APES  [クラシック]
 
 
467件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

【中古】 【輸入盤】Beethoven: String Quartets (Complete)/BudapestStringQuartet(アーティスト)

ブックオフ 楽天市場店
BudapestStringQuartet(アーティスト)販売会社/発売会社:Sony(Nax615)発売年月日:2010/10/19JAN:0886977767821 2,783円

【中古】 【輸入盤】The Gulda Mozart Tapes: 10 Sonatas and a Fantasy/フリードリヒ・グルダ,FriedrichGulda(Piano)

ブックオフ 楽天市場店
フリードリヒ・グルダ,FriedrichGulda(Piano)販売会社/発売会社:DgImports発売年月日:2006/01/19JAN:0028947761303 1,331円

ラウタヴァーラ:『Lost Landscapes 失われた風景』/ラムスマ、トレヴィーノ

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容エイノユハニ・ラウタヴァーラ(1928-2016)1.ファンタジア(2015) - ヴァイオリンと管弦楽のための2.In the Beginning - イン・ザ・ビギニング(2015) - 管弦楽のための[世界初録音]3.4.2つのセレナード(2016/18) - ヴァイオリンと管弦楽のための(カレヴィ・アホによる補筆完成)Sérénade pour mon amour - 愛する人へのセレナードSérénade pour la vie - 人生のセレナード5-8.Lost Landscapes - 失われた風景(2005/15) - ヴァイオリンと管弦楽のための … 管弦楽伴奏版による[世界初録音]I. Tanglewood - タングルウッドII. Ascona - アスコーナIII. Rainergasse 11, Vienna - ウィーン、ライナーガッセ 11番地IV. West 23rd Street, NY - ニューヨーク、西23丁目アーティスト(演奏・出演)シモーネ・ラムスマ(ヴァイオリン) … 1、3-8マルメ交響楽団ロバート・トレヴィーノ指揮レコーディング2021年6月21日-23日マルメ・ライヴ・コンサートホール、マルメ(スウェーデン)商品番号:ODE-1405ラウタヴァーラ(1928-2016):『Lost Landscapes - 失われた風景』 [シモーネ・ラムスマ(ヴァイオリン)/マルメ交響楽団/ロバート・トレヴィーノ(指揮)] RAUTAVAARA, E.: Violin and Orchestra Works - Lost Landscapes / Fantasia / In the Beginning / 2 Sérénades (Lamsma, Malmö Symphony, Trevino)CD 発売日:2022年04月08日 NMLアルバム番号:ODE1405-2 Ondineトレヴィーノが紡ぐ晩年のラウタヴァーラの旋律20世紀後半から21世紀にかけてフィンランドを代表する作曲家として国際的な評価を確立したラウタヴァーラ。さまざまな作風の変遷を経た後に、21世紀になると神秘的・瞑想的な作品を多く遺し、2016年にこの世を去りました。このアルバムでは、その晩年の作品群を、注目の指揮者ロバート・トレヴィーノとマルメ交響楽団が、ヴァイオリニストのシモーネ・ラムスマを独奏者に迎えて収録しています。晩年のラウタヴァーラは、世界的なヴァイオリニストたちから「作品を書いてほしい」という依頼を何度も受け、大規模な作品を数曲書き上げました。アルバムの冒頭の「ファンタジア」は柔らかい響きを纏ったネオ・ロマンティック風の作品で、牧歌的な雰囲気と静けさに満ちています。「2つのセレナード」は、2014年に依頼されながら未完に終わったヴァイオリン協奏曲から生まれた曲。ラウタヴァーラによる第2楽章のスケッチを弟子のカレヴィ・アホが補筆完成したものです。師の作風を尊重したアホの絶妙なオーケストレーションが楽しめます。「Lost Landscapes 失われた風景」は五嶋みどりのために書かれた作品。当初ヴァイオリン・ソナタとして作曲されましたが、2013年にラウタヴァーラ自身がオーケストレーションを施し、まず最初の部分が2015年7月のタングルウッド現代音楽祭で初演され、その後マルメにて全曲がシモーネ・ラムスマの独奏で初演されました。管弦楽のための「In the Beginning イン・ザ・ビギニング」は日本フィルが共同委嘱した6分ほどの作品で、2019年のインキネン&日本フィルのヨーロッパ・ツアー・プログラムの冒頭を飾りました。コンサートだけではなく、さまざまな「始まり」の時を暗示する美しい作品です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ラウタヴァーラ関連商品リンク国内仕様盤NYCX-10294 1,990円

AMERICASCAPES アメリカの眺望/ロバート・トレヴィーノ

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容チャールズ・マーティン・レフラー(1861-1935)1.La Mort de Tintagiles - ティンタジレスの死 Op.6(1897)カール・ラッグルズ(1876-1971)2-5.Evocations - エヴォケーション(1943 管弦楽版)I. LargoII. Andante con fantasiaIII. Moderato appassionatoIV. Adagio sostenutoハワード・ハンソン(1896-1981)6.Before the Dawn - 夜明け前 Op.17(1920)[世界初録音]ヘンリー・カウエル(1897-1965)7.オーケストラのための変奏曲(1956)ロバート・トレヴィーノ&バスク国立管弦楽団 既発アルバムラヴェル:「ボレロ」 管弦楽作品集 … NYCX-10217(国内仕様盤)/ODE-1385(輸入盤)アーティスト(演奏・出演)デルフィーヌ・デュピュイ(ヴィオラ・ダモーレ) … 1バスク国立管弦楽団ロバート・トレヴィーノ指揮レコーディング2020年9月15-19日Miramón, Donostia-San Sebastián(スペイン)商品番号:ODE-1396AMERICASCAPES - アメリカの眺望レフラー、ラッグルズ、カウエル、ハンソン [デルフィーヌ・デュピュイ(ヴィオラ・ダモーレ)/バスク国立管弦楽団/ロバート・トレヴィーノ(指揮)] Orchestral Music (American) - LOEFFLER, C.M. / RUGGLES, C. / COWELL, H. / HANSON, H. (Americascapes) (Dupuy, Basque National Orchestra, R. Trevino)CD 発売日:2021年10月08日 NMLアルバム番号:ODE1396-2 Ondineロバート・トレヴィーノとバスク国立管弦楽団による2枚目のアルバムは、19世紀から20世紀にかけて活躍した4人のアメリカ人作曲家の作品集。アメリカ生まれのトレヴィーノはこのCDの原盤解説(英語)の中で「ガーシュウィン、コープランド、バーンスタインだけがアメリカ音楽ではない」「多様な文化的背景を持った個人が相互に感化し、影響し、結びつきながら大きな理想を追求してゆくことがアメリカ的」と語り、作風の異なる4人の作曲家を通して、見過ごされがちなアメリカ音楽の側面を伝えます。チャールズ・マーティン・レフラーはベルリンに生まれ、欧州を転々とした後に1882年に渡米し、ボストン交響楽団のヴァイオリン奏者としても活躍しました。「アルザスの作曲家」と自称し、その作風はフランス印象派の流れを感じさせます。メーテルリンクの人形芝居に想を得た「ティンタジールの死」は26分ほどの堂々たる交響詩で、レフラーが好んだヴィオラ・ダモーレが活躍します。評論家のティム・ペイジはこの作品を「リムスキー=コルサコフの『シェエラザード』をフォーレがオーケストレーションし直したものと思えばイメージがつかめるだろう」と評しています。「無調の人」として知られるカール・ラッグルズは、生前は作曲よりも絵を描くことを好んだというエピソードがあります。残された音楽作品は極端に少ないながら、その厳格で突き詰めた作曲技法は近年再評価されています。「エヴォケーション」は4楽章で10分ほどの曲。ラッグルズの特徴である緻密な管弦楽法が示されています。3人目は保守的な新ロマン主義音楽の作曲家ハワード・ハンソン。「夜明け前」は彼の若き日の作品で、今回が世界初録音となります。7分弱の短い曲ですが、リヒャルト・シュトラウスを思わせる壮大な響きで雄大な自然が感じさせます。ヘンリー・カウエルはトーン・クラスターなど実験音楽で知られる人。その先進的な作風は後続世代に大きな影響を与えました。演奏時間20分ほどの「オーケストラのための変奏曲」は後期の作品。実験的な要素は影をひそめているものの、サックスの美しい響きや、ピアノやパーカッションの活躍など、次々と変化する情景が見事です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)カウエルハンソンラッグルズレフラー関連商品リンク国内仕様盤NYCX-10245Vol.2 輸入盤ODE-1445ラヴェル 管弦楽作品集NYCX-10217 2,475円

