アメリカ産  [バッグ・小物・ブランド雑貨]
 
楽天市場検索

バッグ・小物・ブランド雑貨
  バッグ (5) (アメリカ産)
  財布・ケース (27) (アメリカ産)
  帽子 (4) (アメリカ産)
  目出し帽 (0)
  眼鏡・サングラス (0)
  傘 (0)
  スーツ用ファッション小物 (0)
  マフラー・スカーフ (2) (アメリカ産)
  ハンカチ・ハンドタオル (0)
  ウィッグ・かつら・つけ毛 (1) (アメリカ産)
  手袋・アームカバー (0)
  耳あて (0)
  ネックストラップ (0)
  付け襟 (0)
  リストバンド (0)
  ベルト・サスペンダー (1) (アメリカ産)
  手鏡・コンパクトミラー (0)
  革・レザーケア用品 (0)
  ウェディング小物 (0)
  セット (0)
  その他 (0)
 
40件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

財布 二つ折り財布 Real レアル USオイルレザー ラウンドファスナー 黒 ボルドー 緑  BLACK WINE GREEN バイカラー ギフト メンズ 高級 アメリカ産レザー 本革 おしゃれ プレゼント クリスマス バレンタイン 父の日 日本製

Real made in japan
USオイルレザー シリーズ ライダース型 長財布 ラウンドジップ 長財布 ウォレットコード 商品詳細 素材 表面 米国産オイルドラティーゴレザー(牛革) 内面 姫路レザー (牛革) 革色がバイカラー仕様 表面色/内面色 ・black /green, ・green /black・wine /navy サイズ 約縦100×横115mm×厚み25mm 特徴 オイルドラティーゴレザー油分をしっかり含み、革本来のワイルド感をもった高級で強度のあるレザーです。 使い続けることで、オイルがしっかり馴染んで柔らかくなり色合は艶やかな表情へと変化し、経年変化をお楽しみいただくことが出来ます。 財布の開閉はラウンドファスナータイプでYKKの高級ファスナーエクセラを採用。 収納は札入れと小銭入れはもちろんのこと中ベラ付でカード入れは8枚収納プラスフリーポケット付です。 注意 ・画面上と実物では多少色や素材感の印象が異なる場合がございます、あらかじめご了承下さい。 ・天然皮革は水濡れや摩擦などによる多少の色落ち、変化は避けられません。 ・雨や汗等で濡れた時、衣服との摩擦色移り等にご注意下さい。 ・素材の性質上、革本来の持つ不均一なシボ、シワ、濃淡、素材表面の凹凸等は天然素材である証明とご理解下さい。 ・一つ一つの革に異なる表情があり、それが天然素材の証ともなります、 さらに使い込む事で独特の経年変化が生まれます、 それぞれの革の個性を存分にお愉しみください。 20,350円

ジャラーナ Jalana ハーマンオークレザーウォレット | 財布 メンズ 二つ折り 本革 革財布 日本製 国産 アメリカ産レザーを使用 ヌメ革 札入れ 小銭入れ カードスロット シンプル コンパクト 男性へのプレゼントにも お祝い 誕生日 入学 入社 父の日

Jalana(ジャラーナ)
 1977年より輸入衣料の卸売りを営むトランスグローバルの直営店として、1990年に上野アメ横でスタートした当店Jalana(ジャラーナ)。アメリカ、ヨーロッパを中心に、各国の現地商品に拘ったセレクトが自慢のインポートショップです。こちらでは当店の別注商品や、オリジナル商品をご紹介。どれも長年の輸入業で培った独自の選別眼から生まれた渾身のアイテムばかり。もちろん他店では扱っておりません。気に入って頂けますと幸いです。 Jalana の全商品を見る■商品説明 アメリカ産レザーを使った当店こだわりのオリジナルレザーウォレット。米国内でもヌメ革の生産に定評のあるミズーリ州の老舗タンナー「ハーマンオークレザー社」の堅牢なヌメ革を採用。牛の姿が残る半裁の状態で輸入し、東東京の革工房で財布にして頂きました。 形はベーシックな二つ折りタイプで、札入れ、小銭入れ、カードスロットがシンプルに配された使い易いレイアウト。札入れ部分は上部返しパネルにより出し入れがスムーズ。適度にマチが付いた小銭入れも使い易く、ホックは重厚な革に合うやや大振りなものを真鍮メッキで仕上げてもらいました。オーバルロゴの刻印もアクセントとなっています。 各パネル、程良い厚み(メインパネルで1.6mm)に漉いたハーマンオークレザーを採用。ワイルドな革の質感をそのままに、コンパクトに仕上げてある為、幅広いシーンでお使い頂けます。飴色にエイジングしていく過程をじっくりとお楽しみください。【ハーマンオークレザー】 1881年創業、アメリカミズーリ州はセントルイスの名門タンナー。高品質のアメリカ産ステアハイド原皮のみを原料とし、天然の樫の樹皮(オークバーク)から抽出されたタンニンでゆっくりと鞣されたヌメ革は、繊維がギッシリと詰まり、非常に堅牢。レッドウイングが同社のレザーを採用している事でも知られます。■商品スペック素材ベルト:レザー(ハーマンオーク フルタンニンレザー)サイズ詳細幅:約11.5cm(折りたたみ時)X高さ:約9.5cm幅:約22.5cm(開き時)カラーナチュラル生産国日本その他仕様、注意点等カードスロット×3 カードポケット×1 札入れ×1 小銭入れ×1※当商品は、表面加工をほとんど行っていないヌメ革を採用しています。生前の傷、シワ、血管、毛穴の跡等、個体により表情が異なる点が魅力であり、不良ではございません。予めご理解の程、よろしくお願い致します。サイズの測り方■モデル着用他アイテムクリックすると別ウインドウで開きます【海外発送用重量目安:300g】海外発送詳細はこちら【関連キーワード】ギフトラッピング対応商品/ギフトラッピング/ギフト/ラッピング/プレゼント/贈り物/お祝い/お返し/新生活/誕生日/入学/入社/大人/メンズ/男性/紳士/クリスマス/成人の日/父の日/敬老の日/ 17,820円

#920016オレゴニアンアウトフィッターズ(Oregonian Outfitters)メッシュキャップ - MESH CAP ワッペン 通気性 アメリカ産 USA 野球帽 ベースボールキャップ 国旗 刺繍 茶 ブラウン OOH 502 BROWN 【送料無料】

ワイオミングトレイル
  品 番 OOH 502 BROWN カラー BROWN(ブラウン) 素 材 100%COTTON(綿) メッシュ:NYLON(ナイロン) 生産国 MADE IN USA(アメリカ) サイズ (ツバ7、高さ12、頭回り58〜63〜68)cm ワード メンズ メッシュキャップ MESH CAP ワッペン 通気性 アメリカ産 USA 野球帽 ベースボールキャップ 国旗 刺繍 区 分 OOF-HAC-CAP-MEN 備 考 ※サイズは実測値になります。多少の誤差はご容赦ください。 ※モニターによって色の見え方が異なる場合があります。 ※ロットにより多少デザインが変更になる場合がございます。 4,620円

