ジョスメイヤー  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (75) (ジョスメイヤー)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
75件中 61件 - 75件  1 2 3
商品説明価格

ジョスメイヤー ピノ グリ アン セルタン ルガール 2018 Josmeyer Pinot Gris Un Certain Regard フランス アルザス 白ワイン新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
ドメーヌで最も古いブドウ木から生まれる、繊細な酸味が魅力の優れた辛口白ワイン このキュヴェは、2016年に亡くなった父親を偲んで、5代目のイザベルとセリーヌによって考案されたもので、ラベルには亡き父ジャン・メイヤーがニースで撮影した、彼の写真が使われています。使用されるブドウは樹齢80年の古木から収穫されたもので、ウィンツェンハイムの平地の端に位置し、ドメーヌで最も樹齢の高いブドウ木が植えられた砂礫質の単一畑から生産されています。この非常に樹齢の高いブドウ木が、この偉大な辛口白ワインに繊細な酸味という最大の特徴をもたらしています。 ピノ・グリの豊かな風味とアロマと対照的なストラクチャーが際立つ、個性的なキュヴェ 香り豊かで、アロマティック・ハーブや白い果実のニュアンスが感じられます。しっかりとしたストラクチャーがピノ・グリの豊かな風味や複雑なアロマと対照的で、ワイン独自の個性を引き立てています。完全にドライで、スモーキーな香りと黄色い果実の風味が特徴です。余韻には塩味が感じられます。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名ピノ グリ アン セルタン ルガールPinot Gris Un Certain Regardヴィンテージ2018容量750ml アルザスワインのビオの先駆者 ジョスメイヤー Josmeyer ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーが設立し、以来5世代にわたりワインを造り続けている歴史あるドメーヌです。アロイーズは、地元の最高の土壌、特に「Brand」と「Hengst」(現在グランクリュ認定)をPRすることから着手し徐々に大きく成長していきました。事業は子から孫その子供たちに受け継がれ、4代目のジャンが現在のアートラベルを採用し、またビオディナミへの転換を実行した事でさらにその名声を高めました。現在はジャンの二人の娘たち(ワインメーカーのイザベルとエステートマネージャーのセリーヌ)が後継者となり、アルザスワインのトップドメーヌを切り盛りしています。ジョスメイヤーのワインのスタイルは、ドライで、ブドウそのものの香りが豊かでピュアな味わいをもちます。アルザスワインの中心地コルマール近くのヴィンツェンハイムにあるドメーヌは、非常に穏やかな気候とフランス全土で最も少ない年間降雨量であるという利点があります。アルザスワインの4つのグラン・クリュの畑などを含め28haを所有し、常に自然を尊重しながらビオディナミでブドウを育てています。その取り組みは90年代の終わりから始まり、2004年にAB(有機肥料使用)の認証を受けました。高品質なブドウをつくるために、樹齢年数の長い古木を接ぎ木してぶどう栽培を行っています。また作付け面積も制限することによって、テロワールを最大限活かしたぶどうが作られています。[ブドウの手入れ]ビオディナミ農法に転換してから、できるだけ銅や硫黄の散布量を減らすために、イラクサ、ヤナギ、スギナの調合をハーブティーの一種として使用します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。[ブドウの収穫・醸造]ブドウの収穫は成熟期が見極められた段階ですべて手作業で行われます。その後選果台で選別され空気圧プレスで3~8時間かけて非常にゆっくりとやさしく圧搾していく事でブドウのアロマと鮮度が最大限引き出されます。圧搾後ワインの不純物を沈殿させた後、果汁を温度管理されたタンクに入れ、自然発酵させます。この時に補糖やイーストなどは加えずあくまでも自然に発酵させます。発酵完了後、澱引きしオーク樽に入れ澱とともに熟成させます。期間はワインの特性をみながら進めています。 ジョスメイヤー 一覧へ 4,480円

ジョスメイヤー ピノ グリ ヘングスト セレクション ド グラン ノーブル 2010 Josmeyer Pinot Gris Hengst Selection de Grains Nobles フランス アルザス 白ワイン 新入荷