DREAMSCAPES イェスパー・コッホ:作品集[SACD Hybrid]

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容イェスパー・コッホ(1967-)1-3.Dreamscapes - ドリームスケープス〜チェロとオーケストラのための(2005-07)I. Day-dreaming 白日夢II. Lullaby - interrupted 子守歌—中断されたIII. Hungarian Dreams ハンガリアン・ドリームズ4-6.Arcadia Lost - アルカディア・ロスト〜ヴァイオリンとオーケストラのための(2015-16)I. Barcarole 舟歌 II. Notturno ノットゥルノIII. Pastorale パストラール7.Lonesome - ロンサム〜クラリネット、弦楽、ハープとパーカッションのための(2010-13)Largo - Allegro con brio - Valse lente - Allegro con brio - Allegro capriccioso- Allegro furioso-Largo世界初録音アーティスト(演奏・出演)ミカエラ・フカコヴァ(チェロ)ヨン・クルセ(クラリネット)エウジェン・ティチンデレアヌ(ヴァイオリン)ジャスティン・ブラウン指揮オーデンセ交響楽団レコーディング2017年11月6-10日Carl Nielsen Salen, Odense Koncerthus商品番号:6.220579コッホ(1967-):DREAMSCAPES [ミカエラ・フカコヴァ(チェロ)/ヨン・クルセ(クラリネット)/エウジェン・ティチンデレアヌ(ヴァイオリン)/ジャスティン・ブラウン(指揮)/オーデンセ交響楽団] KOCH, J.: Concertos (Dreamscapes) (Fukačová, Tichindeleanu, Kruse, Odense Symphony, J. Brown)SACD-Hybrid 発売日:2019年12月13日 NMLアルバム番号:6.220579 DACAPOデンマークの作曲家、イェスパー・コッホは、1992年、25歳の若さで国際作曲賞であるインターナショナル・ロストラム・オブ・コンポーザーズで優勝(エサ=ペッカ・サロネンと同時受賞)。器楽曲、交響曲を中心に、メロディアスで、調性感のある響きを多用し、郷愁に満ちた失われた夢の世界をテーマに多くの作品を生み出しています。コッホが長年パートナーとして共演しているオーデンセ響と、3曲の協奏曲をそれぞれ献呈されたソリストたちによる演奏は、ファンタジーとリアリティーが絶妙にブレンドされた世界に導いてくれることでしょう。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)コッホ 2,400円

LOST TAPES - Sims, Zoot (1958)

ナクソス ミュージックストア
商品番号:JAH-410LOST TAPES -Sims, Zoot (1958) CD 発売日:2017年03月24日 SWR Jazzhaus 1,950円

【中古】 Brahms ブラームス / Hungarian Dances: Bogar / Budapest.so 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細ジャケット汚れ、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ハンガリーの魅力をつめこんだ21の舞曲ピアノ二重奏曲をオーケストラ用に編曲ブラームスの代表作美しい旋律と彩り豊かなダンス音楽Brahms: Hungarian Dances 1.Hungarian Dance No. 1 (orch. J. Brahms) - 03:01 2. Hungarian Dance No. 2 (orch. A. Hallen) - 02:33 3. Hungarian Dance No. 3 (orch. J. Brahms) - 02:19 4. Hungarian Dance No. 4 (orch. P. Juon) - 04:35 5. Hungarian Dance No. 5 (orch. Schmeling) - 02:17 6. Hungarian Dance No. 6 (orch. Schmeling) - 03:25 7. Hungarian Dance No. 7 (orch. Schmeling) - 01:37 8. Hungarian Dance No. 8 (orch. Gal) - 02:57 9. Hungarian Dance No. 9 (orch. Gal) - 01:29 10. Hungarian Dance No. 10 (orch. J. Brahms) - 01:47 11. Hungarian Dance No. 11 (orch. Parlow) - 03:21 12. Hungarian Dance No. 12 (orch. Parlow) - 02:24 13. Hungarian Dance No. 13 (orch. Parlow) - 01:46 14. Hungarian Dance No. 14 (orch. Parlow) - 01:36 15. Hungarian Dance No. 15 (orch. Parlow) - 02:08 16. Hungarian Dance No. 16 (orch. Parlow) - 02:32 17. Hungarian Dance No. 17 (orch. A. Dvorak) - 03:07 18. Hungarian Dance No. 18 (orch. A. Dvorak) - 01:26 19. Hungarian Dance No. 19 (orch. A. Dvorak) - 02:01 20. Hungarian Dance No. 20 (orch. A. Dvorak) - 02:40 21. Hungarian Dance No. 21 (orch. A. Dvorak) - 01:22 330円

【中古】 Dvorak ドボルザーク / Cello Concerto, Symphonic Variations: Wispelwey(Vc) I.fischer / Budapest Festival O (Hyb 【SACD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細SACD(ハイブリッド)、DIGIPAK傷み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ドヴォルザーク:チェロ協奏曲(SACD)ウィスペルウェイ、イヴァン・フィッシャー&ブダペスト祝祭管ピーター・ウィスペルウェイとイヴァン・フィッシャー。最高のキャストと最高の録音によるドヴォルザークが遂に登場! 超人ウィスペルウェイが最高の環境を得て、最高の作品「ドヴォルザークのチェロ協奏曲」を再録音! 1995年12月にオランダ・フィルとのコンビで同作品のレコーディング(CCS8695)を行っているウィスペルウェイ。今回約10年もの月日を経て実現した新録音は、楽器、パートナー、そして録音環境といった全ての要素が完璧に揃った、前代未聞の完成度を誇る最強の「ドヴォルザークのチェロ協奏曲」といって過言ではないでしょう! ウィスペルウェイと共演する注目の指揮者&オーケストラは、チャンネル・クラシックスがプロジェクトを進めているハンガリーの鬼才イヴァン・フィッシャーと手兵ブダペスト祝祭管弦楽団。チャンネル・クラシックスへの移籍後はラフマニノフ、チャイコフスキー、マーラー、R.シュトラウスなど独自のプログラミングによるアルバムを次々とリリースするなど、さらに国際的な評価を高めているコンビが、ウィスペルウェイを強力にサポートします。 世界有数のトップ・アーティストでありレーベルの看板を背負うピーター・ウィスペルウェイと、イヴァン・フィッシャー&ブダペスト祝祭管のコンビによるドヴォルザークは、チャンネル・クラシックスの総力を結集した過去最大級のリリースとなることは間違いありません。同レーベルの大きな魅力である超優秀録音もさらに冴えることでしょう。 ウィスペルウェイがこのドヴォルザークで駆使するチェロは、もちろんグァダニーニ(1760)。ロンドンのクリスマス・オークションでグァダニーニとしては過去に例のない世界最高の金額で落札された、チェロ・ファン垂涎の銘器が劇的に、そして美しく響きわたります。(東京エムプラス)ドヴォルザーク:・チェロ協奏曲ロ短調 Op.104,B.191・交響的変奏曲 Op.78,B.70 ピーター・ウィスペルウェイ(チェロ) ブダペスト祝祭管弦楽団 イヴァン・フィッシャー(指揮) ライヴ録音:2006年12月、プダペスト、芸術宮殿(パレス・オヴ・アーツ) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND曲目リストDisc11.Dvorak: Concerto for Cello and Orchestra/2.Symphonic Variations 1,100円

