バルバレスコ  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (1447) (バルバレスコ)
  ウイスキー (1) (バルバレスコ)
  ブランデー (9) (バルバレスコ)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
1457件中 31件 - 60件  1 2 3 4 5 6 7
商品説明価格

【よりどり6本以上送料無料】 カーサ ヴィニコラ ニコレッロ バルバレスコ 2008 750ml 赤ワイン ネッビオーロ イタリア

酒類の総合専門店 フェリシティー
先祖代々ワイン農家であったガゼッタ家。 「ニコレッロ」社の歴史は古く、1900年初頭、ワイン造りの伝統が根付いたピエモンテ州のランゲとロエロの丘陵にワイナリーが設立されました。 とても勤勉で生真面目、先祖代々ブドウ農家だった二コレッロ社のオーナー、カゼッタ氏はこの地の気候・土壌・ブドウを熟知しており、ワイン造りと自然環境への配慮、ブドウの選別には常に心を砕き、より自然なワインをつくる為に熱心に技術革新と設備投資を続けています。 また、伝統的手法で熟成したネッビオーロの美しさを表現しています。 ニコレッロのワインには常に強烈な情熱が感じられ、栓を開けた瞬間にその味・香り・ニュアンスの時になってしまいます。 このランゲ&ロエロ丘陵の小さな奇跡と知性が詰まっていると言っても過言ではありません。 ITEM INFORMATION 「熟成されてこそ、ネッビオーロは 真の実力を発揮する」という信念の元 常にこなれた状態でリリース Casa Vinicola Nicolello Barbaresco カーサ ヴィニコラ ニコレッロ バルバレスコ バルバレスコの畑はトレイゾとネイヴェに所在。単一畑マガッロはトレイゾ。トレイゾの畑は石灰質土壌で深いところまで石灰質、一部水色に見える単純石灰も含み、ラ・モッラに似ている。 シングルコルドン仕立て、芽は7~8を残している。 Tasting Note 深みのあるルビーレッドに、ガーネット色のエッジ。輪郭がはっきりしたブラックベリーやなめし皮の香りが広がります。果実味と柔らかなタンニンが心地よく広がり、余韻が長く続きます。 商品仕様・スペック 生産者カーサ ヴィニコラ ニコレッロ 生産地イタリア/バルバレスコD.O.C.G. 生産年2008年 品 種ネッビオーロ 100% タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌石灰質、泥灰土 醸 造ステンレスタンク/主醗酵後、オーク樽にてマロラクティック醗酵醸造:オーク樽熟成72カ月(5,500Lスラヴォニア産新樽比率役20%)/瓶熟成18カ月以上 提供温度17℃ 合うお料理アニョロッティ、タヤリン ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 4,497円

「バローロ」「バルバレスコ」赤ワイン 750ml 2本セット! バローロ/バルバレスコ[テッレ デル バローロ] ※写真内のヴィンテージは変更となります※イタリア ピエモンテ 赤ワイン ワインセット

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
7,150円

バルバレスコ 2018 蔵出し品 カンティーナ ソルド(4代目 パオラ ソルド家)(バローロのドメーヌ ワイナリー)DOCGバルバレスコBarbaresco 2018 Cantina SORDO(PAOLA SORDO)DOCG Barbaresco 【MI★11】

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2018]年 パオラ・ソルド家 (ジョヴァンニ・ソルド) 生産地 イタリア/ピエモンテ州/DOCGバローロ ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ ネッビオーロ種100% 内容量 750ml JANコード 8057017960065 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いバルバレスコ[2018]年・蔵出し品・カンティーナ・ソルド(4代目・パオラ・ソルド家)・(バローロのドメーヌ・ワイナリー)DOCGバルバレスコ Barbaresco [2018] Cantina SORDO(PAOLA SORDO)DOCG Barbaresco 入手困難!イタリア・ピエモンテ辛口フルボディ赤ワイン愛好家大注目!高級バルバレスコ辛口赤ワイン愛好家大注目!イタリアの偉大な赤ワインの1つ!隣のイタリアワインの王様バローロと伴に、十分に熟したネッビオーロ種が持つ頑丈で厳しく、そして優雅さを共有している(しばしばバローロ以上の繊細さと調和を備えると言われる)。バルバレスコDOCG!造り手は世界のワイン評価誌もこぞって注目する大人気造り手による国内、海外ともに高い評価を得る人気バルバレスコ!ワイナリーはバローロの中心であるピエモンテ州クオーネ県カスティリオーネ・ファッレット村、バローロの丘の麓アルバから数Kmに位置しており、現在で3代目ジョルジュ・ソルド氏が当主として指揮を振るう非常に歴史ある生産者!カンティーネ・ソルドによる4代目パオラ・ソルドの名を冠し、4代目自らプロデュースした人気バルバレスコ!バローロ地区でも屈指の銘醸畑(カスティリオーネ・ファレット、セッラルンガ・ダルバ、モンフォルテ・ダルバ、ヴェルドゥーノ、ノヴェッロ)計53haを所有し、日当たりの良い南向きの畑を多数所有!代々受け継がれている伝統的方法を守りながらも、近代的な設備を装備し、100以上のオーク材の大樽が並ぶセラーはワインを完璧に醸造・熟成させることを可能にしている!このバルバレスコはオーナー女性醸造家パオラ・ソルド女史が手掛ける自身の名を冠した「イタリアワイン」の傑作バルバレスコ!の厳選されたNeive畑とTreiso畑のネッビオーロ種100%をスラヴォニアオーク樽で9か月熟成&ステンレスタンクと瓶内熟成で15ヶ月以上の熟成でリリース!前ヴィンテージ[2015]年でジェームス・サックリング驚異の91点の高評価!さらにサクラアワード2019年度で見事!ゴールドメダル・金賞受賞!エキゾティックなドライフラワー、ラズベリー、ヴァイオレット、チョコレート、ナッツのアロマ!フルボディで豊かで、熟したタンニン、深く絹のようになめらかで丸く、バランスに優れた優雅な味わいを示す高級DOCG規格の偉大バルバレスコ!この高級バルバレスコがこのプライスは絶対にお買い得!まさに早い者勝ちです!お急ぎください! バローロ (Barolo) は、イタリア・ピエモンテ州のバローロ村とその周辺のいくつかの村で生産される、DOCG規格の赤ワイン。ジビエとなる野獣や野鳥が豊富に得られるこの地方では、多くのイタリアのワインが酸味が強い割にタンニンの少ない軽めの味わいになっている中で、長期熟成に耐える、色が濃く、しっかりした渋みと、深いこくのあるワインを作ってきました。ネッビオーロ種で作られるワインは、アルコール度数が高く、非常に重厚な味わいのワインで、「ワインの王様、王様のワイン」とも呼ばれています。 ピエモンテ州のワイン生産者達は1970年代以降、品質競争で優位にあるフランス、アメリカを追いかけるかたちで、近代的醸造技術の導入により高品質ワインの製造に乗り出しました。このタイプのワインは、アメリカで好評を博したのを端緒に、国外市場において高値で取引されるようになり、経済的動機によって追従する生産者が増えました。その結果、同じくバローロを称するワインに新旧のスタイルが入り乱れる状態を招きました(バローロ戦争)。 バルバレスコ[2018]年■ぶどう品種:ネッビオーロ種100%■発酵・熟成:スラヴォニアオーク樽で9か月熟成&ステンレスタンクと瓶内熟成で15ヶ月以上の熟成代々受け継がれている伝統的方法を守りながらも、近代的な設備を装備し、100以上のオーク材の大樽が並ぶセラーはワインを完璧に醸造・熟成させることを可能にしている!このバルバレスコはオーナー女性醸造家パオラ・ソルド女史が手掛ける自身の名を冠した「イタリアワイン」の傑作バルバレスコ![2015]VTでジェームス・サックリング驚異の91点の高評価!さらにサクラアワード2019年度で見事!ゴールドメダル・金賞受賞!エキゾティックなドライフラワー、ラズベリー、ヴァイオレット、チョコレート、ナッツのアロマ!フルボディで豊かで、熟したタンニン、深く絹のようになめらかで丸く、バランスに優れた優雅な味わいを示す高級DOCG規格の偉大バルバレスコ! 2,475円

