商品 | 説明 | 価格 |
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img053/936a90c9dc19aaa9e_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 宮崎本店 キンミヤ 焼酎 20度 パウチ シャリキン 90ml 30本 1ケース 金宮 甲類焼酎 三重 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
創業から170年余り、積み重ねた酒造りの歴史と技術を伝える蔵元 三重県の四日市楠町で1846年(弘化3年)に創業した宮崎本店。 鈴鹿山系の伏流水の恩恵を受ける、酒造りにとても適した地に蔵を構えています。かつては町内に30以上の蔵がありましたが、現在では宮崎本店が全てを引き受け、8000坪にもなる大きな蔵となっています。 南部杜氏の流れをくみ、地元出身の社内杜氏を採用して正統派の酒を醸しており、清酒「宮の雪」や「キンミヤ焼酎」など、杜氏の技が生み出す酒は多くの人々に愛されています。 品質本位を目標に掲げ、酒米から引き出す本来の酒の味を求めて今もなお、酒造りに日々邁進する宮崎本店。 創業から170年余り、積み重ねた酒造りの歴史と技術を今に伝えています。 酒造りの要、仕込み水に使用する鈴鹿山脈の伏流水 キンミヤ焼酎の仕込み水は鈴鹿山脈からの伏流水を井戸から汲み上げており、水質はすっきりとした軟水が特徴です。巨大なタンクへと汲み上げ、濾過をした後に使用しています。 源流から地下へ吸い込まれた水は冷たく清らかで美味しく、酒米は五百万石、山田錦を中心としていますが、米が持つ個性と旨味を十分に引き出して醸してくれます。 また、清冽な水を使っているだけに排水に関しても最新設備で管理を行っており、仕込んだ際の排水を化学的に完全処理しています。 宮崎本店は綺麗な鈴鹿の自然水を使って酒を造るだけでなく、綺麗な環境を保つことも「三重県の地酒」を自負する企業としての責任だと考えています。 長い歴史の中、時代の変化を問われる造り手の姿勢 宮崎本店の酒造りは、良い意味で毎日が試行錯誤の連続です。 清酒「宮の雪」は鈴鹿山脈の伏流水を使用していますが、この水に合わせる原料はどれも自然のもののため一定ではありません。その都度、米の浸水時間や麹の具合を調整し、常に最良の酒造りを目指しています。 2018年に清酒新蔵の完成によって設備も新しくなり、長い歴史で培われた技術と味をより高い精度で数値化することで、技術の継承や酒造りに活かしています。 また、品質を追求する小仕込みによる手間暇かけた丹精込めた酒造りが可能となり、伝統の味を守りながらも時代のニーズに合わせた、様々なシーンで楽しめるような新しい味を生み出しています。長年愛される宮崎本店のキンミヤ焼酎も最高峰の品質を誇る甲類焼酎を作り続けています。 下町の名脇役として愛され続けるキンミヤ 国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ」。仕込水である清く柔らかな鈴鹿山系の伏流水は、ミネラル分がほとんど入っていないため、ピュアですっきりとした味わいの中にもほのかな甘みとまろやかな舌触りを演出します。 ブレンドされる素材の美味しさをぐっと引き立てるため、どのような飲み方でも満足いただける美味しさが魅力です。 亀甲紋の中央に「宮」の文字をあしらった亀甲宮ロゴが印象的で、ラベルに描かれたこのロゴが金色であることから「キンミヤ焼酎」の愛称で長年にわたって下町の居酒屋で親しまれています。 ITEM INFORMATION 溶けた後でも薄まらない味わい パンチのあるアルコール感が人気 凍ったキンミヤ“シャリキン” キンミヤ焼酎20% シャリキンパウチ キンミヤ焼酎 国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ焼酎」。そのキンミヤ焼酎を凍らせてシャーベット状にしたものをシャリキンと言います。 焼酎を凍らせることによって氷を入れずに飲むことができ、普通の氷と違い溶けた後でも薄まらない味とパンチのあるアルコール感が特徴で、呑兵衛に人気の呑み方です。 ご家庭の冷蔵庫のフリーザーに一定の時間入れていただくだけで、手軽にシャリキンを作ることができます。 Tasting Note ピュアですっきりとした味わいの中にも、ほのかな甘みとまろやかな舌触り。 とても口当たりが良く、ブレンドする素材の美味しさを引き立てて、決して主張しない、素材の魅力を活かす「名脇役」的な存在。 凍らせてシャーベット状にしたシャリキンを各種割材と合わせて様々な味わいをお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者宮崎本店 原材料さとうきび糖蜜、鈴鹿山系伏流水 呑み方シャーベット状に凍らせ割り材と合わせて 度数20.00度 内容量90ml
|
3,300円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img057/oen0075_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 合同酒精 麦焼酎 すごむぎ 20度 紙パック 焼酎甲類乙類混和 1.8L(1800ml) 6本 1ケース 甲乙混和すごむぎ 焼酎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
ITEM INFORMATION 3種類の麦焼酎原酒を 絶妙にブレンドして造られた 飲み飽きない麦焼酎 合同酒精 すごむぎ 20度 焼酎甲類乙類混和 むぎ焼酎 こだわりすっきりブレンド 黒麹常圧原酒 白麹常圧原酒 黒麹減圧原酒 すごむぎは、3種類の麦焼酎原酒をブレンドした甲類乙類混和焼酎。 華やかな香りの白麹原酒と力強いコクのある黒麹原酒に、黒麹減圧原酒をブレンドすることで、より香ばしさがアップし、すっきりとした味わいに仕上がっています。 3種類の原酒のブレンドによる深い香りと味わいが楽しめます。 商品仕様・スペック 生産者合同酒精株式会社(オエノングループ) タイプ焼酎甲類乙類混和 度数20.00度 原材料糖蜜、麦、麦麹 容 量1800ml
|
5,478円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img054/asa0198_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 アサヒ SAZAN サザン 25度 ペットボトル 甲類 1.8L 1800ml 6本 1ケース アサヒサザン 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
SAZAN(サザン)は、世界的に希少な連続式蒸溜機「Coffey Still(カフェスチル)」から生まれた焼酎をブレンド。ほのかな香りと爽やかな旨みをあわせ持つ新しい味わいです。 焼酎の存在感を保ちつつも決してお料理の味を邪魔しない、スマートさが好評。今までにない、新しい味わいをお楽しみください。 ほのかな香りと爽やかな旨みをそのまま味わえるロックや水割りがおすすめで、どんな料理とも相性抜群です。 もちろん果汁やソーダで割る従来のスタイルでもお楽しみいただけます。 サザンのボトルは海や風のイメージから生まれました。 海や風の動きをあらわしたインサイドウェーブをボトルの内側に刻み、水平線をイメージした青のグラデーションを採用しています。 ITEM INFORMATION ほのかな香りと爽やかな旨み 今までにない、新しい味わい どんな料理とも相性抜群の焼酎 Asahi SAZAN 25度 アサヒ サザン 焼酎甲類 サザン 25度は、すっきりとした甲類焼酎をベースに、「カフェスチル(Coffey Still)」から生まれた焼酎をブレンド。 ほのかな香りと爽やかな旨みをあわせ持つ新しい味わいです。ロックや水割りがおすすめです。 商品仕様・スペック 生産者アサヒ タイプ焼酎甲類 度数25.00度 原材料糖蜜、とうもろこし、等 内容量1800ml
|
9,081円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img054/oen0004_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 福徳長酒類 本格麦焼酎 琥珀色の博多の華 芳醇むぎ焼酎 25度 紙パック 1.8L(1800ml) 6本 1ケース 福徳長博多の華 むぎ焼酎 麦焼酎 琥珀色の博多の華麦 福岡 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
