Machine マシーン  [日本酒・焼酎]
 
 
20件中 1件 - 20件  1
商品説明価格

玉川 Time Machine 1712 木下酒造 京都 丹後 360ml

京都のさか屋ふくしま
京都丹後 木下酒造 玉川 Time Machine 1712 360ml 食前酒にも最適な、日本酒版デザートワイン。 江戸時代の製法で造った酒。 超甘口ながら、吟醸タイプとくらべて 3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸の魔法で 濃厚な甘さがすっと切れて残りません。 アイスクリームにかけると 笑ってしまうほど美味しい。 かと思えばブルーチーズ、フォアグラ、 さらに丹後名物・鯖の糠漬け「へしこ」 とも驚きの相性のよさ。 江戸時代の酒蔵の風景を描いた Time Machine1712のラベルには、 顔が玉川ロゴのロボットが蔵人として 紛れ込んでいます。 ■原料米 北錦(兵庫県) ■精米歩合 88% ■アルコール分 14〜14.9% 全ての温度帯で美味しく頂けます。 1,265円

玉川 自然仕込 Time Machine Vintage(タイムマシンビンテージ) 360ml

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
《スイーツと日本酒は合うねん!》皆様はスイーツと日本酒を合わせますか?私はお酒も甘い物も大好きな両刀使い(笑)スイーツを食べながらお酒を合わせるのが大好き!ですが、スイーツと日本酒って真面目に言うと佐野屋ではボスを筆頭にスタッフから総攻撃を受けます…。美味しいのに…。合うのに…。そして今では変態扱い…。今では、変態でも何でも良いねん。ウマいもんはウマいねん!って開き直っています(笑)しかーし!皆様にも知って頂きたい!やっぱりスイーツと日本酒は合うって!私は美味しい物を独り占めするのが苦手な性分。そこで、救世主として大人気フィリップハーパー杜氏の力を借りることに。と言うより「玉川」を取り扱っててこれが無いってどういうことやねん。って「玉川」担当としての思いもあって入荷しました!それが「Time Machine(タイムマシン)」です。《江戸時代にタイムスリップ!江戸時代のお酒造りを再現!》では、「Time Machine」とはどのようなお酒なのでしょうか?江戸時代の書物に書かれていたお酒の製法をハーパーさんが見事に再現!乳酸菌も酵母菌も無添加の江戸流生もと!汲み水(もろみを仕込む際に加える水)を減らし、旨味をシッカリと引き出されたお酒です。こうして出来たお酒は、新酒の段階では美しい黄金色。それが熟成すると、まるでメープルシロップのような褐色に!《甘いのにキレが良い!それが「Time Machine」》褐色のお酒をグラスに注ぐと軽くトロミが。見た目からも甘口のお酒であることが分かります。香りは、お米由来の香りに甘くビターな香りも重なり、昔懐かしいポン菓子を連想しました。飲んでみると、かなり濃厚な甘味を感じのですが、濃厚なアミノ酸のおかげで意外と後味はスッキリ。これはアテによっては立派な食中酒です!濃厚なチーズや佃煮などの甘辛い煮物、干物等とは特に相性が良いと思います。そのままでも良いですが、ロックでもお燗でも楽しめます。割り水燗もオススメです。《「Time Machine」に一番合うのは絶対スイーツ!!》そして、いよいよ本題のスイーツ!一番のオススメはズバリ、「アイスクリームに掛ける。」カラメルやチョコレートよりもスッキリとした甘さで、アイスクリームと合わせると甘苦さにコクがプラス!大人のスイーツに早変わりします。実は、「玉川」を造る「木下酒造」の売店の名物がソフトクリーム。このソフトクリームに「Time Machine」を掛けると美味しいんです!また、アイスクリーム以外にも、チョコレートを使ったスイーツや焼き菓子ともとても相性が良いです!もちろん、和菓子もいけます。どら焼きやみたらし団子、かりん糖などほぼ何でもOK!スイーツと気軽に合わせられるお酒ということで、女性に特にオススメのお酒です。ぜひ、色々なスイーツやアテとお試し下さい!  1,815円

玉川 タイムマシーン 1712 360ml TIME MACHINE 純米酒 木下酒造 京都府 日本酒

池野酒店
【容量】 360ml 【蔵元】 木下酒造 【県名】 京都府 【特定名称】 純米酒 【アルコール度数】 14〜14.9% 【原材料名】 米、米麹 【原料米】 北錦 【精米歩合】 88% 【日本酒度】  【酸度】  【アミノ酸度】 ■商品説明 超甘口ながら、吟醸タイプとくらべて3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸の魔法で、濃厚な甘さがすっと切れて残らない。アイスクリームにかけると、笑ってしまうほど美味しい。かと思えばブルーチーズ、フォアグラ、さらに丹後名物・鯖の糠漬け「へしこ」とも驚きの相性のよさ。江戸時代の酒蔵の風景を描いたTime Machine1712のラベルには、顔が玉川ロゴのロボットが蔵人として紛れ込んでいます。随時在庫数を更新するよう努力しておりますが、どうしても在庫反映にタイムラグが生じ、売れた商品の在庫が消えずに表示されてしまう場合がございます。 そのため数量限定商品等は、ご注文確定後でも在庫切れで商品をご用意できない場合がございます。恐れ入りますがご了承いただけますよう、お願い申し上げます。※出品数以上ご希望のお客様はお手数ですが、一度電話かメールで連絡ください。対応できる場合もございますので宜しくお願い致します。 ■【ご確認ください】発送について 常温便発送。 ※クール便をご希望の方は、ご注文後の配送方法の欄にて変更をお願いします。 1,265円

