九州産 国産  [日用品雑貨・文房具・手芸]
 
楽天市場検索

日用品雑貨・文房具・手芸
  日用消耗品 (10) (九州産 国産)
  生活雑貨 (5) (九州産 国産)
  文房具・事務用品 (3) (九州産 国産)
  印鑑・ハンコ (1) (九州産 国産)
  手芸・クラフト・生地 (0)
  タオル (2) (九州産 国産)
  バス用品 (5) (九州産 国産)
  洗濯用品 (5) (九州産 国産)
  掃除用品 (0)
  洋服ブラシ・毛玉取り (0)
  トイレ用品 (0)
  旅行用品 (0)
  防災関連グッズ (0)
  防犯関連グッズ (0)
  仏壇・仏具・神具 (28) (九州産 国産)
  冠婚葬祭 (0)
  その他 (83) (九州産 国産)
 
142件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5
商品説明価格

【最大3,000円OFFクーポン】クスハンドメイド くすのきアロマシート カンフル&ラベンダーの香り | 楠 クスノキ 国産 九州産 樟脳 カンフル ラベンダー 精油 衣替え 収納 虫よけ 消臭 アロマ アロマシート 不織布 自然由来

サンテラボ
大切な衣服を虫よけ&消臭。 クスノキ精油を贅沢に使用したアロマシート。 クスハンドメイド くすのきアロマシート カンフル&ラベンダーの香り 九州産のクスノキ精油を贅沢に使用。 虫よけ&消臭効果を発揮するオイルが付着した不織布素材のアロマシートです。 爽やかな香りのカンフル(樟脳)&ラベンダーが衣服を虫よけ・消臭してくれます。 シートサイズは、幅28.8cm×長さ5mでたっぷり使えます。 クローゼットや押し入れに敷いたり、 大切な衣服や小物を包んで収納することができます。 使い方はとても簡単。 シートを必要な分だけ引っ張り出し、ハサミなどでカットするだけ。 必要な分だけ引き出せば、残りロールの香りを外に逃がさず効果が長持ちします。 | 九州産のクスノキ精油 古くから虫よけの木と知られている「楠」。葉や枝から抽出した天然の「カンフル(樟脳)」は、虫よけ&消臭効果、そして香りには、安らぎのひと時をもたらしてくれます。KUSU HANDMADEは佐賀、熊本などの九州産の楠のみを使用。いつでも大切な服が着られるように、楠のチカラが暮らしのあらゆるシーンに「快適」をお届けします。 国産精油を使用貴重な国産のクスノキ精油を贅沢に。 自然由来なので、イヤなニオイもせず、 楠の爽やかな香りが衣服を包みます。   使いたい分だけ押し入れや衣類などの大きさに 合わせて好きな長さにカット。 残りのシートの香りも効果長持ち。   衣服を守る大切な衣類を虫よけ&防臭。香りが弱いと感じたら、 表面を軽くこすると香りが戻ります。 ┃ 使い方 1. 切り取りに沿って封を開ける 2. 一旦中身を取り出して ビニールと包装紙をとる 3. ふたの部分の隙間から シートを引き出す 4. 必要な長さを引っ張り出す 5. ハサミなどでカット 6. 衣類・小物などを包む 毎年迎える衣替えの時期。お気に入りの衣類を大切に収納したいからこそ、虫よけ&防臭グッズは重宝します。 次の年も気持ちよく着られるように、虫よけ&防臭グッズを使って衣服を守りましょう。 SPEC ■商品名:クスハンドメイド くすのきアロマシート カンフル&ラベンダーの香り ■サイズ:[シート]巾288mm×長さ5M [箱]幅30×奥行7.5×高さ7cm ■素材: [シート材料]不織布:ポリプロピレン [成分]マイクロカプセル:クスノキ精油、ラベンダー精油 ■効果の持続時間:ビニール開封後1年(保管状態により変わることもあります) ■原産国:日本 ■区分:生活雑貨 ■販売者:株式会社中村 ■広告文責:(株)エル・ローズ 0120-291-410 ■使い方: ・押入れ、和服・洋服タンスの引き出し、クローゼットに敷いてご使用ください。 ・セーターなどの衣類は、直接シートで包んで収納することもできます。 ・箱から中身を取り出し、ビニールと包装紙をはずして箱にセットしてください。 ・引き出し口からシートを引っ張り、必要な分だけ出してください。 ・敷く場所のサイズに合わせて、シートをはさみなどでカットしてください。 ・敷く場所の汚れ、ホコリをきれいに取り除き、よく乾燥させてください。 ・香りが弱いと感じたら表面を軽くこすると香りが戻ります。 ■使用上の注意: ・火のそば、高温になる場所での使用やアイロンの使用はおやめください。 ・湿気の多い場所ではシートを敷きっぱなしにせず、6ヶ月に一度は新しいものと交換してください。 ・本品は殺虫剤ではありません。害虫の忌避を目的としたものです。 ・ご使用状況により、効力持続期間が変わる場合があります。 ・幼児の手の届かない場所に保管してください。 ・本来の用途以外に使用しないでください。 1,980円

【ポイント5倍】【3年保証/国産/完成品/無塗装/九州産檜】檜椅子 (H20cm H25cm H30cm) 3サイズ対応 風呂いす 踏み台 桧 ヒノキ 椅子 チェア チェアー イス いす 木製 子供 子ども椅子 子供用椅子 子供椅子 キッズチェア キッズチェアー

家具のわくわくランド 楽天市場店
商品のご紹介 日本製 国産 九州産『檜(ひのき)』 風呂いす 踏み台 無塗装 伝統技法 ●家具職人がひとつひとつ手作りしています。 約480年の歴史を持つ家具の町『福岡県大川市』で伝統技法を用い一点一点加工および組み立てております。使用される方のことを想いながら丁寧に作っています。 ●家具製造における伝統技法『蟻組加工』を用いて作られてます。 釘やビスなどを一切使用しておりません。頑丈設計の組手『蟻組』で強度も見た目も職人仕様で、様々な利用方法でお使いいただけます。 ●自然豊かな九州産の『檜(ヒノキ)』そのまんま、無塗装仕上げ。 無塗装の九州産ヒノキをそのまま加工しております。肌触りの心地よい檜の無垢材、大自然の温もりをお楽しみください。 ●檜に癒されるバスタイム 温泉気分で檜の椅子で過ごすバスタイム。無塗装ヒノキで置くだけで温泉気分が味わえます。 ●ちょっとした場面に活躍する超頑丈な蟻組技法。 家での踏み台やお子様のトイレステップなど、様々な用途にサッと利用でき便利な一台です。 ※天然檜には節や節穴が必ずあり、材それぞれに個体差があります。 サイズ 高さ20cm:W25 x D20 x SH20cm 高さ25cm:W25 x D20 x SH25cm 高さ30cm:W25 x D20 x SH30cm 材質 九州産ひのき 生産国 日本 メーカー ■smart-i 高さ20cm:4573330445019 高さ25cm:4573330445026 高さ30cm:4573330445033 類似商品はこちら子供用椅子 キッズチェア キッズチェアー 子供5,830円キッズチェア amy 5色対応 チェア単品 子4,440円キッズテーブルチェアセット ninos2 2色11,900円コロコロシリーズ ColoColo デスク&チ45,980円コロコロシリーズ ColoColo チェア単品10,230円学習チェア HOP 13色対応 学習椅子 学習8,300円ハイタイプ キッズチェア VALERIO 6色7,140円キッズチェア ハイタイプ 2wayトレー付き 12,990円学習椅子 学習チェア SPICA ビーチ 4色34,100円新着商品はこちら2024/5/11洗える ラグ キルティング マルチカバー 185,240円2024/5/11洗える ラグ キルティング マルチカバー 186,160円2024/5/11い草パフラグ 涼み 180x180cm 2色対6,460円再販商品はこちら2024/5/11鏡 ウォールミラー org NU-900 幅311,600円2024/5/11鏡 ウォールミラー ORG オーバル 幅40c19,440円2024/5/11い草上敷き 補修テープ付き フリーカット裏付き7,340円2024/05/11 更新 4,980円

[ポイント5倍] [3年保証/国産/完成品/無塗装/九州産檜] 檜椅子 (H20cm H25cm H30cm) 3サイズ対応 風呂いす 踏み台 桧 ヒノキ 椅子 チェア チェアー イス いす 木製 子供 子ども椅子 子供用椅子 子供椅子 キッズチェア キッズチェアー

