Standard  [神具]
 
楽天市場検索
仏壇・仏具・神具
神具
  神棚 (8) (Standard)
  御霊舎 (0)
  燈籠 (0)
  かがり火 (0)
  神鏡 (0)
  三方 (0)
  香炉 (0)
  神具セット (0)
  その他 (2) (Standard)
 
10件中 1件 - 10件  1
商品説明価格

高級上棟セット 上棟品セット スタンダード 2個セット 桜井 S

大工道具・金物の専門通販アルデ
2個セット商品です。上棟の必需品。探してるとなかなか見つかりません。セット内容幣芯(木製)材質:アガチス 約1m竹製丸扇子 1本 釘付(時計回りに開く)白しめ紙大 1対 (切り込み済)紅白しめ小 1対 (左右折り済)紅白水引 2本 (1本は差し金用~予備)麻紐 1本 (二つに裂いて会わせ結ぶ)幣芯差込専用紙 (固定後のしめ紙差込用)白しめ用竹肩骨 (白しめ紙の上部に差し込む)専用固定シール (白しめ・紅白しめ・竹骨の固定用)ビニールカバー (雨天~収納用)袋入小物各種 (A.上棟式祝詞 B.寿の祝紙 C.こもの七品 D.建築守護御礼 E.半紙2枚 F.邸・ビル紙※DXタイプは良材使用の幣芯に五色布とオカメの面が入ります出来上がり寸法:約1360mm特長幣芯(木製)の印刷は色落ちしません。扇は竹製で強靭です。注連(しめ)は紅白共切込みが入ってます。注連(しめ)の紅白は色落ちしません。全て揃ってる為、短時間で仕上がります。建築をする際に、施工主と施工者共々その建築に災禍の起こる事無く末永く幸せと繁栄を念願し、上棟に際し神々を祀り乞い祈ります。その祭儀が上棟祭でありその儀式が上棟式です。この上棟式で最も手数と時間のかかる上棟式の諸材料をコンパクトに取りまとめ、従来の不便さの解消を目的としたのが「ワンタッチ上棟セット」です。さらに、災難厄除を大社に祈念し、神々を祀った「泰安長久守護御礼」がセットされております。弊芯(上棟棒)に印刷しております元号の印刷をやめ、元号シールにて対応させて頂きます。 7,700円

神棚板・幕板スタンダードセット 大 神棚の里

DCMオンライン
神棚板(大)と幕板の組み合わせ ●お祀りに必要な神棚板・幕板のセット。 ●サイズ/組み立て時W:78cm×H:64.5cm×D:44.5cm。 ●完成にはトンカチや電動ドライバーなどの工具が必要です。 ●ビス等細かい部材があります。ケガにご注意ください。 ●壁への取付が甘いと落下の危険がございます。十分に注意してお取り付けください。 ●壁取付用のビスは入っておりません。設置する壁に合ったものをご使用ください。 10,450円

神棚板・幕板スタンダードセット 小 神棚の里

DCMオンライン
神棚板(小)と幕板の組み合わせ ●お祀りに必要な神棚板・幕板のセット。 ●サイズ/組み立て時W:48cm×H:49.5cm×D:31.5cm。 ●完成にはトンカチや電動ドライバーなどの工具が必要です。 ●ビス等細かい部材があります。ケガにご注意ください。 ●壁への取付が甘いと落下の危険がございます。十分に注意してお取り付けください。 ●壁取付用のビスは入っておりません。設置する壁に合ったものをご使用ください。 7,480円

神棚板・幕板スタンダードセット 中 神棚の里

DCMオンライン
神棚板(中)と幕板の組み合わせ ●お祀りに必要な神棚板・幕板のセット。 ●サイズ/組み立て時W:63cm×H:59cm×D:41.5cm。 ●完成にはトンカチや電動ドライバーなどの工具が必要です。 ●ビス等細かい部材があります。ケガにご注意ください。 ●壁への取付が甘いと落下の危険がございます。十分に注意してお取り付けください。 ●壁取付用のビスは入っておりません。設置する壁に合ったものをご使用ください。 9,020円

水上 ワンタッチ上棟品セット スタンダード(バラ入)

家づくりと工具のお店 家ファン!
大工さんの悩み解消!!材料が揃って組立て簡単・手間いらず!!高層建築から建売住宅まで!!スタンダードセット内容1.幣芯1本(長さ3尺3寸3分)2.小物1箱・建築守護御札・上棟式祝詞・注連紅白1対・注連白大1対・注連用肩骨・上棟品セットの栞・七品の小物品・建築守護神結び縄・ビニールカバー(雨天・収納用)・寿の祝紙・紅白水引・半紙・麻紐・竹製扇釘付・専用固定シール・邸、ビルシール 5,803円

