|
496件中 151件 - 180件
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
商品 | 説明 | 価格 |

WV-X86531-Z2 アイプロ i-Pro 4 x 5MP + 2MP(1080p) 屋外 PTZ一体型マルチセンサー AIカメラ【新品】【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 基本 項目 仕様 電源 PoE++ (IEEE802.3bt 準拠) ※ 本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイトを参照してください。 消費電⼒ PoE++ DC 54V:660 mA/約35.6W (クラス5機器) ※ 本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイトを参照してください。 使⽤環境 使⽤温度範囲:-40 ℃~+55 ℃ (電源投入時: - 20 ℃~+55 ℃) 使⽤湿度範囲:10 %~100 % (結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲:-30 ℃〜+60 ℃ 保存湿度範囲:10 %〜95 % (結露しないこと) 防塵性・防水性 IP67/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 ※ 取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 耐衝撃性 IK10 (IEC 62262)/ IEC60068-2-75 test Eh.20J 耐風速性 風速40 m/s 以下 ⼨法 最大径:φ250 mm、高さ:195 mm、ドーム半径 : 63.5 mm 質量 約3.8 kg 仕上げ 本体:アルミダイカスト i-PRO ホワイト 外郭ねじ: ステンレス(耐食処理) ドームカバー:PC 樹脂 クリア その他 いたずら防止構造 ※ ※ 設置完了後触ることができるねじが、通常のドライバーで開閉できない構造になっています。 基本 PTZ部 項目 仕様 外部I/O 端⼦ ※ ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 ※ 外部I/O端子を利用するにはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 オーディオ⼊⼒ φ3.5 mmステレオミニジャック (ステレオ入力) 【マイク⼊⼒時】 使用可能マイク:プラグインパワー方式 (感度:-51 dB~-38 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス:約2 kΩ 不平衡 供給電圧:2.5 V±0.5 V 【ライン⼊⼒時】 ⼊⼒レベル:約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出⼒) 出⼒インピーダンス:約600 Ω 不平衡 出⼒レベル:-20 dBV ※ オーディオ出力はモニター出力へ切り換え可能です。切り換え方法については「取扱説明書 操作・設定編」をお読みください。 また、オーディオ入出力を利用するにはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 カメラ部 マルチ部 項目 仕様 撮像素⼦ 約1/2.8型 CMOSセンサー 有効画素数 約510万画素 ⾛査面積 5.12 mm(H) x 3.84 mm(V) ⾛査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.17 lx (50IRE、F2.0/ 最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.011 lx (50IRE、F2.0/ 最長露光時間:最大16/30 s、AGC:11)※換算値 最低照度(白黒) 0.10lx (50IRE、F2.0/ 最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.007lx (50IRE、F2.0/ 最長露光時間:最大16/30 s、AGC:11)※換算値 インテリジェントオート On/Off スーパーダイナミック On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大108dB (スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 コントラスト自動調整 On/Off 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正(BLC/ HLC) 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード フリッカレス (50 Hz)/ フリッカレス (60 Hz)/ ELC 最⻑露光時間 【15 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s 【12.5 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 - プライバシーゾーン 有効/無効 ゾーン設定 最大8か所 VIQS 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 画⾯内⽂字表⽰ On/Off、 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効 4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効 1エリア設定可能 音検知 - AI音識別 - カメラ部 PTZ部 項目 仕様 撮像素⼦ 約1/2.8型 CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 ⾛査面積 5.57 (H) mm × 3.13 (V) mm ⾛査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.015 lx (50IRE、F1.6、最⻑露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.001 lx (50IRE、F1.6、最⻑露光時間:最⼤16/30 s、AGC:11)※換算値 最低照度(白黒) 0.006 lx (50IRE、F1.6、最⻑露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.0004 lx (50IRE、F1.6、最⻑露光時間:最⼤16/30 s、AGC:11)※換算値 インテリジェントオート On/Off スーパーダイナミック On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 ※ 60 fpsモード/50 fpsモードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOffとなります。 ダイナミックレンジ 最大144dB (スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 コントラスト自動調整 On/Off 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正(BLC/ HLC) 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター シャッター速度 【60 fpsモード】 1/60固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 【30 fps/15 fpsモード】 1/30固定、3/120固定、2/100固定、2/120固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 【50 fpsモード】 1/50固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 【25 fps/12.5 fpsモード】 1/25固定、3/100固定、2/100固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 最⻑露光時間 【60 fpsモード】 最大 1/4000 s、最大 1/2000 s、最大 1/1000 s、最大 1/500 s、最大 1/250 s、最大 1/120 s、最大 1/100 s、最大 2/120 s、最大 1/30 s、最大 2/30 s、最大 4/30 s、最大 6/30 s、最大 10/30 s、最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】 最大 1/4000 s、最大 1/2000 s、最大 1/1000 s、最大 1/500 s、最大 1/250 s、最大 1/120 s、最大 1/100 s、最大 2/120 s、最大 2/100 s、最大 3/120 s、最大 1/30 s、最大 2/30 s、最大 4/30 s、最大 6/30 s、最大 10/30 s、最大 16/30 s 【50 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On/Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能。 プライバシーゾーン 有効/無効 ゾーン設定 最⼤32か所 VIQS 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 画⾯内⽂字表⽰ On/Off、 最大40文字 最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効 4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効 1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声/悲鳴/クラクション/ ガラスが割れる音から選択可能 レンズ部 マルチ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:なし EX光学ズーム:最大4.0倍(640×360解像度利用時) 焦点距離(f) 3.2mm 最大口径比(F) 1: 2.0 フォーカス範囲 1 m - ∞ 絞り範囲 F2.0 画角 [16:9モード] 水平:97° 垂直:52°(パノラマモード:水平:360°) [4:3モード] 水平:97° 垂直:71°(パノラマモード:水平:360°) 調整⾓度 垂直(TILT)角:40 ±7° 水平回転範囲 - 水平回転速度 - 垂直回転範囲 - 垂直回転速度 - プリセット精度 - プリセットポジション数 - オートモード - セルフリターン時間 - レンズ部 PTZ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:21倍 (電動ズーム/電動フォーカス) 最大31倍 EX光学ズーム:(21~31倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 4.0mm~84.6mm 最大口径比(F) 1:1.6(WIDE) ~ 1:4.5(TELE) フォーカス範囲 1.5 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.6 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 3.7°(TELE) ~ 77°(WIDE)、垂直: 2.2°(TELE) ~ 44°(WIDE) [4:3モード] 水平: 2.9°(TELE) ~ 58°(WIDE)、垂直: 2.2°(TELE) ~ 44°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)角: 360°旋回 垂直(TILT)角:-15°~+195° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 360 ゜エンドレス旋回 水平回転速度 マニュアル:約 0.065 ゜/s ~ 150 ゜/s プリセット :最大約 500 ゜/s 垂直回転範囲 動作範囲:-15 ゜~+ 195 ゜(水平~真下~水平) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065 ゜/s 〜 150 ゜/s プリセット :最大約 500 ゜/s プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 基本 項目 仕様 電源 PoE++ (IEEE802.3bt 準拠) ※ 本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイトを参照してください。 消費電⼒ PoE++ DC 54V:660 mA/約35.6W (クラス5機器) ※ 本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイトを参照してください。 使⽤環境 使⽤温度範囲:-40 ℃~+55 ℃ (電源投入時: - 20 ℃~+55 ℃) 使⽤湿度範囲:10 %~100 % (結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲:-30 ℃〜+60 ℃ 保存湿度範囲:10 %〜95 % (結露しないこと) 防塵性・防水性 IP67/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 ※ 取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 耐衝撃性 IK10 (IEC 62262)/ IEC60068-2-75 test Eh.20J 耐風速性 風速40 m/s 以下 ⼨法 最大径:φ250 mm、高さ:195 mm、ドーム半径 : 63.5 mm 質量 約3.8 kg 仕上げ 本体:アルミダイカスト i-PRO ホワイト 外郭ねじ: ステンレス(耐食処理) ドームカバー:PC 樹脂 クリア その他 いたずら防止構造 ※ ※ 設置完了後触ることができるねじが、通常のドライバーで開閉できない構造になっています。 基本 PTZ部 項目 仕様 外部I/O 端⼦ ※ ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 ※ 外部I/O端子を利用するにはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 オーディオ⼊⼒ φ3.5 mmステレオミニジャック (ステレオ入力) 【マイク⼊⼒時】 使用可能マイク:プラグインパワー方式 (感度:-51 dB~-38 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス:約2 kΩ 不平衡 供給電圧:2.5 V±0.5 V 【ライン⼊⼒時】 ⼊⼒レベル:約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出⼒) 出⼒インピーダンス:約600 Ω 不平衡 出⼒レベル:-20 dBV ※ オーディオ出力はモニター出力へ切り換え可能です。切り換え方法については「取扱説明書 操作・設定編」をお読みください。 また、オーディオ入出力を利用するにはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 カメラ部 マルチ部 項目 仕様 撮像素⼦ 約1/2.8型 CMOSセンサー 有効画素数 約510万画素 ⾛査面積 5.12 mm(H) x 3.84 mm(V) ⾛査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.17 lx (50IRE、F2.0/ 最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.011 lx (50IRE、F2.0/ 最長露光時間:最大16/30 s、AGC:11)※換算値 最低照度(白黒) 0.10lx (50IRE、F2.0/ 最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.007lx (50IRE、F2.0/ 最長露光時間:最大16/30 s、AGC:11)※換算値 インテリジェントオート On/Off スーパーダイナミック On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大108dB (スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 コントラスト自動調整 On/Off 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正(BLC/ HLC) 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード フリッカレス (50 Hz)/ フリッカレス (60 Hz)/ ELC 最⻑露光時間 【15 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s 【12.5 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 - プライバシーゾーン 有効/無効 ゾーン設定 最大8か所 VIQS 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 画⾯内⽂字表⽰ On/Off、 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効 4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効 1エリア設定可能 音検知 - AI音識別 - カメラ部 PTZ部 項目 仕様 撮像素⼦ 約1/2.8型 CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 ⾛査面積 5.57 (H) mm × 3.13 (V) mm ⾛査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.015 lx (50IRE、F1.6、最⻑露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.001 lx (50IRE、F1.6、最⻑露光時間:最⼤16/30 s、AGC:11)※換算値 最低照度(白黒) 0.006 lx (50IRE、F1.6、最⻑露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.0004 lx (50IRE、F1.6、最⻑露光時間:最⼤16/30 s、AGC:11)※換算値 インテリジェントオート On/Off スーパーダイナミック On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 ※ 60 fpsモード/50 fpsモードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOffとなります。 ダイナミックレンジ 最大144dB (スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 コントラスト自動調整 On/Off 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正(BLC/ HLC) 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター シャッター速度 【60 fpsモード】 1/60固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 【30 fps/15 fpsモード】 1/30固定、3/120固定、2/100固定、2/120固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 【50 fpsモード】 1/50固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 【25 fps/12.5 fpsモード】 1/25固定、3/100固定、2/100固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 最⻑露光時間 【60 fpsモード】 最大 1/4000 s、最大 1/2000 s、最大 1/1000 s、最大 1/500 s、最大 1/250 s、最大 1/120 s、最大 1/100 s、最大 2/120 s、最大 1/30 s、最大 2/30 s、最大 4/30 s、最大 6/30 s、最大 10/30 s、最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】 最大 1/4000 s、最大 1/2000 s、最大 1/1000 s、最大 1/500 s、最大 1/250 s、最大 1/120 s、最大 1/100 s、最大 2/120 s、最大 2/100 s、最大 3/120 s、最大 1/30 s、最大 2/30 s、最大 4/30 s、最大 6/30 s、最大 10/30 s、最大 16/30 s 【50 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On/Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能。 プライバシーゾーン 有効/無効 ゾーン設定 最⼤32か所 VIQS 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 画⾯内⽂字表⽰ On/Off、 最大40文字 最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効 4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効 1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声/悲鳴/クラクション/ ガラスが割れる音から選択可能 レンズ部 マルチ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:なし EX光学ズーム:最大4.0倍(640×360解像度利用時) 焦点距離(f) 3.2mm 最大口径比(F) 1: 2.0 フォーカス範囲 1 m - ∞ 絞り範囲 F2.0 画角 [16:9モード] 水平:97° 垂直:52°(パノラマモード:水平:360°) [4:3モード] 水平:97° 垂直:71°(パノラマモード:水平:360°) 調整⾓度 垂直(TILT)角:40 ±7° 水平回転範囲 - 水平回転速度 - 垂直回転範囲 - 垂直回転速度 - プリセット精度 - プリセットポジション数 - オートモード - セルフリターン時間 - レンズ部 PTZ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:21倍 (電動ズーム/電動フォーカス) 最大31倍 EX光学ズーム:(21~31倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 4.0mm~84.6mm 最大口径比(F) 1:1.6(WIDE) ~ 1:4.5(TELE) フォーカス範囲 1.5 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.6 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 3.7°(TELE) ~ 77°(WIDE)、垂直: 2.2°(TELE) ~ 44°(WIDE) [4:3モード] 水平: 2.9°(TELE) ~ 58°(WIDE)、垂直: 2.2°(TELE) ~ 44°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)角: 360°旋回 垂直(TILT)角:-15°~+195° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 360 ゜エンドレス旋回 水平回転速度 マニュアル:約 0.065 ゜/s ~ 150 ゜/s プリセット :最大約 500 ゜/s 垂直回転範囲 動作範囲:-15 ゜~+ 195 ゜(水平~真下~水平) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065 ゜/s 〜 150 ゜/s プリセット :最大約 500 ゜/s プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分
|
440,000円
|

