トウマ [ビール・洋酒]
キーワード:
トウマ ウマニ
トウマ ヴェルディッキオ
トウマ ロンキ
楽天市場検索
ビール・洋酒
ビール・発泡酒 (0)
チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
ワイン (4) (トウマ )
ウイスキー (0)
ブランデー (0)
ジン (0)
ラム (0)
ウォッカ (0)
テキーラ (0)
シュナップス (0)
アクアビット (0)
コルン (0)
リキュール (0)
中国酒 (0)
マッコリ (0)
その他 (0)
スロー・マチュアード・シェリー・カスク
パルフィス
メガブルート
Picture
ギアーズ・オブ・ウォー
4件中 1件 - 4件 1
商品
説明
価格
【6本〜送料無料】ウマニ ロンキ カサル ディ セッラ ヴェルディッキオ デイ カステッリ ディ イエージ クラシコ スペリオーレ 2023 白ワイン ヴェルディッキオ イタリア 750ml クラッシコ
トスカニー イタリアワイン専門店
Casal di Serra Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico Superiore Umani Ronchiウマニ ロンキ (詳細はこちら)永遠の旨安大賞!「以前試飲した8年前とほぼ価格が変わっていないことにまずは驚く。旨安特集の常連ともいえる存在で、どのヴィンテージも安定した高評価を得ている。ミネラルたっぷりの液体は少しとろみがあり、フルーツの甘みを酸とほろ苦さが上手に支えている。ピュアでナチュラルで優しさにあふれた味わいを思う存分楽しめちゃうのです。」とオススメコメント。マルケ州で古くから栽培される土着品種ヴェルディッキオで造る素晴らしい個性を持つ白ワイン。アロマティックで果肉感たっぷり、柑橘系のニュアンスも感じられます。味わいの骨格も最高で、長期熟成のポテンシャルを持ちます。ワインスペクテーター誌でも、そのコストパフォーマンスを絶賛されています。750mlヴェルディッキオイタリア・マルケヴェルディッキオ デイ カステッリ ディ イエージ クラシコ スペリオーレDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社『リアルワインガイド』永遠の旨安大賞受賞!ヴェルディッキオのエキスパート「ウマニロンキ」驚異的なコスパを誇る「カサル ディ セッラ」カサル ディ セッラ ヴェルディッキオ デイ カステッリ ディ イエージ クラシコ スペリオーレ ウマニ ロンキCasal di Serra Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico Superiore Umani Ronchi商品情報人気実力を兼ね備えた、素晴らしいコストパフォーマンスのヴェルディッキオヴェルディッキオのエキスパート、ウマニロンキの大人気カサル ディ セッラ。某ワイン漫画のエピソードでイタリアワイン展示会の白ワイングランプリに輝き大ブレーク。人気と実力を兼ね備えた素晴らしいコストパフォーマンスワインとして圧倒的な支持を受けています。40回目の収穫年!カサル ディ セッラ2023ヴィンテージ2023年ヴィンテージはカサル ディセッラの40回目の収穫となったヴィンテージ!ボトルのヴィンテージ部分にもそのことが記載されています。※40回目の収穫を記念して作成されたポスターコストパフォーマンス抜群!長年愛される永遠の旨安大賞2023年5月に3代目ミケーレ氏にお話を聞きました。「私たちにとってヴェルディッキオはワイナリーの歴史です。その中でもカサル ディ セッラは、長い歴史を持つ古典的なヴェルディッキオです。ヴェルディッキオの世界に誘う最初の1本と言えるでしょう。優れたコストパフォーマンスも特徴の一つです。香りは黄色系の花、エニシダ、白系果実のニュアンス。ヴェルディッキオはアロマティック品種ではありませんが、少し待つと香りが開いてきます。フレッシュな酸とミネラル感を出すようにしています。