AORO  [日本酒・焼酎]
 
楽天市場検索

日本酒・焼酎
  日本酒 (16) (AORO)
  焼酎 (0)
  梅酒 (0)
  その他 (0)
 
16件中 1件 - 16件  1
商品説明価格

大那(だいな) 特別純米ひやおろし 1800ml 【日本酒/栃木県/菊の里酒造】【冷蔵推奨】

美好屋酒店
 「大那 特別純米ひやおろし」は  穏やかな香り  口に含むと優しい旨味と  綺麗な酸が広がる  豊かな味わいです。  栃木県那須産の「五百万石」を  原料米に使用して醸された  季節限定酒です。  冷酒も良いのですが  常温、お燗の方が  このお酒の持つ  ポテンシャルが  発揮されますので  おススメです。  【重要なお知らせ】  当店では同業者  転売、再販売等の  おそれがある注文及び  購入上限のある商品を  個人またはグループが  繰り返し注文したと  当社が判断した場合は  ご注文をお断りさせていただきます。  予めご了承のほど  よろしくお願い申し上げます。  当店は「大那(だいな)」の特約店で  正規価格で販売をしている取扱店です。  銘柄名  大那 特別純米ひやおろし  原料米  五百万石(栃木県那須産)  精米歩合  57%  日本酒度  +4前後  酸度  1.6前後  アルコール分  16度  スペック  特別純米  産地  栃木県大田原市  醸造元  菊の里酒造  保管方法  「冷暗所」  冷蔵便をご希望の方は  御注文時の配送方法選択で  【クール便】をご選択下さい。 大那の商品一覧ページ 秋酒の商品一覧ページ よく一緒に購入されている商品Bunraku Reborn 純米吟醸生詰 13,135円作 玄乃智 純米 1800ml 3,520円不動 吊るししぼり 純米吟醸無濾過生原酒 13,300円八千代桜 特別純米 1800ml 2,750円亀の海 旨口純米 1800ml 2,640円類似商品はこちら大那 超辛口 純米 1800ml 2,860円大那 純米吟醸 那須五百万石 1800ml 3,300円大那 純米吟醸 東条産山田錦 720ml 2,090円大那 無過圧搾り 純米吟醸無生 吟のさと 13,520円大那 純米吟醸 あらばしり生 720ml 1,870円大那 無過圧搾り 純米吟醸無生 吟のさと 71,815円 3,190円

≪ひやおろし≫ 花春 純米吟醸 磨き55 720ml≪季節・数量限定品≫ 四合瓶 清酒 日本酒 酒 贈答 贈り物 プレゼント ギフト お祝い 内祝い 敬老の日 退職祝い 還暦祝い お返し 誕生日 秋 秋上がり 熟成 福島 会津 バレンタイン ひな祭り