家具通販のメーベル
商品のご紹介 日本製 国産 九州産『檜(ひのき)』 風呂いす 踏み台 無塗装 伝統技法 ●家具職人がひとつひとつ手作りしています。 約480年の歴史を持つ家具の町『福岡県大川市』で伝統技法を用い一点一点加工および組み立てております。使用される方のことを想いながら丁寧に作っています。 ●家具製造における伝統技法『蟻組加工』を用いて作られてます。 釘やビスなどを一切使用しておりません。頑丈設計の組手『蟻組』で強度も見た目も職人仕様で、様々な利用方法でお使いいただけます。 ●自然豊かな九州産の『檜(ヒノキ)』そのまんま、無塗装仕上げ。 無塗装の九州産ヒノキをそのまま加工しております。肌触りの心地よい檜の無垢材、大自然の温もりをお楽しみください。 ●檜に癒されるバスタイム 温泉気分で檜の椅子で過ごすバスタイム。無塗装ヒノキで置くだけで温泉気分が味わえます。 ●ちょっとした場面に活躍する超頑丈な蟻組技法。 家での踏み台やお子様のトイレステップなど、様々な用途にサッと利用でき便利な一台です。 ※天然檜には節や節穴が必ずあり、材それぞれに個体差があります。 サイズ 高さ20cm:W25 x D20 x SH20cm 高さ25cm:W25 x D20 x SH25cm 高さ30cm:W25 x D20 x SH30cm 材質 九州産ひのき 生産国 日本 メーカー ■smart-i 高さ20cm:4573330445019 高さ25cm:4573330445026 高さ30cm:4573330445033 類似商品はこちら 幅30cm 檜ラック 多目的ラック 檜椅子6,980円 幅55cm 檜ラック 多目的ラック 檜椅子7,980円 子供用椅子 キッズチェア キッズチェアー 子5,830円 図工室の椅子 Hako スツール ひのき 14,900円 コロコロシリーズ ColoColo デスク45,980円 コロコロシリーズ ColoColo チェア10,230円 学習チェア HOP 13色対応 学習椅子 8,300円 キッズチェア amy 5色対応 チェア単品4,440円 コロコロシリーズ ColoColo ベビー12,650円新着商品はこちら2024/5/11 洗える ラグ キルティング マルチカバー 15,240円2024/5/11 い草パフラグ 涼み 180x180cm 2色6,460円2024/5/11 洗える ラグ キルティング マルチカバー 16,160円再販商品はこちら2024/5/11 鏡 ウォールミラー org NU-900 幅11,600円2024/5/11 鏡 ウォールミラー ORG オーバル 幅4019,440円2024/5/11 い草上敷き 補修テープ付き フリーカット裏付7,340円2024/05/11 更新 4,980円

【ポイント5倍】【3年保証/国産/完成品/無塗装/九州産檜】檜椅子 (H20cm H25cm H30cm) 3サイズ対応 風呂いす 踏み台 桧 ヒノキ 椅子 チェア チェアー イス いす 木製 子供 子ども椅子 子供用椅子 子供椅子 キッズチェア キッズチェアー

家具の直販 スーパーカグ
商品のご紹介 日本製 国産 九州産『檜(ひのき)』 風呂いす 踏み台 無塗装 伝統技法 ●家具職人がひとつひとつ手作りしています。 約480年の歴史を持つ家具の町『福岡県大川市』で伝統技法を用い一点一点加工および組み立てております。使用される方のことを想いながら丁寧に作っています。 ●家具製造における伝統技法『蟻組加工』を用いて作られてます。 釘やビスなどを一切使用しておりません。頑丈設計の組手『蟻組』で強度も見た目も職人仕様で、様々な利用方法でお使いいただけます。 ●自然豊かな九州産の『檜(ヒノキ)』そのまんま、無塗装仕上げ。 無塗装の九州産ヒノキをそのまま加工しております。肌触りの心地よい檜の無垢材、大自然の温もりをお楽しみください。 ●檜に癒されるバスタイム 温泉気分で檜の椅子で過ごすバスタイム。無塗装ヒノキで置くだけで温泉気分が味わえます。 ●ちょっとした場面に活躍する超頑丈な蟻組技法。 家での踏み台やお子様のトイレステップなど、様々な用途にサッと利用でき便利な一台です。 ※天然檜には節や節穴が必ずあり、材それぞれに個体差があります。 サイズ 高さ20cm:W25 x D20 x SH20cm 高さ25cm:W25 x D20 x SH25cm 高さ30cm:W25 x D20 x SH30cm 材質 九州産ひのき 生産国 日本 メーカー ■smart-i 高さ20cm:4573330445019 高さ25cm:4573330445026 高さ30cm:4573330445033 類似商品はこちら子供用椅子 キッズチェア キッズチェアー 子供5,830円キッズチェア amy 5色対応 チェア単品 子4,440円キッズテーブルチェアセット ninos2 2色11,900円コロコロシリーズ ColoColo デスク&チ45,980円コロコロシリーズ ColoColo チェア単品10,230円学習チェア HOP 13色対応 学習椅子 学習8,300円ハイタイプ キッズチェア VALERIO 6色7,140円キッズチェア ハイタイプ 2wayトレー付き 12,990円コロコロシリーズ ColoColo ベビーチェ12,650円新着商品はこちら2024/5/11洗える ラグ キルティング マルチカバー 185,240円2024/5/11洗える ラグ キルティング マルチカバー 186,160円2024/5/11い草パフラグ 涼み 180x180cm 2色対6,460円再販商品はこちら2024/5/11鏡 ウォールミラー org NU-900 幅311,600円2024/5/11鏡 ウォールミラー ORG オーバル 幅40c19,440円2024/5/11い草上敷き 補修テープ付き フリーカット裏付き7,340円2024/05/11 更新 4,980円

【ポイント5倍】【3年保証/国産/完成品/無塗装/九州産檜】檜椅子 (H20cm H25cm H30cm) 3サイズ対応 風呂いす 踏み台 桧 ヒノキ 椅子 チェア チェアー イス いす 木製 子供 子ども椅子 子供用椅子 子供椅子 キッズチェア キッズチェアー

Pie-no
商品のご紹介 日本製 国産 九州産『檜(ひのき)』 風呂いす 踏み台 無塗装 伝統技法 ●家具職人がひとつひとつ手作りしています。 約480年の歴史を持つ家具の町『福岡県大川市』で伝統技法を用い一点一点加工および組み立てております。使用される方のことを想いながら丁寧に作っています。 ●家具製造における伝統技法『蟻組加工』を用いて作られてます。 釘やビスなどを一切使用しておりません。頑丈設計の組手『蟻組』で強度も見た目も職人仕様で、様々な利用方法でお使いいただけます。 ●自然豊かな九州産の『檜(ヒノキ)』そのまんま、無塗装仕上げ。 無塗装の九州産ヒノキをそのまま加工しております。肌触りの心地よい檜の無垢材、大自然の温もりをお楽しみください。 ●檜に癒されるバスタイム 温泉気分で檜の椅子で過ごすバスタイム。無塗装ヒノキで置くだけで温泉気分が味わえます。 ●ちょっとした場面に活躍する超頑丈な蟻組技法。 家での踏み台やお子様のトイレステップなど、様々な用途にサッと利用でき便利な一台です。 ※天然檜には節や節穴が必ずあり、材それぞれに個体差があります。 サイズ 高さ20cm:W25 x D20 x SH20cm 高さ25cm:W25 x D20 x SH25cm 高さ30cm:W25 x D20 x SH30cm 材質 九州産ひのき 生産国 日本 メーカー ■smart-i 高さ20cm:4573330445019 高さ25cm:4573330445026 高さ30cm:4573330445033 類似商品はこちら子供用椅子 キッズチェア キッズチェアー 子供5,830円キッズチェア amy 5色対応 チェア単品 子4,440円キッズテーブルチェアセット ninos2 2色11,900円コロコロシリーズ ColoColo デスク&チ45,980円コロコロシリーズ ColoColo チェア単品10,230円学習チェア HOP 13色対応 学習椅子 学習8,300円ハイタイプ キッズチェア VALERIO 6色7,140円キッズチェア ハイタイプ 2wayトレー付き 12,990円コロコロシリーズ ColoColo ベビーチェ12,650円新着商品はこちら2024/5/11洗える ラグ キルティング マルチカバー 185,240円2024/5/11洗える ラグ キルティング マルチカバー 186,160円2024/5/11い草パフラグ 涼み 180x180cm 2色対6,460円再販商品はこちら2024/5/11鏡 ウォールミラー org NU-900 幅311,600円2024/5/11鏡 ウォールミラー ORG オーバル 幅40c19,440円2024/5/11い草上敷き 補修テープ付き フリーカット裏付き7,340円2024/05/11 更新 4,980円

