|
|
1件中 1件 - 1件
1
商品 | 説明 | 価格 |

【ふるさと納税】[数量限定]「宮の雪 純米大吟醸 東条産山田錦」と「酒器 ひとしずく」プレミアムセット 宮埼本店 藤総製陶所【最上級 プラチナ賞 宮の雪 日本酒 お酒 酒 萬古焼 萬古 食器 セット 晩酌 プレゼント ギフト 銘酒 贈り物 三重 三重県 四日市 四日市市】
三重県四日市市
|
「宮の雪 純米大吟醸 東条産山田錦」と「酒器 ひとしずく」プレミアムセット 内容 「宮の雪 純米大吟醸 東条産山田錦」720ml 1本 「酒器 ひとしずく」 片口 1個 お猪口 2個 消費期限 10か月 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。世界の品評会で受賞歴をもつ「宮の雪 」の最上級品「宮の雪 純米大吟醸 東条産山田錦」と、 伝統を引き継ぎながらも、モダンデザインで茶器として人気の「ひとしずく」を 酒器として新しく開発した「極上の一献」セットです。 世界の品評会で受賞歴をもつ「宮の雪 」の最上級品 「宮の雪 純米大吟醸 東条産山田錦」 三重の土地に鎮座まします伊勢神宮と家号に因んだ「宮」、鈴鹿連峰の山並みに積もる「雪」 を銘柄の由来とする宮の雪。 純粋酵母と手作り麹を使用し低温でじっくり丁寧に発酵させたこだわりのお酒です。 「宮の雪 大吟醸」は、IWC 2024 最高賞の「トロフィー」、 「Kura Master」2024年度 最高賞のプラチナ賞などを受賞した、世界が認めた美酒。 東条産山田錦は、コンテストには出品していませんが、「宮の雪」の最上級品です。 その最上級品「宮の雪 純米大吟醸 東条産山田錦」をふるさと納税でお届けします。 酒米最高峰の東条産山田錦を使用した、最上級の日本酒。 酒米の王様「山田錦」は日本一の酒造好適米として全国の酒造家から評価を得ていますが、 その産地であり、全地域が「特A地域」として指定されている兵庫県加東市の東条地区で生産された 山田錦のブランド化推進を目指して平成21年に商標登録されました。 この特A地域で育った山田錦は、最も質の高い「特上」の等級をもつ山田錦になります。 「宮の雪 純米大吟醸 東条産山田錦」は、東条産山田錦を使用しており、 米の旨味と繊細な味わいをお楽しみいただけます。 良質の山田錦を丹念に精白し、鈴鹿山麓の伏流水を仕込み水として使用。 鈴鹿山系の恵まれた伏流水と、自然の原料を大切に考え、常に最良の酒造り伝統の味を守りながら、 お客様のニーズにあわせた酒造りをおこなっております。 日常から特別な日まで、様々なシーンでお楽しみいただける新しい味を探求しています。 創業1846年。酒造りの歴史を今に伝える三重県の北勢に位置する四日市市楠町。 鈴鹿山系の清い伏流水の恩恵を受け、酒造りに適したこの地に宮崎本店はあります。 かつて町内には30以上の蔵がありましたが、今では宮埼本店が全てを引き受けて 8000坪にもなる大きな蔵となりました。 昭和初期にかけて建てられた貯蔵庫や倉庫は、国登録有形文化財(建造物)に登録されており、重厚な黒壁とほのかに甘い香りに包まれて酒造りの歴史を物語っています。 平成24年からは、伊勢神宮をはじめ三重県の神社へ奉納する神酒「三重の新嘗」も謹醸造しております。 「ひとしずく」の急須は、「玉露」や四日市の名産である「かぶせ茶」などの高級茶葉を、 より美味しく、より手軽に愉しめるようにつくられています。 その「ひとしずく」を新たにふるさと納税限定の酒器として開発しました。 また、カラーはふるさと納税限定のブラックに金のあしらいを施しています。 「ひとしずく」の特長でもある小さな穴。お酒を注ぐ時にその穴を通過し、 空気に触れることで、お酒の味がより円やかに感じられます。 また、液垂れすること無く気持ち良くグラスやお猪口に注いでいただけます。 萬古焼は、江戸時代から続く四日市の伝統工芸。 始祖である沼波弄山(ぬなみろうざん)が作品がいつまでも変わらず残るようにと 「萬古」または「萬古不易」の印を押したことが名前の由来といわれています。 藤総製陶所は、萬古焼の伝統を引き継ぎながらも型にとらわれずに 時代のニーズに合わせた作品を提供し続けています。 藤総製陶所は、ここ四日市で萬古焼の伝統を引き継ぎながらも陶器の新潮流への挑戦を続けています。 「ひとしずく」の急須は発売以来、「美味しいお茶を、美味しく淹れたい」という方のニーズにお応えして、 おかげさまで多くの皆さまにご好評をいただいております。 この度、ふるさと納税限定で、「ひとしずく」を酒器として新たに開発しました。 最高の日本酒と、極上の一献をお楽しみください。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 「子育てするなら四日市」「教育するなら四日市」を推進します! (2) 環境に配慮し、ものづくりのまちのポテンシャルを高めます! (3) 魅力あふれるまちのにぎわいを創出します! (4) 安心して暮らせる仕組みづくりと医療の充実を図ります! (5) 市長におまかせ 特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
|
70,000円
|
|
|