このフレッシュ感を残すことで、飲み心地の良さが生まれ、食事と合わせたいと思わせるのです。ぶどう本来の姿を表現するためにステンレスタンクだけで醸造しています」『リアルワインガイド』で永遠の旨安大賞に認定!『リアルワインガイド』でも、そのコストパフォーマンス抜群の美味しさを高く評価されていて2005年(11号)を皮切りに旨安大賞を受賞し続け、複数回推薦されています。2018年、秋の63号で「これまでに旨安大賞を受賞したワインは、ヴィンテージが変わっても旨安大賞に値するかどうか」を検証した企画で見事「今も旨安大賞だった」と認定。“永遠の旨安大賞”の称号を獲得しました!旨安特集の常連ともいえる存在で、どのヴィンテージも安定した高評価「以前試飲した8年前とほぼ価格が変わっていないことにまずは驚く。旨安特集の常連ともいえる存在で、どのヴィンテージも安定した高評価を得ている。ミネラルたっぷりの液体は少しとろみがあり、フルーツの甘みを酸とほろ苦さが上手に支えている。ピュアでナチュラルで優しさにあふれた味わいを思う存分楽しめちゃうのです。」(テイスター齊藤真理氏のコメント)力強いブーケと完熟フルーツのような滑らかな味わいカサル ディ セッラは、単一畑の概念を初めてヴェルディッキオに取り入れて造ったワイン。1980年代にそんなことをする造り手は誰もいませんでした。アンフォラ型のボトルで販売されるのが主流だったヴェルディッキオで、差別化するためにブルゴーニュタイプのボトルでリリース。ウマニロンキの顔となりました。完熟したブドウを手摘みし、ソフトプレス。フレッシュさを残すため、一部だけマロラクティック発酵。シュールリーで約5ヶ月ステンレスタンク熟成。その後数ヶ月瓶内熟成してからリリースされます。 力強いブーケ、凝縮感あるフレッシュな香り。完熟フルーツのような滑らかな味わい。ヴェルディッキオ特有の豊富な酸味とシュールリーによる複雑味がゆっくりと広がっていき、フレッシュな果実の長い余韻へと続いていきます。デイリーワインながら長期熟成も可能な驚異の完成度この価格なのでデイリーワインとして幅広く支持されていますが、実は長期熟成のポテンシャルもあり、10年後にも楽しめるとウマニロンキも太鼓判。イタリアで最もコストパフォーマンスの優れたワインのひとつと言われる驚異的な完成度の高さをお楽しみください。【受賞歴】ジェームズサックリングで91点(2023)、ルカ ガルディーニで94+点(2022)、ジェームズサックリングで91点(2022)、ファルスタッフで90点(2022)、ワインスペクテーターで2024TOP100獲得60位(2022)、ベーレベーネ2023でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2021)、ガンベロロッソ2023で最終選考に残る2ビッキエリ&アスタリスク獲得(2021)生産者情報ウマニ ロンキ Umani Ronchiいち早く近代的な畑の管理法や新しい醸造法を取り入れたウマニロンキ社イタリア中部の東海岸、美しい自然に恵まれたマルケ州のリーダー的存在のワイナリーです。設立は1955年、いち早く近代的な畑の管理法やブドウ栽培法、新しい醸造法を取り入れました。地元の品種ヴェルディッキオとモンテプルチアーノの持つポテンシャルの高さを示し、世界中にその名が知られるようになったのはウマニロンキの功績だと言っても過言ではありません。 年間最優秀エノロゴによるスーパーマルケ「ペラゴ」年間最優秀エノロゴにも輝いたジュセッペ カヴィオラ氏を2002年にコンサルタントに迎え、バリック熟成を取り入れた「レ ブスケ」や「クマロ」、また「スーパー マルケ」と言われる「ペラゴ」など、優れたワインを産み出しています。さらなる品質向上を続けています。すい星を模した「ウマニ ロンキ」社のロゴ現在はマルケ州とアブルッツォ州で合計200へクタールのブドウ畑を所有しています。その内の半分にあたる100ヘクタールに白ブドウのヴェルディッキオ種が植えられています。2004年4月にはオーナー一族のベルネッティ家の紋章から、すい星を模したロゴを発表。幸運のサインとして知られるシューティングスターがウマニロンキのシンボルマークとなりました。