【ふるさと納税】きのいい鏡餅 もち 桐箱 木製 飾り メープル材 ハンドメイド 手作り お正月飾り 国産 九州産 送料無料

大分県日田市
お餅、橙、葉、全てメープル材で作られたハンドメイドの木製鏡餅です。 時とともに、味わい深くなっていく木の鏡餅は、肌触りが滑らかで、ぬくもりあふれるお正月飾りです。 商品説明 名称 きのいい鏡餅 産地 日田産 内容量 ・餅(大×1、小×1) ・葉(4枚、橙:1個、橙の葉×1枚) ・桐箱 ※下のお餅の直径10.5cm ※すべて重ねた時の高さ:約11cm 製造者 ウッドアート樂 提供者 (公財)日田玖珠地域産業振興センター ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。あらかじめご了承ください。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら < 日田市にお住まいの方へ > 平成29年4月1日付総務省通知の「ふるさと納税の趣旨を踏まえ、当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること」を踏まえ、日田市内在住の方へは返礼品を送付しないこととしております。 ご了承ください。 ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品寄附金の使い道について 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 1.市民協働に関する事業 2.福祉に関する事業 3.産業振興に関する事業 4.生活基盤に関する事業 5.教育・文化に関する事業 6.環境に関する事業 7.市長にお任せ ご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 受領申請書及びワンストップ特例申請書について ■受領書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1〜2週間以内にお送りいたします。 ■ワンストップ特例申請書申請書を受領証明書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。 ワンストップ特例申請書は入金確認後(寄附証明書と同封)年末年始を除く1〜2週間以内に住民票住所にお送りいたします。 返礼品お申し込みに際しての注意事項 1.返礼品はご寄附の入金が確認でき次第、協力企業などから直接送付します。寄附者様のお名前、住所、電話番号などを協力企業などに提供させていただきますのであらかじめご了承ください。 2.返礼品の紹介写真はイメージ画像です。返礼品以外の容器・皿、食材は含まれておりません。 3.返礼品は準備ができ次第、順次発送いたします。発送予定日の連絡はいたしませんので、ご了承ください。長期出張等で1週間以上ご不在となる予定がある場合は、申し込みフォームの備考欄にご記入ください。 4.ご不在等でお受け取りいただけない場合、品質を保証できないため廃棄させていただくことがございます。その場合、返礼品の再送はいたしかねますことをご了承ください。 5.申込後に、ご入力いただいたご住所から転居する予定がある、もしくは転居された場合は、返礼品の配送先を変更いたしますので、日田市役所までご連絡ください。 55,000円

【ふるさと納税】鹿島錦 印鑑ケース ケース 工芸品 手織り 日本製 和紙 絹 国産 九州産 佐賀県 鹿島市 送料無料 D-15

佐賀県鹿島市
よく一緒に購入されている商品佐賀牛サーロインステーキ 2枚 肉 牛肉 A420,000円 経糸に上質な金銀の箔紙を、横糸に色とりどりの絹糸を使った手織りの工芸品です。 その繊細さ優美さから日本手工芸の極致と呼ばれる芸術品です。様々な作品の中から、丁寧に織られた鹿島錦の印鑑ケースをお届けします。 写真は一例です。色・デザインは一つ一つ異なります。 選択いただくことはできませんので、ご了承ください。(参考までに、男性用か女性用かを備考欄でお知らせください) ●地場産品に該当する理由 鹿島市の伝統工芸品であり、鹿島錦保存会の職人によって金銀の箔はく紙しを細かく截たってたて糸とし、色染めした絹糸をよこ糸として全て手作業で織り込んでいる 商品説明 名称 鹿島錦 印鑑ケース 産地 佐賀県鹿島市 内容量 鹿島錦 印鑑ケース 約9cm(幅)×約5cm(高)×約1.5cm(マチ) ※おおよそのサイズです。個体差があります。 材質 和紙・絹 色 一つ一つ色・柄が異なります。 お選びいただくことはできません。 参考に、男性用か女性用かをお知らせください。 提供者 (社)鹿島市観光協会 鹿島市観光物産センター よく一緒に購入されている商品佐賀牛サーロインステーキ 2枚 肉 牛肉 A420,000円 類似商品はこちら鹿島錦 ペンケース 筆箱 ケース 工芸品 手織55,000円鹿島錦 名刺入れ 約11cm×約6.5cm ケ55,000円鹿島市産椿油 エコせっけん詰め合わせ  石鹸7,000円さがびより 白米 5kg×2袋 合計10kg 15,000円令和5年産米 鹿島市産 もち米 ヒヨクモチ 345,000円令和5年産米 鹿島市産 もち米 ヒヨクモチ 230,000円令和5年産米 鹿島市産 もち米 ヒヨクモチ 510,000円令和5年産米 鹿島市産 もち米 ヒヨクモチ 115,000円1等米 さがびより 令和5年産 佐賀県 鹿島産10,000円新着商品はこちら2024/5/11手造り純米酒 光武 720ml 名入れ ラベ14,000円2024/5/11黒麹 魔界への誘い 名入れ専用 720ml 黒14,000円2024/5/10 佐賀県産 うれしの茶 100g×1本 レタ5,000円リピート商品はこちら2024/5/11無添加100% 国産 レモン果汁 宝韶寿レモン10,000円2024/5/10サンレイ『みかん&パイン50』 200ml×110,000円2024/5/10みかん&パイン 200ml×18本 サンレイ 10,000円2024/05/11 更新 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 産業の振興に関する事業 (2) 福祉・保健・医療の充実に関する事業 (3) 都市基盤の整備に関する事業 (4) 自然環境の保全に関する事業 (5) 安全・安心のまちづくりに関する事業 (6) 教育・文化の向上に関する事業 (7) 協働のまちづくりに関する事業 (8) 市長におまかせ(1〜7を含め、市長が必要と認める事業に活用) 特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 20,000円

「九州産・ひのき洗濯板」(ミニ洗濯板)【メール便可】S字フックに掛けてコンパクトに保管OK!片手がすっぽり入って女性でも握りやすい国産ひのきのミニ洗濯板

Kotori works
在庫は【Kotori works本店】と共有しております。品薄商品は、本店限定販売とさせていただく場合がございます。また商品によって、タイムラグにより在庫切れが生じ、商品がご用意できない場合がありその際には、大変恐れ入りますがご連絡差し上げる事がございます。 ■メール便対応商品 1点まで【メール便(ゆうパケット)】可能。 メール便不可商品と一緒にご注文いただきました 場合はメール便対象外となり、通常宅配便での 発送となります。(送料890円~1,190円) また、追加商品の種類・数量等により、梱包サイズが メール便発送の規定サイズ以上となる場合がございます。 その場合は、弊社ご注文確認時に、送料追加にて 複数個口に分けて発送させていただくことがございますので あらかじめご了承ください。 ■素材 国内産(九州産)天然 ひのき 1枚板 ひのきの日本の名産地・日田のひのきを贅沢に使用しております。 Kotori worksオリジナルの刻印入り ■サイズ たて 約 32cm × よこ 約 10.5cm × 厚さ 約 1.5cm 【関連商品】 ・ 野田琺瑯×kotoriworksフタ付琺瑯バケツ ・ S字カン ・ アルカリウォッシュ 【コトリワークス/ことりわーくす】 2,199円

竹製 「強力・孫の手」 推奨品 73-210 国産 九州産 敬老の日

竹工芸 朱竹堂
商品情報 商品について 炭化竹(高圧釜で蒸し焼きにした竹)で作成されています。 炭化竹(たんかちく)とは? 竹を高圧釜で蒸し焼きにすることにより 竹材に含まれるデンプン(糖質)が除去され 「虫」が喰わない、材質の引き締まった 堅牢な竹材に仕上がります。 サイズ 画像に表示しています。 素材 九州産孟宗竹(モウソウチク)・炭化 生産国 日本 使用上のご注意 ※孫の手以外の用途には使わないでください。 お客様の感想 お客様の商品満足度をご紹介します。 ★★★★★ とても良いです。竹の質感と言い、長さや角度がとても良いバランスで、正に痒い所に手が届く感じです。 ★★★★★ 手ばなせないです使い勝手が良くて助かります。かゆいところに気持ち良く届くカーブといい、掻き心地といい私には最高の孫の手です。 竹の色も落ち着いていていいですね。使い込んだら良い色になりそう。 息子が孫の手を見て『お母さん竹を曲げるのは大変なんだよ。鉄腕ダッシュで見たけれど職人さんが時間かけてやるんだよ』といったので日本製ならではのカーブなんだと思いました。 ご注意 ※一個の価格です。 ※モニター・照明などの関係上、実際の商品の色と多少異なる場合がございます。 ※商品表記サイズには多少の誤差がありますので、予めご了承ください。 ご利用関連ワード 孫の手、竹細工、竹製、日本製、国産、メイドインジャパン、MADE IN JAPAN、、敬老の日、母の日、父の日 プレゼント、贈り物、誕生祝い、景品、記念品、ギフト、ノベルティグッズ、 おまけ、介護施設、老人ホーム、病院、入院中、寝室 2,035円

【北海道・沖縄・離島配送不可】【代引不可】消臭剤 い草 日本製 国産 約10×6.5cm丸 九州産い草使用 天然素材 自然素材 リビング 寝室 玄関 トイレ 車内 カー用品 タバコ臭 汗臭 ペット臭 加齢臭 トイレ臭 デオグラス 帯白 IKEHIKO 7539909