【6本~送料無料】カ デル バイオ バルバレスコ ヴァッレグランデ 2020 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Barbaresco Vallegrande Ca'del Baioカ デル バイオ (詳細はこちら)トレイーゾ村のクリュ、ヴァルグランデは彼らの畑で最大の広さを誇る。スロヴァニア産大樽で時間をかけて熟成を行うことで、伝統的な優美なバルバレスコの味わいを再現している。鮮やかで輝きのあるガーネット色。縁にオレンジを感じる。しっかりとした粘性を持つ。赤スグリやザクロなどの果実香が主体。藤の花やそのドライフラワーの香り。下草や干し草の香りも合わせ持つ。豊かな果実味とふくよかで伸びのある酸味を持つ。きめ細かなタンニン分で、滑らかなのど越しを持つ。長い余韻を楽しむことができる。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテ・バルバレスコバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス『ガンベロロッソ』年間最優秀賞獲得の「カ デル バイオ」が造るバルバレスコ「ヴァッレグランデ」!繊細でいてエレガント、優しさと温かみが溢れるまさにワインの女王!バルバレスコ ヴァッレグランデ カ デル バイオBarbaresco Vallegrande Ca'del Baio商品情報「ヴァルグランデ」はカデルバイオが所有する最大規模のクリュでスロヴェニア産の大樽で時間をかけてゆっくりと熟成を行う事で伝統的優美さを備えた美しいバルバレスコとして高い評価を得ています!滋味深さと円熟感のバルバレスコ「ヴァルグランデ」2018年2月に株式会社モトックス市橋孝浩氏にお話を聞きました。「バルバレスコの生産者達のワインが比較的表現力豊かな先方逃げ切るタイプだとすると、後から味わいがさしてくるのがカデルバイオのバルバレスコです。最初は大人しくて、後から滋味深さがやって来ます。樹齢が上がっているから「味わいが濃くなる」「凝縮感」があると表現される事が多いですが、僕はカデルバイオのワインからは樹齢が上がる事で円熟感が増すと感じています」と話してくれました。生産者情報カ デル バイオ Ca'del Baio『イタリア最高のブドウ栽培家』として高く評価されるバルバレスコの名手カ デル バイオを運営するグラッソ家はトレイーゾで4世代100年にわたってワイン造りを行ってきました。初代のルイージからエルネストがつなぎ、現当主ジューリオが2001年にカ デル バイオとしてワイナリーを立ち上げました。現在はパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカの3人の娘も加わりその運営にあたっています。バルバレスコ村とトレイーゾ村に25ヘクタールの土地を所有現在ワイナリーはバルバレスコの生産地域として知られるバルバレスコ村とトレイーゾ村の2か所に計25ヘクタールの土地を所有しています。ワインは全て自社ブドウを使用。地品種と国際品種を植えています(白:モスカート、シャルドネ、リースリング、赤:ネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット)。品質は非常に高く、単一品種のものを中心に生産しています。中でもバルバレスコは秀逸で樹齢が25年から40年以上と古いものが中心となります。『ガンベロロッソ』2016で年間最優秀賞獲得!『最高のブドウ栽培者』に選出バルバレスコ村のアジリ、ポーラなど著名なクリュの他、トレイーゾ村のヴァッレグランデ、マルカリーニといったクリュのワインを生産しています。現在カ・デル・バイオはバルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得。ヨーロッパをはじめ、世界中で傑出した生産者として、高く評価されています。バルバレスコDOCが誕生して50周年の節目にあたる2016年、『ガンベロロッソ』で年間最優秀賞獲得し、『最高のブドウ栽培者』に選ばれています。バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある〜『ガンベロロッソ』2016コメントより〜 「グラッソ家では娘のパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカがワイナリーの運営全般にどんどん従事するようになってきていて、バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある。今年はジュリオ グラッソが今年最高のブドウ栽培者賞を受賞したので拍手を送りたい。ワインの特徴と個性がこのワイナリーのスタイルを明確にしていて、それを評価する国内外の忠実な消費者が増えている。リースリングから単一畑のバルバレスコまで、常に説得力のあるモスカートも含めて全てのワインは他には無いほどコストパフォーマンスが高い。バルバレスコ アジリ2012は優美で、深みと重層性を持ち、タール、タバコ、ユーカリのトーンがあり、トレビッキエリを獲得した。試飲したワインは全て目覚ましい品質で今回も驚かされた。バルバレスコ・ポーラ2011は、はっきりとした香りでタンニンは絹のようでうまく溶け込んでいる」栽培、醸造においてワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用カ デル バイオが重きを置くのは「丁寧な畑仕事」、「消費者の安全」、「畑や醸造にかかわる人々の満足」です。この理念に基づいてサステナブル農法でワイナリーの運営を行っています。それは、長年のワイン醸造の経験や、畑への深い理解から培われました。カ デル バイオの畑は、ワイナリーから近い位置にあるため、時間や水の節約が可能で、同時に汚染を押えることができます。畑では長らく化学肥料や、除草剤の使用を排除し、代わりに昔からこの土地で使用されてきた緑肥を使います。また、畑ではそれぞれの品種に合わせた剪定を細心の注意をはらって行い、植物の成長のバランスが保たれるよう配慮しています。醗酵に使われる酵母はそれぞれのワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用するようにしており、健全な状態で熟成するよう、二酸化硫黄の使用は最小限にとどめています。自然にやさしい農法を実践するため、グリーンエクスペリエンスの規定を守っています。グリーンエクスペリエンスは生態系や土壌の天然資源を保ち、ピエモンテの製品の品質を守り、更にはランゲ、ロエロ、モンフェッラートのブドウ栽培環境を保護するため、ユネスコの世界遺産に指定されているこのランゲの丘で産まれました。グリーンエクスペリエンスに関わるワイン製造業者は革新的かつ、自然にやさしい方法で畑の管理を行っています。花粉を受粉してくれる昆虫たちを畑に放ったり、ハーブや花を畑に植えたり、鳥が巣を作りやすい環境を作るなどの活動を行っています。所有する2つの銘醸クリュ「ヴァッレグランデ」と「アジリ」ヴァッレグランデはフェッレーレとジャコーザと呼ばれる2つのクリュの間にあります。標高は270〜400メートルで様々な土質が混じります。上質なネッビオーロが育つ部分はこの中腹にあります。適度な日照があり、カ デル バイオが造るヴァッレグランデのワインは率直で判りやすく親しみやすいバルバレスコと言えます。※この地域では昔からValgrandeと呼ばれていましたが公式のクリュ表記、MGA(Menzioni Geografiche Aggiuntive)ではVallegrandeと表記することになっています。1987年までプロデュットーリ デル バルバレスコにクリュ「アジリ」のブドウを卸していた所有するもう一つのクリュ「アジリ」は2.5ヘクタールの広さで標高は210〜290メートル。アジリと呼ばれる丘に畑が広がっています。南、南西向きの畑からは素晴らしいブドウが出来、主にネッビオーロが栽培されていますが、その他バルベーラやドルチェットの畑も植えられています。1987年までカ デル バイオが所有していたアジリのブドウはバルバレスコの生産者団体(プロデュットーリ デル バルバレスコ)に納められていましたが、1988年からカ デル バイオで初めて「アジリ」地区でとれたブドウのみでボトリングをスタートさせました。アジリ畑から造られるワインにはエレガントときめ細やかなタンニン、デリケートなフルーツ感が感じら、ネッビオーロの真髄とも言うべきフィネスを感じます。2008年には白ブドウのリースリングを植樹2004年にはカ デル バイオは高品質のバルバレスコの生産を追い求め、クリュバルバレスコの畑「ポーラ」から採れたブドウも単一で醸造を行い始めました。2008年には今までの家族のやり方に反しジュリオは「強烈な個性を持つエレガントな白ワインを生産したい」という思いからこの年にライン リースリングを畑に植えました。●カ デル バイオの突撃インタビュー(2018年2月16日) 「イタリアワインの達人」市橋孝浩に聞く『ガンベロロッソ』最優秀栽培家に選出!標高の高いトレイゾ地区でエレガントバルバレスコを追求!「カ デル バイオ」突撃インタビューはこちら>> 5,753円