「ワインは飾っておくものではない。身近なものとして楽しむもの」ウマニロンキのモットーは、「ワインは飾っておくものではない。身近なものとして楽しむもの」。ベーシックラインから上級ラインまで、そのコストパフォーマンスの良さは世界中で人気となっています。『ガンベロ・ロッソ』2012で「カサル ディ セッラ ヴェッキエ ヴィーニェ」が白ワインオブザイヤーに選ばれています。●ウマニ ロンキの突撃インタビュー(2023年5月19日) 永遠の旨安大賞「カサル ディ セッラ」を生み出したヴェルディッキオのエキスパート!世界一に輝いた偉大な赤「ペラゴ」でマルケの名を轟かせた造り手「ウマニ ロンキ」突撃インタビューはこちら>>●ウマニ ロンキの突撃インタビュー(2014年6月10日)はこちら>>●ウマニ ロンキの(2012年4月13日)はこちら>>●ウマニ ロンキの(2006年3月13日) ウマニ・ロンキ社 4代目ミケーレ・ヴェルネッティさん突撃取材!はこちら>>
2,200円
【6本〜送料無料】ウマニ ロンキ ヴェッキエ ヴィーニェ ヴェルディッキオ クラシコ スペリオーレ 2021 白ワイン ヴェルディッキオ イタリア 750ml クラッシコ
トスカニー イタリアワイン専門店
Vecchie Vigne Verdicchio Dei Castelli Di Jesi Classico Superiore Umani Ronchiウマニ ロンキ (詳細はこちら)「ヴェッキエ ヴィーニェ」とは「古いブドウ畑」という意味。「カサル ディ セッラ」の畑の樹齢約45年以上古樹ヴェルディッキオから造られます。完全に成熟したタイミングで9月末から10月上旬にかけて手摘みで収穫。ソフトプレスしたフリーランジュースを発酵。フレッシュさと酸を保つためマロラクティック発酵は行いません。セメントタンクで10ヶ月間シュールリーで熟成。白い花、そしてパイナップルや桃などの熟した果実にミントやサルヴィア、クルミなどの心地よいニュアンスも感じられる香り。味わいはとてもフレッシュでエレガント。そしてたっぷりとしたまろやかな美味しさが口いっぱいに広がり、ミネラルのニュアンスとともに余韻が長く続きます。750mlヴェルディッキオイタリア・マルケヴェルディッキオ デイ カステッリ ディ イエージ クラシコ スペリオーレDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社ヴェルディッキオのエキスパート「ウマニロンキ」が古樹のポテンシャルを最高に表現した偉大な白「ヴェッキエ ヴィーニェ」果実やハーブのアロマ、厚みあるエレガントな味わいヴェッキエ ヴィーニェ ヴェルディッキオ クラシコ スペリオーレ ウマニ ロンキVecchie Vigne Verdicchio Dei Castelli Di Jesi Classico Superiore Umani Ronchi商品情報ヴェルディッキオのエキスパート、ウマニロンキのフラッグシップ、ヴェッキエ ヴィーニェ。『ガンベロロッソ2012』で年間最優秀白ワインを受賞(2009ヴィンテージ)、20000本の頂点に輝いたイタリアを代表する白ワインです!ヴェッキエ ヴィーニェとは「古い畑」と言う意味で、ウマニロンキが畑の改良を進めていた時代にも、敢えて抜かずに残しておいた古樹から造っています。『ガンベロロッソ』年間最優秀白ワインを獲得した実績を持つ古樹ヴェルディッキオ2023年5月に3代目ミケーレ氏にお話を聞きました。「ヴェッキエ ヴィーニェは受賞歴の多いワインの一つです。果実味は控えめだと思います。デリケートで綺麗な香りに仕上がっています。2020年ヴィンテージは、力強さもありますし、辛口のシュッとしたニュアンスも出ています。それでいてバランスに優れています。非常にフレッシュです。これからも寝かせることができる長期熟成能力を持ったワインです。カサル ディ セッラと異なり、ステンレスタンクで発酵させた後に、セメントタンクで1年間澱とともに寝かせています」ステンレスとセメントタンクのみで醸造。