商品 | 説明 | 価格 |

U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード) エクストラクリア 各容量(170ml・0.75L・2.5L・3.8L・9L・18L) 屋外木部用/シオン/国産/自然塗料/植物性オイル/WPステイン/JASS18 M307/木材保護塗料/防虫防腐/防蟻/防カビ/木材保護塗料
塗料専門店オンラインshop大橋塗料
|
U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード)は、木目を生かした半透明仕上げの浸透型オイル塗料です。ハードタイプの作業性と耐候性に加え、防蟻防虫・防腐・防カビ・UVカット機能が備わった屋外専用タイプです。エクストラクリアは、ツヤなし〜2分ツヤの濡れ色の少ない生地色仕上げです。※屋外専用のSUPER HARD(スーパーハード)は、木材保護性能の成分に有機溶剤系成分を使用しているため、通常の新築、リノベーション、リフォーム等においては「安全性」を考慮してハードをお奨めしております。※クリア及びエクストラクリアを屋外に使用した場合の耐候性及び耐久年数は、約半分程度まで落ちますので、透明タイプを単体で使用する際はご注意ください。 商品名 U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード) 一般名称 植物性オイル塗料 成分 クリア:精選亜麻仁油、紅花油、防蟻防虫剤、防腐剤、防カビ剤、UVカット剤、無鉛乾燥剤カラー:精選亜麻仁油、紅花油、天然顔料、防蟻防虫剤、防腐剤、防カビ剤、UVカット剤、無鉛乾燥剤 色 透明及び半透明 適応箇所 屋外の木部全般 塗装回数 2回塗り(推奨) 塗装方法 刷毛塗り・コテバケ・ウエス塗り 塗布量 平米 = 約50ml(1回塗り) ※樹種、含水率、塗料の吸い込みやすさ等により異なります 乾燥時間 屋屋外塗りっぱなし 指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間(23℃) 適応 国土交通省建築指導課「告示対象外製品」相当。F☆☆☆☆同等性能 メーカー シオン/XION
|
6,160円
|

U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H08 古色ブラック[18L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
ご発注前の確認事項 配送および納期の注意事項この商品の納期は2〜5営業日となっております。 ご返品について商品に破損、汚損がある場合は交換またはご返金いたします。また配送中の事故により商品に傷がある場合はお受け取りにならずご連絡ください。開封後やイメージ違いなどお客様都合での交換、ご返品は出来かねますのでご留意ください。 レビューを書いていただくか、施工現場写真を送って頂いた方全員に無垢フローリングの専門店、エコロキアが業務用で使用する無垢フローリングの汚れ落とし、メンテナンスに使える天然米ぬかワックス(50cc)をプレゼントいたします。 塗料名 U-OIL(ユーオイル) 品番 h08 色名 古色ブラック 容量 18L 標準塗布面積 約360〜540m²約219.5〜329.3畳(1回塗り) 乾燥時間 約12時間 主成分 精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤、天然顔料(着色のみ) その他の容量 ● 170mL:約3.4〜5.1m²(約2.1〜3.1畳)/1回塗り ● 0.75L:約15〜22.5m²(約9.1〜13.7畳)/1回塗り ● 2.5L:約50〜75m²(約30.5〜45.7畳)/1回塗り ● 3.8L:約76〜114m²(約46.3〜69.5畳)/1回塗り ● 9L:約180〜270m²(約109.8〜164.6畳)/1回塗り ● 18L:約360〜540m²(約219.5〜329.3畳)/1回塗り上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › ブラック 屋内外兼用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h08「古色ブラック」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h08「古色ブラック」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h08「古色ブラック」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h08「古色ブラック」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h08「古色ブラック」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
112,343円
|

シオン U-OIL(ユー・オイル) スーパーハード 18L クリアタイプ(屋外専用)(純国産天然油性自然塗料 ユーオイル)
Toda-Kanamono
|
1.公共物件、プロ仕様の「屋外専用」木部用!JASS18 M307 木材保護塗料(WPステイン)規格適合品であり、公共物件に適したプロ仕様(設計士等)。2.高い「安全性」! 刺激臭のある石油系溶剤は一切不使用です。 乾燥剤は安全、かつ極めて低臭のものを使用しております。3.屋外での高い「耐候性」を実現! 「約4年色落ちがしにくい高い耐候性」を促進耐候試験にて実現しました。 (「2回塗り+ふきとりなし」にて施工した場合)4.乾燥性能 抜群! 乾燥時間:約24時間 ※2回塗り+ふきとりなしの場合 乾燥しにくいと言われる「油分の多い木(パイン、ひば等)」、「赤身の強い木(杉、檜等)」の乾燥もOK! 屋外用の推奨塗装方法である「2回塗り+ふきとりなし」でも乾燥抜群! 冬季の乾燥もおまかせください。5.着色性能 抜群! 自然塗料にも関わらず、高い着色性を実現。 色が入りにくいと言われる「油分の多い木(パイン、ひば等)」、「赤身の強い木(杉、檜等)」、「目の詰まった広葉樹」の着色もOK!▲色が入りにくいと言われる「目の詰まった広葉樹(栗材)」への着色例 塗装方法:原液2回塗り+ふきとりなし6.全66色の豊富なカラーバリエーション!カラーは充実の全66色。人気のカラーもご用意しております!製品仕様■用途 屋外 木部用■成分 精選亜麻仁油、紅花油、防蟻防虫剤、防腐剤、防カビ剤、UVカット剤、無鉛乾燥剤■内容量と塗布量目安(1回塗りの場合)・170ml(約3.4m2)・0.75L(約15m2)・2.5L(約50m2)・3.8L(約76m2)・9L(約180m2)・18L(約360m2)■標準塗布面積ならびに塗布量1回塗りの場合、1Lで約20m2(1m2あたり0.05L)■乾燥時間ふきとり「なし」→指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間乾燥時間は、気温20℃、木の含水率20%以下での目安です。 塗装回数、樹種や気候条件により乾燥時間が異なります。■臭気 極めて低臭です。ご使用される方にはもちろん、施工される方にも安全な製品です。■安全性 国土交通省建築指導課による「告示対象外製品」に相当。(一般財団法人 日本塗料検査協会 西支部におけるJIS K 5601-4:2003「塗料成分試験方法−第4部:塗膜からの放散成分分析−第1節:ホルムアルデヒド 3.デシケータ法による」を実施し、ホルムアルデヒドの放散量が基準値以下であることを確認済みです)
|
107,910円
|

