ウィーン  [クラシック]
 
 
294件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第1番、第8番、第9番『合唱』 レナード・バーンスタイン&ウィーン・フィル 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシックDVD名盤セレクション2023バーンスタイン/ベートーヴェン:交響曲第1番、第8番、第9番『合唱』【ドイツ・グラモフォン創立125周年】【初回限定盤】1978〜79年、バーンスタインがウィーン・フィルと残した最高の作品です。聴衆のいるライヴで実力を最高に発揮するバーンスタイン。オーケストラの重厚で美しい音色とバーンスタインの情熱的な指揮が見事に融合した名演となっています。バーンスタイン自身が語る、ベートーヴェンとこの作品についてのインタビューを収録しています。「私は、もっとも偉大な作曲家への私の心からの尊敬と信頼の証として、この全集を全ての音楽ファンの耳へ届けたいと思う」〜レナード・バーンスタイン(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:1. 交響曲第1番ハ長調 Op.212. 交響曲第8番ヘ長調 Op.933. 交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』 ギネス・ジョーンズ(ソプラノ:3) ハンナ・シュヴァルツ(アルト:3) ルネ・コロ(テノール:3) クルト・モル(バス:3) ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団  レナード・バーンスタイン(指揮) 映像監督:ハンフリー・バートン 制作:1978年11月(1,2)、1979年9月(3) ウィーン(ライヴ)● 特典映像:バーンスタインによる作品へのイントロダクション 131分+13分/カラー/MPEG2/片面2層/NTSC/4:3 音声:1. リニアPCMステレオ 2. DTS5.1chサラウンド 字幕:1. 日本語 2. ドイツ語(第9番)/メニュー画面付き内容詳細バーンスタイン生誕90周年記念盤。ウィーン・フィルとのベートーヴェン交響曲全集からの1枚。エッダ・モーザー、ルネ・コロら当時全盛の歌手を揃えた第9番「合唱」の熱気あふれる映像が感動的だ。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.オープニング・クレジット/2.交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第1楽章:Adagio molto-Allegro con brio/3.交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第2楽章:Andante cantabile con moto/4.交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第3楽章:Menuetto.Allegro molto e vivace/5.交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第4楽章:Finale.Adagio-Allegro molto e vivace/6.オープニング・クレジット/7.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第1楽章:Allegro vivace e con brio/8.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第2楽章:Allegretto scherzando/9.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第3楽章:Tempo di Menuetto/10.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第4楽章:Allegro vivace/11.オープニング・クレジット/12.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第1楽章:Allegro ma non troppo e un poco maestoso/13.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第2楽章:Molto vivace-Presto/14.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第3楽章:Adagio molto e cantabile-Andante moderato/15.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第4楽章:Presto-Allegro assai-Presto-Rezitativo ≫O Freunde, nicht diese Tone!≪ シラー/16.交響曲 第1番 (「バーンスタインが語るベートーヴェン」 バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス)/17.交響曲 第8番 (「バーンスタインが語るベートーヴェン」 バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス)/18.交響曲 第9番 (「バーンスタインが語るベートーヴェン」 バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス) 1,822円

モーツァルト歌劇「フィガロの結婚」K・492 カール・ベーム指揮 ウィーン国立歌劇場日本公演 1980年[2枚組] [ カール・ベーム ]

楽天ブックス
カール・ベーム ウィーン国立歌劇場管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団【VDCP_700】 モーツァルト カゲキ フィガロノケッコン ケイ 492 ベーム カール ウィーンコクリツカゲキジョウカンゲンガクダン ウィーンコクリツカゲキジョウガッショウダン 発売日:2007年06月22日 予約締切日:2007年06月15日 (株)NHKエンタープライズ モーツァルト カール・ベーム ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 NSDSー9492 JAN:4988066155307 【あらすじ】 世界的名指揮者・名だたるオーケストラによる日本公演を贅沢にラインナップした「NHKクラシカルシリーズ」。待望のオペラ公演リリース開始。第一弾は、モーツァルト三大オペラのひとつ、歌劇「フィガロの結婚」。ベーム、ウィーン国立、ヘルマン・プライ、ルチア・ポップ他、豪華な編成で贈る至極の一作! アルマヴィーヴァ伯爵の従僕フィガロは、伯爵夫人の侍女スザンナとの結婚を控えていた。浮気者の伯爵は、スザンナを口説き、廃止された「初夜権」を復活させようと目論むのだが。 /第1幕(アルマヴィーヴァ伯爵の館の一室) /第2幕(伯爵夫人の部屋) /第3幕(婚礼の用意が整えられた広間) /第4幕(伯爵の館の庭、夜) スタンダード カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) 日本語字幕 ー 1980年 DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 7,755円

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ協奏曲全集 クリスチャン・ツィメルマン、レナード・バーンスタイン&ウィーン・フィル(2DVD) 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシックDVD名盤セレクション2022ツィメルマン/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集【初回生産限定盤】今や巨匠ピアニストとして活躍を続けるクリスチャン・ツィメルマンが、ウィーン・フィルと共に収録したベートーヴェンのピアノ協奏曲全集。先に収録された第3番〜第5番はバーンスタインが指揮を務めましたが、第1番・第2番はバーンスタインが亡くなったあとに収録され、ツィメルマンが弾き振りをしています。(メーカー資料より)バーンスタインはまだ若かったツィメルマンとの共演に当初は必ずしも積極的ではなかったということですが、実際に会ってからは意気投合し、結果としてベートーヴェンとブラームスというドイツ音楽の神髄とも言うべき両作曲家の協奏曲を録音するにいたりました。 精緻なツィメルマンのピアノと、音楽に没入するバーンスタインの指揮、そして絶妙な音色で艶やかに歌うウィーン・フィルの3者の魅力が渾然一体となり、圧倒的な名演を生み出しています。第4番冒頭のツィメルマンの繊細さや、ダイナミックでスケールの豊かな第5番はもちろん、バーンスタインの急逝によりツィメルマン自身による弾き振りとなった第1、第2番も聴き応え十分。映像監督はハンフリー・バートンが務めています。(HMV)【収録情報】ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集Disc11. ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.152. ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19 クリスチャン・ツィメルマン(ピアノ、指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団Disc23. ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.374. ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.585. ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』 クリスチャン・ツィメルマン(ピアノ) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 レナード・バーンスタイン(指揮) 収録:1989年9月(Disc2)、1992年12月(Disc1)/ウィーン、ムジークフェラインザール  71分+124分/片面2層/カラー/NTSC/MPEG2/4:3/音声1. リニアPCMステレオ、2. DTS5.1ch曲目リストDisc11.オープニング・クレジット/2.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 第1楽章: Allegro con brio/3.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 第2楽章: Largo/4.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 第3楽章: Rondo. Allegro scherzando/5.オープニング・クレジット/6.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 第1楽章: Allegro con brio/7.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 第2楽章: Adagio/8.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 第3楽章: Rondo. Molto allegroDisc21.オープニング・クレジット/2.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第1楽章: Allegro con brio/3.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第2楽章: Largo/4.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第3楽章: Rondo. Allegro/5.オープニング・クレジット/6.ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 第1楽章: Allegro moderato/7.ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 第2楽章: Andante con moto/8.ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 第3楽章: Rondo. Vivace/9.オープニング・クレジット/10.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73≪皇帝≫ 第1楽章: Allegro/11.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73≪皇帝≫ 第2楽章: Adagio un poco mosso/12.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73≪皇帝≫ 第3楽章: Rondo. Allegro 2,732円

