ギンドル  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (7) (ギンドル)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
7件中 1件 - 7件  1
商品説明価格

フローラ(白)[2021]ミヒャエル・ギンドル Little Buteo Michael Gindl

リカーMORISAWA
華やかな香りに活き活きとした果実味! オーストリア最北端のワイン生産地であるヴァインフィアテルで10代からワイン造りを行い、 ほぼ一人で馬と畑仕事を行ってきたミヒャエルが造るワイン。 ブドウを収穫する8月末にはまだ畑を覆う植物たちが花咲かせていることから「フローラ」。 トラクターと馬で耕す畑で育った3品種をプレスし、ステンレスタンクで発酵・熟成。無濾過・無清澄で瓶詰め。 ライラックやリンゴ、カボス、若いパインアップル、アップルミントなどトロピカルでフローラルな香り。 いつも以上に果実味豊かで更にキャッチーな姿! ライチ系の繊細な甘やかさを感じさせる果実味にカボスなどの爽やかな印象を与える酸味が見事に絡み、 可愛さ全開かつバランスもお見事! 人気キュヴェがまた一段階レベルを上げてくれました♪ DATA 品種 ビオ/白:リースリング、ショイレーベ、ゲルバー・ムスカテラー(手摘み/24〜39年) インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 オーストリア・ヴァインフィアテル 3,630円

ミヒズ・ファーム ホワイト[2021] (ミヒャエル・ギンドル) Mihi’s Farm White (Michael Gindl)

リカーMORISAWA
全てが親しみやすいミヒャエルの新シリーズ!! オーストリア最北端の生産地であるヴァインフィアテルで10代から醸造を開始。ほぼ一人で馬と畑仕事してきた ミヒャエル。普段扱っているブランドはそのままに、彼の愛称である「ミヒの畑」という名で 新シリーズを立ち上げてくれました~!! 標高180~280mの砂利と黄土で育ったグリューナー・ヴェルトリーナーとゲルバー・ムスカテラーを即プレス。 ステンレスタンクで発酵&熟成。SO2はごく少量添加に抑え瓶詰め。アルコール度数:11%。 ※インポーターのテイスティングコメントが秀逸ですので、少しだけ修正して掲載しますね。 抜栓直後からネガティヴさは皆無。ムスカテラーならではの開放的な香りながら作為的な要素が無く驚かされます。 甘く完熟した温州ミカンなど甘さを想起させるほど熟した果実の香りに、溢れる果汁そのものの様な果実味。 それでいて口の中で垂れることなく舌の脇から酸が果実を真っ直ぐに支えてくれます。 その酸にも収れんは感じさせず、再度舌の上で果実の塊が像を結ぶシンプルなフィニッシュ。 低い度数ながら充実感すら覚える果実の表現。全体のバランスが秀逸で、明確に素材の良さが出たワイン。 昨今の価格上昇&白ワイン不足の中で価値ある一本です! 本家??のブテオなどのグリューナー・フェルトリーナーは本格派な分、若い内は硬さも感じられますが、 こちらは味わいも見た目もより親しみやすいですよ♪ DATA 品種 ビオ/白:グリューナー・ヴェルトリーナー、ゲルバー・ムスカテラー インポーター:オルヴォー 容量 750ml 産地 オーストリア ヴァインフィアテル 2,970円

『フローラ 2022 / ミヒャエル・ギンドル』

自然派ワイン フルッタ
newitem202406_01ミヒャエルはほとんど一人で馬と共に畑で仕事をしてきました。  『収穫の間、ノスリ(猛禽類の一種)は俺の畑の上を飛んでいるんだ。俺にとって彼らは畑を守る哨兵であり、自由や力強さ、野生の象徴なんだ。だからグ リューナー・ヴェルトリーナーのラベルにしているんだ。』  Hohenruppersdorf(ホーエンルッパーズドルフ)村の住人が代々、自由をこよなく愛しきたように、ミヒャエル自身も自由を愛し自分のスタイル、マイペースでワ イン造りに従事してきました。自分と向き合い、楽しみながら成長して今日の彼があります。10代から始まったミヒャエルのワイン造りの旅はまだまだ途中です が、今も自由な発想と行動で、多様なアイデアでビオディナミを実践している彼はノスリに自分を映し出しているのでしょうか。  2016年に彼はデメテールの認証をとっております。 ブドウを収穫する8月末にはまだ畑を覆う植物たちが花咲かせてい ることからフローラと名づけました。トラクターと馬で耕す畑で育っ た3品種をプレスし、ステンレスタンクで発酵・熟成しました。輝きの あるクリアなイエロー色、フローラルな香りにライラックやリンゴ、 カボス、アップルミントの香り、豊かな果実味にジューシーで、カボ スの美味しい酸が心地よいです。 (インポーター資料参照) 生産者:ミヒャエル・ギンドル 生産地:オーストリア/ヴァインフィアテル 品種:リースリング、ショイレーベ、ゲルバー・ムスカテラー タイプ:白 容量:750ml 3,600円