シオン U-OIL(ユー・オイル) スーパーハード 18L カラータイプ(屋外専用)(純国産天然油性自然塗料 ユーオイル)
Toda-Kanamono
|
1.公共物件、プロ仕様の「屋外専用」木部用!JASS18 M307 木材保護塗料(WPステイン)規格適合品であり、公共物件に適したプロ仕様(設計士等)。2.高い「安全性」! 刺激臭のある石油系溶剤は一切不使用です。 乾燥剤は安全、かつ極めて低臭のものを使用しております。3.屋外での高い「耐候性」を実現! 「約4年色落ちがしにくい高い耐候性」を促進耐候試験にて実現しました。 (「2回塗り+ふきとりなし」にて施工した場合)4.乾燥性能 抜群! 乾燥時間:約24時間 ※2回塗り+ふきとりなしの場合 乾燥しにくいと言われる「油分の多い木(パイン、ひば等)」、「赤身の強い木(杉、檜等)」の乾燥もOK! 屋外用の推奨塗装方法である「2回塗り+ふきとりなし」でも乾燥抜群! 冬季の乾燥もおまかせください。5.着色性能 抜群! 自然塗料にも関わらず、高い着色性を実現。 色が入りにくいと言われる「油分の多い木(パイン、ひば等)」、「赤身の強い木(杉、檜等)」、「目の詰まった広葉樹」の着色もOK!▲色が入りにくいと言われる「目の詰まった広葉樹(栗材)」への着色例 塗装方法:原液2回塗り+ふきとりなし6.全66色の豊富なカラーバリエーション!カラーは充実の全66色。人気のカラーもご用意しております!製品仕様■用途 屋外 木部用■成分 精選亜麻仁油、紅花油、防蟻防虫剤、防腐剤、防カビ剤、UVカット剤、無鉛乾燥剤■内容量と塗布量目安(1回塗りの場合)・170ml(約3.4m2)・0.75L(約15m2)・2.5L(約50m2)・3.8L(約76m2)・9L(約180m2)・18L(約360m2)■標準塗布面積ならびに塗布量1回塗りの場合、1Lで約20m2(1m2あたり0.05L)■乾燥時間ふきとり「なし」→指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間乾燥時間は、気温20℃、木の含水率20%以下での目安です。 塗装回数、樹種や気候条件により乾燥時間が異なります。■臭気 極めて低臭です。ご使用される方にはもちろん、施工される方にも安全な製品です。■安全性 国土交通省建築指導課による「告示対象外製品」に相当。(一般財団法人 日本塗料検査協会 西支部におけるJIS K 5601-4:2003「塗料成分試験方法−第4部:塗膜からの放散成分分析−第1節:ホルムアルデヒド 3.デシケータ法による」を実施し、ホルムアルデヒドの放散量が基準値以下であることを確認済みです)
|
118,690円
|

【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード ベーシックカラー 18L*H03 H04 H05 H06 H07 H08 H09 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 H32 H33 H34 H35__xi-uo-h-1800-
DIYSHOP RESTA リスタ 楽天市場店
|
>塗料のよくある質問はこちら ●サイズ違い 170ml0.75L2.5L3.8L9L 【キーワード】 塗料 DIY RESTA リスタ オイル仕上げ 浸透仕上げ ステイン 木材保護 屋内 屋外 木部用 壁 カベ F☆☆☆☆ フォースター diy 木部用塗料 木材 塗装 XION 国産 自然塗料 高い安全性 速乾性 着色性 耐候性 【商品品番】 H03 ライトオーク H04 ダークオーク H05 ライトブラウン H06 ダークブラウン H07 古色ブラウン H08 古色ブラック H09 ホワイト H10 グレー H11 ブラック H12 グリーン H13 ライトグリーン H14 ブルー H15 ライトブルー H16 クリーム H17 ベージュ H18 イエロー H19 カントリーイエロー H20 カントリーオレンジ H21 ワインレッド H22 アンチークブルー H23 ダークグリーン H24 ダークグレー H25 ダークベージュ H26 モスグリーン H27 モスグレー H28 ピンク H29 ライトピンク H30 シーダー H31 ライトシーダー H32 和風赤 H33 和風藍 H34 和風鴬 H35 石板色関連商品【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) for DIY ベ...【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード パステル&...129,470円129,470円【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) for DIY パ...【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) for DIY ベ...129,470円2,432円【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード ベーシック...【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード ベーシック...30,140円69,300円【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード ベーシック...【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード ベーシック...2,432円7,370円【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード ベーシック...【塗料】木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) for DIY ベ...21,780円7,370円U-OILシリーズは、どの組み合わせでも 1回のご注文につき1,150円(税込) (北海道・沖縄ほか一部の地域は除きます。) 商品は、本日12:00までのご注文確定で翌日出荷(定休日除く)となります。 日時指定可能な商品であっても、配送状況やお住まいの地域によってはご希望の日時にお届けできない場合がございますことを予めご了承下さい。 商品はメーカー在庫となっており、まれにメーカー側でも商品の在庫切れがある場合がございます。その際は納期のご相談を別途させて頂きます。 商品の色・柄の色などは画面上と実物では多少異なる場合がございます。 商品のお色のイメージ違い等での返品・交換はお受けできません。 その他のバリエーションから選ぶ 塗料 木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード クリア 18L 塗料 木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) ハード パステル&トイカラー 18L 塗料 木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) for DIY クリア 18L 塗料 木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) for DIY ベーシックカラー 18L 塗料 木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル) for DIY パステル&トイカラー 18L 塗料 木部塗料 シオン U-OIL(ユーオイル)専用うすめ液 18L
|
129,470円
|

