HIMA meromero  [梅酒]
キーワード:

 
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

小林酒造本店 リキュール 梅酒 8度 meromero 屋久島みかん 720ml meromero yakushima island mikan さけのいちざ

まじめ酒屋 【日本酒 焼酎】
【 屋久島みかん 】 meromero yakushima island mikan   世界遺産の島としても知られ太古の大自然が息づく 屋久島の黄金色に熟したみかんでつくられた、爽やかでジューシィなみかん梅酒。 瓶底に果肉が沈んでいますのでよく振ってからグラスに注ぎ濃い果実味をお召し上がりください。 西洋オレンジと日本の和みかんが自然交配して生まれたというたんかんを主原料につくられておりそれは従来と変わりありません。 より分かりやすく、親しんでほしくて今回、商品名を 【屋久島みかん】としました。 進歩を続け、未完でありたい、みかんのお酒。 また、梅仙人めろめろメロン梅酒は、めろめろ北海道メロン梅仙人門司港バナナ梅酒は、めろめろ門司港バナナとそれぞれ より分かりやすく、たのしく巡る季節ごとの楽しみかたを探してみたり少しずつの創意工夫を重ねております。 基本のオンザロックスのほか1:1のソーダ割り、ヨーグルト割りトニックやジンジャー割もおいしいと評判です。 リボンを巻いて、おみやげや贈り物に気ままな週末のひとときや、特別な日のちょっと素敵で面白いドリンクとしておかげ様で幅広い層のお客様に支持いただき育てていただいている、みかん梅酒です。 ------------ ※限定商品のため、品切れの際はご容赦ください。 ※ラベルは予告なく変更になる場合がございます。 ※栓をあけたら必ず冷蔵庫へお入れ下さい。 商品名 【 meromero 屋久島みかん 】 リキュール アルコール度数:8% 原材料:たんかん(鹿児島県産・沖縄県産)、パッションフルーツ、グレープフルーツ、醸造アルコール、清酒、梅酒、糖類(鹿児島県産)、酸味料、香料 保存方法:冷暗所保存、開封後は要冷蔵 製造者:株式会社小林酒造本店 (福岡県糟屋郡宇美町) さけのいちざ特注品 ※フルーツ梅酒はとてもデリケートです。必ず直射日光や高温を避け、温度変化の少ない冷暗所で保管下さい。栓をあけたら必ず冷蔵庫へ入れ、なるべくお早めにお召し上がり下さい。 ------------ ●つくり手「小林酒造本店」のご紹介 ●九州の首都・博多の名門蔵  "九州の首都"と呼ばれる大都市・博多(はかた)の名門として栄光の歴史を刻む銘酒「萬代(ばんだい)」。創業は寛政4年(1792年)で、明治34年(1911年)には「パリ万国博覧祭」に出品、明治44年(1921年)には「第3回全国清酒品評会」で一等賞を受賞、宮内省にも献納された誉れ高き日本酒蔵です。8代目である現社長・小林弘氏が門司港出身というひょんなご縁で2008年8月に発売した「梅仙人 門司港バナナ梅酒」の製造を担当。21世紀に新たな挑戦を始めました。2009年11月には新作「梅仙人 屋久島たんかん梅酒」を発売し、多彩に広がる和酒の魅力を元気に発信し続けています。 ------------ ※飲酒は二十歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳中の女性は赤ちゃんの健康のため飲酒をお避け下さい。のんだあとはリサイクル。この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途150円(税込)、 2本の場合は別途200円(税込)、3本以上の場合は【リサイクルカートン】又は 梱包用カートンを使用させていただきますので、無料となります。12本まで1個口になりますので、同梱がお得です。 1,694円