Mozart モーツァルト / レクィエム カール・ベーム&ウィーン交響楽団、グンドゥラ・ヤノヴィッツ、他(日本語字幕付) 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシックDVD名盤セレクション2022カール・ベーム/モーツァルト:レクィエム【初回生産限定盤】ヤノヴィッツ、ルートヴィヒ、シュライアー、ベリーといった錚々たるソリストを揃え、美しいピアリステン教会で収録された1971年の映像。ベームは同じ年にこの作品を録音していますが、ソリストやオーケストラは異なっています。(メーカー資料より)昨今のモーツァルト演奏とは正反対のいわゆる“重厚長大型”演奏の極致を示す演奏で、死者のためのミサ曲にふさわしい、息長く悲痛なその進行には、有無を言わせず聴き手の心を動かす力が確かに備わっています。 ピアリステン教会で収録されたことも手伝って、深みある色彩を湛えるウィーン国立歌劇場合唱団の力唱が、ジュスマイヤー完成部分でさえきわめて雄弁に聴かせてくれるのが印象的。ヤノヴィッツの美しい高音域に、ルートヴィヒのほの暗く豊かな声、シュライアーのスタイリッシュな歌唱、ベリーの迫力ある低音と、ソリストも高水準です。(HMV)【収録情報】● モーツァルト:レクィエム K.626 グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ) クリスタ・ルートヴィヒ(アルト) ペーター・シュライアー(テノール) ヴァルター・ベリー(バス) ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン交響楽団 カール・ベーム(指揮) 収録:1971年12月/ウィーン、ピアリスト教会 映像監督:フーゴー・ケヒ 64分/片面2層/カラー/NTSC/MPEG2/4:3/音声1. リニアPCMステレオ、2. DTS 5.1ch/字幕 1.日本語 2.ラテン語(オリジナル) 曲目リストDisc11.オープニング・クレジット/2.レクィエム ニ短調 K.626 イントロイトゥス:レクィエム/3.レクィエム ニ短調 K.626 キリエ/4.レクィエム ニ短調 K.626 セクエンツィア 怒りの日/5.レクィエム ニ短調 K.626 セクエンツィア 不思議なひびきを伝えるラッパ/6.レクィエム ニ短調 K.626 セクエンツィア みいつの大王よ/7.レクィエム ニ短調 K.626 セクエンツィア 慈悲深きイエズス/8.レクィエム ニ短調 K.626 セクエンツィア 呪われた者どもを罰し/9.レクィエム ニ短調 K.626 セクエンツィア 涙の日/10.レクィエム ニ短調 K.626 オッフェルトリウム 主イエズス・キリスト/11.レクィエム ニ短調 K.626 オッフェルトリウム 主よ 賞讃のいけにえと祈りとを/12.レクィエム ニ短調 K.626 オッフェルトリウム サンクトゥス/13.レクィエム ニ短調 K.626 オッフェルトリウム ベネディクトゥス/14.レクィエム ニ短調 K.626 オッフェルトリウム アニュス・デイ/15.レクィエム ニ短調 K.626 オッフェルトリウム コンムニオ: ルクス・エテルナ 1,822円

DVD / カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / モーツァルト:歌劇(フィガロの結婚) (限定盤) / UCBG-9273

サプライズ2
モーツァルト:歌劇(フィガロの結婚) (限定盤)カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ベームカールウィーンフィルハーモニーカンゲンガクダン べーむかーるうぃーんふぃるはーもにーかんげんがくだん 発売日 : 2024年9月04日 種別 : DVD JAN : 4988031393659 商品番号 : UCBG-9273 2,611円

Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第2番、第6番『田園』、第7番 レナード・バーンスタイン&ウィーン・フィル 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシックDVD名盤セレクション2023バーンスタイン/ベートーヴェン:交響曲第2番、第6番『田園』、第7番【ドイツ・グラモフォン創立125周年】【初回限定盤】1978年、バーンスタインがウィーン・フィルと残した最高の作品です。溢れんばかりのアイディアに満ちた第2番、音楽から風景が思い描けるばかりでなく、自然の音や雰囲気が壮大な交響作品へと昇華されている第6番、バーンスタインにとって大切な曲である第7番。ボーナスとして、バーンスタイン自身が語る、ベートーヴェンとこの作品についてのインタビューを収録しています。「私は、もっとも偉大な作曲家への私の心からの尊敬と信頼の証として、この全集を全ての音楽ファンの耳へ届けたいと思う」〜レナード・バーンスタイン(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:1. 交響曲第2番ニ長調 Op.36 2. 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』 3. 交響曲第7番イ長調 Op.92  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団  レナード・バーンスタイン(指揮) 映像監督:ハンフリー・バートン 制作:1978年2月、11月 ウィーン(ライヴ)● 特典映像:バーンスタインによる作品へのイントロダクション 130分+13分/カラー/MPEG2/片面2層/NTSC/4:3 音声:1. リニアPCMステレオ 2. DTS5.1chサラウンド 字幕:日本語(特典映像)/メニュー画面付き内容詳細バーンスタイン生誕90周年記念盤。70年代後半、ウィーン・フィルとの蜜月時代に収録されたベートーヴェンの交響曲全集からの1枚。バーンスタイン自身が語るベートーヴェンと作品についてのインタビューも収録。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.オープニング・クレジット/2.交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第1楽章:Adagio molto-Allegro con brio/3.交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第2楽章:Larghetto/4.交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第3楽章:Scherzo.Allegro/5.交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第4楽章:Allegro molto/6.オープニング・クレジット/7.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第1楽章:田舎に着いた時に目覚める喜ばしい快活な気分 (Allegro ma non troppo)/8.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第2楽章:小川のほとりの情景 (Andante molto moto)/9.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第3楽章:農夫たちの楽しい集い (Allegro)/10.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第4楽章:雷鳴、嵐 (Allegro)/11.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第5楽章:牧人の歌-嵐の後の神への感謝に結びついた慈愛の気持ち (Allgretto)/12.オープニング・クレジット/13.交響曲 第7番 イ長調 作品92 第1楽章:Poco sostenuto-Vivace/14.交響曲 第7番 イ長調 作品92 第2楽章:Allegretto/15.交響曲 第7番 イ長調 作品92 第3楽章:Presto/16.交響曲 第7番 イ長調 作品92 第4楽章:Allegro con brio/17.交響曲 第2番 (「バーンスタインが語るベートーヴェン」バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス)/18.交響曲 第6番 (「バーンスタインが語るベートーヴェン」バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス)/19.交響曲 第6番 第7番 (マキシミリアン・シェル氏と) (「バーンスタインが語るベートーヴェン」バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス) 1,822円