【よりどり6本以上送料無料】 フラテッリ ジャコーザ バルバレスコ バサリン 2019 750ml 赤ワイン ネッビオーロ イタリア

酒類の総合専門店 フェリシティー
1895年、小作農家を営む家族に生まれたジュセッペ氏がワインへの情熱に目覚め立ち上げたワイナリーが歴史の始まりです。 ワイン販売業がメインだった事業を自らの畑でブドウを造りを行い、ボトリングする現在のワイナリーの方向性を作ったのが、ヴァレリオとレンツォのジャコーザ兄弟(フラテッリ・ジャコーザ)。 今日では彼らの二人の息子、マウリツィオとパオロも運営に加わり、"ワインの品質は畑で決まる"という基本理念のもと、2組の親子が「品質重視」のワインを生産しています。 ITEM INFORMATION 熟成に由来するストラクチャーに 複雑な芳香と豊かな味わい 単一畑の名を冠したバルバレスコ FRATELLI GIACOSA BARBARESCO BASARIN フラテッリ ジャコーザ バルバレスコ バサリン フラテッリ・ジャコーザは「ワインの品質は畑で決まる」という基本理念のもと品質重視のワイン造りに力を注ぐワイナリーです。 フラテッリ・ジャコーザ・バルバレスコ・バサリンは、海抜250~300mに位置する単一畑「バサリン」のブドウから造られます。 バサリンとはピエモンテの方言で「太陽にキスされた」という意味を持ち、特別日当たりの良いブドウ栽培に最適な環境を備えます。 熟成はオーク樽と瓶内で最低24ヶ月間行われ、単一畑バサリンが生むネッビオーロの個性が見事に引き出されています。 Tasting Note 濃いルビーレッドから熟成にかけてガーネット色へ。 大樽での長期マセラシオンと1年以上の熟成に由来するストラクチャー、赤や黒果実のアロマに花のニュアンスが溶け込んだ、複雑な芳香と豊かな味わいが魅力です。 商品仕様・スペック 生産者フラテッリ・ジャコーザ 生産地イタリア/ピエモンテ 生産年2019年 品 種ネッビオーロ100% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌泥灰土、砂岩 醸 造オーク樽と瓶内で最低24ヶ月熟成 提供温度16-20℃ 合うお料理ローストやグリルした肉料理 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 5,128円

【クール配送】プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ バルバレスコ [2018]750ml (赤ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
高品質のワインを生み出す、世界で最も優れた協同組合の一つ「プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ」が造る、テロワールを忠実に反映したクラシックなバルバレスコ! バルバレスコは、王のワイン、バローロと並ぶ「女王のワイン」として知られていますが、19世紀末までバローロ程の知名度はなく、バルバレスコで収穫されたネッビオーロからバローロのワインが作られることもよくありました。バローロとバルバレスコの違いを初めてラベルで明確に区別したのが1894年に9つのブドウ農家を結集し、バルバレスコ初の生産者組合カンティーネ・ソシアーリを創設したドミツィオ・カヴァッツァでした。同組合は1930年に解散しましたが、1958年、小さなブドウ農家を存続させるため、教会の司祭の下で19軒の農家が結集し、プロドゥットーリ・デル・バルバレスコが誕生しました。 品質重視をモットーに掲げ、ブドウの品質基準を厳しく設定しているため、最良の出来のブドウのみが納入を許され、収穫したブドウは傷がつかないよう小さなカゴに入れて運ぶなど、その取り扱いにも厳格な指定がなされています。こういった厳しい取り決めのお陰もあり、協同組合でありながら高品質のワインを造りだすことができ、世界でも最も優れた協同組合の一つとされています。 「バルバレスコ」は、テロワールを忠実に反映したクラシックなバルバレスコ。鮮やかな赤い果実にスパイシーな風味、力強くタニックな後味を特徴とするフルボディで、収穫から20-25年間は熟成の効く熟成力の高い年です。生パスタや肉料理、特にラム肉や野鳥と良く合い、マイルドな味わいのチーズと抜群の相性です。 ※2018年は、リゼルヴァは生産されていませんが、2018年のバルバレスコには、卓越したリゼルヴァを生み出す最良の区画で育ったブドウがブレンドされています。 ■2018ヴィンテージ情報■ 2018年は、雨の多い長い冬と共に幕を開け、極めて雨の少ない乾燥した前年の天候により減少した地下水源に豊かな水分を蓄えることが出来ました。冬の寒さは3月の始まりまで続き、近年よりも気温の低い日が目立ちました。これにより、ブドウの生育はゆっくりと進み、ネッビオーロは4月の第2週に例年よりも遅く萌芽を迎えました。4月は気温が一定せず、5月の前半は悪天候に見舞われた気温の低い日が続き、雨天が多かったため、病害対策などでブドウ畑の管理には困難を強いられましたが、バルバレスコでは6月に暖かく乾燥した晴天に恵まれたため、開花と着果の時期は例年通りでした。 DOCG規定の生産量に収めるため、夏のグリーン・ハーヴェストは必須で、これにより品質の高い果実が実りました。夏は暑い日が7月~8月いっぱいまで続きましたが、7月15日にバルバレスコ地区の一部で雹が降り、特にオヴェロ、モンテステファーノ、モンテフィコの畑が被害に見舞われました。その後は、暖かく乾燥した気候が続いたため、品質に関しては申し分ない年となりましたが、雹害の酷かった地域では、収穫量が著しく落ちました。9月も暑い日が続き、9月24日になって初めて夜間に冷え込みが見られるようになりました。昼夜の寒暖差が少なかったため、フェノール成分の成熟に時間がかかりましたが、晴天が続き、雨が降らなかったことでブドウの糖度が上がりました。 プロドゥットーリ・バルバレスコでは、10月2日から収穫を開始しました。この年は、作り手の手腕を試されるチャレンジングなヴィンテージでしたが、ワインは非常に良質な出来映えで、バランスのとれたしなやかで美味な味わいに仕上がりました。 ■テクニカル情報■ 産地:イタリア北部ピエモンテ州DOCGバルバレスコ 品種:ネッビオーロ100%、樹齢:7年以上 標高:200~400M、畑の向き:南/西/東、土壌:カルシウムに富んだ石灰・粘土の混じる砂礫土壌 醸造:ステンレスタンクで果皮と共に日に2~3度ルモンタージュしながら28℃で24~30日間発酵。マロラクティック発酵後、大型のキャスク で約24ヶ月熟成。 生産量:300,000本(25,000ケース) PRODUTTORI DEL BARBARESCO BARBARESCO プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ バルバレスコ 生産地:イタリアピエモンテ 原産地呼称:DOCG. BARBARESCO 品種:ネッビオーロ 100% アルコール度数:15.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:93 ポイント 93 Release Price $45 Drink Date 2023 - 2038 Reviewed by Monica Larner Issue Date 24th Jun 2022 Source June 2022 Week 3, The Wine Advocate ネッビオーロの軽やかで繊細なスタイルが見事に表現されている。その美しい色合いは時間を経ても変わることはないだろう。熟した黒紫系の果実の大胆なアロマとともに土やトリュフ、リコリス、グリルしたハーブのニュアンスが広がる。グラスの中で香りが開いていき、最初にレーズンやドライアプリコットの重厚なアロマが感じられる。暖かい年の特徴がしっかり反映されたお値打ちワイン。 Packaged in its distinctive brown paper label, the Produttori del Barbaresco 2018 Barbaresco is a beautifully lean and luminous expression of Nebbiolo, and that pretty color should remain intact over time. The aromas are bold and ripe with dark and purple fruit, but the bouquet shows interesting twists with earth, truffle, licorice and grilled herb. As the wine opens in the glass, you begin to notice heavier aromas of raisin and dried apricot. It wears a warm-vintage signature for sure, and for that reason, I would suggest a shorter drinking window for the 2018. With an ample 300,000 bottles made, you get a great value with this bottle. Produttori del Barbaresco has been hitting it out of the ballpark these past years with a string of excellent vintages that resulted in the production of their entire line of Riservas. However, that good momentum comes to an end because the Riservas were not made in 2018. That vintage saw all the fruit blended into one non-MGA Barbaresco. And with the 2017 Riservas reviewed here, you might find these bottles hard to find. Production was 30% lower in this growing season because of a very careful fruit selection process. In fact, Aldo Vacca calls 2017 a "roller coaster vintage with frost, then hail, then a summer drought." ジェームス・サックリング:93 ポイント PRODUTTORI DEL BARBARESCO BARBARESCO 2018 Monday, January 3, 2022 CountryItaly RegionPiedmont Vintage2018 Score 93 レッドベリー、マッシュルーム、乾燥した葉などのネッビオーロの典型的な特徴に加えて、ほろ苦いオレンジの皮やスパイスのニュアンスが感じられる魅力的なバルバレスコ。ミディアム~フルボディで、きめ細やかでやや硬さを感じるタンニンが口中を僅かに引き締め、より焦点の定まった味わいを生む。ギュッと詰まった味わいだが、溢れんばかりの風味が広がる。今飲んでも美味しいが、1~2年待てばさらに素晴らしい味わいへと発展するだろう。≪2022/1/3掲載≫ Lovely barbaresco, with all the typical nebbiolo characteristics, such as red berries, mushrooms and dried leaves, as well as hints of bitter orange peel and spice. All this follows through to the medium-to full-bodied palate, where fine, lightly firm tannins add a little grip and additional focus. Compact, but bursting with flavor. Delicious now, but give it a year or two. It will only get better. vinous:92 ポイント 92 Drinking Window 2023 - 2033 From: 2018 & 2019 Barbaresco Take Center Stage (Feb 2022) The 2018 Barbaresco is an attractive, open-knit wine to drink now and over the next 10-15 years, maybe more. In 2018 the Produttori did not bottle their Riservas. Instead, all of the best lots of those grapes went into the straight Barbaresco bottling, another in a long string of successes from this historic house. Dark cherry, cedar, tobacco and spice fill out the layers. There is good depth and a good deal of tannin too, just not the complexity or nuance of the very best years. - By Antonio Galloni on September 2021Produttori del Barbaresco Barbaresco プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ バルバレスコ発、ヨーロッパで最良の協同組合 厳格な品質基準が生み出す最高の味わい プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ(バルバレスコ生産者協同組合)はバルバレスコ村のブドウ生産者の半数が組合員となる協同組合で、組合員が造るブドウをもとにワインを生産しています。 彼らは品質重視をモットーに掲げ、ブドウの品質基準を厳しく設定しているため、最良の出来のブドウのみが納入を許され、少しでも基準から外れると受け付けてもらえません。収穫したブドウは小さなカゴに入れて運ぶなど、その取り扱いにも厳格な指定がなされています。こういった厳しい取り決めのおかげもあり、彼らは協同組合でありながら高品質のワインを造りだすことができ、世界でも最も優れた協同組合の一つとされているのです。 また、もう一つこのワイナリーの評価を高めている点に、クリュ名ワインシリーズの存在があげられます。優良な畑で生産されるブドウは最初から分けられ、リゼルヴァとしてクリュ名を名乗ってボトリングされます。 クリュの違いを知る上でも最適なシリーズであり、最高のワインを造りだすという彼らのワインに対するこだわりも表しています。 伝統的なピエモンテの品種ネッビオーロから造られるこのワインは、スパイスとフルーツの凝縮された複雑な風味があり、偉大なワインを造る要素となるタンニン、酸、果汁エキスの独特なコンビネーションが表現されていて、すばらしい味わいに仕上がっています。 ■ブドウ■バルバレスコはDOCGバルバレスコ地区で栽培されたネッビオーロ100%からつくられています。13世紀からイタリアのピエモンテ地方で栽培されているこのブドウは、非常に幅広い魅惑的な風味を持ち、熟成に時間がかかり、土質や天候に対して影響を受けやすいブドウです。 ■土壌■葡萄は海抜200から400メートルの南ピエモンテの非常に勾配の急な丘で栽培されています。粘土質土壌はカルシウムに富んでいて、各斜面のカルシウム分の集中度合と砂の層がブドウに異なった特徴を与えています。 ■天候■バルバレスコ地方の天候は暑い夏と、穏やかで暖かい春と秋、寒く雪の降る冬に特徴付けられます。気温は摂氏マイナス10度から35度。日照時間は作物の品質に非常に大きな役割を果たしていて、ネッビオーロは常に、南、南西、そして南東向きの斜面に植えられます。 ■収穫■夏の天候にもよるが、バルバレスコの収穫はバローロより少し早い9月末から10月末の間に行われます。すべての葡萄は手摘みされ、プロデュットーリ・デル・バルバレスコでは葡萄の実の損傷を防ぐため小さなかごに入れられます。 ■醸造■発酵は2~3週間、澱引き前に摂氏28度に保たれたステンレスタンクで行われ、翌年の9月までそのまま寝かせます。その後ワインは樽で1~2年間熟成させられ、リリースまで半年間瓶の中で熟成させます。 5,478円