ロマネ ROMANEE
生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名ピノ グリ ヘングスト セレクション ド グラン ノーブルPinot Gris Hengst Selection de Grains Noblesヴィンテージ2010容量750ml解説パーカーポイント: 94点予想される飲み頃:2015 - 2050Noble sweet wines are very rare in Alsace and they are even more rare at Josmeyer. The 2010 Pinot Gris Selection Grains Nobles was picked in different sites and parcels between Wintzenheim (including Hengst) and Turckheim, and fermented in small barrels to 13% alcohol with 103 grams of unfermented sugar. Spicy aromas on the perfect, clear, and concentrated nose with honey and white peach aromas lead to a very clear and creamy textured palate, full of tension and energy. The wine is concentrated, piquant, tightly structured and reveals a complex, stimulatingly salty finish. This is a great SGN from Pinot Gris with very clear fruit expression and great aging potential. Only 980 bottles ? 50 cl produced.(The Wine Advocate, Oct 30, 2015) 22,800円

ジョスメイヤー リースリング ヘングスト 2018 [6本セット]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
豊かなボディと力強いミネラル感が際立つ!グラン・クリュの地で育まれたリースリング このリースリングは、ヘングストの中心に位置する3つの区画から造られています。南南東に面したこのグラン・クリュは、標高360mにあり、泥灰土、砂岩、石灰岩が混在する土壌を持っています。なお、キュヴェ名の「ヘングスト」はアルザス方言で「雄馬」を意味し、この白ワインはしっかりとしたボディと力強いミネラル感が特徴です。 6つの区画が織りなすリッチな味わい。力強く熟成ポテンシャルの高いリースリング 2018年のグランクリュ・ヘングスト・リースリングは、6つの区画をブレンドし、樽で醸造された豊かなワインです。ノーズにはレモンのような香りとフェノールのニュアンスが感じられ、力強くフレッシュな印象を与えます。フルボディでリッチな味わいは非常にエレガントで、みずみずしさと洗練されたミネラルが持続します。グレープフルーツの苦味と共に、長く続く余韻が魅力的です。偉大な複雑性を持ち、力強く熟成に適したリースリングです。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名リースリング ヘングストRiesling Hengstヴィンテージ2018容量750ml解説パーカーポイント: 94点予想される飲み頃:2028 - 2050The 2018 Grand Cru Hengst Riesling blends all the six parcels that were picked between September 28 and October 9 and vinified them in cask until the bottling in early July 2019. The wine is very intense, fresh and pure on the complex, lemony and still phenolic nose. Full-bodied, rich and very elegant on the palate, this is a lush but refined and sustainably saline Hengst with grapefruit bitterness and a long and promising finish. This is a powerful and age-worthy Riesling of great complexity even if not generosity in terms of perfect ripeness. 13.3% stated alcohol. Natural cork. Tasted at the domaine in May 2022.(The Wine Advocate, Mar 10, 2023) ジョスメイヤー一覧はこちらから 勝田社長がフランスで買い付けたちょっと贅沢な高品質デイリーシャンパン、ワイン。 近年、クリュッグやクリスタル、サロンといった高級シャンパンをはじめ、フランスワイン全体の価格が大幅に高騰しております。このような状況の中で、私たちは「大切なワイン愛好家のお客様に、リーズナブルな価格で高品質な美味しいワインを毎日楽しんでいただきたい」という強い思いを抱いております。 その思いを実現するために、弊社の勝田社長が生産者を訪問し、実際に現地で試飲を重ねて選び抜いたクオリティの高いシャンパンとワインを仕入れました。このようにして選ばれたワインは、ただの美味しさだけでなく、心を込めて選ばれたものです。 また、コストをカットできた理由は、生産者との直接取引を行っているからです。これにより、余分なコストを省き、よりお求めやすい価格での提供が可能となりました。 さらに、今回は特別にお試しスペシャル特価でご提供させていただくことにいたしました。これは、初めてご覧いただくお客様に、私たちの自信作を気軽にお試しいただきたいという願いから実現した特別な機会です。 ぜひこの機会に、【勝田社長★ベストワインセレクション】をお買い求めいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。 勝田社長ベストワインセレクション一覧はこちらから  アルザスワインにおけるビオの先駆者、地方のトップドメーヌ ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーによって設立された、5世代にわたる歴史あるドメーヌです。アロイーズは地元の優れた土壌を活用し、特に「Brand」と「Hengst」などのグランクリュをPRして成長しました。4代目のジャンがアートラベルを導入し、ビオディナミへの転換を実現したことで名声を高め、現在は彼の二人の娘、イザベル(ワインメーカー)とセリーヌ(エステートマネージャー)が後を継いでいます。 天体の動きも考慮に入れた究極のオーガニック農法《ビオディナミ》 ビオディナミ農法に転換してから、銅や硫黄を主体としたいわゆる「農薬」に代わって、イラクサ、ヤナギ、スギナを調合した“畑のハーブティー”ともいえる「プレパラシオン」という調合剤を散布します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。 収穫は手作業で行い、選果後は空気圧プレスでゆっくりと圧搾し、最大限にアロマと鮮度を引き出します。自然発酵を経て温度管理されたタンクで熟成し、その後オーク樽でさらに熟成させます。ジョスメイヤーのワインは、ドライでピュアな味わいが特徴です。 ジョスメイヤー 一覧へ 66,000円

