HALLE  [日本酒・焼酎]
 
 
70件中 61件 - 70件  1 2 3
商品説明価格

ワイングラスアワード2020 金賞受賞! 彗(シャア) HALLEY 純米 直汲み 720ml

ECHIGOYA
JAN:4935717660628 1,375円

【会津宮泉 純米吟醸 渡船弐号 1800ml 1BY】「International SAKE Challenge」&「SAKE COMPETITION」純米酒部門1位 包装・熨斗・ラッピング 純米酒 ギフト プレゼント 福島県 福島県産 お祝い 贈り物 贈答用  お歳暮 年始 お中元 家飲み 一年貯蔵

もっきり屋
2020 インターナショナル・サケ・チャレンジの純米酒部門において「会津宮泉 純米酒」が最高賞を獲得しました。 通常商品であるところの酒で受賞したことで「会津宮泉」の確かな技術力が証明され、また1つ大きなトロフィーを獲得しました。 数ある日本酒コンテストのなかで、もっとも出品数の多い「SAKE COMPETITION」。全8部門のうち、最大の出品数があるのは純米酒部門です。 「冩樂」は2014年の「SAKE COMPETITION」で、純米酒と純米吟醸酒の両部門で1位に輝き、一躍脚光を浴びました。 そして、2018年の「SAKE COMPETITION」純米酒部門ではなんと同じ蔵元の「會津宮泉」が1位、「冩樂」が5位になりました。多くの酒蔵が主力銘柄のほかに、伝統的な地元向けの銘柄をもっていますが、それが1位に輝くのはとても珍しいことです。 数多の酒蔵がしのぎを削る純米酒部門で、1位を2度、しかも二枚看板である「冩樂(しゃらく)」「會津宮泉(あいづみやいずみ)」の両銘柄で栄冠を獲得したのが、福島県会津若松市にある宮泉銘醸です。 3代目・宮森泰弘さんの長男として生まれた現社長の義弘は2007年のシーズンから、純米酒と純米吟醸酒をみずからの手で造ることにしたのです。 そんな時、同じ会津若松市にある蔵元が廃業することになってしまい、「銘柄を引き取ってほしい」という話になりました。そこで、その蔵の「冩樂」を継承し、宮泉銘醸の新ブランドとしたのです。ここから「冩樂」の製造責任者は義弘さん、「會津宮泉」はそれまでの杜氏がひきつづき担うという2人杜氏の体制で酒造りをしていくこととなります。 その後「寫楽」は全国的人気ブランドとなっていき、「冩樂」の売上が伸びる一方で、「會津宮泉」は10年前と変わらない状態でした。製造量を徐々に減らして、「冩樂」の酒蔵にしてしまう選択肢もあったそうです。 そして2012年、「会津宮泉」の杜氏が北海道の酒蔵へ移籍することを機に、義弘さんが酒造りのすべてを統括することになります。「酒蔵の屋台骨だった『會津宮泉』を守り続けてきた杜氏や蔵人、そして蔵元への感謝を忘れてはならない。恩返しをするつもりで『會津宮泉』を『冩樂』に負けないお酒に育てる」と、義弘さんは蔵人に宣言しました。 それから、酒造りの全行程をすべて「冩樂」と同じレベルに切り替えていったのです。 義弘さんによると、現在の「冩樂」と「會津宮泉」はまったく同じレベルにあるのだとか。 異なるのは味わいの方向性。「冩樂」は、ふくよかな甘味を酸味が下支えしアクセントをつける味わいですが、「會津宮泉」は酸味を抑え、さっぱりとした後味と旨味を出しているそうです。 また、「冩樂」には多くのファンがいるため、味わいを再現することが重視されているのに対し、「會津宮泉」は新たに挑戦したいと思った造りを試験的に商品化するのに活用する面も強まっています。 人気銘柄の「冩樂」は全国の特約店のみで販売しているため、宮泉銘醸に足を運んでも直売所で購入できるのは「會津宮泉」のみ。しかし、日本酒ファンの間では「蔵に行くと、宮泉銘醸の未来を感じられるようなお酒が買える」と、密かな話題になってて、「会津宮泉」は「寫楽」に負けず劣らずの評価を得ているのです。 「寫楽」が好きな方も、そうでない方も、日本酒が好きな方なら是非一度は飲んでいただきたいお酒、それが「会津宮泉」です。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 渡船弐号という酒米は、お父さんが雄町で、子供が山田錦となる位置にいます。雄町の血が程よく残っていて味わいに厚みが出るという事です。 この米は作付けがとても少ないため、当然仕込みも少なくなり、このお酒は少量生産の限定仕込みとなっております。 味わいはというと・・・ まずは香り。控えめでバナナやりんご、ほんのりブドウや杏などを思わせるようなフルーティな華やかで甘い香りが、いやが上でも味への期待を高めます。 そして、ひと口含んでみる。 すると、微かなチリチリ感とともにお米の甘味と旨味が口いっぱいに広がります。 お米の凝縮された甘味旨味を感じつつ凛とした酸が支えて、濃厚ジューシーな飲み口ながら締まったボディになっています。 透明感があって軽いのだけど、クリーミーで濃厚でもある。 そして後半は、ほのかな苦・渋味でややドライな印象を伴ってしっかり切れていきます。 最後は苦味、渋み、辛味でギュッと締まる! 甘さを包み込む酸味・旨味と苦味、これは美味い!と、思わず唸ってしまう事間違い無し。 飲み応え充分ながらキレがよく濃い味付けの料理もしっかり受け止めてくれますよ。 宮泉のラインナップ中、最もビターな味わいではないかと思える味わい、これはハードボイルドな男の酒!と、思わず言ってしまいそうになるお酒です。もちろん、男性ばかりではなく、多くの女性にも飲んで頂きたい、美味しい〜お酒です。 宮泉は基本的に福島県内限定流通の少量生産のお酒です。 贈答用に、自分へのご褒美に、希少な一本をいかがですか? こちらの酒は令和2年6月出荷で、当店の冷蔵貯蔵庫の中で2年貯蔵熟成したお酒となります。時間をかけて落ち着いた味わいになりました。2年貯蔵の商品という事を、あらかじめご了承の上でご購入下さい。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 4,500円

