジタルだから「現場主義」/第3章 熱量フィロソフィー/第4章 マーケティングで何が起きているのか/第5章 マーケターよ、熱くなれ/第6章 熱量の原点、そして未来 日本ロレアル初のCDO、インスタグラム初代日本事業責任者による新時代のマーケティング・コンセプト!!広告は「量」から「質」、そして「熱量」へ。 本 ビジネス・経済・就職 産業 商業
1,760円
マーケティング・ビッグバン インフルエンスは「熱量」で起こす【電子書籍】[ 長瀬次英 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>インスタグラム・ジャパンの初代代表責任者を務め、日本初のCDOとして日本ロレアル、LDH JAPANでの活躍を経て独立、フォーブスやGQでも特集された今最も注目される若手経営者&カリスママーケター、初の著書!広告は「量」から「質」、そして「熱量」へ。「熱量」をキーワードに、デジタルシフト、SNS戦略、インフルエンス、コミュニティ、eコマース etc.について、これからの時代に必要なマーケティングの新常識を分かりやすく解説。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1,760円
インビジブル・インフルエンス 決断させる力 あらゆる行動を方向づける影響力の科学【電子書籍】[ ジョーナ・バーガー ]
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>お昼のレストラン選びから選挙の投票まで、人生とは小さな選択の連続だ。だがその選択のほとんどが、実は周囲からの社会的影響力によるとしたら? 実はあなた自身も気づかぬまま影響(インビジブル・インフルエンス) を受けているのだとしたら? 意識しないうちに、人と人とのかかわりは、私たちの人となりと行動をたえず方向づけている。<br /> 本書は、この社会的影響力という行動を方向づける隠れた要因をあきらかにする。いわば決断のメカニズムに精通するための内容である。よい人間関係づくり、部下のモチベーション向上、マーケティング戦略など、あらゆる問題解決に生かせるアイディアが詰まっている。</p> <p>「『インビジブル・インフルエンス』は、ビジネス・心理学・社会科学の研究と考え方を統合することで、個人の選択の背景にある「見えない影響力」に焦点を当てている。社会的影響力がどのように作用するかを理解すれば、状況に応じてそれを避けたり、逆に利用できるようにもなる」ーー『ニューヨーク・タイムズ』</p> <p>「J.K.ローリングの新刊の売れ行きからウェイターの注文の取り方まで、意思決定を左右する見えない力を論じている」ーー『ファイナンシャル・タイムズ』</p> <p>「集団の心理を複雑に辿っていくその手腕は、見事の一言に尽きる」ーー『ワシントン・ポスト』</p> <p>「『インビジブル・インフルエンス』は、豊富な情報量であり、かつ気楽に読める、ビジネス書としてたぐいまれな一冊と言える」ーー『フォーチュン』</p> <p>「本書が魅力的であるのは、人の決断にかかわるミステリアスな仕組みを、具体的に見せてくれる点にある」ーー『パブリッシャーズ・ウィークリー』</p> <p>「前著同様、ジョーナは魅力的な結論とともに、私達を物事の深層まで我々を誘います。『インビジブル・インフルエンス』は、我々がこの世の中で、人々や周囲の環境をどのように見ているか、その考え方を根本から変える力を持った本です」ーーアリアナ・ハフィントン(『ハフィントン・ポスト』 創始者)</p> <p>「周囲に影響を与えたい、スマートな決断をしたい、あるいは単に人間の行動の謎に迫りたい……本書は、その要求に応えてくれる。素晴らしく、洞察に満ちた内容だ」ーートニー・シェイ(ザッポス CEO)</p> <p>「ジョーナは見えない影響力の覆いを取り除き、人の行動にまつわる謎を解き明かしている」ーーロバート・チャルディーニ(『影響力の武器』シリーズ 著者)</p> <p>「あなたの行動がどのように影響力に左右されているか知りたければ、ジョーナの最新刊『インビジブル・インフルエンス』がうってつけです。思考を刺激する研究結果、印象的なエピソード、そして優れた洞察。素晴らしい読書体験です」ーーウィリアム・ユーリー(『ハーバード式交渉術』著者)</p> <p>「バーガーが今度書き上げたのは、世の中をどのように見ていくか、そのアイディアやツールに満ちた、実に魅力的な本だ」ーーチャールズ・デュヒッグ『習慣の力 The Power of habit』著者)</p> <p>「本書を読み始めるとすぐに、自分自身や周囲への見方が変わる事でしょう。啓発的で、実に魅力的です」ーーエイミー・カディ(『パワーポーズが最高の自分をつくる』著者)</p> <p>「ジョーナは最もイノベーティブな心理学者として、精力的に出版を続けている。その主張は、我々の直感と異なる刺激的なものであるだけでなく、プラクティカルかつプラグマティックに言い表されている。彼の書いたものなら何でも読みたいし、それを活用したいと思っている」ーーライアン・ホリデイ(『グロースハッカー』著者)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1,870円