やるCAN
SEARCH WORD:消臭剤 消臭 い草 イ草 いぐさ 国産 日本製 天然素材 自然素材 ミニ コンパクト 卓上 机上 持ち運び 部屋 室内 リビング ダイニング キッチン 居間 寝室 ベッドルーム 車 自動車 車内 カー用品 カーグッズ クローゼット 玄関 ロッカー 靴箱 下駄箱 トイレ 洗面所 サニタリー 会社 オフィス 事務所 デスク 汗臭 ペット臭 トイレ臭 タバコ臭 加齢臭 快適 クリーン リラックス リラクゼーション 癒し 新築 新居 新生活 新社会人 就職 新学期 進学 入学 引越し 引っ越し 転居 一人暮らし 準備 プレゼント ギフト 贈り物 新築祝い 引越し祝い イケヒコ商品概要:国産イ草100%の消臭剤です。イ草の良さをもっと多くの人に知ってもらいたいという想いから「デオグラス」は誕生しました。イ草の効能の一つである消臭効果を活用し、お車やお部屋でご使用頂けるコンパクトサイズに仕上げました。本品は日本国内で栽培、育成、収穫された天然イ草を使用しいています。使用シーンは様々、リビング、玄関、トイレ、車(ヘッドレスト、ドリンクホルダー、シートの下)など、その他いろいろな場所で活躍します。長さをカットしてコースターやランチョンマットが自作できます。その際はカット箇所をボンドなどで留めて下さい。※箱のデザインはイメージです。予告なくデザインが変更になる場合があります。ご了承下さい。商品仕様:■メーカー:IKEHIKO■JANコード:4956642622666■商品名:消臭剤 い草 日本製 国産 約10×6.5cm丸 九州産い草使用 天然素材 自然素材 リビング 寝室 玄関 トイレ 車内 カー用品 タバコ臭 汗臭 ペット臭 加齢臭 トイレ臭 デオグラス 帯白 ■型番:7539909■サイズ:10×6.5cm丸■組成:素材:い草(九州産)■原産国:日本(純国産)■洗濯表示:洗えません。■画像について:商品画像はイメージです。画面上のカラーはご使用ブラウザやモニターの設定により、実物とは若干異なる場合がございます。あらかじめご了承の上、ご注文をお願いいたします。■ご注文前にご確認ください:こちらの商品は初期不良以外の交換、返品はご遠慮頂いております。また、北海道、沖縄県、離島への発送はお受けできません。ご注文前にご確認の上、予めご了承ください。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。 2,179円

【ふるさと納税】こしき島椿油セット 椿油150ml×1とバスエッセンス3個 AS-456 甑島 下甑島 青瀬地区 つばき ツバキ ヤブツバキ 藪椿 つばき油 国産 九州産 鹿児島県産 鹿児島産 甑島産 下甑島産 青瀬地区コミュニティ協議会

鹿児島県薩摩川内市
商品説明名称こしき島椿油セット 産地名国産(鹿児島県産)内容量甑島椿油150ml×1 椿バスエッセンス×3 生産者青瀬地区コミュニティ協議会 薩摩川内市下甑町青瀬642 ここが推し! 甑島で取れた山の幸を使用して作ったものです。 甑島椿油 椿油は様々なところで出ていますが、非加熱で搾油しているところは珍しく、においがしない高級なオイルになりました。 たっぷり150ml入りです。 椿バスエッセンス バラの香りで白くお湯がにごり、ぜいたくなバスタイムを過ごせます。 しっとり潤いが続きます。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 感染症対策 (2) 雇用政策 (3) 子育て支援 (4) 移定住政策 (5) 地域づくり政策 (6) 観光交流 (7) 川内駅コンベンションセンター (8) 甑島医療 (9) スポーツ振興 (10) 学校応援事業鹿児島純心大学 (11) 学校応援事業ポリテクカレッジ川内 (12) 学校応援事業川内看護専門学校 (13) 学校応援事業川内高等学校 (14) 学校応援事業川内商工高等学校 (15) 学校応援事業川薩清修館高等学校 (16) 学校応援事業れいめい高等学校 (17) 自治体におまかせする ご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2週間以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 14,000円

九州産い草100% 消臭芳香ディフューザー 爽やか デオグラス アンモニア臭や汗臭を95%以上消臭 天然素材 約10×6.5cm丸型 国産 香り 匂い 臭い 天然 リビング 部屋 自宅 車 アレンジ コンパクト 7539909 IK7539909

ミラクル ガーマ
商品情報素材商品詳細サイズ伸長時(約):10×110cmロール時(約):直径6.5×10cm組成い草(九州産)原産国日本製洗濯表示洗濯不可・本品は、日本国内で栽培、育成、収穫された天然い草を使用しています。・い草には汗臭、加齢臭、タバコ臭、ペット臭、トイレ臭などの臭い成分を吸着・分解する力があります。・使用するお部屋の広さに応じて使う個数を調整して下さい。・い草は吸湿力が高いので使用環境によってカビが発生します。カビが発生したら日陰干しして、カビを乾燥させ拭き取ってもらえれば続けてご使用になれます。・い草の香りは、次第に薄くなってきますが、消臭力に変わりはありません。・乾燥し過ぎるご使用環境ですと、い草が折れることがあります。・い草の香りがきついと感じる場合は天日干しして下さい。い草の青みがなくなると香りも和らぎます。・本品に使用しているい草は、従来の製造方法と違い、染土を使用しておりません。・本品に巻いているラベルを取り外してご使用ください。・天候により香りの強さが変わります。雨天時には、い草の香りが強くなります。九州産い草100% 消臭芳香ディフューザー 爽やか デオグラス アンモニア臭や汗臭を95%以上消臭 天然素材 約10×6.5cm丸型 国産 香り 匂い 臭い 天然 リビング 部屋 自宅 車 アレンジ コンパクト 7539909 IK7539909 い草 イ草 和風 デオドラント 消臭剤 空気 臭い 悪臭 汗臭 ペット トイレ タバコ 加齢臭 室内環境 空間 玄関 靴箱 下駄箱 クリーン コースター ランチョンマット オブジェ インテリア 『日本製 国産 消臭剤 い草 天然素材 デオグラス』 国産イ草100%の消臭剤です。イ草の良さをもっと多くの人に知ってもらいたいという想いから「デオグラス」は誕生しました。イ草の効能の一つである消臭効果を活用し、お車やお部屋でご使用頂けるコンパクトサイズに仕上げました。本品は日本国内で栽培、育成、収穫された天然イ草を使用しいています。使用シーンは様々、リビング、玄関、トイレ、車(ヘッドレスト、ドリンクホルダー、シートの下)など、その他いろいろな場所で活躍します。長さをカットしてコースターやランチョンマットが自作できます。その際はカット箇所をボンドなどで留めて下さい。※箱のデザインはイメージです。予告なくデザインが変更になる場合があります。ご了承下さい。 消臭効果! アレンジ可能! 様々なシーンで活躍! 消臭剤をお探しの方! 臭いに敏感な方! い草がお好きな方! こんにちは。ミラクルガーマです!い草の魅力が詰まった一品となっております。様々な場面で使用できるのが嬉しい点です!こちら大変人気商品となっております♪是非、ご利用くださいませ。 【在庫がある場合】1〜3営業日で発送予定【配送地域】本州・四国・九州のみ(離島除く)配送地域によっては別途送料を頂く場合があります。 1 2,160円

【ふるさと納税】太宰府の木うそ きうそ 木札 お守り 祭具 新年 神飾り 手作り 木 国産 九州産 送料無料

福岡県太宰府市
商品説明 名称 太宰府の木うそ 産地 福岡県太宰府市 内容量 木うそ1点、木札(箱入り) 原材料名 コシアブラ 保存方法 ※太宰府の木うそは、ホコリや湿気が苦手です。特に湿気で羽が伸びてしまわないようにラップをしています。できればラップを取らずに、ご鑑賞いただくことをお奨めいたします。 提供者 太宰府木うそ保存会 商品説明 木うそは災いを除き、幸運を運ぶお守りです。 木うそを神棚や玄関に飾って、新しい年に一年の幸運をお招きしませんか。 太宰府の木うそは太宰府天満宮発祥のお祭り、鷽替(うそかえ)神事に欠かせない祭具で約400年の歴史があります。 鷽替は新春を表す俳句の季語になっています。 木うそは新年に神棚や玄関に飾り、1年の幸運を見守ってくれるお守りとして、また太宰府の顔として親しまれてきました。 原木の伐採作業から半年かけて、乾燥させています。 一枚一枚、羽を丁寧に上げて、今にも飛び立たんばかりの鷽の姿を表現しています。 熟練の職人が一つ一つ、手作りして仕上げています。 備考 高さ12cm、太さ5.5cmの木を削り作成しております。木の周りの羽の部分は直径9〜10cm程度です。 ※手作りの品でございますので、多少大きさに差がございます。その他、10cm四方の敷物と立札を同梱しております。 地場産品に該当する理由 区域内において、木鷽(民芸品)を原木から削り出し、製作する全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当) ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら寄附金の使い道について 市長におまかせ(指定しない) 産業振興 観光振興 子育て・教育 健康・福祉 文化芸術・スポーツ 歴史・文化財 古都・みらい基金 まちづくり・防災 環境・自然保護 寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書について ■寄附金受領証明書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。 オンラインワンストップ申請ができます ■「自治体マイページ」からのオンラインワンストップ申請に対応しています。 ■寄附完了後にお送りする「自治体マイページのご案内」メールをご確認ください。 10,000円