U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード) クリア 各容量(170ml・0.75L・2.5L・3.8L・9L・18L) 屋外木部用/シオン/国産/自然塗料/植物性オイル/WPステイン/JASS18 M307/木材保護塗料/防虫防腐/防蟻/防カビ/木材保護塗料
塗料専門店オンラインshop大橋塗料
|
U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード)は、木目を生かした半透明仕上げの浸透型オイル塗料です。ハードタイプの作業性と耐候性に加え、防蟻防虫・防腐・防カビ・UVカット機能が備わった屋外専用タイプです。クリアは、2分ツヤ〜半ツヤの飴色になる濡れ色仕上げです。※屋外専用のSUPER HARD(スーパーハード)は、木材保護性能の成分に有機溶剤系成分を使用しているため、通常の新築、リノベーション、リフォーム等においては「安全性」を考慮してハードをお奨めしております。※クリア及びエクストラクリアを屋外に使用した場合の耐候性及び耐久年数は、約半分程度まで落ちますので、透明タイプを単体で使用する際はご注意ください。 商品名 U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード) 一般名称 植物性オイル塗料 成分 クリア:精選亜麻仁油、紅花油、防蟻防虫剤、防腐剤、防カビ剤、UVカット剤、無鉛乾燥剤カラー:精選亜麻仁油、紅花油、天然顔料、防蟻防虫剤、防腐剤、防カビ剤、UVカット剤、無鉛乾燥剤 色 透明及び半透明 適応箇所 屋外の木部全般 塗装回数 2回塗り(推奨) 塗装方法 刷毛塗り・コテバケ・ウエス塗り 塗布量 平米 = 約50ml(1回塗り) ※樹種、含水率、塗料の吸い込みやすさ等により異なります 乾燥時間 屋屋外塗りっぱなし 指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間(23℃) 適応 国土交通省建築指導課「告示対象外製品」相当。F☆☆☆☆同等性能 メーカー シオン/XION
|
6,160円
|

U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード) 各色 各容量(170ml・0.75L・2.5L・3.8L・9L・18L) 屋外木部用/シオン/国産/自然塗料/植物性オイル/WPステイン/JASS18 M307/木材保護塗料/防虫防腐/防蟻/防カビ/木材保護塗料
塗料専門店オンラインshop大橋塗料
|
U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード)は、木目を生かした半透明仕上げの浸透型オイル塗料です。ハードタイプの作業性と耐候性に加え、防蟻防虫・防腐・防カビ・UVカット機能が備わった屋外専用タイプです。※屋外専用のSUPER HARD(スーパーハード)は、木材保護性能の成分に有機溶剤系成分を使用しているため、通常の新築、リノベーション、リフォーム等においては「安全性」を考慮してハードをお奨めしております。※クリア及びエクストラクリアを屋外に使用した場合の耐候性及び耐久年数は、約半分程度まで落ちますので、透明タイプを単体で使用する際はご注意ください。 商品名 U-OIL(ユーオイル) SUPER HARD(スーパーハード) 一般名称 植物性オイル塗料 成分 クリア:精選亜麻仁油、紅花油、防蟻防虫剤、防腐剤、防カビ剤、UVカット剤、無鉛乾燥剤カラー:精選亜麻仁油、紅花油、天然顔料、防蟻防虫剤、防腐剤、防カビ剤、UVカット剤、無鉛乾燥剤 色 透明及び半透明 適応箇所 屋外の木部全般 塗装回数 2回塗り(推奨) 塗装方法 刷毛塗り・コテバケ・ウエス塗り 塗布量 平米 = 約50ml(1回塗り) ※樹種、含水率、塗料の吸い込みやすさ等により異なります 乾燥時間 屋屋外塗りっぱなし 指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間(23℃) 適応 国土交通省建築指導課「告示対象外製品」相当。F☆☆☆☆同等性能 メーカー シオン/XION
|
6,765円
|

U-OIL(ユーオイル) for DIY 各色 各容量(170ml・0.75L・2.5L・3.8L・9L・18L) シオン/国産/自然塗料/オイル塗料/浸透仕上げ/オイルフィニッシュ/安全/安心/舐めても大丈夫/自然素材/内装/塗装/木材保護
塗料専門店オンラインshop大橋塗料
|
U-OIL(ユーオイル)for DIYは、亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を活用し、臭いを徹底的に抑えた、極めて安全性の高いDIY向け自然塗料です。肌に付いても肌を傷める心配がなく、女性やお子様でも安心してDIYを楽しむことができます。※クリア及びエクストラクリアを屋外に使用した場合の耐候性及び耐久年数は、約半分程度まで落ちますので、透明タイプを単体で使用する際はご注意ください。 商品名 U-OIL(ユーオイル)for DIY 一般名称 植物性オイル塗料 成分 クリア:精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤カラー:精選亜麻仁油、紅花油、天然顔料、無鉛乾燥剤 色 透明及び半透明 適応箇所 屋内外の木部全般 塗装回数 屋内:1回塗り、屋外:2回塗り(推奨) 塗装方法 刷毛塗り・コテバケ・ウエス塗り 塗布量 平米 = 約50ml(1回塗り) ※樹種、含水率、塗料の吸い込みやすさ等により異なります 乾燥時間 屋内拭き取り 指触乾燥:約1時間/完全乾燥:約12時間(23℃)屋外塗りっぱなし 指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間(23℃) 適応 国土交通省建築指導課「告示対象外製品」相当。F☆☆☆☆同等性能 メーカー シオン/XION
|
6,490円
|

U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード) 各色 各容量(170ml・0.75L・2.5L・3.8L・9L・18L) シオン/国産/自然塗料/オイル塗料/浸透仕上げ/オイルフィニッシュ/安全/舐めても大丈夫/自然素材/内装/塗装/木材保護
塗料専門店オンラインshop大橋塗料
|
U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード)は、亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を活用し、臭いを徹底的に抑えた極めて「安全性」の高い自然塗料です。塗装の際、肌に付いても肌を傷める心配がなく、女性やお子様でも安心してご利用頂けます。 商品名 U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード) 一般名称 植物性オイル塗料 成分 クリア:精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤カラー:精選亜麻仁油、紅花油、天然顔料、無鉛乾燥剤 色 透明及び半透明 適応箇所 屋内外の木部全般 塗装回数 屋内:1回塗り、屋外2回塗り(推奨) 塗装方法 刷毛塗り・コテバケ・ウエス塗り 塗布量 平米 = 約50ml(1回塗り) ※樹種、含水率、塗料の吸い込みやすさ等により異なります 乾燥時間 屋内拭き取り 指触乾燥:約1時間/完全乾燥:約12時間(23℃)屋外塗りっぱなし 指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間(23℃) 適応 国土交通省建築指導課「告示対象外製品」相当。F☆☆☆☆同等性能 メーカー シオン/XION
|
6,600円
|