ジョスメイヤー リースリング ヘングスト 2019 Josmeyer Riesling Hengst フランス アルザス 白ワイン 新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名リースリング ヘングストRiesling Hengstヴィンテージ2019容量750ml解説パーカーポイント: 92+点予想される飲み頃:2028 - 2040Picked on the last day of the harvest on 8 October, the 2019 Grand Cru Hengst Riesling fermented for three months in foudre and, after racking, was aged on the fine lees for another seven months. Bottled in July 2020, the wine offers a pure, fine and refreshing, saline and lemony bouquet. On the palate, this is a rich, lush, intense yet refined, salty and salivating Hengst with intense and complex fruit with firm but fine tannin grip. This is still a baby and there might be some greenish phenols, but the wine has character, grip and tension. 13% stated alcohol. Natural cork. Tasted at the domaine in May 2022. To be released in one year or possibly longer.(The Wine Advocate, Mar 10, 2023) 7,480円

ジョスメイヤー ピノ グリ ヘングスト 2019 [6本セット]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
力強くふくよかな、ミディアムドライのワイン アルコール度数: 14.5% vol.残糖量(g/l): 11 g/l酸度(g/l): 6.5g/l樹齢: 40年収量: 40 hL/ha石灰岩のマール土壌で育ったブドウから力強くふくよかなワインが生まれます。明るい金色の麦わら色。焼きりんご、トロピカルフルーツ、バター、アプリコットの蜜のエキゾチックで甘い香り。非常にリッチなワインですが強くてピリッとした酸味があるためそれほど重く感じません。後味は非常にシルキー。長い余韻が楽しめる非常に素晴らしいワインです。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名ピノ グリ ヘングストPinot Gris Hengstヴィンテージ2019容量750ml ジョスメイヤー一覧はこちらから 勝田社長がフランスで買い付けたちょっと贅沢な高品質デイリーシャンパン、ワイン。 近年、クリュッグやクリスタル、サロンといった高級シャンパンをはじめ、フランスワイン全体の価格が大幅に高騰しております。このような状況の中で、私たちは「大切なワイン愛好家のお客様に、リーズナブルな価格で高品質な美味しいワインを毎日楽しんでいただきたい」という強い思いを抱いております。 その思いを実現するために、弊社の勝田社長が生産者を訪問し、実際に現地で試飲を重ねて選び抜いたクオリティの高いシャンパンとワインを仕入れました。このようにして選ばれたワインは、ただの美味しさだけでなく、心を込めて選ばれたものです。 また、コストをカットできた理由は、生産者との直接取引を行っているからです。これにより、余分なコストを省き、よりお求めやすい価格での提供が可能となりました。 さらに、今回は特別にお試しスペシャル特価でご提供させていただくことにいたしました。これは、初めてご覧いただくお客様に、私たちの自信作を気軽にお試しいただきたいという願いから実現した特別な機会です。 ぜひこの機会に、【勝田社長★ベストワインセレクション】をお買い求めいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。 勝田社長ベストワインセレクション一覧はこちらから  アルザスワインにおけるビオの先駆者、地方のトップドメーヌ ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーによって設立された、5世代にわたる歴史あるドメーヌです。アロイーズは地元の優れた土壌を活用し、特に「Brand」と「Hengst」などのグランクリュをPRして成長しました。4代目のジャンがアートラベルを導入し、ビオディナミへの転換を実現したことで名声を高め、現在は彼の二人の娘、イザベル(ワインメーカー)とセリーヌ(エステートマネージャー)が後を継いでいます。 天体の動きも考慮に入れた究極のオーガニック農法《ビオディナミ》 ビオディナミ農法に転換してから、銅や硫黄を主体としたいわゆる「農薬」に代わって、イラクサ、ヤナギ、スギナを調合した“畑のハーブティー”ともいえる「プレパラシオン」という調合剤を散布します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。 収穫は手作業で行い、選果後は空気圧プレスでゆっくりと圧搾し、最大限にアロマと鮮度を引き出します。自然発酵を経て温度管理されたタンクで熟成し、その後オーク樽でさらに熟成させます。ジョスメイヤーのワインは、ドライでピュアな味わいが特徴です。 ジョスメイヤー 一覧へ 59,400円