果実やハーブのアロマ、エレガントでまろやかなピュアな果実味標高約250〜300mの東向き斜面に育つ、樹齢45年以上のヴェルディッキオの古樹だけで造られます。完全に成熟したタイミングで9月末から10月上旬にかけて手摘みで収穫。ソフトプレスしたフリーランジュースを発酵。フレッシュさと酸を保つためマロラクティック発酵は行いません。セメントタンクで10ヶ月間シュールリーで熟成。ヴェッキエ ヴィーニェ誕生秘話「カサル ディ セッラ」の畑にブドウ樹が植えられた70年代当時は、生産量を最大にすることに重きが置かれていました。しかし、諸々の条件は不利なものであるにも関わらず、この畑が位置するエリアからは非常にすばらしいワインができるということがわかり、徐々に量より質を求めるようになりました。80年代以降、ウマニ ロンキ社は病害の畑を再生するという必要性からだけでなく、より機能的な畑、つまり、極端な機械化にも対応できる、質のよい畑というものを求めて、大規模な畑の改良に取り組み始めました。しかし、モンテカロットの最も古い畑、つまり「ヴェッキエ ヴィーニェ」の古木は手を加えられることなく残されました。というのも、ブドウ畑の再生が始まった頃、社長のミケーレ ベルネッティ氏自身が、この畑に植えられているブドウ樹からは、まだこれから先何年もよいブドウが採れると感じたのです。このミケーレ氏の洞察力こそ、「ヴェッキエ ヴィーニェ」誕生のきっかけだったのです。周りには大量生産を重視する生産者も多い中、あえて古木を残す道を選んだ現社長ミケーレ氏の洞察力は『ガンベロロッソ』も絶賛しています。【受賞歴】ジェームズサックリングで93点(2021)、ファルスタッフで94点(2020)、ジェームズサックリングで93点(2020)、ジェームズサックリングで92点(2019)、ヴィタエ2022で4ヴィティ獲得(2019)生産者情報ウマニ ロンキ Umani Ronchiいち早く近代的な畑の管理法や新しい醸造法を取り入れたウマニロンキ社イタリア中部の東海岸、美しい自然に恵まれたマルケ州のリーダー的存在のワイナリーです。設立は1955年、いち早く近代的な畑の管理法やブドウ栽培法、新しい醸造法を取り入れました。地元の品種ヴェルディッキオとモンテプルチアーノの持つポテンシャルの高さを示し、世界中にその名が知られるようになったのはウマニロンキの功績だと言っても過言ではありません。 年間最優秀エノロゴによるスーパーマルケ「ペラゴ」年間最優秀エノロゴにも輝いたジュセッペ カヴィオラ氏を2002年にコンサルタントに迎え、バリック熟成を取り入れた「レ ブスケ」や「クマロ」、また「スーパー マルケ」と言われる「ペラゴ」など、優れたワインを産み出しています。さらなる品質向上を続けています。すい星を模した「ウマニ ロンキ」社のロゴ現在はマルケ州とアブルッツォ州で合計200へクタールのブドウ畑を所有しています。その内の半分にあたる100ヘクタールに白ブドウのヴェルディッキオ種が植えられています。2004年4月にはオーナー一族のベルネッティ家の紋章から、すい星を模したロゴを発表。幸運のサインとして知られるシューティングスターがウマニロンキのシンボルマークとなりました。「ワインは飾っておくものではない。身近なものとして楽しむもの」ウマニロンキのモットーは、「ワインは飾っておくものではない。身近なものとして楽しむもの」。ベーシックラインから上級ラインまで、そのコストパフォーマンスの良さは世界中で人気となっています。『ガンベロ・ロッソ』2012で「カサル ディ セッラ ヴェッキエ ヴィーニェ」が白ワインオブザイヤーに選ばれています。●ウマニ ロンキの突撃インタビュー(2023年5月19日) 永遠の旨安大賞「カサル ディ セッラ」を生み出したヴェルディッキオのエキスパート!世界一に輝いた偉大な赤「ペラゴ」でマルケの名を轟かせた造り手「ウマニ ロンキ」突撃インタビューはこちら>>●ウマニ ロンキの突撃インタビュー(2014年6月10日)はこちら>>●ウマニ ロンキの(2012年4月13日)はこちら>>●ウマニ ロンキの(2006年3月13日) ウマニ・ロンキ社 4代目ミケーレ・ヴェルネッティさん突撃取材!はこちら>>