【中古】 Brazilian Landscapes-for Recorder, Guitar & Percussion 【SACD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細SACD(ハイブリッド)、DIGIPAKコメントポケット破れ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ブラジリアン・ランドスケープミカラ・ペトリ、マリリン・マズール、ダニエル・マレイ「ブラジル」をテーマにしたアルバム。ジスモンチやジョビンなどおなじみの名前から、ヴィラ=ロボスの情熱的な曲、ナザレーの抒情的な曲などもりだくさんの選曲です。今回はミカラ・ペトリのリコーダーを中心に、若手ギター奏者ダニエル・マレイと、マイルス・デイヴィスとも共演経験のある天才的ジャズ・パーカッション奏者マリリン・マズールがアンサンブルを結成し、洗練された響きを聴かせています。作曲家としても知られるマレイ自身の作品も収録。情熱からsaudade=哀愁まで、多彩なブラジル音楽を奏でています。(輸入元情報)【収録情報】1. パウロ・ポルト・アレグレ[1953-]:夢 I2. パウロ・ベリナーティ[1950-]:ジョンゴ3. ベリナーティ:ピン・ポン4. アントニオ・カルロス・ジョビン[1927-1994]:オーリャ・マリア5. ダニエル・マレイ[1981-]:カウテローソ6. エルネスト・ナザレー[1863-1934]:フォン=フォン7. マレイ:歌と踊り8. エグベルト・ジスモンチ[1947-]:カラーテ9. ジスモンチ:情熱の声で10. エルメート・パスコアール[1936-]:サン・ホルヘ11. アントニオ・リベイロ[1971-]:8つの小品20. エイトル・ヴィラ=ロボス[1887-1959]:ショーロ第2番12. ヴィラ=ロボス:ショーロ第5番『ブラジルの魂』13. アレグレ:夢 II ミカラ・ペトリ(リコーダー) マリリン・マズール(パーカッション) ダニエル・マレイ(ギター) 録音時期:2016年12月16-18日 録音場所:コペンハーゲン、Koncertkirken 録音方式:ステレオ(デジタル) SACD Hybrid 880円

【中古】 Hildegard ヒルデガルトフォンビンゲン / Celestial Light: Tapestry 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細US盤、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)タペストリー / 天空の光・ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、信徒らのいと輝かしき群れよ・作者不詳:新しき星の光が輝き・ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、流血の惨事よ・作者不詳:人間をあわれみたもう神は・ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、神の光にて輝きたもう御身・作者不詳:ばらのごとき花が・ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、いと若々しき枝よ・ロバート・キア:モテトゥス「円環より」・ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:今や教会の母なる内が喜ばんことを・ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、永遠の神よ・めでたし、海の星(13世紀のラス・ウエルガス写本より)・ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、いと気高き若々しさタペストリー(女声4人のコーラス・グループ) 550円

【中古】 Puccini プッチーニ / Opera Arias: Karine Babajanyan(S) Morandi / Budapest So Giacomini(T) 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)カリーネ・ババジャニアン/プッチーニ:アリア集蝶々夫人が大評判! 新世紀のオペラ界が発見した新しきディーヴァ、デビュー! 2009年1月の国立オペラ『蝶々夫人』で早くも日本デビュー、007映画の新作にも登場する美形です。 カリーネ・ババジャニアンはアルメニアのイェレヴァン出身。国内で活躍後、1999年ドイツに移り、蝶々さん役での大成功を中心にモーツァルト、プッチーニ他様々なレパートリーを拡げています。現在はシュトゥットガルト・オペラのメンバー。2009年1月には東京の国立オペラ『蝶々夫人』公演で大きな注目を浴びたばかりです。さらに最新公開の007映画新作「慰めの報酬」のオペラ・シーンでトスカ役として監督のマーク・フォスターの依頼により出演中、と話題の中でのデビュー・アルバム登場です。ジュエル・ケース、12ページ・ブックレット(EMI)プッチーニ:1.ある晴れた日に(蝶々夫人)2.Bimba dagli occhi pieni di malia(二重唱)(蝶々夫人)3.かわいい坊や(蝶々夫人)4.私の名はミミ(ボエーム)5.あなたの愛の呼ぶ声に(ボエーム)6.歌に生き(トスカ)7.この柔らかなレースの中で(マノン・レスコー)8.Tu, tu amore? Tu?(二重唱)(マノン・レスコー)9.捨てられて、ひとり寂しく(マノン・レスコー)10.母さんもなしに坊やは死んだのね(修道女アンジェリカ)11.お聞きください王子さま(トゥーランドット)12.氷のような姫君の心も(トゥーランドット)13.だれも寝てはならぬ(トゥーランドット) カリーネ・ババジャニアン(ソプラノ) ジュゼッペ・ジャコミーニ(テノール) ブダペスト交響楽団 ピエール・ジョルジォ・モランディ(指揮)曲目リストDisc11.Un Bel D- Vedremo/2.Bimba dagli occhi/3.Tu! Tu! piccolo iddio/4.Si, Mi Chiamano Mim-/5.Donde Lieta Usc-/6.Vissi d'arte/7.In guelle trine morbide/8.Tu, tu amore? Tu?/9.Sola, perduta, abbandonata/10.Senza Mamma/11.Signore ascolta/12.Tu che di gel sei cinta/13.Nessun dorma 770円

【中古】 Bartok バルトーク / Viola Concerto, Images: Hong-meixiao(Va) Kovacs / Budapest Po 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)澄み切った透明な詩情と民族的躍動感に溢れるバルトークの白鳥の歌・ヴィオラ協奏曲を、弟子のシェルリーによる補筆完成版と、50年の歳月を隔て息子のピーター・バルトークとノイバウアーにより編まれた改定新版の2版でお届けします。両者の違いは派手なものではありませんが、オーケストレーションやソロの音型、一部では調性や小節数など、細かな相違点はあちこちにあり、資料的に貴重なことはいわずもがな、ファンにとっては1枚で2倍楽しめる盤となっています。シェルリーがバルトークのピアノ曲と同じ主題を用いて作曲した「ラプソディー」も、親しみやすい佳品です。・バルトーク:ヴィオラ協奏曲 BB 128/Sz.120 (P.バルトークとP.ノイバウアーによる改訂版/1995)・バルトーク:2つの映像 BB 59・バルトーク:ヴィオラ協奏曲 BB 128/Sz.120 (シェルイ補筆完成版/1949)・シェルイ:ヴィオラと管弦楽のためのラプソディ ホン=メイ・シャオ(ヴィオラ) ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 ヤーノシュ・コヴァーチュ(指揮者) 録音時期:1997年 録音方式:デジタル(セッション) 550円

