#120 赤ちゃん  [お食い初め膳用食器]
キーワード:

 
楽天市場検索
ベビー食器
お食い初め膳用食器
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

お食い初め 北欧産 ブナの木で作られた 子供食器セット 名入れ可能 7点セット 送料無料 木製 こども食器セット キッズ ベビー 初膳 御祝 お祝い 膳セット 食器揃え 出産祝い ラッピング無料 子供食器 名入れ ボウル プレート pnt

漆器とキッチン 祭りのええもん
商品名 お食い初め 北欧産ブナの木で作られた子供食器セット 商品詳細 セット内容 お椀×2(S,M) お皿×3(大,中,小) スプーン×1 フォーク×1 ・専用紙箱入り サイズ お椀(M):約φ11×6cm お椀(S):約φ9.5×5.5cm 豆皿:約φ8×1cm 中皿:約φ12×2cm お皿:約φ14.5×2cm スプーン:約12.2cm フォーク:約12.4cm 材質 北欧産ブナ材・ウレタン塗装  お椀加工:インドネシア お皿・カトラリー加工:ベトナム 電子レンジ:× 食器洗浄機:× お手入れ方法 家庭用の食器用洗剤が使えます。 さっと洗って、乾いた清潔な布巾で水分をふき取り、風通しの良いところで乾かしてください。 ※食器洗い乾燥機・電子レンジなどの使用は不可です。 ※冷蔵庫や保温器に入れることもご遠慮ください。 商品特徴 ナチュラルな北欧産ぶなの食器セットです。 木製の食器は口当たりがとてもなめらかなので、お子様にも安心してお使いいただけます。 お買い物前にご確認ください ★天然木を使用しております。 ぶなは木目の多い種類です。木の杢目や節によるシミや線などは自然特有のものです。 木目による交換はご対応できませんのでご確認ください。 ひとつひとつの特別な表情としてお楽しみください。 【お食い初めとは?】 お食い初めは、子供が生まれて100日めに行う儀式のことです。 お膳に用意した食べ物を食べさせる真似事をして、丈夫で食べ物に困らないようにという願いを込めた大切な儀式です。 赤ちゃんにとっても、親にとっても最初の儀式ですので、戸惑うことも多いようですがあまり儀式張らずに考えてもOKです。 【お食い初めはいつどこでやるの、だれとやればいいの?】 お料理屋さんや旅館などで、ご親戚を招いてお食い初めをして頂いてもよろしいですが、ご自宅でお祝いされる方が一番多いようです。 100日目といってもあくまで目安なので、だいたい100日であれば前でも後でも全く問題はありません。 おじいちゃんおばあちゃんを呼んであげると喜ばれますが、赤ちゃんとご両親でも全く問題ありません。 8,480円