花春楽天市場店
内容量 720ml 保存方法 冷暗所に保存 製造者 花春酒造株式会社福島県会津若松市神指町大字中四合字小見前24-1 花春酒造 花春 会津 會津 福島 純米吟醸 熟成 限定品 秋 ひやおろし 秋上がり スッキリ 贈答品 贈り物 ギフト プレゼント 誕生日 内祝い 結婚祝い 開店祝い 快気祝い 退職祝い お礼 引っ越し祝い 成人祝い 父の日 母の日 クリスマス お中元 お歳暮 敬老の日 お父さん 女性 四合瓶 720ml 蔵元オススメ商品 純米飲み比べセット 送料無料の蔵元おすすめセットです! 4,200円 濃醇純米酒1,800ml 熱燗から冷やまで楽しめる、純米酒の定番品。 2,277円 純米吟醸にごり酒 まろやかで控えめな甘さ。女性に人気! 1,320円 純米大吟醸酒720ml 花春自慢の逸品。御贈答にも。 4,400円 蔵元厳選!四合瓶飲み比べセット 送料無料の蔵元おすすめセットです! 7,600円 蔵元厳選!一升瓶飲み比べセット 送料無料の蔵元おすすめセットです! 13,000円 買い物かごのプルダウンでラッピング有料オプションをお選びいただけますが、ご注文時の合計金額には反映されません。 当店ではご注文内容を確認後に、金額修正を行い、最終的な金額をメールでご連絡差し上げます。今年も秋味、できました。 春にしぼったばかりの純米吟醸を瓶詰め急冷し、ひと夏静かな蔵で瓶のまま貯蔵しました。 瓶貯蔵し熟成させたお酒はカドがとれた落ち着きあるバランスの良いまろやかな純米吟醸となりました。 かざらない深い旨味と心地よい余韻は、秋ならではの味覚を品良く引き立ててくれます。 こちらの商品は数量限定商品となっております。 2024年8月20日(火)以降順次配送開始 商品情報 名 称 純米吟醸酒 容 量 720ml 原材料 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 福島県会津産米100% 精米歩合 55% 味わい 中口 香り 穏やか 飲み頃温度 ぬる燗、常温、やや冷や アルコール度数 15度 日本酒度 ±0 酸度 1.5 保存方法 冷暗所に保存 製造者 花春酒造株式会社福島県会津若松市神指町大字中四合字小見前24-1 その他 化粧箱なし 甘辛度 ●甘口 ●やや甘口 ●中口 ●やや辛口 ●辛口 濃淡度 ●濃醇 ●やや濃醇 ●中 ●やや淡麗 ●淡麗 温度帯 ● 熱燗 ● ぬる燗 ● 常温 ● やや冷 ● 冷や ● ロック 数量限定商品。在庫に限りがあるのでお早めにご注文下さい! 秋の食材にぴったりな味わいです! このお酒に合う料理 秋刀魚などの焼き魚 キノコのソテーなど秋の食材 ひやおろしとは… ひやおろしとは一度火入れ(加熱殺菌処理)された後に、出荷されずに一夏を 蔵元で保管した日本酒のこと。 暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠って すごし熟成され、円みをおびた穏やかな 味わいに仕上がります。 四方を山々に囲まれた会津は、雪深く寒い冬、蒸し暑い夏、 気温変化の大きい春秋と四季が色鮮やかに移ろう、清流や 山野の幸など自然の恵み豊かなところです。 その会津の地で1718年(享保3年)に創業以来、「香り やさしく、口当たりやわらかく、きれいな味わい、のどごし の良さ」を求め、地元会津産米を自社精米し、会津に根ざす 日本酒を蔵人一丸となり醸しています。 簡易包装をご希望の方は、短冊熨斗(名入れ不可)での対応となっております。完全包装(有料)をご希望の方は通常の熨斗となります。(※包装紙の種類は選べません) 1,518円

菊姫 純米ひやおろし720ml【2024年製造】

上質を金沢から。UMANO
速醸純米酒の生詰です。 柔らかく上品な旨みをお楽しみ下さい。当店は菊姫の特約店として菊姫のほぼ全商品を取り扱っております。 菊姫は時代に流されない、真の日本酒造りを常に追求している蔵元。 原料、設備など旨い日本酒を造るためのお金は惜しみません。 これは他の蔵の人間も驚くほどです。 原料米は最高級の兵庫県吉川村の山田錦にこだわっています。 また、蔵の設備の充実度もさることながら、菊姫 菊理媛や菊姫 黒吟をはじめとした 菊姫の得意とする大吟醸酒を長期貯蔵する貯蔵庫の立派さも驚きでさえあります。 これだけこだわって造る日本酒が旨くないわけはないと考えるのです。 ただ、お酒は嗜好品です。 ぜひ一度お客さまの舌で菊姫の実力をお試しいただきたいと思います。 ご贈答用に専用カートンなどをご用意致しております。 菊姫1800ml 1本用カートン 菊姫1800ml 2本用カートン 菊姫 純米酒1800ml 1本用カートン 地酒1800ml 2本用ギフトボックス 菊姫720ml 1本用カートン 菊姫720ml2本用 ギフトボックス 地酒720ml2本用 ギフトボックス 地酒720ml3本用 ギフトボックス 1,980円