U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード) クリア 各容量(170ml・0.75L・2.5L・3.8L・9L・18L) シオン/国産/自然塗料/オイル塗料/浸透仕上げ/オイルフィニッシュ/安全/舐めても大丈夫/自然素材/内装/塗装/木材保護
塗料専門店オンラインshop大橋塗料
|
U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード)は、亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を活用し、臭いを徹底的に抑えた極めて「安全性」の高い自然塗料です。塗装の際、肌に付いても肌を傷める心配がなく、女性やお子様でも安心してご利用頂けます。クリアは、2分ツヤ〜半ツヤの飴色になる濡れ色仕上げです。 商品名 U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード) 一般名称 植物性オイル塗料 成分 クリア:精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤カラー:精選亜麻仁油、紅花油、天然顔料、無鉛乾燥剤 色 透明及び半透明 適応箇所 屋内外の木部全般 塗装回数 屋内:1回塗り、屋外2回塗り(推奨) 塗装方法 刷毛塗り・コテバケ・ウエス塗り 塗布量 平米 = 約50ml(1回塗り) ※樹種、含水率、塗料の吸い込みやすさ等により異なります 乾燥時間 屋内拭き取り 指触乾燥:約1時間/完全乾燥:約12時間(23℃)屋外塗りっぱなし 指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間(23℃) 適応 国土交通省建築指導課「告示対象外製品」相当。F☆☆☆☆同等性能 メーカー シオン/XION
|
6,160円
|

U-OIL(ユーオイル) 専用うすめ液 各容量(300ml・0.75L・2.5L・3.8L・9L・18L) シオン/国産/自然塗料/オイル塗料/うすめ液/希釈剤//安全/安心/自然素材/内装/塗装/低臭性リモネン
塗料専門店オンラインshop大橋塗料
|
U-OIL専用うすめ液は、天然由来の安全性が高く、U-OILのハード・スーパーハード・for DIYを希釈する専用うすめ液です。希釈可能範囲は、U-OILに対して10〜50%程度希釈して使用ください。 【成 分】 ・低臭性リモネン 【注意事項】 ・他社の自然塗料の希釈には使わないでください。 ・うすめ液が付着した布(ウェス)は水に浸け、水分を含んだ状態で処分してください。 ・そのまま処分すると、自然発火の恐れがありますので、取り扱いには十分ご注意ください。 ・使用後は、直射日光の当たらない涼しいところに保管し、開封後はできるだけ早めにご使用ください。
|
3,410円
|

U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード) エクストラクリア 各容量(170ml・0.75L・2.5L・3.8L・9L・18L) シオン/国産/自然塗料/オイル塗料/浸透仕上げ/オイルフィニッシュ/安全/舐めても大丈夫/自然素材/内装/塗装/木材保護
塗料専門店オンラインshop大橋塗料
|
U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード)は、亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を活用し、臭いを徹底的に抑えた極めて「安全性」の高い自然塗料です。塗装の際、肌に付いても肌を傷める心配がなく、女性やお子様でも安心してご利用頂けます。エクストラクリアは、ツヤなし〜2分ツヤの濡れ色の少ない生地色仕上げです。 商品名 U-OIL(ユーオイル) HARD(ハード) 一般名称 植物性オイル塗料 成分 クリア:精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤カラー:精選亜麻仁油、紅花油、天然顔料、無鉛乾燥剤 色 透明及び半透明 適応箇所 屋内外の木部全般 塗装回数 屋内:1回塗り、屋外2回塗り(推奨) 塗装方法 刷毛塗り・コテバケ・ウエス塗り 塗布量 平米 = 約50ml(1回塗り) ※樹種、含水率、塗料の吸い込みやすさ等により異なります 乾燥時間 屋内拭き取り 指触乾燥:約1時間/完全乾燥:約12時間(23℃)屋外塗りっぱなし 指触乾燥:約2時間/完全乾燥:約24時間(23℃) 適応 国土交通省建築指導課「告示対象外製品」相当。F☆☆☆☆同等性能 メーカー シオン/XION
|
6,160円
|

2缶セット割引!U-OIL(ユーオイル) オイルステイン スタンダード S28 ピンク[18L×2缶] 屋内専用 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › レッド 屋内専用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h28「ピンク」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h28「ピンク」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h28「ピンク」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h28「ピンク」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h28「ピンク」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
217,943円
|

5缶セット割引!U-OIL(ユーオイル) オイルステイン スーパーハード SH19 カントリーイエロー[18L×5缶] 屋外専用 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › イエロー 屋外専用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h19「カントリーイエロー」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h19「カントリーイエロー」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h19「カントリーイエロー」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h19「カントリーイエロー」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h19「カントリーイエロー」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
544,896円
|

U-OIL(ユーオイル) スーパーハード ホワイトグリーン(SH63)18L【株式会社シオン】屋外専用
ペイントアンドツール
|
製品仕様 商品名 U-OIL(ユーオイル) スーパーハード ホワイトグリーン(SH63)18L【株式会社シオン】屋外専用 内容量1缶 /18L 特徴ハードの「作業性(速乾性、着色性、塗料の延びの良さ等)」、「耐候性」に「木材保護性能(防蟻防虫・防腐・防カビ・UVカット)」を付加した公共物件、大型物件向けの屋外専用タイプ。(☞「JASS18 M369 木材保護塗料(WPステイン)の規格適合品」)「木材保護性能」の成分には有機溶剤系成分を使用しているため、通常の新築、リノベーション、リフォーム等においては「安全性」を考慮してハードをお奨めしております。 用途屋内・屋外共用|木部用新築、リノベーション、リフォーム、メンテナンス等にご利用頂けます。 注意点湿度が高い、気温が低い、塗布量が多すぎる等の場合乾燥が遅くなる可能性がございますので、ご注意ください。イペ、ウリン等の硬質材のような木材に塗布した場合、塗料が浸透しにくいほか、乾燥が遅くなる場合があります。十分ご注意ください。使用した刷毛、ウェス(布)は水に浸け、水分を含んだ状態で処分してください。(自然発火防止)そのまま処分すると、植物油が酸化重合する際、熱を持ち、自然発火する恐れがあります。取扱いには十分ご注意ください。 注意点モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もございます。 当店では2014年3月31日23時59分までは、販売価格を旧税率で表示しています。 出荷や発送が4月1日以降になる場合は別途増税分をご請求させていただく場合がございます。 関連商品商品詳細
|
121,858円
|