#908009ロックマウント(Rockmount)バンダナ(53×53cm) アメリカ産 米国産 スカーフ ハンカチ お弁当包み コットン 綿 プレゼント クリーム オフホワイト 生成り 【メール便対応/1件7枚まで】

ワイオミングトレイル
ウエスタンの老舗ブランド「Rockmount(ロックマウント)」のバンダナです。元々シャツに使われる生地を使用した、質感の良い素材です。大判サイズになりますので、ファッションアイテムだけでなく、お部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。また、ハンカチとしても使えるので1枚持っていると、とても便利なアイテムです。 ■品 番:4162 NAT ■カラー:CREAM(クリーム) ■素 材:100%COTTON(綿) ■生産国:MADE IN USA(アメリカ) ■サイズ:53×53cm ■備 考: ※サイズは実測値になります。多少の誤差はご容赦ください。 ※モニターによって色の見え方が異なる場合があります。 ※商品によって柄の出方が異なる場合がございます。 ※ロットにより多少デザインが変更になる場合がございます。 1,980円

#908025ロックマウント(Rockmount)バンダナ(53×53cm) アメリカ産 米国産 スカーフ ハンカチ お弁当包み コットン 綿 プレゼント ブラック 黒 【メール便対応/1件7枚まで】

ワイオミングトレイル
ウエスタンの老舗ブランド「Rockmount(ロックマウント)」のバンダナです。元々シャツに使われる生地を使用した、質感の良い素材です。大判サイズになりますので、ファッションアイテムだけでなく、お部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。また、ハンカチとしても使えるので1枚持っていると、とても便利なアイテムです。 ※画像は、四つ折りの状態です。 ■品 番:4167 BLK ■カラー:BLACK(ブラック) ■素 材:100%COTTON(綿) ■生産国:MADE IN USA(アメリカ) ■サイズ:53×53cm ■備 考: ※サイズは実測値になります。多少の誤差はご容赦ください。 ※モニターによって色の見え方が異なる場合があります。 ※商品によって柄の出方が異なる場合がございます。 ※ロットにより多少デザインが変更になる場合がございます。 1,980円

スリラチャジャパンオリジナルトートバッグ スリラチャソース スリラチャ シラチャーソース シラチャー スリラチャの赤備え 自販機で購入できるホットソース ホットソース 旨辛ソース アメリカ産

SRIRACHAJAPAN
スリラチャオリジナルデザインのトートバッグです。アメリカで最強のホットソース!SRIRACHA (スリラチャ・シラチャー)は、ニンニクが特徴のホットソース、”スリラチャの赤備え” スリラチャといえば、このトンガリキャップのこのボトルが多く使われています。そんなボトルデザインのトートバッグです。 【サイズ】S 横:30cm 縦:20cm マチ:10cm 持ち手:29cm 【素材】キャンパス綿 【商品説明】 スリラチャオリジナルデザインのトートバッグです。 動きやすい素材で着回しコーデに最適の商品ですスリラチャオリジナルデザインのトートバッグです。 1,000円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 セミロング ウォレット (キャメル) 茶 ミディアム ミドル イタリアンレザー サドルレザー 長財布 バイカーズ 牛革 本革 クロコダイル クロコ レザー製 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 フルベジタブルタンニン鞣し サドルレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 8カ所 ・フリーポケット 3カ所 サイズ ・縦14cm×横10cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・キャメル ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター皮革“仕様 セミロング ウォレット≫、人気のミディアムサイズのウォレットです! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を、中でも貴重な”ど真ん中の中央部位”の一枚物を使用、この部位は鱗が均等に奇麗に入り「最も上品な部位」になります! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹ど真ん中”の中央部位を使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、【これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位!】とされている非常に高価な部位になります!! 当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! 非常に貴重な【アリゲーター皮革】の”腹ど真ん中”中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース素材の革質には「フルベジタブル(植物)タンニン鞣し」による高品質の肉厚”TANNING LEATHER”を使用、革の密度が高く耐久性に優れ、安心してご着用いただけます! 手間のかかる「フル植物タンニン鞣し」は実際には市場に出回る量も少なく、世界水準でも最も品質が高い貴重な皮革です! ”TANNING LEATHER”は、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気が良くなります! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、使い込んだ際には明らかにその品質に違いが現れてきます! とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「キャメル」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約14cm×横約10cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「カードスロットル」と「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 札入れ部分は深く設けられており、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ~裁断~縫製~処理~仕上げ(~販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 58,000円

#988020M&F(エムアンドエフ)ハット用サイズ調整テープ(約60cm) ウェスタンハット ウエスタンハット アウトドアハット ストローハット 麦わら帽子 アメリカ産 米国産 MADE IN 【メール便対応】

ワイオミングトレイル
ハットの内側に貼り、サイズを調整するテープです。厚さ5mmのスポンジを一部に貼れば5mm、一周巻けば1cmのサイズダウンになります。お好みの長さにカットしてお使いください。 カラー GRAY(グレー) 生産国 MADE IN USA(アメリカ) サイズ (長さ60、幅2、厚さ0.5)cm ※サイズ調整テープもご用意しています。 ワード ハット用 サイズ調整 テープ ウェスタンハット ウエスタンハット アウトドアハット ストローハット 麦わら帽子 アメリカ産 米国産 MADE IN USA 区 分 NBD-OTH-OTH-MEN/LDY 備 考 ※サイズは実測値になります。多少の誤差はご容赦ください。 ※モニターによって色の見え方が異なる場合があります。 ※ロットにより多少デザインが変更になる場合がございます。 330円

#920014オレゴニアンアウトフィッターズ(Oregonian Outfitters)ワックスコットンキャップ - WAX COTTON CAP ワッペン 撥水加工 アメリカ産 USA 野球帽 ベースボールキャップ 国旗 刺繍 茶 ブラウン OOH 501 BROWN 【送料無料】

ワイオミングトレイル
  品 番 OOH 501 BROWN カラー BROWN(ブラウン) 素 材 100%COTTON(綿) 生産国 MADE IN USA(アメリカ) サイズ (ツバ7、高さ12、頭回り58〜63〜68)cm ワード メンズ ワックスコットン キャップ WAX COTTON CAP ワッペン 撥水加工 アメリカ産 USA 野球帽 ベースボールキャップ 国旗 刺繍 区 分 OOF-HAC-CAP-MEN 備 考 ※サイズは実測値になります。多少の誤差はご容赦ください。 ※モニターによって色の見え方が異なる場合があります。 ※ロットにより多少デザインが変更になる場合がございます。 5,280円