モーツァルト:レクイエム [ ベーム ウィーン交響楽団 ]

楽天ブックス
ベーム ウィーン交響楽団 グンドゥラ・ヤノヴィッツ クリスタ・ルートヴィヒモーツァルト レクイエム ベーム カール/ウィーンコウキョウガクダン ヤノビッツ グンドゥラ ルートビヒ クリスタ 発売日:2022年08月10日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト カール・ベーム グンドゥラ・ヤノヴィッツ ウィーン交響楽団 UCBGー9341 JAN:4988031518755 スタンダード カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dts5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 ラテン語字幕 MOZART: REQUIEM DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 1,637円

『ピアノ協奏曲集〜ベートーヴェン、モーツァルト、ブラームス』 マウリツィオ・ポリーニ、カール・ベーム、クラウディオ・アバド、ウィーン・フィル(2DVD) 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシックDVD名盤セレクション2022ポリーニ/ピアノ協奏曲集〜ベートーヴェン、モーツァルト、ブラームス【初回生産限定盤】ポリーニとウィーン・フィルによるピアノ協奏曲集。颯爽として、きわめて知的でありながら、豊かな音楽性を持った若きポリーニの演奏が聴きものです。ベームの豊潤な響き、アバドの引き締まった響きも、それぞれの持ち味が発揮されていて興味深いです。(メーカー資料より)名手ポリーニの絶頂期を伝える1970年代のコンチェルト映像を収録したDVD。共演はすべてウィーン・フィルハーモニーで、指揮はカール・ベームにクラウディオ・アバド、収録場所はウィーン、ムジークフェラインザールという実に豪華な組み合わせを、スタンダード・サイズのカラー画面とステレオ収録の音声で楽しめます。 ポリーニとしてもこの時期にしか成しえなかった、完璧なまでにスタイリッシュなフォルムと輝かしい美音によって築き上げられた世界はやはりとても魅力的と言えるでしょう。(HMV)【収録情報】Disc11. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.372. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』Disc23. モーツァルト:ピアノ協奏曲第19番ヘ長調 K.4594. モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.4885. ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.83 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム(指揮:1-4) クラウディオ・アバド(指揮:5) 収録:1976年4月(3,4)、5月(5)、1977年11月(1)、1978年5月(2)/ウィーン 180分/片面2層/カラー/NTSC/4:3/音声1. リニアPCMステレオ、2. DTS5.1ch曲目リストDisc11.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第1楽章: Allegro con brio/2.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第2楽章: Largo/3.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第3楽章: Rondo. Allegro/4.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品37≪皇帝≫ 第1楽章: Allegro/5.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品37≪皇帝≫ 第2楽章: Adagio un poco mosso/6.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品37≪皇帝≫ 第3楽章: Rondo. AllegroDisc21.ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459 第1楽章: Allegro vivace/2.ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459 第2楽章: Allegretto/3.ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459 第3楽章: Allegro assai/4.ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 第1楽章: Allegro/5.ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 第2楽章: Adagio/6.ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 第3楽章: Allegro assai/7.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 第1楽章: Allegro non troppo/8.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 第2楽章: Allegro appassionato/9.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 第3楽章: Andante/10.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 第4楽章: Allegretto grazioso 2,732円

モーツァルト歌劇「フィガロの結婚」K.492 カール・ベーム指揮 ウィーン国立歌劇場日本公演 1980年[DVD] / カール・ベーム(指揮)

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界的名指揮者、名だたるオーケストラによる日本公演を贅沢にラインナップした「NHKクラシカル」シリーズから、1980年9月に東京文化会館で行われたモーツァルト3大オペラのひとつ、歌劇「フィガロの結婚」DVDリリース!! 世界的名指揮者、カール・ベーム、出演、ヘルマン・プライ、ルチア・ポップほか、豪華な構成で贈る至極の作品。第1幕から最終4幕までを収録。ライナーノーツ(解説: 黒田恭一)封入。<収録内容>歌劇「フィガロの結婚」第1幕(アルマヴィーヴァ伯爵の館の一室)歌劇「フィガロの結婚」第2幕(伯爵夫人の部屋)歌劇「フィガロの結婚」第3幕(婚礼の用意が整えられた広間)歌劇「フィガロの結婚」第4幕(伯爵の館の庭、夜)<アーティスト/キャスト>ウィーン国立歌劇場管弦楽団(演奏者) ウィーン国立歌劇場合唱団(アーティスト) バルツァ(アグネス)(アーティスト) プライ(ヘルマン)(アーティスト) ベーム(カール)(指揮者) ポップ(ルチア)(アーティスト) モーツァルト(作曲者)<商品詳細>商品番号:NSDS-9492Karl Bohm / Le Nozze Di Figaroメディア:DVD収録時間:182分リージョン:2カラー:カラー字幕:日本語音声:イタリア語 リニアPCM ステレオ発売日:2007/06/22JAN:4988066155307モーツァルト歌劇「フィガロの結婚」K.492 カール・ベーム指揮 ウィーン国立歌劇場日本公演 1980年[DVD] / カール・ベーム(指揮)2007/06/22発売 9,306円

モーツァルト:歌劇≪フィガロの結婚≫ [ カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ]

楽天ブックス
カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ キリ・テ・カナワモーツァルト カゲキ フィガロノケッコン ベーム カール/ウィーンフィルハーモニーカンゲンガクダン フィッシャーディースカウ ディートリヒ テカナワ キリ 発売日:2024年09月04日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 ウィーン国立歌劇場合唱団 UCBGー9273/4 JAN:4988031393659 【解説】 才人・ジャン=ピエール・ポネルが、映像の手法を駆使して演出した映像作品としてのオペラです。ベームとウィーン・フィルの優美な演奏、フィッシャー=ディースカウ、プライ、フレーニ、テ・カナワ、ユーイングといった名歌手たちの歌唱と演技があいまった、最高の仕上がりをみせています。ポネルは出演者の表情の演歌までをも見事にとらえるなど、映像ならではの演出がすばらしく、最高の演奏と演出による不朽の名盤といえるでしょう。/制作:1975年12月 ウィーン(音声) 1976年6月(映像) スタンダード カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dts5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 イタリア語字幕 ー 1975年 MOZART: LE NOZZE DI FIGARO DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 2,955円

モーツァルト:歌劇≪コジ・ファン・トゥッテ≫ [ グルベローヴァ アーノンクール ウィーン・フィル ]

楽天ブックス
グルベローヴァ アーノンクール ウィーン・フィル デローレス・ジーグラー フェルッチョ・フルラネットモーツァルト カゲキ コジ ファン トゥッテ グルベローバ エディタ/アーノンクール ニコラウス/ウィーンフィル ジーグラー デローレス フルラネット フェルッチョ 発売日:2021年09月08日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 UCBGー9310/1 JAN:4988031447468 【解説】 恋人たちの浮気心をテーマとしながらも、鋭く人間の本質を突いた傑作≪コジ・ファン・トゥッテ≫は、アリアのみならず重唱においてもモーツァルトの美しい音楽が光を放っています。グルベローヴァ、ストラータス、フルラネット、モンタルソロなどの豪華キャストによる歌唱と演技の魅力は勿論、映画仕立ならではの深い表現も秀逸で、天才演出家ポネル最後の作品としても価値のあるものです。/制作:1988年6月 ミュンヘン(映像) 1988年2月ー3月 ウィーン(音声) スタンダード カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dts5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 イタリア語字幕 ー 1988年 MOZART: COSI FAN TUTTE DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 2,508円