テッレ デル バローロ / バルバレスコ [2016] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ピエモンテ DOCG Terre Del Barolo Barbaresco

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Barbaresco  バルバレスコ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ州 原産地呼称DOCG 品種ネッビオーロ ALC度数14.5% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 フランスとスラヴォニアの木をミックスした古いタイプの、25hLと50hLの大樽で12ヶ月熟成。 ◆商品説明 バルバレスコの農協とコラボして造っています。 このワインはバルバレスコ地域の4つの村(ネイヴェ、トレイゾ、アルバ、サン・ロッコ・セノ・デルヴィオ)の葡萄を使用しています。  ノーズに、フレッシュさや、フルーティさがあります。バルバレスコの葡萄はマセラシオンを長く必要としないので、ストラクチャーはバローロより少なめです。風味豊かで力強くかつエレガントで、すみれのような香りがあります。バルバレスコは、エレガントでシルキーさが大事だと考えています。  Terre Del Barolo  テッレ デル バローロ 2020年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア生産者組合の第1位に選出! 品質向上の秘密は、醸造家のダニエーレにありました。 ◆葡萄農家の救世主”アルナルド リヴェラ” 1958年12月8日、アルナルド リヴェラは、生産者組合としてテッレ デル バローロを設立しました。バローロ エリアでは当時、葡萄の売買はアルバ市内のサヴォーナ広場(現在のミケーレ ファレロ広場)を中心に行われており、農家たちは荷車に葡萄を積んでこの広場まで足を運んでいました。葡萄は生鮮食品であり、長く保管することは出来ません。そのため、農家たちはブローカーがどれだけ安く買いたたいても、生活のために葡萄を売らなければなりませんでした。このような状況で、葡萄農家たちの尊厳と生活を守るために立ち上がったのがアルナルドでした。彼は、バローロを産出する村のひとつ、カスティリオーネ ファレット村に生まれ、この地で小学校教師として勤務し、後に36年もの間村長を務めた人物です。こうした経歴もあり、カスティリオーネ ファレット村を含め、バローロ エリアの人々のために組合を造ることを思いつきました。葡萄を安く買いたたかれる現状を変え、農家たちが自らの手でワインを造り、適切な価格で販売する――こうして、彼の意見に賛同した22軒の葡萄農家とともに、生産者組合テッレ デル バローロが誕生しました。参加する組合員には、テッレ デル バローロの株券を買うことが義務付けられています。誰かひとりだけが特別なのではなく、農家ひとりひとりが対等な立場であることを示すこのルールは、現在でも大切な決まり事として続いています。農家1軒1軒が誇りを持って、皆の力を合わせてワインを造っているというのが大きな特徴です。 ◆創始者の名を冠した新たなプロジェクト"アルナルドリヴェラ"の始動 設立当初22軒だった組合員も、現在では300軒を超えるほどとなりました。所有する葡萄畑は、バローロを産出できる11の村全てにあり、合計で600haにも及びます。1978年より、参加する組合員に栽培面での技術サポートとして、有機化合物や天然肥料を使用する等、今日のワイン市場を想定した指導を行なって来ました。栽培農家は、ほとんどの作業を手で行っています。枝をワイヤーに結ったり、枝の選定作業を行なったり……偉大なワインは、こうした栽培農家が手塩にかけて育てた葡萄から生まれます。こうした葡萄をブレンドし、ひとつのワインに仕上げるのは協同組合だからこそ出来ることです。毎年、購入した葡萄の30%前後をバルクで他社に販売しています。テッレ デル バローロの名前でリリースしているワインは、このように良い畑、良いワインだけを選んで瓶詰めしていると言えます。また、品質を上げるために畑での選別をより厳しく行い、タンクも葡萄の状態別に管理できるよう小さいものを使用するなどの工夫をしています。 1994年には、バローロ最高峰の畑のひとつ「ロッケ ディ カスティリオーネ」を取得し、伝統的なブレンドによるバローロだけでなく、単一畑のテロワールを表現した「クリュ バローロ」にも注力しています。こうした組合としてのノウハウをさらに活かすため、2013年より始めた新たな試みが、創始者の名を冠した「アルナルドリヴェラ プロジェクト」です。より品質を追求したワイン造りを行なうことを目的としています。具体的な内容のひとつとして、契約している栽培農家のうち、特に優れた畑を持っている数軒と新たな契約を交わしました。農家への報酬を、葡萄の量に対してではなく、畑の面積に対して支払うという内容で、栽培農家は思い切った収量制限を行うことが出来ます。これによりワインの品質をさらに高めることが出来るようになりました。 ◆品質のカギ――醸造家ダニエーレ ポンツォの活躍 ワインの品質の鍵となる重要な人物が、醸造家のダニエーレ ポンツォです。ダニエーレはアルバの醸造学校を卒業した後、カ ヴィオラやガヤで経験を積み、2003年よりテッレ デル バローロで働き始めました。2007年からは、醸造家のトップとしてワイナリーを牽引しています。弊社がテッレ デル バローロのワインの取り扱いを開始してから、20年以上が経過していますが、ダニエーレが参加してからのワインは明らかに品質が向上しています。ダニエーレは、同じワインを異なる樽に入れ、違いをチェックする樽の研究室を持っています。樽熟成は、初めに試飲して樽を決め、1年後に試して次にどの樽を使うかを決めるという過程を経て、その後ブレンドしタンクで保存します。「品質を向上させるために様々な試みをしています。またモダンな要素を否定する訳ではありませんが、出来上がったものをみると伝統的な味筋を守っていることがわかっていただけると思っています」と語ります。 ダニエーレは、テッレ デル バローロについて、次のように話しています。「共同組合のメリットは、『選択』と『選別』ができることです。『選択』とは畑の選択のことを指します。テッレ デル バローロは、様々な場所に畑を所有しているため、その年にある場所の出来が良くなかったとしても、品質がそれに左右されません。また、『選別』とは葡萄やワインを選別することです。良いワインのみを自社ラベルで瓶詰めし、品質に納得のいかないものは、バルクで他社に売ってしまいます。これにより、テッレ デル バローロの名前でリリースするワインについて、品質が保証できます」。この選択と選別については、上位クラスのワインに限った話ではありません。スタンダードクラスのワインについても、テッレ デル バローロだからこそ出来る品質追求によって、クオリティの高いワインが生み出されています。 ◆2020年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア生産者組合の第1位に選出 「ワイン アドヴォケイト」、「ワイン スペクテーター」でも高評価 ドイツのマイニンガー出版社が発行する有力なワイン専門誌『Weinwirtschaft』の2020年版で、イタリアの生産者組合トップ25が選出され、テッレ デル バローロが第1位の座に輝きました。「組合だからこそ出来る品質追求」と「醸造家ダニエーレによる緻密なワイン造り」が組み合わさった現在のスタイルは、今まさに世界から称賛され始めています。