玉川 自然仕込 純米酒「Time Machine1712」(タイムマシン1712)割り水火入れ酒 360MLフィリップ・ハーパー杜氏の逸品

米惣よしむら 楽天市場店
平成20BY酒より酒造好適米を「北錦」に変更、色、味ともに深みを増しました。またラベルデザインを一新し、目でも楽しみながら飲んでいただけるようになりました。 ラベルは江戸時代の酒蔵風景の中に玉川の新キャラクターが登場しています。どこに隠れているか探しながら飲んでいただくのお楽しみの一つかと思います。 冷でもロックでも、また常温でも燗でも、どのような飲み方でも美味しくいただけます。 アイスクリームに掛けたり、ケーキなどの洋菓子、和菓子との相性も良いです。 「アイスクリームにかけて食べると笑ってしまうほど美味しい!」 原料米/北錦     精米歩合/88% 日本酒度/−90    酸度/3.1 アミノ酸度/8,4    アルコール/14.0〜15.0 酵母/蔵付き酵母 火入れ処理されたお酒ですので常温便で発送いたしますが 到着後の御保存は冷蔵庫でお願いします。 天保13年の創業以来160年の歴史豊かな酒蔵。自然豊かな京丹後の久美浜で昔から絶えることなく湧き出る天然水を使って仕込んでおります。生産量は年間500石、その一本一本が日本海の厳しい冬の気候風土・原料へのこだわり・熟練の杜氏の技が織り成した独自の味わいです。 今回ここに紹介させていただくお酒は江戸時代の造りを再現した超甘口酒です。酒母は江戸時代の主流であった「生もと」で造っています。「Time Machine」(タイムマシーン)の「もと」は、築百六十年の蔵に住み着いている酵母の力を借りてつくります。 現代の日本酒と比べて2〜3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸がある超甘口のお酒ですが不思議なほどあとに残りません。まさにドイツワインのアウスレーゼのような蜂蜜っぽい甘さが特徴です。 中国・明時代の『三才絵図』なる図鑑百科辞典に触発された大阪の医師・寺島良安が『和漢三才絵図』という図解百科辞典を出版したのが、301年前の江戸時代のことTime Machine」は、『三才絵図』の最終巻・第105巻「醸造類」の記述を基に、現代に復活させた「江戸流生もと純米酒」です。 原酒ではアルコール度数こそ現代的に16度を軽く越えますが(平成25BY酒は20度台)、その他の精米歩合や自然の恵みだけで作る醸造方法は江戸時代そのものです。  1,265円

玉川 Time Machine Vintege 360ml たまがわ タイムマシーン

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
詳細 蔵元 木下酒造有限会社 蔵元所在地 京都府京丹後市久美浜町甲山1512 アルコール分 14~14.9% 内容量 360ml 原料米 兵庫県産 北錦 100% 精米歩合 88% 火入 火入れ 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アミノ酸度 非公開 酵母 非公開 保管方法 備考 3年間の長期熟成酒 江戸時代の製法で造るTime Machineには、現代のオーソドックスな日本酒と比べて約7倍のアミノ酸が含まれています。 それもあって、しぼりたての段階ですでに、通常の造りの酒であれば5年から10年ものの古酒を思わせる淡い琥珀色をしています。 「ビンテージ」バージョンは3年間の瓶貯蔵を経た長期熟成酒で、熟成の効果で色合いはさらに深く美しく、風味はコクを増しています。 新酒のときには、どこかみたらし団子を思わせる香りも時間とともに変化し、干しブドウ、イチジク、奈良漬けといった要素も加わって、複雑な香りの競演を楽しんでいただけます。 尚、オリが下がることがありますが、風味や品質に影響はありません。 ※画像はあくまでサンプル画像です。画像のヴィンテージは実際とは異なることがあります。ヴィンテージを確認したい場合は店舗までお問い合わせ下さい。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。 1,815円