博多の華は1980年に焼酎の本場、九州久留米の地で誕生したブランドです。 厳選された原料から麦焼酎をはじめ、芋焼酎、そば焼酎、米焼酎など幅広いラインアップを展開する人気シリーズです。 焼酎を製造している久留米工場は、福岡県南部に広がる自然豊かな筑紫平野の中ほどに位置しています。 1943年に製糖会社から工場を譲り受けアルコール製造を開始したことが久留米工場の始まりで、1946年以降に合成清酒・焼酎工場として本格的に酒類製造がスタートしました。 1956年には最新式蒸留塔を完成させるなど設備の近代化を図り、総合酒類大規模工場として更なる飛躍を実現。 現在は主に本格焼酎を製造しており、オエノングループの重要な生産拠点の一つとなっています。 ITEM INFORMATION 深みある香りと味わい 樫樽熟成原酒をブレンドした 芳醇な琥珀色の麦焼酎 福徳長 琥珀色の博多の華 芳醇むぎ焼酎 本格麦焼酎 博多の華は麦焼酎をはじめ、芋焼酎、そば焼酎、米焼酎など幅広いラインアップを展開する人気シリーズ。 琥珀色の博多の華は、樫樽熟成原酒をブレンドした、ほのかな甘みが広がる芳醇な味わいが特長の琥珀色の麦焼酎です。 ロックはもちろん、ハイボールでも深みのある香りと味わいをお楽しみいただけます。 商品仕様・スペック 生産者福徳長酒類株式会社(オエノングループ) タイプ焼酎乙類 度数25.00度 原材料麦、麦麹 容 量1800ml
|
8,241円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img056/ham0005_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 濱田酒造 だいやめ DAIYAME 25度 瓶 900ml 6本 1ケース 芋焼酎 鹿児島 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
【送料無料対象外地域について】北海道・沖縄・離島のお客様は対象外とさせていただきます。ご注文内容確認後、こちらで送料部分を修正して「御注文確認メール」にて、その旨ご連絡させていただきますのでお支払金額の変更を必ずご確認ください。3つの蔵で追及していく「おいしい焼酎」つくりへの理念明治元年に鹿児島県いちき串木野市に蔵を構え、鹿児島の地とともに今日まで焼酎づくりを営んできた濱田酒造。 現在は濱田酒造グループとして、伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵を有し、各々の蔵が「伝統」「革新」「継承」という焼酎づくりの理念を掲げて、おいしい焼酎を追求し続けています。 長年培ってきた伝統の味・技・心が 洗練された本格焼酎の原酒を生み出す 伝統の焼酎づくりの理念を掲げる伝兵衛蔵(でんべえぐら)は、手づくりの焼酎蔵として明治元年に創業しました。 昔ながらの木桶蒸留器を使用し伝統的な甕仕込みを行うなど、仕込みに使う甕や蒸留器、麹室にいたるまで一つ一つにこだわっています。 手作業の焼酎づくりだからこそ、その日の天気・温度・湿度にも十分気を配り、長年培われてきた技によって本格焼酎の伝統の味・技・心を大切に、洗練された本格焼酎の原酒が生み出されます。 「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」 安定した高品質の焼酎を生産 東シナ海を臨むいちき串木野の地から、革新の焼酎づくりの理念を掲げ本格焼酎の新たな可能性を求めて進化を続ける傳藏院蔵(でんぞういんぐら)。 仕込みや蒸留、ボトリングや出荷など、あらゆる工程において最新の設備を導入し、ベテラン杜氏をはじめ、様々な分野のプロフェッショナルがその技術とノウハウを持ち寄ることで、安定した高品質の焼酎生産を可能としています。 「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」をモットーに、経験豊富な杜氏の技術と知識を活かし、質の高い本格焼酎づくりに励んでいます。 いにしえの文化を後世に語り継ぐため 明治以前の焼酎づくりがコンセプト いちき串木野市の中心部からほどなく山手に進んだ自然の中に位置し、継承の焼酎づくりの理念を掲げる金山蔵(きんざんぐら)。 かつて薩摩藩の栄華を支えた串木野金山に、薩摩の精神文化と本格焼酎のルーツを求め、日本の本格焼酎の歴史といにしえの文化を後世に語り継ぐ場所として誕生しました。 350余年にわたり掘り続けられた総延長120kmの坑洞に焼酎蔵を構えており、坑洞内は年間を通して気温が一定で、焼酎の貯蔵・熟成にとてもよい環境を備えています。 ここに甕仕込みと甕貯蔵の蔵を構え、明治以前の焼酎づくりをコンセプトに焼酎づくりを行っています。 ITEM INFORMATION IWSC2019で最高賞を受賞 “香熟芋”による新たな香味 創業150年目に生まれた拘りの逸品 HAMADA SYUZOU JAPANESE TRADITIONAL SHOCHU 香熟芋 だいやめ DAIYAME だいやめ DAIYAMEは、濱田酒造独自の技術で誕生したさつまいも、「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎です。 これまでの芋焼酎では味わえなかった、 瑞々しいライチを想わせる甘い香りが膨らむ、創業150年の技の結晶から生まれた拘りの逸品。 2019年には「IWSC」でSHOCHU部門最高賞を受賞。さらに2020年には、「ISC」でダブルゴールドを受賞しました。 甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。華やかな香りを楽しみつつ食中酒としても美味しく飲み続けられる酒質設計。 特に強炭酸水で割ると、より一層華やかな香りをお楽しみいただけます。 商品仕様・スペック 生産者濱田酒造 生産地日本 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)、等 内 量900ml
|
6,959円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img003/436113d5d0d6af45a_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【包装不可】 日本酒 地酒 宮城 一ノ蔵 発泡清酒 すず音 1ケース 12本入り 300ml
FELICITY 地酒
|
伝統的な手法の良さを残しながら、新しいものを開発 平成29年に世界農業遺産に認定された大崎耕土の東、大崎市松山に一ノ蔵は本社蔵を構えています。 宮城県内の酒蔵4社、浅見商店、勝来酒造、櫻井酒造店、松本酒造店がひとつになり、昭和48年、一ノ蔵が誕生しました。 「何がなんでも新しい酒造りを行う」ことへの強い意気込みで四蔵は結束を強め、酒の仕込みの手作りの良さ、伝統的な手法の良さを残しながら、新しいものを開発し、酒造りに挑んでいくことを大切にしてきました。 四つの蔵が受け継いできた手造りの醸造技術や経験、四つの個性の違い、異なった視点があるからこそ培われる酒造りや経営のノウハウ、一ノ蔵には世襲制の蔵元とは違う強さやこだわりが秘められています。 一ノ蔵の高品質な酒づくりの基本は 人間の五感を駆使した「手づくり」 日本酒を含めた日本酒の醸造発酵の技術は、われわれの先人達が、微生物の存在すら知らなかった時代に自然を見据え、対話し、心を通わせながら培ってきたもので、それは日本独特の自然観そのものです。 その伝統技術を活用し、お客様にご満足いただける良質の商品を正直に、手を掛けてつくり続けること、これが一ノ蔵創業の原点となっています。 南部杜氏伝統の技を継承する蔵人は、昼夜を問わず24時間体制で酒づくりと向き合い、浸漬は目視で吸水を確認し、その米を甑で蒸し、箱麹法で麹を作るなど、人間の五感を駆使した人の手による「手づくり」を貫き、一ノ蔵の高品質な酒づくりの基本です。 清酒は、清らかな水とおいしい米が原料 酒の特性にあわせて10種類以上の米を使い分け 宮城は日本有数の米の産地。一ノ蔵の酒は、主原料である米のほとんどに宮城県産米を使用し、商品の特性にあわせて10種類以上の米を使い分けています。 地元の農家と「松山町酒米研究会」を発足し、酒造好適米の生産にも力を注ぎ、環境保全米も積極的に使用しています。 酒造用水は、敷地内に2本の井戸を設け、毎日仕込み水を汲み上げています。 無色透明、異臭味がない、中性または微アルカリ性であることが酒造用水の大切な条件です。 固定観念にとらわれない、 もっと多様な日本酒の開発 一ノ蔵を代表する「ひめぜん」や「すず音」といった商品開発の発端は昭和57年に遡ります。 創業者の一人である鈴木和郎(三代目社長)はヨーロッパの視察旅行でワインを彷彿とさせる酸味と、香りは高いが泡立ちが穏やかなランビックというビールに出会い、ウィーンではビールのようにジョッキでグビグビと楽しむ微発泡のワイン、ホイリゲに出会います。 この体験を通じて、「ビールとワインの間にはすでに垣根はないが、日本酒はまだまだ一口飲めば日本酒と分かる。日本酒もワインやビールと同じ醸造酒なのだから、固定観念にとらわれないもっと多様な造り方、飲み方があってもおかしくない」と強く感じ、帰国後「ひめぜん」に代表される日本酒らしくない低アルコール酒の開発が始まりました。 ITEM INFORMATION 爽やかで穏やかな香り フルーティーで上品な味わい まるでシャンパンを思わせる酒 一ノ蔵 発泡清酒 すず音 発泡清酒 発泡清酒 すず音は、一ノ蔵が日本酒をもっと気軽に楽しんでほしいという思いから開発したフルーティーなお酒です。 口の中でぷちぷちと優しくはじける泡は、シャンパンと同じ瓶内発酵によって生まれる自然の炭酸ガスによるもの。 爽やかでおだやかな香り、淡雪色の中に細やかな泡が立ち上ります。 アルコール分も低く、普段はあまりお酒を飲まない方にも喜ばれる薄にごりのスパークリング清酒です。 Tasting Note 滑らかでまろやかな味わいを、瓶内発酵による炭酸ガスの爽やかな刺激がスッキリとした後味とのど越しにしてくれます。 爽やかで穏やかな香りと上品な味わいは、米からできたシャンパンのようなお酒です。発売以来口コミで全国区の人気になっています。 ■インターナショナルワインチャレンジ2020 スパークリング部門/金賞受賞 商品仕様・スペック 生産者一ノ蔵酒造 生産地宮城県大崎市 特定名称発泡清酒 日本酒度-70~90 酸度3.0~4.0 内容量1ケース 12本入り 300ml 内容量300ml 度数5.00度 原材料米、米麹、醸造アルコール 原料米宮城県産米 精米歩合65% 呑み方冷やして
