ナチュラル コスパ ヴァルディベッラ  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (7) (ナチュラル コスパ ヴァルディベッラ)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
7件中 1件 - 7件  1
商品説明価格

シチリア ムニール(白)[2023]ヴァルディベッラ Sicilia - Munir Valdibella

リカーMORISAWA
このコスパに驚いて下さい! 充実した果実感に優しい酸味とミネラルが寄り添う素敵な1本! ムニール(Munir)とは、827年から約200年に渡りシチリアを支配したアラブの言葉で「光」を意味します。 光は彼らの土地を最も特徴づける要素であり、自分たちのワインも光で溢れたものであって欲しいとの願いが込められています。 エチケットにはイタリアを代表する楽器であるタンバリン。北イタリアのアーティストが描いてます。 2005年、1995年、1980年に植樹されたカタラット100%で造っています。 この価格帯ですが…驚いて下さい!高品質でリーズナブルな白ワインです! 明るく魅力的なイエローの色調。 フルーツのアロマに白い花や豊かなミネラルのニュアンスが綺麗に重なり、華やかな香りを感じて頂けます。 充実した果実感に綺麗な酸味とミネラルが寄り添う豊かな味わい♪ 滑らかな飲み口は普段の食事と合わせやすいタイプですが、特に魚介類のパスタに最高かと。。 丁寧な仕事が生み出すハイ・コスパなワインをお試しください♪ リピート間違いなしです! 2,508円

シチリア アナヤ(赤)[2023]ヴァルディベッラ Sicilia Anaya Valdibella

リカーMORISAWA
このコスパに驚いて下さい! ネロ・ダーヴォラは飲み過ぎご注意ワインです! ファルジォーネと呼ばれるコントラーダにある南向きの単一畑で育ったネロ・ダヴォラで造ってくれたワインです。 除梗後、発酵中のモスト(前週に収穫された同じ畑のブドウのもの)が加えられます。 発酵は24℃で約10日間行われ果皮を分離するマロラクティック発酵の後、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。 ルビーレッドの色合い。フレッシュなチェリーやベリーのアロマにキュン♪ 柔らかなタンニンと瑞々しい果実味!繊細でとっても飲み心地がいi ~~! 丁寧な仕事が生み出すハイ・コスパなワインをお試しください♪ 2,948円

テッレ・シチリアーネ ジビッボ(白)[2023]ヴァルディベッラ Terre Siciliane Zibibò Valdibella

リカーMORISAWA
このコスパに驚いて下さい!マスカットの香りと 柑橘類や花のアロマ♪豊かな果実味を楽しんで下さい! モスカート・ダレッサンドリアのシチリア西部での呼び名はジビッボとして有名ですが、 彼らの地元であるカンポレアーレではZi bi Boと呼ばれ、豊かな果実味に満たされるワインが! 除梗後、セラーで一晩マセラシオン。同じ畑のブドウから前週に仕込まれたモストが加えられ、 発酵後、澱とともにステンレスタンクで約6ヶ月間熟成してます。 緑がかった麦わら色。強烈でバランスのとれた、マスカット特有の香りと 柑橘類や花のアロマが特徴的。爽快な酸味のある、バランスのとれた長い余韻の白ワインです。 丁寧な仕事が生み出すハイ・コスパなワインをお試しください♪ 2,948円

テッレ・シチリアーネ リベラ(白)[2023]ヴァルディベッラ Terre Siciliane Libera Valdibella

リカーMORISAWA
このコスパに驚いて下さい! 同じカタラットのムニールより大人な感じの落ち着きが♪ 標高400~600mにある粘土石灰質土壌で育ったカタラットで造ってくれたワインです。 除梗後、低温のタンクで保管。>翌日、発酵中のモストが加えらます。 約12日間続く発酵が終わる少し前に、果皮を分離する澱とともにステンレスタンクで5ヶ月間熟成。 柑橘類やバナナの皮のようなトロピカルな香りにハーブの香りも。 とても口当たりがよく、しっとりと落ち着きのある仕上がり!です。 丁寧な仕事が生み出すハイ・コスパなワインをお試しください♪ 2,948円

シチリア フルール(白)[2023]ヴァルディベッラ Sicilia Fleurs Valdibella

リカーMORISAWA
このコスパに驚いて下さい! シチリアの最高級品種のひとつグリッロ種は食卓で活躍大活躍! 粘土石灰質土壌で育ったグリッロで造ってくれたワインです。 収穫した翌日にブドウは圧搾され、同じ畑のブドウから前日に仕込まれた自然発酵のモストが加えられ、 発酵は15℃で約20日間続きます。ステンレスタンクで6ヶ月間熟成をしています。 エチケットのテーマは「Tuttol'universo obbedisce all'amore(=宇宙は愛に従う)」と記載され、 カターニア出身のシンガーソングライター、フランコ・バッティアートの歌の一節から引用。 シチリア州の最高級品種のひとつとされているグリッロは、レモンやハーブのような香りと さわやかな酸を持ち、ちょっぴりですがソーヴィニヨン・ブランのニュアンスも♪ しっかりと熟した果実の甘味を感じられる優れものです! もちろん甘口じゃないですよぉ(⌒∇⌒)マリネやイワシのオーブン焼きなどに合わせて、美味しそうです。。 丁寧な仕事が生み出すハイ・コスパなワインをお試しください♪ 2,530円

シチリア・ケラソス ネロ・ダヴォラ[2021]ヴァルディベッラ Sicilia Kerasos Nero d'Avora Valdibella

リカーMORISAWA
フレッシュでバランス◎!繊細さも持つネロ・ダヴォラ! 海抜0mに位置する石灰成分の多い白い畑。より標高が高く、表土の粘土層の厚い畑。 その2つの異なった特徴を持つ畑のネロ・ダヴォラをブレンドし、 酸と果実味のバランスを取っているそうです! ステンレスタンクで10日間マセラシオン、発酵は24度の温度で10日間ほど、 その後ステンレスタンクと木樽で8ヶ月熟成させています。 少し濃いめの美しいルビー色。 良く熟した赤系果実やラズベリーやカシスに微かにバルサミコの香り、そこにスパイスも感じ品種の個性が出ています。 生き生きとした果実味はチャーミングで、タンニンは柔らかく、 優しい酸は瑞々しく、とってもスムースな仕上がりです! 土壌の異なる2つ畑で栽培したネロ・ダヴォラを使うことで、深みのある複雑な香りも魅力です。 食事と一緒だとより良さを感じて頂けると思います。 この姿表現したくてのワイン名でしょうか。ケラソスとはギリシャとでさくらんぼを意味します♪ 2,618円

テッレ・シチリアーネ フィロス(オレンジ)[2023]ヴァルディベッラ Terre Siciliane Philos Valdibella

リカーMORISAWA
このコスパに驚いて下さい! シチリアの最高級品種のひとつグリッロ種の『オレンジ』 粘土石灰質土壌で育ったグリッロで造ってくれたオレンジワインです。 収穫したブドウは除梗後、低温のタンクで保管。 スターターを準備し、除梗後約2週間マセラシオン。シュールリーで約6ヶ月間熟成。 マセラシオンを12日間行うことで得られる 骨格とタンニンにより、引き締まった素晴らしい味わいに仕上がってます! 同じグリッロ種のシチリア フルールとの飲み比べも興味深いところですよね。。 丁寧な仕事が生み出すハイ・コスパなワインをお試しください♪ 2,948円