【2024年秋】七賢 純米 ひやおろし 720ml

日本酒 焼酎 ギフト いちむら商店
■在庫は実店舗と共有のためご注文後在庫が無い場合は キャンセルさせていただく場合がございます。 その際はご連絡申し上げます。 特 徴 種別 純米 日本酒度 非公開 (やや辛口) 酸度 非公開 アミノ酸度 非公開 アルコール度数 16度 使用米 ひとごこち あさひの夢 精米歩合 70% 酵母 非公開 原材料 米・米麹 容 量 720ml 説 明 やや華やかな印象の香と、柔らかな口あたり。梨のような瑞々しさがあります。 後半から爽やかな酸味が心地よく印象に残ります。非常に完成度の高いひやおろしです。 名水の里・白州にて、南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水と山梨県産の米で醸した、爽やかな純米酒です。 1,320円

ひやおろし 秋あがり 限定酒 日本酒 熟成されたまろやかな香りと深い味わい 純米酒「超久」ひやおろし720ml

紀州の梅酒・日本酒の通販 長久庵
商品データ 原材料:米・米こうじ 精米歩合:65% アルコール度数:16度 日本酒度:+3.5 酸度/アミノ酸度:1.6/1.5 ※成分値は2024年8月現在の値です。 容量:720ml ・製造者 中野BC株式会社(和歌山県海南市藤白758-45)月の光と鈴虫の声。 秋の夜長を愉しむ一杯 煌々と室内の明かりを付けたままにするよりも、夜の光で愉しむ酒にピッタリです。 月の光を受けた酒は、鼻の奥で感じるキラキラした優しい香りを放ち、ゆったりとした味わいの中に、ホロホロっと柔らかな甘みが感じられます。 五臓六腑にしみわたる落ち着きのある味わい。それが純米酒「超久」ひやおろし。 ひやおろしとは・・・? その昔、江戸時代の頃に、冬に出来た新酒を春先に火入れ(加熱殺菌)をした上で大桶に貯蔵。ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった秋頃、2度目の加熱殺菌をせずに「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」販売したことからこう呼ばれています。 発酵を止めてから貯蔵する為、熟成が穏やかに進み、落ち着いた香りと深みがある濃厚な味わいへと成長します。 暑い夏を越えた力強い「秋の味覚」と合わせる事で、食の幅に限りない広がりを見せる事ができます。 まろやかさの秘密は "一度の火入れ" ひやおろし=1回火入れ&秋まで貯蔵と説明しましたが、限定酒以外のお酒は搾りたて、そして瓶詰め前の2回の火入れが行われます。お酒にはアルコールが含まれていますので、火入れをする事で多少なりとも揮発し、同時に香りと味わいが損なわれる事があります。 ひやおろしは火入れを1回にする事で、搾りたての活動的でフレッシュな味わいは落ち着き、熟成する事で出来るまろやかな香りや味わいを愉しむ事が出来ます。 ※ただし、火入れの回数に限らず酒の良しあしを決めるのは人の好み。 決して火入れが悪いと言う事ではなく、火入れをする事でより軽く飲みやすい味わいに変化するなど特徴が出ます。あなたの好きな味わいはどれですか? 秋の味覚の 濃い味わいに合う 米の旨み・甘みが広がりまろやかで深みのある味わいは、夏のエネルギーをたっぷり吸収し育った秋の味覚の濃い味わいにも引けを取らず、お互いを活かし合う味わいへと変化します。 ご到着後はそのまま冷蔵庫で冷やしてください。飲む量だけグラスに注ぎ、部屋の温度と同じくらいになるまで待ちます。 温度帯は常温〜40℃(冷やからぬる燗)がおすすめです。 相性の良い料理は、焼き銀杏や太刀魚の煮付けなど。様々な和食にあわせておいしくお飲みいただけます。 もちろん開封後も冷蔵庫にて保管し、毎日、日替わりで秋を愉しむのもオススメです。 2024年の味わい「冷でも温でもおいしい一杯」 冷酒で飲む場合: 冷やして飲むと、フルーツのような香りとやさしい甘みが広がり、まるでメロンのような風味を感じます。しかし、後味はスッキリとしていて、口に残りません。油っこい料理と一緒に楽しむと、口の中をさっぱりとリセットしてくれるでしょう。 ぬる燗にした場合: 温めると、お米の豊かな香りが一層引き立ち、味わいがしっかりとした酸味に変わります。この酸味が、脂ののった魚料理と相性抜群です。 常温よりもぬる燗にすると心地よい柔らかさとキレが楽しめます。味わいに深みがあるので、暑い日には氷を入れてロックにしても飲みやすいです。塩味を聞かせたキノコのホイル焼きや、さんまの塩焼きなどに合わせてみてください。 甘口 1・●・・・5 辛口 淡麗 1・・●・・5 濃厚 商品データ 原材料:米・米こうじ 精米歩合:65% アルコール度数:16度 日本酒度:+3.5 酸度/アミノ酸度:1.6/1.5 ※成分値は2024年8月現在の値です。 容量:720ml ・製造者 中野BC株式会社(和歌山県海南市藤白758-45) 1,540円