ウォレットコード Real レアル USオイルレザー 黒 緑 ボルドー ギフト メンズ 高級 本革 アメリカ産レザー おしゃれ プレゼント アクセサリー クリスマス バレンタイン 父の日 日本製

Real made in japan
USオイルレザー シリーズ ライダース型 長財布 二つ折り財布 二つ折り財布 商品詳細 素材 表面 米国産オイルドラティーゴレザー(牛革) サイズ レザー部 長さ約445mm 幅約10mm ※金具部含め 長さ535mm 特徴 オイルラティーゴレザー 油分をしっかり含み、革本来のワイルド感をもった高級で強度のあるレザーです。 使い続けることで、オイルがしっかり馴染んで柔らかくなり色合は艶やかな表情へと変化し、 経年変化をお楽しみいただくことが出来ます。 当店のUSオイルレザーラウンドファスナー長財布、 USオイルレザーライダース型長財布と同じ革を使用しているのでセットに出来るウォレットコードです。 また、キーチェーン等にも応用可能です。 素材革色 green , black , wine MADE IN JAPAN 注意 ・画面上と実物では多少色や素材感の印象が異なる場合がございます、あらかじめご了承下さい。 ・天然皮革は水濡れや摩擦などによる多少の色落ち、変化は避けられません。 ・雨や汗等で濡れた時、衣服との摩擦色移り等にご注意下さい。 ・素材の性質上、革本来の持つ不均一なシボ、シワ、濃淡、素材表面の凹凸等は天然素材である証明とご理解下さい。 ・一つ一つの革に異なる表情があり、それが天然素材の証ともなります、 さらに使い込む事で独特の経年変化が生まれます、 それぞれの革の個性を存分にお愉しみください。 4,510円

#920017オレゴニアンアウトフィッターズ(Oregonian Outfitters)メッシュキャップ - MESH CAP ワッペン 通気性 アメリカ産 USA 野球帽 ベースボールキャップ 国旗 刺繍 黄色 からし色 カーキ OOH 502 KHAKI 【送料無料】

ワイオミングトレイル
  品 番 OOH 502 KHAKI カラー KHAKI(カーキ) 素 材 100%COTTON(綿) メッシュ:NYLON(ナイロン) 生産国 MADE IN USA(アメリカ) サイズ (ツバ7、高さ12、頭回り58〜63〜68)cm ワード メンズ メッシュキャップ MESH CAP ワッペン 通気性 アメリカ産 USA 野球帽 ベースボールキャップ 国旗 刺繍 区 分 OOF-HAC-CAP-MEN 備 考 ※サイズは実測値になります。多少の誤差はご容赦ください。 ※モニターによって色の見え方が異なる場合があります。 ※ロットにより多少デザインが変更になる場合がございます。 4,620円

カラビナ付きクリアケース+小袋15個セット!スリラチャソース スリラチャ シラチャーソース シラチャー スリラチャの赤備え 自販機で購入できるホットソース ホットソース 旨辛ソース アメリカ産

SRIRACHAJAPAN
商品名:カラビナ付きのクリアケースとスリラチャの赤備え小袋15個のセットアメリカで最強のホットソース!SRIRACHA (スリラチャ・シラチャー)は、ニンニクが特徴のホットソース、”スリラチャの赤備え” 。 【商品詳細】 クリアケースサイズ 縦 8.5cm 横 5.5cm素材:PVC クリアケースには5gの小袋5個の小袋が入ります。 内容量 5g ×15個 保存方法 直射日光、高温多湿の場所を避けて保管してください。 原材料 トウガラシ、砂糖、ニンニク、食塩、ガーリックパウダー、野菜エキス、食酢、糖発酵調味料、香辛料/香料、酸味料、増粘剤(キサンタン)。 原産国名 アメリカ合衆国 販売者 株式会社スリラチャ 岐阜県羽島市上中町中45カラビナ付きのクリアケースとスリラチャの赤備え小袋15個のセットです。クリアケースには5個の小袋が入ります。 1,000円

【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 スタンダード ショート ウォレット (ネイビー×ブラック) 紺 黒 ビルフォード イタリアンレザー 財布 二つ折り財布 牛革 本革 サドルレザー クロコダイル ワニ革 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 3カ所 ・フリーポケット 2カ所 サイズ ・縦約9.5cm×横約12cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター 皮革“仕様 ショートウォレット≫です! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ビルフォード(二つ折り財布)≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」の”腹テール(尻尾)”部位の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! (外周のステッチカラーには表皮のアリゲーターに合わせて紺色の糸を使用しています!) サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約9.5cm×横約12cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 「札入れ」部分にはマチが設けられておりますのでお札が収容しやすく、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター革』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 38,000円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 ベルト装着用 ループ キーホルダー (ネイビー) 紺 ワニ革 キーリング キーチェーン クロコダイル サドルレザー ライダース バイカーズ ウォレットチェーン FUNNY ファニー

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー サイズ ・長さ(金具も含んだ全長)約12.8cm×幅(最長部分)約2.3cm カラー ・ネイビー(アリゲーター皮革)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は≪アリゲーター皮革 キーホルダー (ストレートタイプ)≫、 人気のエキゾチックレザー仕様キーホルダーです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5〜2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく「アリゲーター(ミシシッピーワニ革)」を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の「アリゲーター(ミシシッピーワニ革)」を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な「アリゲーター皮革」の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革部位は綺麗な腹側部分の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)部面」部位はヨーロッパやアメリカでも「上品な革」として、とても人気のある部位になります! また、腹革は背中革に比べ、革自体が柔らかく割れにくいといった特徴があります! 質としてのクオリティー面でも優れているため、こういった革小物の使用にはお薦めのとても貴重な革質です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! 色は綺麗な「ネイビー」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! サイズは「長さ(金具も含んだ全長)約12.8cm×幅(最長部分)約2.3cm」です! 形が細身ですのでシンプルで邪魔にならず、とても使用しやすいサイズ感です!! 使用方法ですが、腰周り等のベルトに本体ベースを通し、先端の金具部分にキー等を取り付けてご使用いただけるタイプです! 余計なパーツがないシンプルな作りですのでとても使いやすいです! とにかく質のわりに値段がとても安く、幅広いファッションにも対応できる便利なアイテムです! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! (写真ではフラッシュの加減上、金具類が黒っぽく見えてしまっておりますが、実物はシルバー色になります!あらかじめご理解をお願い致します!) 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万〜」「ナイルクロコ:¥50万〜」「アリゲーター:¥60万〜」「ポロサス:¥100万〜」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”アリゲーター(ミシシッピーワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):アメリカ産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 6,200円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 セミロング ウォレット (ブラウン) 茶 ミディアム ミドル イタリアンレザー サドルレザー 長財布 バイカーズ 牛革 本革 クロコダイル クロコ レザー製 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 フルベジタブルタンニン鞣し サドルレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 8カ所 ・フリーポケット 3カ所 サイズ ・縦14cm×横10cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター皮革“仕様 セミロング ウォレット≫、人気のミディアムサイズのウォレットです! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を、中でも貴重な”ど真ん中の中央部位”の一枚物を使用、この部位は鱗が均等に奇麗に入り「最も上品な部位」になります! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹テール(尻尾)”のど真ん中の中央部位を使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、【これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位!】と呼べる非常に高価な部位になります!! ※当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! めったに見かけることの無い貴重な【アリゲーター皮革】の”腹テール”ど真ん中の中央部位を、ぜひお薦めいたします! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース素材の革質には「フルベジタブル(植物)タンニン鞣し」による高品質の肉厚”TANNING LEATHER”を使用、革の密度が高く耐久性に優れ、安心してご着用いただけます! 手間のかかる「フル植物タンニン鞣し」は実際には市場に出回る量も少なく、世界水準でも最も品質が高い貴重な皮革です! ”TANNING LEATHER”は、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気が良くなります! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、使い込んだ際には明らかにその品質に違いが現れてきます! とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は人気の「ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約14cm×横約10cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「カードスロットル」と「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 札入れ部分は深く設けられており、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ~裁断~縫製~処理~仕上げ(~販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 49,800円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 ロング ウォレット (キャメル) イタリアンレザー サドルレザー ブッテーロ ライダースウォレット 長財布 バイカーズウォレット 本革 クロコダイル クロコ

