ジャスミン 国産  [ビール・洋酒]
キーワード:

 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (1) (ジャスミン 国産)
  ワイン (1) (ジャスミン 国産)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
2件中 1件 - 2件  1
商品説明価格

合同酒精 旅する瓶チュー 中国産ジャスミン茶×マスカット 瓶 300ml×24本×1ケース (24本)【送料無料※一部地域は除く】

イズミックワールド
【名称】合同酒精 旅する瓶チュー 中国産ジャスミン茶×マスカット 瓶 300ml×24本×1ケース (24本)【商品詳細】中国産ジャスミン茶の華やかな香りに、マスカットの爽やかな甘みや果汁感を感じる味わいが特長です。【容量】300ml【入数】24【保存方法】7〜15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。【メーカーまたは輸入者】合同酒精【JAN】4971980828037【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。【商品につきまして】最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございます。予めご了承ください。【送料につきまして】離島地域は、別途メールにて追加金額をご連絡いたします。【ご注文時のキャンセル・変更につきまして】ご注文確定メール配信後のキャンセル・変更は受け付けておりません。【発送につきまして】・商品によって発送元・配送業者が異なる場合がございます。予めご了承ください。・異なる受注番号の商品を同梱することは出来ません。・PPバンド、透明テープで補強しております・お届け先の変更、営業所留め指定はできません。・長期不在、お届け先の誤入力などによって、商品が弊社に持ち戻りとなった場合につきましては、衛生上の観点から再発送を致しておりません。商品代金につきましては、お客様のご負担となりますのでご注意ください。【返品・交換・キャンセル・保証につきまして】食料品となりますので、不具合のない場合、未開封・未使用に限らず一切返品を受け付けておりません。万が一お届けした商品に不具合がございましたら、商品到着後7日以内にご連絡をお願いいたします。交換等の対応をさせていただきます。ただし7日を過ぎたものは対応できませんのでご注意ください。7日以内でも、商品を使用または廃棄した場合は対応できません。外箱の汚損・破れ、缶の傷・へこみ等の返品・交換はできかねます。【その他注意事項につきまして】・12時以降のご注文は翌営業日の対応となります。・重複発行を避けるために弊社では領収書は発行できません。ご了承ください。 4,980円

フェルミエ / ケルナー スパークリング [2022] 白 スパークリングワイン 辛口 750ml / 日本 新潟県 新潟市西蒲 Kerner Fermier Sparkling 日本ワイン 国産ワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Kerner Sparkling ケルナー スパークリング 色白 スパークリングワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 醸造地日本 新潟県 新潟市 品種ケルナー 100%(北海道 余市産) ALC度数12.5% 飲み頃温度6℃ キャップ仕様プラスチックコルク ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク 約6カ月(炭酸ガス注入方式) ◆商品説明 酸のしっかりしたケルナーのキュベの一部を炭酸ガス充填して造ったスパークリングワインです。ライチやジャスミンのエキゾチックな風味ときめ細かい泡が口いっぱいに広がります。  Fermier フェルミエ ◆夢のワイン造りの実現へ  フェルミエは日本一の大河 信濃川が注ぐ日本海に程近い海岸砂丘に位置しています。「海と砂のテロワールが育む新潟の個性溢れるワインを造りたい」と決意し、本多 孝 氏が東京から新潟に移り、2006年に設立したワイナリーです。「ワイン」はその土地の自然を現す農産物であるべきと考え、フェルミエワイン(フランス語で農家製のワイン)と名付けました。洗練されたスタイルは土地の特徴を表す良いワインと考え、栽培から醸造まではナチュラルな志向を持ちます。また少量でも「その土地に誇りを持ち、自然の営みを尊重して惜しみなくブドウに愛情を注ぎ、そうしてできるブドウを信頼する」ことを信条に日々、ワイン造りに情熱を注ぎます。 ◆複雑に重なる越前浜の土壌  ワイナリーが位置する新潟市西蒲区越前浜の地質は、かつて海底火山だった角田山の噴火により流出したマグマの岩盤(安山岩)層の上に、氷河期以降の海面上昇により形成された沖積層になります。表土には新潟の海岸沿いのテロワールを特徴づける砂質土壌の海岸砂丘を形成しています。 ◆土地の味わいが現れる栽培  土地の表情が素直に現れる良いワインを造ることを念頭に置く同社では、「自然栽培」や「有機栽培」といった手法を目的化して人間の理想や都合をブドウやワインに押し付けないように努めます。除草剤や化学肥料の使用は放棄しておりますが、湿気が多く病害のリスクが高い日本でブドウを栽培する際は、適宜、化学農薬を必要最小量使用することがあります。 ◆手造りのこだわり  野生酵母での自然発酵を中心に行い、機械の使用を極力避けた醸造方法を実践しています。こうすることで、ワインにストレスがかからない自然体な味わいになると考えます。全房醗酵を行ったり、時には手で一房ひと房ブドウの除梗を行うなどして機械に頼らない丁寧な手作業の造りに拘ります。そうすることで、ワインはより繊細で優しく土地の個性が表れたワインになると長年の経験から感じています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 5,800円