|
|
2件中 1件 - 2件
1
商品 | 説明 | 価格 |

【中古】[東京マルイ] センチネルナイン -レオンモデル- バイオハザード完全限定品 ガスブローバックガン【ランクB・ガンケースの化粧箱(紙)欠品】
エアガンドットジェーピー
|
バイオハザード完全限定品 リアルプロップシリーズ Vol.9。レオン・S・ケネディが属するDSOが、開発した対バイオテロ専用ハンドガン。【中古・ランクB】多少の傷や、年式相応の使用感がありますが、動作自体に問題はありません。普通の中古品です。【中古・欠品あり】商品写真に写っているかどうかに関わらず、タイトルの通りの物が付属しませんので、ご注文間違いにお気をつけください。この商品の他の状態東京マルイの他の商品その他のガスブローバックガンSIGのトイガン日本製の商品★☆トイガン本体購入の方にプレゼント☆★バイオハザード完全限定品 リアルプロップシリーズ Vol.9。「センチネル ナイン」は、レオン・S・ケネディが属するDSOが、そのエージェントたちのために開発した対バイオテロ専用ハンドガン。「汎用性・確実性・安定性」という3つのキーワードをクリアする「P226E2」をカスタムのベースとしており、速射性能や暗所での操作性、クリーチャーが発する体液による腐食への耐性などが大幅にアップ。開発には多くのバイオテロを戦いぬいてきたレオンがスーパーバイザーとして参加し、彼の実戦経験を反映したカスタムが施されている。★カプコン×東京マルイ 最強タッグ再び!★SIG P226Rをベースに内部エンジンをE2タイプにバージョンアップ!■マズルジャンプを抑制するポートを設けた、《専用フラッシュハイダー》■ブラックのボディに、シルバーのスライド&パーツが冴える!■ドットに蓄光剤を注入し、暗闇でもサイティングが可能な《カスタム・フロント/リアサイト》■シングルアクションでのトリガーコントロールを追求した《Bトリガー》■どんな状況下でも確実なマガジンチェンジを可能にする、スクエアタイプの 《大型マガジンキャッチ》■右手での握りやすさを追求し、DSOエンブレムのメダリオンを配した《ビーバーテイル一体型・ハイブリットグリップ》■装弾数37発の《ロングマガジン(通称 SEALsマガジン)》付属■シリアルNo.入りの専用ポリマー製ガンケース付属<レオン・S・ケネディ紹介>ラクーンシティでアンブレラ事件に巻き込まれたときには新人警官であったが(バイオハザード2)、幾多の死線を乗り越え合衆国の優秀なエージェントへと成長した。登場作品:バイオハザード6他<実銃はこんな銃>大統領直轄部隊(DSO=Division of Security Operations)制式採用ハンドガン。「汎用性」「確実性」「安定性」という3つのキーワードから、対バイオテロ専用ハンドガンのカスタムベースとしてレオンが選んだのは、工業大国スイスが誇る老舗銃器メーカーSIG社のハンドガン「P226E2」だった。スイスらしい精巧な造りの「P226」は、かつてアメリカ軍での採用をめぐり、「M92F」と最終選考を競い合っている。そのM92FはS.T.A.R.S.の「サムライ・エッジ」へと進化を遂げた。P226E2はDSOの手でどう進化するのだろうか。こうして「センチネル・プロジェクト」は、ついに本格的な開発フェーズへと移行したのである。DSOが進めるセンチネル・プロジェクトの「センチネル」とは「歩哨」のことであり、「斥候」の重要な役割のひとつでもある。バイオテロとの戦いを有利にはこぶために、DSOのエージェントたちは真っ先に現場へ向かい、事件を解決に導くための捜査や諜報活動、そして組織の「目」として活動する。DSOのように斥候的役割を担うSEALsが相棒として選んだ「P226」。その改良モデルである「P226E2」は、対バイオテロ専用ハンドガンのベースとしてうってつけのモデルと言えるだろう。製品参考画像1 製品参考画像2 製品参考画像3 製品参考画像4 製品参考画像5 製品参考画像6 製品参考画像7 製品参考画像8 付属するシリアルナンバー入り専用ガンケースは高級感あふれる仕上がりとなっている。上面のスポンジをめくると取扱説明書が収納されている。製品参考画像9
|
43,980円
|