【ふるさと納税】おふろの洗剤スプレー泡 300ml×20個 合計6L 洗剤 お風呂 おふろ 浴室 浴槽 液体洗剤 クリーナー 洗浄 殺菌 消毒 日用品 消耗品 国産 九州産 福岡県 嘉麻市 送料無料

福岡県嘉麻市
イオン洗浄で安心な中性タイプ。頑固な汚れもスッキリ落します。 商品説明 名称 おふろの洗剤スプレー泡 産地 福岡県嘉麻市 内容量 300ml×20個 成分 界面活性剤(5% アルキルアミンオキシド)、キレート剤、泡調整剤 ●液性:中性 使用上の注意 ・ラベル記載の使用上の注意をよく読みご使用ください。 ・開封後はお早めにご使用ください。 使用期限 製造時から3年 保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。火気厳禁 提供者 ロケット石鹸株式会社 ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 関わっている人 社員は地元在住者が多く、地元密着の会社です。若いスタッフはもちろんのこと、高齢者スタッフも毎日元気に製品の製造に携わっています。嘉麻市から国内・海外へと製品をお届けするために頑張っています。 環境 福岡県の真ん中の嘉麻市で製品を容器から製造しています。 時期 時期は問わず、生産出荷を行っております。 ※繁忙期(年末年始・お盆前後)は出荷が遅れる場合がございます。 ※注文殺到の際は、生産調整のために欠品になる場合もございます。 お礼の品に対する想い 生活の必需品である洗剤、石鹸などの洗浄剤の生産を通して、皆様のお役にたつことはもちろんのこと、社会に貢献できればと製品を製造しています。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 【地場産品に該当する理由】 嘉麻市内で製造等を行っており、当該返礼品の付加価値のほとんどは当該工程によるものであるため。(告示第5条第3号に該当)寄附金の使い道について (1) 産業振興のまちづくり  農林業や商工業の振興、観光・イベント事業などに使われます。 (2) 健康と福祉のまちづくり  高齢者・障がい者福祉事業、子育て支援事業などに使われます。 (3) 自然と共生する環境のまちづくり  自然環境保護、公園整備、防災・交通安全対策事業などに使われます。 (4) 教育・文化のまちづくり  学校教育の充実、生涯学習・スポーツの推進、文化活動支援事業などに使われます。 (5) 住みよいまちづくり  利便性を高める道路、公共交通、住環境整備事業などに使われます。 (6) その他目的達成のために市長が必要と認める事業 受領証明書及びワンストップ特例申請書について ■受領書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書・ご希望の方に受領証明書と共にお送りいたします。 ・入金確認後30日以内に住民票住所へお送り致します。必要情報を記載の上返送してください。 10,000円

【ふるさと納税】ガラスペンセット 青 紫 赤 3色から選ぶ インク 巾着 万年筆 文房具 筆記用具 手作り ハンドメイド 国産 九州産 送料無料

大分県豊後大野市
商品説明 名称 ガラスペンセット 産地 大分県産 内容量 ・ガラスペン:1本 ・とんぼ玉付きインク入れ巾着:1枚 ・インク:1本 カラー 青・紫・赤の中から1色をお選びください。 原材料名 ガラス・軟質ガラス・布・インク 商品説明 受刑者の社会復帰や犯罪被害者支援団体の支援のため、大分刑務所で製作したガラスペンのセットです。 1本1本手作りで、細部まで丁寧に作っています。 また、付属の巾着にはインクを入れ、紐留には手作りのとんぼ玉を美しくあしらっています。 豊後大野市では、豊後大野市人権教育・啓発基本計画に基づき、すべての人々の人権が尊重される社会を実現するために、あらゆる機会において、人権教育・啓発の推進を図っています。 提供者 公益財団法人矯正協会 刑務作業協力事業部 大分地方事務所 備考 ●本返礼品は受注生産となっております。 そのため状況によっては寄附確認後から発送まで1~2か月程お時間をいただく場合もございます。予めご了承の上お申し込みくださいませ。 ●ペン軸・とんぼ玉の柄につきましては、手作りのため1つ1つ異なります。 ●インク入れ巾着袋は色・柄のご指定ができません。画像以外の商品が届く場合がございます。 ●インクの色は青色です。 ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ※返礼品の送付は、豊後大野市外にお住まいの方に限らせていただきます。「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 子育て・人材育成 (2) 活力あるまちづくり (3) ふるさとの環境保全 (4) 市におまかせ ■受領証明書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に約1ヶ月程度で発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」をご利用頂く場合、当自治体へ「ワンストップ特例申請書」を直接郵送・ご持参頂く必要があります。申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。なお、返信用封筒(切手不要)も同封してお送りいたします。ワンストップ特例申請書は、入金確認後(寄附証明書と同封)年末年始を除く約1ヶ月程度で住民票住所へお送りいたします。 必要事項を記載・押印のうえ、必要書類(マイナンバー確認書類と本人確認用書類)と一緒に下記宛先へ返送してください。 〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200番地 豊後大野市役所 まちづくり推進課 宛て 17,000円

【ふるさと納税】ガラスペン・ペン置きセット 青 白 赤 3色から選ぶ インク 巾着 万年筆 文房具 筆記用具 手作り ハンドメイド 国産 九州産 送料無料

大分県豊後大野市
商品説明 名称 ガラスペン・ペン置きセット 産地 大分県産 内容量 ・ガラスペン:1本 ・とんぼ玉付きインク入れ巾着:1枚 ・インク:1本 ・ペン置き 1個 カラー 青・白・赤の中から1色をお選びください。 原材料名 ガラス・軟質ガラス・布・インク 商品説明 受刑者の社会復帰や犯罪被害者支援団体の支援のため、大分刑務所で製作したガラスペンとペン置きのセットです。 1つ1つ手作りで、細部まで丁寧に作っています。 また、付属の巾着にはインクを入れ、紐留には手作りのとんぼ玉を美しくあしらっています。 豊後大野市では、豊後大野市人権教育・啓発基本計画に基づき、すべての人々の人権が尊重される社会を実現するために、あらゆる機会において、人権教育・啓発の推進を図っています。 提供者 公益財団法人矯正協会 刑務作業協力事業部 大分地方事務所 備考 ●本返礼品は受注生産となっております。 そのため状況によっては寄附確認後から発送まで1~2か月程お時間をいただく場合もございます。予めご了承の上お申し込みくださいませ。 ●ペン軸・とんぼ玉・ペン置きの柄につきましては、手作りのため1つ1つ異なります。 ●インク入れ巾着袋は色・柄のご指定ができません。画像以外の商品が届く場合がございます。 ●インクの色は青色です。 ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ※返礼品の送付は、豊後大野市外にお住まいの方に限らせていただきます。「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 子育て・人材育成 (2) 活力あるまちづくり (3) ふるさとの環境保全 (4) 市におまかせ ■受領証明書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に約1ヶ月程度で発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」をご利用頂く場合、当自治体へ「ワンストップ特例申請書」を直接郵送・ご持参頂く必要があります。申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。なお、返信用封筒(切手不要)も同封してお送りいたします。ワンストップ特例申請書は、入金確認後(寄附証明書と同封)年末年始を除く約1ヶ月程度で住民票住所へお送りいたします。 必要事項を記載・押印のうえ、必要書類(マイナンバー確認書類と本人確認用書類)と一緒に下記宛先へ返送してください。 〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200番地 豊後大野市役所 まちづくり推進課 宛て 23,000円

【ふるさと納税】〈ふるさと納税限定品〉専用ボトルで除菌・消臭に 微酸性電解水 ジアサニター 除菌消臭スプレー ウイルス対策グッズ 大分県産 九州産 津久見市 国産 送料無料

大分県津久見市
〈ふるさと納税限定品〉 専用ボトルで除菌・消臭に!微酸性電解水 ジアサニター ジアサニターは、2.6億年前に海底に堆積した石灰岩層から汲み上げられた良質の水と、薄い塩酸を電気分解して作られる次亜塩素酸水です。 毎日の除菌・消臭におすすめです。お子様やペットのいるご家庭でも安心してご使用いただけます。 また、専用のボトルは細かなミストを噴霧することができるので、除菌・消臭だけでなく、植物の水やりにもお使いいただけます! 津久見市のふるさと納税だけでしか取り扱っていない限定品です。 商品詳細 名称 〈ふるさと納税限定品〉専用ボトルで除菌・消臭に!微酸性電解水 ジアサニター 製造地 大分県津久見市 内容量 微酸性電解水(次亜塩素酸水)1L×2パック ジアサニターボトル200ml×1本 原材料 水、希塩酸(次亜塩素酸ナトリウム、塩は使用していません) 使用期限 製造日から6か月(開封後は1か月以内にご使用ください。) 提供者 鳥繁産業 大分県津久見市上青江4180 備考欄 【100セット限定】 お申込数が上限に達した時点で受付を終了させていただきます。 ・画像はイメージです。 ふるさと納税よくあるご質問はこちら→ 寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。あらかじめご了承ください。 10,000円