【日本酒】玉川 Time Machine ビンテージ 360ml

酒の秋山 楽天市場店
蔵元コメント 色も味のうち。 江戸時代の製法で造るTime Machineには、 現代のオーソドックスな日本酒と比べて 約7倍のアミノ酸が含まれています。 それもあって、しぼりたての段階ですでに、 通常の造りの酒であれば5年から10年ものの 古酒を思わせる淡い琥珀色をしています。 「ビンテージ」バージョンは3年間の瓶貯蔵を経た 長期熟成酒で、熟成の効果で色合いはさらに深く美しく、 風味はコクを増しています。 新酒のときには、どこかみたらし団子を 思わせる香りも時間とともに変化し、 干しブドウ、イチジク、奈良漬けといった要素も加わって、 複雑な香りの競演を楽しんでいただけます。 尚、オリが下がることがありますが、 風味や品質に影響はありません。 店主コメント 江戸時代の造りを再現した濃醇な生もと純米酒 熟成によるコク深さと濃醇な甘味   商品名   玉川 Time Machine ビンテージ   販売時期   通年   タイプ   フルボディ   香り   コク ○   キレ   おすすめ   温度帯   冷酒   常温 ○   燗酒 ○   原料米   北錦   精米歩合   88%   アルコール   度数   14〜15度   酵母   無添加   日本酒度     酸度     保存方法   常温   蔵元名   木下酒造   蔵元所在地   京都府京丹後市 スペック更新日 2017.9.26 1,815円

玉川 Time Machine 1712 360ml たまがわ タイムマシーン

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
詳細 蔵元 木下酒造有限会社 蔵元所在地 京都府京丹後市久美浜町甲山1512 アルコール分 11~12% 内容量 360ml 原料米 兵庫県産 北錦 100% 精米歩合 88% 火入 火入れ 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アミノ酸度 非公開 酵母 非公開 保管方法 備考 江戸時代の製法で造った酒。 超甘口ながら、吟醸タイプとくらべて3倍の酸、5~7倍のアミノ酸の魔法で、濃厚な甘さがすっと切れて残らない。 食前酒にも最適な、日本酒版デザートワイン。 アイスクリームにかけると、笑ってしまうほど美味しい。かと思えばブルーチーズ、フォアグラ、さらに丹後名物・鯖の糠漬け「へしこ」とも驚きの相性のよさ。 江戸時代の酒蔵の風景を描いたTime Machine1712のラベルには、顔が玉川ロゴのロボットが蔵人として紛れ込んでいます。 ※画像はあくまでサンプル画像です。画像のヴィンテージは実際とは異なることがあります。 ヴィンテージを確認したい場合は店舗までお問い合わせ下さい。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。 1,265円