4,477円
濃くまろ、クマロ、五月晴れ。ココロまるまる 5月のワインセット【26%OFF 送料無料】 /750ml×7本セット イタリアワイン 赤ワイン 白ワイン スパークリングワイン ワインセット ウマニ・ロンキ プロセッコ スプマンテ シャルドネ メリーニ 赤白セット 辛口 フルボディ
カ・モンテ楽天市場店
■2ヶ月連続ピックアップ!マルケの実力派ワイナリー「ウマニ・ロンキ」 4月に続きピックアップするウマニ・ロンキ社。イタリアでもっとも著名なワイン評価本の1つガンベロ・ロッソ誌の年間最優秀ワイナリー2024に選出され、素晴らしいワインを数多く生み出す、マルケ州、アブルッツォ州を代表するリーディングワイナリーです。 マルケ州東のアドリア海に近い、コーネロ地区。そこに古くから佇むコーネロ山は、ギリシャ人によってアンコーナの“ひじ”と記録され、173km にわたるほぼまっすぐで平らな海岸線のうち、唯一隆起した丘陵地帯として知られています。気候条件はとても特徴的で、海に近いことから気温は冷涼ながら、海の温暖な影響を受けます。その為、ブドウの樹は良く成熟します。 ■高品質なモンテプルチアーノが造られるわけ ウマニ・ロンキ社がコーネロ地区に所有する畑では、モンテプルチアーノをはじめとする黒ブドウを栽培しています。モンテプルチアーノは、イタリアで栽培されているブドウ品種のなかでも、栽培面積と収穫量共に上位ですが、コーネロ地区はモンテプルチアーノが栽培される北限エリアと言われています。コーネロは、十分な日照量を得ることができ、ブドウの果実は成熟し、酸もしっかり維持することができます。コーネロの畑は、海から約8km、土壌は古代(約500万年前から約258万年前)由来の石灰岩、砂岩、泥灰土、粘土です。 またこのエリアの地形は独特で、北イタリアからプーリア北部までの東海岸でビーチに岸壁が続く特殊な地形で、周囲を嵐などの強風から守ると同時に、雲を発生させ雨を降らすことから、ブドウにユニークな条件を与えています。このコーネロ地区で造られるモンテプルチアーノワイン“ロッソ・コーネロ”の特徴は、深い色合いと、野イチゴや地中海のハーブなどの強い香り、コクがありまろやかな味わいを持っていることです。 ロッソ・コーネロを熟成させた、リゼルヴァの“クマロ”コーネロ・リゼルヴァはコーネロ地区の高品質なモンテプルチアーノの魅力を最大限引き出した一本です。溢れる果実味、コクとまろやかな余韻。穏やかな五月晴れの日に、心をまるまる解きほぐす、ゆったりと楽しみたい赤ワインです。 ■五月晴れも五月雨も、初夏に味わうその他6本 季節の変わり目5月は、心軽やかに気持ちの弾むワインをご用意しました。スパークリングワインのジャンルで世界一の販売量を誇るプロセッコからは、サン・フェルモ。気取らない心地よさと辛口の喉越しがシチュエーションを選ばない万能スプマンテ。泡はもう一本、モンテリーベロ。ライトな飲み口で食事との相性も良い、フレッシュでフルーティな一本です。 白は3本。ローマを代表する白ワイン、フラスカーティ。ローマ料理との相性はもちろん、和食や中華にも合う、気軽に楽しめるワイン。アペリティーボや食前酒としても楽しまれているコルヴォ・グリチネ。グリチネは5月に見頃を迎える地域も多い、藤の花の意味。高すぎないアルコールと、スッキリした甘い余韻は五月晴れの午後に楽しみたい一本です。そして「5月から」を意味するダ・マッジオ。バランスよく樽の効いたシャルドネは、少し冷やし目からスタートして香りや味わいが開くのを温度変化で楽しみたい白ワイン。 赤はもう一本、イタリアワインの定番キアンティ。適度な酸味がピッツァやパスタはもちろん、この季節のキャンプやBBQなどお出かけにも持っていきたい一本です。 ■おまけもまるまる!ポップなデザインの缶ワイン ランブルスコの名門ドネリが造る、オープナーいらずでプシュっと開けられるお手軽な缶ワインが今回のおまけ。 缶ワインと侮るなかれ、細やかでしっかりした泡・爽やかな味わいで、カジュアルながらハイクオリティーな缶フリッツァンテです。