【在庫あり】WV-S65501-Z1 アイプロ i-Pro 5MP 10倍 屋外 PTZ AIカメラ ネットワークカメラ【新品】AIカメラ【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学10倍ズームのPTZネットワークカメラです。 広範囲のエリアで人や車両を的確に検知、自動的に検知・ズーム・追尾することで、監視オペレーターの“自動監視運用“を支援します。 広範囲を1台で撮影 2MP(1080P)と比べて画像の細かさが同じ場合には、より広い範囲を1台で撮影可能なため、複数台で撮影する場合と比較して、カメラ操作の手間が軽減されます。 AI自動追尾を標準搭載 豊富なAIアプリケーション対応 AIアプリケーションを自由に選択し、最大3つまで同時に使用可能です。 AIプロセッサー搭載により物体識別精度が向上(人・車)、当社従来品と比較して誤報を低減し、幅広い監視シーンで活用可能です。 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供 IP66およびIK10に準拠し、高い防水性と耐衝撃性を確保 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋外対応 電源 DC12 V、PoE (IEEE802.3af 準拠)、PoE+ (IEEE802.3at 準拠) ※DC12Vはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501)を利用して電源供給します。 消費電力 ■TILT回転速度300 ゜/sで使用する場合 DC12 V:1.3A/約15.4W PoE DC 48V:270mA/約12.95W(クラス0機器) ■TILT回転速度500 ゜/sで使用する場合 PoE+ DC 54V:350mA/約18.9W(クラス4機器) ※DC12Vはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501)を利用して電源供給します。 使用環境 使用温度範囲 :-33 ℃ ~ +55 ℃(電源投入時:-20 ℃ ~ +55 ℃) 使用湿度範囲 : 10 % ~ 100 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 外部I/O端子 ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 ※外部I/O端子を利用するにはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501)が必要です。 オーディオ入力 [端子形状] φ3.5 mmステレオミニジャック [マイク入力時] 使用可能マイク : プラグインパワー方式(感度 : -51 dB~ -38 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス : 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V [ライン入力時] 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV オーディオ出力はモニター出力へ切り換え可能です。切り換え方法については「取扱説明書 操作・設定編」をお読みください。 また、オーディオ入出力を利用するにはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501)が必要です。 防水性 IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 ※ 取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 耐衝撃性 IK10(IEC 62262) 寸法 [最大径]Φ165 mm[高さ]139 mm[ドーム径]SR 63.5 mm 質量 約1.6 kg 仕上げ 本体 :アルミダイカスト 黒 PC樹脂 i-PRO ホワイト 外郭ねじ :ステンレス(耐食処理) ドームカバー:PC樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 CMOSセンサー 有効画素数 約510万画素 走査面積 5.12 mm(H)×3.84 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.11 lx(50IRE、F1.6、最⻑露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.007 lx(50IRE、F1.6、最⻑露光時間:最⼤16/30 s、AGC:11) ※換算値 最低照度(白黒) 0.06 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.004 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: 最大16/30 s、AGC: 11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大132dB (スーパーダイナミック On、レベル31 ※15fps) ※レベル30以上の場合、15fpsに制限されます。 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【30 fpsモード】 最大1/4000s、最大1/2000s、最大 1/1000s、最大 1/500s、最大 1/250s、最大1/120s、最大 1/100s、最大2/120s、最大2/100s、最大3/120s、最大 1/30s、最大 2/30s、最大 4/30s、最大 6/30s、最大 10/30s、最大 16/30s 【25 fpsモード】 最大1/4000s、最大1/2000s、最大 1/1000s、最大 1/500s、最大 1/250s、最大 1/100s、最大2/100s、最大 3/100s、最大 1/25s、最大 2/25s、最大 4/25s、最大 6/25s、最大 10/25s、最大 16/25s カラー白黒切換 Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On、Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能。 プライバシーゾーン 有効/無効(ゾーン設定 最大32か所) VIQS 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:10倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム:最大24倍(10~24倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 4.7 mm~47 mm 最大口径比(F) 1:1.6(WIDE) ~ 1:3.0(TELE) フォーカス範囲 1.5 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.6 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 6.2°(TELE) ~ 58°(WIDE)、垂直: 3.5°(TELE) ~ 34°(WIDE) [4:3モード] 水平: 6.2°(TELE) ~ 58°(WIDE)、垂直: 4.6°(TELE) ~ 44°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)360°旋回 垂直(TILT)角:-15°~+195° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 360 ゜エンドレス旋回° 水平回転速度 マニュアル:約 0.065 ゜/s 〜 150 ゜/s プリセット :最大約 500 ゜/s (PoE+時) プリセット :最大約 350 ゜/s (DC12V,PoE時) 垂直回転範囲 動作範囲 :-15°~+ 195°(水平~真下~水平) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065 ゜/s 〜 150 ゜/s プリセット :最大約 500 ゜/s (PoE+時) プリセット :最大約 300 ゜/s (DC12V,PoE時) プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学10倍ズームのPTZネットワークカメラです。 広範囲のエリアで人や車両を的確に検知、自動的に検知・ズーム・追尾することで、監視オペレーターの“自動監視運用“を支援します。 広範囲を1台で撮影 2MP(1080P)と比べて画像の細かさが同じ場合には、より広い範囲を1台で撮影可能なため、複数台で撮影する場合と比較して、カメラ操作の手間が軽減されます。 AI自動追尾を標準搭載 豊富なAIアプリケーション対応 AIアプリケーションを自由に選択し、最大3つまで同時に使用可能です。 AIプロセッサー搭載により物体識別精度が向上(人・車)、当社従来品と比較して誤報を低減し、幅広い監視シーンで活用可能です。 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供 IP66およびIK10に準拠し、高い防水性と耐衝撃性を確保 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋外対応 電源 DC12 V、PoE (IEEE802.3af 準拠)、PoE+ (IEEE802.3at 準拠) ※DC12Vはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501)を利用して電源供給します。 消費電力 ■TILT回転速度300 ゜/sで使用する場合 DC12 V:1.3A/約15.4W PoE DC 48V:270mA/約12.95W(クラス0機器) ■TILT回転速度500 ゜/sで使用する場合 PoE+ DC 54V:350mA/約18.9W(クラス4機器) ※DC12Vはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501)を利用して電源供給します。 使用環境 使用温度範囲 :-33 ℃ ~ +55 ℃(電源投入時:-20 ℃ ~ +55 ℃) 使用湿度範囲 : 10 % ~ 100 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 外部I/O端子 ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 ※外部I/O端子を利用するにはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501)が必要です。 オーディオ入力 [端子形状] φ3.5 mmステレオミニジャック [マイク入力時] 使用可能マイク : プラグインパワー方式(感度 : -51 dB~ -38 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス : 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V [ライン入力時] 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV オーディオ出力はモニター出力へ切り換え可能です。切り換え方法については「取扱説明書 操作・設定編」をお読みください。 また、オーディオ入出力を利用するにはオプションのマルチケーブル(WV-QCA501)が必要です。 防水性 IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 ※ 取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 耐衝撃性 IK10(IEC 62262) 寸法 [最大径]Φ165 mm[高さ]139 mm[ドーム径]SR 63.5 mm 質量 約1.6 kg 仕上げ 本体 :アルミダイカスト 黒 PC樹脂 i-PRO ホワイト 外郭ねじ :ステンレス(耐食処理) ドームカバー:PC樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 CMOSセンサー 有効画素数 約510万画素 走査面積 5.12 mm(H)×3.84 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.11 lx(50IRE、F1.6、最⻑露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.007 lx(50IRE、F1.6、最⻑露光時間:最⼤16/30 s、AGC:11) ※換算値 最低照度(白黒) 0.06 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.004 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: 最大16/30 s、AGC: 11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大132dB (スーパーダイナミック On、レベル31 ※15fps) ※レベル30以上の場合、15fpsに制限されます。 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【30 fpsモード】 最大1/4000s、最大1/2000s、最大 1/1000s、最大 1/500s、最大 1/250s、最大1/120s、最大 1/100s、最大2/120s、最大2/100s、最大3/120s、最大 1/30s、最大 2/30s、最大 4/30s、最大 6/30s、最大 10/30s、最大 16/30s 【25 fpsモード】 最大1/4000s、最大1/2000s、最大 1/1000s、最大 1/500s、最大 1/250s、最大 1/100s、最大2/100s、最大 3/100s、最大 1/25s、最大 2/25s、最大 4/25s、最大 6/25s、最大 10/25s、最大 16/25s カラー白黒切換 Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On、Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能。 プライバシーゾーン 有効/無効(ゾーン設定 最大32か所) VIQS 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:10倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム:最大24倍(10~24倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 4.7 mm~47 mm 最大口径比(F) 1:1.6(WIDE) ~ 1:3.0(TELE) フォーカス範囲 1.5 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.6 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 6.2°(TELE) ~ 58°(WIDE)、垂直: 3.5°(TELE) ~ 34°(WIDE) [4:3モード] 水平: 6.2°(TELE) ~ 58°(WIDE)、垂直: 4.6°(TELE) ~ 44°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)360°旋回 垂直(TILT)角:-15°~+195° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 360 ゜エンドレス旋回° 水平回転速度 マニュアル:約 0.065 ゜/s 〜 150 ゜/s プリセット :最大約 500 ゜/s (PoE+時) プリセット :最大約 350 ゜/s (DC12V,PoE時) 垂直回転範囲 動作範囲 :-15°~+ 195°(水平~真下~水平) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065 ゜/s 〜 150 ゜/s プリセット :最大約 500 ゜/s (PoE+時) プリセット :最大約 300 ゜/s (DC12V,PoE時) プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分
|
207,900円
|

【在庫あり】Hanwha Techwin(ハンファ テックウィン) QND-6011 ドーム型ネットワークカメラ 2MP 【送料無料】【新品】
ネットワークカメラのCamTech
|
・最大2MP(1920 x 1080)の解像度 ・2.8mm固定レンズ ・0.03Lux(カラー)、WDR(120dB) ・最大30fps@2MP(H.265/H.264) ・H.265、H.264、MJPEG、WiseStreamII対応 ・いたずら検知、モーション検知、焦点ぼけ検知 ・microSD/SDHC/SDXCメモリースロット(最大128GB) ・縦表示モード(ホールウェイビュー) ・LDC、PoE・最大2MP(1920 x 1080)の解像度 ・2.8mm固定レンズ ・0.03Lux(カラー)、WDR(120dB) ・最大30fps@2MP(H.265/H.264) ・H.265、H.264、MJPEG、WiseStreamII対応 ・いたずら検知、モーション検知、焦点ぼけ検知 ・microSD/SDHC/SDXCメモリースロット(最大128GB) ・縦表示モード(ホールウェイビュー) ・LDC、PoE
|
40,150円
|

Dahuaダーファ CVIカメラ DH-HAC-HFW2241TN-Z-A 【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
|
24,800円
|

【在庫あり A】WV-S61301-Z2 アイプロ i-Pro 屋内 2MP PTZ 光学レンズ21倍 ネットワークカメラ【新品】AIカメラ【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 AI自動追尾を標準搭載した光学21倍ズームのPTZネットワークカメラです。 広範囲のエリアで人や車両を的確に検知、自動的に検知・ズーム・追尾することで、監視オペレーターの“自動監視運用“を支援します。 ネットワークカメラ本体にAI機能を搭載 AI処理による物体検知と連携させた弊社独自の スマートコーディング技術、インテリジェントオート(iA) 機能を搭載 AIプロセッサーを活用する機能拡張ソフトウェアを最大2つ同時に動作可能 高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。自動追尾機能による高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減 カバーを開けなくても配線・設置が可能な構造で、現場の簡単設置をサポート 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af 準拠) 消費電力 DC12 V: 970 mA/約11.6 W、 PoE DC 48 V: 270 mA/約12.95 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 :-10 ℃ ~ +50 ℃ 使用湿度範囲 : 10 % ~ 90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 外部I/O端子 ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 オーディオ入力 [端子形状] φ3.5 mmステレオミニジャック [マイク入力時] 使用可能マイク : プラグインパワー方式(感度 : -51 dB~ -33 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス : 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V [ライン入力時] 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV 寸法 [最大径]Φ117 mm[高さ]155 mm[ドーム径]SR 52 mm 質量 約1.2 kg(カメラ取付金具、飾りカバー:約200gを含む) 仕上げ 本体 :アルミダイカスト/PC+ABS樹脂 i-PRO ホワイト ドームカバー:アクリル樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.015 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.001 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11) ※換算値 最低照度(白黒) 0.006 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.0004 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: 最大16/30 s、AGC: 11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 144 dB (スーパーダイナミック On、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【60 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー白黒切換 Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On、Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能 プライバシーゾーン 有効/無効(ゾーン設定 最大32か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:21倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム:最大31倍(21~31倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 4.0 mm~84.6 mm 最大口径比(F) 1:1.6(WIDE) ~ 1:4.5(TELE) フォーカス範囲 1.5 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.6 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 3.7°(TELE) ~ 77°(WIDE)、垂直: 2.2°(TELE) ~ 44°(WIDE) [4:3モード] 水平: 2.8°(TELE) ~ 58°(WIDE)、垂直: 2.2°(TELE) ~ 44°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)角: 0°~+350° 垂直(TILT)角:-15°~+90° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 0 ~ +350° 水平回転速度 マニュアル:約 0.065°/s ~ 150°/s プリセット :最大約 500°/s 垂直回転範囲 動作範囲 :-15°~+ 90°(水平~真下) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065°/s 〜 150°/s プリセット:最大約 350°/s プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 AI自動追尾を標準搭載した光学21倍ズームのPTZネットワークカメラです。 広範囲のエリアで人や車両を的確に検知、自動的に検知・ズーム・追尾することで、監視オペレーターの“自動監視運用“を支援します。 ネットワークカメラ本体にAI機能を搭載 AI処理による物体検知と連携させた弊社独自の スマートコーディング技術、インテリジェントオート(iA) 機能を搭載 AIプロセッサーを活用する機能拡張ソフトウェアを最大2つ同時に動作可能 高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。自動追尾機能による高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減 カバーを開けなくても配線・設置が可能な構造で、現場の簡単設置をサポート 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af 準拠) 消費電力 DC12 V: 970 mA/約11.6 W、 PoE DC 48 V: 270 mA/約12.95 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 :-10 ℃ ~ +50 ℃ 使用湿度範囲 : 10 % ~ 90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 外部I/O端子 ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 オーディオ入力 [端子形状] φ3.5 mmステレオミニジャック [マイク入力時] 使用可能マイク : プラグインパワー方式(感度 : -51 dB~ -33 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス : 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V [ライン入力時] 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV 寸法 [最大径]Φ117 mm[高さ]155 mm[ドーム径]SR 52 mm 質量 約1.2 kg(カメラ取付金具、飾りカバー:約200gを含む) 仕上げ 本体 :アルミダイカスト/PC+ABS樹脂 i-PRO ホワイト ドームカバー:アクリル樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.015 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.001 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11) ※換算値 最低照度(白黒) 0.006 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.0004 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: 最大16/30 s、AGC: 11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 144 dB (スーパーダイナミック On、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【60 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー白黒切換 Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On、Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能 プライバシーゾーン 有効/無効(ゾーン設定 最大32か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:21倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム:最大31倍(21~31倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 4.0 mm~84.6 mm 最大口径比(F) 1:1.6(WIDE) ~ 1:4.5(TELE) フォーカス範囲 1.5 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.6 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 3.7°(TELE) ~ 77°(WIDE)、垂直: 2.2°(TELE) ~ 44°(WIDE) [4:3モード] 水平: 2.8°(TELE) ~ 58°(WIDE)、垂直: 2.2°(TELE) ~ 44°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)角: 0°~+350° 垂直(TILT)角:-15°~+90° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 0 ~ +350° 水平回転速度 マニュアル:約 0.065°/s ~ 150°/s プリセット :最大約 500°/s 垂直回転範囲 動作範囲 :-15°~+ 90°(水平~真下) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065°/s 〜 150°/s プリセット:最大約 350°/s プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分
|
106,000円
|