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Comp.string Quartets: Budapest Q (1951-1952) 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細オーストリア盤、8枚組み、ブックレット付き、BOX仕様コメントBOX傷あり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ブダペスト四重奏団のベートーヴェンSQ全曲(コロンビア盤)初のデジタル・リマスタリング盤登場(8CD)ブダペスト四重奏団はハンガリーで創立された弦楽四重奏団で、1917年に第1回演奏会を開き、以降メンバー交代もありながら50年ほど活動を続けた名門四重奏団です。この録音当時は、第2代目のリーダー、ロイスマンがリードしていた頃のもので、まっすぐな輝きに満ちた完璧なアンサンブルの団体として、世界的に名声を得ていました。 ブダペスト四重奏団によるベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲の録音は、1951〜1952年にかけてコロンビアで録音されたものと1958〜1961年にかけてソニーで録音された二種類あり、かつてソニーのものはCDでも流通していましたが、コロンビア盤はop.18以外はCD化されておらず、聴くすべがありませんでした。そんな貴重なコロンビア盤がこのたびデジタル・リマスタリングされめでたくCD化。 当時の室内楽界のみならず音楽界をもリードする存在であったブダペスト弦楽四重奏団の、音よし、演奏よし、アンサンブルよし、すべてそろった全曲録音をおたのしみください。ベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集には今や数多くのレコーディングが存在しますが、原点のひとつともいえるこの名盤の価値が失われることは決してないでしょう。 なお、彼らはここで、1936年に、ガートルード・クラーク・ウイットール夫人から国会図書館に寄贈されたストラディヴァリウス4本を使用してレコーディングをおこなっていますが、これらのストラディヴァリウスはやがて、1962年に彼らの後任としてアメリカ国会図書館レジデント・カルテットに選ばれたジュリアード四重奏団へと引き継がれてゆくのです。ベートーヴェン:弦楽四重奏曲(全曲)CD-1・弦楽四重奏曲第1番ヘ長調 Op.18-1・弦楽四重奏曲第2番ト長調 Op.18-2・弦楽四重奏曲第3番ニ長調 Op.18-3CD-2・弦楽四重奏曲第4番ハ短調 Op.18-4・弦楽四重奏曲第5番イ長調 Op.18-5・弦楽四重奏曲第6番変ロ長調 Op.18-6CD-3・弦楽四重奏曲第7番ヘ長調 Op.59-1『ラズモフスキー第1番』CD-4・弦楽四重奏曲第8番ホ短調 Op.59-2『ラズモフスキー第2番』・弦楽四重奏曲第9番ハ長調 Op.59-3『ラズモフスキー第3番』CD-5・弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 Op.74『ハープ』・弦楽四重奏曲第11番ヘ短調 Op.95『セリオーソ』CD-6・弦楽四重奏曲第12番変ホ長調 Op.127・弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調 Op.131CD-7・弦楽四重奏曲第13番変ロ長調 Op.130 第1-5楽章・大フーガ 変ロ長調 Op.133・弦楽四重奏曲第13番変ロ長調 Op.130 第6楽章CD-8・弦楽四重奏曲第15番イ短調 Op.132・弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 Op.135 ブダペスト四重奏団  ジョセフ・ロイスマン(Vn)  ジャック・ゴロデツキー(Vn)  ボリス・クロイト(Va)  ミッシャ・シュナイダー(Vc) 録音時期:1951〜1952年(モノラル) 録音場所:アメリカ国会図書館、クーリッジ・オーディトリアム *オリジナルLP:ML4576〜ML4587(コロンビア盤)【ユナイテッド・アーカイヴス】ALIA VOXレーベルのマネージャーであるEric Guillemaud氏があらたに創立したレーベル。ヨーロッパ版「オーパス蔵」ともいえる、板おこしのレーベルで、今後も室内楽、ピアノ、オケものなど幅広くリリースが予定されています。ジャズもリリース予定とのことで、なかなか興味深いレーベルがまたひとつ登場しました。⇒ブダペスト四重奏団を検索 (別団体のNew Budapest Qも検索されてしまいます)曲目リストDisc11.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 1 F-/2.1. Allegro Con Brio/3.2. Adagio Affetuoso Ed Appassionato/4.3. Scherzo: Allegro Molto/5.4. Allegro/6.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 2 G-/7.1. Allegro/8.2. Adagio Cantabile - Allegro/9.3. Scherzo: Allegro/10.4. Allegro Molto Quasi Presto/11.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 3 D-/12.1. Allegro/13.2. Andante Con Moto/14.3. Allegro/15.4. PrestoDisc21.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 4 C-/2.1. Allegro Ma Non Tanto/3.2. Andante Scherzoso Quasi Allegretto/4.3. Menuetto: Allegretto/5.4. Allegro/6.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 5 A-/7.1. Allegro/8.2. Menuetto/9.3. Andante Cantabile/10.4. Allegro/11.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 6 B-/12.1. Allegro Con Brio/13.2. Adagio Ma Non Troppo/14.3. Scherzo: Allegro/15.4. La Malincolia: Adagio - Allegretto Quasi AllegrDisc31.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 7 F-/2.1. Allegro/3.2. Allegretto Vivace E Sempre Scherzando/4.3. Adagio Molto E Mesto/5.4. AllegroDisc41.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 8 E-/2.1. Allegro/3.2. Molto Adagio/4.3. Allegretto/5.4. Finale: Presto/6.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 9 C-/7.1. Introduzione: Andante Con Moto - Allegro Vivace/8.2. Andante Con Moto Quasi Allegretto/9.3. Menuetto: Grazioso/10.4. Allegretto MoltoDisc51.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 10 E/2.1. Poco Adagio - Allegro/3.2. Adagio Ma Non Troppo/4.3. Presto/5.4. Allegretto Con Variazioni/6.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 11 F/7.1. Allegro Con Brio/8.2. Allegretto Ma Non Troppo/9.3. Allegro Assai Vivace Ma Serioso/10.4. Larghetto Espressivo - Allegretto AgitatoDisc61.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 12 E/2.1. Maestoso - Allegro Teneramente/3.2. Adagio, Ma Non Troppo E Molto Cantabile/4.3. Scherzando Vivace/5.4. Finale/6.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 14 C/7.1. Adagio Ma Non Troppo E Molto Espressivo/8.2. Allegro Molto Vivace/9.3. Allegro Moderato - Adagio/10.4. Andante Ma Non Troppo E Molto Cantabile/11.5. Presto/12.6. Adagio Quasi Poco Andante/13.7. AllegroDisc71.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 13 B/2.1. Adagio Ma Non Troppo - Allegro/3.2. Presto/4.3. Andante Con Moto Ma Non Troppo/5.4. Alla Danza Tedesca: Allegro Assai/6.5. Cavatina: Adagio Molto Espressivo/7.Grosse Fuge Fuer Streichquartett B-dur Op. 133/8.6. Finale: AllegroDisc81.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 15 A/2.1. Assai Sostenuto - Allegro/3.2. Allegro Ma Non Tanto/4.3. Canzona Di Ringraziamento: Molto Adagio/5.4. Alla Marcia, Assai Vivace/6.5. Allegro Appassionato/7.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 16 F/8.1. Allegretto/9.2. Vivace/10.3. Lento Assai, Cantabile E Tranquillo/11.4. Grave Ma Non Troppo Tratto - Allegro 2,970円

【中古】 Mozart モーツァルト / String Quartet.20, 21, 22, 23: Budapest Q 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細2枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ブダペスト弦楽四重奏団、1955年のモーツァルト絶頂期の貴重な録音が最高の音質で蘇る!もちろん初CD化ユナイテッド・アーカイブスによる最高のリマスタリングで、ブダペスト弦楽四重奏団の絶頂期の貴重な記録が登場します。今回は充実のモーツァルトの弦楽四重奏曲、ホフマイスターとプロシア王四重奏曲。ホフマイスター(第20番 K.499)の第4楽章、休符の絶妙な間とそこに漂う緊張感を聴くだけでも、このクヮルテットがいかに抜きん出た実力をもっていたかということがうかがわれます。きわめて美しい旋律とアンサンブルで聴き手を魅了してくれます。名曲『プロシア王』はチェロが活躍する場面が多く盛り込まれている曲集。名手シュナイダーによる至高の音色と旋律は、感動すらおぼえるものです。いかにもモーツァルトらしい、澄みきった美しさの旋律に満ちたこれらの名曲が、不世出の名集団ブダペスト弦楽四重奏団の面々による演奏で、最高の音質で蘇るのは実にうれしいことです。(キングインターナショナル)モーツァルト:CD1・弦楽四重奏曲ニ長調第20番 K.499『ホフマイスター』・弦楽四重奏曲ニ長調第21番 K.575(プロシア王四重奏曲)CD2・弦楽四重奏曲変ロ長調第22番 K.589(プロシア王四重奏曲)・弦楽四重奏曲ヘ長調第23番 K.590(プロシア王四重奏曲) ブダペスト弦楽四重奏団 ジョセフ・ロイスマン(vn) ジャック・ゴロデツキー(vn) ボリス・クロイト(va) ミッシャ・シュナイダー(vc) 録音:1955年5月22-27日、ワシントン、アメリカ議会図書館曲目リストDisc11.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 20 D/2.1. Allegretto/3.2. Menuetto/4.3. Adagio/5.4. Allegro/6.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 21 D/7.1. Allegretto/8.2. Andante/9.3. Menuetto/10.4. AllegrettoDisc21.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 22 B/2.1. Allegro/3.2. Larghetto/4.3. Menuetto/5.4. Allegro Assai/6.Budapest String Quartet - Streichquartett Nr. 23 F/7.1. Allegro Moderato/8.2. Allegretto/9.3. Menuetto/10.4. Allegro Moderato 770円

【中古】輸入クラシックCD SOUNDSCAPES VOL. II - A DELOS DIGITAL COMPACT DISC SAMPLER[輸入盤]

ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 - メーカー DELOS 型番 D/CD3501 JAN 0013491350127 関連商品はこちらから DELOS  1,380円