玉川 自然仕込 Time Machine(タイムマシン)1712 360ml

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
《「全米日本酒歓評会 2019」で銀賞受賞!》2019年6月、恒例の全米日本酒歓評会がハワイ州ホノルル市で開催されました。3日間で512銘柄の出品酒を香り、味、バランス、総合評価の4つのカテゴリーで審査。その結果、純米部門にて「玉川 自然仕込 Time Machine(タイムマシン)1712」が銀賞を受賞致しました。《ビックリ!?スイーツと合わせても美味しく飲めるお酒!》皆様はスイーツと日本酒を合わせますか?多くの方がスイーツにはお茶やコーヒーでしょ!って、思われたことと思います。日本酒が飲みたくなるシチュエーション。1番はやっぱり日本料理ではないでしょうか。中でも魚料理は特に!実際、私もとりあえずビールから入ったとしても、お魚が出て来たら日本酒が飲みたくなります。しかし、近年はお料理も多様化しているようにお酒も多様化しております。日本酒の素晴らしい所は、食中酒として苦手分野が無いということ。私は日本酒は究極の食中酒だと自信を持って皆様にオススメしております。日本料理以外に中国料理や西洋料理でも美味しく飲める日本酒は数多くあります。ですから、海外でも日本酒の評価が高まっているのです。さて、今回ご紹介する「Time Machine(タイムマシン)」は古典的な製法で造られた、味わい豊かな甘口のお酒です。プリンのカラメルを想像して頂けるととても分かりやすいかと思います。様々な味の要素が複雑性を持たせることによって全体の調和を取る、飲みやすさと奥深さを兼ね備えた不思議なお酒。では、「Time Machine」をスイーツと合わせるとどうなるか?それは飲んでからのお楽しみです♪驚きの新しい世界があなたを待っています!《甘いのにキレが良い!それが「Time Machine」》「Time Machine」がどのようなお酒なのか。先程も少し触れましたが、例えるならば、プリンのカラメルのようなお酒です。甘さの中に程よいビター感。これらをまとめ上げる旨味を伴った酸。味の要素がとても多く、複雑性のある味わいです。あまりキンキンに冷やし過ぎるのはこのお酒の良さが半減するのでオススメ出来ませんが、キリッと飲みたい場合は軽く冷やして飲むのもアリです!甘さがさほど気にならず、濃い目の煮物や甘辛い照り焼き等とはとてもよく合います。ですが、私がこのお酒の飲み方でオススメしたいのは冷や(常温)かお燗です。常温から温度が上がるに連れて味わいが円やかになり、複雑な味わいが一転、軽快になるのです。こうなると、相性の良い食材、お料理は国やジャンルを越えて溢れんばかりに思い付きます。ウナギの蒲焼や干物、サバのへしこ、豚の角煮、酢豚、ビーフシチュー、チーズの盛り合わせなどなど。是非お試し下さい。《江戸時代にタイムスリップ!江戸時代のお酒造りを再現!》スイーツと合わせて美味しく飲める「Time Machine」新感覚のお酒のように思われた方もいらっしゃるかも知れません。しかし、意外や意外!「Time Machine」は「玉川」の杜氏、フィリップ・ハーパーさんが江戸時代の書物に書かれていたお酒の製法を再現したお酒なんです。乳酸菌も酵母菌も無添加の江戸流生もと!じっくり時間を掛けて天然の乳酸菌を取り込み、蔵付きの天然酵母で造られたお酒です。また、「Time Machine」は醪を仕込む際に加える水(汲み水)を減らすことで、旨味をしっかりと引き出されています。出来上がったお酒は新酒の段階で既に美しい黄金色。熟成酒じゃないの?と見間違う程です。《初めての方でも気軽に楽しめる「Time Machine」とスイーツのマリアージュ♪》気軽に普段の食事と合わせて楽しんで頂ける「Time Machine」色々説明して参りましたがいよいよ本題に突入。スイーツとのマリアージュ!そう、「Time Machine」はスイーツと合わせても美味しく飲めるんです!これより私のオススメを幾つかご紹介致します。●バニラアイス「Time Machine」の甘味・苦味・酸味でバニラアイスがスッキリとした甘味の大人のスイーツに早変わり♪●チョコレートチョコレートのビターな味わいと「Time Machine」の甘味・苦味が見事に繋がる♪●チーズケーキ旨味の塊「Time Machine」はチーズとの相性がバツグン!ですからチーズケーキに合わない訳が無い!!ここからどんどん派生させて行くと、ガトーショコラやティラミスなども♪また、クッキーやフィナンシェ、タルトやアップルパイなど、焼き菓子の香ばしさにもメチャメチャ合います!もちろん洋菓子だけではありません!和菓子だって!みたらし団子やどら焼き、鯛焼き、おはぎ、かりんとうなどなど。是非色々お試し下さい!ちなみに、「Time Machine」を造る「木下酒造」の直売所で大人気の「地酒ソフトクリーム」このソフトクリームに「Time Machine」を掛けてくれるメニューがあるんです!もし、蔵を訪問されることがありましたら是非食べてみて下さい♪日本酒は究極の食中酒。ジャンルを問わず様々な食材やお料理と合わせて美味しく楽しむことが出来るお酒です。今回ご紹介した「Time Machine」はそのことを証明してくれるお酒の1つです。まずは「Time Machine」をお試し下さい。日本酒の美味しさ、素晴らしさがきっとお分かり頂けることと思います。  1,265円

【ふるさと納税】【木下酒造】玉川「大吟醸」「Time Machine〜タイムマシーン〜」食前・食中酒セット 酒 地酒 大吟醸 食前酒 ワイン セット お酒 酒 酒好き お酒好き プレゼント 敬老の日 誕生日 母の日 父の日 お祝い 手土産 アルコール 京都 丹後 地酒 日本酒 送料無料

京都府京丹後市
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 商品説明 名称 玉川「大吟醸」「Time Machine〜タイムマシーン〜」食前・食中酒セット 内容量 ・玉川 大吟醸 720ml×1本 ・玉川〜Time Machine〜タイムマシーン〜 360ml×1本 配送方法 常温 詳細 <木下酒造 「玉川 大吟醸」> 口に含んだ時の滑らかでしっとりとした舌触りと品のある香り、長く続く旨みの余韻を楽しめます。 木下酒造の大吟醸部門でもっとも飲まれ、海外でも人気のあるお酒です。 <木下酒造 「Time Machine〜タイムマシーン〜」 江戸時代の製法で造ったお酒です。 超甘口ながら、濃厚な甘さがスッと切れて残らない食前酒にも最適な日本酒版のデザートワイン。 アイス(バニラ・抹茶)にかけて頂くのも超オススメです。 ラベルには玉川ロボットが蔵人としてまぎれこんでいます。 加工業者:木下酒造有限会社(京丹後市久美浜町甲山1512) 備考 ・「玉川 大吟醸」 【原料米】兵庫県産 山田錦 【精米歩合】50% 【アルコール度数】16度以上16.9度未満 ・「玉川 Time Machine」 【原料米】兵庫県産 北錦 【精米歩合】88% 【アルコール度数】14度以上14.9度 【保存方法】 高温多湿を避け常温で保存 提供元 酒市 株式会社 〒627-0005 京都府京丹後市峰山町新町1981 【地場産品に該当する理由】区域内の事業所において、製造の全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの<告示第5条第3号に該当>\魅力的なお礼品ぞくぞく/ 寄付金の使い道について (1) 指定しない (2) にぎわいのふるさと応援事業 (3) 環境のふるさと応援事業 (4) 健康と福祉のふるさと応援事業 (5) 未来を拓く子どもを育むふるさと応援事業 (6) 市民協働と生涯学習のふるさと応援事業 (7) 安心のふるさと応援事業 (8) コミュニティビジネス応援事業 (9) 京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業 (10) 京丹後市文化財保存活用基金事業 受領証明証及びワンストップ特例申請書について ■受領書・入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1カ月前後で発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書・申請書の送付を希望された方については、【注文者情報】を印字した上で、受領書と一緒にお送り致します。必要事項を記載の上、本人確認書類と併せて同封の返信用封筒で翌年1月10日までにご提出ください。 ■ワンストップ特例申請書の送付先 〒847-8555 佐賀県唐津市鏡4337番地1 京都府京丹後市ふるさと納税 ワンストップ受付センター 【申請書送付時に必要な書類】 ・ワンストップ特例申請書 (市町村民税・道府県民税 寄付金税額控除に係る申告特例申請書) ・個人番号確認書類 ・本人確認書類 ※記入方法など、詳しくはこちらをご覧ください。↓ https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html 17,000円