飛良泉 マル飛 山廃純米ひやおろし 1800ml 【日本酒/秋田県/飛良泉本舗】【要冷蔵商品】

美好屋酒店
 「マル飛 山廃純米ひやおろし」は  穏やかな香り  口に含むと綺麗な甘味と  キリッとした酸が広がる  スッキリとしたシャープな味わいです。  冷酒、常温、ぬる燗と  お好みの温度帯でお愉しみ下さい。  【マル飛 シリーズ】  多酸性の協会77号酵母を  山廃仕込みで醸しました。  リンゴ酸量が多く  従来の清酒のイメージを打ち破る  飛良泉の挑戦酒です。  【重要なお知らせ】  当店では同業者や  転売、再販売等の  おそれがある注文及び  購入上限のある商品を  個人またはグループが  繰り返し注文したと  当社が判断した場合は  ご注文をお断りさせていただきます。  予めご了承のほど  よろしくお願い申し上げます。  当店は「飛良泉(ひらいずみ)」を  正規価格で販売をしている取扱店です。  銘柄名  飛良泉 マル飛  山廃純米ひやおろし  原料米  一穂積(秋田県産)  精米歩合  60%  日本酒度  -16前後  酸度  3.5前後  アルコール分  15度  スペック  純米  産地  秋田県にかほ市  醸造元  株式会社飛良泉本舗  保管方法  要冷蔵 飛良泉の商品一覧ページ 秋酒の商品一覧ページ よく一緒に購入されている商品山法師 純米生原酒 爆雷辛口 1800ml 3,274円羽根屋 煌火 純米吟醸生原酒 1800ml 3,740円作 恵乃智純米吟醸 1800ml 3,740円きのえねアップル 純米吟醸生 1800ml 3,520円大信州の梅酒 吟撰仕込み 1800ml 3,300円類似商品はこちら 常山 飛 純米吟醸辛口 1800ml 3,520円うまからまんさく 番外品 特別純米生原酒 183,190円黄金澤 初しぼり 山廃純米生原酒 720ml 1,606円黄金澤 山廃純米うすにごり生原酒 720ml 1,606円木戸泉 AFS 純米原酒 500ml 1,980円 常山 飛 純米吟醸辛口 720ml 1,980円 3,630円

宗玄 石川門 純米ひやおろし720ml【2024年9月製造】

上質を金沢から。UMANO
石川門の米の濃醇な味わいと、 酸味のバランスが心地よく広がる純米酒。宗玄酒造株式会社(石川県珠洲市) 奥能登の珠洲市で造られる「宗玄」 。 毎日の晩酌に上撰や剣山を飲まれる方はたくさんいらっしゃいますが、 大吟醸など高級酒の評価も高い奥能登の蔵元です。 ご贈答用に専用カートンなどをご用意致しております。 宗玄1800ml 1本用カートン 宗玄1800ml 2本用カートン 地酒1800ml 2本用ギフトボックス 宗玄720ml 1本用カートン 地酒720ml2本用 ギフトボックス 地酒720ml3本用 ギフトボックス 1,705円