【中古】 Dvorak ドボルザーク / Violin Concerto: 諏訪内晶子(Vn) I.fischer / Budapest Fo +zigeunerweisen 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細帯なし中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)クラシックの100枚ツィゴイネルワイゼン〜パッション諏訪内晶子【生産限定盤】ロマの旋律を用いたサラサーテの傑作《ツィゴイネルワイゼン》と、ビゼーのオペラの有名な旋律による《カルメン幻想曲》、スラヴ的な色彩が濃厚な仄暗い曲想のドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲。19世紀の南欧と東欧のヴァイオリンの名作を収録した一枚です。ストラディヴァリウスの銘器「ドルフィン」を用いた諏訪内晶子の演奏は、シャープな音を駆使して超絶技巧を存分に発揮し、同時に抒情性や哀感も見事に表出しています。(メーカー資料より)サラサーテ:1. ツィゴイネルワイゼン 作品202. カルメン幻想曲 作品25ドヴォルザーク:3. マズレック ホ短調 作品494. ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53諏訪内晶子(ヴァイオリン)ブダペスト祝祭管弦楽団指揮:イヴァン・フィッシャー録音:1999年12月 ブダペスト曲目リストDisc11.ツィゴイネルワイゼン 作品20/2.カルメン幻想曲 作品25/3.マズレック ホ短調 作品49/4.ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53 第1楽章:Allegro ma non troppo/5.ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53 第2楽章:Adagio ma non troppo/6.ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53 第3楽章:Finale: Allegro giocoso, ma non troppo 880円

【中古】 Donizetti ドニゼッティ / Double Concerto, Concertinos: Kovacs / Budapest Camerata, Etc 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細帯付コメント帯書込みあり、ジャケットにシール貼付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)一般にはオペラ作曲家としてのみ知られているガエターノ・ドニゼッティは、実際は全部で600曲にも及ぶ多数のオペラ以外の作品も作曲しました。この器楽協奏曲の名曲集を聴けば、精巧な声楽メロディを自由に操るドニゼッティの才能はオペラに限定されているものではなく、楽天的で聴き手を乗せやすいロッシーニ風の雰囲気も上手に作曲できたことが判ります。このCDが最初マルコ・ポーロ・レーベルから登場した時には、ペンギンCDガイドに、「とても喜ばしく、くり返し楽しむことができるコレクション」との評が載りました。8.557492 330円

【中古】 Spohr Louis (Ludwig) シュポア / String Quartet.27, 28: New Budapest Q 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細ケースすれコメントプラケース:背帯に手書きラベル貼付有(タイトル記載)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら 660円

【中古】 Dvorak ドボルザーク / Sym, 7, : I.fischer / Budapest Festival O +american Suite 【SACD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細帯付、SACD(ハイブリッド)コメント直輸入盤/帯カビ,DIGIPAKスレ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)イヴァン・フィッシャー&ブダペスト祝祭管弦楽団!新録音はドヴォルザーク交響曲第7番!徹底的に作品を研究し、細かな部分まで綿密な表情付けを施して好評のイヴァン・フィッシャー&ブダペスト祝祭管弦楽団コンビ。楽員全員を2年契約とし、更新時には必ずオーディションを実施するという厳しい運営方針を堅持するブダペスト祝祭管の演奏は常に高い水準に維持されてきました。 バルトーク、マーラー、ラフマニノフ、ベートーヴェン、ブラームス、シューベルト、チャイコフスキー、コダーイ、R.シュトラウス、ストラヴィンスキー、モーツァルトなど多彩なレパートリーをレコーディングしてきた彼らが、今回リリースするのはドヴォルザークの交響曲第7番。 イヴァン・フィッシャー&ブダペスト祝祭管弦楽団はドヴォルザークを得意としており、フィリップス時代にレコーディングし大きな話題となった交響曲第8番&第9番とスラヴ舞曲集、交響詩集、ヴァイオリン協奏曲に加え、2枚のチェロ協奏曲アルバムを録音するなどすでに多くのアルバムをリリースし、それぞれ高い評価を受けてきました。 今回の交響曲第7番は、後期3曲の中でも最もドイツ・ロマン派的色あいの濃い作品として知られています。ブラームスの交響曲第3番から強い影響を受けたとされるこの曲は、緊迫感とマッシヴで荒々しい迫力、ヴァイオリンの高域を多用した強靭で情熱的なカンタービレといったファクターが印象深い作品でもあり、演奏によっては、民俗的な要素も希薄になりがちですが、フィッシャー&ブダペストのコンビでは、民俗的リズムや素朴な情感についても冴えた切れ味で表現されているのがさすが。 この注目のリリースに合わせ、フィリップスからリリースされていた「交響曲第8&9番」も、チャンネル・クラシックスからマルチチャンネルSACD化されるのも朗報です。【収録情報】ドヴォルザーク:・交響曲第7番ニ短調Op.70・アメリカ組曲イ長調Op.98b ブダペスト祝祭管弦楽団 イヴァン・フィッシャー(指揮) 録音時期:2009年7月 録音場所:ブダペスト芸術宮殿 録音方式:DSDレコーディング(セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND曲目リストDisc11.Symphony No. 7 in D minor, B. 141 (Op. 70) (First Published As No. 2): Allegro Maestoso/2.Symphony No. 7 in D minor, B. 141 (Op. 70) (First Published As No. 2): Poco Adagio/3.Symphony No. 7 in D minor, B. 141 (Op. 70) (First Published As No. 2): Scherzo/4.Symphony No. 7 in D minor, B. 141 (Op. 70) (First Published As No. 2): Allegro/5.Suite for Orchestra in a Major ('American'; Arr. from Suite for Piano, B. 184), B. 190 (Op. 98B): Andante Con Moto/6.Suite for Orchestra in a Major ('American'; Arr. from Suite for Piano, B. 184), B. 190 (Op. 98B): Allegro/7.Suite for Orchestra in a Major ('American'; Arr. from Suite for Piano, B. 184), B. 190 (Op. 98B): Moderato: Alla Polacca/8.Suite for Orchestra in a Major ('American'; Arr. from Suite for Piano, B. 184), B. 190 (Op. 98B): Andante/9.Suite for Orchestra in a Major ('American'; Arr. from Suite for Piano, B. 184), B. 190 (Op. 98B): Allegro 1,650円

【中古】 Dvorak ドボルザーク / Sym.9: 西本智実 / Budapest Po 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細帯付、スリキズあり、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)西本智実の新世界交響曲西本智実、3年ぶり待望の新録音。収録曲は、名曲中の名曲、『新世界交響曲』。オーケストラは来日公演時の客演にて『トスカ』を指揮し好評を博したハンガリー国立歌劇場のオーケストラ、名門、ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団。ロシア、オーストリア、モナコ、日本、そしてハンガリーと疾走する西本智実。レパートリーを確実に広げつつ、2007年は「ヤング・グローバル・リーダー」の一人に選ばれダボス会議へ出席するなど新しい世界へも果敢に進出し続け、注目度ますます上昇中。 その西本の3年ぶり待望のCD新録音。名曲中の名曲、CMでもおなじみの「新世界交響曲」と西本が情熱を傾けるオペラ・ジャンルからプッチーニの「マノン・レスコー」間奏曲を収録。オーケストラは来日公演時の客演にて「トスカ」を指揮し好評を博したハンガリー国立歌劇場のオーケストラ、ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団。マーラー、クレンペラー、カラヤンも指揮台に立ったこの名門オーケストラとの共演は、これまでにない新境地に立った渾身のCDとなることは必至。(キングレコード)・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95『新世界より』・プッチーニ:歌劇『マノン・レスコー』間奏曲 ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 西本智実(指揮) 録音時期:2008年3月29-31日 録音場所:ハンガリー、ブダペストにて収録レコーディングの軌跡から見た西本智美プロフィールロシアの伝説の指揮者で教育者でもあるイリア・ムーシンの愛弟子として日本で紹介され京都市交響楽団の演奏会にて本格デビュー。キング=日本フィル共同企画であった新人指揮者デビューCDプロジェクトにて西本智実に白羽の矢が立つ。デビュー・アルバム「ロミオとジュリエット」はその独自のアプローチと新鮮な演奏で注目を集める。2001−2004 ロシアで学び、敬愛するチャイコフスキーを、叩き上げの真摯な表現力で演奏し聴衆を魅了してきた西本智実。モスクワでは、新生オーケストラ、ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム”の首席指揮者としてその運営にもかかわりながらいくつもの名演を残す。日本人で、しかも、何の後ろ盾もなく孤高の指揮者としてロシアの音楽界で疾走する。多難を乗り越え日本人にしてその職責を全うするという貴重な経験を得る。この時期のCDには「悲愴」「白鳥の湖/くるみ割り人形」、ヒット作「ボレロ」「革命&1812」等がある。これ以降、CDセッションは行わず、西本智実の「今」を記録しようという見地から、ライヴ収録を前提としたDVD制作が中心にまる。2004−2006西本智実のロシア国内での活躍がロシア音楽界のキーマン達の目にとまり、サンクト・ペテルブルクのマールイ劇場(通称)の客演指揮者、チャイコフスキー記念財団のオーケストラの音楽監督などのポストへ就任する。このころから、ロシア以外の国からの出演依頼も入りだす。そして、2006年チャイコフスキーの未完交響曲「ジーズニ」のクリンにおける試演、初演の大役を果たし、日本におけるツアーへつなげる。2006−2007更に広がる活動。新しい境地を求めて、また更に真摯に音楽に向かい合うため生活本拠をベルリンに置く。オーストリア、リンツにおけるブルックナー管弦楽団のコンサートの成功がオーストリア国内の各新聞にて「気配りのきく女性指揮者と「虜」になったオーケストラ」、「日本からきた若い指揮台の魔術師」などと報道される。音楽活動以外では、世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダー」の一人に選ばれ、2008年ダボス会議へ出席し、教育、地球環境などの問題にとりくむ。そして、20081853年創立でクレンペラー、カラヤンなど、伝説の指揮者たちも指揮台に立った、また、マーラーが最初の交響曲を初演したことでも知られる名門ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団と3年ぶりのCDレコーディングに挑む。そこで生まれるのがこのCD「西本智実の新世界」。曲目リストDisc11.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第1楽章: アダージョ - アレグロ・モルト/2.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第2楽章: ラルゴ/3.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第3楽章: スケルツォ: モルト・ヴィヴァーチェ/4.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第4楽章: アレグロ・コン・フォーコ/5.歌劇「マノン・レスコー」間奏曲 440円