玉川 自然仕込 Time Machine(タイムマシン) 無濾過生原酒[2024年5月蔵出し新酒]

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
《ビックリ!?スイーツと合わせても美味しく飲めるお酒!》皆様はスイーツと日本酒を合わせますか?多くの方がスイーツにはお茶やコーヒーでしょ!って、思われたことと思います。日本酒が飲みたくなるシチュエーション。1番はやっぱり日本料理ではないでしょうか。中でも魚料理は特に!実際、私もとりあえずビールから入ったとしても、魚が出て来たら日本酒が飲みたくなります。しかし、近年はお料理も多様化しているようにお酒も多様化しております。日本酒の素晴らしい所は、食中酒として苦手分野が無いということ。私は日本酒は究極の食中酒だと自信を持って皆様にオススメしております。日本料理以外に中国料理や西洋料理でも美味しく飲める日本酒は数多くあります。ですから、海外でも日本酒の評価が高まっているのです。さて、今回ご紹介する「Time Machine(タイムマシン)」は古典的な製法で造られた、味わい豊かな甘口のお酒です。プリンのカラメルを想像して頂けるととても分かりやすいかと思います。様々な味の要素が複雑性を持たせることによって全体の調和を取る、飲みやすさと奥深さを兼ね備えた不思議なお酒。では、「Time Machine」をスイーツと合わせるとどうなるか?それは飲んでからのお楽しみです♪驚きの新しい世界があなたを待っています!《甘いのにキレが良い!それが「Time Machine」》「Time Machine」がどのようなお酒なのか。先程も少し触れましたが、例えるならば、プリンのカラメルのようなお酒です。甘さの中に程よいビター感。これらをまとめ上げる旨味を伴った酸。味の要素がとても多く、複雑性のある味わいです。あまりキンキンに冷やし過ぎるのはこのお酒の良さが半減するのでオススメ出来ませんが、キリッと飲みたい場合は軽く冷やして飲むのもアリです!甘さがさほど気にならず、濃い目の煮物や甘辛い照り焼き等とはとてもよく合います。ですが、私がこのお酒の飲み方でオススメしたいのは冷や(常温)かお燗です。常温から温度が上がるに連れて味わいが円やかになり、複雑な味わいが一転、軽快になるのです。こうなると、相性の良い食材、お料理は国やジャンルを越えて溢れんばかりに思い付きます。ウナギの蒲焼や干物、サバのへしこ、豚の角煮、酢豚、ビーフシチュー、チーズの盛り合わせなどなど。是非お試し下さい。《江戸時代にタイムスリップ!江戸時代のお酒造りを再現!》スイーツと合わせて美味しく飲める「Time Machine」新感覚のお酒のように思われた方もいらっしゃるかも知れません。しかし、意外や意外!「Time Machine」は「玉川」の杜氏、フィリップ・ハーパーさんが江戸時代の書物に書かれていたお酒の製法を再現したお酒なんです。乳酸菌も酵母菌も無添加の江戸流生もと!じっくり時間を掛けて天然の乳酸菌を取り込み、蔵付きの天然酵母で造られたお酒です。また、「Time Machine」は醪を仕込む際に加える水(汲み水)を減らすことで、旨味をしっかりと引き出されています。出来上がったお酒は新酒の段階で既に美しい黄金色。熟成酒じゃないの?と見間違う程です。《初めての方でも気軽に楽しめる「Time Machine」とスイーツのマリアージュ♪》気軽に普段の食事と合わせて楽しんで頂ける「Time Machine」色々説明して参りましたがいよいよ本題に突入。スイーツとのマリアージュ!そう、「Time Machine」はスイーツと合わせても美味しく飲めるんです!これより私のオススメを幾つかご紹介致します。●バニラアイス「Time Machine」の甘味・苦味・酸味でバニラアイスがスッキリとした甘味の大人のスイーツに早変わり♪●チョコレートチョコレートのビターな味わいと「Time Machine」の甘味・苦味が見事に繋がる♪●チーズケーキ旨味の塊「Time Machine」はチーズとの相性がバツグン!ですからチーズケーキに合わない訳が無い!!ここからどんどん派生させて行くと、ガトーショコラやティラミスなども♪また、クッキーやフィナンシェ、タルトやアップルパイなど、焼き菓子の香ばしさにもメチャメチャ合います!もちろん洋菓子だけではありません!和菓子だって!みたらし団子やどら焼き、鯛焼き、おはぎ、かりんとうなどなど。是非色々お試し下さい!ちなみに、「Time Machine」を造る「木下酒造」の直売所で大人気の「地酒ソフトクリーム」このソフトクリームに「Time Machine」を掛けてくれるメニューがあるんです!もし、蔵を訪問されることがありましたら是非食べてみて下さい♪日本酒は究極の食中酒。ジャンルを問わず様々な食材やお料理と合わせて美味しく楽しむことが出来るお酒です。今回ご紹介した「Time Machine」はそのことを証明してくれるお酒の1つです。まずは「Time Machine」をお試し下さい。日本酒の美味しさ、素晴らしさがきっとお分かり頂けることと思います。  1,595円