|
10,120円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img057/mer0042_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 メルシャン ホワイトパック 20度 備長炭仕上げ すっきり焼酎 甲類 2L 2000ml 6本 1ケース 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
メルシャン ホワイトパックは、極限までクリアな味わいを追求した甲類焼酎です。 連続式蒸留機により蒸留した焼酎を備長炭で濾過することで、すっきりとしたクセのない味わいの焼酎に仕上げました。 ストレートや水割り、お湯割り、緑茶割り、無糖紅茶割りなど、お好みのスタイルで幅広くお楽しみいただける焼酎です。 甲類焼酎とは「連続式蒸留機」と呼ばれる蒸留機を用いて蒸留されたアルコール度数36度未満の焼酎。連続式蒸留機は蒸留を何度も繰り返すため、純度の高いアルコールの焼酎が出来上がります。 無色透明でクセのないクリアな味わいが特徴です。 クリアな味わいだからこそ、その楽しみ方は色々。酎ハイやサワー、お湯割り、カクテル、果実酒はもちろん、本来のすっきりした味わいを楽しむロックもおすすめです。 ITEM INFORMATION 極限までクリアな味わいを追求 備長炭濾過で仕上げた すっきりとしてクセのない焼酎 Mercian 20度 White pack メルシャン ホワイトパック 備長炭仕上げ すっきり焼酎 極限までクリアな味わいを追求した焼酎、20度 ホワイトパック。 連続式蒸留と備長炭仕上げにより、すっきりとした、クセのない味わいを実現しました。ストレートや水・お湯割り、緑茶割り・ウーロン茶割りなどお好みのスタイルでお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者メルシャン タイプ連続式蒸留焼酎(甲類) 度数20.00度 原材料糖蜜 内容量2000ml
|
6,380円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img060/sap0227_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 サッポロ こくいも 黒 焼酎甲類乙類混和 いも焼酎 黒麹仕込 甕貯蔵酒一部使用 25度 紙パック 900ml 6本 1ケース 芋焼酎 甲乙混和 焼酎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
こくいもブランドは甕(かめ)貯蔵酒を一部使用した黒麹仕込本格芋焼酎と、クリアな味わいの甲類焼酎をバランスよくブレンドした芋焼酎です。毎日飲んでも飲み飽きないすっきりとした味わいをベースにしながらも、黒麹で仕込んだ粗濾過(あらろか)原酒を使用することで、芋焼酎らしい香りとコクを実現しました。 甲類焼酎と乙類焼酎を混和したバランスのよい味わいが世界で評価され、イギリスで行われた世界的な酒類コンペティション「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2019」において、焼酎部門で銀賞を受賞しました。 いつものグラスを変えるだけで、焼酎の飲み方も楽しく変わります。 ぜひ試していただきたいのがショットグラス。グラスのフチに塩をまぶしたスノースタイルの「こくいもショット」なんて、ちょっと自慢できるおもてなしにもなります。一気飲みは厳禁!塩やレモン、ライム、梅干しなどで、一口ごとの変化を楽しみながらじっくり味わってください。 ITEM INFORMATION 甕(かめ)貯蔵酒を一部使用 まろやかな芋の風味 芳醇な香りを愉しむ、深い味わい SAPPORO こくいも 25度 サッポロ 焼酎甲類乙類混和 いも焼酎 黒麹仕込 甕貯蔵酒一部使用 甲乙混和芋焼酎 こくいも 25度は、甕(かめ)貯蔵酒を一部使用した黒麹仕込本格芋焼酎と、クリアな味わいの甲類焼酎を絶妙なバランスでブレンドした芋焼酎です。乙類焼酎に使用している「芋」は黄金千貫100%使用。 まろやかな芋の風味とすっきりとした飲み飽きない味わいを、ロックでお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者サッポロ タイプ焼酎甲類乙類混和 度数25.00度 原材料焼酎甲類(国内製造)85%(糖蜜)、焼酎乙類15%(さつまいも、米麹(タイ産米))※さつまいも10%使用 内容量900ml
|
3,763円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img055/tak0171_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 宝酒造 寶 宝焼酎 純 35度 ペットボトル 4000ml 4L×4本 1ケース 甲類焼酎 宝 純 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
1970年代。世界の酒トレンドに「白色革命」が到来。 ウォッカやジンなど無色透明な酒への希求は世界各地へ波及していきました。 その流れをいち早く掴み、日本の白色革命の旗手として発売され、それまでの焼酎のイメージを一新したのが宝焼酎「純」でした。発売から30年たった今でも多く支持されています。 ITEM INFORMATION 後味はすっきりとまろやかで 口当たりの良い焼酎 Takara JUN 宝焼酎 純 35度 焼酎甲類 1970年代。世界の酒トレンドに「白色革命」が到来。 ウォッカやジンなど無色透明な酒への希求は世界各地へ波及していきました。 その流れをいち早く掴み、日本の白色革命の旗手として発売され、それまでの焼酎のイメージを一新したのが宝焼酎「純」でした。発売から30年たった今でも多くのご支持をいただき、日々、その品質を磨き続けています。 11種類の厳選樽貯蔵熟成酒を13%使用し、絶妙な味わいに仕上げました。 後味はすっきりと、まろやかで口当たりの良い焼酎です。ロック・水割りなどでお楽しみ下さい。 商品仕様・スペック 生産者宝酒造 商品名宝焼酎 純 35度 タイプ焼酎甲類 度数35.00度 原材料サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ 内容量4000ml
|
15,700円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img055/tak0160_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 宝酒造 寶 宝焼酎 純 20度 ペットボトル 1920ml 1.92L×6本 1ケース 甲類焼酎 宝 純 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
1970年代。世界の酒トレンドに「白色革命」が到来。 ウォッカやジンなど無色透明な酒への希求は世界各地へ波及していきました。 その流れをいち早く掴み、日本の白色革命の旗手として発売され、それまでの焼酎のイメージを一新したのが宝焼酎「純」でした。発売から30年たった今でも多く支持されています。 ITEM INFORMATION 後味はすっきりとまろやかで 口当たりの良い焼酎 Takara JUN 宝焼酎 純 20度 焼酎甲類 1970年代。世界の酒トレンドに「白色革命」が到来。 ウォッカやジンなど無色透明な酒への希求は世界各地へ波及していきました。 その流れをいち早く掴み、日本の白色革命の旗手として発売され、それまでの焼酎のイメージを一新したのが宝焼酎「純」でした。発売から30年たった今でも多くのご支持をいただき、日々、その品質を磨き続けています。 11種類の厳選樽貯蔵熟成酒を13%使用し、絶妙な味わいに仕上げました。 後味はすっきりと、まろやかで口当たりの良い焼酎です。ロック・水割りなどでお楽しみ下さい。 商品仕様・スペック 生産者宝酒造 商品名宝焼酎 純 20度 タイプ焼酎甲類 度数20.00度 原材料サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ 内容量1920ml
|