【在庫あり】WV-U1142A アイプロ i-Pro 屋内 4MP 屋内 ボックス型 ネットワークカメラ【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 高品質を維持しつつ、必要最低限の機能に絞り込み使いやすさにこだわったエントリーモデルです。 バリフォーカルレンズ搭載 低ビットレート高画質ストリームを実現 コンパクトでスリムなデザイン、さまざまな場所に設置可能 認証局が承認したデバイス証明書をカメラ標準搭載 カメラを箱から取り出さずに設定ができる「かんたんキッティング梱包」を採用 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 PoE DC 48 V : 100 mA/約4.8 W(クラス2機器) 使用環境 使用温度範囲 : -10 ℃~+50 ℃(電源投入時 : 0 ℃~50 ℃) 使用湿度範囲 : 10 %~90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 寸法 [幅] 59 mm [高さ] 49 mm [奥行き] 116 mm(スライドカバー 突起含まず) 質量 約200 g 仕上げ 本体 : ABS/PC樹脂 i-PRO ホワイト カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.7型CMOSセンサー 有効画素数 約520万画素 走査面積 5.38 mm(H)×3.02 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.3 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.019 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.12 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0075 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大102 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正/Off(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 最長露光時間 【30fps モード】最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大 1/1000 s、最大 1/500 s、最大 1/250 s、最大1/120 s、最大 1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大 1/30 s、最大 2/30 s、最大 4/30 s、最大 6/30 s、最大 10/30 s、最大 16/30 s 【25fps モード】最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大20文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 2.5 倍 EXズーム : 最大 10 倍(2.5 倍~3.3 倍 : 画像解像度 1920×1080 時),(2.5 倍~10 倍 : 画像解像度 640×360 時) デジタルズーム x1、x2、x4の3段階から選択可能 焦点距離(f) 2.9 mm ~ 7.3mm 最大口径比(F) 1 :2.0 ~ 1 :3.0 フォーカス範囲/絞り範囲 1 m ~ ∞ / F2.0 ~ F3.0 画角 【16 : 9 モード】水平 : 44°~ 103°、垂直 : 25°~ 57° 【4 : 3 モード】-パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 高品質を維持しつつ、必要最低限の機能に絞り込み使いやすさにこだわったエントリーモデルです。 バリフォーカルレンズ搭載 低ビットレート高画質ストリームを実現 コンパクトでスリムなデザイン、さまざまな場所に設置可能 認証局が承認したデバイス証明書をカメラ標準搭載 カメラを箱から取り出さずに設定ができる「かんたんキッティング梱包」を採用 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 PoE DC 48 V : 100 mA/約4.8 W(クラス2機器) 使用環境 使用温度範囲 : -10 ℃~+50 ℃(電源投入時 : 0 ℃~50 ℃) 使用湿度範囲 : 10 %~90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 寸法 [幅] 59 mm [高さ] 49 mm [奥行き] 116 mm(スライドカバー 突起含まず) 質量 約200 g 仕上げ 本体 : ABS/PC樹脂 i-PRO ホワイト カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.7型CMOSセンサー 有効画素数 約520万画素 走査面積 5.38 mm(H)×3.02 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.3 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.019 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.12 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0075 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大102 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正/Off(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 最長露光時間 【30fps モード】最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大 1/1000 s、最大 1/500 s、最大 1/250 s、最大1/120 s、最大 1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大 1/30 s、最大 2/30 s、最大 4/30 s、最大 6/30 s、最大 10/30 s、最大 16/30 s 【25fps モード】最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大20文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 2.5 倍 EXズーム : 最大 10 倍(2.5 倍~3.3 倍 : 画像解像度 1920×1080 時),(2.5 倍~10 倍 : 画像解像度 640×360 時) デジタルズーム x1、x2、x4の3段階から選択可能 焦点距離(f) 2.9 mm ~ 7.3mm 最大口径比(F) 1 :2.0 ~ 1 :3.0 フォーカス範囲/絞り範囲 1 m ~ ∞ / F2.0 ~ F3.0 画角 【16 : 9 モード】水平 : 44°~ 103°、垂直 : 25°~ 57° 【4 : 3 モード】-
|
42,900円
|

【在庫あり A】WV-U1132A アイプロ i-Pro 屋内 2MP 屋内 ボックス型 ネットワークカメラ【新品】【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 高品質を維持しつつ、必要最低限の機能に絞り込み使いやすさにこだわったエントリーモデルです。 バリフォーカルレンズ搭載 低ビットレート高画質ストリームを実現 コンパクトでスリムなデザイン、さまざまな場所に設置可能 認証局が承認したデバイス証明書をカメラ標準搭載 カメラを箱から取り出さずに設定ができる「かんたんキッティング梱包」を採用 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 PoE DC 48 V : 90 mA/約4.3 W(クラス2機器) 使用環境 使用温度範囲 : -10 ℃~+50 ℃(電源投入時 : 0 ℃~50 ℃) 使用湿度範囲 : 10 %~90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 :-30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 寸法 幅 : 59 mm/高さ : 49 mm/奥行き : 116 mm(スライドカバー 突起含まず) 質量 約155 g 仕上げ 本体 : ABS/PC樹脂 i-PRO ホワイト カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8型CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.1 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.006 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.04 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0025 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大120 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正/Off(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 最長露光時間 【30fps モード】最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大 1/1000 s、最大 1/500 s、最大 1/250 s、最大1/120 s、最大 1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大 1/30 s、最大 2/30 s、最大 4/30 s、最大 6/30 s、最大 10/30 s、最大 16/30 s 【25fps モード】最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大20文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 2.5 倍 EXズーム : 最大 7.5倍(2.5倍~3.8倍 : 画像解像度 1280×720時) (2.5倍~7.5倍 : 画像解像度 640×360時) デジタルズーム x1、x2、x4の3段階から選択可能 焦点距離(f) 2.9 mm ~ 7.3mm 最大口径比(F) 1 :2.0 ~ 1 :3.0 フォーカス範囲/絞り範囲 1 m ~ ∞ / F2.0 ~ F3.0 画角 【16 : 9 モード】水平 : 43°~ 100°、垂直 : 24°~ 56° 【4 : 3 モード】水平 : 32°~ 74°、垂直 : 24°~ 56° ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264 JPEG(MJPEG) 【16 : 9 モード】1920×1080/1280×720/640×360/320×180 【4 : 3 モード】1600×1200/1280×960/VGA/QVGA 画像圧縮方式(H.265/H.264) 配信モード : 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ベストエフォート配信 フレームレート : 【30fpsモード】1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* 【25fpsモード】1 fps/3 .1fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。 「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) 1クライアントあたりのビットレート : 64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- (ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります) 画質 : ●固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合 : 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合 : 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式 : ユニキャスト(ポート番号設定 : オート)/ユニキャスト(ポート番号設定 : マニュアル)/マルチキャスト 画像圧縮方式(JPEG(MJPEG)) 画質選択:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質(0〜9の10段階) 配信方式: PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: 【30fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30fps 【25fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps (JPEGとH.265同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) スマートコーディング GOP(Group of pictures)制御 : On(Frame rate control)*/On(Advanced)*/On(Mid)/On(Low)/Off ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 オートVIQS : On/Off 配信量制御 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps 対応プロトコル IPv6 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SMTP、DNS、NTP、SNMP、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、LLDP、MQTT IPv4 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMP、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、LLDP、MQTT セキュリティ ユーザー認証/ホスト認証/HTTPS※ ※証明書がプリインストールされています。 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による 動作確認済みmicroSDXC/SDHC/SDメモリーカード(別売り) microSDXCメモリーカード:64 GB、128 GB、256 GB、512 GB microSDHCメモリーカード:4 GB、8 GB、16 GB、32 GB microSDメモリーカード:2 GB 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8以降)、Android™端末 対応OSとブラウザ 項目 仕様 対応OS Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 対応ブラウザ Microsoft Edge(Chromium版以降) Firefox Google Chrome™パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 高品質を維持しつつ、必要最低限の機能に絞り込み使いやすさにこだわったエントリーモデルです。 バリフォーカルレンズ搭載 低ビットレート高画質ストリームを実現 コンパクトでスリムなデザイン、さまざまな場所に設置可能 認証局が承認したデバイス証明書をカメラ標準搭載 カメラを箱から取り出さずに設定ができる「かんたんキッティング梱包」を採用 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 PoE DC 48 V : 90 mA/約4.3 W(クラス2機器) 使用環境 使用温度範囲 : -10 ℃~+50 ℃(電源投入時 : 0 ℃~50 ℃) 使用湿度範囲 : 10 %~90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 :-30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 寸法 幅 : 59 mm/高さ : 49 mm/奥行き : 116 mm(スライドカバー 突起含まず) 質量 約155 g 仕上げ 本体 : ABS/PC樹脂 i-PRO ホワイト カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8型CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.1 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.006 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.04 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0025 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大120 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正/Off(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 最長露光時間 【30fps モード】最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大 1/1000 s、最大 1/500 s、最大 1/250 s、最大1/120 s、最大 1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大 1/30 s、最大 2/30 s、最大 4/30 s、最大 6/30 s、最大 10/30 s、最大 16/30 s 【25fps モード】最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大20文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 2.5 倍 EXズーム : 最大 7.5倍(2.5倍~3.8倍 : 画像解像度 1280×720時) (2.5倍~7.5倍 : 画像解像度 640×360時) デジタルズーム x1、x2、x4の3段階から選択可能 焦点距離(f) 2.9 mm ~ 7.3mm 最大口径比(F) 1 :2.0 ~ 1 :3.0 フォーカス範囲/絞り範囲 1 m ~ ∞ / F2.0 ~ F3.0 画角 【16 : 9 モード】水平 : 43°~ 100°、垂直 : 24°~ 56° 【4 : 3 モード】水平 : 32°~ 74°、垂直 : 24°~ 56° ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264 JPEG(MJPEG) 【16 : 9 モード】1920×1080/1280×720/640×360/320×180 【4 : 3 モード】1600×1200/1280×960/VGA/QVGA 画像圧縮方式(H.265/H.264) 配信モード : 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ベストエフォート配信 フレームレート : 【30fpsモード】1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* 【25fpsモード】1 fps/3 .1fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。 「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) 1クライアントあたりのビットレート : 64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- (ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります) 画質 : ●固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合 : 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合 : 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式 : ユニキャスト(ポート番号設定 : オート)/ユニキャスト(ポート番号設定 : マニュアル)/マルチキャスト 画像圧縮方式(JPEG(MJPEG)) 画質選択:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質(0〜9の10段階) 配信方式: PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: 【30fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30fps 【25fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps (JPEGとH.265同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) スマートコーディング GOP(Group of pictures)制御 : On(Frame rate control)*/On(Advanced)*/On(Mid)/On(Low)/Off ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 オートVIQS : On/Off 配信量制御 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps 対応プロトコル IPv6 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SMTP、DNS、NTP、SNMP、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、LLDP、MQTT IPv4 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMP、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、LLDP、MQTT セキュリティ ユーザー認証/ホスト認証/HTTPS※ ※証明書がプリインストールされています。 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による 動作確認済みmicroSDXC/SDHC/SDメモリーカード(別売り) microSDXCメモリーカード:64 GB、128 GB、256 GB、512 GB microSDHCメモリーカード:4 GB、8 GB、16 GB、32 GB microSDメモリーカード:2 GB 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8以降)、Android™端末 対応OSとブラウザ 項目 仕様 対応OS Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 対応ブラウザ Microsoft Edge(Chromium版以降) Firefox Google Chrome™
|
27,500円
|

WV-QCN500WUX アイプロ i-Pro コーナー取付金具【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 カメラやカメラ取付用金具を建物外壁のコーナー部分に取り付けるときに使用します。パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店
|
18,920円
|

【在庫あり】WV-SDB064G アイプロ i-Pro ネットワークカメラ用 SDカード【新品】64GB【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 本製品は、街頭防犯、政府・公共などの市場をはじめ、小規模・省スペースでの常時録画(レコーダーが設置できない環境)やSDメモリーバックアップ録画用途での活用を目的としたi-PRO機器専用のSDメモリーカードです。 -PRO機器専用 microSDHCメモリーカード(32GB) WV-SDB032G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(64GB) WV-SDB064G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(128GB) WV-SDB128G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(256GB) WV-SDB256Gパナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 本製品は、街頭防犯、政府・公共などの市場をはじめ、小規模・省スペースでの常時録画(レコーダーが設置できない環境)やSDメモリーバックアップ録画用途での活用を目的としたi-PRO機器専用のSDメモリーカードです。 -PRO機器専用 microSDHCメモリーカード(32GB) WV-SDB032G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(64GB) WV-SDB064G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(128GB) WV-SDB128G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(256GB) WV-SDB256G
|
25,300円
|