父の日 ギフト プレゼント 玉川【たまがわ】 タイムマシン1712 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
アイスクリームにかけると笑ってしまうほど美味しい!?日本酒版デザートワイン 玉川のタイムマシンは江戸時代の造り方を再現したお酒です。 超甘口ながら、現代の吟醸タイプのお酒と比べて3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸の魔法で、濃厚な甘さがスッキリと切れて後に残りません。 食前酒にも食後酒にも最適!アイスクリーム(特にバニラ、抹茶)にかけて召し上がると笑ってしまうほど美味しいです。 江戸時代の酒蔵の風景を描いたTime Machine1712のラベルには、顔が玉川ロゴのロボットが蔵人として紛れ込んでいます。 産  地 京都府 蔵  元 木下酒造 原  料 北錦 アルコール度数 14度〜15度 精米歩合 88% 日本酒度 - 酸  度 - 容  量 360ml 1,595円

玉川 自然仕込み純米酒【限定】「タイムマシン 無濾過生原酒」1800ML 木下酒造(京都府久美浜町)フィリップ・ハーパー杜氏の逸品

米惣よしむら 楽天市場店
現代の酒造りでは考えられない甘さ、芳醇な酸、アミノ酸の組み合わせが不思議なハーモニーを生み出しています。 現代の日本酒の4倍のアミノ酸と3倍の酸、ドイツワインのアウスレーゼを想わせる蜂蜜のような濃淳な甘さが特徴です。 「バニラや抹茶味のアイスクリームにかけて食べると、笑ってしまうほどおいしい」(蔵元より) ロック・冷やして・常温・ぬる燗、いずれの温度帯でも美味しくいただけます。 (参考データ) 原料米/北錦米 精米歩合/88% 日本酒度/--- 酸度/--- アミノ酸度/--- 19.0〜20.0度未満 もろみ日数/--- 冷蔵庫で保管してください。 瓶底に白い澱がありますがこのお酒の生酒の特徴ですのでご安心ください。 BY(酒造年度指定)できません。  6,160円

玉川 自然仕込み純米酒「タイムマシン ヴィンテージ」360ML木下酒造(京都府久美浜町)フィリップ・ハーパー杜氏の逸品

米惣よしむら 楽天市場店
現代の酒造りでは考えられない甘さ、芳醇な酸、アミノ酸の組み合わせが不思議なハーモニーを生み出しています。 現代の日本酒の4倍のアミノ酸と3倍の酸、ドイツワインのアウスレーゼを想わせる蜂蜜のような濃淳な甘さが特徴です。 「バニラや抹茶味のアイスクリームにかけて食べると、笑ってしまうほどおいしい」(蔵元より) ロック・冷やして・常温・ぬる燗、いずれの温度帯でも美味しくいただけます。 (熟成酒の為、瓶底にオリがございますが品質は何ら変わりません、そのままお飲みください。) 原料米/北錦 精米歩合/88% アルコール分/11% 火入れ処理されたお酒ですので常温便で発送いたしますが 到着後の御保存は冷蔵庫でお願いします。天保13年の創業以来160年の歴史豊かな酒蔵。自然豊かな京丹後の久美浜で昔から絶えることなく湧き出る天然水を使って仕込んでおります。生産量は年間500石、その一本一本が日本海の厳しい冬の気候風土・原料へのこだわり・熟練の杜氏の技が織り成した独自の味わいです。 今回ここに紹介させていただくお酒は江戸時代の造りを再現した超甘口酒です。酒母は江戸時代の主流であった「生もと」で造っています。「Time Machine」(タイムマシーン)の「もと」は、築百六十年の蔵に住み着いている酵母の力を借りてつくります。 現代の日本酒と比べて2〜3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸がある超甘口のお酒ですが不思議なほどあとに残りません。まさにドイツワインのアウスレーゼのような蜂蜜っぽい甘さが特徴です。 中国・明時代の『三才絵図』なる図鑑百科辞典に触発された大阪の医師・寺島良安が『和漢三才絵図』という図解百科辞典を出版したのが、301年前の江戸時代のことTime Machine」は、『三才絵図』の最終巻・第105巻「醸造類」の記述を基に、現代に復活させた「江戸流生もと純米酒」です。 原酒ではアルコール度数こそ現代的に16度を軽く越えますが(平成25BY酒は20度台)、その他の精米歩合や自然の恵みだけで作る醸造方法は江戸時代そのものです。  1,815円