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 フルベジタブルタンニン鞣し サドルレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 12カ所 ・フリーポケット 2カ所 サイズ ・縦約19.5cm×横約9.7cm×厚み約2.5cm ※日本札対応サイズです! カラー ・キャメル ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター皮革” 仕様 ロングウォレット≫です! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ロングウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、より収納力の高いロングウォレットを製作いたしました! カジュアルでもフォーマルでもご使用いただける、デザイン性とクオリティーの共に高いロングウォレットに仕上がっています!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を、中でも貴重な”ど真ん中の中央部位”の一枚物を使用、この部位は鱗が均等に奇麗に入り「最も上品な部位」になります! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹ど真ん中”の中央部位を使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、【これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位!】とされている非常に高価な部位になります!! 当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! 非常に貴重な【アリゲーター皮革】の”腹ど真ん中”中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース素材の革質には「フルベジタブル(植物)タンニン鞣し」による高品質の肉厚”TANNING LEATHER”を使用、革の密度が高く耐久性に優れ、安心してご着用いただけます! 手間のかかる「フル植物タンニン鞣し」は実際には市場に出回る量も少なく、世界水準でも最も品質が高い貴重な皮革です! ”TANNING LEATHER”は、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気が良くなります! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、使い込んだ際には明らかにその品質に違いが現れてきます! とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「キャメル」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約19.5cm×横約9.7cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「札入れ」「カードスロットル」「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 「札入れ」部分にはマチが設けられておりますのでお札が収容しやすく、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター革』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 95,800円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 薄型 マネークリップ (ネイビー×ブラック) 紺 黒 サドルレザー 二つ折り財布 ショート ウォレット イタリアンレザー 本革 クロコダイル 札バサミ FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・カードスロットル 6カ所 サイズ ・縦約9.1cm×横約11.8cm×厚み約1cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は≪最高級 ”アリゲーター 皮革”仕様 マネークリップ (札ばさみ)≫です! 一切の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの、綺麗目なスタイルの≪マネークリップ (ショートウォレット)≫です! ビジネスラインでもご使用いただけるように薄手の財布に仕上げました! スーツジャケット(上着)の内ポケットへの収納の際にも厚みが気にならず、バッグの中への収容にも適しておりますので、普段スーツでお仕事をされている方にもご満足いただける仕上がりです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「ネイビー」、使用を重ねるごとに革表面には上品な艶が現れ色味が増し、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約9.1cm×横約11.8cm×厚み約1cm」、スマートな薄型タイプです! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 財布中央の金具が開閉してお札をピタっととめますので、使い方も簡単でお札もいたみません。 両面に「カードスロットル」が計6箇所用意されており、収容量も豊富ですので使い勝手は申し分ありません! 普段使いで十分にご使用いただける、とても使いやすいマネークリップです! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター革』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 37,800円

限定 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 4連 4箇所掛け キーケース キーホルダー (ネイビー×ブラック) 紺 黒 ワニ革 サドルレザー イタリアンレザー 牛革 本革 クロコ クロコダイル キーポーチ FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー サイズ ・縦約10.6cm×横約6.5cm×厚み約2.5cm カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター 皮革”仕様 キーケース≫です! ※使いやすさを最重視し、極シンプルなデザインのベーシックなキーケースを製作いたしました!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を、中でも貴重な”喉元(顎下)の中央部位”の一枚物を使用、この部位は鱗が均等に奇麗に入り「最も上品な部位」になります! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”喉元(顎下)”の中央部位を使用しました! この部位は、顎下特有の細かい竹符から、腹クロコ特有の四角い竹符に移行する、とても美しい部位になります! 当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! 非常に貴重な【アリゲーター皮革】の”喉元(顎下)”中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! 内部の金具にはスイス製『アミエット社』のキーホルダーを使用しています! 『アミエット社』の金具パーツは、その強度と実用性の高さから、世界的にも最も信頼性の高いメーカーとしての地位を確立しています! 色は綺麗な「ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース)」、使用を重ねるごとに革表面には上品な艶が現れ色味が増し、とても雰囲気が良くなります! (外周のステッチカラーには表皮のアリゲーターに合わせて紺色の糸を使用しています!) サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約10.6cm×横約6.5cm×幅(厚み)約2.5cm」、手の平サイズの使いやすい大きさです! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 写真のように内側に用意された計4個所のフック金具に鍵(キー)を取り付けて収容いただけます! 余計なパーツがないシンプルな作りですのでとても使いやすいです!! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター革』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ~裁断~縫製~処理~仕上げ(~販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 27,000円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 ロング ウォレット (ネイビー×ブラック) 紺 黒 イタリアンレザー サドルレザー ブッテーロ ライダース 長財布 バイカーズ 本革 ワニ革 クロコダイル FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 12カ所 ・フリーポケット 2カ所 サイズ ・縦約19.5cm×横約9.7cm×厚み約2.5cm ※日本札対応サイズです! カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター皮革” 仕様 ロングウォレット≫です! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ロングウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、より収納力の高いロングウォレットを製作いたしました! カジュアルでもフォーマルでもご使用いただける、デザイン性とクオリティーの共に高いロングウォレットに仕上がっています!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を、中でも貴重な”ど真ん中の中央部位”の一枚物を使用、この部位は鱗が均等に奇麗に入り「最も上品な部位」になります! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹ど真ん中”の中央部位を使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、【これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位!】とされている非常に高価な部位になります!! 当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! 非常に貴重な【アリゲーター皮革】の”腹ど真ん中”中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「ネイビー」、使用を重ねるごとに革表面には上品な艶が現れ色味が増し、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約19.5cm×横約9.7cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「札入れ」「カードスロットル」「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 「札入れ」部分にはマチが設けられておりますのでお札が収容しやすく、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター革』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 99,800円