10,068円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img055/tak0216_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 宝酒造 寶 宝焼酎 本格焼酎 よかいち 麦 白麹仕込 25度 ペットカップ 220ml×24本 1ケース 麦よかいち 麦焼酎 宮崎 宝 よかいち 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
本格焼酎「よかいち」名前の由来は、九州地方全般で使われている「よい」という意味の言葉「よか」と「一番の意味の「いち」からきており、あわせて「よかいち」(=一番良い)という意味です。 舌の上では、やさしくまろやかに。自然の恵みを感じるきれいな旨みはすっきりとして、どんな料理にも花を持たせる焼酎の技と手間を尽くした懐の深い旨さに、今宵も心は和らいでいきます。 ITEM INFORMATION 麦の爽やかな香りとキレのある すっきりとした味わいが特長 本格麦焼酎 Yokaichi 本格焼酎 よかいち 麦 25度 白麹仕込 麦焼酎 様々なタイプの焼酎(“コクを付加する焼酎”や“キレを付加する焼酎”)を、永年の焼酎製造で培った宝酒造独自の技術を駆使してブレンドすることで、“飲んだ時のコク深さ”と“キレの良さ”の両立を実現する独自製法。 宝酒造が独自開発した、麦の爽やかな香りとキレのある味わいを実現する、麹力価が強い麹で仕込んでいます。 麹力価が強いと発酵が旺盛になり、キレのあるすっきりした味わいになります。 商品仕様・スペック 生産者宝酒造 商品名よかいち 麦 25度 タイプ麦焼酎 度数25.00度 原材料麦(豪州産)、麦麹 内容量220ml
|
6,009円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img060/ksm0044_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 霧島酒造 吉助 赤 25度 720ml 瓶 6本 1ケース いも焼酎 宮崎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
長年の研究と技術によって守り続けられる「霧島」の味 大正5年、宮崎県都城市川東に創業。 都城盆地の地下岩盤より噴き出す天然水「霧島裂排水(きりしまれっかすい)」と、栽培方法からこだわったさつま芋「黄金千貫」で焼酎造りをしています。 霧島自然農園では、契約農家や研究機関などと協力し、機栽培などに取り組み絶え間ない品質向上の努力を続けています。 造りにおいても、長年の研究と技術を生かした独自の製法で「霧島」は造られています。さらに創業から受け継がれた技術に、最新の設備機器を取り入れ安定した品質の焼酎が生み出されています。天然水「霧島裂酵水」と高品質な「黄金千貫」に、霧島酒造の研究・技術が合わさり、「霧島」の味が守り続けられています。 ITEM INFORMATION さらなる高みと奥深さを追及 優美さ(GRACEFUL)を思わせる 濃厚なあまみと豊かな香り KICHISUKE AKA 芋麹焼酎 吉助 赤 吉助(赤)は、厳選したさつまいも「紫優(ムラサキマサリ)」100%で仕込んだ芋麹焼酎です。 吉助がたどり着いた新しい味の領域「Gテイスト」。 ムラサキマサリが持つ濃厚なあまみと香り、高貴で優美なテイストを感じるまさに「優美さ(GRACEFUL)」を思わせる味わいです。 さらなる高みへ、さらなる奥深さへと進化した、誰も味わったことのない新感覚の芋焼酎をお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者霧島酒造 原産国名日本/宮崎県都城市 商品名芋麹焼酎 吉助 赤 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつまいも(九州産)、芋こうじ(九州産) 容 量720ml
|
9,664円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img060/sap0238_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 サッポロ 焼酎 北極星 25度 ペットボトル 4L 4000ml 4本 1ケース 甲類 焼酎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
サッポロ 焼酎 北極星は、ロックで飲むと冴える、キリッとした味わいが特徴の甲類焼酎です。 「純粋な飲み心地」、「割り材の味を活かす・邪魔しない」といった甲類焼酎ならではの特徴を活かしつつ、ロックで飲んでも美味い中味を実現するため、「自社製造のコーン原料の焼酎」と「蔵元製造の麦原料の焼酎」を絶妙な比率でブレンド。 マイルドでバランスの良い味わいの焼酎です。 ITEM INFORMATION ロックで飲むと冴える キリッとした味わいが特長 マイルドでバランスの良い焼酎 SAPPORO 焼酎 北極星 25度 サッポロ 焼酎甲類 サッポロ 焼酎 北極星 25度は、ロックで飲むと冴える、キリッとした味わいが特徴です。 「自社製造のコーン原料の焼酎」と「蔵元製造の麦原料の焼酎」を絶妙な比率でブレンド。 甲類焼酎ならではの特徴を活かしつつ、ロックで飲んでも美味いマイルドでバランスの良い中味を実現しました。 商品仕様・スペック 生産者サッポロ 原産国名日本 タイプ連続式蒸留しょうちゅう 度数25.00度 原材料糖蜜、麦、とうもろこし、麦麹原料原産地名:国内製造(糖蜜アルコール) 内容量4000ml
|
8,659円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img054/asa0209_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 アサヒ 韓国焼酎 緋緞(ビダン) 20度 瓶 700ml 12本 1ケース 甲類焼酎 韓国 アサヒビダン 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
麦だけを原料にした高級韓国焼酎、緋緞(ビダン)。純粋ですっきりした味わいが特長です。 韓国の宝海(ぼうへい)醸造株式会社が、日本人の味わいに合わせて特別に開発。美食と美酒の組合せの妙をこだわる韓国だからこそ、日本と調和する味わいにこだわりました。 「緋緞」とは絹織物を意味する韓国語で、滑らかでやわらかな味わいをあらわしています。 一般的な甲類焼酎は、麦・米・芋・トウモロコシなど様々な原料からつくられていますが、ビダンは贅沢にも麦だけで造られています。だから純粋で、すっきりとした味わい。 麦の味わいを活かす活かすのは清らかな水。地下253mの岩盤から汲み上げられた銘水「石間水(せっけんすい)」を使用しています。口に広がるすっきりとした香り、ほのかな甘みは、そこで磨かれているのです。 ITEM INFORMATION 麦100%の贅沢なつくり 口に広がるすっきりとした香り なめらかな口当たりの高級韓国焼酎 Asahi BIDAN 緋緞 20度 アサヒ 麦100% 韓国焼酎 ビダン 焼酎甲類 韓国焼酎 緋緞 20度の主原料は麦100%。純粋で、すっきりとした味わいが特徴の高級韓国焼酎です。 地下253mの岩盤から汲み上げられた銘水「石間水(せっけんすい)」を使用。口に広がるすっきりとした香り、ほのかな甘みは、そこで磨かれているのです。水にもこだわるゆえの、なめらかな口当たり。 商品仕様・スペック 生産者アサヒ 生産地大韓民国 タイプ焼酎甲類 度数20.00度 内容量700ml
|
7,635円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img054/sun0256_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 サントリー 鏡月 グリーン 20度 ペットボトル 甲類 4L(4000ml) 4本 1ケース 焼酎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
