ソファー  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (5) (ソファー)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
5件中 1件 - 5件  1
商品説明価格

ヴァン・ド・ソファ [2019] ジェントル・フォークGentle Folk Vin De Sofa

MARUYAMAYA
赤・750ml ピノ・ノワール、カベルネ・フラン 「家族や仲間達とソファに寝そべりながら飲みたいワイン」をテーマにGarethがこのキュヴェを作る様になって4ビンテージ目となります。今回はPinot Noir/Cabernet Francが50/50。但しGewurztraminerの皮をバケツ数杯入れて混醸したそうです。ちょっと濃いめのロゼワインと言えば良いのでしょうか、ほんのりとバラの香りが漂うフィニッシュが最高にチャーミングです。「このワインは人を開放的にしてくれるんだ」「それはまるで人をウキウキした気分にさせてくれる春みたいにね」だそうです。 (輸入元資料より抜粋) ※ 写真はイメージです。実際はもっと色は薄いですよ! 4,950円

ヴァン ド ソファ [2021] ジェントル・フォークGentle Folk Vin De Sofa

MARUYAMAYA
赤・750ml Sangiovese/Pinot Noir/Syrah/Merlotの混醸(比率非公表) ステンレスタンクでの発酵/熟成。Gareth Belton【ギャレス ベルトン】のForest Range【フォレスト レンジ】とAshton【アシュトン】にある自社畑の畝からセレクトしたフルーツを無作為にブレンドし、2週間のマセラシオンで仕上げられています。フルーツの滴る様な果汁感、Sangioveseのストイックで影を感じさせるアーシーな個性、Pinot Noirのベリー感、Syrahのスパイス フレーバー、Merlotのカプシカム的な野性味が各々を引き立てています。タンニンのアタックがとても優しく、カウチにふんぞり返って、堕落しながら楽しめちゃいます。(輸入元資料より) 4,950円

《1.4万円以上で送料無料》 ワインズ オブ サブスタンス シャルドネ 2021 Wines of Substance Chardonnay 白ワイン アメリカ ワシントン

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > ワシントン > コロンビア・ヴァレー生産者ワインズ・オブ・サブスタンス品種シャルドネ 100%英字Wines of Substance Chardonnay醸造全房圧搾、自然酵母発酵、フレンチオークで発酵・熟成10か月、新樽比率20%飲み頃温度10 - 12℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード184745003455輸入元オルカインターナショナル多い時には月に10ケースも購入いただく、サブスタンスのカベルネ・ソーヴィニヨン。「アメリカで最もコストパフォーマンスの高いカベルネをつくるんだ!」というヴィジョンで始まったこのプロジェクトは、見事にガッシリと消費者の心をつかみました。 その成功をもって、シャルドネやソーヴィニヨン・ブランなど品種が広がり、上級ワインもつくられるようになりました。 《生産者について》 サブスタンスはワシントン州の巨匠、チャールズ・スミスのプロジェクト。彼は「K ヴィントナーズ」を立ち上げるまでは、ヨーロッパでロックンロール・バンドのマネージャーを11年間務めたという異色の経歴を持ちます。 その風貌はまさにロックンロールながら、その腕前は確かなもの。ファンキーなエチケットが多い割には、ブドウ品種の個性を素直に反映した正統派な味わいのワインをつくります。 彼の作品「Kヴィントナーズ・ロイヤル・シティ(2007VT)」はパーカーポイント99点を獲得し、類まれなる実力を示しました。その後も彼は幅広いスタイルのワインをプロデュース。 高級ワインだけでなく、「ワインズ・オブ・サブスタンス」シリーズ、「ゴールデン・ウエスト」など、多数のラインナップを一代で築き上げています。 《テイスティングノート》 オレンジの花やメロン、レモンピールのようなフルーツや花の香りを、しっかりとしたヴァニラの樽香が包みます。リンゴのようなリッチな果実味と滑らかな質感を持つゴージャスな味わいで、ワイン単体での満足度が高い1本。 ダイニングテーブルで食事しながら飲むのも悪くありませんが、そのあとソファーに移って飲むワインとして秀逸。温度が上がってきても気持ちよく飲み続けられるでしょう。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙24丁W戊N己N ミディアムボディ 辛口 樽熟成 新樽香 樽リッチ バニラ香 ココナッツの香り トースト香 甘い香り 味種類 :丑1 酉13≪関連カテゴリ≫ 3,124円