ジョスメイヤー ピノ グリ ル フロマントー 2020 Josmeyer Pinot Gris Le Fromenteau フランス アルザス 白ワイン 新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名ピノ グリ ル フロマントーPinot Gris Le Fromenteauヴィンテージ2020容量750ml解説ヴィノス: 91点予想される飲み頃:2025 - 2040The 2020 Pinot Gris Le Fromenteau is characterized by subtle smokiness on the nose, adding allure to the pear notions. The palate, immediately bone-dry and bright, has vivid freshness. The mouthfeel is almost viscous, really concentrated with walnut skin notions adding additional texture and mouth-watering bitterness. This will evolve beautifully with its bone-dry but concentrated nature. (Bone-dry)(Vinous, Apr 2023) 3,480円

ジョスメイヤー ピノ グリ ヘングスト セレクション ド グラン ノーブル 2010 Josmeyer Pinot Gris Hengst Selection de Grains Nobles フランス アルザス 白ワイン 新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名ピノ グリ ヘングスト セレクション ド グラン ノーブルPinot Gris Hengst Selection de Grains Noblesヴィンテージ2010容量750ml解説パーカーポイント: 94点予想される飲み頃:2015 - 2050Noble sweet wines are very rare in Alsace and they are even more rare at Josmeyer. The 2010 Pinot Gris Selection Grains Nobles was picked in different sites and parcels between Wintzenheim (including Hengst) and Turckheim, and fermented in small barrels to 13% alcohol with 103 grams of unfermented sugar. Spicy aromas on the perfect, clear, and concentrated nose with honey and white peach aromas lead to a very clear and creamy textured palate, full of tension and energy. The wine is concentrated, piquant, tightly structured and reveals a complex, stimulatingly salty finish. This is a great SGN from Pinot Gris with very clear fruit expression and great aging potential. Only 980 bottles ? 50 cl produced.(The Wine Advocate, Oct 30, 2015) 22,800円

ジョスメイヤー カミカゼ MMXXIII NV ( 2023 ) Josmeyer Kamikaze MMXXIII フランス アルザス オレンジ 新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名カミカゼ MMXXIIIKamikaze MMXXIIIヴィンテージNV(2023)容量750ml解説パーカーポイント: 93点予想される飲み頃:2028 - 2040From the Hengst (limestone) and 80-year-old vines in Wintzenheim (alluvial soil), the bright crimson-colored NV Pinot Gris Kamikaze Vin de France MMXXIII was macerated and fermented over 10 days (destemmed and with just one punch-down per day) and aged for six months in old wooden casks. The wine shows a delicate red berry and floral aroma with limestone notes on the charmingly fruity and open-hearted nose. On the palate, this is a light and delicate, filigreed and gentle yet also quite intense and textured but most of all fruity Pinot that is more like a light red than an orange or white wine. There are strawberries of all kinds and conditions. "I think Pinot Gris wants to be a red wine in terms of aromas, spices and structure,“ says Isabelle Meyer, and I completely agree. With Patrick Meyer’s Pinot Gris, this is possibly one of the finest of its kind in Alsace. The wine is labeled with a 40-year-old photograph of Jean-Fran?ois Meyer standing in a street in Ginza, Japan. The wine was bottled filtered and slightly sulfured in June 2024 with 12.5% stated alcohol and a Diam 5 cork. Tasted at the domaine in November 2024.(The Wine Advocate, Feb 07, 2025) 5,980円