FILSON GARMENT【フィルソンガーメント】 MODEL MACKINAW FIELD WOOL PANTS/COL FOREST GREEN/ウルトラヘビーHEAVYアメリカ産24オンスFILSONオリジナルMackinaw Wool地ダークオリーブカーゴパンツ(サスペンダーボタン付)

アントニオ洋服店
FILSON【フィルソン】は「どうせ持つなら最上のものを」と言う目的で1897年創業者C.C .FILSON氏がワシントン州シアトルでゴールドラッシュに挑むためのアウトドア・クロージング・メーカーとして設立。金採掘という劣悪きわまりない環境で酷使されるために、最上天然素材と一切の妥協のない設計・縫製でウェア生産を開始しました。やがてアラスカや北西部で働く男たちにとって、FILSONマークは信頼と同義語であるとまで言われるようになりました。 ウールにおいては、原毛を刈り取ってから製品に仕上げるまで、いまだに2年以上の歳月をかける頑固さで取り組み、その頑固さゆえに、アメリカの森林警備隊、木こり、ハンター、冒険家などに愛され続け、アメリカ空軍・陸軍のスタッフ用としても一部使用されています。優れた品質と耐久性を語るなら「親から子へ、子から孫へ」と着継がれるというエビソードがいくつもあるほどです。このFILSONオリジナルで最も重い24オンスのマッキノーウールは耐久性、自然な風合い、通気性、そして素晴らしい撥水性を兼ね備えています。米国とカナダ北西部に生きる少数群の羊の素材で作られていて、例え非常に濡れた状態であっても体温を失うことや体そのものを濡らすことなく、その重量の30%もの水分を含有できる特別なものです。また20,000回もの折り曲げにも耐える耐久性も兼ね備えています。 生産国:MADE IN USA 素材:WOOL100%アメリカ製24オンス この商品は日本正規輸入元からの商品です。 *商品は太陽光差し込む屋内自然光で撮影しております。 当店は正規楽天市場オンラインショップと兵庫西宮市実店舗のみの販売です。怪しい通販業者が当店楽天ショップ画像文章管理者名を無断使用しなりすまし販売した事があります。当店と全く関係ありませんのでくれぐれも御注意くださいませ。 30インチ 32インチ 34インチ ウエスト(cm) 79.5 84.0 89. 股上 31 32.5 34 股下 93.5 96.0 98.5 わたり幅 33.0 35.0 37.0 膝幅 25 26 27 裾幅 23 24 25 82,500円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 ベルト装着用 ループ キーホルダー (ブラウン) 茶 ワニ革 キーリング キーチェーン クロコダイル サドルレザー ライダース バイカーズ ウォレットチェーン FUNNY ファニー

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 フルベジタブルタンニン鞣し サドルレザー サイズ ・長さ(金具も含んだ全長)約11cm×幅(最長部分)約3cm カラー ・ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は≪最高級 ”アリゲーター”皮革 仕様 キーホルダー (ラウンドタイプ)≫、 人気のエキゾチックレザー仕様のキーホルダーです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分を使用しました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! ベース素材の革質には「フルベジタブル(植物)タンニン鞣し」による高品質の肉厚『タンニングレザー』を使用、革の密度が高く耐久性に優れ、安心してご着用いただけます! 手間のかかる「フル植物タンニン鞣し」は実際には市場に出回る量も少なく、世界水準でも最も品質が高い貴重な皮革です!! この度の『タンニングレザー』は、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気が良くなります! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、使い込んだ際には明らかにその品質に違いが現れてきます!! とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! 色は人気の「ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース)」、使用を重ねるごとに革表面には上品な艶が現れ色味が増し、とても雰囲気が良くなります! サイズは「長さ(金具も含んだ全長)約11cm×幅(最長部分)約3cm」です! 形状が細身ですのでシンプルで邪魔にならず、とても使用しやすいサイズ感です!! 使用方法ですが、腰周り等のベルトに本体ベースを通し、先端の金具部分にキー等を取り付けてご使用いただけるタイプです! 余計なパーツがないシンプルな作りですのでとても使いやすいです! とにかく質のわりに値段がとても安く、幅広いファッションにも対応できる便利なアイテムです! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万〜」「ナイルクロコ:¥50万〜」「アリゲーター:¥60万〜」「ポロサス:¥100万〜」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”アリゲーター(ミシシッピーワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):アメリカ産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 6,200円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 ロング ウォレット (ブラウン) 茶 イタリアンレザー サドルレザー ライダースウォレット 長財布 バイカーズウォレット 本革 牛革 クロコダイル クロコ FUNNY ファニー

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 フルベジタブルタンニン鞣し サドルレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 12カ所 ・フリーポケット 2カ所 サイズ ・縦約19.5cm×横約9.7cm×厚み約2.5cm ※日本札対応サイズです! カラー ・ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター皮革” 仕様 ロングウォレット≫です! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ロングウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、より収納力の高いロングウォレットを製作いたしました! カジュアルでもフォーマルでもご使用いただける、デザイン性とクオリティーの共に高いロングウォレットに仕上がっています!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を、中でも貴重な”ど真ん中の中央部位”の一枚物を使用、この部位は鱗が均等に奇麗に入り「最も上品な部位」になります! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹ど真ん中”の中央から下腹部の部位を使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、【これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位!】とされている非常に高価な部位になります!! 当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! 非常に貴重な【アリゲーター皮革】の”腹ど真ん中”中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース素材の革質には「フルベジタブル(植物)タンニン鞣し」による高品質の肉厚”TANNING LEATHER”を使用、革の密度が高く耐久性に優れ、安心してご着用いただけます! 手間のかかる「フル植物タンニン鞣し」は実際には市場に出回る量も少なく、世界水準でも最も品質が高い貴重な皮革です! ”TANNING LEATHER”は、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気が良くなります! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、使い込んだ際には明らかにその品質に違いが現れてきます! とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は人気の「ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約19.5cm×横約9.7cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「札入れ」「カードスロットル」「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 「札入れ」部分にはマチが設けられておりますのでお札が収容しやすく、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター革』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 89,800円

【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 セミロング ウォレット (ネイビー×ブラック) 紺 黒 ミディアム ミドル イタリアンレザー サドルレザー ライダース 長財布 バイカーズ 本革 クロコダイル ワニ革 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 8カ所 ・フリーポケット 3カ所 サイズ ・縦14cm×横10cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター 皮革“仕様 セミロング ウォレット≫、人気のミディアムサイズのウォレットです! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹テール(尻尾)”のど真ん中の中央部位を使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、「これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位」と呼べる非常に高価な部位になります!! ※当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! めったに見かけることの無い貴重な【アリゲーター】の”腹テール”ど真ん中の中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! (外周のステッチカラーには表皮のアリゲーターに合わせて紺色の糸を使用しています!) サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約14cm×横約10cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「カードスロットル」と「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 札入れ部分は深く設けられており、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 46,000円