《1.4万円以上で送料無料》ライダー エステート ピノ ノワール 2021 Ryder Estate Pinot Noir 赤ワイン アメリカ カリフォルニア セントラル コースト

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > セントラル・コースト生産者ライダー・エステート品種ピノ・ノワール 100%英字Ryder Estate Pinot Noir 飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード0675829505069輸入元ヴィレッジセラーズ《生産者について》 ライダー・エステートはシャイド・ヴィンヤーズの擁するブランドの一つ。 モントレー郡に1600haもの広大な自社畑を持ち、多くのワイナリーにブドウを供給しつつ、自社でいくつものブランドを展開しています。 その生産規模ゆえに、ワインは品質に対して非常に手ごろなのが嬉しいところです。 《テイスティングノート》 チェリーやプラムのフルーツのアロマと、樽熟成によるバニラの香りをほんのり感じます。 口当たりにも樽熟成の効果がよく現れており、なめらかで厚みのある口当たり。酸味は穏やかで渋味もわずかです。 料理と合わないわけではないのですが、これ単体でも十分飲み続けられます。食後にダイニングテーブルからソファーに腰を移して、ゆったりとリラックスして楽しみたいワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲43丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子4酉18 惰S≪関連カテゴリ≫ 2,453円

【6本~送料無料】ソリ デッラ ソルバ ソロ ペール アモーレ ランゲ ロッソ 2020 赤ワイン イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Solo per Amore Langhe Rosso Sor della Sorbaソリ デッラ ソルバ (詳細はこちら)カルロ モンダヴィとバローロを中心とした"ブランディーニ"のジョヴァンナが設立したオーガニック ワイナリー"ソリ デッラ ソルバ"のDOCランゲ ロッソ「ソロ ペール アモーレ」です。古樹のドルチェットを主体にネッビオーロをブレンド。土着酵母のみを使って80%を全房発酵させ、大樽で12ヶ月熟成しています。ブラックチェリー、赤いバラの花びらなどの香り。フルーティーでたっぷりとした味わいです!。記念すべきファースト ヴィンテージにもかかわらず、ジェームズサックリングで93点を獲得しています!750mlドルチェット、ネッビオーロイタリア・ピエモンテランゲ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。WINE TO STYLE古樹のドルチェットとネッビオーロをブレンド!ソリ デッラ ソルバのフルーティーでたっぷりとした味わいのランゲ ロッソ ファースト ヴィンテージ!ソロ ペール アモーレ ランゲ ロッソ ソリ デッラ ソルバSolo per Amore Langhe Rosso Sor della Sorba商品情報ソリ デッラ ソルバのランゲ ロッソ、記念すべきファースト ヴィンテージカルロ モンダヴィとバローロを中心とした"ブランディーニ"のジョヴァンナが設立したオーガニック ワイナリー"ソリ デッラ ソルバ"のDOCランゲ ロッソ「ソロ ペール アモーレ」です。古樹のドルチェットを主体にネッビオーロをブレンド。土着酵母のみを使って80%を全房発酵させ、大樽で12ヶ月熟成しています。ブラックチェリー、赤いバラの花びらなどの香り。フルーティーでたっぷりとした味わいです!。記念すべきファースト ヴィンテージにもかかわらず、ジェームズサックリングで93点を獲得!ソリ デッラ ソルバのランゲ ロッソ是非お楽しみ下さい!80%は全房発酵させで、スロベニアンオーク樽で熟成ワイン名の"ソロ ペル アモーレ"は「愛のために...」や「その愛のために...」という意味で、先人たちへの敬愛を表しています。ブドウはオーガニック及びビオディナミで育てられた古樹のドルチェット60%、ネッビオーロ40%を使用。