澄みきった味わいだから、気軽に自由なスタイルで愉しめる。ココロもカラダも自然体になれる“GREEN”なお酒「鏡月(きょうげつ)」。 鏡月が持つ自由さと、時代に合わせた新しさを「Green」に込めて、2022年にデザインリニューアルしました。 鏡月は、豊かな自然に囲まれた韓国の雪岳山(ソラクサン)系の澄みきった銘水で仕上げた焼酎で、日本でいう「甲類焼酎」にあたる連続蒸溜方式によって造られています。 口当たり優しくクセのないすっきりとした味わいが特徴で、芋焼酎などのクセや香りの強い焼酎にくらべて飲みやすく、若者層や女性など焼酎が苦手な方にも人気。炭酸割りはもちろん、お茶割りや水割りなど、どんな割材とも相性がよく、お好みのスタイルでお酒の時間をたのしめます。 鏡月のふるさとは、韓国の北東部にある自然豊かで山水画のような美しい眺めが広がる雪岳山(ソラクサン)。渓谷には清らかな水が流れ、川床の岩場には随所で湧き水がみられる名水地です。 鏡月には、この雪岳山系の地下100mから湧き出した天然水が使われています。 どんな割材とも相性が良いのは、この自然の恵みによってつくられているから。韓国焼酎ながら、日本人の味覚に合う、すっきりとした日本人向けの味わいのお酒です。 ITEM INFORMATION 優しい口当たり、軽やかな飲み心地 どんな割り材とも相性がいい 天然水で仕上げた良質な甲類焼酎 SUNTORY 鏡月 Green サントリー きょうげつ グリーン 20度 糖質・プリン体ゼロ 鏡月 Green 20度は、豊かな自然に囲まれた雪岳山(ソラクサン)系の澄みきった天然水で仕上げた良質な甲類焼酎です。 すっきりとして口当たり優しく、澄みきって軽やかな飲み心地。しかも糖質・プリン体はゼロ(※)。 ロックや水割りはもちろん、ソーダやお茶割など、どんな割材とも相性がよく、気軽に自由なスタイルでお愉しみいただけます。 ※100mlあたりプリン体0.5mg未満。食品表示基準に基づき100mlあたり糖質0.5g未満を糖質ゼロと表示。 商品仕様・スペック 生産者サントリー タイプ焼酎 甲類 度数20.00度 容 量4000ml
|
9,155円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img055/tak0159_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 宝酒造 寶 宝焼酎 純 20度 紙パック 1800ml 1.8L×6本 1ケース 甲類焼酎 宝 純 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
1970年代。世界の酒トレンドに「白色革命」が到来。 ウォッカやジンなど無色透明な酒への希求は世界各地へ波及していきました。 その流れをいち早く掴み、日本の白色革命の旗手として発売され、それまでの焼酎のイメージを一新したのが宝焼酎「純」でした。発売から30年たった今でも多く支持されています。 ITEM INFORMATION 後味はすっきりとまろやかで 口当たりの良い焼酎 Takara JUN 宝焼酎 純 20度 焼酎甲類 1970年代。世界の酒トレンドに「白色革命」が到来。 ウォッカやジンなど無色透明な酒への希求は世界各地へ波及していきました。 その流れをいち早く掴み、日本の白色革命の旗手として発売され、それまでの焼酎のイメージを一新したのが宝焼酎「純」でした。発売から30年たった今でも多くのご支持をいただき、日々、その品質を磨き続けています。 11種類の厳選樽貯蔵熟成酒を13%使用し、絶妙な味わいに仕上げました。 後味はすっきりと、まろやかで口当たりの良い焼酎です。ロック・水割りなどでお楽しみ下さい。 商品仕様・スペック 生産者宝酒造 商品名宝焼酎 純 20度 タイプ焼酎甲類 度数20.00度 原材料サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ 内容量1800ml
|
7,271円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img056/unk0043_1.jpg?_ex=128x128)
【02/14入荷予定】【送料無料】 雲海酒造 本格麦焼酎 いいとも 25度 ペットボトル 2.7L(2700ml)6本 1ケース 雲海酒造いいとも 麦焼酎 宮崎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
雲海酒造株式会社は1967(昭和42)年11月、五ヶ瀬酒造有限会社として創立しました。 とうきび焼酎の開発を経て、1973年10月には日本で最初にそばを原料としたそば焼酎「雲海」を開発・発売。 1978年に、組織・商号を雲海酒造株式会社に変更し、2004年に本社を五ヶ瀬町から宮崎市に移転しました。 雲海酒造は、五ヶ瀬町・綾町・高岡町・出水市(鹿児島県)に蔵があり、それぞれの蔵で本格焼酎造りが行われています。 「本格焼酎を味わうことは、蔵と自然を味わうこと」をコンセプトに自然の恵みを生かし、その蔵ならではのうまさを追求しています。 ITEM INFORMATION 「綾蔵」の本格麦焼酎 爽やかな口当たりと ほのかな麦の香り IITOMO 本格麦焼酎 いいとも 25度 厳選された麦を原料に、宮崎・綾の日本有数の照葉樹林が生みだす清らかな水を仕込み水に使用し、「綾蔵」の蔵人達が造り上げた本格麦焼酎。 爽やかな口当たりと、ほのかな麦の香りが特徴です。 【綾蔵】総面積の8割が森に覆われた綾町。 日本有数の照葉樹林を抱き、綾北川・綾南川のふたつの清流には森が蓄えた豊かな水が流れています。雲海酒造の綾蔵を包み込む風景はただ美しいだけではありません。 そこに立つと、肌で感じる生命力にあふれた空気が流れています。そんな神秘的なチカラを深呼吸しながら、本格焼酎の新たな歴史が息づいてきます。 商品仕様・スペック 生産者雲海酒造株式会社 商品名いいとも 25度 タイプ麦焼酎 度数25.00度 原材料麦・麦麹 容 量2700ml
|
14,042円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img055/oen0017_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 福徳長酒類 本格麦焼酎 博多の華 麦 25度 ペットボトル 4L(4000ml) 4本 1ケース 福徳長博多の華むぎ焼酎 福岡 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
博多の華は1980年に焼酎の本場、九州久留米の地で誕生したブランドです。 厳選された原料から麦焼酎をはじめ、芋焼酎、そば焼酎、米焼酎など幅広いラインアップを展開する人気シリーズです。 焼酎を製造している久留米工場は、福岡県南部に広がる自然豊かな筑紫平野の中ほどに位置しています。 1943年に製糖会社から工場を譲り受けアルコール製造を開始したことが久留米工場の始まりで、1946年以降に合成清酒・焼酎工場として本格的に酒類製造がスタートしました。 1956年には最新式蒸留塔を完成させるなど設備の近代化を図り、総合酒類大規模工場として更なる飛躍を実現。 現在は主に本格焼酎を製造しており、オエノングループの重要な生産拠点の一つとなっています。 ITEM INFORMATION 華やかな香りと まろやかな旨みが特長の 本格むぎ焼酎 福徳長 本格焼酎 博多の華 むぎ 25度 本格麦焼酎 博多の華は麦焼酎をはじめ、芋焼酎、そば焼酎、米焼酎など幅広いラインアップを展開する人気シリーズ。 博多の華むぎは、清冽な水と良質な大麦を原料に、伝統の技を駆使して生まれた華やかな香りと麦のまろやかな旨みが特長の本格麦焼酎です。 商品仕様・スペック 生産者福徳長酒類株式会社(オエノングループ) タイプ焼酎乙類 度数25.00度 原材料麦、麦麹 容 量4000ml
|
10,218円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img055/oen0060_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚(たんたかたん) 20度 紙パック 焼酎甲類乙類混和 1.8L(1800ml) 6本 1ケース 合同酒精鍛高譚 甲乙混和 焼酎 北海道 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
しそ焼酎「鍛高譚」は、北海道白糠町(しらぬかちょう)の一村一品運動の商品として開発され、1992年12月9日に発売されました。 北海道白糠町の契約農家が栽培する香り高い赤シソと大雪山系を望む旭川の清冽な水を使用した、爽やかな風味の「香りを楽しむ」お酒です。 一度口にすると魅了される赤シソの華やかな香りとすっきりとした味わい、そして「たん・たか・たん」という音の響きで幅広い世代の人々に愛され続けています。 ITEM INFORMATION 特別に栽培された赤しそを使用 香り高い赤しその爽やかな 風味が楽しめる焼酎 合同酒精 鍛高譚 たんたかたん しそ焼酎 北海道白糠町(しらぬかちょう)で鍛高譚のために特別に栽培された香り高い赤しそを使用しています。 農薬不使用栽培を実現するために除草・害虫駆除など、小まめな目配りを欠かしません。 厳選されたしそならではの華やかな香り、口中に広がる爽やかな風味をお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者合同酒精株式会社(オエノングループ) タイプ焼酎甲類乙類混和 度数20.00度 原材料糖蜜、デーツ、しそ 容 量1800ml
|
8,694円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img054/sat0014_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 薩摩酒造 麦焼酎 神の河Light かんのこらいと 20度 瓶 600ml 6本 1ケース 薩摩酒造神の河 むぎ焼酎 鹿児島 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