モーツァルト:歌劇≪魔笛≫ [ ムーティ&ウィーン・フィル ]

楽天ブックス
ムーティ&ウィーン・フィル クリスティアン・ゲアハーアー ゲニア・キューマイアーモーツァルト カゲキ マテキ ムーティ リッカルド/ウィーンフィルハーモニーカンゲンガクダン ゲアハーアー クリスティアン キューマイアー ゲニア 発売日:2022年08月10日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 UCBDー9096/7 JAN:4988031518922 【解説】 ≪魔笛≫はファンタジーに溢れ、色彩豊かな舞台も華やか。たいへんわかりやすい内容で、大人から子供まで楽しめる内容です。夜の女王のアリアは必見です。/制作:2006年7月29日ー8月4日、ザルツブルク音楽祭(ライヴ) 16:9LB カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dts5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 ドイツ語字幕 ー 2006年 WOLFGANG AMADEUS MOZART: DIE ZAUBERFLOTE DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 2,932円

DVD / ムーティ&ウィーン・フィル / モーツァルト:歌劇(魔笛) / UCBD-9096

Felista玉光堂
モーツァルト:歌劇(魔笛)ムーティ&ウィーン・フィルムーティ&ウィーン・フィル、クリスティアン・ゲアハーアー、ゲニア・キューマイアー、ルネ・パーペ、ポール・グローヴス、ディアナ・ダムラウ、イレーナ・ベスパロヴァイテ、ウィーン国立歌劇場合唱団 発売日 : 2022年8月10日 種別 : DVD JAN : 4988031518922 商品番号 : UCBD-9096 2,643円

モーツァルト:コジ・ファン・トゥッテ(ザルツブルク音楽祭2020 DVD)【輸入盤】▼/ヨアナ・マルヴィッツ,ウィーン・フィル[DVD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:9029-505032発売日:2021年04月09日発売出荷目安:約1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:9029-505032発売日:2021年04月09日発売出荷目安:約1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□DVD音楽(洋楽)発売元:輸入盤※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。Joana Mallwitz / Mozart: Cosi fan tutteコロナ禍で縮小して開催されたザルツブルク音楽祭ライヴ映像2020年の夏、ザルツブルク音楽祭は、パンデミックの状況下で全て新しく考案された演出で、モーツァルトの「コジ・ファン・トゥッテ」で100周年を祝いました。近年評価の高い演出家クリストフ・ロイと新鋭女流指揮者のジョアナ・マルヴィッツが率いるチームによって数週間で作成されこの舞台は、休憩なしの2時間20分版となっており、白い壁一枚という超シンプルなミニマル主義的演出によって、歌手の演技と実力が映えるようになっています。指揮者のヨアナ・マルヴィッツは1986年ドイツに生まれ、最初はピアニストとしてデビューした後、2006年から指揮者として活動を始め、エアフルト劇場、フランクフルト歌劇場、コペンハーゲン王立歌劇場などヨーロッパ各地の歌劇場に登場、2018/2019シーズンからはニュルンベルク州立劇場の音楽監督と、着々と新進気鋭の指揮者としての地位を築いています。この舞台は、「ザルツブルクで何十年もの間最高のモーツァルト」(ドイツ新聞「ディ・ヴェルト」)からと称賛されました。キャストの3人の女性歌手はEratoレーベルと密接に関連しています。全ての歌手らは、バランス、調和、劇的な信頼性で賞賛され、「モーツァルトの奇跡をその繊細さと優雅さのすべてで聞いて体験することができ、最高の演劇と音楽の知性で実現されている」と、ザルツブルク音楽祭の芸術監督マルクス・ヒンターホイザーも絶賛の演奏です。※日本語字幕は収録されておりません。※映像特典:その他特典:収録情報モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588(全曲)【演奏】エルザ・ドライジグ(フィオルディリージ)マリアンヌ・クレバッサ(ドラべッラ)レア・デサンドル(デスピーナ)アンドレ・シュエン(グリエルモ)ボグダン・ヴォルコフ(フェランド)ヨハネス・マルティン・クレンツレ(ドン・アルフォンソ)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ヨアナ・マルヴィッツ(指揮)【演出】クリストフ・ロイ 【収録】2020年8月2日 ザルツブルク祝祭大劇場でのライヴNTSC/ 歌唱:イタリア語/字幕:フランス語、英語、ドイツ語 2,215円

DVD / カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / モーツァルト:歌劇(フィガロの結婚) (限定盤) / UCBG-9273

サプライズWEB
モーツァルト:歌劇(フィガロの結婚) (限定盤)カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ベームカールウィーンフィルハーモニーカンゲンガクダン べーむかーるうぃーんふぃるはーもにーかんげんがくだん 発売日 : 2024年9月04日 種別 : DVD JAN : 4988031393659 商品番号 : UCBG-9273 2,614円

Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第3番『英雄』、第4番、第5番『運命』 レナード・バーンスタイン&ウィーン・フィル 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシックDVD名盤セレクション2023バーンスタイン/ベートーヴェン:交響曲第3番『英雄』、第4番、第5番『運命』【ドイツ・グラモフォン創立125周年】【初回限定盤】1977〜78年、バーンスタインがウィーン・フィルと残した最高の作品です。それまでにない力強さと和声的な大胆さを解き明かすことからはじめ、そこに愛らしさもあることを見出した第3番。もの悲しげな出だしは巨大な交響曲を暗示しますが、実際には楽しい集いへと続いていく第4番。そしてロマン派音楽のエッセンスを体現するものとなった第5番。ボーナスとして、バーンスタイン自身が語る、ベートーヴェンとこの作品についてのインタビューを収録しています。「私は、もっとも偉大な作曲家への私の心からの尊敬と信頼の証として、この全集を全ての音楽ファンの耳へ届けたいと思う」〜レナード・バーンスタイン(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:1. 交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』2. 交響曲第4番変ロ長調 Op.60 3. 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 レナード・バーンスタイン(指揮) 映像監督:ハンフリー・バートン 制作:1977年9月、1978年11月 ウィーン(ライヴ)● 特典映像:バーンスタインによる作品へのイントロダクション 131分+12分/カラー/MPEG2/片面2層/NTSC/4:3 音声:1. リニアPCMステレオ 2. DTS5.1chサラウンド 字幕:日本語(特典映像)/メニュー画面付き内容詳細バーンスタイン生誕90周年記念盤。ウィーン・フィルとの蜜月時代の収録で、70年代末の気迫あふれるバーンスタインならではの指揮ぶりと円熟の音楽とを同時に堪能できる。インタビュー付きなのも嬉しい。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.オープニング・クレジット/2.交響曲 第3番 変ホ長調 作品55≪英雄≫ 第1楽章:Allegro con brio/3.交響曲 第3番 変ホ長調 作品55≪英雄≫ 第2楽章:Marcia funebre.Adagio assai/4.交響曲 第3番 変ホ長調 作品55≪英雄≫ 第3楽章:Scherzo.Allegro vivace-Trio/5.交響曲 第3番 変ホ長調 作品55≪英雄≫ 第4楽章:Finale. Allegro molto/6.オープニング・クレジット/7.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第1楽章:Adagio-Allegro vivace/8.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第2楽章:Adagio/9.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第3楽章:Allegro vivace/10.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第4楽章:Allegro ma non troppo/11.オープニング・クレジット/12.交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫ 第1楽章:Allegro con brio/13.交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫ 第2楽章:Andante con moto/14.交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫ 第3楽章:Allegro/15.交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫ 第4楽章:Allegro/16.交響曲 第3番 (「バーンスタインが語るベートーヴェン」バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス)/17.交響曲 第4番 (「バーンスタインが語るベートーヴェン」バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス)/18.交響曲 第5番 (「バーンスタインが語るベートーヴェン」バーンスタインによるイントロダクション) (ボーナス) 1,822円