ジョスメイヤー カミカゼ MMXXII NV(2022) [6本セット]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
アルザスワインを日本に広めるために尽力したジャン・メイヤーへのオマージュとして造られたオレンジワイン このワインは、ドメーヌで最も古い樹齢80年のブドウから造られており、砂利質の1区画に植えられています。2018年に5代目のセリーヌとイザベルによって創り出され、「KAMIKAZE」という名前は、1980年代に日本市場に挑戦したジャン・メイヤー氏にちなんで名付けられました。ラベルには、彼の誇らしげな姿が描かれています。 ドライフルーツのアロマと優雅なタンニンが際立つ、力強くもエレガントなキュヴェ このワインは、華やかな錆びた赤色を帯び、ドライプラムやイチジクのドライフルーツに加え、鉄分を感じさせるエレガントな香りが特徴です。10日間にわたるピノ・グリのスキンマセラシオンにより、果皮から豊かなタンニンと風味が抽出され、白胡椒やドライベリーのジューシーな味わいが引き立っています。美しいタンニンがフィニッシュを引き締め、洗練された力強さを感じる、ドライな余韻を持つワインです。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名カミカゼ MMXXIIKamikaze MMXXIIヴィンテージNV(2022)容量750ml解説ヴィノス: 92点予想される飲み頃:2024 - 2034The 2022 Pinot Gris Kamikaze is a skin-macerated Pinot Gris picked in the Hengst Grand Cru. The destemmed fruit had ten days of skin contact and was matured in foudre. This was bottled without any addition of sulfur dioxide and sports a gorgeous rusty red color. The nose brims with dried fruit, recalling dried plum and fig, followed by iron oxide. The bone-dry palate has white pepper and a lovely web of tannins that seem to ring with dried berry juiciness. The finish is beautifully drying due to the 2022 skin-juice ratio. This is a muscular wine with much to recommend and without make-up. (Bone-Dry)(Vinous, Apr 2024) ジョスメイヤー一覧はこちらから 勝田社長がフランスで買い付けたちょっと贅沢な高品質デイリーシャンパン、ワイン。 近年、クリュッグやクリスタル、サロンといった高級シャンパンをはじめ、フランスワイン全体の価格が大幅に高騰しております。このような状況の中で、私たちは「大切なワイン愛好家のお客様に、リーズナブルな価格で高品質な美味しいワインを毎日楽しんでいただきたい」という強い思いを抱いております。 その思いを実現するために、弊社の勝田社長が生産者を訪問し、実際に現地で試飲を重ねて選び抜いたクオリティの高いシャンパンとワインを仕入れました。このようにして選ばれたワインは、ただの美味しさだけでなく、心を込めて選ばれたものです。 また、コストをカットできた理由は、生産者との直接取引を行っているからです。これにより、余分なコストを省き、よりお求めやすい価格での提供が可能となりました。 さらに、今回は特別にお試しスペシャル特価でご提供させていただくことにいたしました。これは、初めてご覧いただくお客様に、私たちの自信作を気軽にお試しいただきたいという願いから実現した特別な機会です。 ぜひこの機会に、【勝田社長★ベストワインセレクション】をお買い求めいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。 勝田社長ベストワインセレクション一覧はこちらから  アルザスワインにおけるビオの先駆者、地方のトップドメーヌ ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーによって設立された、5世代にわたる歴史あるドメーヌです。アロイーズは地元の優れた土壌を活用し、特に「Brand」と「Hengst」などのグランクリュをPRして成長しました。4代目のジャンがアートラベルを導入し、ビオディナミへの転換を実現したことで名声を高め、現在は彼の二人の娘、イザベル(ワインメーカー)とセリーヌ(エステートマネージャー)が後を継いでいます。 天体の動きも考慮に入れた究極のオーガニック農法《ビオディナミ》 ビオディナミ農法に転換してから、銅や硫黄を主体としたいわゆる「農薬」に代わって、イラクサ、ヤナギ、スギナを調合した“畑のハーブティー”ともいえる「プレパラシオン」という調合剤を散布します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。 収穫は手作業で行い、選果後は空気圧プレスでゆっくりと圧搾し、最大限にアロマと鮮度を引き出します。自然発酵を経て温度管理されたタンクで熟成し、その後オーク樽でさらに熟成させます。ジョスメイヤーのワインは、ドライでピュアな味わいが特徴です。 ジョスメイヤー 一覧へ 46,200円