枕崎郊外。白沢という土地に、小さな湧き水がありました。 どんな日照りにも枯れずに、コンコンと湧き出る。古人たちは、その姿を讃えて「神の河」と呼んだそうです。 発音は、当地の方言で「カンノコ」。ずっと敬われてきた「神の河」の名をお借りしたのは、焼酎づくりがそうであるように、自然への敬意の証を示すためでした。 「神の河」は、樽の中でゆっくりと過ごしながら変化を遂げていきます。 あたかもそこに、時間という造り手がいるかのごとく。 うっすらと帯びた琥珀色、いっそう深くなったふくよかな味わいです。 ITEM INFORMATION ホワイトオーク樽貯蔵 バニラを思わせる香りが華やかで よりマイルドな味わいが特徴 Kannoko Light 本格焼酎 神の河 Light 20度 麦焼酎 「神の河Light」は厳選された麦のみを原料とし丹念に蒸留した原酒をホワイトオーク樽にて貯蔵、バニラを思わせる香りが華やかで口当たりも軽く、よりマイルドな味わいが特徴です。 スタイリッシュなプリントビンに20度、600mlというちょうどいいサイズ感で、お手軽に楽しめる新感覚麦焼酎です。 そのライトな感覚は、オンザロックやストレート、炭酸割りなどお好みで気軽にお楽しみいただけます。 商品仕様・スペック 生産者薩摩酒造 生産地日本/鹿児島県 商品名神の河 Light 20度 タイプ麦焼酎 度数20.00度 原材料麦(豪州産)、麦麹 容 量600ml
|
4,831円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img060/ksm0025_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 霧島酒造 志比田工場 黒霧島原酒 36度 700ml 瓶 6本 1ケース いも焼酎 宮崎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
長年の研究と技術によって守り続けられる「霧島」の味 大正5年、宮崎県都城市川東に創業。 都城盆地の地下岩盤より噴き出す天然水「霧島裂排水(きりしまれっかすい)」と、栽培方法からこだわったさつま芋「黄金千貫」で焼酎造りをしています。 霧島自然農園では、契約農家や研究機関などと協力し、機栽培などに取り組み絶え間ない品質向上の努力を続けています。 造りにおいても、長年の研究と技術を生かした独自の製法で「霧島」は造られています。さらに創業から受け継がれた技術に、最新の設備機器を取り入れ安定した品質の焼酎が生み出されています。天然水「霧島裂酵水」と高品質な「黄金千貫」に、霧島酒造の研究・技術が合わさり、「霧島」の味が守り続けられています。 ITEM INFORMATION 濃厚な芋の甘みが 凝縮された贅沢な味わい すっと広がる豊かな余韻 KURO KIRISHIMA GENSHU 志比田工場 黒霧島原酒 芋焼酎 志比田工場黒霧島原酒は、宮崎県都城市志比田町の工場で蒸留した黒霧島の原酒のみを使用した本格芋焼酎です。 芳醇な香りとまろやかな口当たりは黒霧島ならでは。濃厚な芋の甘みが凝縮された贅沢な味わいと、すっと広がる豊かな余韻を楽しめます。 ラベルには重厚感のある深い緑色を採用し、伝統と革新の象徴である志比田工場の外観と工場建設に情熱を注いだ江夏順吉が「志比田工場の原酒」と英語で記した文字を添えています。 商品仕様・スペック 生産者霧島酒造 原産国名日本/宮崎県都城市 商品名志比田工場 黒霧島原酒 タイプ芋焼酎 度数36.00度 原材料さつまいも(九州産)、米こうじ(国産米) 容 量700ml
|
10,377円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img061/jin0029_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 眞露 JINRO (ジンロ) 20度 1.8L(1800ml) ペットボトル 6本 1ケース 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
1979年に日本で販売を開始して以来、長年にわたり愛され続けるロングセラーブランド。 JINROは、日本人の味覚に合わせて3年の歳月をかけて開発された日本向け商品で、和食をはじめどんな料理にも合い、様々な割り方が楽しめるスッキリ、ピュアな味わいが魅力です。 ロックやソーダ割りはもちろん、緑茶やジュースなどお好みの飲料で割ってお楽しみ頂けます。また、クセがなくすっきりピュアな味わいなので、カクテルのベースにすると口当たりがよく飲みやすいカクテルとなります。 ITEM INFORMATION 雑味を取り除いた クセの無いスッキリとした味わい 様々な料理に好相性の甲類焼酎 JINRO ジンロ 20度 焼酎甲類 米、麦を中心とした穀物を粉砕し糖化、発酵。発酵した原料をスーパーアロスパス式の5回連続蒸留機で蒸留しています。 スーパーアロスパス式とは、焼酎を蒸留する際に水を加え希釈しながら蒸留を連続して重ねる製法で、これによりJINROはスッキリ・ピュアな酒質に仕上がります。 雑味を除いたスッキリした味わいは、様々な料理に合わせてお楽しみいただけます。 商品仕様・スペック 生産者眞露 原産国名韓国 タイプ焼酎甲類 容量1800ml 度数20.00度 商品名JINRO 20度 原材料米、麦
|
7,406円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img057/tak0240_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 宝酒造 寶 宝焼酎 本格焼酎 よかいち 芋焼酎の純水割り 黒麹仕込 10度 缶 250ml×24本 1ケース 芋焼酎 宮崎 宝 よかいち 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
本格焼酎「よかいち」名前の由来は、九州地方全般で使われている「よい」という意味の言葉「よか」と「一番の意味の「いち」からきており、あわせて「よかいち」(=一番良い)という意味です。 舌の上では、やさしくまろやかに。自然の恵みを感じるきれいな旨みはすっきりとして、どんな料理にも花を持たせる焼酎の技と手間を尽くした懐の深い旨さに、今宵も心は和らいでいきます。 ITEM INFORMATION さつまいもの甘い芳醇な香りと コクのある深い味わいを実現した 芳醇黒麹仕込 Yokaichi よかいち 芋焼酎の純水割り 黒麹仕込 本格焼酎 さつまいもの甘い芳醇な香りと、コクのある深い味わいを実現した芳醇黒麹仕込。 原料には九州産さつまいもを100%使用。 芋の旨みを追求し、造り、原料にこだわった味わいの本格芋焼酎「よかいち」の純水割りです。 商品仕様・スペック 生産者宝酒造 原産国名日本/宮崎県 商品名よかいち 芋焼酎の純水割り タイプ芋焼酎 度数10.00度 原材料さつまいも、米麹(タイ産米) 内容量250ml
|
4,018円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img056/ham0012_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 濱田酒造 海童 本格焼酎 黒麹造り さつま芋製 25度 スリムパック 900ml 6本 1ケース 芋焼酎 鹿児島 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
3つの蔵で追及していく「おいしい焼酎」つくりへの理念明治元年に鹿児島県いちき串木野市に蔵を構え、鹿児島の地とともに今日まで焼酎づくりを営んできた濱田酒造。 現在は濱田酒造グループとして、伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵を有し、各々の蔵が「伝統」「革新」「継承」という焼酎づくりの理念を掲げて、おいしい焼酎を追求し続けています。 長年培ってきた伝統の味・技・心が 洗練された本格焼酎の原酒を生み出す 伝統の焼酎づくりの理念を掲げる伝兵衛蔵(でんべえぐら)は、手づくりの焼酎蔵として明治元年に創業しました。 昔ながらの木桶蒸留器を使用し伝統的な甕仕込みを行うなど、仕込みに使う甕や蒸留器、麹室にいたるまで一つ一つにこだわっています。 手作業の焼酎づくりだからこそ、その日の天気・温度・湿度にも十分気を配り、長年培われてきた技によって本格焼酎の伝統の味・技・心を大切に、洗練された本格焼酎の原酒が生み出されます。 「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」 安定した高品質の焼酎を生産 東シナ海を臨むいちき串木野の地から、革新の焼酎づくりの理念を掲げ本格焼酎の新たな可能性を求めて進化を続ける傳藏院蔵(でんぞういんぐら)。 仕込みや蒸留、ボトリングや出荷など、あらゆる工程において最新の設備を導入し、ベテラン杜氏をはじめ、様々な分野のプロフェッショナルがその技術とノウハウを持ち寄ることで、安定した高品質の焼酎生産を可能としています。 「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」をモットーに、経験豊富な杜氏の技術と知識を活かし、質の高い本格焼酎づくりに励んでいます。 