ミヒャエル・ギンドル ブテオ 2020年 白ワイン オーストリア 750ml 自然派 ナチュラルワイン Michael Gindl Buteo ディオニー

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
馬とトラクターで耕した畑で育つグリューナー・ヴェルトリーナーを9月中旬に収穫しフードルで22 ヶ月発酵・熟成し瓶詰めしました。黄色の色調の強いグリーンイエロー色、かぼすや青りんご、二十世紀梨やミントの香りを感じます。ジューシーな果実味にリンゴをかじった時の酸味とコク、長いアフターが印象的です。 Information ワイナリー ミヒャエル・ギンドル 生産地 オーストリア ブドウ品種 グリューナー・ヴェルトリーナー100% 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 12% 内容量 750ml 3,685円

ブテオ(白)[2020]ミヒャエル・ギンドル Buteo Michael Gindl

リカーMORISAWA
峻険な山岳を想起させるキレとスケール感!! オーストリア最北端のワイン生産地であるヴァインフィアテルで10代からワイン造りを行い、 ほぼ一人で馬と畑仕事を行ってきたミヒャエルが造るワイン。20年は多雨で涼しい気候でした。 即プレス。フードルで22ヶ月間発酵&熟成。無濾過・無清澄で瓶詰め。 黄色の色調の強いグリーンイエロー。かぼすや青りんご、二十世紀梨やミントにカモミールのニュアンス。 例年以上にキリリっとした酸が効いた凛々しい姿! 高樹齢だけあり、硬質で厚みを感じるミネラルもあるため、一見すると酸味の目立つスレンダーな姿ですが、噛めば噛むほど的に広がるエキスこそが真骨頂! 酸にも負けない複雑なエキスには品格が感じられ、更なる熟成も楽しみになる本格派。 ある意味玄人好みな20年をお楽しみください♪ DATA 品種 ビオ/白:グリューナー・ヴェルトリーナー(手摘み/50〜60年) インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 オーストリア・ヴァインフィアテル 4,004円

ミヒャエル・ギンドル リースリング ソダリス 2018年 白ワイン オーストリア 750ml 自然派 ナチュラルワイン Michael Gindl Riesling Sodalis ディオニー

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
ソダリスとはオーストリア語で伴侶や友達という意味でミヒャエルの畑を手伝う馬の事を指しています。2018年は温暖で乾燥した年で10月下旬に収穫したリースリングを木樽で96日醸し後、プレスし木樽で15ヶ月熟成しました。グリーンイエロー色、ハッサクやスィーティーの香り、拡がりのあるアタックにわずかに樽香が感じられる冷涼感のある味わいに穏やかな酸が溶け込んでいます。 Information ワイナリー ミヒャエル・ギンドル 生産地 オーストリア/クレムスタール ブドウ品種 リースリング100% 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 12% 内容量 750ml 6,281円

フローラ2022(白) ミヒャエル・ギンドル Flora Michael Gindl

青葉台しんかわ
品種:リースリング、ショイレーベ、ゲルバー・ムスカテラー(手摘み/ 22~37年) ブドウを収穫する時期にはまだ畑を覆う植物たちが花咲かせていることからフローラと名づけました。トラクターと馬で耕す畑で育った3品種をプレスし、ステンレスタンクで発酵・熟成しました。透明感のあるクリアなグリーンイエロー色、青りんごや黄色リンゴ、アップルミント、若草の香り、フレッシュなリンゴのジューシーで爽やかな味わいに豊かな果実味、前VINに比べて穏やかな酸が心地の良い逸品です。 【輸入元資料より】 オーストリア・ヴァインフィアテルのナチュラルワインです。 3,960円