モーツァルト:歌劇≪ドン・ジョヴァンニ≫ [ ハンプソン ハーディング ウィーン・フィル ]

楽天ブックス
ハンプソン ハーディング ウィーン・フィル イルデブランド・ダルカンジェロ クリスティーネ・シェーファーモーツァルト カゲキ ドン ジョバンニ ハンプソン トーマス/ハーディング ダニエル/ウィーンフィル ダルカンジェロ イルデブランド シェーファー クリスティーネ 発売日:2021年09月08日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 UCBDー9084/5 JAN:4988031447628 【解説】 モーツァルトの生地ザルツブルクでは、2006年に生誕250年を記念して彼の22の舞台作品全ての上演を実現させました。その中でも≪ドン・ジョヴァンニ≫は名曲アリアがたくさん詰まった人気のプログラム。世界的な名歌手トーマス・ハンプソンをタイトルロールに迎えた現代風の演出とその卓越した演技力が見どころのひとつです。タクトを握るダニエル・ハーディングも若々しさとダイナミズムでウィーン・フィルとの好演が評された作品です。/制作:2006年8月11ー15日 祝祭大劇場、ザルツブルク音楽祭<ライヴ> 16:9LB カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dts5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 イタリア語字幕 ー 2006年 WOLGANG AMADEUS MOZART: DON GIOVANNI DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 2,673円

モーツァルト:歌劇≪皇帝ティートの慈悲≫ [ レヴァイン ウィーン・フィル ]

楽天ブックス
レヴァイン ウィーン・フィル エリック・タピー タティアーナ・トロヤノスモーツァルト カゲキ コウテイティートノジヒ レバイン ジェイムズ/ウィーンフィルハーモニーカンゲンガクダン タピー エリック トロヤノス タティアーナ 発売日:2022年08月10日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 UCBGー9353 JAN:4988031518847 【解説】 モーツァルト最後のオペラ≪皇帝ティートの慈悲≫は、自分に企てられた陰謀を寛容さをもって赦す皇帝ティートの物語。フランスの名演出家ポネルの代表作品であり、実際のローマ時代の遺跡をその撮影舞台として選んだ野外ロケーションも含まれる演出は、オペラの概念を超越したすばらしいものです。トロヤノスの性格的な演技と歌唱、タピーの苦悩する皇帝ティート役も素晴らしく、非常に評価の高いプロダクションです。/制作:1980年 ローマ、カラカラ浴場&ティヴォリ、ヴィッラ・アドリアーナ スタンダード カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dts5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 イタリア語字幕 ー 1980年 MOZART: LA CLEMENZA DI TITO DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 1,749円

ベートーヴェン:歌劇≪フィデリオ≫ [ レナード・バーンスタイン ウィーン国立歌劇場管弦楽団・合唱団 ]

楽天ブックス
レナード・バーンスタイン ウィーン国立歌劇場管弦楽団・合唱団 ルチア・ポップ グンドゥラ・ヤノヴィッツベートーベン カゲキ フィデリオ バーンスタイン レナード/ウィーンコクリツカゲキジョウカンゲンガクダン/ウィーンコクリツカゲキジョウガッショウダン ポップ ルチア ヤノビッツ グンドゥラ 発売日:2024年09月04日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 ノルベルト・バラッチュ ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 UCBGー9264 JAN:4988031393574 【解説】 自由、平等、博愛のメッセージが込められ、苦悩から歓喜へと至るベートーヴェン唯一のオペラ≪フィデリオ≫は、ウィーン国立歌劇場の歴史の中で“節目"に必ず上演されてきた作品です。1978年に収録されたバーンスタインの指揮による伝説的な舞台。豪華なキャスト、素晴らしい演出、そして熱気溢れる演奏、全ての面で充実した舞台は30年以上の時を超えて大きな感動をもたらし、オペラの醍醐味を実感させてくれます。/制作:1978年1月29日 ウィーン国立歌劇場<ライヴ> スタンダード カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dts5.0chサラウンド(オリジナル音声方式) ドルビーデジタル5.0chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 ドイツ語字幕 ー 1978年 BEETHOVEN: FIDELIO DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 1,679円

DVD / ムーティ&ウィーン・フィル / モーツァルト:歌劇(魔笛) / UCBD-9096

サプライズWEB
モーツァルト:歌劇(魔笛)ムーティ&ウィーン・フィルムーティ&ウィーン・フィル、クリスティアン・ゲアハーアー、ゲニア・キューマイアー、ルネ・パーペ、ポール・グローヴス、ディアナ・ダムラウ、イレーナ・ベスパロヴァイテ、ウィーン国立歌劇場合唱団 発売日 : 2022年8月10日 種別 : DVD JAN : 4988031518922 商品番号 : UCBD-9096 2,614円

ライヴ・イン・ウィーン [DVD]

ぐるぐる王国FS 楽天市場店
詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2010/11/24ライヴ・イン・ウィーン ジャンル 音楽クラシック 監督 出演 ラン・ランピアニスト、ラン・ランの演奏を映像化。 種別 DVD JAN 4988010024956 収録時間 136分 組枚数 1 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2010/07/05 3,829円