U-OIL(ユーオイル) スーパーハード ダークピンク(SH53)18L【株式会社シオン】屋外専用
ペイントアンドツール
|
製品仕様 商品名 U-OIL(ユーオイル) スーパーハード ダークピンク(SH53)18L【株式会社シオン】屋外専用 内容量1缶 /18L 特徴ハードの「作業性(速乾性、着色性、塗料の延びの良さ等)」、「耐候性」に「木材保護性能(防蟻防虫・防腐・防カビ・UVカット)」を付加した公共物件、大型物件向けの屋外専用タイプ。(☞「JASS18 M359 木材保護塗料(WPステイン)の規格適合品」)「木材保護性能」の成分には有機溶剤系成分を使用しているため、通常の新築、リノベーション、リフォーム等においては「安全性」を考慮してハードをお奨めしております。 用途屋内・屋外共用|木部用新築、リノベーション、リフォーム、メンテナンス等にご利用頂けます。 注意点湿度が高い、気温が低い、塗布量が多すぎる等の場合乾燥が遅くなる可能性がございますので、ご注意ください。イペ、ウリン等の硬質材のような木材に塗布した場合、塗料が浸透しにくいほか、乾燥が遅くなる場合があります。十分ご注意ください。使用した刷毛、ウェス(布)は水に浸け、水分を含んだ状態で処分してください。(自然発火防止)そのまま処分すると、植物油が酸化重合する際、熱を持ち、自然発火する恐れがあります。取扱いには十分ご注意ください。 注意点モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もございます。 当店では2014年3月31日23時59分までは、販売価格を旧税率で表示しています。 出荷や発送が4月1日以降になる場合は別途増税分をご請求させていただく場合がございます。 関連商品商品詳細
|
121,858円
|

U-OIL(ユーオイル) スーパーハード ローズピンンク(SH52)18L【株式会社シオン】屋外専用
ペイントアンドツール
|
製品仕様 商品名 U-OIL(ユーオイル) スーパーハード ローズピンンク(SH52)18L【株式会社シオン】屋外専用 内容量1缶 /18L 特徴ハードの「作業性(速乾性、着色性、塗料の延びの良さ等)」、「耐候性」に「木材保護性能(防蟻防虫・防腐・防カビ・UVカット)」を付加した公共物件、大型物件向けの屋外専用タイプ。(☞「JASS18 M358 木材保護塗料(WPステイン)の規格適合品」)「木材保護性能」の成分には有機溶剤系成分を使用しているため、通常の新築、リノベーション、リフォーム等においては「安全性」を考慮してハードをお奨めしております。 用途屋内・屋外共用|木部用新築、リノベーション、リフォーム、メンテナンス等にご利用頂けます。 注意点湿度が高い、気温が低い、塗布量が多すぎる等の場合乾燥が遅くなる可能性がございますので、ご注意ください。イペ、ウリン等の硬質材のような木材に塗布した場合、塗料が浸透しにくいほか、乾燥が遅くなる場合があります。十分ご注意ください。使用した刷毛、ウェス(布)は水に浸け、水分を含んだ状態で処分してください。(自然発火防止)そのまま処分すると、植物油が酸化重合する際、熱を持ち、自然発火する恐れがあります。取扱いには十分ご注意ください。 注意点モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もございます。 当店では2014年3月31日23時59分までは、販売価格を旧税率で表示しています。 出荷や発送が4月1日以降になる場合は別途増税分をご請求させていただく場合がございます。 関連商品商品詳細
|
121,858円
|

U-OIL(ユーオイル) スーパーハード 石板色(SH35)18L【株式会社シオン】屋外専用
ペイントアンドツール
|
製品仕様 商品名 U-OIL(ユーオイル) スーパーハード 石板色(SH35)18L【株式会社シオン】屋外専用 内容量1缶 /18L 特徴ハードの「作業性(速乾性、着色性、塗料の延びの良さ等)」、「耐候性」に「木材保護性能(防蟻防虫・防腐・防カビ・UVカット)」を付加した公共物件、大型物件向けの屋外専用タイプ。(☞「JASS18 M341 木材保護塗料(WPステイン)の規格適合品」)「木材保護性能」の成分には有機溶剤系成分を使用しているため、通常の新築、リノベーション、リフォーム等においては「安全性」を考慮してハードをお奨めしております。 用途屋内・屋外共用|木部用新築、リノベーション、リフォーム、メンテナンス等にご利用頂けます。 注意点湿度が高い、気温が低い、塗布量が多すぎる等の場合乾燥が遅くなる可能性がございますので、ご注意ください。イペ、ウリン等の硬質材のような木材に塗布した場合、塗料が浸透しにくいほか、乾燥が遅くなる場合があります。十分ご注意ください。使用した刷毛、ウェス(布)は水に浸け、水分を含んだ状態で処分してください。(自然発火防止)そのまま処分すると、植物油が酸化重合する際、熱を持ち、自然発火する恐れがあります。取扱いには十分ご注意ください。 注意点モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もございます。 当店では2014年3月31日23時59分までは、販売価格を旧税率で表示しています。 出荷や発送が4月1日以降になる場合は別途増税分をご請求させていただく場合がございます。 関連商品商品詳細
|
101,750円
|