主催 純米酒大賞制定委員会 純米酒部門 金賞! 長野県須坂市:株式会社 遠藤酒造場 (特約店限定品) 彗 シャア HALLEY 純米 直汲み 1800ml

ECHIGOYA
穏やかな香りと芳醇な味わい。アルコール度数 15度 精米歩合 70%杜氏氏名 高橋 伸JAN:4935717545024 2,695円

【2021年04月瓶詰め】笹祝 challenge brew 伍ノ巻 B(ブラック)生酒 1,800ml【笹祝酒造】【日本酒】【地酒】【清酒】【新潟地酒】

新潟地酒 岸本商店《楽天市場店》
2017年に笹祝酒造の専務・笹口亮介さんによって新たな醸造挑戦が始まりました。 5年目の「伍ノ巻」となった2021年の「笹祝 challenge brew」のテーマは「白黒つけるぜ!!」です。 同じ酒米(越淡麗)、同じ精米歩合(60%)で「本醸造酒」と「純米酒」という2種類の酒質の日本酒を同時に仕込みました。 ☆本醸造酒とは☆ 「醸造アルコール」という、いわゆる焼酎を製造過程で加えた日本酒です。「せっかくお米を醗酵させてお酒を造ったのになんで焼酎なんて加えちゃうの!?」なんて疑問に思う人もいらっしゃると思います。理由は断じて「混ぜ物をして安く仕上げちゃおう」なんてもんじゃありません。より辛口でより香味の引き立った綺麗なお酒を造る為の代々積み上げてきた日本酒独自の技術です。 ★純米酒とは★ その名の通り「純粋に酵母によるお米の醗酵のみでつくった日本酒」です。今現在、新進気鋭の酒蔵が造る日本酒も、世界の日本食レストランで飲まれる日本酒も、すべからく「純米酒」の系統です。全国の酒蔵の出荷量が年々減る本醸造に対して「純米酒」は日本酒の新しい世界を広げ続けています。 そんな2つのお酒、、、結局どっちが美味しいの!?笹祝といえばパンダ!パンダと言えば白黒。本醸造or純米酒。さあどっちが美味いのか決着をつけようじゃありませんか!!!※飲み比べて勝敗を決めてください。 ラベルでは2頭のパンダがお互いについて議論しているようです。注目してみてください♪ ⇒本醸造はこちらです。 特定名称 : 純米酒(生酒) アルコール度数 : 15% 日本酒度 : - 酸度 : - 使用米 : 越淡麗 精米歩合 : 60%明治32年創業の「笹祝酒造」。 笹祝酒造が所在する旧西蒲原地域は新潟県の中でも良質な米が大量に獲れることで有名であり、酒造りに関しては越後杜氏の伝統の技を得た中で創業以来一貫して品質第一主義を貫き、努力鍛錬を積み重ねてきました。 その努力の甲斐もあり、いち早くから地域一番の名醸蔵と言われ、各種の品評会、きき酒会等で常に上位に位置し、地域の人からも最も愛される酒蔵となったのです。 そのため生産するほとんどのお酒が地元で消費されています。まさに「地酒中の地酒」と言われる所持です。 笹 祝 商品ラインアップはこちら 竹林爽風 商品ラインアップはこちら 笹 印 商品ラインアップはこちら 3,025円