宗玄 石川門 純米ひやおろし1800ml【2024年9月製造】

上質を金沢から。UMANO
石川門の米の濃醇な味わいと、 酸味のバランスが心地よく広がる純米酒。宗玄酒造株式会社(石川県珠洲市) 奥能登の珠洲市で造られる「宗玄」 。 毎日の晩酌に上撰や剣山を飲まれる方はたくさんいらっしゃいますが、 大吟醸など高級酒の評価も高い奥能登の蔵元です。 ご贈答用に専用カートンなどをご用意致しております。 宗玄1800ml 1本用カートン 宗玄1800ml 2本用カートン 地酒1800ml 2本用ギフトボックス 宗玄720ml 1本用カートン 地酒720ml2本用 ギフトボックス 地酒720ml3本用 ギフトボックス 3,300円

【千代の亀】 純米吟醸 ひやおろし 1800ml [クール便]

ワインと地酒の店 かたやま
蔵の涼しいところでひと夏寝かせた、 円熟まろやかな落ち着いた味わいです。 食欲の秋にぴったり、焼き鳥や秋刀魚が食べたくなるお酒です。 ■純米吟醸 生詰 ■原材料名:米・米麹 ■原料米:松山三井 ■精白歩合:55% ■アルコール 16度 ■日本酒度 +3 ■酸度 1.3 ■アミノ酸度 1.1 ■お勧めの飲用温度:10℃ ■酒器 :グラス盃 ■保管方法: 要冷蔵  3,411円

越乃白雁越淡麗吟醸ひやおろし720ml

新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋
1,760円

【千代の亀】 純米吟醸 ひやおろし 720ml [クール便]

ワインと地酒の店 かたやま
蔵の涼しいところでひと夏寝かせた、 円熟まろやかな落ち着いた味わいです。 食欲の秋にぴったり、焼き鳥や秋刀魚が食べたくなるお酒です。 ■純米吟醸 生詰 ■原材料名:米・米麹 ■原料米:松山三井 ■精白歩合:55% ■アルコール 16度 ■日本酒度 +3 ■酸度 1.3 ■アミノ酸度 1.1 ■お勧めの飲用温度:10℃ ■酒器 :グラス盃 ■保管方法: 要冷蔵  1,806円

池月 本醸造 ひやおろし720ml【2024年9月製造】

上質を金沢から。UMANO
ほどよく熟成された旨味をお楽しみいただけます。 1,650円

福光屋 加賀鳶 純米吟醸 冷やおろし(ひやおろし)720ml【2024年8月製造】

上質を金沢から。UMANO
ひと夏を越し、まろやかに熟成の時を迎えた 風味をいかすため、そのまま生詰めした 純米吟醸のひやおろしです。 口当たりはなめらかで、柔らかな酸味と旨味、 品のあるふくらみがあり、心地よい余韻をお楽しみいただけます。加賀鳶(株式会社 福光屋) 「加賀鳶」のコンセプトワードは「粋」。 そのために最も大切にしていることは「キレ」です。 単に辛いだけでなく、日本酒の生命線である旨みを大切にしながらのキレる辛口。 純米造りの技術を徹底的に追求することで、旨さの領域を広げた「加賀鳶」。 まさに酒造りの妙技を味わえるブランドです。 ご贈答用に専用カートンなどをご用意致しております。 加賀鳶1800ml 1本用カートン 加賀鳶1800ml 2本用カートン 地酒1800ml 2本用ギフトボックス 加賀鳶720ml 1本用カートン 地酒720ml2本用 ギフトボックス 地酒720ml3本用 ギフトボックス 1,650円