国産モダン神棚 木曽桧使用 天護(あままもり)スタンダードタイプ(壁掛け、上置き両方対応) 送料無料【RCP】【smtd-td】

仏壇仏具の仏縁堂
国内著名デザイナーによって洗練された形 現代のリビングににマッチしたモダン神棚 インテリア的な存在、神棚の新しい形 材質は伊勢神宮の建築でも使われている高級木曽桧使用 木目の細かさや清清しい香り、神様に最適な木材とされている 国内職人によって丁寧に仕上げられた逸品 品名:天護(あままもり)スタンダードタイプ 材質:木曽桧 原産国:日本 サイズ(外寸):幅12cm奥6cm縦30cm サイズ(内寸):幅9.2cm縦27cm(通常神札サイズ 幅6cm高24.5cm厚1mm) こちらのシリーズは全部5種類がございます。 天護 スタンダードタイプ 天護 丸柱タイプ 天護 箱型生地タイプ 天護 箱型紅春慶塗り 天護 箱型紅春慶塗り デラックス ※撮影上神札使わており、商品に含まれておりません。 ※神具は別売りです 神具のご注文はこちらへ 送料無料ですが、沖縄・離島の場合は追加送料あり商品の背面など、通常の使用時には見えない場所などは、色や作りがあまい場合がございます。 通常使用には問題はありません。 上記理由による返金や交換はお受けできませんので、ご理解いただいたうえでご注文ください。 14,180円

御札・御朱印帳 お祀り飾り スタンダード(水晶なし)桜木の雲セット SSS

さくら禅 いいね百貨
商品情報 商品の説明 神聖な明神系の鳥居が付いた「御札 御朱印帳 」お祀り飾りです。 【特徴】モダンなデザインで和洋室どちらのお部屋にもセンス良く飾れる。コンパクト設計で飾り場所にも困らない!神聖な鳥居付きモダン神棚。参拝によって神様とのご縁で結ばれた「御札や御朱印帳」を大切に祀りお飾り頂けます。 御札、御朱印帳以外にも、鳥居のまわりには、小さな御守りや開運根付などもお飾り頂けます。お気に入りの神社・寺院のお守りなども、家内に大切にお祀りできます。 【シチュエーション】開運招福運.初宮詣・七五三詣・合格祈願・厄祓・安産祈願・病気平癒・必勝祈願・交通安全・新車祓・家内安全・業務安全・商売繁盛・旅行安全・結婚式・その他、諸祈願に最適です。 【プレゼント】贈り物やプレゼントにも最適ですので、是非、この機会にお買い求め下さい。 【スペック】 スタンダードタイプ 材質:白松 重量:約310g昨今、御朱印集めなどで神社仏閣を訪れる機会も増えた私たち! ご参拝のたびに拝受する御札・御朱印を納める御朱印帳はどうされていますか!? 御札・御朱印はご神仏に代わる尊く神聖なもの。 ●神様とのご縁、御札・御朱印帳は 神社仏閣を巡る際にはありがたく拝受し、日々のご利益を祈願したいものです。 等々・・ *何となく棚の上に立て掛け置いていたり! *本棚や引き出しにしまったままだったり! *しまいこんで!どこにいったか・・わからなくなったり! *そんな事はありませんか? 大切な御札・御朱印帳 できれば大切にきちんとお祀りしたい! *多くの方が共通に抱くお悩みでした。 そんな多くのお声から・・ 私たち「さくら禅」は考えました。 仰々しくなく、素朴でもいいから!御札・御朱印帳を大切に飾りお祀りしたい。 お家に御札・御朱印帳の置き場所を作りたい!?神様の居場所を設けたい! 今回、そんな考えから素材を厳選しモダンなデザインで創作した! 神聖な明神系の鳥居が付いた「御札 御朱印帳 」お祀り飾りです。 今回、リターンのモデルともなった「明神・みょうじん」系の鳥居。その特徴は最上部の「笠木・かさき」の両端が反り上がり、その下にもう一本の「島木・しまぎ」からなる二層構造です。中央には「額束・がくつか」と呼ばれる社名を示す部分が配されております。 構造的にも湾曲したフォルムと額束の設置など、細部に渡り手の込んだ職人泣かせの作りで、今まで幾度となく、試作、改作のチャレンジを繰り返し、この度、満を持して明神鳥居「御札・御朱印帳」お祀り飾りとして商品化の運びとなりました。 ●御札 御朱印帳 お祀り飾りは、鳥居をモチーフにしたモダンなデザインで和室・洋室、どちらのお部屋にもマッチするシンプルなデザインです。 コンパクト設計により、置き場所にも困りません。ご自宅、オフィス、店舗など、きれいにセンス良くお祀り頂けます。 前面には、神域への入り口を示す鳥居を再現した造り。鳥居とは、人間が住む俗界と神域とを区別する入口、神聖な「門」です。神聖な鳥居を前面に配した斬新でモダンなデザインとなっております。 御札、御朱印帳以外にも、鳥居のまわりには、小さな御守りや開運根付 などもお飾り頂けます。お気に入りの神社・寺院のお守りなども、家内に大切にお祀りできます。 素材は松竹梅で縁起の良い!豪華「白松」造り。一つ一つ丁寧に熟練の職人が、ハンドメイドにて心を込め作らせて頂きます。 *スタンダードタイプは、3枚の御札を横並びにお祀りすることができます。 ご注文お急ぎの方はこちら 8,550円