【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 BOX コインケース (バーガンディー) ワインレッド 赤 黒 小銭入れ ウォレット 財布 イタリアンレザー サドルレザー コインパース 本革 クロコダイル クロコ FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー サイズ ・縦約7cm×横約10cm×厚み約1.5cm ※ポケットにちょうど収まる感覚の、手の平サイズの使いやすい大きさです! カラー ・バーガンディー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター 皮革”仕様 コインケース≫です! ※使いやすさを最重視し、極シンプルなデザインのベーシックなコインケースを製作いたしました!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく「アリゲーター(ミシシッピーワニ革)」を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の「アリゲーター(ミシシッピーワニ革)」を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な「アリゲーター皮革」の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! 色は綺麗な「バーガンディー(アリゲーター)×ブラック(ベース)」、使用を重ねるごとに革表面には上品な艶が現れ色味が増し、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約7cm×横約10cm×厚み約1.5cm」、ポケットにちょうど収まる感覚の、手の平サイズの使いやすい大きさです! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 写真のように口が大きく開きますので、小銭の出し入れと選別が容易で使い勝手がとても良く、小銭の収容量も豊富です! とても使い勝手の良いコインケースです!! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 23,800円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 薄型 マネークリップ (ブラウン×キャメル) 茶 サドルレザー 二つ折り財布 ショート ウォレット イタリアンレザー 本革 クロコダイル クロコ 札バサミ FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 フルベジタブルタンニン鞣し サドルレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・カードスロットル 6カ所 サイズ ・縦約9.1cm×横約11.8cm×厚み約1cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は≪最高級 ”アリゲーター 皮革”仕様 マネークリップ (札ばさみ)≫です! 一切の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの、綺麗目なスタイルの≪マネークリップ (ショートウォレット)≫です! ビジネスラインでもご使用いただけるように薄手の財布に仕上げました! スーツジャケット(上着)の内ポケットへの収納の際にも厚みが気にならず、バッグの中への収容にも適しておりますので、普段スーツでお仕事をされている方にもご満足いただける仕上がりです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面テール(尻尾)」部分の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! ベース素材の革質には「フルベジタブル(植物)タンニン鞣し」による高品質の肉厚”TANNING LEATHER”を使用、革の密度が高く耐久性に優れ、安心してご着用いただけます! 手間のかかる「フル植物タンニン鞣し」は実際には市場に出回る量も少なく、世界水準でも最も品質が高い貴重な皮革です! ”TANNING LEATHER”は、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気が良くなります! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、使い込んだ際には明らかにその品質に違いが現れてきます! とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は人気の「ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース)」、使用を重ねるごとに革表面には上品な艶が現れ色味が増し、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約9.1cm×横約11.8cm×厚み約1cm」、スマートな薄型タイプです! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 財布中央の金具が開閉してお札をピタっととめますので、使い方も簡単でお札もいたみません。 両面に「カードスロットル」が計6箇所用意されており、収容量も豊富ですので使い勝手は申し分ありません! 普段使いで十分にご使用いただける、とても使いやすいマネークリップです! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター革』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! ※ご注意※ この度の商品は一部に“不良箇所“が見られる「REDTAG(セール適応)商品」になります! 製作過程の段階でステッチ(縫製)にズレが生じてしまいまして、その際に縫い直しがありましたので、元のステッチの穴が残ってしまいました。 一番最後に画像を掲載しましたが、マネークリップ本体の中央にあります金具を留める為のステッチの両サイド(両面共)に、細かい穴が空いてしまっています。 ご使用に当たりまして、これによる製品寿命の明らかな衰えや、早期の劣化に繋がるような事はありませんので、その点はご安心ください! あまり気にならない方には問題ないかと思いますが、プレゼントには少し不向きかと思います。。。 その点も踏まえまして、セール価格にて出品させていただいていますので、ご理解いただける方にはぜひご検討をいただければ幸いです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ~裁断~縫製~処理~仕上げ(~販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”アリゲーター(ミシシッピーワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):アメリカ産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 29,800円

【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 セミロング ウォレット (ネイビー×ブラック) 紺 黒 ミディアム ミドル イタリアンレザー サドルレザー ライダース 長財布 バイカーズ 本革 クロコダイル ワニ革 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 8カ所 ・フリーポケット 3カ所 サイズ ・縦14cm×横10cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター 皮革“仕様 セミロング ウォレット≫、人気のミディアムサイズのウォレットです! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹から脇腹”部位を使用しました! この部位は、鱗の形状が大きな”腹”部位から、鱗の形状が細かい”脇腹”部位に模様が移り変わり、両方の特徴が楽しめるとても面白い部位になります! また、とてもしなやかで丈夫な部位になりますので、ラフな扱いにも安心してご使用いただけます! 貴重な【アリゲーター」の”腹から脇腹”部位を、ぜひお薦めいたします!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! (外周のステッチカラーには表皮のアリゲーターに合わせて紺色の糸を使用しています!) サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約14cm×横約10cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「カードスロットル」と「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 札入れ部分は深く設けられており、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 46,000円

【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 セミロング ウォレット (ネイビー×ブラック) 紺 黒 ミディアム ミドル イタリアンレザー サドルレザー ライダース 長財布 バイカーズ 本革 クロコダイル ワニ革 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 8カ所 ・フリーポケット 3カ所 サイズ ・縦14cm×横10cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター皮革” 仕様 セミロング ウォレット≫、人気のミディアムサイズのウォレットです! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を、中でも貴重な”ど真ん中の中央部位”の一枚物を使用、この部位は鱗が均等に奇麗に入り「最も上品な部位」になります! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹ど真ん中”の中央部位を使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、【これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位!】とされている非常に高価な部位になります!! 当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! 非常に貴重な【アリゲーター皮革】の”腹ど真ん中”中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! (外周のステッチカラーには表皮のアリゲーターに合わせて紺色の糸を使用しています!) サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約14cm×横約10cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「カードスロットル」と「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 札入れ部分は深く設けられており、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 57,000円