ひやおろし 秋あがり 限定酒 日本酒 熟成されたまろやかな香りと深い味わい 純米酒「超久」ひやおろし1800ml

紀州の梅酒・日本酒の通販 長久庵
商品データ 原材料:米・米こうじ 精米歩合:65% アルコール度数:16度 日本酒度:+3.5 酸度/アミノ酸度:1.6/1.5 ※成分値は2024年8月現在の値です。 容量:720ml ・製造者 中野BC株式会社(和歌山県海南市藤白758-45)月の光と鈴虫の声。 秋の夜長を愉しむ一杯 煌々と室内の明かりを付けたままにするよりも、夜の光で愉しむ酒にピッタリです。 月の光を受けた酒は、鼻の奥で感じるキラキラした優しい香りを放ち、ゆったりとした味わいの中に、ホロホロっと柔らかな甘みが感じられます。 五臓六腑にしみわたる落ち着きのある味わい。それが純米酒「超久」ひやおろし。 ひやおろしとは・・・? その昔、江戸時代の頃に、冬に出来た新酒を春先に火入れ(加熱殺菌)をした上で大桶に貯蔵。ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった秋頃、2度目の加熱殺菌をせずに「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」販売したことからこう呼ばれています。 発酵を止めてから貯蔵する為、熟成が穏やかに進み、落ち着いた香りと深みがある濃厚な味わいへと成長します。 暑い夏を越えた力強い「秋の味覚」と合わせる事で、食の幅に限りない広がりを見せる事ができます。 まろやかさの秘密は "一度の火入れ" ひやおろし=1回火入れ&秋まで貯蔵と説明しましたが、限定酒以外のお酒は搾りたて、そして瓶詰め前の2回の火入れが行われます。お酒にはアルコールが含まれていますので、火入れをする事で多少なりとも揮発し、同時に香りと味わいが損なわれる事があります。 ひやおろしは火入れを1回にする事で、搾りたての活動的でフレッシュな味わいは落ち着き、熟成する事で出来るまろやかな香りや味わいを愉しむ事が出来ます。 ※ただし、火入れの回数に限らず酒の良しあしを決めるのは人の好み。 決して火入れが悪いと言う事ではなく、火入れをする事でより軽く飲みやすい味わいに変化するなど特徴が出ます。あなたの好きな味わいはどれですか? 秋の味覚の 濃い味わいに合う 米の旨み・甘みが広がりまろやかで深みのある味わいは、夏のエネルギーをたっぷり吸収し育った秋の味覚の濃い味わいにも引けを取らず、お互いを活かし合う味わいへと変化します。 ご到着後はそのまま冷蔵庫で冷やしてください。飲む量だけグラスに注ぎ、部屋の温度と同じくらいになるまで待ちます。 温度帯は常温〜40℃(冷やからぬる燗)がおすすめです。 相性の良い料理は、焼き銀杏や太刀魚の煮付けなど。様々な和食にあわせておいしくお飲みいただけます。 もちろん開封後も冷蔵庫にて保管し、毎日、日替わりで秋を愉しむのもオススメです。 2024年の味わい「冷でも温でもおいしい一杯」 冷酒で飲む場合: 冷やして飲むと、フルーツのような香りとやさしい甘みが広がり、まるでメロンのような風味を感じます。しかし、後味はスッキリとしていて、口に残りません。油っこい料理と一緒に楽しむと、口の中をさっぱりとリセットしてくれるでしょう。 ぬる燗にした場合: 温めると、お米の豊かな香りが一層引き立ち、味わいがしっかりとした酸味に変わります。この酸味が、脂ののった魚料理と相性抜群です。 常温よりもぬる燗にすると心地よい柔らかさとキレが楽しめます。味わいに深みがあるので、暑い日には氷を入れてロックにしても飲みやすいです。塩味を聞かせたキノコのホイル焼きや、さんまの塩焼きなどに合わせてみてください。 甘口 1・●・・・5 辛口 淡麗 1・・●・・5 濃厚 商品データ 原材料:米・米こうじ 精米歩合:65% アルコール度数:16度 日本酒度:+3.5 酸度/アミノ酸度:1.6/1.5 ※成分値は2024年8月現在の値です。 容量:720ml ・製造者 中野BC株式会社(和歌山県海南市藤白758-45) 3,080円

宮本酒造店 夢醸 純米吟醸 ひやおろし720ml【2024年9月製造】

上質を金沢から。UMANO
マスカットのような爽やかな香りとキレのある味わい。 2,420円

御祖酒造 ほまれ 純米 ひやおろし720ml【2024年蔵出し分】

上質を金沢から。UMANO
春に上槽した日本酒を火入れして貯蔵、飲み頃の秋を迎えて 火入れすることなく出荷されるひやおろし。 濃醇旨口タイプ。 1,681円