WV-S7130UX アイプロ AI ネットワークカメラ 屋内 小型 i-PRO mini 有線LANモデル【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 コンパクトなボディに、当社ハイエンドモデルと同等性能のAIプロセッサーを搭載した小型AIカメラです。 カメラの存在を意識させにくいデザインで、これまでのネットワークカメラでは難しかったシーンでの顧客・商品のマーケティング分析などに活用できます。 カメラの存在を目立たせたくない環境にも適した、業界最小クラス※1の業務用AIカメラ ※1:2021年12月当社調べ ネットワークカメラ本体にAI機能を搭載 AI処理による物体検知と連携させた弊社独自のスマートコーディング技術、インテリジェントオート(iA)機能を搭載 AIプロセッサーを活用する機能拡張ソフトウェアを最大3つ同時に動作可能 AIアプリケーションを2つ(AIプライバシーガード/AI混雑検知)標準搭載 画角ずれを自動検知し、復旧操作をランプ表示で誘導 USB Type C による電源供給 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源※2 DC 5 V (USB Type-C端子) (USB Power Delivery非対応) PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 DC5 V :1.9A/約 9.5 W PoE DC 48 V :200 mA/約 9.6 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 : -10℃~+40℃(電源投入時 : 0℃~+40℃) 使用湿度範囲 : 10 %〜90 %(結露しないこと) 保存環境 -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 内蔵マイク 無指向性エレクトレットコンデンサマイク x2 USB端子 高速シリアルインターフェース(理論値 480 Mbps) USB2.0、1系統 防水性 IP44(IEC 60529/JIS C 0920) 寸法 幅 : 102 mm/高さ : 48 mm/奥行き : 21 mm(保護カバー、カメラの突起部、取付座、ケーブル部分を含まず) 質量 約169 g(取付座部分を含まず) 仕上げ 本体 : PC樹脂 アルミダイカスト i-PRO ホワイト カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8型CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.3 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.019 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.2 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.013 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 最長露光時間 【30fps モード】【15fps モード】最大1/10000s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 【25fps モード】【12.5fps モード】最大1/10000s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 簡易白黒切替 Auto/Off ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム 1倍 EX光学ズーム 最大3.0倍(1.0~3.0倍:画像解像度640×360時) 焦点距離(f) 3.2 mm 最大口径比(F) 1:2.0 フォーカス範囲/絞り範囲 0.5 ~ ∞ / F2.0(固定) 画角 【16 : 9 モード】水平 : 81.1°、垂直 : 51.4° 【4 : 3 モード】水平 : 60.8°、垂直 : 51.4°パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 コンパクトなボディに、当社ハイエンドモデルと同等性能のAIプロセッサーを搭載した小型AIカメラです。 カメラの存在を意識させにくいデザインで、これまでのネットワークカメラでは難しかったシーンでの顧客・商品のマーケティング分析などに活用できます。 カメラの存在を目立たせたくない環境にも適した、業界最小クラス※1の業務用AIカメラ ※1:2021年12月当社調べ ネットワークカメラ本体にAI機能を搭載 AI処理による物体検知と連携させた弊社独自のスマートコーディング技術、インテリジェントオート(iA)機能を搭載 AIプロセッサーを活用する機能拡張ソフトウェアを最大3つ同時に動作可能 AIアプリケーションを2つ(AIプライバシーガード/AI混雑検知)標準搭載 画角ずれを自動検知し、復旧操作をランプ表示で誘導 USB Type C による電源供給 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源※2 DC 5 V (USB Type-C端子) (USB Power Delivery非対応) PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 DC5 V :1.9A/約 9.5 W PoE DC 48 V :200 mA/約 9.6 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 : -10℃~+40℃(電源投入時 : 0℃~+40℃) 使用湿度範囲 : 10 %〜90 %(結露しないこと) 保存環境 -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 内蔵マイク 無指向性エレクトレットコンデンサマイク x2 USB端子 高速シリアルインターフェース(理論値 480 Mbps) USB2.0、1系統 防水性 IP44(IEC 60529/JIS C 0920) 寸法 幅 : 102 mm/高さ : 48 mm/奥行き : 21 mm(保護カバー、カメラの突起部、取付座、ケーブル部分を含まず) 質量 約169 g(取付座部分を含まず) 仕上げ 本体 : PC樹脂 アルミダイカスト i-PRO ホワイト カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8型CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.3 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.019 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.2 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.013 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 最長露光時間 【30fps モード】【15fps モード】最大1/10000s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 【25fps モード】【12.5fps モード】最大1/10000s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 簡易白黒切替 Auto/Off ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム 1倍 EX光学ズーム 最大3.0倍(1.0~3.0倍:画像解像度640×360時) 焦点距離(f) 3.2 mm 最大口径比(F) 1:2.0 フォーカス範囲/絞り範囲 0.5 ~ ∞ / F2.0(固定) 画角 【16 : 9 モード】水平 : 81.1°、垂直 : 51.4° 【4 : 3 モード】水平 : 60.8°、垂直 : 51.4°
|
53,570円
|

WV-S3130UX i-Pro 屋内 コンパクト ドーム ネットワークカメラ【新品】【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
コンパクトな筐体で広画角、H.265コーデック、顔スマートコーディング技術を搭載しています。 インテリジェントオート(iA)機能により識別性が向上します。 パナソニック Panasonic 代理店 低ビットレート高画質ストリームを実現 視認が厳しい環境での識別性を向上 暗号通信、改ざん検知機能を搭載することでセキュア性を向上 狭い場所への設置が可能なコンパクトサイズと形状を実現コンパクトな筐体で広画角、H.265コーデック、顔スマートコーディング技術を搭載しています。 インテリジェントオート(iA)機能により識別性が向上します。 パナソニック Panasonic 代理店 低ビットレート高画質ストリームを実現 視認が厳しい環境での識別性を向上 暗号通信、改ざん検知機能を搭載することでセキュア性を向上 狭い場所への設置が可能なコンパクトサイズと形状を実現
|
61,050円
|

WV-QWL501S-W アイプロ i-Pro カメラ壁取付金具 耐重塩害【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 ネットワークカメラを壁に取り付けるときに使用する取付金具です。耐重塩害対応です。パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 ネットワークカメラを壁に取り付けるときに使用する取付金具です。耐重塩害対応です。
|
74,800円
|

WV-QJB501-WUX アイプロ i-Pro ベース金具【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 カメラを天井または壁に取り付ける際に使用する金具です。 接続管を使用して配線する場合、または天井裏や壁内部に配線するためのスペースがない場合に本金具を使用します。 また、WV-QCA500UX(防水コネクター付きLAN延長ケーブル)やWV-QCA501UX(外部I/O等を使うためのマルチケーブル)を使う場合に、接続部分にスペースが必要な場合にお使いいただけます。パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 カメラを天井または壁に取り付ける際に使用する金具です。 接続管を使用して配線する場合、または天井裏や壁内部に配線するためのスペースがない場合に本金具を使用します。 また、WV-QCA500UX(防水コネクター付きLAN延長ケーブル)やWV-QCA501UX(外部I/O等を使うためのマルチケーブル)を使う場合に、接続部分にスペースが必要な場合にお使いいただけます。
|
8,800円
|

Dahuaダーファ POC内蔵 XVR録画機 DH-XVR5108H-X-8P 【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
HDCVI / AHD / TVI / アナログ / IP ビデオ入力対応 同軸ケーブルでPoCカメラに電源を供給 H.265+ / H.265 デュアルストリーム映像圧縮方式 最大12チャンネル IPカメラ入力(最大6Mのカメラ接続が可能), 最大入力帯域 48Mbps 録画解像度1080Pでの最大録画フレームレート:15FPS(全チャンネルフルHD録画)
|
46,800円
|

【在庫あり】WV-QED100G-W アイプロ i-Pro カメラ天井埋込金具 スモークドーム【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 二重天井の石こうボードなどの引き抜き強度が弱い場所に使用でき、カメラ本体の露出部を小さく見せることができます。透過率 約 50 %パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 二重天井の石こうボードなどの引き抜き強度が弱い場所に使用でき、カメラ本体の露出部を小さく見せることができます。透過率 約 50 %
|
16,060円
|

【在庫あり】I-PRO アイプロ カメラ天井直付金具 スモーク WV-QCD100G-W【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
カメラ用の天井直付金具です。 商品ラインナップ WV-QCD100C-W クリアドームカバー WV-QCD100G-W スモークドームカバー(透過率50%)カメラ用の天井直付金具です。 商品ラインナップ WV-QCD100C-W クリアドームカバー WV-QCD100G-W スモークドームカバー(透過率50%)
|
12,000円
|