Mahler マーラー / 交響曲第1番『巨人』、第2番『復活』、第3番 レナード・バーンスタイン&ウィーン・フィル、ロンドン交響楽団(2DVD) 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシックDVD名盤セレクション2023バーンスタイン/マーラー:交響曲第1番『巨人』、第2番『復活』、第3番【ドイツ・グラモフォン創立125周年】【初回限定盤】最初の第1交響曲で、バーンスタインはマーラーの極端な感情を強調し、彼がモダニズムの転換期に位置していることを明らかにします。躍動感あふれる第2交響曲『復活』は、バーンスタインが特に長い間密接に関わりを持っていた作品で、ここでは1973年イーリー大聖堂の壮麗なロマネスク様式の中で行われた歴史的な演奏が収録されています。第3交響曲ではひとつひとつの細かなニュアンスに神経を研ぎ澄ますウィーン・フィルの奏者たちとともに、バーンスタインは他の指揮者が誰もなしえなかったほど、この交響曲の精神性の全体像をしっかりととらえています。(メーカー資料より)【収録情報】Disc1マーラー:1. 交響曲第1番ニ長調『巨人』2. 交響曲第2番ハ短調『復活』Disc23. 交響曲第3番ニ短調 シーラ・アームストロング(ソプラノ:2) ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ:2) クリスタ・ルートヴィヒ(アルト:3) エディンバラ音楽祭合唱団(2) ウィーン国立歌劇場合唱団(3) ウィーン少年合唱団(3) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1,3) ロンドン交響楽団(2) レナード・バーンスタイン(指揮) 映像監督:ハンフリー・バートン 制作(ライヴ): 1974年10月 ウィーン、コンツェルトハウス(1) 1973年9月 イギリス、イーリー大聖堂(2) 1972年4月 ウィーン、ムジークフェラインザール(3) 総収録時間:246分 画面:カラー、4:3 音声:リニアPCMステレオ、DTS 5.1chサラウンド 字幕:日本語、ドイツ語 NTSC Region All内容詳細ニューヨーク・フィルを辞任して、フリーとしてヨーロッパで本格的に活動を始めた頃の、バーンスタイン壮年期の記念すべき記録。バーンスタインのマーラーに寄せる熱い思いが噴出した、ファン必携の全集。交響曲第1番「巨人」ほかを収録。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.オープニング・クレジット/キャスト/2.交響曲 第1番 ≪巨人≫ 第1楽章:ゆるやかに、引きずるように、自然のひびきのように、はじめは非常にゆっくりと/3.交響曲 第1番 ≪巨人≫ 第2楽章:力強い動きをもって、しかし急がずに-トリオ:まったくゆっくりと/4.交響曲 第1番 ≪巨人≫ 第3楽章:荘厳に、威厳をもって、しかし引きずるようにせず/5.交響曲 第1番 ≪巨人≫ 第4楽章:嵐のように激動して/6.オープニング・クレジット/7.交響曲 第2番 ≪復活≫ 第1楽章:アレグロ・マエストーソ/8.交響曲 第2番 ≪復活≫ 第2楽章:アンダンテ・モデラート/9.交響曲 第2番 ≪復活≫ 第3楽章:[スケルツォ]おだやかに流れる動きで/10.交響曲 第2番 ≪復活≫ 第4楽章:原光:きわめて荘厳に、しかし素朴に 「おお くれないの小さなバラよ!」/11.交響曲 第2番 ≪復活≫ 第5楽章:スケルツォのテンポで、荒々しく行進して 「よみがえるだろう 私はよみがえるだろう」Disc21.オープニング・クレジット/2.交響曲 第3番 第1部 第1楽章:力強く、決然と/3.交響曲 第3番 第2部 第2楽章:テンポ・ディ・メヌエット、非常に控えめに/4.交響曲 第3番 第2部 第3楽章:コモド、スケルツァンド、急がずに/5.交響曲 第3番 第2部 第4楽章:非常にゆっくりと、ミステリオーソ(神秘的に)、非常にpppで 「おお人間よ 心せよ!」/6.交響曲 第3番 第2部 第5楽章:テンポは朗らかに、表現は率直に 「3人の天使が美しい歌をうたい」/7.交響曲 第3番 第2部 第6楽章:ゆっくりと、安らかに、感動をもって 2,732円

ライヴ・イン・ウィーン [ ラン・ラン[郎朗] ]

楽天ブックス
ラン・ラン[郎朗]ライブ イン ウィーン ランラン 発売日:2010年11月24日 予約締切日:2010年11月17日 (株)ソニー・ミュージックレーベルズ 【映像特典】 ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 作品92 ピアノソロ版(リスト編曲) 第1楽章より 映画「のだめカンタービレ最終楽章 後編」オープニング曲/Photo Gallery ベートーヴェン ラン・ラン[郎朗] ESBCー1 JAN:4988010024956 16:9LB カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) LIVE IN VIENNA DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック その他 4,030円

DVD / ダニエル・バレンボイム ウィーン・フィル / ニューイヤー・コンサート2014 (解説付) / SIBC-192

サプライズWEB
ニューイヤー・コンサート2014 (解説付)ダニエル・バレンボイム ウィーン・フィルバレンボイムダニエルウィーンフィルハーモニーカンゲンガクダン ばれんぼいむだにえるうぃーんふぃるはーもにーかんげんがくだん 発売日 : 2014年2月26日 種別 : DVD JAN : 4547366208771 商品番号 : SIBC-192【収録内容】DVD:11.喜歌劇「美しきエレーヌ」によるカドリーユ 作品14(第1部)2.ワルツ「平和の棕櫚」作品207(第1部)3.カロリーネ・ギャロップ 作品21a(第1部)4.エジプト行進曲 作品335(第1部)5.ワルツ「もろびと手をとり」作品443(第1部)6.ポルカ・シュネル「恋と踊りに夢中」作品393(第1部)7.喜歌劇「くるまば草」序曲(第2部)8.ギャロップ「ことこと回れ」作品466(第2部)9.ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325(第2部)10.ポルカ・フランセーズ「大好きな人」作品1(第2部)11.ポルカ・シュネル「花束」作品188(第2部)12.歌劇「カプリッチョ」から「月光の音楽」(第2部)13.ワルツ「ロマンティックな人々」作品167(第2部)14.ポルカ・マズルカ「からかい」作品262(第2部)15.ポルカ・シュネル「害のないいたずら」作品98(第2部)16.バレエ「シルヴィア」から「ピツィカート」(第2部)17.ワルツ「ディナミーデン」作品173(第2部)18.ポルカ・シュネル「憂いもなく」作品271(第2部)19.ポルカ・シュネル「カリエール(馬の疾走)」作品200(アンコール)20.新年の挨拶(アンコール)21.ワルツ「美しく青きドナウ」作品314(アンコール)22.ラデツキー行進曲 作品228(アンコール) 4,550円