御札・御朱印帳 お祀り飾り スタンダード(水晶あり)桜木の雲セット SSS

さくら禅 いいね百貨
商品情報 商品の説明 神聖な明神系の鳥居が付いた「御札 御朱印帳 」お祀り飾りです。 【特徴】モダンなデザインで和洋室どちらのお部屋にもセンス良く飾れる。コンパクト設計で飾り場所にも困らない!神聖な鳥居付きモダン神棚。参拝によって神様とのご縁で結ばれた「御札や御朱印帳」を大切に祀りお飾り頂けます。 御札、御朱印帳以外にも、鳥居のまわりには、小さな御守りや開運根付などもお飾り頂けます。お気に入りの神社・寺院のお守りなども、家内に大切にお祀りできます。 【シチュエーション】開運招福運.初宮詣・七五三詣・合格祈願・厄祓・安産祈願・病気平癒・必勝祈願・交通安全・新車祓・家内安全・業務安全・商売繁盛・旅行安全・結婚式・その他、諸祈願に最適です。 【プレゼント】贈り物やプレゼントにも最適ですので、是非、この機会にお買い求め下さい。 【スペック】 ミニタイプ 材質:白松/水晶タイプ付き(本水晶) 重量:約170g 水晶サイズ:約10mm 水晶タイプ:ボションカット昨今、御朱印集めなどで神社仏閣を訪れる機会も増えた私たち! ご参拝のたびに拝受する御札・御朱印を納める御朱印帳はどうされていますか!? 御札・御朱印はご神仏に代わる尊く神聖なもの。 ●神様とのご縁、御札・御朱印帳は 神社仏閣を巡る際にはありがたく拝受し、日々のご利益を祈願したいものです。 等々・・ *何となく棚の上に立て掛け置いていたり! *本棚や引き出しにしまったままだったり! *しまいこんで!どこにいったか・・わからなくなったり! *そんな事はありませんか? 大切な御札・御朱印帳 できれば大切にきちんとお祀りしたい! *多くの方が共通に抱くお悩みでした。 そんな多くのお声から・・ 私たち「さくら禅」は考えました。 仰々しくなく、素朴でもいいから!御札・御朱印帳を大切に飾りお祀りしたい。 お家に御札・御朱印帳の置き場所を作りたい!?神様の居場所を設けたい! 今回、そんな考えから素材を厳選しモダンなデザインで創作した! 神聖な明神系の鳥居が付いた「御札 御朱印帳 」お祀り飾りです。 今回、リターンのモデルともなった「明神・みょうじん」系の鳥居。その特徴は最上部の「笠木・かさき」の両端が反り上がり、その下にもう一本の「島木・しまぎ」からなる二層構造です。中央には「額束・がくつか」と呼ばれる社名を示す部分が配されております。 構造的にも湾曲したフォルムと額束の設置など、細部に渡り手の込んだ職人泣かせの作りで、今まで幾度となく、試作、改作のチャレンジを繰り返し、この度、満を持して明神鳥居「御札・御朱印帳」お祀り飾りとして商品化の運びとなりました。 ●御札 御朱印帳 お祀り飾りは、鳥居をモチーフにしたモダンなデザインで和室・洋室、どちらのお部屋にもマッチするシンプルなデザインです。 コンパクト設計により、置き場所にも困りません。ご自宅、オフィス、店舗など、きれいにセンス良くお祀り頂けます。 前面には、神域への入り口を示す鳥居を再現した造り。鳥居とは、人間が住む俗界と神域とを区別する入口、神聖な「門」です。神聖な鳥居を前面に配した斬新でモダンなデザインとなっております。 御札、御朱印帳以外にも、鳥居のまわりには、小さな御守りや開運根付 などもお飾り頂けます。お気に入りの神社・寺院のお守りなども、家内に大切にお祀りできます。 素材は松竹梅で縁起の良い!豪華「白松」造り。一つ一つ丁寧に熟練の職人が、ハンドメイドにて心を込め作らせて頂きます。 *スタンダードタイプは、3枚の御札を横並びにお祀りすることができます。 ご注文お急ぎの方はこちら 8,820円