限定生産 【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 セミロング ウォレット (ブラウン) 茶 ミディアム ミドル イタリアンレザー サドルレザー 長財布 バイカーズ 牛革 本革 クロコダイル クロコ レザー製 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 フルベジタブルタンニン鞣し サドルレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 8カ所 ・フリーポケット 3カ所 サイズ ・縦14cm×横10cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター皮革“仕様 セミロング ウォレット≫、人気のミディアムサイズのウォレットです! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター(ミシシッピーワニ革)】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を、中でも貴重な”ど真ん中の中央部位”の一枚物を使用、この部位は鱗が均等に奇麗に入り「最も上品な部位」になります! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹ど真ん中”の中央部位を縦方向に使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、【これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位!】とされている非常に高価な部位になります!! 当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! 非常に貴重な【アリゲーター皮革】の”腹ど真ん中”中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース素材の革質には「フルベジタブル(植物)タンニン鞣し」による高品質の肉厚”TANNING LEATHER”を使用、革の密度が高く耐久性に優れ、安心してご着用いただけます! 手間のかかる「フル植物タンニン鞣し」は実際には市場に出回る量も少なく、世界水準でも最も品質が高い貴重な皮革です! ”TANNING LEATHER”は、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気が良くなります! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、使い込んだ際には明らかにその品質に違いが現れてきます! とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は人気の「ライトブラウン(アリゲーター)×キャメル(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約14cm×横約10cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「カードスロットル」と「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 札入れ部分は深く設けられており、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ~裁断~縫製~処理~仕上げ(~販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 54,800円

【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 セミロング ウォレット (ネイビー×ブラック) 紺 黒 ミディアム ミドル イタリアンレザー サドルレザー ライダース 長財布 バイカーズ 本革 クロコダイル ワニ革 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】 アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 8カ所 ・フリーポケット 3カ所 サイズ ・縦14cm×横10cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター 皮革“ 仕様 セミロング ウォレット≫、人気のミディアムサイズのウォレットです! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ウォレット≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」部分の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! 今作では貴重な”腹テール(尻尾)”のど真ん中の中央部位を使用しました! この部位はワニ革1枚の中でも模様が最も均一に現れており、【これぞアリゲーターの最も分かりやすい部位!】と呼べる非常に高価な部位になります!! ※当然ですが一匹に対して一箇所しか取れなく、こんなに分かりやすい部位は他にはありませんのでとても人気があります! めったに見かけることの無い貴重な【アリゲーター皮革】の”腹テール”ど真ん中の中央部位を、ぜひお薦めいたします!! 本当に貴重な一押しの逸品です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! (外周のステッチカラーには表皮のアリゲーターに合わせて紺色の糸を使用しています!) サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約14cm×横約10cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「カードスロットル」と「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 札入れ部分は深く設けられており、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター(ワニ革)』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 51,000円

【DOLCE VITA ドルチェヴィータ】 高級 アメリカ産 アリゲーター ミシシッピーワニ 皮革製 スタンダード ショート ウォレット (ネイビー×ブラック) 紺 黒 ビルフォード イタリアンレザー 財布 二つ折り財布 牛革 本革 サドルレザー クロコダイル ワニ革 FUNNY ファニー KC's