【在庫あり】WV-S4556LUX アイプロ i-Pro 屋外 全方位型 ネットワークカメラ【新品】5MP【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 基本 項目 仕様 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af準拠) ※本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイトを参照してください。 消費電力 DC12 V : 1.03 A/約12.4 W PoE DC 48 V : 260 mA/約12.5 W(クラス0機器) ※本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイトを参照してください。 使用環境 使用温度範囲:-40 ℃ ~ +60 ℃※(電源投入時 : -20 ℃ ~ +60 ℃) 使用湿度範囲:10 % ~ 100 %(結露しないこと) ※赤外線照明を常時点灯して使用する場合、使用温度範囲の上限は+50 ℃です。 保存環境 保存温度範囲: -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲:10 % ~ 95 %(結露しないこと) モニター出力(調整用) VBS:1.0 V[p-p]/75 Ω、コンポジット信号 φ3.5 mmミニジャック NTSCもしくはPAL出力可能(ソフトウェアで変更) ※ オーディオ出力はモニター出力へ切り換え可能です。切り換え方法については「取扱説明書 操作・設定編」をお読みください。 外部I/O端子 ALARM IN 1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力)1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力)1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力)1 端子 内蔵マイク - オ-ディオ入力 φ3.5 mmステレオミニジャック 【マイク入力時】 使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-48 dB±3 dB(0 dB=1 V/Pa, 1 kHz)) 入力インピーダンス :約2 kΩ 不平衡、 供給電圧:2.5 V±0.5 V 【ライン入力時】 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス:約600 Ω 不平衡、出力レベル:-20 dBV ※オーディオ出力はモニター出力へ切り換え可能です。 切り換え方法については「取扱説明書 操作・設定編」をお読みください。 防塵性・防水性 IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 耐衝撃性 50 J(IEC 60068-2-75/JIS C60068-2-75準拠)、IK10(IEC 62262) 耐風速性 風速40 m/s 以下 寸法 ベース金具使用時:[最大径]φ164 mm/[高さ]96.3 mm/[ドーム半径]35 mm アタッチメント金具のみで設置時:[最大径]φ154 mm/[高さ]60.3 mm/[ドーム半径]35 mm 質量 ベース金具使用時:約1.3 kg アタッチメント金具のみで設置時:約870 g 仕上げ 本体:ア ルミダイカスト i-PROホワイト 外郭ねじ:ス テンレス(耐食処理) ドームカバー:PC樹脂 クリア その他 いたずら防止構造 ※設置完了後触ることができるねじが、通常のドライバーで開閉できない構造になっています。 カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/3型 CMOSセンサー 有効画素数 約510万画素 走査面積 3.55 mm (H)×3.55 mm (V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.15 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.01 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11、IR LED点灯時) 0.02 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0013 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ※ 「魚眼」モード以外の場合、可変範囲は0 から29 になります。 ダイナミックレンジ 120 dB typ.(スーパーダイナミックOn、レベル31のとき) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック/インテリジェントオートがOff 時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/ELC 最長露光時間 【30 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s 【25 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On(IR Light Off)/On(IR Light On)/ Auto1(IR Light Off)/Auto2(IR Light On)/Auto3(SCC) 簡易白黒切換 - IR LED Light High*/Middle/Low/Off *最長照射距離 : 10 m(設置高さ約3 m、IR Light 周辺光量補正Onの時) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン 有効/無効、ゾーン設定 最大8か所 画面内文字表示 On/Off、最大20 文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 取付角度調整 +5°、0°、-5° レンズ部 項目 仕様 光学ズーム なし 焦点距離(f) 0.84 mm 最大口径比(F) 1 : 2.4 フォーカス範囲 0.3 m ~ ∞ 絞り範囲 F2.4固定 画角 水平:186°/垂直:186° ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264※1 JPEG(MJPEG) [天井 / 壁] 魚眼(最大30 fps / 25 fps)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 4画PTZ(最大30 fps / 25 fps) 1600×1200/1280×960/800×600/VGA/QVGA 1画PTZ(最大30 fps / 25 fps)1600×1200/1280×960/800×600/VGA/QVGA [ 天井 ] ダブルパノラマ(最大30 fps / 25 fps) 1920×1080/1280×720/640×360/320×180 コリドー(最大30 fps / 25 fps)1920×1080/1280×720/640×360/320×180 魚眼+ダブルパノラマ(最大30 fps / 25 fps) (魚眼)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 (ダブルパノラマ)1280×720/640×360/320×180 魚眼+コリドー(最大30 fps / 25 fps) (魚眼)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 (コリドー)1280×720/640×360/320×180 魚眼+4画PTZ(最大30 fps / 25 fps) (魚眼)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 (4画PTZ)1280×960/800×600/VGA/QVGA 4ストリーム (1画PTZ(4ストリーム))1280×960/800×600/VGA/QVGA(最大30 fps/25 fps) (4画PTZ)1600×1200/1280×960/800×600/VGA/QVGA(最大5fps) [ 壁 ] パノラマ(最大30 fps / 25 fps)1920×1080/1280×720/640×360/320×180 魚眼+パノラマ(最大30 fps / 25 fps) (魚眼)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 (パノラマ)1280×720/640×360/320×180 ※1:H.265/H.264は各ストリームごとに選択可能です。 画像圧縮方式※2 H.265・H.264※1 配信モード : 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ ベストエフォート配信 フレームレート : [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* ・フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。 ・ダイナミックレンジがレベル30以上に設定されている場合は15fps/12.5fpsに制限されます。 1クライアントあたりのビットレート : 64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- *ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: ●固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合 : 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合 : 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式 : ユニキャスト(ポート番号設定 : オート)/ユニキャスト(ポート番号設定 : マニュアル)/マルチキャスト JPEG(MJPEG) 画質選択 : 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/ 9低画質(0~9の10段階) 配信方式 : PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度 : [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps (JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) ※1 : H.265/H.264は各ストリームごとに選択可能です。 ※2 : 独立して2ストリームの配信設定が可能です。 スマートコーディング GOP(Group of pictures)制御 On(Frame rate control)※/On(Advanced)※/On(Mid.)/On(Low)/Off ※On(Frame rate control)、On(Advanced)は、H.265のみ対応 オートVIQS : On/Off 音声圧縮方式 G.726(ADPCM):16 kbps/32 kbps G.711:64 kbps AAC-LC※:64 kbps/96 kbps/128 kbps ※SDメモリーカードへの録音は、AAC-LC(Advanced Audio Coding ‒ Low Complexity)のみ使用します。 配信量制御 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps 対応プロトコル IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMP v1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMP v1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT セキュリティ ユーザー認証/ダイジェスト認証/ホスト認証/HTTPS※/動画ファイル の改ざん検出※ ※GlobalSign®の証明書がプリインストールされています。 IEEE 802.1X/ブルートフォース対策/システムログ/映像配信ログ/ 署名付きファームウェア 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による マルチスクリーン 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) SDXC/SDHC/SDメモリーカード SDXCメモリーカード : 64 GB、128 GB、256 GB、512 GB SDHCメモリーカード : 4 GB、8 GB、16 GB、32 GB、 SDメモリーカード : 2 GB (miniSDカード、microSDカードは除く) ※ i-PRO機器専用SDメモリーカードの使用を推奨します。 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 基本 項目 仕様 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af準拠) ※本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイトを参照してください。 消費電力 DC12 V : 1.03 A/約12.4 W PoE DC 48 V : 260 mA/約12.5 W(クラス0機器) ※本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイトを参照してください。 使用環境 使用温度範囲:-40 ℃ ~ +60 ℃※(電源投入時 : -20 ℃ ~ +60 ℃) 使用湿度範囲:10 % ~ 100 %(結露しないこと) ※赤外線照明を常時点灯して使用する場合、使用温度範囲の上限は+50 ℃です。 保存環境 保存温度範囲: -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲:10 % ~ 95 %(結露しないこと) モニター出力(調整用) VBS:1.0 V[p-p]/75 Ω、コンポジット信号 φ3.5 mmミニジャック NTSCもしくはPAL出力可能(ソフトウェアで変更) ※ オーディオ出力はモニター出力へ切り換え可能です。切り換え方法については「取扱説明書 操作・設定編」をお読みください。 外部I/O端子 ALARM IN 1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力)1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力)1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力)1 端子 内蔵マイク - オ-ディオ入力 φ3.5 mmステレオミニジャック 【マイク入力時】 使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-48 dB±3 dB(0 dB=1 V/Pa, 1 kHz)) 入力インピーダンス :約2 kΩ 不平衡、 供給電圧:2.5 V±0.5 V 【ライン入力時】 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス:約600 Ω 不平衡、出力レベル:-20 dBV ※オーディオ出力はモニター出力へ切り換え可能です。 切り換え方法については「取扱説明書 操作・設定編」をお読みください。 防塵性・防水性 IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 耐衝撃性 50 J(IEC 60068-2-75/JIS C60068-2-75準拠)、IK10(IEC 62262) 耐風速性 風速40 m/s 以下 寸法 ベース金具使用時:[最大径]φ164 mm/[高さ]96.3 mm/[ドーム半径]35 mm アタッチメント金具のみで設置時:[最大径]φ154 mm/[高さ]60.3 mm/[ドーム半径]35 mm 質量 ベース金具使用時:約1.3 kg アタッチメント金具のみで設置時:約870 g 仕上げ 本体:ア ルミダイカスト i-PROホワイト 外郭ねじ:ス テンレス(耐食処理) ドームカバー:PC樹脂 クリア その他 いたずら防止構造 ※設置完了後触ることができるねじが、通常のドライバーで開閉できない構造になっています。 カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/3型 CMOSセンサー 有効画素数 約510万画素 走査面積 3.55 mm (H)×3.55 mm (V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.15 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.01 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11、IR LED点灯時) 0.02 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0013 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ※ 「魚眼」モード以外の場合、可変範囲は0 から29 になります。 ダイナミックレンジ 120 dB typ.(スーパーダイナミックOn、レベル31のとき) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック/インテリジェントオートがOff 時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/ELC 最長露光時間 【30 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s 【25 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On(IR Light Off)/On(IR Light On)/ Auto1(IR Light Off)/Auto2(IR Light On)/Auto3(SCC) 簡易白黒切換 - IR LED Light High*/Middle/Low/Off *最長照射距離 : 10 m(設置高さ約3 m、IR Light 周辺光量補正Onの時) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン 有効/無効、ゾーン設定 最大8か所 画面内文字表示 On/Off、最大20 文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 取付角度調整 +5°、0°、-5° レンズ部 項目 仕様 光学ズーム なし 焦点距離(f) 0.84 mm 最大口径比(F) 1 : 2.4 フォーカス範囲 0.3 m ~ ∞ 絞り範囲 F2.4固定 画角 水平:186°/垂直:186° ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264※1 JPEG(MJPEG) [天井 / 壁] 魚眼(最大30 fps / 25 fps)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 4画PTZ(最大30 fps / 25 fps) 1600×1200/1280×960/800×600/VGA/QVGA 1画PTZ(最大30 fps / 25 fps)1600×1200/1280×960/800×600/VGA/QVGA [ 天井 ] ダブルパノラマ(最大30 fps / 25 fps) 1920×1080/1280×720/640×360/320×180 コリドー(最大30 fps / 25 fps)1920×1080/1280×720/640×360/320×180 魚眼+ダブルパノラマ(最大30 fps / 25 fps) (魚眼)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 (ダブルパノラマ)1280×720/640×360/320×180 魚眼+コリドー(最大30 fps / 25 fps) (魚眼)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 (コリドー)1280×720/640×360/320×180 魚眼+4画PTZ(最大30 fps / 25 fps) (魚眼)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 (4画PTZ)1280×960/800×600/VGA/QVGA 4ストリーム (1画PTZ(4ストリーム))1280×960/800×600/VGA/QVGA(最大30 fps/25 fps) (4画PTZ)1600×1200/1280×960/800×600/VGA/QVGA(最大5fps) [ 壁 ] パノラマ(最大30 fps / 25 fps)1920×1080/1280×720/640×360/320×180 魚眼+パノラマ(最大30 fps / 25 fps) (魚眼)2192×2192/1280×1280/640×640/320×320 (パノラマ)1280×720/640×360/320×180 ※1:H.265/H.264は各ストリームごとに選択可能です。 画像圧縮方式※2 H.265・H.264※1 配信モード : 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ ベストエフォート配信 フレームレート : [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* ・フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。 ・ダイナミックレンジがレベル30以上に設定されている場合は15fps/12.5fpsに制限されます。 1クライアントあたりのビットレート : 64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- *ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: ●固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合 : 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合 : 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式 : ユニキャスト(ポート番号設定 : オート)/ユニキャスト(ポート番号設定 : マニュアル)/マルチキャスト JPEG(MJPEG) 画質選択 : 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/ 9低画質(0~9の10段階) 配信方式 : PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度 : [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps (JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) ※1 : H.265/H.264は各ストリームごとに選択可能です。 ※2 : 独立して2ストリームの配信設定が可能です。 スマートコーディング GOP(Group of pictures)制御 On(Frame rate control)※/On(Advanced)※/On(Mid.)/On(Low)/Off ※On(Frame rate control)、On(Advanced)は、H.265のみ対応 オートVIQS : On/Off 音声圧縮方式 G.726(ADPCM):16 kbps/32 kbps G.711:64 kbps AAC-LC※:64 kbps/96 kbps/128 kbps ※SDメモリーカードへの録音は、AAC-LC(Advanced Audio Coding ‒ Low Complexity)のみ使用します。 配信量制御 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps 対応プロトコル IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMP v1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMP v1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT セキュリティ ユーザー認証/ダイジェスト認証/ホスト認証/HTTPS※/動画ファイル の改ざん検出※ ※GlobalSign®の証明書がプリインストールされています。 IEEE 802.1X/ブルートフォース対策/システムログ/映像配信ログ/ 署名付きファームウェア 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による マルチスクリーン 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) SDXC/SDHC/SDメモリーカード SDXCメモリーカード : 64 GB、128 GB、256 GB、512 GB SDHCメモリーカード : 4 GB、8 GB、16 GB、32 GB、 SDメモリーカード : 2 GB (miniSDカード、microSDカードは除く) ※ i-PRO機器専用SDメモリーカードの使用を推奨します。 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末
|
107,800円
|

【在庫あり】WV-S61301-Z1 アイプロ i-Pro 屋内 2MP PTZ 光学レンズ10倍 ネットワークカメラ【新品】AIカメラ【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学10倍ズームのPTZネットワークカメラです。 高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。自動追尾機能による高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af 準拠) 消費電力 DC12 V: 970 mA/約11.6 W、 PoE DC 48 V: 270 mA/約12.95 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 :-10 ℃ ~ +50 ℃ 使用湿度範囲 : 10 % ~ 90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 外部I/O端子 ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 オーディオ入力 [端子形状] φ3.5 mmステレオミニジャック [マイク入力時] 使用可能マイク : プラグインパワー方式(感度 : -51 dB~ -33 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス : 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V [ライン入力時] 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV 寸法 [最大径]Φ117 mm[高さ]155 mm[ドーム径]SR 52 mm 質量 約1.2 kg(カメラ取付金具、飾りカバー:約200gを含む) 仕上げ 本体 :アルミダイカスト/PC+ABS樹脂 i-PRO ホワイト ドームカバー:アクリル樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.015 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.001 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11) ※換算値 最低照度(白黒) 0.006 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.0004 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: 最大16/30 s、AGC: 11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 144 dB (スーパーダイナミック On、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【60 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー白黒切換 Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On、Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能 プライバシーゾーン 有効/無効(ゾーン設定 最大32か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:10倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム:最大15倍(10~15倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 4.7 mm~47 mm 最大口径比(F) 1:1.6(WIDE) ~ 1:3.0(TELE) フォーカス範囲 1.5 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.6 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 6.7°(TELE) ~ 62°(WIDE)、垂直: 3.8°(TELE) ~ 37°(WIDE) [4:3モード] 水平: 5.1°(TELE) ~ 48°(WIDE)、垂直: 3.8°(TELE) ~ 37°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)角: 0°~+350° 垂直(TILT)角:-15°~+90° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 0 ~ +350° 水平回転速度 マニュアル:約 0.065°/s ~ 150°/s プリセット :最大約 500°/s 垂直回転範囲 動作範囲 :-15°~+ 90°(水平~真下) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065°/s 〜 150°/s プリセット:最大約 350°/s プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学10倍ズームのPTZネットワークカメラです。 高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。自動追尾機能による高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af 準拠) 消費電力 DC12 V: 970 mA/約11.6 W、 PoE DC 48 V: 270 mA/約12.95 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 :-10 ℃ ~ +50 ℃ 使用湿度範囲 : 10 % ~ 90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 外部I/O端子 ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 オーディオ入力 [端子形状] φ3.5 mmステレオミニジャック [マイク入力時] 使用可能マイク : プラグインパワー方式(感度 : -51 dB~ -33 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス : 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V [ライン入力時] 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV 寸法 [最大径]Φ117 mm[高さ]155 mm[ドーム径]SR 52 mm 質量 約1.2 kg(カメラ取付金具、飾りカバー:約200gを含む) 仕上げ 本体 :アルミダイカスト/PC+ABS樹脂 i-PRO ホワイト ドームカバー:アクリル樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.015 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.001 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11) ※換算値 最低照度(白黒) 0.006 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.0004 lx(50IRE、F1.6、最長露光時間: 最大16/30 s、AGC: 11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 144 dB (スーパーダイナミック On、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【60 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー白黒切換 Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On、Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能 プライバシーゾーン 有効/無効(ゾーン設定 最大32か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:10倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム:最大15倍(10~15倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 4.7 mm~47 mm 最大口径比(F) 1:1.6(WIDE) ~ 1:3.0(TELE) フォーカス範囲 1.5 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.6 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 6.7°(TELE) ~ 62°(WIDE)、垂直: 3.8°(TELE) ~ 37°(WIDE) [4:3モード] 水平: 5.1°(TELE) ~ 48°(WIDE)、垂直: 3.8°(TELE) ~ 37°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)角: 0°~+350° 垂直(TILT)角:-15°~+90° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 0 ~ +350° 水平回転速度 マニュアル:約 0.065°/s ~ 150°/s プリセット :最大約 500°/s 垂直回転範囲 動作範囲 :-15°~+ 90°(水平~真下) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065°/s 〜 150°/s プリセット:最大約 350°/s プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分
|
101,200円
|

【在庫あり】WV-S4156UX アイプロ i-Pro 屋内 全方位型 ネットワークカメラ【新品】5MP【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 DC12 V:520 mA /約6.2 W PoE DC 48 V:140 mA /約6.7 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲: -10 ℃ ~ +50 ℃ 使用湿度範囲:10 %~90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲: -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲:10 % ~ 95 %(結露しないこと) モニター出力(調整用) VBS : 1.0 V[p-p]/ 75 Ω、コンポジット信号 φ3.5 mmミニジャック(オーディオ出力端子) NTSC もしくはPAL 出力可能(ソフトウェアで変更) 外部I/O端子 ALARM IN 1(アラーム入力1/自動時刻調整入力)1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力)1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力)1 端子 内蔵マイク 無指向性エレクトレットコンデンサマイク オ-ディオ入力 【端子形状】 φ3.5 mmステレオミニジャック 【マイク入力時】 使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-48 dB±3 dB(0 dB=1 V/Pa, 1 kHz)) 入力インピーダンス :約2 kΩ 不平衡、 供給電圧:2.5 V±0.5 V 【ライン入力時】 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV 寸法 [最大径]φ150 mm/[高さ]50.5 mm 質量 約390 g 仕上げ 本体:ABS樹脂 i-PRO ホワイト カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/3型CMOSセンサー 有効画素数 約510万画素 走査面積 3.55 mm (H)×3.55 mm (V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.15 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.01 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.1 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.006 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 120 dB typ(. スーパーダイナミックOn、レベル31のとき) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック/インテリジェントオートがOff 時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/ELC 最長露光時間 【30 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s 【25 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 簡易白黒切換 Off/Auto ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効、ゾーン設定 最大8か所 画面内文字表示 On/Off、最大20 文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 取付角度調整 +5°、0°、-5° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 x1 デジタルズーム x1、x2、x4の3段階から選択可能 焦点距離(f)) 0.84 mm 最大口径比(F) 1 : 2.4 フォーカス範囲 0.3 m ~ ∞ 絞り範囲 F2.4固定 画角 水平:186°/垂直:186°パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 360°多彩な配信モードで全方位を監視 高性能魚眼レンズを搭載し、1台のカメラで360°全方位を画面の周辺部までクリアに撮影できます。また、カメラ側で歪み補正を施した多彩な撮像モード(パノラマ、ダブルパノラマ、4画PTZ、1画PTZ、4ストリーム(H.265/H.264))を搭載しています。 魚眼画像と補正画像の同時配信が可能なモードにも対応しています 約5メガピクセル、魚眼画像を最大30フレーム/秒で動画配信が可能 360°多彩な配信モードで全方位を監視 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 DC12 V:520 mA /約6.2 W PoE DC 48 V:140 mA /約6.7 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲: -10 ℃ ~ +50 ℃ 使用湿度範囲:10 %~90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲: -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲:10 % ~ 95 %(結露しないこと) モニター出力(調整用) VBS : 1.0 V[p-p]/ 75 Ω、コンポジット信号 φ3.5 mmミニジャック(オーディオ出力端子) NTSC もしくはPAL 出力可能(ソフトウェアで変更) 外部I/O端子 ALARM IN 1(アラーム入力1/自動時刻調整入力)1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力)1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力)1 端子 内蔵マイク 無指向性エレクトレットコンデンサマイク オ-ディオ入力 【端子形状】 φ3.5 mmステレオミニジャック 【マイク入力時】 使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-48 dB±3 dB(0 dB=1 V/Pa, 1 kHz)) 入力インピーダンス :約2 kΩ 不平衡、 供給電圧:2.5 V±0.5 V 【ライン入力時】 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV 寸法 [最大径]φ150 mm/[高さ]50.5 mm 質量 約390 g 仕上げ 本体:ABS樹脂 i-PRO ホワイト カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/3型CMOSセンサー 有効画素数 約510万画素 走査面積 3.55 mm (H)×3.55 mm (V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.15 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.01 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.1 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.006 lx(50IRE、F2.4、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 120 dB typ(. スーパーダイナミックOn、レベル31のとき) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック/インテリジェントオートがOff 時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/ELC 最長露光時間 【30 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s 【25 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 簡易白黒切換 Off/Auto ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効、ゾーン設定 最大8か所 画面内文字表示 On/Off、最大20 文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 取付角度調整 +5°、0°、-5° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 x1 デジタルズーム x1、x2、x4の3段階から選択可能 焦点距離(f)) 0.84 mm 最大口径比(F) 1 : 2.4 フォーカス範囲 0.3 m ~ ∞ 絞り範囲 F2.4固定 画角 水平:186°/垂直:186°
|
78,800円
|