いにしえの文化を後世に語り継ぐため 明治以前の焼酎づくりがコンセプト いちき串木野市の中心部からほどなく山手に進んだ自然の中に位置し、継承の焼酎づくりの理念を掲げる金山蔵(きんざんぐら)。 かつて薩摩藩の栄華を支えた串木野金山に、薩摩の精神文化と本格焼酎のルーツを求め、日本の本格焼酎の歴史といにしえの文化を後世に語り継ぐ場所として誕生しました。 350余年にわたり掘り続けられた総延長120kmの坑洞に焼酎蔵を構えており、坑洞内は年間を通して気温が一定で、焼酎の貯蔵・熟成にとてもよい環境を備えています。 ここに甕仕込みと甕貯蔵の蔵を構え、明治以前の焼酎づくりをコンセプトに焼酎づくりを行っています。 ITEM INFORMATION 完全国産原材料と伝統の黒麹仕込み 華やかに香る芋の香り 食中酒としても楽しめる本格芋焼酎 海童 かいどう 本格焼酎 黒麹造り さつま芋製 海童は、こだわりぬいた鹿児島県産のさつまいもを黒麹で仕込み、常圧蒸留で仕上げました。 すっきりとした飲み口で和食をはじめ、肉料理、魚料理、麺類などとも相性ぴったり。食中酒としてもお楽しみいただけます。 華やかに香る芋の香りと、黒麹特有のふくよかな甘みが特長です。 商品仕様・スペック 生産者濱田酒造 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料鹿児島県産さつま芋/米麹(国産米)、等 内 量900ml
|
5,696円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img055/oen0038_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 合同酒精 ビッグマン 25度 ペットボトル 2000ml (2L) 6本 1ケース 甲類焼酎 糖質ゼロ プリン体ゼロ 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
1986年の発売以来、すっきりとした味わいとビッグな容量で多くの人々に愛されるビッグマン。 商品のメインテーマは「男の心意気」。墨痕あざやかな「ビッグマン」の文字をラベルに描いた、発売当時には珍しい2.7Lの大容量ペットボトル商品として誕生しました。 翌年の1987年5月には、現在の主流サイズである、さらにビッグな4Lサイズが登場。 発売以来30年以上が経ち、ビッグマンには、さまざまな容量や味わいのラインアップが増えていますが、力強い文字ラベルとそのクリアな味わいは当時から変わっていません。 ITEM INFORMATION すっきりした飲みやすさ さまざまな飲み方で 自由に楽しめるビッグな焼酎 合同酒精 ビッグマン 25度 焼酎甲類 糖質・プリン体ゼロ ビッグマンは、連続式蒸留機による蒸留を繰り返すことにより、すっきりした飲みやすさを実現したピュアな味わいの甲類焼酎です。 ロック・水割り・お湯割りからハイボールやジュース割り、ウーロン茶割りなど、ひと手間加えた飲み方まで自由に楽しめるビッグな焼酎です。美味しいおつまみと一緒にお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者合同酒精株式会社(オエノングループ) 商品名ビッグマン タイプ焼酎甲類 度数25.00度 原材料糖蜜 内容量2000ml
|
7,044円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img056/ham0003_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 濱田酒造 本格焼酎 隠し蔵 25度 瓶 900ml 6本 1ケース 麦焼酎 鹿児島 濱田酒造隠し蔵 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
3つの蔵で追及していく「おいしい焼酎」つくりへの理念明治元年に鹿児島県いちき串木野市に蔵を構え、鹿児島の地とともに今日まで焼酎づくりを営んできた濱田酒造。 現在は濱田酒造グループとして、伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵を有し、各々の蔵が「伝統」「革新」「継承」という焼酎づくりの理念を掲げて、おいしい焼酎を追求し続けています。 長年培ってきた伝統の味・技・心が 洗練された本格焼酎の原酒を生み出す 伝統の焼酎づくりの理念を掲げる伝兵衛蔵(でんべえぐら)は、手づくりの焼酎蔵として明治元年に創業しました。 昔ながらの木桶蒸留器を使用し伝統的な甕仕込みを行うなど、仕込みに使う甕や蒸留器、麹室にいたるまで一つ一つにこだわっています。 手作業の焼酎づくりだからこそ、その日の天気・温度・湿度にも十分気を配り、長年培われてきた技によって本格焼酎の伝統の味・技・心を大切に、洗練された本格焼酎の原酒が生み出されます。 「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」 安定した高品質の焼酎を生産 東シナ海を臨むいちき串木野の地から、革新の焼酎づくりの理念を掲げ本格焼酎の新たな可能性を求めて進化を続ける傳藏院蔵(でんぞういんぐら)。 仕込みや蒸留、ボトリングや出荷など、あらゆる工程において最新の設備を導入し、ベテラン杜氏をはじめ、様々な分野のプロフェッショナルがその技術とノウハウを持ち寄ることで、安定した高品質の焼酎生産を可能としています。 「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」をモットーに、経験豊富な杜氏の技術と知識を活かし、質の高い本格焼酎づくりに励んでいます。 いにしえの文化を後世に語り継ぐため 明治以前の焼酎づくりがコンセプト いちき串木野市の中心部からほどなく山手に進んだ自然の中に位置し、継承の焼酎づくりの理念を掲げる金山蔵(きんざんぐら)。 かつて薩摩藩の栄華を支えた串木野金山に、薩摩の精神文化と本格焼酎のルーツを求め、日本の本格焼酎の歴史といにしえの文化を後世に語り継ぐ場所として誕生しました。 350余年にわたり掘り続けられた総延長120kmの坑洞に焼酎蔵を構えており、坑洞内は年間を通して気温が一定で、焼酎の貯蔵・熟成にとてもよい環境を備えています。 ここに甕仕込みと甕貯蔵の蔵を構え、明治以前の焼酎づくりをコンセプトに焼酎づくりを行っています。 ITEM INFORMATION 味わい深い無類のコクと バニラのような芳醇な香り じっくり樽熟成させた贅沢な麦焼酎 本格焼酎 隠し蔵 かくしぐら 貯蔵焼酎 麦 隠し蔵は、鹿児島県特有のシラス台地で磨かれた清らかな湧水と厳選された二条大麦から生まれます。 白麹で仕込み、減圧蒸留、樽で貯蔵熟成しました。 樽の木とマイルドでなめらかな飲み口の奥に感じる、ほのかな甘み。味わい深い無類のコクと、バニラのような香りの余韻がつづく本格麦焼酎です。 おすすめの飲み方はハイボール。樽熟成ならではの深みがあるから、はじける炭酸でコクと香りがひろがって爽快な味わいに。 商品仕様・スペック 生産者濱田酒造 生産地日本 タイプ麦焼酎 度数25.00度 原材料麦/麦麹、等 内 量900ml
|
6,331円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img054/sat0013_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 薩摩酒造 麦焼酎 神の河 25度 瓶 720ml 6本 1ケース 薩摩酒造神の河 むぎ焼酎 鹿児島 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
【送料無料対象外地域について】北海道・沖縄・離島のお客様は対象外とさせていただきます。ご注文内容確認後、こちらで送料部分を修正して「御注文確認メール」にて、その旨ご連絡させていただきますのでお支払金額の変更を必ずご確認ください。枕崎郊外。白沢という土地に、小さな湧き水がありました。 どんな日照りにも枯れずに、コンコンと湧き出る。古人たちは、その姿を讃えて「神の河」と呼んだそうです。 発音は、当地の方言で「カンノコ」。ずっと敬われてきた「神の河」の名をお借りしたのは、焼酎づくりがそうであるように、自然への敬意の証を示すためでした。 「神の河」は、樽の中でゆっくりと過ごしながら変化を遂げていきます。 あたかもそこに、時間という造り手がいるかのごとく。 うっすらと帯びた琥珀色、いっそう深くなったふくよかな味わいです。 ITEM INFORMATION ふくよかな香りとまろやかな味わい 3年以上貯蔵・熟成した 長期貯蔵麦焼酎 Kannoko 神の河 25度 長期貯蔵 麦焼酎 3年以上貯蔵・熟成※した、琥珀色の“長期貯蔵”麦焼酎。 「ふくよかな香りとまろやかな味わい」が特徴。 ※酒税法上3年以上貯蔵したものを”長期貯蔵”と表記できます。 薩摩酒造は火の神蒸溜所内に「樽貯蔵庫」「樽工房」を構え、専属の「樽職人」が働く“国内唯一”の焼酎蔵です。 妥協を許さない焼酎造りと樽への強いこだわりを併せ持って生まれ育まれてきました。 スモーキーなフレーバーとバニラのような甘い香りのある神の河は、炭酸水で割るハイボールにも最適。 商品仕様・スペック 生産者薩摩酒造 生産地日本/鹿児島県 商品名神の河 25度 タイプ麦焼酎 度数25.00度 原材料麦(豪州産)、麦麹 容 量720ml