畑は石灰岩、粘土、砂を含む、急峻で岩だらけの土壌。収穫したブドウは土着酵母のみを使って80%を全房発酵。スロベニアンオークのボッディ大樽(15/25hl)で12ヶ月熟成しています。先人たちへの敬愛を込めて造られたワイン鮮やかなルビーの色調。太陽の光を浴びて熟したブラックチェリー、赤いバラの花びら、粘土、春のラベンダー畑が香ります。口に含むと、レッドチェリーに砕いたワイルドベリー、森の床、香ばしいハーブ、湿った岩などの香りが広がります。フルーティーでたっぷりとした味わい。美しい余韻へと続きます。【受賞歴】ジェームズサックリングで93点(2020)ナパとピエモンテのサラブレッドがコラボ!ピエモンテのオーガニック ワイナリー「ソリ デッラ ソルバ」ソリ デッラ ソルバ Sor della Sorba「ソリ デッラ ソルバ」はカリフォルニアワイン業界のサラブレッド"カルロ モンダヴィ"と、カルロのフィアンセでありピエモンテのワイナリー「ブランディーニ」の当主ピエトロ バグナスコの娘"ジョヴァンナ バグナスコ"がイタリア ピエモンテ州のディアーノ ダルバ(Diano d'Alba)に設立したワイナリーです。二人が一緒にユニークなワインを造るという夢と、カルロの曽祖父母が1906年にアメリカに移住した後に、再びイタリアに戻ってきたという夢を具体化したのです。カルロは「カリフォルニア ワインの父」と呼ばれるロバート モンダヴィの孫にあたるモンダヴィ家4代目の醸造家です。カルロは幼い頃からロバート モンダヴィ ワイナリーやオーパス ワンでワインに触れ、父ティム モンダヴィが2005年にナパ ヴァレーでスタートした「コンティニュアム エステート」では、栽培、醸造、販売、及びマーケティング等、運営に幅広く関わっています。2013年には弟ダンテと共にブルゴーニュ品種に特化したワイナリー「レイン」を設立し、「ワールド クラスのピノ ノワール造り」が新たにモンダヴィ家の歴史の1ページに加わります。ジョヴァンナはラ モーラに拠点を置き、バローロを中心としたピエモンテ州土着のブドウ品種からワインを生産する「ブランディーニ(Brandini)」を所有するピエトロ バグナスコの娘です。「ブランディーニ」の醸造コンサルタントは、かつてガンベロ ロッソ誌にて最優秀醸造家として評価され、自らのワイナリー、カ ヴィオラを運営しながら数多くの伊国内のワイナリーをコンサルティングしているベッペ カヴィオラです。ジョヴァンナはベッペのアドバイスに耳を傾けながら伝統やしきたりばかりのバローロに新たな革命を起こそうとしている若き才能です。「ブランディーニ」の栽培や運営に多方面から関わっている彼女のアイディアで、今までバローロの世界では考えられなかったサトウキビを使った人工コルク(nomacorc)を採用して話題を集めました。カルロの曽祖父がイタリア マルケ州出身であったこともあり、カルロとジョヴァンナは意気投合し、二人だけの新しいワイナリー「ソリ デッラ ソルバ」の畑を購入します。サステナビリティへの関心や農業とワイン醸造学への研究心を持ち続けるカルロと、バローロに新たな風を吹き込むジョヴァンナがタッグを組んだ瞬間です。ディアーノ ダルバの半分はバローロDOCG に入り、それ以外のブドウ畑はランゲDOCに属します。このランゲDOC内の標高500メートルの南向きの斜面に半円状に広がるように「ソリ デッラ ソルバ」の畑があります。粘土を含む砂質石灰岩が土壌で、地中海から吹き込む冷風の影響で温かい年はとても涼しく、寒い年はしっかりと日射量を確保できる1.2ヘクタールの小さくて特別な畑です。最も樹齢が高いネッビオーロの樹は1955年に植樹されたことが判明していて、現在では各区画のクローンの研究を勧めています。ワイナリーでは自然と社会に配慮する意味を込めてパーマカルチャーを実施し、生物多様性を守ると共に畑ではビオディナミ農法を取り入れたオーガニック栽培を徹底して行っています。自然との繋がりを最優先し、土着酵母と伝統的な醸造方法を採用しています。ワインはボッティ(Botti)と呼ばれるスロベニア産の大樽で熟成し、カルロとジョヴァンナが飲み頃だと判断したときにリリースされます。濾過や清澄は行わずに、デリケートでピュアな香りをワインに残しています。 7,260円