【在庫あり】WV-S2135UX i-Pro アイプロ AIドーム型ネットワークカメラ【新品】【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 PoE DC 48 V : 100 mA/約4.8 W(クラス2機器) 使用環境 使用温度範囲 : -10 ℃~+50 ℃(電源投入時 : 0 ℃~50 ℃) 使用湿度範囲 : 10 %~90 %(結露しないこと) 保存環境 -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 内蔵マイク 無指向性エレクトレットコンデンサマイク 寸法 最大径 : 129.5 mm/高さ : 101 mm/ドーム径 : 40 mm 質量 約 470g 仕上げ 本体 : ABS樹脂 i-PRO ホワイト ドームカバー : アクリル樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8型CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.009 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0006 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.006 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0004 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ※1 60fpsモードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOffとなります。 ダイナミックレンジ 最大144 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/ELC/固定シャッター シャッター速度 【60 fpsモード】 1/60固定, 1/100固定, 1/120固定,1/250固定, 1/500固定,1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【30 fps/15 fpsモード】 1/30固定, 3/120固定,2/100固定, 2/120固定,1/100固定, 1/120固定,1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【50 fpsモード】 1/50固定, 1/100固定, 1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【25 fps/12.5 fpsモード】 1/25固定, 3/100固定,2/100固定, 1/100固定, 1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 最長露光時間 【60fps モード】最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 3.1 倍 (電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム : 最大 9.3 倍(3.1~9.3倍:画像解像度 640×360 時) 焦点距離(f) 2.9 mm ~ 9mm 最大口径比(F) 1 :1.3(WIDE) ~ 1 :2.5(TELE) フォーカス範囲/絞り範囲 0.3 m ~ ∞ / F1.3 ~ Close 画角 【16 : 9 モード】水平 : 36°~ 115°、垂直 : 20°~ 61° 【4 : 3 モード】水平 : 28°~ 82°、垂直 : 20°~ 61° 調整角度 水平(PAN)角: -240°~+120° 垂直(TILT)角: -30°~+85° 傾き角: ±100° ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264 JPEG(MJPEG) [16:9モード (60fpsモード)] [16:9モード (30fpsモード)] [16:9モード (50fpsモード)] [16:9モード (25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード (30fpsモード)] [4:3モード (25fpsモード)] 1280x960、VGA、QVGA [4:3モード (15fpsモード)] [4:3モード (12.5fpsモード)] 2048x1536※、1280x960、VGA、QVGA ※ 超解像度技術を使用した解像度 画像圧縮方式 H.265、H.264 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ベストエフォート配信 フレームレート: 【60 fpsモード】60fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/60fps* 【30 fpsモード】 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* 【15 fpsモード】 1 fps/ 3 fps/ 5 fps*/ 7.5 fps*/ 10 fps*/ 12 fps*/ 15 fps* 【50 fpsモード】50fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps*/8.3fps*/50fps* 【25 fpsモード】 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps* /8.3fps* /12.5fps* /20fps* /25fps* 【12.5 fpsモード】 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps* /8.3fps* /12.5fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) 1クライアントあたりのビットレート: 64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/ 24576 kbps*/--自由入力-- * ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: ●固定ビットレート, フレームレート指定, ベストエフォート配信の場合: 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合: 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチキャスト ※ 独立して4ストリームの配信設定が可能です。 画像圧縮方式(JPEG(MJPEG)) 画質選択:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質(0〜9の10段階) 配信方式:PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: 【60 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30 fps 【30 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30 fps 【15 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps 【50 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps 【25 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps 【12.5 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) スマートコーディング GOP(Group of pictures) 制御 Off/ Low(Variable GOP 1s-8s)/ Mid(Variable GOP 4s-16s)/ Advanced(Fixed GOP 60 second with 1 second Key frame)/ Frame rate control(Variable GOP 4s-16s with frame rate control) *Advanced,Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off 音声圧縮方式 G.726(ADPCM):16 kbps/32 kbps、 G.711:64 kbps、 AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps 配信量制御 制限なし/ 64 kbps/ 128 kbps/ 256 kbps/ 384 kbps/ 512 kbps/768 kbps/ 1024 kbps/ 2048 kbps/ 4096 kbps/ 6144 kbps/8192 kbps/ 10240 kbps/ 15360 kbps/ 20480 kbps/ 25600 kbps/ 30720 kbps / 35840 kbps/ 40960 kbps/ 51200 kbps 対応プロトコル IPv6 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ IPv4 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ, SRTP セキュリティ ユーザー認証/ホスト認証/HTTPS 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による マルチスクリーン 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 対応OSとブラウザ 項目 仕様 対応OS Microsoft Windows 10 日本語版 Microsoft Windows 8.1 日本語版 対応ブラウザ Microsoft Edge Firefox Google Chrome™パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 AIプロセッサーを標準で搭載し、カメラ内で顔や人、車両、二輪車を自動で識別することが可能です。 AI音識別機能を搭載しています。 バリフォーカルレンズ搭載 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 PoE DC 48 V : 100 mA/約4.8 W(クラス2機器) 使用環境 使用温度範囲 : -10 ℃~+50 ℃(電源投入時 : 0 ℃~50 ℃) 使用湿度範囲 : 10 %~90 %(結露しないこと) 保存環境 -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 内蔵マイク 無指向性エレクトレットコンデンサマイク 寸法 最大径 : 129.5 mm/高さ : 101 mm/ドーム径 : 40 mm 質量 約 470g 仕上げ 本体 : ABS樹脂 i-PRO ホワイト ドームカバー : アクリル樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8型CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.009 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0006 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.006 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0004 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ※1 60fpsモードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOffとなります。 ダイナミックレンジ 最大144 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/ELC/固定シャッター シャッター速度 【60 fpsモード】 1/60固定, 1/100固定, 1/120固定,1/250固定, 1/500固定,1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【30 fps/15 fpsモード】 1/30固定, 3/120固定,2/100固定, 2/120固定,1/100固定, 1/120固定,1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【50 fpsモード】 1/50固定, 1/100固定, 1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【25 fps/12.5 fpsモード】 1/25固定, 3/100固定,2/100固定, 1/100固定, 1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 最長露光時間 【60fps モード】最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/On/Auto1(Normal)/Auto2(IR Light)/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 3.1 倍 (電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム : 最大 9.3 倍(3.1~9.3倍:画像解像度 640×360 時) 焦点距離(f) 2.9 mm ~ 9mm 最大口径比(F) 1 :1.3(WIDE) ~ 1 :2.5(TELE) フォーカス範囲/絞り範囲 0.3 m ~ ∞ / F1.3 ~ Close 画角 【16 : 9 モード】水平 : 36°~ 115°、垂直 : 20°~ 61° 【4 : 3 モード】水平 : 28°~ 82°、垂直 : 20°~ 61° 調整角度 水平(PAN)角: -240°~+120° 垂直(TILT)角: -30°~+85° 傾き角: ±100° ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264 JPEG(MJPEG) [16:9モード (60fpsモード)] [16:9モード (30fpsモード)] [16:9モード (50fpsモード)] [16:9モード (25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード (30fpsモード)] [4:3モード (25fpsモード)] 1280x960、VGA、QVGA [4:3モード (15fpsモード)] [4:3モード (12.5fpsモード)] 2048x1536※、1280x960、VGA、QVGA ※ 超解像度技術を使用した解像度 画像圧縮方式 H.265、H.264 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ベストエフォート配信 フレームレート: 【60 fpsモード】60fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/60fps* 【30 fpsモード】 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* 【15 fpsモード】 1 fps/ 3 fps/ 5 fps*/ 7.5 fps*/ 10 fps*/ 12 fps*/ 15 fps* 【50 fpsモード】50fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps*/8.3fps*/50fps* 【25 fpsモード】 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps* /8.3fps* /12.5fps* /20fps* /25fps* 【12.5 fpsモード】 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps* /8.3fps* /12.5fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) 1クライアントあたりのビットレート: 64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/ 24576 kbps*/--自由入力-- * ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: ●固定ビットレート, フレームレート指定, ベストエフォート配信の場合: 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合: 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチキャスト ※ 独立して4ストリームの配信設定が可能です。 画像圧縮方式(JPEG(MJPEG)) 画質選択:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質(0〜9の10段階) 配信方式:PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: 【60 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30 fps 【30 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30 fps 【15 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps 【50 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps 【25 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps 【12.5 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) スマートコーディング GOP(Group of pictures) 制御 Off/ Low(Variable GOP 1s-8s)/ Mid(Variable GOP 4s-16s)/ Advanced(Fixed GOP 60 second with 1 second Key frame)/ Frame rate control(Variable GOP 4s-16s with frame rate control) *Advanced,Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off 音声圧縮方式 G.726(ADPCM):16 kbps/32 kbps、 G.711:64 kbps、 AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps 配信量制御 制限なし/ 64 kbps/ 128 kbps/ 256 kbps/ 384 kbps/ 512 kbps/768 kbps/ 1024 kbps/ 2048 kbps/ 4096 kbps/ 6144 kbps/8192 kbps/ 10240 kbps/ 15360 kbps/ 20480 kbps/ 25600 kbps/ 30720 kbps / 35840 kbps/ 40960 kbps/ 51200 kbps 対応プロトコル IPv6 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ IPv4 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ, SRTP セキュリティ ユーザー認証/ホスト認証/HTTPS 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による マルチスクリーン 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 対応OSとブラウザ 項目 仕様 対応OS Microsoft Windows 10 日本語版 Microsoft Windows 8.1 日本語版 対応ブラウザ Microsoft Edge Firefox Google Chrome™
|
51,000円
|

【在庫あり】WV-Q120AUX i-Pro ネットワークカメラ用 取付金具 ジャンクションボックス【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニック Panasonic 代理店パナソニック Panasonic 代理店
|
6,050円
|

【在庫あり A】WV-B61301-Z2 アイプロi-Pro 2MP(1080P) 21倍 屋内 PTZ ネットワークカメラ 【新品】【送料無料】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学21倍ズームのPTZネットワークカメラです。 最新センサーを搭載したコンパクトサイズモデル 高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減 多彩な取付金具のラインアップ追加や、PoEインジェクタのオプション化により、柔軟な設置が可能 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学21倍ズームのPTZネットワークカメラです。 最新センサーを搭載したコンパクトサイズモデル 高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減 多彩な取付金具のラインアップ追加や、PoEインジェクタのオプション化により、柔軟な設置が可能 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供
|
103,000円
|

【在庫あり】WV-SDB256G アイプロ i-Pro ネットワークカメラ用 MicroSDカード【新品】256GB【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 本製品は、街頭防犯、政府・公共などの市場をはじめ、小規模・省スペースでの常時録画(レコーダーが設置できない環境)やSDメモリーバックアップ録画用途での活用を目的としたi-PRO機器専用のSDメモリーカードです。 -PRO機器専用 microSDHCメモリーカード(32GB) WV-SDB032G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(64GB) WV-SDB064G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(128GB) WV-SDB128G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(256GB) WV-SDB256Gパナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 本製品は、街頭防犯、政府・公共などの市場をはじめ、小規模・省スペースでの常時録画(レコーダーが設置できない環境)やSDメモリーバックアップ録画用途での活用を目的としたi-PRO機器専用のSDメモリーカードです。 -PRO機器専用 microSDHCメモリーカード(32GB) WV-SDB032G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(64GB) WV-SDB064G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(128GB) WV-SDB128G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(256GB) WV-SDB256G
|
51,480円
|

【在庫あり】WV-SDB128G アイプロ i-Pro ネットワークカメラ用 MicroSDカード【新品】128GB【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 本製品は、街頭防犯、政府・公共などの市場をはじめ、小規模・省スペースでの常時録画(レコーダーが設置できない環境)やSDメモリーバックアップ録画用途での活用を目的としたi-PRO機器専用のSDメモリーカードです。 -PRO機器専用 microSDHCメモリーカード(32GB) WV-SDB032G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(64GB) WV-SDB064G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(128GB) WV-SDB128G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(256GB) WV-SDB256Gパナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 本製品は、街頭防犯、政府・公共などの市場をはじめ、小規模・省スペースでの常時録画(レコーダーが設置できない環境)やSDメモリーバックアップ録画用途での活用を目的としたi-PRO機器専用のSDメモリーカードです。 -PRO機器専用 microSDHCメモリーカード(32GB) WV-SDB032G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(64GB) WV-SDB064G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(128GB) WV-SDB128G i-PRO機器専用 microSDXCメモリーカード(256GB) WV-SDB256G
|
37,400円
|