U-OIL(ユーオイル) ハード ダークピンク(H53)18L【株式会社シオン】屋内・屋外共用
ペイントアンドツール
|
製品仕様 商品名 U-OIL(ユーオイル) ハード ダークピンク(H53)18L【株式会社シオン】屋内・屋外共用 内容量1缶 /18L 特徴「安全性」は、亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を活用し、臭いもほとんどせず、肌に付いても安全なレベルを実現。さらに、「作業性(速乾性、着色性、塗料の延びの良さ、基本1回塗り等)」、「耐候性」、すべてに優れた自然塗料です。木部の塗装は、屋内、屋外共に、これ66つですべて対応頂けます。 用途屋内・屋外共用|木部用新築、リノベーション、リフォーム、メンテナンス等にご利用頂けます。 注意点湿度が高い、気温が低い、塗布量が多すぎる等の場合乾燥が遅くなる可能性がございますので、ご注意ください。イペ、ウリン等の硬質材のような木材に塗布した場合、塗料が浸透しにくいほか、乾燥が遅くなる場合があります。十分ご注意ください。使用した刷毛、ウェス(布)は水に浸け、水分を含んだ状態で処分してください。(自然発火防止)そのまま処分すると、植物油が酸化重合する際、熱を持ち、自然発火する恐れがあります。取扱いには十分ご注意ください。 注意点モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もございます。 当店では2014年3月31日23時59分までは、販売価格を旧税率で表示しています。 出荷や発送が4月1日以降になる場合は別途増税分をご請求させていただく場合がございます。 関連商品商品詳細
|
101,750円
|

2缶セット割引!U-OIL(ユーオイル) オイルステイン スタンダード S20 カントリーオレンジ[18L×2缶] 屋内専用 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › イエロー 屋内専用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h20「カントリーオレンジ」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h20「カントリーオレンジ」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h20「カントリーオレンジ」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h20「カントリーオレンジ」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h20「カントリーオレンジ」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
217,943円
|

U-OIL(ユーオイル) for DIY 古色ブラック(D08)18L【株式会社シオン】屋内・屋外共用 木部用
ペイントアンドツール
|
製品仕様 商品名 U-OIL(ユーオイル) for DIY 古色ブラック(D08)18L【株式会社シオン】屋内・屋外共用 木部用 内容量1缶 /18L 特徴女性やお子様でも気軽にDIYが楽しめる、安心・安全な自然塗料「木と触れ合える、木をもっと楽しめる」をコンセプトとした、安心・安全な自然塗料。自然素材を活用し、臭いもほとんどせず、肌に付いても安全で、女性やお子様でも安心してお使い頂けます。乾きも速く、塗りやすいので、屋内屋外でDIYをお考えの方に最適な塗料です。 用途DIY、新築、リノベーション、リフォーム、メンテナンス等にご利用いただけます。 注意点湿度が高い、気温が低い、塗布量が多すぎる等の場合乾燥が遅くなる可能性がございますので、ご注意ください。イペ、ウリン等の硬質材のような木材に塗布した場合、塗料が浸透しにくいほか、乾燥が遅くなる場合があります。十分ご注意ください。使用した刷毛、ウェス(布)は水に浸け、水分を含んだ状態で処分してください。(自然発火防止)そのまま処分すると、植物油が酸化重合する際、熱を持ち、自然発火する恐れがあります。取扱いには十分ご注意ください。 当店では2014年3月31日23時59分までは、販売価格を旧税率で表示しています。 出荷や発送が4月1日以降になる場合は別途増税分をご請求させていただく場合がございます。 関連商品商品詳細
|
104,841円
|

2缶セット割引!U-OIL(ユーオイル) オイルステイン スーパーハード SH12 グリーン[18L×2缶] 屋外専用 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › グリーン 屋外専用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
217,943円
|

5缶セット割引!U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H15 ライトブルー[18L×5缶] 屋内外 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
ご発注前の確認事項 配送および納期の注意事項この商品の納期は2〜5営業日となっております。 ご返品について商品に破損、汚損がある場合は交換またはご返金いたします。また配送中の事故により商品に傷がある場合はお受け取りにならずご連絡ください。開封後やイメージ違いなどお客様都合での交換、ご返品は出来かねますのでご留意ください。 レビューを書いていただくか、施工現場写真を送って頂いた方全員に無垢フローリングの専門店、エコロキアが業務用で使用する無垢フローリングの汚れ落とし、メンテナンスに使える天然米ぬかワックス(50cc)をプレゼントいたします。 塗料名 U-OIL(ユーオイル) 品番 h15 色名 ライトブルー 容量 18L 標準塗布面積 約360〜540m²約219.5〜329.3畳(1回塗り) 乾燥時間 約12時間 主成分 精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤、天然顔料(着色のみ) その他の容量 ● 170mL:約3.4〜5.1m²(約2.1〜3.1畳)/1回塗り ● 0.75L:約15〜22.5m²(約9.1〜13.7畳)/1回塗り ● 2.5L:約50〜75m²(約30.5〜45.7畳)/1回塗り ● 3.8L:約76〜114m²(約46.3〜69.5畳)/1回塗り ● 9L:約180〜270m²(約109.8〜164.6畳)/1回塗り ● 18L:約360〜540m²(約219.5〜329.3畳)/1回塗り上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › ブルー 屋内外兼用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h15「ライトブルー」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h15「ライトブルー」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h15「ライトブルー」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h15「ライトブルー」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h15「ライトブルー」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
544,896円
|

5缶セット割引!U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H04 ダークオーク[18L×5缶] 屋内外 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
ご発注前の確認事項 配送および納期の注意事項この商品の納期は2〜5営業日となっております。 ご返品について商品に破損、汚損がある場合は交換またはご返金いたします。また配送中の事故により商品に傷がある場合はお受け取りにならずご連絡ください。開封後やイメージ違いなどお客様都合での交換、ご返品は出来かねますのでご留意ください。 レビューを書いていただくか、施工現場写真を送って頂いた方全員に無垢フローリングの専門店、エコロキアが業務用で使用する無垢フローリングの汚れ落とし、メンテナンスに使える天然米ぬかワックス(50cc)をプレゼントいたします。 塗料名 U-OIL(ユーオイル) 品番 h04 色名 ダークオーク 容量 18L 標準塗布面積 約360〜540m²約219.5〜329.3畳(1回塗り) 乾燥時間 約12時間 主成分 精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤、天然顔料(着色のみ) その他の容量 ● 170mL:約3.4〜5.1m²(約2.1〜3.1畳)/1回塗り ● 0.75L:約15〜22.5m²(約9.1〜13.7畳)/1回塗り ● 2.5L:約50〜75m²(約30.5〜45.7畳)/1回塗り ● 3.8L:約76〜114m²(約46.3〜69.5畳)/1回塗り ● 9L:約180〜270m²(約109.8〜164.6畳)/1回塗り ● 18L:約360〜540m²(約219.5〜329.3畳)/1回塗り上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › ブラウン 屋内外兼用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h04「ダークオーク」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h04「ダークオーク」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h04「ダークオーク」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h04「ダークオーク」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h04「ダークオーク」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
544,896円
|