ジョスメイヤー リブレ スー ル シエル MMXXII NV(2022) [3本セット]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
2つの区画のブドウが生み出す、独自のキャラクターを持つ辛口オレンジワイン このワインに使用されているブドウの樹齢は25年から45年です。ブドウは2つの異なる区画で栽培されており、1つは花崗岩土壌のグラン・クリュ畑であるブランドに植えられたゲヴュルツトラミネール、もう1つはヴィンツェンハイムの砂利質土壌に植えられた古木から収穫されています。フィネスやエレガンス、そして程よい抽出が特徴の、独自のスタイルを持つ骨格のある辛口ワインを目指し、2020年に5代目であるセリーヌとイザベルによって造られました。 スパイシーさとドライさが絶妙に調和した、ボリューム感溢れる琥珀色のキュヴェ 琥珀色に輝くワインは、桃や桃の皮、ダマスクローズ、胡椒の香りが大胆に広がります。口に含むと、フレッシュさが感じられ、マドラスカレーのスパイシーさや乾燥オレンジの皮を思わせる胡椒のニュアンスが楽しめます。骨格のあるドライな味わいは、美しいタンニンのヴェールで包まれており、ボリューム満点で力強い風味が堪能できます。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名リブレ スー ル シエル MMXXIILibre Sous Le Ciel MMXXIIヴィンテージNV(2022)容量750ml解説ヴィノス: 92点予想される飲み頃:2024 - 2034The 2022 Gewurztraminer Libre Sous le Ciel is skin-fermented with ten days of maceration, aged in foudre and bottled in November 2023. This is from two parcels, one on the granitic soil of Brand and one on the alluvial plain, which is 60 years old. This is an amber-colored wine. Peach, peach skin, Damask rose and pepper are bold on the nose. The palate surprises with its dryness and its direct, fresh nature. It also shows much pepper, almost verging into Madras curry in its spiciness and dried orange peel on a fresh, bone-dry palate framed with a lovely tannic veil. The 2022 is hearty, robust and so honest. (Bone-Dry)(Vinous, Apr 2024) ジョスメイヤー一覧はこちらから 勝田社長がフランスで買い付けたちょっと贅沢な高品質デイリーシャンパン、ワイン。 近年、クリュッグやクリスタル、サロンといった高級シャンパンをはじめ、フランスワイン全体の価格が大幅に高騰しております。このような状況の中で、私たちは「大切なワイン愛好家のお客様に、リーズナブルな価格で高品質な美味しいワインを毎日楽しんでいただきたい」という強い思いを抱いております。 その思いを実現するために、弊社の勝田社長が生産者を訪問し、実際に現地で試飲を重ねて選び抜いたクオリティの高いシャンパンとワインを仕入れました。このようにして選ばれたワインは、ただの美味しさだけでなく、心を込めて選ばれたものです。 また、コストをカットできた理由は、生産者との直接取引を行っているからです。これにより、余分なコストを省き、よりお求めやすい価格での提供が可能となりました。 さらに、今回は特別にお試しスペシャル特価でご提供させていただくことにいたしました。これは、初めてご覧いただくお客様に、私たちの自信作を気軽にお試しいただきたいという願いから実現した特別な機会です。 ぜひこの機会に、【勝田社長★ベストワインセレクション】をお買い求めいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。 勝田社長ベストワインセレクション一覧はこちらから  アルザスワインにおけるビオの先駆者、地方のトップドメーヌ ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーによって設立された、5世代にわたる歴史あるドメーヌです。アロイーズは地元の優れた土壌を活用し、特に「Brand」と「Hengst」などのグランクリュをPRして成長しました。4代目のジャンがアートラベルを導入し、ビオディナミへの転換を実現したことで名声を高め、現在は彼の二人の娘、イザベル(ワインメーカー)とセリーヌ(エステートマネージャー)が後を継いでいます。 天体の動きも考慮に入れた究極のオーガニック農法《ビオディナミ》 ビオディナミ農法に転換してから、銅や硫黄を主体としたいわゆる「農薬」に代わって、イラクサ、ヤナギ、スギナを調合した“畑のハーブティー”ともいえる「プレパラシオン」という調合剤を散布します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。 収穫は手作業で行い、選果後は空気圧プレスでゆっくりと圧搾し、最大限にアロマと鮮度を引き出します。自然発酵を経て温度管理されたタンクで熟成し、その後オーク樽でさらに熟成させます。ジョスメイヤーのワインは、ドライでピュアな味わいが特徴です。 ジョスメイヤー 一覧へ 19,800円