【ふるさと納税】襦袢用半衿 (一新衿) ポリちり塩瀬 衿芯付き ポリエステル 半衿 替え衿 新衿 新襟 着物 浴衣 法衣 衿カバー 襟カバー 簡単 簡単半衿 大分県産 九州産 中津市 国産 送料無料 熨斗対応可

大分県中津市
汚れを防ぎ、傷んだ衿は一新! 半衿が美しく整っていると、全体の着物姿もシャッキリとしてみえます。 「一新衿」を使うことで、衿を汗や汚れから守ります。また、衿が傷んで着れなくなった衣を包み込むことで、綺麗な状態を保つことができます。2分で付けられる簡単お半衿「一新衿」です。 事業者の紹介「株式会社 小笠原」 先々代第19世圓龍寺住職が、「木魚を長時間叩け、腕の負担が少ない木魚バチを」という思いから、1本の籐を用いた全籐倍(木魚バチ)を昭和27年より製作しております。今日では、全籐倍はもとよりオリジナル商品を製作致しております。 商品詳細 名称 襦袢用半衿(一新衿)ポリちり塩瀬 産地 日本 加工地 大分県中津市 内容量 ・襦袢用半衿 ・ステンレスピン×7 ・ステンレスピン(短:アパレルピン)×2 ・衿芯 原材料 お半衿:表生地:ポリエステル 裏生地:ポリエステル 保存方法 直射日光を避けて保管してください。 提供者 株式会社 小笠原 大分県中津市寺町991番地 備考欄 画像はイメージです。 ふるさと納税よくあるご質問はこちら→ 寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。あらかじめご了承ください。 28,000円

大與 櫨ろうそく 5号 24本入り 五匁 二十四本入 木蝋 棒型 和ろうそく ハゼ haze 長い ロウソク 和蝋燭 国産 大きい お供え物 高級 仏具 ローソク 永平寺 ロウソク 四十九日 法事 法要 供養 ろうそく 職人 オーガニック ボタニカル 瞑想 キャンドル 贈り物 ギフト

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく5号 24本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ15.5 × 直径1.5(cm) ■燃焼:約110分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 0.5号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。 近江手造り和蝋燭大與 - DAIYO ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 ジャンル・カテゴリーで探す 和ろうそく キャンドルホルダー / Japanese candle お香立て インセンス 仏具 / Incense equipment インテリアアクセサリー / Home accessorie 文房具 事務用品 / Stationery 和装小物 ファッション / Clothing & Fashion コップ グラス 酒器 / Cup & Glass 食器 カトラリー / Dining ware 包丁 調理器具 / Japanese kitchenware インテリア照明 / Lighting equipment 日本製時計 / Clock ガーデニング 園芸用品 / Gardening equipment さまざまな素材から探す 銅製品 - Copper products 鉄製品 - Iron products 錫製品 - Tin products 陶磁器 - Porcelain 木製品 ウッド / Wooden products ガラス器 硝子工芸 / Glass products お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく5号 24本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ15.5 × 直径1.5(cm) ■燃焼:約110分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 11,820円

大與 櫨ろうそく 4号 15本入り 四匁 十五本入 棒型 本木蝋 和ろうそく 赤 朱色 ハゼ haze はぜ ローソク 四十九日 ロウソク 永平寺 法事 和蝋燭 法要 大きめ お包み お供え物 供養 滋賀 伝統工芸品 新生活 インテリア 国産キャンドル 贈り物 プレゼント ギフト

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく4号 15本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ15 × 直径1.4(cm) ■燃焼:約90分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 0.5号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。 近江手造り和蝋燭大與 - DAIYO ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 ジャンル・カテゴリーで探す 和ろうそく キャンドルホルダー / Japanese candle お香立て インセンス 仏具 / Incense equipment インテリアアクセサリー / Home accessorie 文房具 事務用品 / Stationery 和装小物 ファッション / Clothing & Fashion コップ グラス 酒器 / Cup & Glass 食器 カトラリー / Dining ware 包丁 調理器具 / Japanese kitchenware インテリア照明 / Lighting equipment 日本製時計 / Clock ガーデニング 園芸用品 / Gardening equipment さまざまな素材から探す 銅製品 - Copper products 鉄製品 - Iron products 錫製品 - Tin products 陶磁器 - Porcelain 木製品 ウッド / Wooden products ガラス器 硝子工芸 / Glass products お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく4号 15本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ15 × 直径1.4(cm) ■燃焼:約90分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 6,760円

KUSU HANDMADE カンフルオイル 10ml くすのきオイル くすのき油 樟脳油 衣類用防虫剤 和精油 国産精油【KUSU HANDMADE】

プロディガル(ニット×雑貨)
【内容量】10ml 【容器サイズ】H67mm×φ25mm 【容器材質】ガラス ■製造元  株式会社中村(佐賀県) ■カンフルオイルについて ・内容物   くすのきオイル(樟脳油) ・使用部位  木部 ・原木産地  福岡・佐賀・熊本 ・生産    日本 ■注意事項 ・ カンフルオイルは、純度の高いエッセンシャルオイルです。原液を飲んだり、直接肌につけたりしないでください。 ・ プラスチックやマニキュアを溶かす場合がありますのでご注意ください。 ・ ビンからオイルが出にくかったり、大量に出たりすることがありますので、ご注意ください。 ・ オイルがこぼれた場合はすぐにティッシュなどで拭き取ってください。 ・ 直射日光・火気を避け、お子様の手の届かないところで使用、保管してください。 ・ 高血圧、ぜんそく、てんかん、アレルギー体質の方、敏感肌の方、妊娠中の方、乳幼児などはご使用をお控えください。 ・ 使用中に気分が悪くなったり、目や鼻に強い刺激を感じた場合は、ただちに使用を止め、空気の入れ換えをしてください。 ・ アロマポットでご使用になる場合は、水で1%以下に希釈してご使用ください。 ・ 気温が下がるとオイルのカンフル成分が結晶化して白い沈殿物ができますが、品質には問題ありません。 ・ 万が一飲み込んだ場合は、すぐに水を飲んで応急処置をし、医師の診断を受けてください。熟練した職人が注力しながら、10日かけてじっくりと丁寧に抽出 カンフルオイルは、九州産の楠(クスノキ)から抽出された100%天然の精油(エッセンシャルオイル)です。 柔らかさと爽やかさを合わせもつ木の香りは、リラックス効果をもたらします。 別売りのエコブロックに塗布して防虫・消臭剤として、芳香浴やアロマトリートメントとして幅広くご利用いだけます。 「KUSU HANDMADE」では、九州北部(佐賀・長崎・熊本・福岡)に自生するくすのきだけを使って製品づくりを行っています。森林整備などで切り倒されたくすのきを買い取り、太くて長い大木は建材に使用します。その建材を作る際に出た端材を使ってエコブロックなどの雑貨を作っています。また、建材には使用できない細い木や曲がった木は、チップにして蒸留しカンフルオイル(クスノキ精油)とカンフルパウダー(樟脳)を抽出しています。 【防虫・消臭剤】 エコブロック使用時の目安は、タンスの引き出しに2〜3個(内寸:巾75×奥行42×深さ12cm、容量:約37L相当)、衣装ケース(内寸:巾68×奥行35×深さ26cm、容量:約60L相当)に4〜5個くらいがおすすめです。隅の方に立てて入れてください。ニオイの気になる場所(玄関・トイレなど)にもお使いいただけます。 くすのきの香りを虫は嫌います。エコブロックの香りが薄くなったらカンフルオイルを塗り足して、エコブロックは繰り返しお使いいただけます。 【カンフルオイルの塗り方】 開封後1年以内を目安にご使用ください。 2,420円

大與 櫨ろうそく 10号 8本入り 十匁 八本入 棒型 木蝋 和ろうそく 赤 朱 ロウソク 和蝋燭 国産 大きめサイズ お茶会 オーガニック お供え物 霊前供養 お使い物 香典返し 滋賀県の伝統工芸品 新生活 インテリア小物 高級品 キャンドル 贈り物 プレゼント ギフト

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく10号 8本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ18.5 × 直径2(cm) ■燃焼:約120分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 比較的大きな10号から20号は、一本あたりの燃焼時間が2時間ほどですので、お茶事やお茶会の間の灯りにおすすめの大きさです。灯立てには鉄製や磁器製など、重量のあるものをご利用下さい。 ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく10号 8本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ18.5 × 直径2(cm) ■燃焼:約120分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 7,420円