ま~るいモチーフのポップなデザインで、気分も五月晴れ! ※画像はイメージです。 ■イタリア郷土料理や春の食材など、ワインごとにペアリングをご提案!ワイン解説シート付き ソムリエによる、ワインの特徴をわかりやすくご紹介。また、ワインに合わせたイタリア料理や、今が旬の食材、冬の定番メニューとのペアリングもご提案! ※こちらの商品は冷蔵便でのお届けとなります。通常便をご希望の場合は、注文備考欄に「通常便希望」と入力ください。冷蔵便での配送の場合は、宅配ボックスへのお届けはできません。 ※こちらの商品は、その他の商品を同時にご注文いただいても別梱包となり、その他の商品は別途、配送料をご負担いただきます。 ※こちらの商品は、のし・ラッピングに対応しておりません。 ワインセットの詳しい内容 【販売中の商品について】 ・賞味期限のある商品については、別途注記がある場合を除き、出荷時点で賞味期限が残り3ヶ月以上の商品をご用意いたします。 ・掲載されている表記やパッケージは、お届け商品と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・ワインのヴィンテージの管理を行っておりますが、ご注文のタイミングによりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名と異なるヴィンテージになった場合、ヴィンテージ変更のご連絡をさせていただきます。 〜ご利用いただけるシーン〜 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚
15,500円
【6本〜送料無料】ウマニ ロンキ LH2 メトド クラッシコ エクストラ ブリュット NV スパークリング 白ワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
LH2 Metodo Classico Extra Brut Umani Ronchiウマニ ロンキ (詳細はこちら)1955年創業のマルケ州のリーダー的な存在、ウマニ ロンキが、数年にわたりさまざまな品種やブレンドによる醸造や瓶内二次発酵の試行錯誤を経て、2011年に初リリースした「メトード クラシコ エクストラ ブルート」です。バリック熟成のシャルドネとヴェルディッキオを32ヶ月熟成。口当たりはクリーミーで心地よい発泡性があり、程よいミネラル感が感じられます。個性的で深みのある、非常に魅力的なスプマンテです!750mlヴェルディッキオ、シャルドネイタリア・マルケ発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社ヴェルディッキオのエキスパート「ウマニ ロンキ」がバリック熟成のシャルドネとヴェルディッキオで造るメトドクラシコ!32ヶ月熟成で引き出す個性的で深みのある味わいLH2 メトド クラッシコ エクストラ ブリュット ウマニ ロンキLH2 Metodo Classico Extra Brut Umani Ronchi商品情報1955年創業のマルケ州のリーダー的な存在「ウマニ ロンキ」が、数年にわたりさまざまな品種やブレンドによる醸造や瓶内二次発酵の試行錯誤を経て、2011年に初リリースした「メトード クラシコ エクストラ ブリュット」です。バリック熟成のシャルドネとヴェルディッキオを32ヶ月熟成。口当たりはクリーミーで心地よい発泡性があり、程よいミネラル感が感じられます。個性的で深みのある、非常に魅力的なスプマンテです!ヴェルディッキオの潜在力を感じさせるメトドクラシコ2023年5月に3代目ミケーレ氏にお話を聞きました。「カスッテリ ディ イエージのヴェルディッキオ70%とシャルドネ30%で造るメトドクラシコ「LH2」です。私たちにとって挑戦的なワインです。ファーストヴィンテージは2008年。塩味やフレッシュ感をしっかり引き出すために、早い時期に収穫を行なっています。ヴェルディッキオは骨格や塩味、旨味を与え、シャルドネは少しふくよかなニュアンスを与えます。余韻を長く楽しめるのはシャルドネの影響です。