【2021年04月瓶詰め】笹祝 challenge brew 伍ノ巻 W(ホワイト)生酒 1,800ml【笹祝酒造】【日本酒】【地酒】【清酒】【新潟地酒】

新潟地酒 岸本商店《楽天市場店》
2017年に笹祝酒造の専務・笹口亮介さんによって新たな醸造挑戦が始まりました。 5年目の「伍ノ巻」となった2021年の「笹祝 challenge brew」のテーマは「白黒つけるぜ!!」です。 同じ酒米(越淡麗)、同じ精米歩合(60%)で「本醸造酒」と「純米酒」という2種類の酒質の日本酒を同時に仕込みました。 ☆本醸造酒とは☆ 「醸造アルコール」という、いわゆる焼酎を製造過程で加えた日本酒です。「せっかくお米を醗酵させてお酒を造ったのになんで焼酎なんて加えちゃうの!?」なんて疑問に思う人もいらっしゃると思います。理由は断じて「混ぜ物をして安く仕上げちゃおう」なんてもんじゃありません。より辛口でより香味の引き立った綺麗なお酒を造る為の代々積み上げてきた日本酒独自の技術です。 ★純米酒とは★ その名の通り「純粋に酵母によるお米の醗酵のみでつくった日本酒」です。今現在、新進気鋭の酒蔵が造る日本酒も、世界の日本食レストランで飲まれる日本酒も、すべからく「純米酒」の系統です。全国の酒蔵の出荷量が年々減る本醸造に対して「純米酒」は日本酒の新しい世界を広げ続けています。 そんな2つのお酒、、、結局どっちが美味しいの!?笹祝といえばパンダ!パンダと言えば白黒。本醸造or純米酒。さあどっちが美味いのか決着をつけようじゃありませんか!!!※飲み比べて勝敗を決めてください。 ラベルでは2頭のパンダがお互いについて議論しているようです。注目してみてください♪ ⇒純米酒はこちらです。 特定名称 : 本醸造酒(生酒) アルコール度数 : 15% 日本酒度 : - 酸度 : - 使用米 : 越淡麗 精米歩合 : 60%明治32年創業の「笹祝酒造」。 笹祝酒造が所在する旧西蒲原地域は新潟県の中でも良質な米が大量に獲れることで有名であり、酒造りに関しては越後杜氏の伝統の技を得た中で創業以来一貫して品質第一主義を貫き、努力鍛錬を積み重ねてきました。 その努力の甲斐もあり、いち早くから地域一番の名醸蔵と言われ、各種の品評会、きき酒会等で常に上位に位置し、地域の人からも最も愛される酒蔵となったのです。 そのため生産するほとんどのお酒が地元で消費されています。まさに「地酒中の地酒」と言われる所持です。 笹 祝 商品ラインアップはこちら 竹林爽風 商品ラインアップはこちら 笹 印 商品ラインアップはこちら 3,025円

【2019年07月瓶詰め】笹祝 challenge brew 参ノ巻 サササンデー 1,800ml【笹祝酒造】【日本酒】【地酒】【清酒】【新潟地酒】

新潟地酒 岸本商店《楽天市場店》
三年目の笹祝酒造さんの挑戦醸造酒はお酒にタイトルが付きました。その名も「サササンデー」です。 『皆で「参」加してつくる酒、「酸」を活かした酒、「Sunday(日曜)」でも「Sun(太陽)の出ている昼間から飲める、ライトで気持ちの良い酒』をテーマにしています。 20歳になったばかりで、まだ甘いカクテルしか飲めなかった頃。日本酒が苦手だったあの頃。初心に戻り、そんな方々にも「美味しい!楽しい!」と感じてもらえるように願ってます。 こちらはキリッと冷酒で飲むのがオススメです。甘くて酸っぱくてジューシーなので女性人気が高い味わいです。 コップに注いでカットレモンを添えると見た目も味わいも、より爽やかに楽しめます。 ※2019年7月7日発売の限定商品です。 特定名称 : 純米酒 アルコール度数 : 13% 日本酒度 : -13.0 酸度 : 3.8 使用米 : 亀の尾(新潟市産) 精米歩合 : 60%明治32年創業の「笹祝酒造」。 笹祝酒造が所在する旧西蒲原地域は新潟県の中でも良質な米が大量に獲れることで有名であり、酒造りに関しては越後杜氏の伝統の技を得た中で創業以来一貫して品質第一主義を貫き、努力鍛錬を積み重ねてきました。 その努力の甲斐もあり、いち早くから地域一番の名醸蔵と言われ、各種の品評会、きき酒会等で常に上位に位置し、地域の人からも最も愛される酒蔵となったのです。 そのため生産するほとんどのお酒が地元で消費されています。まさに「地酒中の地酒」と言われる所持です。 笹 祝 商品ラインアップはこちら 竹林爽風 商品ラインアップはこちら 笹 印 商品ラインアップはこちら 3,300円