大與 櫨ろうそく 2号 30本入り 2匁 三十本入 棒型 本木蝋 和ろうそく 永平寺 赤 朱色 白 ロウソク 四十九日 ろうそく 法事 おすすめ 和蝋燭 国産 お供え 霊前供養 お使い物 香典返し 滋賀の伝統工芸品 高級キャンドル 贈り物 プレゼント ギフト【冬ギフト】

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく2号 30本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ12 × 直径0.9(cm) ■燃焼:約40分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 0.5号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。 近江手造り和蝋燭 大與 - DAIYO ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 ジャンル・カテゴリーで探す 和ろうそく キャンドルホルダー / Japanese candle お香立て インセンス 仏具 / Incense equipment インテリアアクセサリー / Home accessorie 文房具 事務用品 / Stationery 和装小物 ファッション / Clothing & Fashion コップ グラス 酒器 / Cup & Glass 食器 カトラリー / Dining ware 包丁 調理器具 / Japanese kitchenware インテリア照明 / Lighting equipment 日本製時計 / Clock ガーデニング 園芸用品 / Gardening equipment さまざまな素材から探す 銅製品 - Copper products 鉄製品 - Iron products 錫製品 - Tin products 陶磁器 - Porcelain 木製品 ウッド / Wooden products ガラス器 硝子工芸 / Glass products お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく2号 30本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ12 × 直径0.9(cm) ■燃焼:約40分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 6,760円

大與 櫨ろうそく 3号 8本入り 三匁 八本入 棒型 ホンモクロウ 和ろうそく 永平寺 四十九日 ろうそく 法要 法事 ローソク 和蝋燭 国産 お供え物 供養 お使い物 滋賀県高島市の伝統工芸品 新生活 インテリア 高級品 スティックキャンドル 贈り物 プレゼント ギフト

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく3号 8本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ13.5 × 直径1.2(cm) ■燃焼:約70分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 0.5号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。 近江手造り和蝋燭 大與 - DAIYO ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 ジャンル・カテゴリーで探す 和ろうそく キャンドルホルダー / Japanese candle お香立て インセンス 仏具 / Incense equipment インテリアアクセサリー / Home accessorie 文房具 事務用品 / Stationery 和装小物 ファッション / Clothing & Fashion コップ グラス 酒器 / Cup & Glass 食器 カトラリー / Dining ware 包丁 調理器具 / Japanese kitchenware インテリア照明 / Lighting equipment 日本製時計 / Clock ガーデニング 園芸用品 / Gardening equipment さまざまな素材から探す 銅製品 - Copper products 鉄製品 - Iron products 錫製品 - Tin products 陶磁器 - Porcelain 木製品 ウッド / Wooden products ガラス器 硝子工芸 / Glass products お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく3号 8本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ13.5 × 直径1.2(cm) ■燃焼:約70分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 3,220円

大與 櫨ろうそく 3号 20本入り 三匁 二十本入 棒型 本木蝋 和ろうそく ロウソク 和蝋燭 国産 普通サイズ お供え物 霊前供養 お使い物 香典返し 滋賀県高島市の伝統工芸品 新生活 インテリア小物 高級品 スティックキャンドル 贈り物 プレゼント ギフト【冬ギフト】

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく3号 20本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ13.5 × 直径1.2(cm) ■燃焼:約70分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 0.5号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。 近江手造り和蝋燭 大與 - DAIYO ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 ジャンル・カテゴリーで探す 和ろうそく キャンドルホルダー / Japanese candle お香立て インセンス 仏具 / Incense equipment インテリアアクセサリー / Home accessorie 文房具 事務用品 / Stationery 和装小物 ファッション / Clothing & Fashion コップ グラス 酒器 / Cup & Glass 食器 カトラリー / Dining ware 包丁 調理器具 / Japanese kitchenware インテリア照明 / Lighting equipment 日本製時計 / Clock ガーデニング 園芸用品 / Gardening equipment さまざまな素材から探す 銅製品 - Copper products 鉄製品 - Iron products 錫製品 - Tin products 陶磁器 - Porcelain 木製品 ウッド / Wooden products ガラス器 硝子工芸 / Glass products お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく3号 20本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ13.5 × 直径1.2(cm) ■燃焼:約70分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 6,760円

大與 櫨ろうそく 1号 50本入り 1匁 五十本入 棒型 本木蝋 小さい 仏具 和ろうそく ハゼ haze はぜ ロウソク 永平寺 和蝋燭 国産 法事 四十九日 お供え物 おすすめ 霊前供養 お使い物 香典返し 滋賀県 伝統工芸品 高級 キャンドル 贈り物 プレゼント ギフト

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく1号 50本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ10.5 × 直径0.8(cm) ■燃焼:約30分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 写真のろうそく立ては「Iron Candle Holder - L」、燭台の受け皿として炭谷三郎商店さんの「香皿 - ラウンドトレー」を用いております。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 0.5号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。 おすすめの燭台は…… 「 陶器燭台 - 豆皿 」 「 Iron Candle Holder - S 」 「 Wooden Candle Stand - bottle 」などです。 近江手造り和蝋燭 大與 - DAIYO ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 ジャンル・カテゴリーで探す 和ろうそく キャンドルホルダー / Japanese candle お香立て インセンス 仏具 / Incense equipment インテリアアクセサリー / Home accessorie 文房具 事務用品 / Stationery 和装小物 ファッション / Clothing & Fashion コップ グラス 酒器 / Cup & Glass 食器 カトラリー / Dining ware 包丁 調理器具 / Japanese kitchenware インテリア照明 / Lighting equipment 日本製時計 / Clock ガーデニング 園芸用品 / Gardening equipment さまざまな素材から探す 銅製品 - Copper products 鉄製品 - Iron products 錫製品 - Tin products 陶磁器 - Porcelain 木製品 ウッド / Wooden products ガラス器 硝子工芸 / Glass products お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく1号 50本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ10.5 × 直径0.8(cm) ■燃焼:約30分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 7,420円

大與 櫨ろうそく 0.5号 50本入り 0.5匁 50本入 棒型 本木蝋 ミニ 手掛け 和ろうそく 仏具 和 ロウソク 和蝋燭 国産 ミニサイズ お供え物 霊前供養 お使い物 香典返し 滋賀県 伝統工芸品 新生活 インテリア小物 高級キャンドル 贈り物 プレゼント ギフト

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく0.5号 50本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ7.6 × 直径0.7(cm) ■燃焼:約20分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 0.5号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。 おすすめの燭台は…… 「 陶器燭台 - rippoh(りっぽう)」 「 Iron Candle Holder - S 」 「 Wooden Candle Stand - bottle 」などです。 近江手造り和蝋燭 大與 - DAIYO ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 ジャンル・カテゴリーで探す 和ろうそく キャンドルホルダー / Japanese candle お香立て インセンス 仏具 / Incense equipment インテリアアクセサリー / Home accessorie 文房具 事務用品 / Stationery 和装小物 ファッション / Clothing & Fashion コップ グラス 酒器 / Cup & Glass 食器 カトラリー / Dining ware 包丁 調理器具 / Japanese kitchenware インテリア照明 / Lighting equipment 日本製時計 / Clock ガーデニング 園芸用品 / Gardening equipment さまざまな素材から探す 銅製品 - Copper products 鉄製品 - Iron products 錫製品 - Tin products 陶磁器 - Porcelain 木製品 ウッド / Wooden products ガラス器 硝子工芸 / Glass products お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく0.5号 50本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ7.6 × 直径0.7(cm) ■燃焼:約20分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 6,320円

大與 櫨ろうそく 15号 8本入り 十五匁 八本入 木蝋 棒型 和ろうそく 朱 赤 白 ロウソク 和蝋燭 国産 大きめサイズ お茶会 茶道教室 お供え物 霊前供養 お使い物 香典返し 伝統工芸 インテリア 和 高級品 スティックキャンドル 贈り物 プレゼント ギフト

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく15号 8本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ19.5 × 直径2.2(cm) ■燃焼:約150分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 比較的大きな10号から20号は、一本あたりの燃焼時間が2時間ほどですので、お茶事やお茶会の間の灯りにおすすめの大きさです。灯立てには鉄製や磁器製など、重量のあるものをご利用下さい。 ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく15号 8本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ19.5 × 直径2(cm) ■燃焼:約150分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 10,500円

純国産 ござ 古代 約88×120cm 掛川織 い草御前(仏前)日本製 茣蓙

ベッド・家具通販furniture store
バリエーション ◇座布団 約70×70cm ◇ござ 約88×120cm ◇ござ 約88×176cm ▲上記をクリックして、各ページをご覧いただけます ■送料 送料無料純国産 掛川織 い草御前(仏前)ござ 『古代』 約88×120cm    ↓純国産 掛川織 い草御前(仏前)ござ 『古代』↓ ※画像は88×176cm            純国産 掛川織 い草御前(仏前)ござ 『古代』 サイズ 約88×120cm カラー - 組成 素材: い草(九州産) ※掛川織 ヘリ=ポリエステル95%、レーヨン5% 原産国 日本製(純国産) ■お盆の準備や、新しくご仏壇をご購入された方にお勧めの御前ござです。ギフトケースでお届けを致しますので、贈り物にもピッタリです。 ■側地は掛川織りという技法で仕上げました。掛川織りは九州地方の伝統的な織り方です。大きな目と小さな目に交互に織込んだ美しく洗練されたモダンなデザインが人気です。また厳選された良質の太く長いイ草を高密度に織込んでいますので丈夫で耐久性があり、しかも素足に心地よいクッション性とボリューム感があります。 ■い草には空気の自然浄化作用、湿度の調節作用などがあります。また汚れにくく、使用するうちに黄金色に変化し味が出ます。 ■い草に青森ヒバ加工を施しています(抗菌、防臭効果)。 9,490円