【中古】[マルゼン] ワルサー PPK_Sセット ブラックメタル ムービープロップシリーズ ガスブローバックガン【ランクB・ガンケースの化粧箱(紙)欠品 箱に傷みあり】
エアガンドットジェーピー
|
スポット生産のカスタムモデルとして販売されたワルサーPPK/Sブラックメタルモデル。製品の特徴として、実物同様に使用面等に色落ちが起こりブルーイングスチールのようなエイジングの雰囲気を楽しめる。【中古・ランクB】多少の傷や、年式相応の使用感がありますが、動作自体に問題はありません。普通の中古品です。【中古・欠品あり】商品写真に写っているかどうかに関わらず、タイトルの通りの物が付属しませんので、ご注文間違いにお気をつけください。【中古・箱に傷みあり】箱・パッケージに穴・傷・テープ痕・書き込み等のダメージがある商品です。発売から10年以上経っている商品や海外商品については、どうしてもある程度の傷みが避けられないため、緩めの基準で付けております。ご容赦ください。この商品の他の状態その他のガスブローバックガンワルサーのトイガン日本製の商品★☆トイガン本体購入の方にプレゼント☆★スポット生産のカスタムモデルとして販売されたワルサーPPK/Sブラックメタルモデル。製品の特徴として、実物同様に使用面等に色落ちが起こりブルーイングスチールのようなエイジングの雰囲気を楽しめる。<エアガンインプレッション> ワルサー社正式契約モデルなのでスライドにはその刻印が堂々と入っている。こんなに小さいボディからは想像つきにくい子気味よい切れ味のブローバックがすばらしい。<実銃はこんな銃>「PP(Polizei Pistole:警察用拳銃)」は、1929年に当時新鋭企業だったワルサー社が、様々な研究の末に開発した自動拳銃である。 その後警察以外にも、銃不足にあえぐ欧州各国の軍がこれに注目。士官用の携帯用拳銃として人気が出たために、1931年、ワルサー社は本銃をベースに、更に小型化を図った「PPK(Polizei Pistole Kurz)」を開発した。 PP/PPKはコンベンショナルダブルアクションで、作動方式はストレートブローバック。幾つものセイフティ機構を持ち、薬室に弾丸が装填されているとハンマー上部にシグナルピンが覗くローディングインジケーターを有するなど、即応性と安全性を両立した、当時としては最も完成度の高い自動拳銃だった。 携帯性と性能に優れたPP/PPKは数多く生産され、欧州各国の軍・警察で使用された。第二次大戦後は、ドイツ本国での銃火器とその弾薬の製造がしばらくの間禁じられたため、フランスのマニューリン社でライセンス生産が行われた*1。戦後、国産銃器での再武装が困難となった西ドイツ各州の警察は、このマニューリン製PPとPPKをこぞって採用している。 しかし、民間に目を向けてみると、戦時急造で粗悪品が大量に出回った事と、ドイツのゲシュタポが好んで使用していたことから、戦後のPP/PPKの評判は芳しくなかった。 そのイメージを一変させたのが映画『007』シリーズである。主人公であるMI6(イギリス秘密情報部)所属の諜報部員であるジェームズ ボンドが持つPPKは、スマートなスパイのスタイルに見事なまでに合致し、PPKはボンドの代名詞と云われるほど有名になった(ただし最近はPPKからP99に乗り換えたようだが)。 しかし1968年、ケネディ暗殺事件を背景にアメリカで銃規制法が施行され、コンパクトなPPKはアメリカに輸出できなくなってしまった。そこで、あえて大型のPPのフレームにPPKのスライドとバレルを組み込んでPPK/S(PPK/Special)の名前で販売したところ、これがかえってアメリカ人の手のサイズに合い、007との相乗効果も相まってヒットした。このPPK/Sはアメリカへの輸出用だったが、その人気からドイツ国内でも同じようなモデルをPPK/Eとして発売している。 現在はドイツではなくアメリカで生産されている。 (by MEDIA GUNDATABASE) <店長のコメント> とにかく小さい銃です。デリンジャーには負けますがかなりコンパクトでいて装弾数が22+1発とはオドロキです。製品詳細画像1 製品詳細画像2 製品詳細画像3 製品詳細画像4 製品詳細画像5 製品詳細画像6 製品詳細画像7 製品詳細画像8 製品詳細画像9 製品詳細画像10
|
24,980円
|
|
|