協同組合のメリットを生かした手の届きやすい価格帯のバローロ、バルバレスコだけではなく、バローロを産出できる11の村すべてに畑を持つ唯一の生産者として、高品質なクリュ バローロを生み出すことでも知られるようになってきました。 「ワイン アドヴォケイト2020.7.24」では、「アルナルドリヴェラ プロジェクト」としてリリースしているクリュ バローロのひとつ、「バローロ リゼルヴァ ロッケ ディ カスティリオーネ 2016」が94点を獲得。同誌では、同じ2016VTのクリュ バローロである「ヴィーニャリオンダ」、「ラヴェーラ」が93点、「ブッシア」が92点、「モンヴィリエーロ」、「カステッロ」が91点、畑の個性をブレンドして造り上げる「ウンディチコムーニ」が92点という高評価を獲得しています。特に「ウンディチコムーニ」は、この2016VTが同誌の「Top 100 Wine Disvoveries 2020」に、30か国・3万本のワインの中から選出されました。さらに「ワイン スペクテーター」では、「バローロ ウンディチコムーニ 2013」が93点を獲得し、「THE TOP 100 The most exciting wines of 2018」の54位に掲載される快挙を遂げました。今まさに最高品質のワインを造る生産者として、世界中から注目を集め続けています。 <その他の評価> 「ヒュー ジョンソンポケット ワイン ブック2020」で赤★→★★、『際立った一貫した品質。探すべき新しいアルナルドリヴェラ』。 「60年以上にわたり活動しているということはテロワールに対する配慮の証だし、ワインは信頼できるもので、価格は低く抑えられていて、単一畑のワインも数多く、選ぶことが出来る。15年前に高品質プロジェクトを始めて、バローロ生産地区にある11の村の様々な区画に対する知識を深めてきた。その結果、現在ではそれぞれの価格帯で、様々な好みを満足させるワインを提供できる。バローロのセレクションワインは絶対に申し分のないもので、ベースのバローロ2012もボディーがしっかりしていて、繊細で、高品質プロジェクトに忠実だ。」 「ガンベロ ロッソ イタリアワインガイド2017」より ◆醸造家:ダニエーレ ポンツォ アルバの醸造学校を出た後、カヴィオーラ(Ca’ Viola・ジュゼッペ カヴィオラの所有)という有名な小規模ワインナリーで働き、その後、大きなワイナリーに興味を持ち、ボトラーで経験を積んで、2003年からテッレ デル バローロに勤務しました。近年の目覚ましい品質向上はダニエーレなしでは語れません。彼が、アグロノミストと共同で品質をめざし、畑での選別を徹底や新しいテクノロジーへの投資、新しい大樽の導入で良い熟成が可能になりました。「自分ひとりで品質を上げられたわけではありません。チームが品質を上げたのです」とダニエーレは話します。そして「Quality & Price」という信念も掲げており、品質に見合う価格ということも大切にしています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,899円

バルバレスコ リゼルヴァ ロベルト サロット 750ml イタリア 赤ワイン 辛口 フルボディ 長S 父の日 手土産 お祝い ギフト

ワイン&ワインセラー セラー専科
熟したプラムやリコリスのアロマに、スパイスやチョコレートのニュアンスが感じられます。やわらかなタンニンは甘さを感じさせ、ベルベットのようにしなやかな余韻があります。英字表記Barbaresco Riserva生産者アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット生産国イタリア地域1ピエモンテタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種ネッビオーロ内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。 l単品l l赤l l辛口l lイタリアl lピエモンテl l750mll シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング 3,960円

テッレ ダ ヴィーノ / バルバレスコ [2018][2019] 赤ワイン 辛口フルボディ 750ml / イタリア ピエモンテ州 クーネオ県 モンフォルテ アルバ バルバレスコ村 DOCG / Terre da Vino Barbaresco

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Barbaresco  バルバレスコ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ州 クーネオ県 モンフォルテ・アルバ バルバレスコ村 格付けDOCG 品種ネッビオーロ 100% ALC度数13.5% 飲み頃温度16℃〜18℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 イタリアを代表する「ワインの女王」といわれるバルバレスコ。包み込まれるような滑らかなタンニンと豊かな果実味のバランスが魅力です。  Terre da Vino  テッレ・ダ・ヴィーノ 1980年、イタリアのピエモンテで農家と生産者協同組合とのコラボで産声を上げたテッレ・ダ・ヴィーノ社。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 2,598円

プロドゥットーリ デル バルバレスコ /  バルバレスコ リゼルヴァ ポーラ [2017] 750ml・赤 【Produttori del Barbaresco】 Barbaresco Riserva Pora

酒宝庫 MASHIMO
川の傍に位置する肥沃なポーラの畑で採れたワインは、果実の甘みとグラスに注いですぐ花開く軽やかなタンニンが特徴で、大ぶりな果実味に大地の香りが広がる芳醇なミディアムボディです。 色・タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 ネッビオーロ100% 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。バルバレスコ発、ヨーロッパで最良の協同組合 バローロとバルバレスコは、今でこそスター生産者がひしめきますが、ほんの30年前は輸出に苦しんでいました。困難な時期を支えてきたのが、栽培農家で作る協同組合です。プロドゥットーリ・デル・バルバレスコは、イタリアの代表的なワイン・ガイドブックであるヴィーニ・ディタリアで1つ星に輝いています。トレ・ビッキエーリを10回獲得しないと星はもらえませんが、星を獲得しているワイナリーは177しかなく、イタリア・ワイン界のスーパースターと呼べる生産者です。「1958年創設のバルバレスコ生産者協同組合は、疑いの余地なくヨーロッパでも最良の生産者協同組合の一つだ。コスト・パフォーマンスに注意を払っている愛好家にとって安心できる存在だ」と、ヴィーニ・ディタリアは記しています。 50人以上の組合員が約100ヘクタールの畑を栽培しています。これはD.O.C.G.バルバレスコの全面積の2割弱にあたりますが、生産量は1万5000本に限られます。支配人アルド・バッカと長年のエノロゴ、ジャンニ・テスタのもとで、妥協することなく高品質のワイン造りに努力しています。知名度の高い単一畑のワインも9つ生産しています。すっかり値段の上がったバルバレスコのテロワールを、懐を痛めずに極めるのに、これほど適した生産者はないでしょう。ワイン・アドヴォケイトでは、ここの大半のワインが数倍の値段のほかの生産者と同じか、それ以上の高得点を獲得しています。バルバレスコ2008については「世界のどの産地と比べても、熟成能力のある最良のお買い得だ」と評しています。 8,250円