御札・御朱印帳 お祀り飾り スタンダード(水晶あり)桜木の雲セット

さくら禅 いいね百貨
商品情報 商品の説明 神聖な明神系の鳥居が付いた「御札 御朱印帳 」お祀り飾りです。 【特徴】モダンなデザインで和洋室どちらのお部屋にもセンス良く飾れる。コンパクト設計で飾り場所にも困らない!神聖な鳥居付きモダン神棚。参拝によって神様とのご縁で結ばれた「御札や御朱印帳」を大切に祀りお飾り頂けます。 御札、御朱印帳以外にも、鳥居のまわりには、小さな御守りや開運根付などもお飾り頂けます。お気に入りの神社・寺院のお守りなども、家内に大切にお祀りできます。 【シチュエーション】開運招福運.初宮詣・七五三詣・合格祈願・厄祓・安産祈願・病気平癒・必勝祈願・交通安全・新車祓・家内安全・業務安全・商売繁盛・旅行安全・結婚式・その他、諸祈願に最適です。 【プレゼント】贈り物やプレゼントにも最適ですので、是非、この機会にお買い求め下さい。 【スペック】 ミニタイプ 材質:白松/水晶タイプ付き(本水晶) 重量:約170g 水晶サイズ:約10mm 水晶タイプ:ボションカット昨今、御朱印集めなどで神社仏閣を訪れる機会も増えた私たち! ご参拝のたびに拝受する御札・御朱印を納める御朱印帳はどうされていますか!? 御札・御朱印はご神仏に代わる尊く神聖なもの。 ●神様とのご縁、御札・御朱印帳は 神社仏閣を巡る際にはありがたく拝受し、日々のご利益を祈願したいものです。 等々・・ *何となく棚の上に立て掛け置いていたり! *本棚や引き出しにしまったままだったり! *しまいこんで!どこにいったか・・わからなくなったり! *そんな事はありませんか? 大切な御札・御朱印帳 できれば大切にきちんとお祀りしたい! *多くの方が共通に抱くお悩みでした。 そんな多くのお声から・・ 私たち「さくら禅」は考えました。 仰々しくなく、素朴でもいいから!御札・御朱印帳を大切に飾りお祀りしたい。 お家に御札・御朱印帳の置き場所を作りたい!?神様の居場所を設けたい! 今回、そんな考えから素材を厳選しモダンなデザインで創作した! 神聖な明神系の鳥居が付いた「御札 御朱印帳 」お祀り飾りです。 今回、リターンのモデルともなった「明神・みょうじん」系の鳥居。その特徴は最上部の「笠木・かさき」の両端が反り上がり、その下にもう一本の「島木・しまぎ」からなる二層構造です。中央には「額束・がくつか」と呼ばれる社名を示す部分が配されております。 構造的にも湾曲したフォルムと額束の設置など、細部に渡り手の込んだ職人泣かせの作りで、今まで幾度となく、試作、改作のチャレンジを繰り返し、この度、満を持して明神鳥居「御札・御朱印帳」お祀り飾りとして商品化の運びとなりました。 ●御札 御朱印帳 お祀り飾りは、鳥居をモチーフにしたモダンなデザインで和室・洋室、どちらのお部屋にもマッチするシンプルなデザインです。 コンパクト設計により、置き場所にも困りません。ご自宅、オフィス、店舗など、きれいにセンス良くお祀り頂けます。 前面には、神域への入り口を示す鳥居を再現した造り。鳥居とは、人間が住む俗界と神域とを区別する入口、神聖な「門」です。神聖な鳥居を前面に配した斬新でモダンなデザインとなっております。 御札、御朱印帳以外にも、鳥居のまわりには、小さな御守りや開運根付 などもお飾り頂けます。お気に入りの神社・寺院のお守りなども、家内に大切にお祀りできます。 素材は松竹梅で縁起の良い!豪華「白松」造り。一つ一つ丁寧に熟練の職人が、ハンドメイドにて心を込め作らせて頂きます。 *スタンダードタイプは、3枚の御札を横並びにお祀りすることができます。 9,800円