【在庫あり A】WV-S1135VUX アイプロ i-Pro フルHD ボックス型ネットワークカメラ 屋内タイプ【送料無料】AI【新品】【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8型CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.012 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0008 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.009 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0006 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ※1 60fpsモードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOffとなります。 ダイナミックレンジ 最大144 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/ELC/固定シャッター シャッター速度 【60 fpsモード】 1/60固定, 1/100固定, 1/120固定,1/250固定, 1/500固定,1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【30 fps/15 fpsモード】 1/30固定, 3/120固定,2/100固定, 2/120固定,1/100固定, 1/120固定,1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【50 fpsモード】 1/50固定, 1/100固定, 1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【25 fps/12.5 fpsモード】 1/25固定, 3/100固定,2/100固定, 1/100固定, 1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 最長露光時間 【60fps モード】最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/Auto ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズドライブ DC 駆動 レンズマウント CS マウント レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 3.2 倍 (手動ズーム/手動フォーカス) EX光学ズーム : 最大 9.6 倍(画像解像度 640×360 時) 焦点距離(f) 3 mm ~ 9.6mm 最大口径比(F) 1 :1.5(WIDE) ~ 1 :2.6(TELE) フォーカス範囲/絞り範囲 0.5 m ~ ∞ / F1.5 ~ Close 画角 【16 : 9 モード】水平 : 33°~ 116°、垂直 : 19°~ 60° 【4 : 3 モード】水平 : 25°~ 82°、垂直 : 19°~ 60° ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264 JPEG(MJPEG) [16:9モード (60fpsモード)] [16:9モード (30fpsモード)] [16:9モード (50fpsモード)] [16:9モード (25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード (30fpsモード)] [4:3モード (25fpsモード)] 1280x960、VGA、QVGA [4:3モード (15fpsモード)] [4:3モード (12.5fpsモード)] 2048x1536※、1280x960、VGA、QVGA ※ 超解像度技術を使用した解像度 画像圧縮方式 H.265、H.264 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ベストエフォート配信 フレームレート: 【60 fpsモード】60fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/60fps* 【30 fpsモード】 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* 【15 fpsモード】 1 fps/ 3 fps/ 5 fps*/ 7.5 fps*/ 10 fps*/ 12 fps*/ 15 fps* 【50 fpsモード】50fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps*/8.3fps*/50fps* 【25 fpsモード】 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps* /8.3fps* /12.5fps* /20fps* /25fps* 【12.5 fpsモード】 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps* /8.3fps* /12.5fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) 1クライアントあたりのビットレート: 64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/ 24576 kbps*/--自由入力-- * ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: ●固定ビットレート, フレームレート指定, ベストエフォート配信の場合: 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合: 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチキャスト ※ 独立して4ストリームの配信設定が可能です。 画像圧縮方式(JPEG(MJPEG)) 画質選択:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質(0〜9の10段階) 配信方式:PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: 【60 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30 fps/60fps 【30 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30 fps 【15 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps 【50 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps/50fps 【25 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps 【12.5 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) スマートコーディング GOP(Group of pictures) 制御 Off/ Low(Variable GOP 1s-8s)/ Mid(Variable GOP 4s-16s)/ Advanced(Fixed GOP 60 second with 1 second Key frame)/ Frame rate control(Variable GOP 4s-16s with frame rate control) *Advanced,Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off 音声圧縮方式 G.726(ADPCM):16 kbps/32 kbps、 G.711:64 kbps、 AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps 配信量制御 制限なし/ 64 kbps/ 128 kbps/ 256 kbps/ 384 kbps/ 512 kbps/768 kbps/ 1024 kbps/ 2048 kbps/ 4096 kbps/ 6144 kbps/8192 kbps/ 10240 kbps/ 15360 kbps/ 20480 kbps/ 25600 kbps/ 30720 kbps / 35840 kbps/ 40960 kbps/ 51200 kbps 対応プロトコル IPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ IPv4 :TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ, SRTP セキュリティ ユーザー認証/ホスト認証/HTTPS 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による マルチスクリーン 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 対応OSとブラウザ 項目 仕様 対応OS Microsoft Windows 10 日本語版 Microsoft Windows 8.1 日本語版 対応ブラウザ Microsoft Edge Firefox Google Chrome™カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8型CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.012 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0008 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0.009 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.0006 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ※1 60fpsモードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOffとなります。 ダイナミックレンジ 最大144 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff 時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/ELC/固定シャッター シャッター速度 【60 fpsモード】 1/60固定, 1/100固定, 1/120固定,1/250固定, 1/500固定,1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【30 fps/15 fpsモード】 1/30固定, 3/120固定,2/100固定, 2/120固定,1/100固定, 1/120固定,1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【50 fpsモード】 1/50固定, 1/100固定, 1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 【25 fps/12.5 fpsモード】 1/25固定, 3/100固定,2/100固定, 1/100固定, 1/250固定, 1/500固定, 1/1000固定,1/2000固定, 1/4000固定, 1/10000固定 最長露光時間 【60fps モード】最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー/白黒切換 Off/Auto ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズドライブ DC 駆動 レンズマウント CS マウント レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 3.2 倍 (手動ズーム/手動フォーカス) EX光学ズーム : 最大 9.6 倍(画像解像度 640×360 時) 焦点距離(f) 3 mm ~ 9.6mm 最大口径比(F) 1 :1.5(WIDE) ~ 1 :2.6(TELE) フォーカス範囲/絞り範囲 0.5 m ~ ∞ / F1.5 ~ Close 画角 【16 : 9 モード】水平 : 33°~ 116°、垂直 : 19°~ 60° 【4 : 3 モード】水平 : 25°~ 82°、垂直 : 19°~ 60° ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264 JPEG(MJPEG) [16:9モード (60fpsモード)] [16:9モード (30fpsモード)] [16:9モード (50fpsモード)] [16:9モード (25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード (30fpsモード)] [4:3モード (25fpsモード)] 1280x960、VGA、QVGA [4:3モード (15fpsモード)] [4:3モード (12.5fpsモード)] 2048x1536※、1280x960、VGA、QVGA ※ 超解像度技術を使用した解像度 画像圧縮方式 H.265、H.264 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ベストエフォート配信 フレームレート: 【60 fpsモード】60fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/60fps* 【30 fpsモード】 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* 【15 fpsモード】 1 fps/ 3 fps/ 5 fps*/ 7.5 fps*/ 10 fps*/ 12 fps*/ 15 fps* 【50 fpsモード】50fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps*/8.3fps*/50fps* 【25 fpsモード】 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps* /8.3fps* /12.5fps* /20fps* /25fps* 【12.5 fpsモード】 1 fps/3.1 fps/4.2fps* /6.25fps* /8.3fps* /12.5fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) 1クライアントあたりのビットレート: 64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/ 24576 kbps*/--自由入力-- * ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: ●固定ビットレート, フレームレート指定, ベストエフォート配信の場合: 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合: 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチキャスト ※ 独立して4ストリームの配信設定が可能です。 画像圧縮方式(JPEG(MJPEG)) 画質選択:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質(0〜9の10段階) 配信方式:PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: 【60 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30 fps/60fps 【30 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps/30 fps 【15 fpsモード】 0.1fps/0.2fps/0.33fps/0.5fps/1fps/2fps/3fps/5fps/6fps/10fps/12fps/15fps 【50 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps/50fps 【25 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps/25fps 【12.5 fpsモード】 0.08fps/0.17fps/0.28fps/0.42fps/1fps /2.1fps/3.1fps/4.2fps/5fps/8.3fps/12.5fps (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) スマートコーディング GOP(Group of pictures) 制御 Off/ Low(Variable GOP 1s-8s)/ Mid(Variable GOP 4s-16s)/ Advanced(Fixed GOP 60 second with 1 second Key frame)/ Frame rate control(Variable GOP 4s-16s with frame rate control) *Advanced,Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off 音声圧縮方式 G.726(ADPCM):16 kbps/32 kbps、 G.711:64 kbps、 AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps 配信量制御 制限なし/ 64 kbps/ 128 kbps/ 256 kbps/ 384 kbps/ 512 kbps/768 kbps/ 1024 kbps/ 2048 kbps/ 4096 kbps/ 6144 kbps/8192 kbps/ 10240 kbps/ 15360 kbps/ 20480 kbps/ 25600 kbps/ 30720 kbps / 35840 kbps/ 40960 kbps/ 51200 kbps 対応プロトコル IPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ IPv4 :TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ, SRTP セキュリティ ユーザー認証/ホスト認証/HTTPS 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による マルチスクリーン 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 対応OSとブラウザ 項目 仕様 対応OS Microsoft Windows 10 日本語版 Microsoft Windows 8.1 日本語版 対応ブラウザ Microsoft Edge Firefox Google Chrome™
|
42,000円
|

【在庫あり】WV-SDA256G アイプロ i-Pro ネットワークカメラ用 SDカード【新品】256GB【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 本製品は、街頭防犯、政府・公共などの市場をはじめ、小規模・省スペースでの常時録画(レコーダーが設置できない環境)やSDメモリーバックアップ録画用途での活用を目的としたi-PRO機器専用のSDメモリーカードです。 i-PRO機器専用 SDHCメモリーカード(32GB) WV-SDA032G i-PRO機器専用 SDXCメモリーカード(64GB) WV-SDA064G i-PRO機器専用 SDXCメモリーカード(128GB) WV-SDA128G i-PRO機器専用 SDXCメモリーカード(256GB) WV-SDA256G i-PRO機器専用 SDXCメモリーカード(512GB) WV-SDA512Gパナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 本製品は、街頭防犯、政府・公共などの市場をはじめ、小規模・省スペースでの常時録画(レコーダーが設置できない環境)やSDメモリーバックアップ録画用途での活用を目的としたi-PRO機器専用のSDメモリーカードです。 i-PRO機器専用 SDHCメモリーカード(32GB) WV-SDA032G i-PRO機器専用 SDXCメモリーカード(64GB) WV-SDA064G i-PRO機器専用 SDXCメモリーカード(128GB) WV-SDA128G i-PRO機器専用 SDXCメモリーカード(256GB) WV-SDA256G i-PRO機器専用 SDXCメモリーカード(512GB) WV-SDA512G
|
59,400円
|

【在庫あり】WV-S65300-ZY アイプロ i-Pro 屋外2MP PTZ 光学レンズ3.1倍 ネットワークカメラ【新品】AIカメラ【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学10倍ズームのPTZネットワークカメラです。 従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学3.1倍ズームのPTZネットワークカメラです。 最新センサーを搭載したコンパクトサイズモデル 高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(100万回)を実現し、メンテナンス頻度を軽減 ドームカバーを開けなくても配線・配置が可能な構造で、現場の簡単設置をサポート 多彩な取付金具のラインアップ追加や、PoEインジェクタのオプション化により、柔軟な設置が可能 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋外対応 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af 準拠) 消費電力 DC12 V:890 mA/約10.7 W、 PoE DC 48 V:250 mA/約12.0 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 :-30 ℃ ~ +55 ℃ 使用湿度範囲 : 10 % ~ 100 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 外部I/O端子 ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 オーディオ入力※1 [端子形状] φ3.5 mmステレオミニジャック [マイク入力時] 使用可能マイク : プラグインパワー方式(感度 : -51 dB~ -38 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス : 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V [ライン入力時] 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV 防⽔性 IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 耐衝撃性 IK10(IEC 62262) 耐風速性 風速40 m/s 以下 寸法 [最大径]Φ155 mm[高さ]134 mm[ドーム径]SR 42 mm 質量 約1.6 kg 仕上げ 本体:アルミダイカスト、i-PROホワイト ドームカバー:PC樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.01 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.001 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11) ※換算値 最低照度(白黒) 0.004 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.0003 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間: 最大16/30 s、AGC: 11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 144 dB (スーパーダイナミック On、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【60 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー白黒切換 Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On、Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能 プライバシーゾーン 有効/無効(ゾーン設定 最大32か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:3.1倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム:最大4倍(3.1~4倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 2.9 mm~9 mm 最大口径比(F) 1:1.3(WIDE) ~ 1:2.5(TELE) フォーカス範囲 0.3 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.3 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 36°(TELE) ~ 113°(WIDE)、垂直: 20°(TELE) ~ 60°(WIDE) [4:3モード] 水平: 26°(TELE) ~ 82°(WIDE)、垂直: 20°(TELE) ~ 60°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)角:0°~ +350°旋回 垂直(TILT)角:0°~+90° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 0°~ +350° 水平回転速度 マニュアル:約 0.065°/s ~ 150°/s プリセット :最大約 150°/s 垂直回転範囲 動作範囲 :0°~+90°(水平~真下) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065°/s ~ 150°/s プリセット :最大約 150°/s プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学10倍ズームのPTZネットワークカメラです。 従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学3.1倍ズームのPTZネットワークカメラです。 最新センサーを搭載したコンパクトサイズモデル 高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(100万回)を実現し、メンテナンス頻度を軽減 ドームカバーを開けなくても配線・配置が可能な構造で、現場の簡単設置をサポート 多彩な取付金具のラインアップ追加や、PoEインジェクタのオプション化により、柔軟な設置が可能 米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋外対応 電源 DC12 V、PoE(IEEE802.3af 準拠) 消費電力 DC12 V:890 mA/約10.7 W、 PoE DC 48 V:250 mA/約12.0 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 :-30 ℃ ~ +55 ℃ 使用湿度範囲 : 10 % ~ 100 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 外部I/O端子 ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 オーディオ入力※1 [端子形状] φ3.5 mmステレオミニジャック [マイク入力時] 使用可能マイク : プラグインパワー方式(感度 : -51 dB~ -38 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス : 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V [ライン入力時] 入力レベル : 約-10 dBV オーディオ出力 Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス : 約600 Ω 不平衡、出力レベル : -20 dBV 防⽔性 IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 耐衝撃性 IK10(IEC 62262) 耐風速性 風速40 m/s 以下 寸法 [最大径]Φ155 mm[高さ]134 mm[ドーム径]SR 42 mm 質量 約1.6 kg 仕上げ 本体:アルミダイカスト、i-PROホワイト ドームカバー:PC樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 CMOSセンサー 有効画素数 約210万画素 走査面積 5.57 mm(H)×3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.01 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.001 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11) ※換算値 最低照度(白黒) 0.004 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間: OFF(1/30 s)、AGC: 11) 0.0003 lx(50IRE、F1.3、最長露光時間: 最大16/30 s、AGC: 11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 144 dB (スーパーダイナミック On、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 暗部補正 0から255の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【60 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s, 最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【30 fps/15 fpsモード】 最大 1/4000 s, 最大 1/2000 s, 最大 1/1000 s, 最大 1/500 s, 最大 1/250 s, 最大 1/120 s, 最大 1/100 s, 最大 2/120 s, 最大 2/100 s, 最大 3/120 s, 最大 1/30 s, 最大 2/30 s,最大 4/30 s, 最大 6/30 s, 最大 10/30 s, 最大 16/30 s 【50 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s 【25 fps/12.5 fpsモード】 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s カラー白黒切換 Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 画揺れ補正 On、Off 30 fpsモードに設定した場合のみ使用可能 プライバシーゾーン 有効/無効(ゾーン設定 最大32か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:3.1倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム:最大4倍(3.1~4倍:画像解像度 1280×720時) 焦点距離(f) 2.9 mm~9 mm 最大口径比(F) 1:1.3(WIDE) ~ 1:2.5(TELE) フォーカス範囲 0.3 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.3 ~ close 画角 [16:9モード] 水平: 36°(TELE) ~ 113°(WIDE)、垂直: 20°(TELE) ~ 60°(WIDE) [4:3モード] 水平: 26°(TELE) ~ 82°(WIDE)、垂直: 20°(TELE) ~ 60°(WIDE) 調整⾓度 水平(PAN)角:0°~ +350°旋回 垂直(TILT)角:0°~+90° 傾き(YAW)角 :±0° 水平回転範囲 0°~ +350° 水平回転速度 マニュアル:約 0.065°/s ~ 150°/s プリセット :最大約 150°/s 垂直回転範囲 動作範囲 :0°~+90°(水平~真下) 垂直回転速度 マニュアル:約 0.065°/s ~ 150°/s プリセット :最大約 150°/s プリセット精度 ±0.1 プリセットポジション数 256か所 オートモード 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール セルフリターン時間 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分
|
129,800円
|