【送料無料】着物 ボトルカバー 愛姫(めごひめ)+ ハレルヤ 純米吟醸 720ml 瓶【お土産 着物/和/和風/ボトルウェア/ワイン/焼酎/おみやげ/海外/COOL JAPAN/おみやげコンテスト】Kimono wine bottle cover プレミアムライン

DON online shop 楽天市場店
お店TOP〉 雑貨〉 着物ボトルカバー〉 和モダン〉 ハレルヤ〉 松竹梅〉 着物ボトルカバー 愛姫(めごひめ)+ハレルヤ純米吟醸720ml瓶 <サイズ> 横17.6×縦29.3×幅3cm (袋に入った状態) 横27×縦25×幅11cm (ボトルに着せた状態) ※ボトルサイズにより異なります。 <ご使用上の注意> ☆素材の特徴上できるだけ洗濯は避けて下さい。汚れが目立つ場合には汚れの部分のみ手洗いをお薦めします。 ☆襟と着物の接着部分は特殊加工されているため、強い力で引っ張るとその部分が裂ける可能性があります。 <品質表示>  着物生地:ポリエステル100%(日本製)  帯生地 :ポリエステル100%(日本製)お店TOP〉 雑貨〉 着物ボトルカバー〉 和モダン〉 ハレルヤ〉 松竹梅〉 着物ボトルカバー 愛姫(めごひめ)+ハレルヤ純米吟醸720ml瓶 7,480円

笹祝 challenge brew 弐.伍ノ巻 亀の尾生もと 二番しぼり純米 1,800ml【笹祝酒造】【日本酒】【地酒】【清酒】【新潟地酒】

新潟地酒 岸本商店《楽天市場店》
弐ノ巻でも参ノ巻でもなく「弐ノ巻の番外編」という事で弐.伍ノ巻(にてんごのまき)が生まれました。 こちらは弐ノ巻に一割加えられた『ザルで越した後の弐ノ巻のドロドロの酒粕をヤブタ上槽した原酒』です。 笹祝酒造のニゴリ酒は米とぎ用のザルに入れて濾しますが、手作業では濾しきれない酒が粕の中にかなり残ってしまい、これをポンプでヤブタに無理やり引き込み絞り上げる事で出来たのが「二番しぼり」です。 こちらはキリッと冷酒で飲むのがオススメです。甘くて酸っぱくてジューシーなので女性人気が高い味わいです。 単体で飲むだけでなく「弐ノ巻」をベースに「弐.伍ノ巻」で割って飲むのもオススメです。好みの割合を見つけてより一層楽しんでください。 特定名称 : 純米酒(原酒) アルコール度数 : 15% 日本酒度 : -12.0 酸度 : 2.3 アミノ酸 : 2.0 使用米 : 亀の尾 精米歩合 : 65%明治32年創業の「笹祝酒造」。 笹祝酒造が所在する旧西蒲原地域は新潟県の中でも良質な米が大量に獲れることで有名であり、酒造りに関しては越後杜氏の伝統の技を得た中で創業以来一貫して品質第一主義を貫き、努力鍛錬を積み重ねてきました。 その努力の甲斐もあり、いち早くから地域一番の名醸蔵と言われ、各種の品評会、きき酒会等で常に上位に位置し、地域の人からも最も愛される酒蔵となったのです。 そのため生産するほとんどのお酒が地元で消費されています。まさに「地酒中の地酒」と言われる所持です。 笹 祝 商品ラインアップはこちら 竹林爽風 商品ラインアップはこちら 笹 印 商品ラインアップはこちら 3,300円

出羽桜 一耕 特別純米酒 720ml 日本酒 山形 地酒

まるごと山形
IWC(international wine challenge)2017 金賞受賞酒商品説明■ 商品スペックアルコール度数 15度 、 原材料名 米・米こうじ 、種類 吟醸酒 酸度 1.4 、日本酒度 +3 、精米歩合 55% 1,430円

出羽桜 一耕 特別純米酒 1800ml 日本酒 山形 地酒

まるごと山形
IWC(international wine challenge)2017 金賞受賞酒商品説明■ 商品スペックアルコール度数 15度 、 原材料名 米・米こうじ 、種類 吟醸酒 酸度 1.4 、日本酒度 +3 、精米歩合 55% 2,860円