【送料無料】ウィーン・フィル・サマーナイト・コンサート2020(DVD)【輸入盤】▼/ワレリー・ゲルギエフ,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[DVD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:1943971963-9発売日:2020年10月23日発売出荷目安:1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:1943971963-9発売日:2020年10月23日発売出荷目安:1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□DVD音楽(洋楽)発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。今年のテーマは「愛」!しかもヨナス・カウフマンがゲストに登場!(※こちらの商品はDVD作品となります※)毎年ウィーンの聴衆を熱狂させる記念碑的コンサートのライヴ。ニューイヤー・コンサートと並ぶウィーン・フィルの名物行事で、2004年の開催以来、初夏のウィーンの風物詩として定着している「ウィーン・フィル・サマー・ナイト・コンサート」。ユネスコの世界遺産にも指定されているシェーンブルン宮殿を舞台に行われるオープンエアの演奏会の模様は世界の60カ国以上に生中継(もしくは録画放送)されています。このコンサートはこれまで、ゲルギエフ、バレンボイム、ヴェルザー=メスト、マゼール、エッシェンバッハメータ、ドゥダメル等が登場など、錚々たる指揮者陣の起用というだけでなく、ピアニストのラン・ランやソプラノのネトレプコらも登場していることからも、ウィーン・フィルにとって最も重要なコンサートという位置付けがなされていることがわかります。ソニー・クラシカルは2013年からこの「サマー・ナイト・コンサート」をCDと映像ソフトで発売していますが、その第8回目となる2020年は、巨匠ワレリー・ゲルギエフが、2011年、2018年に続き3度目の登壇となります(通算では4回目)。今年は、新型コロナウイルス、Covid-19パンデミックの封じ込めに関する現在の状況と政府の規制により、毎年6月に行われているこのコンサートは2020年9月18日に変更し、無観客で開催されることとなりました。今年のテーマは「愛」で、R.シュトラウスの「ばらの騎士」、ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」、メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」、そしてモーリス・ジャールによる映画「ドクトル・ジバゴ」からの組曲などがプログラミングされていて、期待度が膨らみます。またどの曲も華麗なウィーンの響きと個性とゲルギエフの解釈が相互に作用した濃厚な抒情のコントラストで、聴きごたえ十分な音楽となること間違いなしです。そして今回テノールのスター、ヨナス・カウフマンが初登場し、お得意のウェルテルとカラフのアリア、そしてオペレッタのアリア1曲を披露!ウィンナ・リートとオペレッタのアリアを歌いあげたアルバム『ウィーン』でもウィーン・フィルと共演して息の合ったところを見せたばかりのカウフマンですが、持ち味であるドラマティックな表現力に魅了されること間違いなし。【演奏】ヨナス・カウフマン(テノール:4,6,9,10)ワレリー・ゲルギエフ(指揮)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団映像特典:その他特典:収録情報【曲目】1. R.シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」組曲より 第1幕への前奏〜銀のばらの贈呈(第2幕)2. ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 愛の音楽[ストコフスキー編]*(抜粋)3. オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より 舟歌4. マスネ:歌劇「ウェルテル」より 春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか5. メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」より スケルツォ6. カールマン:喜歌劇「伯爵令嬢マリッツァ」より ウィーンへ愛をこめて7. ジャール:「ドクトル・ジバゴ」組曲8. ハチャトゥリアン:バレエ音楽「スパルタカス」より スパルタカスとフリージアのアダージョ9. プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ[アンコール]10. ジーツィンスキー:ウィーン、わが夢の街11. J.シュトラウス2世:ワルツ「ウィーン気質」作品354※ウィーン・フィルが今回初めて演奏会で演奏する作品(2,7,8)【録音】2020年9月18日、ウィーン、シェーンブルン宮殿でのライヴ・レコーディング 3,492円

『シェーンブルン夏の夜のコンサート 2023』 ヤニック・ネゼ=セガン&ウィーン・フィル、エリーナ・ガランチャ 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明『カルメン』から『ボレロ』まで〜フランス音楽の粋を伝える空前のコンサートニューイヤー・コンサートと並ぶウィーン・フィルの名物行事で、ユネスコの世界遺産にも指定されているシェーンブルン宮殿を舞台に行われるオープンエアの演奏会『ウィーン・フィル・サマー・ナイト・コンサート』。今年は、フィラデルフィア管とメトロポリタン歌劇場の音楽監督をつとめ、ウィーン・フィルとも関係を深めているヤニック・ネゼ=セガンが初登場。 テーマは『フランス音楽の粋』。色彩感あふれ感情豊かなフランスのロマン派および印象派の音楽の魅力をビゼーからブーランジェ至る多彩な演目で辿ります。ウィーン・フィルの名技が炸裂するラヴェルの有名曲『ダフニスとクロエ』と『ボレロ』が含まれているのが大注目。いずれも2016年にビシュコフが同コンサートで取り上げて以来の再演です。3曲のオペラ・アリアでソロを担うのは、やはり同コンサート・デビューとなるラトヴィア出身のエリーナ・ガランチャ。野外コンサートながら全力投球するウィーン・フィルの空前の熱演が生々しく記録されています。 ヤニック・ネゼ=セガンは1975年カナダのモントリオール生まれ。モントリオール音楽学校で学びジュリーニらに師事。ロッテルダム・フィル、ロンドン・フィルを経て、現在はフィラデルフィア管弦楽団およびメトロポリタン歌劇場音楽監督。エリーナ・ガランチャは1976年ラトヴィアのリガ生まれ。世界の主要な歌劇場・音楽祭に出演しています。(輸入元情報)【収録情報】1. ビゼー:『カルメン』第1組曲(ギロー編)より第5曲:闘牛士(第1幕への前奏曲前半)2.ビゼー:『カルメン』第1組曲(ギロー編)より第2曲:間奏曲(第3幕への間奏曲)3.ビゼー:『カルメン』第1組曲(ギロー編)より第1曲a:アラゴネーズ(第4幕への間奏曲)4. ビゼー:歌劇『カルメン』よりハバネラ『恋は野の鳥』5. L.ブーランジェ:春の朝に6. ベルリオーズ:序曲『海賊』 Op.217. グノー:歌劇『サッフォー』より『不滅のリラよ』8. ラヴェル:『ダフニスとクロエ』第2組曲9. サン=サーンス:歌劇『サムソンとデリラ』より『あなたの声に私の心は開く』10. ラヴェル:ボレロほか エリーナ・ガランチャ(メゾ・ソプラノ:4,7,9) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヤニック・ネゼ=セガン(指揮) 収録時期:2023年6月8日 収録場所:ウィーン、シェーンブルン宮殿前特設ステージ(ライヴ) ウィーン・フィルによる初録音(5-7,9) 2023年5月9日時点でアナウンスされている演奏予定曲目ですが、収録曲目が変更になる可能性もあります。 エリーナ・ガランチャの当アルバムへの登場はドイツ・グラモフォンのご好意によって実現したものです。(輸入元情報) 画面:カラー、16:9 音声:LPCM Stereo NTSC Region All 2,882円

ワーグナー:楽劇≪ニーベルングの指環≫ -メイキング・オブ・レコーディングー [ ショルティ ウィーン・フィル ]

楽天ブックス
ショルティ ウィーン・フィルワーグナー ガクゲキ ニーベルングノユビワ メイキング オブ レコーディング ショルティ ゲオルグ/ウィーンフィルハーモニーカンゲンガクダン 発売日:2022年08月10日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 【映像特典】 ショルティの≪ニーベルングの指環≫オーディオ・ハイライツ集 UCBDー9102 JAN:4988031518977 【解説】 1965年BBC制作の伝説のドキュメンタリー映像!≪ニーベルングの指環≫の全曲ステレオ録音という偉業を果たした今は亡きショルティとカルショーの、人類の遺産とも言うべき録音ドキュメント。愛馬グラーネの登場や、角笛のこと、録音セッティング、ゾフィエンザールの様子など、当時話題となった録音秘話が公開されています。1993年度レコード・アカデミー賞受賞作品。 スタンダード モノクロ ドルビーデジタルモノラル(オリジナル音声方式) 日本語字幕 ー 1965年 1993年度レコード・アカデミー賞 THE GOLDEN RING DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 1,670円