ジョスメイヤー フルール ド ロテュス NV Josmeyer Fleur de Lotus フランス アルザス 白ワイン新入荷

ロマネ ROMANEE
スパイシーなアロマが際立つワイン ブドウ品種: Pinot Blanc, Pinot Auxerrois, Gewurztraminer and Muscatアルコール度数 : 13.5%残糖量 (g/l) : 5g/l酸度 (g/l) : 4g/l樹齢: 35年収量: 65 hL/ha開いた香り。緻密で複雑。新鮮。スパイスのアロマが際立っており、フィニッシュは胡椒やナツメグがしばらく感じられる。 アペリティフとしてまた東南アジアやインド系のスパイスやハーブのきいたお料理とともに。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名フルール ド ロテュスFleur de LotusヴィンテージNV容量750ml アルザスワインのビオの先駆者 ジョスメイヤー Josmeyer ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーが設立し、以来5世代にわたりワインを造り続けている歴史あるドメーヌです。アロイーズは、地元の最高の土壌、特に「Brand」と「Hengst」(現在グランクリュ認定)をPRすることから着手し徐々に大きく成長していきました。事業は子から孫その子供たちに受け継がれ、4代目のジャンが現在のアートラベルを採用し、またビオディナミへの転換を実行した事でさらにその名声を高めました。現在はジャンの二人の娘たち(ワインメーカーのイザベルとエステートマネージャーのセリーヌ)が後継者となり、アルザスワインのトップドメーヌを切り盛りしています。ジョスメイヤーのワインのスタイルは、ドライで、ブドウそのものの香りが豊かでピュアな味わいをもちます。アルザスワインの中心地コルマール近くのヴィンツェンハイムにあるドメーヌは、非常に穏やかな気候とフランス全土で最も少ない年間降雨量であるという利点があります。アルザスワインの4つのグラン・クリュの畑などを含め28haを所有し、常に自然を尊重しながらビオディナミでブドウを育てています。その取り組みは90年代の終わりから始まり、2004年にAB(有機肥料使用)の認証を受けました。高品質なブドウをつくるために、樹齢年数の長い古木を接ぎ木してぶどう栽培を行っています。また作付け面積も制限することによって、テロワールを最大限活かしたぶどうが作られています。[ブドウの手入れ]ビオディナミ農法に転換してから、できるだけ銅や硫黄の散布量を減らすために、イラクサ、ヤナギ、スギナの調合をハーブティーの一種として使用します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。[ブドウの収穫・醸造]ブドウの収穫は成熟期が見極められた段階ですべて手作業で行われます。その後選果台で選別され空気圧プレスで3~8時間かけて非常にゆっくりとやさしく圧搾していく事でブドウのアロマと鮮度が最大限引き出されます。圧搾後ワインの不純物を沈殿させた後、果汁を温度管理されたタンクに入れ、自然発酵させます。この時に補糖やイーストなどは加えずあくまでも自然に発酵させます。発酵完了後、澱引きしオーク樽に入れ澱とともに熟成させます。期間はワインの特性をみながら進めています。 ジョスメイヤー 一覧へ 2,980円

ジョスメイヤー リースリング ヘングスト 2019 Josmeyer Riesling Hengst フランス アルザス 白ワイン 新入荷

ロマネ ROMANEE
生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名リースリング ヘングストRiesling Hengstヴィンテージ2019容量750ml解説パーカーポイント: 92+点予想される飲み頃:2028 - 2040Picked on the last day of the harvest on 8 October, the 2019 Grand Cru Hengst Riesling fermented for three months in foudre and, after racking, was aged on the fine lees for another seven months. Bottled in July 2020, the wine offers a pure, fine and refreshing, saline and lemony bouquet. On the palate, this is a rich, lush, intense yet refined, salty and salivating Hengst with intense and complex fruit with firm but fine tannin grip. This is still a baby and there might be some greenish phenols, but the wine has character, grip and tension. 13% stated alcohol. Natural cork. Tasted at the domaine in May 2022. To be released in one year or possibly longer.(The Wine Advocate, Mar 10, 2023) 7,480円

ジョスメイヤー リースリング ル ドラゴン 2023 Josmeyer Riesling Le Dragon フランス アルザス 白ワイン 新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名リースリング ル ドラゴンRiesling Le Dragonヴィンテージ2023容量750ml解説ヴィノス: 90点予想される飲み頃:2025 - 2035The 2023 Riesling Le Dragon was made from Turckheim fruit grown on a southfacing sheltered plot of clay. The nose is gentle, bright and fresh, featuring green pear and lemon aromas. With more air, fresh touches of lemon balm and yarrow join in. The palate is wonderfully clean, bright and smooth, with a subtle yeasty texture and a gentle roundness. The nish is bone dry. (Bone-dry)(Vinous, Apr 2025) 4,480円