プロドゥットーリ デル バルバレスコ /  バルバレスコ リゼルヴァ ムンカゴタ [2017] 750ml・赤 【Produttori del Barbaresco】 Barbaresco Riserva Muncagota

酒宝庫 MASHIMO
ムンカゴタは、標高が高く南東向きのため、朝日の日照量が多く、午後は涼しくなります。ワインは、モンテフィコに似てタンニンが強く、濃厚でフルーティな果実味、フローラルなアロマが特徴です。ミネラル感が少ない分、エレガントな花のアロマがより際立ち、硬質なタンニンが後味に広がります。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 ネッビオーロ100% 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。バルバレスコ発、ヨーロッパで最良の協同組合 バローロとバルバレスコは、今でこそスター生産者がひしめきますが、ほんの30年前は輸出に苦しんでいました。困難な時期を支えてきたのが、栽培農家で作る協同組合です。プロドゥットーリ・デル・バルバレスコは、イタリアの代表的なワイン・ガイドブックであるヴィーニ・ディタリアで1つ星に輝いています。トレ・ビッキエーリを10回獲得しないと星はもらえませんが、星を獲得しているワイナリーは177しかなく、イタリア・ワイン界のスーパースターと呼べる生産者です。「1958年創設のバルバレスコ生産者協同組合は、疑いの余地なくヨーロッパでも最良の生産者協同組合の一つだ。コスト・パフォーマンスに注意を払っている愛好家にとって安心できる存在だ」と、ヴィーニ・ディタリアは記しています。 50人以上の組合員が約100ヘクタールの畑を栽培しています。これはD.O.C.G.バルバレスコの全面積の2割弱にあたりますが、生産量は1万5000本に限られます。支配人アルド・バッカと長年のエノロゴ、ジャンニ・テスタのもとで、妥協することなく高品質のワイン造りに努力しています。知名度の高い単一畑のワインも9つ生産しています。すっかり値段の上がったバルバレスコのテロワールを、懐を痛めずに極めるのに、これほど適した生産者はないでしょう。ワイン・アドヴォケイトでは、ここの大半のワインが数倍の値段のほかの生産者と同じか、それ以上の高得点を獲得しています。バルバレスコ2008については「世界のどの産地と比べても、熟成能力のある最良のお買い得だ」と評しています。 8,250円

【イタリアワインSALE】バルバレスコ [2018] アラルディカ <赤> <ワイン/イタリア> ※ヴィンテージが異なる場合があります。【赤ワイン】

ワインショップ ドラジェ
ワイン名Barbaresco / Araldicaワイン種別赤ブドウ品種ネッビオーロ生産者アラルディカ生産地などイタリア ピエモンテ バルバレスコ 原産地呼称DOCGバルバレスコその他備考 ■同時輸入のバローロはこちらで販売中!今回ご案内するワインは、 ワインの王にして王のワイン と言われるバローロと、 ワインの女王 と言われるバルバレスコ。 どちらもご存知の通り、 イタリアを代表する最高級ワイン です! 同じネッビオーロからできるにも関わらず、バローロは強固で骨格のしっかりとした 男性的なワイン なのに対し、バルバレスコはエレガントでしなやかな印象の 女性的なワイン になるのが特徴。 強靭なネッビオーロというブドウは、長期にわたって熟成する必要があり、ワイン法による樽熟成期間はバルバレスコが最低9ヶ月、バローロに至っては最低2年と、他のDOCG格付けワインに比べても長く厳しい規定になっています。 さらにネッビオーロは、環境に大きく左右される とてもデリケートな品種 なので、栽培エリアはピエモンテ州の中でも限定された地域のみ。 まれにカリフォルニアや、南アメリカでもネッビオーロが栽培されることがありますが、異なる土地で栽培されたネッビオーロは突然変異を起こし、ワインのキャラクターは全く異なる味わいになってしまうんだとか…。 多くの苦労を超えて完成するバローロとバルバレスコは、まぎれもなく 世界でも有数の偉大なワイン ではありますが、難易度の高さから造り手によって品質が大きく左右されてしまうワインでもあります。 そんな中ここで紹介するのは、ドラジェのソムリエたちが試飲した際そのクオリティに感激し… ●自分たちで輸入までしても販売したい! と思わせてくれた、 素晴らしいコスパを誇るバルバレスコ なのです! 胸を張ってオススメするその味わいは… 〜バルバレスコのテイスティングコメント〜 色調は、艶やかな輝きを放つ淡いガーネット。こちらも全体的にうっすらと茶色みをおびています。 レッドフルーツ、ローズマリー、スパイスの香りの後に、小粒のバラやスミレ、紅茶などの香りも。 香水を想わせる華やかな香りがグラスいっぱいに広がります。 タンニンはキメが細かくまろやかで、十分にワインに溶け込んでいます。デリケートな果実味と、品のある酸。味わいが幾層にも重なり、余韻まで長くその味わいを堪能出来ます。まさにワインの女王であることを納得していただける一本 です。 大変素晴らしい香りですが、開くまでにやや時間を要するので、飲用する1時間前に抜栓するか、大きめのグラスでゆっくり時間をかけて楽しむ事をオススメします。 このように品質は文句無し、 「バローロ、バルバレスコは当たり外れが大きい」 というイメージをお持ちの方にも、きっとご納得頂けるような内容でした! 今回はバルバレスコと一緒に、バローロも輸入してきたのですが、飲み比べれは「本当に同じブドウ品種で造られたの?」と思うほど、全く異なるキャラクターが感じられ、 ネッビオーロの高い可能性と奥深さ を満喫できました。 元々高級なバルバレスコなので、これだけクオリティが高ければお値段も立派になりそうなところですが… ●2728円! (税込) と、バルバレスコとしては 極めてリーズナブル にご案内させて頂ける事になりました! しつこいようですが、これだけ品質の高いバローロ・バルバレスコが、こんな価格で買えてしまうなんて滅多に無いチャンスだと思います! ドラジェでしか買えない素晴らしいコスパ、王道の秀逸バルバレスコ! 渋い骨格のしっかりとしたバローロも販売中ですので、ネッビオーロが見せる豊かな表情を飲み比べてみてください! 2,318円

バルバレスコ・リゼルヴァ・ドン・フィオリーノ[2016]プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ

キタザワ
■ジェームス・サックリング98点 13,860円

【6本〜送料無料】グラッソ フラテッリ バルバレスコ リゼルヴァ ヴァッレグランデ 2015 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Barbaresco Riserva Vallegrande Grasso Fratelliグラッソ フラテッリ (詳細はこちら)ヴァッレグランデリゼルヴァ2008年が『デカンターワールドワインアワーズ 2015』でゴールドメダル受賞&レジョナルトロフィー(ピエモンテエリア最高位)を獲得しました!デカンター誌では「ネッビオーロのワインの素晴らしいお手本だ。広がりがあり、熟した赤い果実、スパイス、野生のベリーのコンポート、甘草が重なるスパイシーな風味がある。洗練されたボディがあり、みずみずしくかつエレガントな口当たりだ」とネッビオーロの持つ強さと優雅さ、バランスのとれた味わいを手放しで絶賛しています!「伝統的バルバレスコとは何か」を知るに最適なワインだと思います。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテ・トレイゾバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉7年熟成クリュ バルバレスコ リゼルヴァ!もっとも日当たりの良い畑「ヴァッレグランデ」が生む複雑なアロマ、しっかりとした骨格に支えられた豊かな味わい!バルバレスコ リゼルヴァ ヴァッレグランデ グラッソ フラテッリBarbaresco Riserva Vallegrande Grasso Fratelli商品情報古酒バルバレスコの実力派「グラッソフラテッリ」のクリュバルバレスコリゼルヴァ「ヴァッレグランデ」。所有する3つのクリュの中で、1日中日当たりの良い最も優れた畑です。複雑なアロマとフレーバー、力強い骨格に支えられた豊かな味わいをお楽しみ頂けます。「ヴァッレグランデ」は一日中日当たりのよい最も優れた区画畑名のついたクリュバルバレスコ「ヴァッレグランデ」はピエモンテの方言で「太陽が当たる土地」、また「広い渓谷」と言う意味。グラッソの所有する畑の中でも、その名前が示すとおり、一日中日当たりのよい、最も優れた区画です。標高350〜370メートル、南南東向きで土壌は石灰岩質。ブドウの平均樹齢は40年(1970〜1974年に植樹)。収穫は手摘みで行います。アルコール醗酵は選別酵母を使い、29〜30度に温度コントロールしながら10〜15日間行います。熟成には50ヘクトリットルの大樽で50カ月以上行います。最後の12ヶ月間は全体の30%を225リットルと500リットルのフレンチバリックの新樽に移して熟成させています。その後、再びブレンドしてボトリングします。【受賞歴】デカンターワールドワインアワーズ2015でゴールドメダル&レジョナルトロフィー獲得(2008)生産者情報グラッソ フラテッリ Grasso Fratelli3代目のアルフレッドとルイジによる品質重視の個性的なワイングラッソ フラテッリは、1900年、現オーナーの祖父に当たるヴァレンティーノによって設立されました。その後、息子のエミリオが後を継ぎ、設備投資を行なってきました。現在は、3代目のアルフレッドとルイジにより、品質重視の個性的なワインを生み出しています。畑は14ha、いずれもトレイゾに位置し、「カシーナ ヴァルグランデ」と「ブリッコ スペッサ」のふたつに分かれています。大変日当たりの良い恵まれた場所にあります。生産量は年間50,000本。エノロゴはジャンフランコ コルデロ、アグロノモはアレッサドロ ボヴィーノが務めています。熟成させて飲むクラシックなスタイルのバルバレスコ多くの生産者が3年後には飲めるモダンなスタイルのワインを造る中、熟成させて飲むクラシックなスタイルを目指しています。長めのマセラシオン(10〜12日間)を行い、15年は熟成させることを前提としてワイン造りをしています。ルイジとアルフレッドは、自然環境を大切に考えており、EUの有機農産物に関する規則である2078/92CEを遵守しています。2078/92CEはEUによる、環境に配慮した農業についてのガイドライン。自然保護や環境へ与える影響の削減、有機農法への補償が定められています。 5,016円