2缶セット割引!U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H12 グリーン[18L×2缶] 屋内外 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
ご発注前の確認事項 配送および納期の注意事項この商品の納期は2〜5営業日となっております。 ご返品について商品に破損、汚損がある場合は交換またはご返金いたします。また配送中の事故により商品に傷がある場合はお受け取りにならずご連絡ください。開封後やイメージ違いなどお客様都合での交換、ご返品は出来かねますのでご留意ください。 レビューを書いていただくか、施工現場写真を送って頂いた方全員に無垢フローリングの専門店、エコロキアが業務用で使用する無垢フローリングの汚れ落とし、メンテナンスに使える天然米ぬかワックス(50cc)をプレゼントいたします。 塗料名 U-OIL(ユーオイル) 品番 h12 色名 グリーン 容量 18L 標準塗布面積 約360〜540m²約219.5〜329.3畳(1回塗り) 乾燥時間 約12時間 主成分 精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤、天然顔料(着色のみ) その他の容量 ● 170mL:約3.4〜5.1m²(約2.1〜3.1畳)/1回塗り ● 0.75L:約15〜22.5m²(約9.1〜13.7畳)/1回塗り ● 2.5L:約50〜75m²(約30.5〜45.7畳)/1回塗り ● 3.8L:約76〜114m²(約46.3〜69.5畳)/1回塗り ● 9L:約180〜270m²(約109.8〜164.6畳)/1回塗り ● 18L:約360〜540m²(約219.5〜329.3畳)/1回塗り上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › グリーン 屋内外兼用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
217,943円
|

U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H59 ネイビー[18L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
ご発注前の確認事項 配送および納期の注意事項この商品の納期は2〜5営業日となっております。 ご返品について商品に破損、汚損がある場合は交換またはご返金いたします。また配送中の事故により商品に傷がある場合はお受け取りにならずご連絡ください。開封後やイメージ違いなどお客様都合での交換、ご返品は出来かねますのでご留意ください。 レビューを書いていただくか、施工現場写真を送って頂いた方全員に無垢フローリングの専門店、エコロキアが業務用で使用する無垢フローリングの汚れ落とし、メンテナンスに使える天然米ぬかワックス(50cc)をプレゼントいたします。 塗料名 U-OIL(ユーオイル) 品番 h59 色名 ネイビー 容量 18L 標準塗布面積 約360〜540m²約219.5〜329.3畳(1回塗り) 乾燥時間 約12時間 主成分 精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤、天然顔料(着色のみ) その他の容量 ● 170mL:約3.4〜5.1m²(約2.1〜3.1畳)/1回塗り ● 0.75L:約15〜22.5m²(約9.1〜13.7畳)/1回塗り ● 2.5L:約50〜75m²(約30.5〜45.7畳)/1回塗り ● 3.8L:約76〜114m²(約46.3〜69.5畳)/1回塗り ● 9L:約180〜270m²(約109.8〜164.6畳)/1回塗り ● 18L:約360〜540m²(約219.5〜329.3畳)/1回塗り上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › ブルー 屋内外兼用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h59「ネイビー」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h59「ネイビー」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h59「ネイビー」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h59「ネイビー」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h59「ネイビー」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
112,343円
|

U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H47 ミディアムオーク[18L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
ご発注前の確認事項 配送および納期の注意事項この商品の納期は2〜5営業日となっております。 ご返品について商品に破損、汚損がある場合は交換またはご返金いたします。また配送中の事故により商品に傷がある場合はお受け取りにならずご連絡ください。開封後やイメージ違いなどお客様都合での交換、ご返品は出来かねますのでご留意ください。 レビューを書いていただくか、施工現場写真を送って頂いた方全員に無垢フローリングの専門店、エコロキアが業務用で使用する無垢フローリングの汚れ落とし、メンテナンスに使える天然米ぬかワックス(50cc)をプレゼントいたします。 塗料名 U-OIL(ユーオイル) 品番 h47 色名 ミディアムオーク 容量 18L 標準塗布面積 約360〜540m²約219.5〜329.3畳(1回塗り) 乾燥時間 約12時間 主成分 精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤、天然顔料(着色のみ) その他の容量 ● 170mL:約3.4〜5.1m²(約2.1〜3.1畳)/1回塗り ● 0.75L:約15〜22.5m²(約9.1〜13.7畳)/1回塗り ● 2.5L:約50〜75m²(約30.5〜45.7畳)/1回塗り ● 3.8L:約76〜114m²(約46.3〜69.5畳)/1回塗り ● 9L:約180〜270m²(約109.8〜164.6畳)/1回塗り ● 18L:約360〜540m²(約219.5〜329.3畳)/1回塗り上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › ブラウン 屋内外兼用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h47「ミディアムオーク」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h47「ミディアムオーク」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h47「ミディアムオーク」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h47「ミディアムオーク」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h47「ミディアムオーク」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
112,343円
|