【中古】 Pietro Scarpini: Discovered Tapes-busoni & Liszt 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細ケースすれ、6枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)フルトヴェングラーなど巨匠たちとの共演で著名なピエトロ・スカルピーニ・エディション『ブゾーニ&リスト作品集』ピエトロ・スカルピーニ。フルトヴェングラー・ファンならご存知のイタリアの名ピアニスト。1911年に生まれた彼は、ミケランジェリ、ポリーニ、チアーニよりも前の世代のイタリア・ピアノ界の大御所です。カゼッラやレスピーギ、ヒンデミットに師事し、第2次大戦後イタリア・ピアノ界の指導的立場に立っていました。 演奏歴も偉大で、共演者はフルトヴェングラー、ミトロプーロスに始まり、シェルヘン、モントゥー、フリッチャイ、ロジンスキ、ロスバウト、クーベリック、ジュリーニ、ベーム、アンセルメ、セル、ボールトとあげているときりがありません。しかし彼が残した録音は極端に少なく、名前はよく聞くし偉大な人だということはわかっていても、聴くことのできる録音があまりに少ないため誰も彼を正当に評価することはできないでいました。現在日本でスカルピーニについての記述を見ることはほとんどありません。彼は1997年に亡くなりましたが、それを知る人は多くはないでしょう。激動の時代を生き抜き、そして平和な時代を迎えることができた彼の貴重すぎる音源です。(輸入元情報)【収録情報】ピエトロ・スカルピーニ・エディション:ブゾーニ&リスト作品集〜新発見テープからの復刻Disc1(70:04)● ブゾーニ:ピアノ協奏曲ハ長調 Op.39, BV247 (1904) ラファエル・クーベリック指揮、バイエルン放送交響楽団 録音:1966年11月24,25日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(セッション/オリジナル・マスター)Disc2(55:04)ブゾーニ:● ロマンツァとスケルツォ Op.54, BV290 (1921) クラウディオ・アバド指揮、トリノRAI交響楽団 録音:1964年3月20日 トリノRAIオーディトリアム(放送、ステレオ)● ソナチネ第2番 BV259 (1912) 録音:1957年4月29日 NDRハンブルク、ライヴ(オリジナル・マスター、ステレオ)● ソナチネ第3番『幼子のために』 BV268 (1915)● ソナチネ第4番『1917年のキリスト降誕の日』 BV274 (1917) 録音:1959年2月4日 フィレンツェ、サラ・ビアンカ・パラッツォピッティ(ライヴ)● ソナチネ第5番『大ヨハン・セバスティアン氏に』 BV280 (1918) ● ソナチネ第6番『カルメンによる室内幻想曲』 BV284 (1920)● トッカータ『前奏曲、幻想曲、シャコンヌ』 BV287 (1921) 録音:1955年頃 ローマRAI(放送)Disc3(64:57)ブゾーニ:● インディアン幻想曲 Op.44, BV264 (1914) ピエロ・ベルージ指揮、フランス国立放送管弦楽団 録音:1968年1月10日 パリ、シャンゼリゼ劇場、ライヴ(オリジナル・マスター、ステレオ)● インディアンの日記 第1巻 BV267 (1915)● アルバムの綴り〜第3曲 BV289-3 (1921)● 悲歌集〜第6曲『できごと』 BV 249-6 (1907)● 悲歌集〜第5曲『夜のワルツ』 BV249-5 (1907)● 悲歌集〜第2曲『イタリア風』 BV 249-2(1907) 録音:1964年4月22日 ナポリRAI(放送)● ブゾーニによるJ.S.バッハの作品編曲集 BVB42 (1917) 幻想曲ニ短調 BWV.905/アンダンテ ト短調 BWV.969/スケルツォ ニ短調 BWV.844 録音:1964年12月16日 ナポリRAI(放送)Disc4(62:24)ブゾーニ:● 対位法的幻想曲(2台のピアノのための)BV256b(第4番、1921) 録音:1974年7月31日 スカルピーニ自宅(オリジナル・マスター、多重録音)● バッハのコラール『幸なるかな』による即興曲〜2台のピアノのための BV271 (1916)● トッカータ『前奏曲、幻想曲、シャコンヌ』 BV287 (1921) 録音:1974年頃 スカルピーニ自宅(オリジナル・マスター)● アルバムの綴り〜第2曲アンダンテ BV289/2 (1921) 録音:1975年頃 スカルピーニ自宅(オリジナル・マスター、ステレオ)Disc5(44:44)リスト:● 『呪い』〜ピアノと弦楽のための(ホ短調) S.121 (1833) クラウディオ・アバド指揮、トリノRAI交響楽団 録音:1964年3月20日 トリノRAIオーディトリアム(放送、ステレオ)● 慰め 第1曲 ホ長調 S.172-1 (1849/50)● 聖ドロテア ホ長調 S.187 (1877)● 5つの小品 S.192 (1865/76)より(第1,2,3,4曲)● 暗い雲 S.199 (1881)● 悲しみのゴンドラII S.200-2 (1885)● 夜想曲『夢の中に』 S.207 (1885)● ハンガリー民謡 S.245 (1873)より(第1,2,4曲) 録音:1960年5月20日 ローマRAI(オリジナル・マスター)● パガニーニ大練習曲(ブゾーニによるピアノ編) S.141〜練習曲第2番変ホ長調『アンダンティーノカプリチオーソ』BV B 70 (1916) 録音:1938年プライヴェート78回転ディスク(2018年レストア)Disc6(60:57)リスト:● 詩的で宗教的な調べ S.173〜第5曲『主の祈り』 (1847)● アヴェ・マリア S.182 (1862)● クリスマス・ツリー S.186より(第1,3,4,9曲)● われらの主イエス・キリストの変容の祝日に S.188 (1880)● エレジー〜第2曲 S.197 (1877)● 悲しみのゴンドラI S.200-1 (1882/83)● リヒャルト・ワーグナー - ヴェネツィア S.201 (1883)● 眠られぬ夜、問いと答え S.203 (1883)● 瞑想 S.204 (1877)● 不運 S.208 (1881)● 葬送前奏曲 録音:1975、76年頃 スカルピーニ自宅(オリジナル・マスター、クリスマス・ツリーのみステレオ、他はモノラル) ピエトロ・スカルピーニ(ピアノ) 5,280円