ジョスメイヤー リースリング ル コターブ 2024 Josmeyer Riesling Le Kottabe フランス アルザス 白ワイン 新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名リースリング ル コターブRiesling Le Kottabeヴィンテージ2024容量750ml 3,900円

ジョスメイヤー ピノ グリ ヘングスト セレクション ド グラン ノーブル 1995 Josmeyer Pinot Gris Hengst Selection de Grains Nobles フランス アルザス 甘口ワイン 白ワイン 6本セット

ロマネ ROMANEE
厳選された年にのみ生産される、驚くべきエレガンスと繊細さを持つ貴腐ワイン 特別な気候条件が整った年にのみ、ヘングストの区画で育つ樹齢40年のブドウ木から手作業で厳選されたブドウを使用して造られるキュヴェです。砂利や粘土質が混じった土壌が、ワインに特有のミネラル感と複雑さを与えています。この非常に優れた甘口ワインは、80~100gほどの残糖量を持ち、驚くほどのエレガンスと繊細さを兼ね備えています。 精緻な酸味と糖分の絶妙なハーモニーが織りなす、余韻が長く続く印象深いキュヴェ このワインは、エレガントで繊細な仕上がりが際立ち、正確な酸味が魅力です。蜂蜜の甘美な香りや砂糖漬けのナッツ、ドライフルーツの豊かなアロマが広がります。糖分とのバランスが絶妙で、フレッシュでリッチな味わいが口の中に長く残る印象的なキュヴェです。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名ピノ グリ ヘングスト セレクション ド グラン ノーブルPinot Gris Hengst Selection de Grains Noblesヴィンテージ1995容量750ml ジョスメイヤー一覧はこちらから 勝田社長がフランスで買い付けたちょっと贅沢な高品質デイリーシャンパン、ワイン。 近年、クリュッグやクリスタル、サロンといった高級シャンパンをはじめ、フランスワイン全体の価格が大幅に高騰しております。このような状況の中で、私たちは「大切なワイン愛好家のお客様に、リーズナブルな価格で高品質な美味しいワインを毎日楽しんでいただきたい」という強い思いを抱いております。 その思いを実現するために、弊社の勝田社長が生産者を訪問し、実際に現地で試飲を重ねて選び抜いたクオリティの高いシャンパンとワインを仕入れました。このようにして選ばれたワインは、ただの美味しさだけでなく、心を込めて選ばれたものです。 また、コストをカットできた理由は、生産者との直接取引を行っているからです。これにより、余分なコストを省き、よりお求めやすい価格での提供が可能となりました。 さらに、今回は特別にお試しスペシャル特価でご提供させていただくことにいたしました。これは、初めてご覧いただくお客様に、私たちの自信作を気軽にお試しいただきたいという願いから実現した特別な機会です。 ぜひこの機会に、【勝田社長★ベストワインセレクション】をお買い求めいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。 勝田社長ベストワインセレクション一覧はこちらからアルザスワインにおけるビオの先駆者、地方のトップドメーヌ ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーによって設立された、5世代にわたる歴史あるドメーヌです。アロイーズは地元の優れた土壌を活用し、特に「Brand」と「Hengst」などのグランクリュをPRして成長しました。4代目のジャンがアートラベルを導入し、ビオディナミへの転換を実現したことで名声を高め、現在は彼の二人の娘、イザベル(ワインメーカー)とセリーヌ(エステートマネージャー)が後を継いでいます。 天体の動きも考慮に入れた究極のオーガニック農法《ビオディナミ》 ビオディナミ農法に転換してから、銅や硫黄を主体としたいわゆる「農薬」に代わって、イラクサ、ヤナギ、スギナを調合した“畑のハーブティー”ともいえる「プレパラシオン」という調合剤を散布します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。 収穫は手作業で行い、選果後は空気圧プレスでゆっくりと圧搾し、最大限にアロマと鮮度を引き出します。自然発酵を経て温度管理されたタンクで熟成し、その後オーク樽でさらに熟成させます。ジョスメイヤーのワインは、ドライでピュアな味わいが特徴です。 ジョスメイヤー 一覧へ 118,800円