ヴェネト州 750ml  [飲み比べセット]
キーワード:

 
楽天市場検索
ワイン
飲み比べセット
  赤ワインセット (0)
  白ワインセット (0)
  ロゼワインセット (0)
  スパークリングワイン・シャンパンセット (0)
  ミックスセット (1) (ヴェネト州 750ml)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

イタリア 旅する ワイン 3本 セット 飲み比べ 泡 赤 白 750ml【送料無料※一部地域除く】 コスパ スプマンテ スパークリング 赤ワイン 白ワイン ピエモンテ州 ソアーヴェ ネグロアマーロ プーリア州 ヴェネト州

イエノミストbyイズミックワールド
【名称】イタリア 旅する ワイン 3本 セット 飲み比べ 泡 赤 白 750ml 【商品詳細】 【選択商品 1】703061-01フィリペッティ ゴールド ブリュット スパークリングワイン イタリア 泡 辛口 イタリア屈指のスプマンテメーカーの造る ピエモンテ州の辛口スパークリング イタリア北部に位置するスプマンテの産地では、古くから上質な泡が生み出されています。 爽やかで繊細な泡立ちと、フルーティな香りが特徴で、前菜や魚介料理との相性が抜群です。 ■原料産地:イタリア・ピエモンテ州 ■原料品種:トレッビアーノ、シャルドネ、ピノ・ビアンコ ■特徴:明るい輝きをもつ麦わら色。フレッシュな果実味と心地よい酸が特徴の辛口スプマンテ。乾杯の1杯として、食前酒としてなど、様々な場合を豪華に演出します。全面をフィルムでコーティングされたボトルの「スリーヴァーボトル」でパーティーにぴったりな華やかなデザインのボトルです。 【選択商品 2】702748-01フォレスタ ナティヴァ ネグロアマーロ 赤ワイン イタリア プーリア州 プーリア州の圧倒的果実感ネグロアマーロを使った赤ワイン  イタリア南部、プーリア州は豊かな太陽の光を受け、凝縮感のある赤ワインを生み出すことで知られています。 その中でもネグロアマーロは、プラムやチェリーの濃厚な果実味が魅力的なワイン。 焼肉やとんかつなどボリューミーなお肉料理ともばっちり合います。 南イタリア・プーリア州の代表的黒ブドウ品種である「ネグロアマーロ」を使用したワイン。豊富なタンニンとボリューム感のある果実味でパワフルな印象。フルボディに近い旨味やコクが味わえ、初心者にも楽しめる赤ワインです。日本人が好む焼き肉をはじめとしてとんかつや唐揚げ、すき焼きや煮物など濃いめの和食にベストマッチする味わい。 フォレスタナティヴァとは、原生林の意味。その土地本来の植生や生態系を大切にしたいという思いから生まれたブランド。多くの世代に自然を想う心を伝えていきたいというメッセージが込められています ■原料産地:イタリア・プーリア州 ■原料品種:ネグロアマーロ ■飲み口:辛口 【選択商品 3】702749-01フォレスタ ナティヴァ ソアーヴェ 白ワイン イタリア ヴェネト州 ソアヴェ 古代ローマから続くヴェネト州の代表的白ワイン ソアーヴェ ヴェネト州のソアーヴェは、イタリアを代表する白ワインの一つとして長い歴史を誇ります。 古代ローマ時代から愛されてきたこのワインは、ガルガネガ種を使ったフレッシュで心地よい酸味と、果実のフレーバーが特徴です。 魚介やサラダとの相性も良く、軽やかな飲み心地でありながら、しっかりとした風味を感じさせます。 古代ローマ時代より造られている北イタリアの代表的白ワインである「ソアーヴェ」。ソアーヴェは、イタリア語で「心地良い」「甘美な」という意味。縁がかった麦わら色で、青リンゴや花の香りが心地良く、すっきりとした繊細な味わいが特徴です。和食に慣れ親しんだ日本人が飲みやすい爽やかな酸味とほのかな苦みが特徴。シンプルに飲んで楽しめる味わいです。 フォレスタナティヴァとは、原生林の意味。その土地本来の植生や生態系を大切にしたいという思いから生まれたブランド。多くの世代に自然を想う心を伝えていきたいというメッセージが込められています。 ■原料産地:イタリア・ヴェネト州 ■原料品種:ガルガネーガ、トレッビアーノ ■飲み口:辛口 ■相性の良い料理:和食 【容量】750ml 【入数】3 【保存方法】7~15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。 【JAN】99999999999 【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。イタリアは、古代ローマ時代からワイン造りが受け継がれてきた世界屈指のワイン大国です。 地中海性気候の恩恵を受け、北から南まで異なる豊かな自然のもとで多彩なワインが生まれています。 この3本セットでは、イタリアのテロワールを象徴する3つのワインを、 当店のソムリエ、スタッフが実際に試飲して選び抜きました。 イタリアのワインの歴史に思いを馳せながら、本場の味をじっくりとご堪能ください! ペルリーノ(フィリペッティ)は1905年、ワイン造りで有名なピエモンテ州にてジュゼッペ・ペルリーノが創業。 その後、スパークリングワインを得意とするペルリーノ家の伝統を受け継ぎ、有名なワインの造り手であるファチェッロ家が ペルリーノ社の経営を受け継ぎました。さらに、2001年にはスカナヴィーノ・ワイナリーを傘下におさめ、創業当時からの クオリティを守りつつも、生産量を伸ばすことに成功。 その結果、イタリアのスパークリングワイン生産者として、屈指の生産量を誇るスプマンテメーカーへと成長を遂げました。 1980年代にはアブルッツォ州、カンパーニア州、プーリア州、シチリア州でのワイン造りをスタート。 イタリア各地に伝わる伝統的土着品種が持つワインの美しさを世界中に届けています。 現在ではイタリア最大のワイン生産者の1つであり、イタリア最大のワイン輸出者の1つとして世界的に認知されています。 フォレスタナティヴァとは、原生林の意味。その土地本来の植生や生態系を大切にしたいという思いから生まれたブランド。 多くの世代に自然を想う心を伝えていきたいというメッセージが込められています。 3,300円