【中古】 Chopin ショパン / Piano Concerto.1, 2: Rigutto, Bergel / Budapest.po 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細帯切り取り有、スリキズあり、ジャケット爪噛み、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 - 第1楽章/2.ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 - 第2楽章 ロマンツェ/3.ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 - 第3楽章 ロンド/4.ピアノ協奏曲第2番ヘ短調op.21 - 第1楽章/5.ピアノ協奏曲第2番ヘ短調op.21 - 第2楽章/6.ピアノ協奏曲第2番ヘ短調op.21 - 第3楽章 330円

【中古】 Bartok バルトーク / Piano Concerto, 1, 2, 3, : A.schiff(P) I.fischer / Budapest Festival O 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細帯なし中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ワーナークラシック NEXT BEST 100バルトーク:ピアノ協奏曲全集 アンドラーシュ・シフ円熟を深めるシフのバルトーク。熱気と気迫の壮快さではなく、透明度の高い音と磨き抜かれた表現と集中力で作品への深い思いを表現しています。オーケストラも、民族的音調の中にスケール雄大な歌を聴かせます。解説歌詞付(ワーナーミュージック・ジャパン)【収録情報】バルトーク 1.ピアノ協奏曲 第1番 Sz.83 第1楽章:アレグロ・モデラート 2.ピアノ協奏曲 第1番 Sz.83 第2楽章:アンダンテ 3.ピアノ協奏曲 第1番 Sz.83 第3楽章:アレグロ − アレグロ・モルト 4.ピアノ協奏曲 第2番 Sz.95 第1楽章:アレグロ 5.ピアノ協奏曲 第2番 Sz.95 第2楽章:アダージョ 6.ピアノ協奏曲 第2番 Sz.95 第3楽章:アレグロ・モルト 7.ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119 第1楽章:アレグレット 8.ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119 第2楽章:アダージョ・レリジオーソ 9.ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119 第3楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェアンドラーシュ・シフ(ピアノ)ブタペスト祝祭管弦楽団指揮:イヴァン・フィッシャー録音時期:1996年録音場所:ブタペスト、イタリア文化インスティトゥート録音方式:デジタル曲目リストDisc11.ピアノ協奏曲 第1番 Sz.83 第1楽章:アレグロ・モデラート/2.ピアノ協奏曲 第1番 Sz.83 第2楽章:アンダンテ/3.ピアノ協奏曲 第1番 Sz.83 第3楽章:アレグロ-アレグロ・モルト/4.ピアノ協奏曲 第2番 Sz.95 第1楽章:アレグロ/5.ピアノ協奏曲 第2番 Sz.95 第2楽章:アダージョ/6.ピアノ協奏曲 第2番 Sz.95 第3楽章:アレグロ・モルト/7.ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119 第1楽章:アレグレット/8.ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119 第2楽章:アダージョ・レリジョーソ/9.ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119 第3楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ 660円

【中古】 シャーリ、ラースロー(1940-) / Hyperion's Song Of Destiny: Gemesi / Bhkz Academy Schola Cantorum Budapestiensis 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細PAPER SLEEVE中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)機関車交響曲でお馴染み(?)シャーリの作品集ラースロー・シャーリはエトヴェシュと並ぶ現代ハンガリーを代表する作曲家の一人。当BMCレーベルでは機関車交響曲(サンプリングした蒸気機関車の音のみで製作された現代音楽です)はじめ既に4タイトルの作品集が発売になっています。 シャーリは1972年にダルムシュタットに赴きクリスティアン・ウルフの音楽に触れたことが大きな転機となり以後、野心的な音楽を数多く発表しています。このディスクでは幅広い年代の作品が選ばれており、彼の音楽の多様性を知ることができます。作風はミニマルではないものの反復もしくは不規則な反復を基本的な推進力として様々な音色、モティーフの変化が移り行く風景のように変わってゆくもの。アルバム・タイトルになっている『運命のハイペリオンの歌』は20分に及ぶ大作で幾層にも重ねられた弦楽によるドローンが延々と大河のようにうねり続けます。アイヴズの『宵闇のセントラル・パーク』を思わせるメランコリックで美しい作品です。(輸入元情報)【収録情報】シャーリ:1. そこにあるものがある (2005)2. ストラヴィンスキーの追憶に (1980-2001)3. イクストランへの旅 (1980)4. 運命のヒュペリオンの歌 (1985-86)5. 最後の旅 (1992)6. ルダス・コラリス (2013)7. ヘクサグラム (1988) クララ・チョルダーシュ(メゾ・ソプラノ:3,5) スコラ・カントルム・ブダペスト(1,7) BHKZアカデミー(1,3-7) ハンガリー放送交響楽団の管楽器奏者(2) ゲザ・ゲメシ(指揮) 録音時期:2009-2014年 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.There's Only Ever What There Is/2.In Memoriam Igor Stravinsky/3.Journey to Ixtlan/4.Hyperion's Song of Destiny/5.El Viaje Definitivo/6.Ludus Choralis/7.Hexagramm 1,100円

【中古】 ヴェレシュ、シャーンドル(1907-1992) / Piano Concerto, Piano Sonata, Etc: Schiff, ヴァリヨン, Holliger / Budapest.fo 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら 770円

【中古】 キール、フリードリヒ(1821-1885) / Piano Quintet, 1, 2, : Prunyi(P) New Budapest Q 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態良い中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら 990円

【中古】 シュルツ、ヴォルフガング=アンドレアス(1948-) / Japanese Landscapes: Amaryllis Q Klett(Fl) Behr-konig(Vn) Etc 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細未開封中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)日本の風景〜ヴォルフガンク=アンドレアス・シュルツ作品集日本の伝統文化と禅宗に繰り返しインスピレーションを受けてきた作曲家のヴォルフガング=アンドレアス・シュルツが、「日本の風景」というタイトルで比較的近い時期に作曲した3つの作品を収録しました。冒頭の弦楽四重奏曲は、2012年にエコー・クラシック賞を受賞したドイツ屈指の若手弦楽四重奏団であるアマリリス四重奏団が演奏しています。(輸入元情報)【収録情報】W-A.シュルツ:1. 弦楽四重奏曲第3番『聴衆の風景』 (2004/2005) 謎のある風景 会葬者の湖(4人の肖像) 恋人たちの庭 悪魔の谷 交換の森 熟考の山2. フルートと弦楽三重奏のための『湖の底の情景』 (2009/2010)3. 独奏フルートのための『霧深い日本の情景』 (2003) アマリリス四重奏団(1) アンサンブル・オブリガート(2) インメ=ジャンヌ・クレット(フルート:3) 録音時期:2009年6月27日(1)、2012年5月29日(3)、2012年6月20日(2) 録音場所:ハンブルク、ライスハレ小ホール(1) フリードリヒ=エーベルト=ハレ(2,3) 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.Landschaft der Horchenden-Vier Menschen Streichquartett Nr.3 Landschaft mit Ratselbild/2.Landschaft der Horchenden-Vier Menschen Streichquartett Nr.3 Der See der Trauernden (Portraits der/3.Landschaft der Horchenden-Vier Menschen Streichquartett Nr.3 Der Garten der Liebenden/4.Landschaft der Horchenden-Vier Menschen Streichquartett Nr.3 Das Tal der Damonen/5.Landschaft der Horchenden-Vier Menschen Streichquartett Nr.3 Der Wald der Verwandlungen/6.Landschaft der Horchenden-Vier Menschen Streichquartett Nr.3 Der Berg des Schauens/7.Bilder auf dem Grund des Sees fur Flote und Streichtrio/8.Japanische Nebellandschaft fur Flote solo 1,540円

