ダ・ヴィンチ・コード   [ビール・洋酒]
キーワード:

 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (1) (ダ・ヴィンチ・コード )
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

ダス・サクリレッグ・リースリング [2014] ラ・ヴィオレッタ

ワイン商人 ドゥアッシュ
ダス・サクリレッグ・リースリング 2014 ラ・ヴィオレッタ Das Sakrilegとはドイツ語で「ダビンチコード」を表しており、また「神仏を冒涜する」という強烈な意味を持つ言葉です。では果たしてこの衝撃的な名前を持つリースリングに込められたアンドリューの想いとは一体全体どういったものなのか?と言われると答えは実にシンプルなものです。 西オーストラリアだけでなく、オーストラリアのリースリングにおけるスタイルとは実に教科書的なものです。補酸は避ける事が出来ない運命のように考えられており、また酸化させながら野生酵母で醗酵させることなど言語道断だと永らく考えられてきました。更には清澄や濾過を経てキラキラと澄み切った透明なリースリングが雛形とされていたのです。 妻と共にドイツのモーゼルからラインガウまで数々の生産者を巡り歩き、アンドリューは現代的なオーストラリアのリースリングスタイルに一つの疑問を持つに至りました。そこで生まれたのがこの「ダビンチコード」です。 粘岩と花崗岩を覆った砂質土壌を持つポルングラップの畑で収穫されたリースリングをほんの僅かなゲヴュルツトラミネールと共に野生酵母で樽発酵したこのワインは、既存のオーストラリアリースリングにはあり得なかった複雑味と奥行を持ち、既成概念を見事に破壊してくれます。 オーナー兼ワインメーカーであるアンドリューホードリーは小麦農家に生まれ、クィーンズランド大学で歴史学を専攻した後にカリフォルニア州立大学で醸造学を学び、オーストラリアを代表する数々のワイナリーとイタリアピエモンテ、アメリカワシントン州等で修業を積みました。また妻であるレイチェルは昆虫学の博士。共に持てるすべての経験と知識を総動員して、ナチュラルなワインメイクに挑戦しています。 アンドリューにとって特にピエモンテで過ごした数年の思い出は非常に忘れがたく、彼の地で愛されるカンツォーネ「ヴィオレッタ」と名付けられたワイナリーで夫婦が作るワインはピエモンテで造られるワイン同様に伝統的な大きい古樽でゆっくりと自然任せな醗酵と醸造を経て生まれるクラフトばかりです。 ラ・ヴィオレッタのある西オーストラリア州といえばボルドースタイルに倣ったコンサヴァティヴなワインで非常に有名で、アンドリューが目指すナチュラルスタイルのワインは余りメジャーではありません。しかし、アンドリューは言います。 「ここらじゃ余り流行のスタイルとは言えないけどね。でもこのスタイルを自分は楽しんでいるし、結果として自分のワインが際立ったものになっていると思うよ。」と、今のスタイルを崩さず前に進んでいく意思は明確です。 タイプ 白ワイン ボディ ミディアム 原産国 オーストラリア 味目安 辛口:★★★★ 原産地   内容量 750ml アルコール度数 15度未満     生産者 ラ・ヴィオレッタ ぶどう品種 リースリング ※商品画像の生産年は2012年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2014年になります。 6,050円