フンパーディンク:歌劇≪ヘンゼルとグレーテル≫ [ サー・ゲオルグ・ショルティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ]

楽天ブックス
サー・ゲオルグ・ショルティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ブリギッテ・ファスベンダー エディタ・グルベローヴァフンパーディンク カゲキ ヘンゼルトグレーテル ショルティ ゲオルグ/ウィーンフィルハーモニーカンゲンガクダン ファスベンダー ブリギッテ グルベローバ エディタ 発売日:2024年09月04日 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 ウィーン少年合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 UCBGー9269 JAN:4988031393611 【解説】 誰もが知っているグリム童話の物語をベースにしたフンパーディンク作曲の≪ヘンゼルとグレーテル≫は、判り易い内容と珠玉のメロディに満ちた親しみやすい「メルヘン・オペラ」の代表作。ファスベンダー、グルベローヴァ、プライといった魅力溢れる超一流のキャスト、ショルティの的確なタクトによる最高の音楽と幻想的な映像は、子供から大人まで全ての世代を魅了します。/制作:1980年9月 ウィーン(音声) 1981年1ー2月 ウィーン(音声) スタンダード カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dts5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 ドイツ語字幕 ー 1980年 HUMPERDINCK: HANSEL UND GRETEL DVD ミュージック・ライブ映像 邦楽 クラシック ミュージック・ライブ映像 洋楽 クラシック 1,845円

『シェーンブルン夏の夜のコンサート 2022』 アンドリス・ネルソンス&ウィーン・フィル、ゴーティエ・カプソン 【DVD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明「ヨーロッパ共通の音楽遺産」がテーマ。ネルソンスとG.カプソンがダブル・デビュー。ニューイヤー・コンサートと並ぶウィーン・フィルの名物行事で、ユネスコの世界遺産にも指定されているシェーンブルン宮殿を舞台に行われるオープンエアの演奏会「ウィーン・フィル・サマー・ナイト・コンサート」。今年は、ボストン響とライプツィヒ・ゲヴァントハウス管音楽監督で、ウィーン・フィルとも関係を深めているアンドリス・ネルソンスが初登場。 今年のテーマは「ヨーロッパ共通の音楽遺産」。共通する音楽遺産を個々の国や文化の中で独自に発展させてきた豊かな伝統を、ベートーヴェンからエネスコに至る多彩な演目で辿ります。ネルソンスの故国ラトビアの作曲家マスカツ、そして19世紀後半〜20世紀前半に活躍したウクライナの作曲家リセンコの作品が含まれているのも時宜にかなった選択。サン=サーンスのチェロ協奏曲第1番でソロを担うのは、やはり同コンサート・デビューとなるゴーティエ・カプソン。野外コンサートながら全力投球のウィーン・フィルの熱演が初夏の夜を華やかに彩ります。「今年のサマーナイト・コンサートでは、ヨーロッパ共通の音楽遺産の多様で豊かな伝統をテーマにした音楽を取り上げます。マエストロ・ネルソンスのご意向も汲んで、現代リトアニアの作曲家アルトゥス・マスカツをウィーン・フィルとして初めて演奏します。ウクライナの音楽史のなかで重要な作曲家、ミコラ・リセンコの作品も、今回が初演奏です。」〜ダニエル・フロシャウアー、ウィーン・フィル楽団長(輸入元情報)【収録情報】1. ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲第3番 Op.722. リセンコ:ワルツ ハ短調 Op.39-1『告別』(『1901年の夏のアルバム』第1曲、バジェノフ編)3. マスカッツ:シンフォニー・オーケストラのための『タンゴ』4. サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調 Op.335. スコリク:メロディ(映画『高き峠』より)6. ロッシーニ:歌劇『泥棒かささぎ』序曲7. エネスコ:ルーマニア狂詩曲第1番イ長調 Op.11-18. スメタナ:歌劇『売られた花嫁』序曲9. ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 ホ短調 Op.72-210. J.シュトラウス2世:ワルツ『ウィーン気質』 Op.354 ゴーティエ・カプソン(チェロ:4) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 アンドリス・ネルソンス(指揮) 収録時期:2022年6月16日 収録場所:ウィーン、シェーンブルン宮殿(ライヴ) 画面:カラー、16:9 音声:PCMステレオ、DTS 5.0 NTSC Region All ウィーン・フィルが演奏会で初めて取り上げる作品(2,3,5) ウィーン・フィルによる初録音(2-6) アンコール(5,10)【アンドリス・ネルソンス】1978年ラトビア・リガ生まれの指揮者。ピアノ、トランペット、声楽を学び、指揮をヤンソンスらに師事。現在ボストン響音楽監督、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管楽長。オペラ指揮者としての手腕も評価されている。(輸入元情報)【ゴーティエ・カプソン】1981年9月3日生まれ、仏・シャンベリ出身のチェリスト。ヴァイオリン奏者のルノー・カプソンは兄。5歳よりチェロを始め、パリ音楽院でアニー・コシェ=ザキーヌにチェロ、クリストフ・エジティアーノにピアノを師事。97年に同音楽院で一等賞受賞し、その後フィリップ・ミラーに師事。国内コンクール優勝など受賞を重ね、2001年の仏版グラミー〈ヴィクトワール賞〉にて“2001年の新しき才能”と称される。以降、ソリストとして世界各地で活発な音楽活動を展開し、室内楽にも積極的。著名な音楽祭に出演、主要オーケストラや指揮者と多数共演。(輸入元情報) 2,882円

【送料無料】シンフォニー〜ライヴ・イン・ウィーン/サラ・ブライトマン[DVD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:TOBW-3371発売日:2009年02月18日発売出荷目安:2〜5日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:TOBW-3371発売日:2009年02月18日発売出荷目安:2〜5日□「返品種別」について詳しくはこちら□DVD音楽(洋楽)発売元:EMIミュージック・ジャパン2008年1月に、世界遺産に指定されているウィーン歴史地区にあるシュテファン大寺院にて行われたサラ・ブライトマンのスペシャル・ライヴの模様を収録。映像特典:インタビュー/ロケーション/フォトギャラリー収録情報《1枚組 収録数:15曲》 1.ピエ・イエス 2.嘆きの天使 3.シンフォニー 4.サンヴィーン 5.大いなる世界 6.サライ・クイ 7.アテッサ 8.ビー・ウィズ・ユー〜いつもそばに〜 9.愛の物語 10.パシオン 11.ランニング(ジュピター〜栄光の輝き) 12.レット・イット・レイン 13.ファントム・オブ・ジ・オペラ(オペラ座の怪人) 14.タイム・トゥ・セイ・グッバイ(ソロ・ヴァージョン) 15.アヴェ・マリア〜シューベルト 3,502円