U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H45 レモンイエロー[18L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
ご発注前の確認事項 配送および納期の注意事項この商品の納期は2〜5営業日となっております。 ご返品について商品に破損、汚損がある場合は交換またはご返金いたします。また配送中の事故により商品に傷がある場合はお受け取りにならずご連絡ください。開封後やイメージ違いなどお客様都合での交換、ご返品は出来かねますのでご留意ください。 レビューを書いていただくか、施工現場写真を送って頂いた方全員に無垢フローリングの専門店、エコロキアが業務用で使用する無垢フローリングの汚れ落とし、メンテナンスに使える天然米ぬかワックス(50cc)をプレゼントいたします。 塗料名 U-OIL(ユーオイル) 品番 h45 色名 レモンイエロー 容量 18L 標準塗布面積 約360〜540m²約219.5〜329.3畳(1回塗り) 乾燥時間 約12時間 主成分 精選亜麻仁油、紅花油、無鉛乾燥剤、天然顔料(着色のみ) その他の容量 ● 170mL:約3.4〜5.1m²(約2.1〜3.1畳)/1回塗り ● 0.75L:約15〜22.5m²(約9.1〜13.7畳)/1回塗り ● 2.5L:約50〜75m²(約30.5〜45.7畳)/1回塗り ● 3.8L:約76〜114m²(約46.3〜69.5畳)/1回塗り ● 9L:約180〜270m²(約109.8〜164.6畳)/1回塗り ● 18L:約360〜540m²(約219.5〜329.3畳)/1回塗り上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › イエロー 屋内外兼用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h45「レモンイエロー」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h45「レモンイエロー」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h45「レモンイエロー」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h45「レモンイエロー」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h45「レモンイエロー」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
112,343円
|

U-OIL(ユーオイル) オイルステイン スタンダード S12 グリーン[18L] 屋内専用 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › グリーン 屋内専用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h12「グリーン」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
112,343円
|

2缶セット割引!U-OIL(ユーオイル) オイルステイン スーパーハード SH24 ダークグレー[18L×2缶] 屋外専用 木部用 国産 自然塗料
無垢フローリング専門店エコロキア
|
上質なくらし › 自然塗料 › シオン / XION|国産 自然塗料【U-OIL(ユーオイル)】 › 18L 約360〜540m²| 約219.5〜329.3畳(1回塗り) 上質なくらし › 自然塗料 › カラーで選ぶ › グレー 屋外専用 約360〜540m² | 約219.5〜329.3畳(1回塗り) U-OIL(ユーオイル) h24「ダークグレー」ハード 18L 自然塗料 無垢 フローリング ウッドデッキ オイル仕上げ DIY 無垢材 ペンキ 塗料 無垢フローリング、ウッドデッキ専門店がお勧めする自然塗料 U-OIL(ユーオイル) 自然塗料はオスモやリボスなどドイツ製が有名ですが、U-OILは亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を用いた岩手県で作られている純国産の自然塗料です。無垢フローリングとウッドデッキを専門に扱う弊社がこのU-OILをお勧めするポイントは、● 自然塗料全66色の豊富なカラーラインナップ● 屋内外に使用できる高い対候性● 伸びが良く1回塗りで乾燥も早く施工性が良い● 色落ちしにくくメンテナンスの頻度が少ない● においが少なく高い安全性などが挙げられます。また無垢フローリングやウッドデッキに塗装をする場合、1リットル当たり約20〜30m²塗装することが可能ですのでコストパフォーマンスにも優れています。 U-OIL(ユーオイル)カラー一覧 上記のカラーチャートはオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングに着色をしたものですが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の無垢フローリングと色味が異なる場合がありますのでご注意ください。 U-OIL(ユーオイル)と代表的な無垢フローリングの組み合わせ U-OIL(ユーオイル) h24「ダークグレー」を定番のオーク(ナラ / 楢)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。オーク(ナラ / 楢)はクリア、着色共に自然塗料のノリが良くDIYでも非常に塗りやすい無垢材のひとつで、アッシュ(タモ)やチェスナット(クリ / 栗)も同じような色調に仕上がります。オーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングは形状やグレードも豊富なため、塗装の仕上げ方ひとつで魅力溢れる空間を作ることも可能です。 オーク(ナラ / 楢)無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h24「ダークグレー」を荒々しく表情豊かなアカシア 無垢 フローリングに塗装を施した見本です。アカシアはクリアやブラウン、ブラックなど濃色系は問題ありませんが淡色系の自然塗料はあまりノリが良くありません。しかし塗料のノリが悪い分、アカシア本来の色調を活かしたスモーキーな仕上がりとなりますので敢えて淡色でかすれたヴィンテージ感のある塗装をすることも可能です。 アカシア 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h24「ダークグレー」をDIYでも人気のパイン材、北欧産のノルディックパインに塗装を施した見本です。パイン材は無垢フローリングや羽目板だけではなくDIYで作成する棚や箱などでもよく使用される樹種なので参考にしてください。着色は節の周辺「節影」あたりはかなり濃く塗料が入りますがパイン材は油分を含んでいるため比較的塗料をはじきやすいため注意が必要で、塗りつぶすような塗装ではなく、杢目を活かした塗装がお勧めです。 ノルディックパイン 無垢 フローリング 一覧 U-OIL(ユーオイル) h24「ダークグレー」を淡く優しいバーチ(カバ / 樺)無垢 フローリングに塗装を施した見本です。バーチ(カバ / 樺)はご覧の通り、元々杢目が不明瞭で淡く温かみのある表情が魅力なのですが、自然塗料を塗るときには注意が必要な無垢フローリングです。クリアや淡色の自然塗料は問題ありませんが、着色の場合、塗料の吸い込みムラが出やすく、選ぶ色によっては汚れているように見える場合があります。そのためバーチ(カバ / 樺)にはクリアもしくは淡色系の自然塗料をお勧めします。 バーチ(カバ / 樺)無垢 フローリング 一覧 エコロキア株式会社では販売しております無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキにU-OILの塗装をあらかじめ施してから納品することも可能です。塗装をご希望の場合は塗装期間が必要となりますのでお決まりになりましたらお早めにご相談ください。 エコロキア株式会社とは エコロキア株式会社は兵庫県神戸市東灘区にある無垢フローリングとウッドデッキの専門店です。主にベトナム、インドネシア、中国、ミャンマーから輸入しており、現地工場での品質管理から日本国内での販売、塗装、施工、そして古くなった無垢フローリングやウッドデッキのメンテナンスまで一貫して天然木に携わっております。また国内の製材所とも提携しており北海道産の国産ナラやカバ、タモといった広葉樹から、全国の杉、桧などの針葉樹も取り扱っており、常時30樹種以上の無垢フローリング、ウッドデッキをご用意しております。
|
217,943円
|