JUNK HOUSE WEST
商品詳細 素材 ・【表皮】アリゲーター皮革(ミシシッピーワニ革) ・【ベース】 ブッテーロ イタリアンレザー 構造 ・札入れ部 1カ所 ・小銭入れ部 1カ所 ・カードスロットル 3カ所 ・フリーポケット 2カ所 サイズ ・縦約9.5cm×横約12cm×厚み約2.5cm(折り畳んだ状態) ※日本札対応サイズです! カラー ・ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース) ※画面上と実物とでは色具合が異なって見える場合もございますのでご了承ください! 今作は限定生産≪最高級 ”アリゲーター 皮革“仕様 ショートウォレット≫です! 今作はコンチョ等の装飾を省いた【SIMPLE IS BEST】なデザインの≪ビルフォード(二つ折り財布)≫です! 使い勝手の良さを最優先に考慮し、内装の構造は無駄なくシンプルに仕上げられております! 天然素材に拘り製作された、クオリティーの高いウォレットです!! ※ワニ革の値段高騰に関しまして!※ 「クロコダイル」「アリゲーター」を始めとしたワニ革各種(ポロサス・アリゲーター・カイマン...)は年々値段が高騰しております! 当店取り扱いブランドでも今後もより大幅な値上げが予想されております! このたびの入荷アイテムですが、コロナの流行により営業困難となってしまった老舗革問屋さんからの放出品として良質な「アリゲーター原皮革」が特別に格安で入手できましたので、少量ではありますが限定生産いたしました! (ブランド自体も過去に「アリゲーター皮革」を使用したアイテムは生産してことがありません。) 仕入れ段階での諸事情によりこの値段で収まっているのですが、次回からはこのクオリティーの革で生産した場合には確実に値段は1.5~2倍以上は高くなってしまいます。。。 ぜひこの機会に、貴重な「アリゲーター皮革」のアイテムを、ご検討いただければ幸いです! 表面の革質には、各種エキゾチックレザーの中でも最高級の値段がつく【アリゲーター(ミシシッピーワニ)皮革】を使用しています! ワニ革の中でも「クロコダイル皮革」や「カイマン皮革」を扱っているブランドは見かけることがありますが、アメリカ産の【アリゲーター皮革】を使用しているブランドはめったに見かけることは無いと思います! この度は貴重な【アリゲーター皮革】の、その中でも特にサイズが大きく模様のはっきりとした物のみを厳選して特注で生産して頂いていますので、そういった意味でも貴重なアイテムです!! 革の部位は上質な「肚面」の”腹テール(尻尾)”部位の一枚物を使用いたしました! ワニ革の「肚(腹)面」部位は、ヨーロッパやアメリカでも【最も上品な皮革】として、とても人気のある部位になります! また、「腹革」は背中革に比べ、革自体がしなやかでとても柔らかく、丈夫で割れにくいといった優れた特徴があります! 上品で優雅な外見はもちろん、品質としてのクオリティー面でも優れていますので、こういった革小物での使用にもお薦めのとても貴重な皮革です!! ベース(本体)の革質には、最高品質のイタリアなめしの牛革【ブッテーロ(イタリアンレザー)】を使用、革の密度が高く耐久性に優れており、安心してご使用いただけます! 【イタリアなめしの牛革】は世界で最も品質が高く、使い込むごとに革本来の天然の艶が現れ風合いが増し、より雰囲気良く育っていきます! 国内のこういったウェスタン系やバイカー系のブランドでは取り扱われることが少ないのですが、とてもクオリティーの高い本当にお薦めの革質です!! また、カードケースの裏等の革裏部分には引っかきに強い【豚革】が張り合わされており、より機能性と耐久性が高められたクオリティーの高い仕上がりです! 色は綺麗な「ネイビー(アリゲーター)×ブラック(ベース)」、使い込むごとにエキゾチックレザー独特の上品な艶が現れ、とても雰囲気が良くなります! (外周のステッチカラーには表皮のアリゲーターに合わせて紺色の糸を使用しています!) サイズ(折りたたんだ状態で)は「縦約9.5cm×横約12cm×厚み約2.5cm」です! ご使用方法は(写真では分かりにくいのですが)、 ・開いて右側に「小銭入れ(ボタン開閉)」が、 ・開いて左側に「カードスロットル」が、 そして、この両パーツの裏側にもカードやレシート等が収容できます! 「札入れ」部分にはマチが設けられておりますのでお札が収容しやすく、使い勝手は申し分ありません! 長くご使用いただけるものですので、ブランド名だけの製品よりも、もうワンランク上の上質なレザーアイテムをご愛用いただきたいと思います! プレゼントにも最適です! 素材・縫製共にクオリティーが高く、本当にお薦めですよ!! 『アリゲーター革』に関しまして・・・ 『アリゲーター』は別名「ミシシッピーワニ」と呼ばれ、その名の通りアメリカを縦断するミシシッピーリバーに生息しているアメリカ特有のワニになります! ウェスタンブランドのアイテムの中でも、この「アリゲーター」と「ラトルスネーク(ガラガラ蛇)」は共にアメリカ国内のみの生息動物ですので、アメリカを象徴する革質としてとても人気があります!! ワシントン条約によりアメリカからの原皮の輸入は非常に困難ですので、現状では日本国内の多くのレザーブランドでも取り扱われることがまず無く、アメリカ製の製品に仕上がっている物を輸入する以外にはまず入手ができません!! 革質のクオリティーはとても高く、日本国内で多く出回っている「カイマン」「クロコダイル(ナイルクロコ・シャムワニ)」に比べても価格帯もより高くなってきます! 近年では原皮の価格高騰も勢いがとどまらず、これ以上の高等が始まる前に、ぜひお早めにご検討いただければと思います!! 上記の原皮価格高騰も含めまして、一例といたしまして、今後『ルケーシー・クラシックス』にてワニ革ブーツをオーダーした場合、「カイマン:¥30万~」「ナイルクロコ:¥50万~」「アリゲーター:¥60万~」「ポロサス:¥100万~」になってしまう可能性があるという情報も伝わっております。 もちろん「為替レート」「輸入ルート」によっても値段は異なってきますが・・・安い価格での入手はより困難だと思います。 今後は入手の困難な貴重な「アリゲーター革」のアイテムを、ぜひご検討いただければと思います!!国内のオリジナルレザー&グッズブランド『DOLCE VITA/ドルチェ・ヴィータ』のレザーアイテムです! 『DOLCE VITA』 20年以上にわたり、一人の革職人”中村氏”により頑なに【高品質素材】と【ハンドメイド】に拘り製作されている、一流のレザーアイテムブランドです! ブランドオーナーの”中村氏”は、革細工の本場ヨーロッパ(イタリア)にて一流の技術を習得し、その技術を用いて氏のアイデンティティーでもある「ウェスタン系」「バイカー系」の革製品の製作を始めました! オーナー自ら「革の仕入れ〜裁断〜縫製〜処理〜仕上げ(〜販売)」と全製作工程をたった一人で行っており、≪ウォレット≫≪ベルト≫≪バッグ≫≪小物≫等、クオリティーの高いレザーアイテムを製作しております! 製品はお客様が末永くご愛用いただけるよう考慮しており、極シンプルなデザインに、且つ、使いやすさと耐久性を兼ね備えた、飽きのこない使い勝手の良いアイテムを製作しています! 特に素材には十二分にこだわり、ベースに使用している革質(牛革)にはイタリア・トスカーナ地方の老舗高級タンナーの『ワルピエ社』で造られている”ブッテーロ (イタリアンレザーのヌメ革)”を厳選して使用しています! また、国内のレザーブランドとしては非常に珍しく、高級素材”エキゾチックレザー”全般の扱いを得意としており、取り扱われているほぼ全てのアイテムが”エキゾチックレザー”仕様として特注製作されています! ブランドとしての全工程を一人でこなし、また管理もしていますので、年間の製作数も限られており、決して多く出回ってはいません。。。 そのため、全国の取扱店も少なく、雑誌等で紹介されることもほとんどありません。。。 ですが、多くの有名ブランドと比較しても、そのクオリティーの高さは目を見張る物があります! 【ハンドメイド】ならではの縫製や処理等の製作クオリティーも非常に高く、『本当に良い物!』を製作しているお薦めのレザーブランドです!! ※『DOLCE VITA』のイタリアンレザー素材に関しまして※ 最初にですが、革の本場イタリアで創出されている革素材の総称として”イタリアンレザー”という言葉が使われています! イタリアの伝統的な革製法「パケッタ製法」によって創出される”ブッテーロ(オイルレザー)”を使用しています! 「パケッタ製法」は、膨大な時間とコストをかけて天然オイルを皮繊維(牛革)の中にたっぷりと浸透させていくという、イタリアの伝統的な革製法です! こうして手間をかけてなめされた革は、柔らかくてしっとり滑らかな手触り、使うほどに深く変化する色艶、乾燥しにくく、メンテナンスをほとんど必要としない強さ、といった多くの優れた特徴を併せ持っています! ”ブッテーロ” 植物なめしの生誕地と云われているイタリア・トスカーナ地方にある老舗の高級タンナー『ワルピエ社』で造られている革になります! 個々の革本来の自然な特性を生かした革作りが『ワルピエ社』の方針であるように、”ブッテーロ”にはその自然な風合いが存分に醸し出されています! 自然の風合いを存分に生かすため、革表面の色合いにはムラ感があり、革が本来から持っているシワやスジを隠すことはあえてしておりません! そんな表情の豊かな革は、使えば使うほど深い色味と光沢が増し、使用する人の個性を表現してくれる革へと育っていきます! ※『DOLCE VITA』のエキゾチックレザー素材に関しまして※ 下記の高級素材、 ”ダイヤモンドパイソン(錦蛇)革”...ベリーカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”モラレスパイソン(ダルマ錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革):インドネシア産 ”ダイヤモンド ラージパイソン(大錦蛇)革”...フロントカット(背中の鱗革)/バックカット(蛇腹革):インドネシア産 ”リザード(トカゲ)革”...ベリーカット(リングマーク)/バックカット:インドネシア産 ”シャーク(鮫)革”...ボディー革:日本産 ”コードバン(馬臀部)革”...オイル仕上げ:日本産 ”スティングレー(エイ)革”...連石/スターマーク:インドネシア産 ”エレファント(象)革”...鼻の革/ボディー革:南アフリカ産 ”ヒポポタマス(カバ)革”...ボディー革:南アフリカ産 ”オーストリッチ(ダチョウ)革”...フルクイルマーク/スムース/レッグ(足):南アフリカ産 ”アンティーター(アリクイ/センザンコウ)革”...ボディー革:インドネシア産 ”カイマン(メガネワニ)”...ホーンバック(背中の鱗革):インドネシア産 ”クロコダイル(シャムワニ/ナイルクロコ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):インドネシア産 ”スモールクロコダイル(ポロサス/入江ワニ)革”...ホーンバック(背中の鱗革)/バックカット(肚革)/テール(尾):オーストラリア産 を取り揃えております! 42,000円