玉川【貴醸酒】「タイムマシン1712」 360ml

酒浪漫うちやま 楽天市場店
再仕込み酒。米、米麹、水と一緒に日本酒で仕込んだお酒です。とろりとした甘さとパワフルな酸味は特徴で、甘いデザートにもよく合います。 〔容量〕360ml 〔使用米〕北錦 〔精米歩合〕88% 〔アルコール分〕13度〜14度 ★この商品はにつきましては、夏季(6月〜9月)の発送は クール便を推奨しております。 是非クール便をご指定ください。◆木下酒造有限会社◆ 京都府京丹後市久美浜町甲山1512 1,265円

玉川【貴醸酒】タイムマシン・ビンテージ5年熟成 360ml

酒浪漫うちやま 楽天市場店
熟成古酒。再仕込み酒。米、米麹、水と一緒に日本酒で仕込んだお酒です。とろりとした甘さとパワフルな酸味は特徴で、甘いデザートにもよく合います。 〔容量〕360ml 〔使用米〕北錦 〔精米歩合〕88% 〔アルコール分〕13度〜14度 ★この商品はにつきましては、夏季(6月〜9月)の発送は クール便を推奨しております。 是非クール便をご指定ください。◆木下酒造有限会社◆ 京都府京丹後市久美浜町甲山1512 1,815円

玉川 自然仕込み純米酒【限定】タイムマシン 無濾過生原酒タイムマシン1712タイムマシンビンテージ360MLの3本組木下酒造(京都府久美浜町)フィリップ・ハーパー杜氏の逸品

米惣よしむら 楽天市場店
現代の酒造りでは考えられない甘さ、芳醇な酸、アミノ酸の組み合わせが不思議なハーモニーを生み出しています。 現代の日本酒と比べて2〜3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸がある超甘口のお酒ですが不思議なほどあとに残りません。まさにドイツワインのアウスレーゼのような蜂蜜っぽい甘さが特徴です。 「タイムマシン無濾過の生原酒」と、火入れ割水「タイムマシン1712」と、品レ割水熟成タイプ「タイムマシンビンテージ」の各360mLの3本組になります。 瓶底に白い結晶がございますが、お酒の成分の結晶です。安心してお飲みくださいませ 。 クール便にて発送いたします。今回ここに紹介させていただくお酒は江戸時代の造りを再現した超甘口酒です。酒母は江戸時代の主流であった「生もと」で造っています。「Time Machine」(タイムマシーン)の「もと」は、築百六十年の蔵に住み着いている酵母の力を借りてつくります。 現代の日本酒と比べて2〜3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸がある超甘口のお酒ですが不思議なほどあとに残りません。まさにドイツワインのアウスレーゼのような蜂蜜っぽい甘さが特徴です。 中国・明時代の『三才絵図』なる図鑑百科辞典に触発された大阪の医師・寺島良安が『和漢三才絵図』という図解百科辞典を出版したのが、301年前の江戸時代のこと。 『三才絵図』の最終巻・第105巻「醸造類」の記述を基に、現代に復活させた「江戸流生もと純米酒」です。 原酒ではアルコール度数こそ現代的に16度を軽く越えますが(平成25BY酒は20度台)、その他の精米歩合や自然の恵みだけで作る醸造方法は江戸時代そのものです。 4,620円

