tail  [茶道具・湯呑・急須]
 
楽天市場検索
コーヒー・お茶用品
茶道具・湯呑・急須
  急須 (0)
  湯呑み (0)
  湯呑みセット (0)
  茶筒 (0)
  茶こし (0)
  抹茶茶碗 (0)
  茶筅 (0)
  鉄瓶 (0)
  茶道具セット (0)
  中国茶器 (5) (tail)
  その他 (0)
 
5件中 1件 - 5件  1
商品説明価格

布箱(一壺六杯・紅)中国茶器・茶道具収納

天香茶行
●商品説明 配送  ゆうびん不可 サイズ 長30.5×幅18×高10.5cmくらい 製造地 中国浙江省布箱(一壺六杯・紅) bu xiang / ぬのばこ 側面と底部に板の入ったワインレッドの布箱です   茶器を保護する布箱 持ち運びや保管の際に茶器を保護する布で包んだ箱です。側面と底部には板が入っているので布包に比べしっかりとした形があります。茶壺・茶海・6つの杯のスペースの他、6×15cmほどのスペースがあります。円形と木の葉型の金具と細いひもでフタを閉めますが、布のひもでその上から結ぶだけでも大丈夫です。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長30.5×幅18×高10.5cm 製造地 福建省 茶器はセットではありません。     3,900円

布箱(一壺六杯・紺)中国茶器・茶道具収納

天香茶行
●商品説明 配送  ゆうびん不可 サイズ 長30.5×幅18×高10.5cmくらい 製造地 中国浙江省布箱(一壺六杯・紺) bu xiang / ぬのばこ 側面と底部に板の入った紺色の布箱です   茶器を保護する布箱 持ち運びや保管の際に茶器を保護する布で包んだ箱です。側面と底部には板が入っているので布包に比べしっかりとした形があります。茶壺・茶海・6つの杯のスペースの他、6×15cmほどのスペースがあります。円形と木の葉型の金具と細いひもでフタを閉めますが、布のひもでその上から結ぶだけでも大丈夫です。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長30.5×幅18×高10.5cm 製造地 福建省 茶器はセットではありません。     3,900円

中国茶道具・茶巾(茶) 布巾ふきん

天香茶行
●商品説明   サイズ 28cm×29cm 色 茶色 製造地 中国サイズ 28cm×29cm 色 茶色 製造地 中国 手元に一枚あると便利な茶巾 中国茶の茶芸ではお湯をふんだんに使います。たとえば紫砂茶壺で烏龍茶を淹れる際には湯を注いでフタをした後、上からお湯をかけて保温します。注ぐ際には一度茶巾で茶壺の底をふいてから。そうした淹れ方をしない場合でも机にこぼれたお湯をさっとひとふき。一枚あると便利な茶巾。こちらは無地の茶色。ほかに緑色の茶巾と茶馬古道デザインの茶巾を販売しています。   中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。   450円

布箱小(紅・壺1杯6)中国茶道具入れ収納

天香茶行
●商品説明 配送  ゆうびん不可 サイズ 長30.5×幅18×高10.5cmくらい 製造地 中国浙江省布箱小(紅・壺1茶海1杯6) bu xiang xiao / ぬのばこしょう 側面と底部に 板の入った ワインレッドの 布箱です   茶器を保護する布箱 持ち運びや保管の際に茶器を保護する布で包んだ箱です。側面と底部には板が入っているので布包に比べしっかりとした形があります。茶壺・茶海・6つの杯のスペースがあります。円形と木の葉型の金具と細いひもでフタを閉めますが、布のひもでその上から結ぶだけでも大丈夫です。       中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長24.5×幅17×高10cm 重 量 400g 製造地 中国福建省     3,500円

龍鳳宣徳炉 香炉

天香茶行
●商品説明 配送  ゆうびん不可 サイズ 径103×高70mm 材質  ステンレス 製造地 中国広東省龍鳳宣徳炉(香炉) long feng xuan de lu / りゅうほうせんとくろ 蓋に龍と鳳凰を透かし彫りした重厚な香炉です   龍と鳳凰の図案を透かし彫りにした重厚な香炉 宣徳炉というのは、明朝の宣徳三年皇帝が参画して作り上げた香炉で、こちらの香炉の名前につけられていますが、三本足というくらいでそれほど似ているわけではありません。 蓋の部分には龍と鳳凰が透かし彫りにされている重厚な香炉です。もともと鳳凰というのは百鳥の王とされ、雄が鳳、雌が凰、総称として鳳凰と呼ばれていました。次第に龍が皇帝の象徴となるにつれ、鳳凰が皇后を表すものとして合わせて雌、という扱いに代わっていきます。龍、鳳凰とも古代における高貴な神獣として尊ばれてきた存在です。 香炉の中に置いてある金色の線香立ては付属品ですが、固定されたものではなく、中に置いてあるだけです。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径103×高70mm 製造地 福建省     9,500円