【中古】 Puccini プッチーニ / Opera Arias: Karine Babajanyan(S) Morandi / Budapest So Giacomini(T) 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細ケースすれコメントジャケットツメ跡あり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)カリーネ・ババジャニアン/プッチーニ:アリア集蝶々夫人が大評判! 新世紀のオペラ界が発見した新しきディーヴァ、デビュー! 2009年1月の国立オペラ『蝶々夫人』で早くも日本デビュー、007映画の新作にも登場する美形です。 カリーネ・ババジャニアンはアルメニアのイェレヴァン出身。国内で活躍後、1999年ドイツに移り、蝶々さん役での大成功を中心にモーツァルト、プッチーニ他様々なレパートリーを拡げています。現在はシュトゥットガルト・オペラのメンバー。2009年1月には東京の国立オペラ『蝶々夫人』公演で大きな注目を浴びたばかりです。さらに最新公開の007映画新作「慰めの報酬」のオペラ・シーンでトスカ役として監督のマーク・フォスターの依頼により出演中、と話題の中でのデビュー・アルバム登場です。ジュエル・ケース、12ページ・ブックレット(EMI)プッチーニ:1.ある晴れた日に(蝶々夫人)2.Bimba dagli occhi pieni di malia(二重唱)(蝶々夫人)3.かわいい坊や(蝶々夫人)4.私の名はミミ(ボエーム)5.あなたの愛の呼ぶ声に(ボエーム)6.歌に生き(トスカ)7.この柔らかなレースの中で(マノン・レスコー)8.Tu, tu amore? Tu?(二重唱)(マノン・レスコー)9.捨てられて、ひとり寂しく(マノン・レスコー)10.母さんもなしに坊やは死んだのね(修道女アンジェリカ)11.お聞きください王子さま(トゥーランドット)12.氷のような姫君の心も(トゥーランドット)13.だれも寝てはならぬ(トゥーランドット) カリーネ・ババジャニアン(ソプラノ) ジュゼッペ・ジャコミーニ(テノール) ブダペスト交響楽団 ピエール・ジョルジォ・モランディ(指揮)曲目リストDisc11.Un Bel D- Vedremo/2.Bimba dagli occhi/3.Tu! Tu! piccolo iddio/4.Si, Mi Chiamano Mim-/5.Donde Lieta Usc-/6.Vissi d'arte/7.In guelle trine morbide/8.Tu, tu amore? Tu?/9.Sola, perduta, abbandonata/10.Senza Mamma/11.Signore ascolta/12.Tu che di gel sei cinta/13.Nessun dorma 880円

【中古】(CD)String Quartets 1 & 2/Budapest Haydn Qt

買取王子
Budapest Haydn Qt形式:CD【商品状態など】中古品のため商品は多少のキズ・使用感がございます。画像はイメージです。記載がない限り帯・初回特典やメーカー特典などは付属致しません。プロダクト、ダウンロードコードは使用できません。万が一、品質不備があった場合は返金対応致します。(管理ラベルは跡が残らず剥がせる物を使用しています。)【2025/09/20 08:29:46 出品商品】 673円

【中古】 Wagner ワーグナー / Die Walkure: Gergiev / Kirov Opera Kampe J.kaufmann Pape Stemme 【SACD】

HMV&BOOKS online 1号店
状態可状態詳細BOX仕様、ブックレット付き、SACD(ハイブリッド)、4枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)超豪華キャストカウフマン、ステンメ、パーペ、カンペ!バイロイトでは不可能なワーグナーのスター揃い踏み!ゲルギエフの『ワルキューレ』!強力なワーグナーの新録音が登場します。マリインスキー劇場のワーグナーの『ワルキューレ』、ゲルギエフが指揮というだけでも話題十分なのですが、加えて歌手がとんでもなく豪華、今この役を歌わせたら一番という人ばかり。ジークムントは、ヘルデンテノールの王子とも言える人気絶頂のヨナス・カウフマン。ジークムントは、ローエングリーンと並んで彼の当たり役です。ジークリンデは若手のワーグナー・ソプラノで最も注目されているアニャ・カンペ。 2007年3月に新国立劇場での『さまよえるオランダ人』でゼンタを歌って大絶賛を浴びました。彼女は来年、生誕200年記念のバイロイト音楽祭でこのジークリンデを歌う予定です。ブリュンヒルデは、現代最高のワーグナー・ソプラノ、ニーナ・ステンメ(シュテンメ)。『ワルキューレ』のブリュンヒルデは、スカラ座の2010/ 2011年シーズン・オープニングでバレンボイムの指揮で歌い、空前の大成功を収めています。さらにヴォータンは、近年この役に乗り出して大きな成功を収めているルネ・パーペ。フリッカは、モスクワ生まれの若いメッゾながら、スカラ座やメトロポリタン歌劇場で大活躍しているエカテリーナ・グバノヴァ。これだけのオール・スター・キャストはバイロイトでは実現できそうにありませんし、MET やウィーン、ロイヤルオペラですら近年ここまでの揃い踏みはありません。 ゲルギエフは、持ち味であるダイナミックな表現力と知性的なコントロールのバランスを取って、彼らしい充実のワーグナーを聞かせてくれます。 マリインスキーの劇場ではなくコンサートホールでの優秀録音をSACD hybrid で発売。なおこのプロジェクトは『ニーベルングの指環』全作の録音へと向かう予定で、生誕200年の2013年を挟み、2014年に完結する予定です。(キングインターナショナル)【収録情報】・ワーグナー:『ワルキューレ』全曲 ヨナス・カウフマン(T ジークムント) アーニャ・カンペ(S ジークリンデ) ニーナ・ステンメ(S ブリュンヒルデ) ルネ・パーペ(Bs ヴォータン) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms フリッカ) ミハイル・ペトレンコ(Bs フンディング) ジャンナ・ドンブロフスカヤ(S ゲルヒルデ) イリーナ・ヴァシリエヴァ(S オルトリンデ) ナタリヤ・エフタフィエヴァ(Ms ワルトラウテ) リュドミラ・カヌンニコヴァ(Ms シュヴェルトライテ) タチヤナ・クラフツォヴァ(S ヘルムヴィーゲ) エカテリーナ・セルゲーエヴァ(Ms ジークルーネ) アンナ・キクナーゼ(Ms グリムゲルデ) エレーナ・ヴィートマン(Ms ロスヴァイゼ) マリインスキー歌劇場管弦楽団 ワレリー・ゲルギエフ(指揮) 録音時期:2011年6月、2012年2&4月 録音場所:サンクト・ペテルブルク、マリインスキー・コンサート・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND曲目リストDisc11.Vorspiel Und Erste Szene/2.Wes' Herd Dies Auch Sei/3.Einen Unseligen Labtest Du/4.Mud' Am Herd/5.Friedmund Darf Ich Nicht Heissen/6.Die So Leidig los Dir Beschied/7.Ich Weiss Ein Wildes Geschlecht/8.Ein Schwert Verhiess Mir Der Vater/9.Schlafst Du, Gast?/10.Wintersturme Wichen Dem Wonnemond/11.Du Bist Der Lenz/12.O Susseste Wonne!/13.Siegmund Heiss' IchDisc21.Nun Zaume Dein Ross/2.Hojotoho!/3.Der Alte Sturm, Die Alte Muh'!/4.Heut' - Hast Du's Erlebt!/5.Nichts Lerntest Du/6.Was Verlangst Du?/7.Deiner Ew'gen Gattin Heilige Ehre/8.Schlimm, Furcht Ich/9.Ein Andres Ist's: Achte Es Wohl/10.So Nimmst Du Von Siegmund Den Sieg?/11.So Nimm Meinen Segen, Niblungen-Sohn!Disc31.Schwer Wiegt Mir Der Waffen Wucht!/2.Raste Nun Hier, Gonne Dir Ruh'!/3.Wo Bist Du, Siegmund?/4.Siegmund! Sieh Auf Mich!/5.Du Sahst Der Walkure Sehrenden Blick/6.So Jung Und SCHN Erschimmerst Du Mir/7.Zauberfest Bezahmt Ein Schlaf/8.Der Dort Mich Ruft/9.Zu Ross, Dass Ich Dich Rette!Disc41.Hojotoho! Hojotoho!/2.Zu Ortlinde's Stute Stell' Deinen Hengst/3.Schutzt Mich, Und Helft Mir in Hochster Not!/4.Nicht Sehre Dich Sorge Um Mich/5.Wo Ist Brunnhild'/6.Hier Bin Ich, Vater/7.War Es So Schmahlich/8.So Tatest Du, Was So Gern Zu Tun Ich Begehrt/9.Nicht Streb', O Maid/10.Leb' Wohl, Du Kuhnes, Herrliches Kind!/11.Der Augen Leuchtendes Paar/12.Loge, Hor! Lausche Hieher! 3,300円