玉川 自然仕込み純米酒【限定】「タイムマシン 無濾過生原酒」360ML木下酒造(京都府久美浜町)フィリップ・ハーパー杜氏の逸品

米惣よしむら 楽天市場店
現代の酒造りでは考えられない甘さ、芳醇な酸、アミノ酸の組み合わせが不思議なハーモニーを生み出しています。 現代の日本酒の4倍のアミノ酸と3倍の酸、ドイツワインのアウスレーゼを想わせる蜂蜜のような濃淳な甘さが特徴です。 「バニラや抹茶味のアイスクリームにかけて食べると、笑ってしまうほどおいしい」(蔵元より) ロック・冷やして・常温・ぬる燗、いずれの温度帯でも美味しくいただけます。 瓶底に白い澱がありますがこのお酒の生酒の特徴ですのでご安心ください。 (参考酒データ) 原料米/北錦米 精米歩合/88% 日本酒度/ 酸度/--- アミノ酸度/ 19.0〜20.0度未満 もろみ日数/50日 冷蔵庫で保管してください。 醸造年度のご指定はできません。天保13年の創業以来160年の歴史豊かな酒蔵。自然豊かな京丹後の久美浜で昔から絶えることなく湧き出る天然水を使って仕込んでおります。生産量は年間500石、その一本一本が日本海の厳しい冬の気候風土・原料へのこだわり・熟練の杜氏の技が織り成した独自の味わいです。 今回ここに紹介させていただくお酒は江戸時代の造りを再現した超甘口酒です。酒母は江戸時代の主流であった「生もと」で造っています。「Time Machine」(タイムマシーン)の「もと」は、築百六十年の蔵に住み着いている酵母の力を借りてつくります。 現代の日本酒と比べて2〜3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸がある超甘口のお酒ですが不思議なほどあとに残りません。まさにドイツワインのアウスレーゼのような蜂蜜っぽい甘さが特徴です。 中国・明時代の『三才絵図』なる図鑑百科辞典に触発された大阪の医師・寺島良安が『和漢三才絵図』という図解百科辞典を出版したのが、301年前の江戸時代のことTime Machine」は、『三才絵図』の最終巻・第105巻「醸造類」の記述を基に、現代に復活させた「江戸流生もと純米酒」です。 原酒ではアルコール度数こそ現代的に16度を軽く越えますが(平成25BY酒は20度台)、その他の精米歩合や自然の恵みだけで作る醸造方法は江戸時代そのものです。   1,540円

玉川 タイムマシーン Time Machine Vintage 純米酒 京都 丹後 360ml

京都のさか屋ふくしま
京都丹後 木下酒造 玉川 Time Machine Vintage 360ml 江戸時代の製法で造るTime Machineには、 現代のオーソドックスな日本酒と比べて 約7倍のアミノ酸が含まれています。 さらに熟成の効果で深く美しい 琥珀色をしています。 新酒のときにはみたらし団子を思わせる香りも、 時間とともに変化し、干しブドウ、イチヂク、 奈良漬けといった要素も加わって 複雑な香りの競演を楽しんで頂けます。 ■分類 純米酒 ■原材料 米、米こうじ ■原料米 北錦(兵庫県) ■精米歩合 88% ■アルコール分 11~11.9% 1,815円

黒龍 つるかめ 漆塗りの箱入りギフト (大吟醸720ml×2本入り)【永平寺町松岡 黒龍酒造株式会社】【ギフト製品・Gift】★黒龍製品の中でも通年対応可能商品です。〇在庫数のみ当日出荷!追加数は取り寄せします。※機械栓はスクリューキャップに変更されています。

福井の地酒とワイン まるこ
商品名 黒龍 大吟醸つるかめ 720ml×2本 内容量 祝の酒 清めのために、祝のために。 旅立つために、見送るために。 人生の句読点を、やさしく潤す。 大吟醸酒高精米のものを詰め「つるかめ」と命名しました。 このセットはさまざまなお祝い品としてご好評をいただいております。 こんなに縁起の良いセットは他にはありません。 黒龍酒造のセンスが光る渾身のセットです。 製造元 吉田郡永平寺町黒龍酒造 ※注意事項※ こちらの商品は受注発注の為、在庫切れの場合、 一週間程お時間がかかる場合がございますので、ご了承下さいませ。 お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!--------------------------------------------------------------------------    ┏┓    2※このお酒は加熱殺菌済みで生酒ではありません。  ┏┛┗━━━┓   ┛  ┏━┳━┛ 配送は 原則常温で発送しています。      ┣━┫    好みもありますが、冷やして呑むことをお勧めします。  ┓  ┣━┫    開栓後、冷蔵保管と 一週間以内の飲酒を  ┗━┗━┛    お勧めします。 (味の変化を考慮して、) -------------------------------------------------------------------------- 11,000円

出産 出産内祝 出産内祝い 内祝 内祝い お祝い ギフト 赤ちゃん 焼酎 可愛い ラベル 名入れ焼酎 名前入り焼酎 高級 プレゼント 父の日 母の日 記念日 ボトル エッチングボトル 宗政酒造 エッチングボトル 本格焼酎 レトロ芋焼酎 機械栓 20度 佐賀県産 720ml al409

ALCO ONLINE SHOP
商品情報 名称本格焼酎 原材料名さつま芋(国産)、米麹(国産米) 内容量●内容:本格芋焼酎(20度)720ml×1●化粧箱入:320×88×88mm 賞味期限なし 保存方法高温多湿、直射日光を避け冷暗所で保管 製造者宗政酒造株式会社 商品説明詰め替えができるタイプのボトルにエッチングでお子様の名前と生年月日をお入れします おいしさのポイント芋の味わいを引き出す伝統の技「常圧蒸留法」にこだわり、よりふくよかな香りと奥深くまろやかな飲み口の本格芋焼酎です。 注意事項※名入れ専用商品です。オーダーメイド商品の為、受注後のキャンセルはお受けできません。※名入れの書体は指定できません。※セット内容・内容量・デザイン・パッケージなどが変更になる場合がございます。12 11,000円