大與 櫨ろうそく 2号 12本入り 二匁 十二本入 棒型 木蝋 和ろうそく ロウソク 和蝋燭 国産 普通サイズ お供え物 霊前供養 お使い物 香典返し 伝統工芸品 ボタニカル オーガニック インテリア小物 高級品 スティックキャンドル 贈り物 プレゼント ギフト【冬ギフト】

ココショク 日本の手仕事雑貨
櫨ろうそく2号 12本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ12 × 直径0.9(cm) ■燃焼:約40分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 櫨の実から搾った蝋のみを用いて、世界でも10人ほどしかいないといわれる和ろうそく職人が、一本一本を手掛けにて仕上げています。 茶事や仏事にはもちろんのこと、ヨーロッパ式のキャンドルとはまったく異なる質感と佇まい、力強い光がインテリアを独特に引き締めるアクセントとしてもお使い下さい。 表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、1号ごとにおよそ1寸(15mm)全長を増し、燃焼時間も長くなります。 0.5号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。 近江手造り和蝋燭 大與 - DAIYO ・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか 米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。 ・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ) ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。 どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。 い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。 ジャンル・カテゴリーで探す 和ろうそく キャンドルホルダー / Japanese candle お香立て インセンス 仏具 / Incense equipment インテリアアクセサリー / Home accessorie 文房具 事務用品 / Stationery 和装小物 ファッション / Clothing & Fashion コップ グラス 酒器 / Cup & Glass 食器 カトラリー / Dining ware 包丁 調理器具 / Japanese kitchenware インテリア照明 / Lighting equipment 日本製時計 / Clock ガーデニング 園芸用品 / Gardening equipment さまざまな素材から探す 銅製品 - Copper products 鉄製品 - Iron products 錫製品 - Tin products 陶磁器 - Porcelain 木製品 ウッド / Wooden products ガラス器 硝子工芸 / Glass products お確かめ頂きたいこととお願い ・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。 ・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。 ・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。 ・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。 ・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。     近江手づくり和ろうそく - 大與(だいよ) 春夏秋冬の花をあしらった『絵ろうそく』。九州で採れるハゼの実から作る『櫨のろうそく』。 小指半分ほどの大きさ、小さな小さな『豆ろうそく』に、2011年にグッドデザイン賞を受賞した『お米のろうそく』。 大與さんは、初代の大西與一郎さんから現在の四代目 大西巧(さとし)さんまで、 かれこれ100年以上も和蝋燭のセンスと技術を伝え続けている老舗です。 1984年、滋賀県の伝統工芸品に指定、2010年には曹洞宗の大本山、永平寺の御用達として命じられました。 ところで大與さんは、それほどの由緒ある伝統工芸に携わりながら、 現状に甘んじて技術を保つだけに留まってはいません。 新しい原材料に目を向けたり、ろうそくに施す「色彩」によって季節を表現する試み、 デザイナーさんとの共同でパッケージの革新を推し進めたり……。 ほっこり暖かくて、そこはかとなくモダン。 灯した火がすうっと立ち上がる瞬間、少しだけ周りが「しん」となる感覚や、 それがやがて「じーん」に変わる、したたかに呼吸するかのような火の質はそのままに。  和ろうそくと洋ろうそくの違い 上の写真は「手掛け」と「色つけ」という工程です。 和紙の上にい草の随を巻き、真綿で留めて作る、ろうそくの灯心。 その灯芯に溶かした櫨蝋を手で塗りこめ、乾かし、そしてまた塗って…… その下掛けで土台ができあがると、次はさらに純度の高い櫨蝋を塗って、また乾かして…… 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年はかかるそうです。 なにぶん常温では固まってしまう櫨蝋が相手ですから、鍋の状態、その日の気温や湿度はもちろん、 自分自身の心の状態によっても、一度に手掛けできる本数や出来栄えが変わってきてしまうとのこと。 そうしたあらゆる変化を含めて、10回季節の移ろいを経験すれば、同じ品質のものを作れる…… と、そんな気の遠くなるような修練が必要なのは、扱いが難しく、 だからこそ手づくりする必要のある、100%植物の油を用いた「和ろうそく」の場合だけ。 一方、一般に量販されているロウソクは石油、つまり動物性の油が原料であり、 ヨーロッパを起源とするこちらは「洋ろうそく」と呼ばれています。 例えば包装は和紙、仏花柄がプリントしてあり、お値段が張って、 仏具屋さんで売っていたとしても、石油から作られていればそれは「和風の洋ろうそく」。 アロマキャンドルやカップキャンドルなども、すべて洋ろうそくです。 石油をもとにつくられるパラフィンを型に流し込んで固め、ぶつ切りにして作るものですから、 原料費がとても安く、機械で量産できるというメリットがあります。 一方で弱点は……この項をご覧になっている方でしたら、すでにご存知かもしれません。 芯の糸は細く、ライターの火と同じように風に弱いこと。元が石油なので黒煙が多いこと。数本をしばらく点けていると、油煙でお部屋が少しベタつくあの感じ……。 そして何よりも、なんだか無機質な火の表情。 とはいえ、量産・大量供給できるからこその低価格。 パラフィンは非常に安定した化合物なので、型入れや香りづけもしやすく、 おしゃれで使いやすい、すてきな製品を作っているメーカーさんもいらっしゃいます。  お米の蝋燭に、作家さんの燭台も さて、100%植物性といえば……上記の伝統的な櫨に加えて、さすがはお米の国(滋賀県はお米の名産地でもあります。特に『みずかがみ』は泣ける美味しさ!)で四代続くお店さん、お米の糠(ぬか)からも和ろうそくを作っていらっしゃいます。 1990年台に起きた長崎県雲仙普賢岳の大噴火の影響で供給が難しくなった櫨の実に代わり、米ぬかの蝋分を利用することで生まれた、比較的新しい和ろうそくです。 光の力強さや奥深さは櫨蝋には及びませんが、ほぼ無煙で蝋涙(ロウの垂れ)もほとんどなく、燃焼時間がより長いという優れものです。櫨よりも色つけがしやすい特性に着目して、ずらっと並べると虹色になる色ろうそく、新月の夜や宇宙をイメージした真っ黒なろうそくといった、まるで色鉛筆やクレヨンのような楽しい品々を展開しています。 そしてもちろん、ろうそくといえば専用の火立て。作家さんが手づくりする燭台、デザイナーさん考案の逆さまにしても使える木の火立てなど、和ろうそくの質感をそっと引き立てるロウソク立て作りにも力を入れています。  「 hitohito — 火と人 」 大與さんのブランドコンセプト「hitohito(ひとひと)」は、現代の人たちにとっての火の在り方を、ひとりの作り手として模索していこうという志を示しています。 人としての分を超えて受け取ったり、いい加減に取り扱ったりすると、途端に危険な力へと変わってしまう「火」。 キッチンを除けば裸のままの火は、昭和時代の刃物追放運動に見たように、日常にあったはずの場所から気付かないほどにゆっくり、それでも確実に姿を消しつつあります。 その昔、火という漢字がひとつに統一される以前には、火を表す漢字は「丙(ひのえ)」と「丁(ひのと)」の二つがあり、火の表裏一体の本質を分かつ兄弟としてみなされていたそうです。 前者の丙(ひのえ)は兄にあたり、気性の荒い、自然界の現象としての燃えさかる火。 もう一人の丁(ひのと)は弟———人の手元でそっと扱えて、安心と便利を与えてくれる小さな火。 危ないから遠ざけてしまおう……それでは控えめな丁(ひのと)が与えてくれる、滲むような豊かさや郷愁は、いったいどこへ? 人目をひく兄と区別もされないまま、いつかは人間の居場所から完全に追い出されてしまうのでしょうか。 もういちど、丁(ひのと)の字に込められた知恵と豊かさを、人の手元に。 魅力的なもの作りを通じて、小さな火を一つ一つ灯してゆく、作り手としての真っ向勝負。 大與さんが熱い想いを込めて送る、美しい和ろうそくをご覧下さい。   櫨ろうそく2号 12本入り 棒型 ■種類:白 または 朱 (赤) ■寸法:高さ12 × 直径0.9(cm) ■燃焼:約40分 ■材料:九州産はぜ蝋、真綿、い草 ■製法:手掛け ■装丁:化粧箱 ■製造:日本製 滋賀県高島市 3,220円