|
6,894円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img053/0399mzh-sk-2040-c_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 宮崎本店 キンミヤ 焼酎 20度 ペットボトル 好きやねん 4000ml (4L) 4本 1ケース キンミヤ好きやねん 金宮 甲類焼酎 三重 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
創業から170年余り、積み重ねた酒造りの歴史と技術を伝える蔵元 三重県の四日市楠町で1846年(弘化3年)に創業した宮崎本店。 鈴鹿山系の伏流水の恩恵を受ける、酒造りにとても適した地に蔵を構えています。かつては町内に30以上の蔵がありましたが、現在では宮崎本店が全てを引き受け、8000坪にもなる大きな蔵となっています。 南部杜氏の流れをくみ、地元出身の社内杜氏を採用して正統派の酒を醸しており、清酒「宮の雪」や「キンミヤ焼酎」など、杜氏の技が生み出す酒は多くの人々に愛されています。 品質本位を目標に掲げ、酒米から引き出す本来の酒の味を求めて今もなお、酒造りに日々邁進する宮崎本店。 創業から170年余り、積み重ねた酒造りの歴史と技術を今に伝えています。 酒造りの要、仕込み水に使用する鈴鹿山脈の伏流水 キンミヤ焼酎の仕込み水は鈴鹿山脈からの伏流水を井戸から汲み上げており、水質はすっきりとした軟水が特徴です。巨大なタンクへと汲み上げ、濾過をした後に使用しています。 源流から地下へ吸い込まれた水は冷たく清らかで美味しく、酒米は五百万石、山田錦を中心としていますが、米が持つ個性と旨味を十分に引き出して醸してくれます。 また、清冽な水を使っているだけに排水に関しても最新設備で管理を行っており、仕込んだ際の排水を化学的に完全処理しています。 宮崎本店は綺麗な鈴鹿の自然水を使って酒を造るだけでなく、綺麗な環境を保つことも「三重県の地酒」を自負する企業としての責任だと考えています。 長い歴史の中、時代の変化を問われる造り手の姿勢 宮崎本店の酒造りは、良い意味で毎日が試行錯誤の連続です。 清酒「宮の雪」は鈴鹿山脈の伏流水を使用していますが、この水に合わせる原料はどれも自然のもののため一定ではありません。その都度、米の浸水時間や麹の具合を調整し、常に最良の酒造りを目指しています。 2018年に清酒新蔵の完成によって設備も新しくなり、長い歴史で培われた技術と味をより高い精度で数値化することで、技術の継承や酒造りに活かしています。 また、品質を追求する小仕込みによる手間暇かけた丹精込めた酒造りが可能となり、伝統の味を守りながらも時代のニーズに合わせた、様々なシーンで楽しめるような新しい味を生み出しています。長年愛される宮崎本店のキンミヤ焼酎も最高峰の品質を誇る甲類焼酎を作り続けています。 下町の名脇役として愛され続けるキンミヤ 国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ」。仕込水である清く柔らかな鈴鹿山系の伏流水は、ミネラル分がほとんど入っていないため、ピュアですっきりとした味わいの中にもほのかな甘みとまろやかな舌触りを演出します。 ブレンドされる素材の美味しさをぐっと引き立てるため、どのような飲み方でも満足いただける美味しさが魅力です。 亀甲紋の中央に「宮」の文字をあしらった亀甲宮ロゴが印象的で、ラベルに描かれたこのロゴが金色であることから「キンミヤ焼酎」の愛称で長年にわたって下町の居酒屋で親しまれています。 ITEM INFORMATION キンミヤ焼酎のお得な大容量サイズ すっきりとした味わいにほのかな甘み 素材の魅力をさらに引き立てる名脇役 金宮 焼酎 20% 好きやねん キンミヤ焼酎 国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ焼酎」。そのキンミヤ焼酎のお得な大容量サイズです。 甲類焼酎造りに適している超軟水、鈴鹿山系の伏流水を使用しています。 ミネラル分がほとんど入っていないため、仕上がりはとても柔らかくマイルドになります。 Tasting Note ピュアですっきりとした味わいの中にも、ほのかな甘みとまろやかな舌触り。 とても口当たりが良く、ブレンドする素材の美味しさを引き立てて、決して主張しない、素材の魅力を活かす「名脇役」的な存在。 どのような飲み方でも満足できる美味しさで、下町の飲食店で昔ながら、多くの人々に慕われ続けている焼酎です。 商品仕様・スペック 生産者宮崎本店 原材料さとうきび糖蜜、鈴鹿山系伏流水 呑み方焼酎ハイボール、ホッピー割、酎ハイベース等 度数20.00度 内容量4000ml
|
8,880円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img060/asa0377_1.jpg?_ex=128x128)
【02/14入荷予定】【送料無料】 アサヒ 本格芋焼酎 金黒 芋とろ火焚き贅沢蒸留 25度 瓶 720ml 12本 1ケース 芋焼酎 アサヒ金黒 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
本格芋焼酎 金黒は、黒麹の魅力を最大限に引き出した、「造り」にこだわった芋焼酎です。約2年に及ぶ徹底的な調査から、今、芋焼酎に求められているのは「芋本来の香りとコクがありながらも、すっきりした後キレ」ということがわかりました。この理想の味わいを実現するために、原料から製法までを厳選。使用する芋は、全量本場鹿児島県産のさつまいも「黄金千貫」。さらに選び抜かれた深い味わいを醸す黒麹を使うとともに、通常よりゆっくり丁寧に手間と時間をかけ蒸溜した原酒(芋とろ火焚き贅沢蒸溜)を採用。 こうして生まれた金黒は、「とろりとしたコク、透き通る後味を実現。」の言葉通り、これまでの芋焼酎にはない味わい。 芋焼酎ならではの深いコクと香り。しかし、それはいつまでも残ることはなく、スーッと消えていき、後味に雑味がないのも大きな特長です。そのため、和・洋・中、どんな食事にも合います。ロック、水割り、お湯割りと、さまざまな飲み方でお愉しみください。 ITEM INFORMATION とろりとしたコク 透き通る後味を実現した “造り”にこだわった本格芋焼酎 Asahi KINKURO 25度 アサヒ 本格芋焼酎 金黒芋とろ火焚き贅沢蒸留 本格芋焼酎 金黒は、黒麹の魅力を最大限に引き出した、「造り」にこだわった芋焼酎です。鹿児島県産のさつまいも「黄金千貫」を全量使用。 通常より、ゆっくり丁寧に手間と時間をかけ蒸溜した原酒(芋とろ火焚き贅沢蒸溜)により、とろりとしたコク、透き通る後味を実現しました。 おすすめは炭酸水で割った「金黒タンサン」。すっきりとしたキレを実感できます。もちろん水割り、ロック、お湯割りでもおいしくお楽しみいただけます。 商品仕様・スペック 生産者アサヒ 生産地日本 原材料さつまいも(国産)、米麹(国産米) 度数25.00度 内容量720ml
|
9,539円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manroku/cabinet/img057/mer0046_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 メルシャン スーパージャイアント 25度 純水使用 備長炭仕上げ ペットボトル 甲類 2.7L 2700ml 6本 1ケース 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
メルシャン スーパージャイアントは、クリアでマイルドな味わいの甲類焼酎です。 割り水には『純水』を使用し、備長炭で濾過することで、よりクリアでマイルドな味わいの焼酎に仕上げました。 焼酎割りに適したやわらかい飲み口で、焼酎好きにはたまらない、たっぷり使える大容量4Lペットボトルと2.7Lペットボトル入りです。 甲類焼酎とは「連続式蒸留機」と呼ばれる蒸留機を用いて蒸留されたアルコール度数36度未満の焼酎。連続式蒸留機は蒸留を何度も繰り返すため、純度の高いアルコールの焼酎が出来上がります。 無色透明でクセのないクリアな味わいが特徴です。 クリアな味わいだからこそ、その楽しみ方は色々。酎ハイやサワー、お湯割り、カクテル、果実酒はもちろん、本来のすっきりした味わいを楽しむロックもおすすめです。 ITEM INFORMATION 割り水に純水を使用 備長炭濾過で仕上げた クリアでマイルドな味わい Mercian 25度 スーパージャイアント メルシャン 純水使用 備長炭仕上げ クリアでマイルドな味わいの焼酎、25度 スーパージャイアント。 『純水』を割り水として使用し、『備長炭濾過』で仕上げることで、よりクリアでマイルドな味わいを実現しました。 商品仕様・スペック 生産者メルシャン タイプ連続式蒸留焼酎(甲類) 度数25.00度 原材料糖蜜 内容量2700ml
|
9,265円
|