リコッサ バルバレスコ [2018][2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ピエモンテ DOCG RICOSSA BARBARESCO 2年連続サクラアワード金賞受賞 (2014)サクラアワード2018ゴールド (2015)サクラアワード2019ゴールド

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Ricossa Barbaresco  リコッサ バルバレスコ 赤 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 格付D.O.C.G. 品種ネッビオーロ 100% ALC度数13.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 少なくとも2年以上オーク樽にて熟成 ◆商品説明 イタリアワインの女王と呼ばれるバルバレスコ。 スミレのようなエレガントさの中に、カシスなどの熟した赤い果実のアロマと熟成に由来する複雑な味わいが感じられます。非常に上品で、長い余韻を楽しめるバランスのとれたワインです。 ◆コンクール入賞歴 (2014)サクラアワード2018ゴールド (2015)サクラアワード2019ゴールド  RICOSSA  リコッサ リコッサの歴史は1800年台後半にロレンゾ・リコッサ氏によってアスティのはずれに建てられたワイナリーが起源となっています。 当時このエリアを訪れる多くの人がこのワイナリーに立ち寄りピエモンテのワインを楽しんだと言われており、1900年台には数多くのコンクールで名誉ある賞も受賞していました。今日リコッサのブランドはMGM社に受け継がれ世界各国で楽しまれています。 MGM社は1991年創業の比較的新しい会社で、アスティに近いフォルリ(ピエモンテ州)とボローニャに近いプリオッカ(エミリア・ロマーニャ州)に拠点を置くイタリアではBEST15に名を連ねているワインメーカーです。 同社のモットーは”イタリアワインの革新”。伝統を重んじつつも、品質、パッケージ等において常に新しい風をワイン市場に吹き込めるよう日々努力と研究を続けています。   ■ワインのヴィンテージについて■ こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,800円

P5倍【6本~送料無料】イカルディ モンテュベルト バルバレスコ 2017 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Montubert Barbaresco Icardiイカルディ (詳細はこちら)フランス産の新樽にて24ヶ月+瓶内熟成12ヶ月。美しく輝きのあるルビー色。黒系果実のエキゾチックな香り。スミレの香りがほのかにし、熟成からくる複雑でエレガントな香り。甘味のあるリッチなアタック。果実やスパイス、少しスモーキーでコーヒーやチョコレートなど複雑で心地よい味わいの1本です。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社オーバーシーズ銘醸地ランゲに根付く自然派「イカルディ」がネイヴェ村で造るバルバレスコ「モンテュベルト」果実味とタンニンが綺麗に溶け合うエレガントな味わいモンテュベルト バルバレスコ イカルディMontubert Barbaresco Icardi商品情報ピエモンテの銘醸地ランゲとモンフェッラートで3世代に渡り100年以上続く自然派「イカルディ」のバルバレスコ「モンテュベルト」です。黒系果実のエキゾチックなアロマ、スミレ、熟成から来る複雑でエレガントな香り。甘味のあるリッチなアタック。果実やスパイス、少しスモーキーでコーヒーやチョコレートなど複雑で心地よい味わいです。2017年は『ジェームズサックリング』で94点を獲得しています!果実感と優しさに溢れたネイヴェ村で造るバルバレスコ2023年5月に3代目マリアグラツィア氏にお話を聞きました。「ネイヴェ村で造るワインの女王、バルバレスコです。モンテュベルトは、ピエモンテ方言で“ウンベルトの山”という意味です。ウンベルトとは、1700〜1800年代にこのエリアを支配していた王様ウンベルト サヴォイアの名前です。収穫は10月第2週から何回に分けて行います。それぞれのタイミングで熟したブドウだけを収穫します。軽めにトーストしたバリックとトノーを半分ずつ使用して20ヶ月熟成させます。果実感を表現したいので樽の風味が出過ぎないようにしています。スミレの花の香り。骨格もタンニンもありますが、優しいエレガントな味わいです。ローストビーフやブラザート アル バルバレスコ(牛肉のバルバレスコ煮込み)などのお肉料理と最適です」2023年5月にモンテュベルト バルバレスコ2017ヴィンテージを試飲しました。ガーネットよりのルビー色。芯のしっかりしたエレガントかつ凝縮した香り。ドライフルーツ、花。抜栓1時間後、香りに厚みが出てきました。味わいはフレッシュで繊細。フレッシュな酸とベリー系果実のエレガントな風味が長い間持続します。時間が経つと、エレガントで凝縮した赤系果実、革などのスパイスが際立ち始めました。タンニンと果実味が綺麗に溶け合っています。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』94点(2017ヴィンテージ)引き締まった集中力のあるネッビオーロで、果実の深みと密度が素敵だ。フルボディで、しっかりと熟したタンニンと風味豊かな後味が特徴。有機栽培のブドウから造られている。抜栓まで3、4年必要。飲み頃は2023年以降。(2021年7月)【受賞歴】ジェームズサックリングで94点(2017)生産者情報イカルディ Icardi葡萄本来の力を引き出す造り手イカルディはイタリア、ピエモンテの銘釀地ランゲとモンフェッラートの境界線にあるカスティリオーネ ティネッラの地に1914年にブドウ栽培農家であったピエール イカルディによって誕生したワイナリーです。現在は彼の子供であるクラウディオとマリア グラツィアに引き継がれ、クラウディオは醸造を、マリア グラツィアはセラーでの管理を行っています。 有機栽培によるテロワール表現した秀逸なワイン彼らはまず畑の拡大と改善に着手、75ヘクタールまで拡大された畑では質の向上に力を注ぎ、ワインの生産量を犠牲にしでも畑と実直なまでに向き合っています。現在は有機栽培を行っており、畑の一部では実験的にビオディナミ農法にも着手しています。健全な土地から生み出されたワインは、凝縮された南ピエモンテのテロワールと出会うことが出来る秀逸なワインをリリースしています。●イカルディの突撃インタビュー(2023年5月16日) 絶妙な樽使いが引き出すエレガンス!バローロ、バルバレスコなど銘醸地に数々の高品質畑を所有!100年以上の歴史を持つ自然派「イカルディ」突撃インタビューはこちら>> 5,291円