御札・御朱印帳 お祀り飾り スタンダード(水晶なし)桜木の雲セット

さくら禅 いいね百貨
商品情報 商品の説明 神聖な明神系の鳥居が付いた「御札 御朱印帳 」お祀り飾りです。 【特徴】モダンなデザインで和洋室どちらのお部屋にもセンス良く飾れる。コンパクト設計で飾り場所にも困らない!神聖な鳥居付きモダン神棚。参拝によって神様とのご縁で結ばれた「御札や御朱印帳」を大切に祀りお飾り頂けます。 御札、御朱印帳以外にも、鳥居のまわりには、小さな御守りや開運根付などもお飾り頂けます。お気に入りの神社・寺院のお守りなども、家内に大切にお祀りできます。 【シチュエーション】開運招福運.初宮詣・七五三詣・合格祈願・厄祓・安産祈願・病気平癒・必勝祈願・交通安全・新車祓・家内安全・業務安全・商売繁盛・旅行安全・結婚式・その他、諸祈願に最適です。 【プレゼント】贈り物やプレゼントにも最適ですので、是非、この機会にお買い求め下さい。 【スペック】 スタンダードタイプ 材質:白松 重量:約310g昨今、御朱印集めなどで神社仏閣を訪れる機会も増えた私たち! ご参拝のたびに拝受する御札・御朱印を納める御朱印帳はどうされていますか!? 御札・御朱印はご神仏に代わる尊く神聖なもの。 ●神様とのご縁、御札・御朱印帳は 神社仏閣を巡る際にはありがたく拝受し、日々のご利益を祈願したいものです。 等々・・ *何となく棚の上に立て掛け置いていたり! *本棚や引き出しにしまったままだったり! *しまいこんで!どこにいったか・・わからなくなったり! *そんな事はありませんか? 大切な御札・御朱印帳 できれば大切にきちんとお祀りしたい! *多くの方が共通に抱くお悩みでした。 そんな多くのお声から・・ 私たち「さくら禅」は考えました。 仰々しくなく、素朴でもいいから!御札・御朱印帳を大切に飾りお祀りしたい。 お家に御札・御朱印帳の置き場所を作りたい!?神様の居場所を設けたい! 今回、そんな考えから素材を厳選しモダンなデザインで創作した! 神聖な明神系の鳥居が付いた「御札 御朱印帳 」お祀り飾りです。 今回、リターンのモデルともなった「明神・みょうじん」系の鳥居。その特徴は最上部の「笠木・かさき」の両端が反り上がり、その下にもう一本の「島木・しまぎ」からなる二層構造です。中央には「額束・がくつか」と呼ばれる社名を示す部分が配されております。 構造的にも湾曲したフォルムと額束の設置など、細部に渡り手の込んだ職人泣かせの作りで、今まで幾度となく、試作、改作のチャレンジを繰り返し、この度、満を持して明神鳥居「御札・御朱印帳」お祀り飾りとして商品化の運びとなりました。 ●御札 御朱印帳 お祀り飾りは、鳥居をモチーフにしたモダンなデザインで和室・洋室、どちらのお部屋にもマッチするシンプルなデザインです。 コンパクト設計により、置き場所にも困りません。ご自宅、オフィス、店舗など、きれいにセンス良くお祀り頂けます。 前面には、神域への入り口を示す鳥居を再現した造り。鳥居とは、人間が住む俗界と神域とを区別する入口、神聖な「門」です。神聖な鳥居を前面に配した斬新でモダンなデザインとなっております。 御札、御朱印帳以外にも、鳥居のまわりには、小さな御守りや開運根付 などもお飾り頂けます。お気に入りの神社・寺院のお守りなども、家内に大切にお祀りできます。 素材は松竹梅で縁起の良い!豪華「白松」造り。一つ一つ丁寧に熟練の職人が、ハンドメイドにて心を込め作らせて頂きます。 *スタンダードタイプは、3枚の御札を横並びにお祀りすることができます。 9,500円