エクストラブリュットであることも特徴の一つです。重すぎたり酸が強すぎたりしないように気をつけています。ヴェルディッキオの潜在力をスパークリングワインにも示すことができていると思います」2023年5月にLH2 メトド クラッシコ エクストラ ブリュットを試飲しました。黄金色よりの麦わら色。グレープフルーツのような柑橘系のフレッシュな果実、小粒の果実、奥のほうにパン生地を感じる香り。口当たりはクリーミーで飲み口の良さがあります。フレッシュな鋭い果実味がありながら、丸みを帯びた辛口な味わい。じわじわと広がる余韻が持続します。メトード クラシコ製法で造られるスプマンテヴェルディッキオ65%、シャルドネ35%を使用した、メトード クラシコ製法(瓶内二次発酵を利用したシャンパーニュ方式)で造られるスプマンテです。ブドウは手摘みで収穫。通常、シャルドネは8月中旬、ヴェルディッキオは同月末に収穫します。ソフトプレスの後、フリーランジュースを急速に冷却して、低温で沈殿させます。シャルドネはバリックで、ヴェルディッキオはタンクで熟成シャルドネのアルコール発酵はスチールタンクで行われ、小樽のバリックで8-10ヶ月熟成。ヴェルディッキオはスチールタンクで10ヶ月発酵と熟成。その後、ワインはブレンドされ、瓶内二次発酵含め、約32ヶ月間澱とともに熟成。瓶詰め後も2-3ヶ月貯蔵してからリリースします。個性的で深みのある、非常に魅力的なスプマンテ明るい麦わら色の色調。ベルガモットやマンダリン、ハーブのアロマを感じるフローラル、フルーティでエレガントな香り。味わいはなめらかで心地よい快活さがあり、ミネラルやドライフルーツの長い余韻が感じられます。個性的で深みのある、非常に魅力的なスプマンテです。魚介類のお料理や、お寿司などにも良く合います。生産者情報ウマニ ロンキ Umani Ronchiいち早く近代的な畑の管理法や新しい醸造法を取り入れたウマニロンキ社イタリア中部の東海岸、美しい自然に恵まれたマルケ州のリーダー的存在のワイナリーです。設立は1955年、いち早く近代的な畑の管理法やブドウ栽培法、新しい醸造法を取り入れました。地元の品種ヴェルディッキオとモンテプルチアーノの持つポテンシャルの高さを示し、世界中にその名が知られるようになったのはウマニロンキの功績だと言っても過言ではありません。 年間最優秀エノロゴによるスーパーマルケ「ペラゴ」年間最優秀エノロゴにも輝いたジュセッペ カヴィオラ氏を2002年にコンサルタントに迎え、バリック熟成を取り入れた「レ ブスケ」や「クマロ」、また「スーパー マルケ」と言われる「ペラゴ」など、優れたワインを産み出しています。さらなる品質向上を続けています。すい星を模した「ウマニ ロンキ」社のロゴ現在はマルケ州とアブルッツォ州で合計200へクタールのブドウ畑を所有しています。その内の半分にあたる100ヘクタールに白ブドウのヴェルディッキオ種が植えられています。2004年4月にはオーナー一族のベルネッティ家の紋章から、すい星を模したロゴを発表。幸運のサインとして知られるシューティングスターがウマニロンキのシンボルマークとなりました。「ワインは飾っておくものではない。身近なものとして楽しむもの」ウマニロンキのモットーは、「ワインは飾っておくものではない。身近なものとして楽しむもの」。ベーシックラインから上級ラインまで、そのコストパフォーマンスの良さは世界中で人気となっています。『ガンベロ・ロッソ』2012で「カサル ディ セッラ ヴェッキエ ヴィーニェ」が白ワインオブザイヤーに選ばれています。●ウマニ ロンキの突撃インタビュー(2023年5月19日) 永遠の旨安大賞「カサル ディ セッラ」を生み出したヴェルディッキオのエキスパート!世界一に輝いた偉大な赤「ペラゴ」でマルケの名を轟かせた造り手「ウマニ ロンキ」突撃インタビューはこちら>>●ウマニ ロンキの突撃インタビュー(2014年6月10日)はこちら>>●ウマニ ロンキの(2012年4月13日)はこちら>>●ウマニ ロンキの(2006年3月13日) ウマニ・ロンキ社 4代目ミケーレ・ヴェルネッティさん突撃取材!はこちら>>
5,247円