【在庫あり】WV-QWL500-WUX アイプロ i-Pro ドームカメラ用一体型カメラ壁取付金具【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 カメラ用の壁取付金具です。 スイッチボックス、コンクリート壁などに本金具を取り付け、カメラを設置します。パナソニックコネクト株式会社 (Panasonic) が代理店 カメラ用の壁取付金具です。 スイッチボックス、コンクリート壁などに本金具を取り付け、カメラを設置します。
|
18,260円
|

【在庫あり】WV-S15700-V2LN 監視カメラ i-Pro アイプロ 4K 8MP 屋外ハウジング一体型ネットワークカメラ【新品】【送料無料】AIカメラ【正規品】【3年保証】
ネットワークカメラのCamTech
|
パナソニックコネクト Panasonic 総代理店 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋外対応 電源 DC 12V、PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 DC 12 V : 1.0 A/約12.0 W PoE DC 48 V:240 mA/約11.5 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 : -40 ℃~+60 ℃(電源投入時 : -30 ℃~+60 ℃) 使用湿度範囲 : 10 %~100 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃~+60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 %~95 %(結露しないこと) モニター出力 (調整用) VBS:1.0 V[p-p]/75 Ω、コンポジット信号、ピンジャック NTSC もしくは PAL 出力可能(INITIAL SET ボタンを短く (1 秒以下)押すかまたはソフトウェアで変更) 外部I/O端子※ ALARM IN 1 (アラーム入力 1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力 2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力 3/AUX 出力) 1 端子 ※本機の電源(DC12 V)、外部 I/O 端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 オ-ディオ入力※ ■マイク入力時 φ3.5 mm ステレオミニジャック 使用可能マイク :プラグインパワー方式 (感度:-51 dB~-38 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス :約 2 kΩ 不平衡 供給電圧 :2.5 V±0.5 V ■ライン入力時 入力レベル :約−10 dBV ※本機の電源(DC12 V)、外部 I/O 端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 オーディオ出力 φ3.5 mm ステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス :約 600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません。 ※本機の電源(DC12 V)、外部 I/O 端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 防水性 IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 耐衝撃性 IK10(IEC 62262) 耐風速性 風速40 m/s 以下 寸法 [幅]133 mm[高さ]133 mm[奥行]383 mm 質量 約2.4 kg 仕上げ 本体 : アルミダイカスト/樹脂 i-PRO ホワイト 外郭ねじ :ステンレス(耐食処理) ドームカバー : ポリカーボネート樹脂 クリア(アドバンスド親水コート対応) カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/1.8型CMOSセンサー 有効画素数 約840万画素 走査面積 7.68mm(H)×4.32 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.06 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.004 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11、IR LED点灯時) / 0.03 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) / 0.002 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : 最大(16/30 s)、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大132 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff 時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【30fps モード】最大1/4000s、最大1/2000s、最大 1/1000s、最大 1/500s、最大 1/250s、最大1/120s、最大 1/100s、最大2/120s、最大2/100s、最大3/120s、最大 1/30s、最大 2/30s、最大 4/30s、最大 6/30s、最大 10/30s、最大 16/30s 【25fps モード】最大1/4000s、最大1/2000s、最大 1/1000s、最大 1/500s、最大 1/250s、最大 1/100s、最大2/100s、最大 3/100s、最大 1/25s、最大 2/25s、最大 4/25s、最大 6/25s、最大 10/25s、最大 16/25s カラー/白黒切換 Off/On(IR Light Off)/On(IR Light On)/Auto1(IR Light Off)/Auto2(IR Light On)/Auto3(SCC) IR LED Ligh High/Middle/Low/Off 最長照射距離 : 50m ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 2.0 倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム : 最大 6.0 倍(2.0 倍~6.0 倍 : 画像解像度 1280×720 時) 焦点距離(f) 4.3mm ~ 8.6 mm 最大口径比(F) 1 :1.5 (WIDE) ~ 1 : 2.4 (TELE) フォーカス範囲 1.0 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.5 m ~ close 画角 【16 : 9 モード】53°(TELE) ~ 104°(WIDE)、垂直: 30°(TELE) ~ 56°(WIDE) 調整⾓度 【天井設置】 水平:±180°(水平(PAN)角で調整) 垂直:0°~100°(垂直(TILT)角で調整) 傾き:-190°~+100°(傾き(YAW)角で調整) 【壁設置】 水平:±100°(垂直(TILT)角で調整) 垂直:±100°(垂直(TILT)角で調整) 傾き:-190°~+100°(傾き(YAW)角で調整) ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264 JPEG(MJPEG) 【16 : 9 モード】3840x2160 / 2560x1440 / 1920x1080 /1280x720 / 640x360 / 320x180 画像圧縮方式(H.265/H.264) 配信モード : 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ベストエフォート配信 フレームレート : 【30fpsモード】1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* 【25fpsモード】1 fps/3 .1fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps*(フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。 「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) 1クライアントあたりのビットレート :64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力--(ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります) 画質 : ●固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合 : 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合 : 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式 :ユニキャスト(ポート番号設定 : オート)/ユニキャスト(ポート番号設定 : マニュアル)/マルチキャスト 画像圧縮方式(JPEG(MJPEG)) 画質選択 : 10段階 ⾳声圧縮⽅式 G.726(ADPCM)32 kbps/16 kbps、G.711 64 kbps、AAC-LC 64kbps/96kbps/128kbps 対応プロトコル IPv6 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、LLDP、SFTP、MQTT IPv4 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ, SRTP、LLDP、SFTP、MQTT セキュリティ ユーザー認証/ホスト認証/HTTPS 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による 動作確認済みmicroSDXC/SDHC/SDメモリーカード(別売り) microSDXCメモリーカード:64 GB、128 GB、256 GB、512 GB microSDHCメモリーカード:4 GB、8 GB、16 GB、32 GB microSDメモリーカード:2 GB 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8以降)、Android™端末 対応OSとブラウザ 項目 仕様 対応OS Microsoft Windows 11 / 10(日本語版) 対応ブラウザ Microsoft Edge Firefox Google Chrome™パナソニックコネクト Panasonic 総代理店 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋外対応 電源 DC 12V、PoE(IEEE802.3af準拠) 消費電力 DC 12 V : 1.0 A/約12.0 W PoE DC 48 V:240 mA/約11.5 W(クラス0機器) 使用環境 使用温度範囲 : -40 ℃~+60 ℃(電源投入時 : -30 ℃~+60 ℃) 使用湿度範囲 : 10 %~100 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲 : -30 ℃~+60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 %~95 %(結露しないこと) モニター出力 (調整用) VBS:1.0 V[p-p]/75 Ω、コンポジット信号、ピンジャック NTSC もしくは PAL 出力可能(INITIAL SET ボタンを短く (1 秒以下)押すかまたはソフトウェアで変更) 外部I/O端子※ ALARM IN 1 (アラーム入力 1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力 2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力 3/AUX 出力) 1 端子 ※本機の電源(DC12 V)、外部 I/O 端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 オ-ディオ入力※ ■マイク入力時 φ3.5 mm ステレオミニジャック 使用可能マイク :プラグインパワー方式 (感度:-51 dB~-38 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)) 入力インピーダンス :約 2 kΩ 不平衡 供給電圧 :2.5 V±0.5 V ■ライン入力時 入力レベル :約−10 dBV ※本機の電源(DC12 V)、外部 I/O 端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 オーディオ出力 φ3.5 mm ステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス :約 600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません。 ※本機の電源(DC12 V)、外部 I/O 端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA501UX)が必要です。 防水性 IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type4X(UL50E)、NEMA 4X準拠 耐衝撃性 IK10(IEC 62262) 耐風速性 風速40 m/s 以下 寸法 [幅]133 mm[高さ]133 mm[奥行]383 mm 質量 約2.4 kg 仕上げ 本体 : アルミダイカスト/樹脂 i-PRO ホワイト 外郭ねじ :ステンレス(耐食処理) ドームカバー : ポリカーボネート樹脂 クリア(アドバンスド親水コート対応) カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/1.8型CMOSセンサー 有効画素数 約840万画素 走査面積 7.68mm(H)×4.32 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.06 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) 0.004 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : 最大16/30 s、AGC : 11)※換算値 最低照度(白黒) 0 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11、IR LED点灯時) / 0.03 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : OFF(1/30 s)、AGC : 11) / 0.002 lx(50IRE、F1.5、最長露光時間 : 最大(16/30 s)、AGC : 11)※換算値 インテリジェントオート(iA) On/Off スーパーダイナミック On/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 最大132 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off(スーパーダイナミック、インテリジェントオートがOff 時のみ) 霧補正 On/Off、0 から8 の範囲でレベル設定が可能(インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) 光量制御モード 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター 最長露光時間 【30fps モード】最大1/4000s、最大1/2000s、最大 1/1000s、最大 1/500s、最大 1/250s、最大1/120s、最大 1/100s、最大2/120s、最大2/100s、最大3/120s、最大 1/30s、最大 2/30s、最大 4/30s、最大 6/30s、最大 10/30s、最大 16/30s 【25fps モード】最大1/4000s、最大1/2000s、最大 1/1000s、最大 1/500s、最大 1/250s、最大 1/100s、最大2/100s、最大 3/100s、最大 1/25s、最大 2/25s、最大 4/25s、最大 6/25s、最大 10/25s、最大 16/25s カラー/白黒切換 Off/On(IR Light Off)/On(IR Light On)/Auto1(IR Light Off)/Auto2(IR Light On)/Auto3(SCC) IR LED Ligh High/Middle/Low/Off 最長照射距離 : 50m ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4 エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1 エリア設定可能 音検知 On/Off AI音識別 銃声, 悲鳴, クラクション, ガラスが割れる音から選択可能 画像回転 0°(Off) /90°/180°(上下反転)/270° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム : 2.0 倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX光学ズーム : 最大 6.0 倍(2.0 倍~6.0 倍 : 画像解像度 1280×720 時) 焦点距離(f) 4.3mm ~ 8.6 mm 最大口径比(F) 1 :1.5 (WIDE) ~ 1 : 2.4 (TELE) フォーカス範囲 1.0 m ~ ∞ 絞り範囲 F1.5 m ~ close 画角 【16 : 9 モード】53°(TELE) ~ 104°(WIDE)、垂直: 30°(TELE) ~ 56°(WIDE) 調整⾓度 【天井設置】 水平:±180°(水平(PAN)角で調整) 垂直:0°~100°(垂直(TILT)角で調整) 傾き:-190°~+100°(傾き(YAW)角で調整) 【壁設置】 水平:±100°(垂直(TILT)角で調整) 垂直:±100°(垂直(TILT)角で調整) 傾き:-190°~+100°(傾き(YAW)角で調整) ネットワーク部 項目 仕様 ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 H.265・H.264 JPEG(MJPEG) 【16 : 9 モード】3840x2160 / 2560x1440 / 1920x1080 /1280x720 / 640x360 / 320x180 画像圧縮方式(H.265/H.264) 配信モード : 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/ベストエフォート配信 フレームレート : 【30fpsモード】1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* 【25fpsモード】1 fps/3 .1fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps*(フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。 「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります) 1クライアントあたりのビットレート :64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力--(ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります) 画質 : ●固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合 : 動き優先/標準/画質優先 ●可変ビットレートの場合 : 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式 :ユニキャスト(ポート番号設定 : オート)/ユニキャスト(ポート番号設定 : マニュアル)/マルチキャスト 画像圧縮方式(JPEG(MJPEG)) 画質選択 : 10段階 ⾳声圧縮⽅式 G.726(ADPCM)32 kbps/16 kbps、G.711 64 kbps、AAC-LC 64kbps/96kbps/128kbps 対応プロトコル IPv6 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、LLDP、SFTP、MQTT IPv4 : TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ, SRTP、LLDP、SFTP、MQTT セキュリティ ユーザー認証/ホスト認証/HTTPS 最大接続数 14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による 動作確認済みmicroSDXC/SDHC/SDメモリーカード(別売り) microSDXCメモリーカード:64 GB、128 GB、256 GB、512 GB microSDHCメモリーカード:4 GB、8 GB、16 GB、32 GB microSDメモリーカード:2 GB 携帯端末/タブレット端末対応 iPad/iPhone(iOS 8以降)、Android™端末 対応OSとブラウザ 項目 仕様 対応OS Microsoft Windows 11 / 10(日本語版) 対応ブラウザ Microsoft Edge Firefox Google Chrome™
|
159,500円
|

【在庫あり】I-PRO アイプロ カメラ天井直付金具 クリア WV-QCD100C-W【新品】【送料無料】【正規品】
ネットワークカメラのCamTech
|
カメラ用の天井直付金具です。 商品ラインナップ WV-QCD100C-W クリアドームカバー WV-QCD100G-W スモークドームカバー(透過率50%)カメラ用の天井直付金具です。 商品ラインナップ WV-QCD100C-W クリアドームカバー WV-QCD100G-W スモークドームカバー(透過率50%)
|
11,000円
|
|