【6本~送料無料】フラテッリ ジャコーザ バルバレスコ 2019 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Barbaresco Fratelli Giacosaフラテッリ ジャコーザ (詳細はこちら)ガーネット色を帯びたルビーレッド。凝縮感のある香りで、同時にスミレの花や熟した果実のエレガントな香りが感じられます。辛口でフルボディ、滑らかな口当たり、程良いタンニンの飲み心地の良いバルバレスコです。ローストやグリルした肉料理と良く合います。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナーランゲに根づいた造り手フラテッリジャコーザコストパフォーマンス抜群のワインの女王「バルバレスコ」バルバレスコ フラテッリ ジャコーザBarbaresco Fratelli Giacosa1世紀以上に渡り伝統を守り続けるジャコーザ家ランゲで1800年代の終わりからワイン造りを続ける歴史的生産者、フラテッリジャコーザが造るコストパフォーマンス抜群のバルバレスコ。ルビー・レッドから熟成にかけてガーネット色がかります。香りは凝縮感があると同時にエレガント、スミレの花や熟した果実の香りが感じられます。辛口でフルボディ、滑らかな口当たり、程良いタンニンがあります。ローストやグリルした肉料理と良く合います。伝統を守りながらも品質向上のための最新技術を柔軟に取り入れた、バランスのとれた美味しさ。優れたコストパフォーマンスバルバレスコをぜひお楽しみください。生産者情報フラテッリ ジャコーザ Fratelli Giacosa小作農家を営む家族に生まれたジュセッペ氏が、ワインへの情熱に目覚め、1985年に立ち上げたのがワイナリーの始まりです。ワイン販売業がメインだった彼の事業を自らの畑でブドウを造りを行い、ボトリングする、すなわち、現在のワイナリーの方向性を作ったのが、ヴァレリオとレンツォのジャコーザ兄弟(フラテッリ・ジャコーザ)。今日では彼らの二人の息子、マウリツィオとパオロも運営に加わり、2組の親子でもって「品質重視」のワインを生産しています。 4,290円

イタリア高級赤ワイン バローロ バルバレスコ 4本飲み比べ

デイリーワインのアクアヴィタエ
イタリア高級赤ワイン バローロ バルバレスコ 4本飲み比べ 12,300円

【よりどり3本以上送料無料】 フォンタナフレッダ バルバレスコ 2018 750ml 赤ワイン イタリア ネッビオーロ

酒類の総合専門店 フェリシティー
バローロー造りのリーダー イタリア統一後の初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の息子が、相続した狩猟地を切り開いて、王のワインといわれるバローロやバルバレスコを生むブドウ、ネッビオーロを植えたのがこのワイナリーの始まりです。 所有地は100ヘクタール、そのうち約70ヘクタールがブドウ畑で半分以上に渡ってネッピオーロが植えられています。 もっとも伝統的なバローロ造りのリーダーとして、全バローロの約15%を造っているフォンタナフレッダ社の歴史は、そのままバローロの歴史と重なるといっても過言ではありません。 世界が認める伝統と革新の造り手 フォンタナフレッダのワイン造りは、伝統を受け継ぎ、昔からある畑やワイナリーの自然風土を尊重したワイン造りを続ける一方で、近代技術と科学的な検証、知識を踏まえた醸造方法を導入するなど、常に変革を行っています。 こうした変革が出来るのは、広い土地、財力、何よりもそれらを有効に活用できる人材が揃っているからです。 長い歴史を背景とした伝統的なピエモンテワインと、新たな魅力を備えたモダンテイストワインとを融合することが出来る、優れた造り手として、「モダン・トラディショナリスト」という地位をイタリア内外で確立しています。 ITEM INFORMATION 熟成した果実の風味と若々しい酸味 力強さと繊細さ持つ赤 FONTANAFREDDA BARBARESCO フォンタナフレッダ バルバレスコ イタリアワインの王様バローロと同じくネッビオーロ種から造られる、イタリアワインの女王バルバレスコ。 フォンタナフレッダ バルバレスコはバローロに比べ熟成をやや短く設定しています。 使用する葡萄は、アルバ北東にある4つの村に広がる地域の厳選された畑で生産されます。 こってりとした牛肉や中長期熟成したチーズと最高の組合せ。食後のワインとしてもオススメです。 Tasting Note 長期熟成した果実は、年を経るに従い、こくのあるネッビオーロらしい力強さと繊細さを併せ持っています。 透明感のあるルビー色とチェリーやフランボワーズのような香り、若々しい酸が感じられます。 商品仕様・スペック 生産者フォンタナフレッダ社 生産地イタリア/ピエモンテ 生産年2018年 品 種ネッビオーロ テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 4,774円

パオラ ソルド / バルバレスコ [2018] 赤ワイン 辛口 ミディアムボディ〜フルボディ 750ml / イタリア ピエモンテ DOCG バルバレスコ PAOLA SORDO Barbaresco サクラアワード 2019 ゴールド 金賞

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Barbaresco  バルバレスコ 色赤ワイン 味わい辛口 フルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア.ピエモンテ 格付DOCG バルバレスコ 品種ネッビオーロ 100% ALC度数14.5% 飲み頃温度15〜17℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 スラヴォニア・オーク樽最低9ヵ月熟成+ステ ンレスタンクと瓶内合わせて最低15ヵ月熟成 ◆商品説明 すみれや赤い果実の香りに、深くなめらかで バランスが良く、素性の良さを感じるエレガントな味わい。 ◆専門誌評 (2016) サクラアワード 2019 ゴールド (2016) JAMESSUCKLING.COM 91点  PAOLA SORDO  パオラ・ソルド 「バローロのドメーヌ」 ワイナリー  バローロの中心で、多くの最良畑を所有し、「バローロの匠」として数多くの高い評価を集める「バローロのドメーヌ」ワイナリー =ソルド(CANTINA SORDO)  パオラ・ソルド(PAOLA SORDO)は、ファミリー4代目を代表する娘のPaolaの名を冠し彼女がプロデュースする、伝統的且つピュアな「ニュージェネレーション・バローロ」バローロD.O.C.G.の11の指定生産村の中でも特に有名な「バローロ5大産地」に あげられる「カスティリアーネ・ファッレット」、「モンフォルテ・ダルバ」、「セッラルンガ・ダルバ」の日当たりの良い南向きの最良地に多くの畑を所有。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 2,780円

【6本~送料無料】ハーフボトル フラテッリ ジャコーザ バルバレスコ 2019 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 375ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Barbaresco Fratelli Giacosaフラテッリ ジャコーザ (詳細はこちら)凝縮感のある香り、エレガントで滑らかな口当たり。程よいタンニンが心地よく、飲みやすいバルバレスコ。なんといっても嬉しいのはこの価格!満足度の高い、お薦めの1本です。375mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー  3,014円

【6本~送料無料】チェレット バルバレスコ ベルナドット 2018 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Barbaresco Bernadot Cerettoチェレット (詳細はこちら)トレイソ村ベルナドット畑産。トレイソ村ベルナドット畑産。熟成は300リットルのフレンチオーク中樽でのみで行われ、最低24ヵ月間熟成させる。(一部は新樽、その穂kは2年落ちの樽を使用)平均樹齢は約10年、自社畑で5ha所有。ファーストリリースは1997年。典型的なネッビオーロの特徴をよく表現しており、花や果実の香りとこなれた、凝縮感のあるタンニンを持つ。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ファインズ『ワインアドヴォケイト』94点!チェレットのみが造るクリュバルバレスコ「ベルナドット」シルキーな舌触りの爽やかでフレッシュな味わいバルバレスコ ベルナドット チェレットBarbaresco Bernadot Ceretto商品情報名門チェレットがバルバレスコのトレイゾ村ベルナドット畑で造る、シルキーで滑らかなタンニンが魅力のクリュ バルバレスコです。『ワインアドヴォケイト』で94点、『ジェームズサックリング』で92点を獲得しています!(2018Vintage)チェレットだけがリリースする唯一のクリュバルバレスコ「ベルナドット」2023年5月に輸出担当のパリアッソ氏にお話を聞きました。「私たちがバルバレスコの中で最も多く所有する畑です。この村は標高が高く、非常に風通しが良いです。泥土壌のため、タンニンが柔らかく、まろやかな味わいを引き出します。すぐそばに森があることで湿度や水分が保たれ、優しさやエレガントさを生みます。3つの畑の中で最も柔らかく飲みやすいワインに仕上がります。2018年は、雨が5月に降ったため、タンニンや凝縮度が控えめで優しい味わいに仕上がっています。ベルナドットのブドウは、バルバレスコクラシコに使用される割合が一番高いです。この畑の大部分を私たちが所有しており、他の生産者はブレンド用として使用しています。チェレットだけが、クリュバルバレスコとしてリリースしています」2023年5月にバルバレスコ ベルナドット2018ヴィンテージを試飲しました。淡いルビー色。抜栓の数分後から力強いアロマが広がります。紫色や赤色の潰した花やスパイス。口当たりは非常にソフト。タンニンは控えめでデリケートな印象もありながら、ぎゅっと詰まったスパイスの風味が持続します。すぐに飲んでも熟成させても楽しめます熟成は300Lのフレンチオーク中樽のみ使用、最低24ヵ月間熟成。(一部は新樽、他は2年使用樽を使用)平均樹齢は約10年、自社畑で5ha所有。ファーストリリースは1997年。ラズベリーなどの果実味や花束、ハーブなどの豊かなアロマ。口当たりはソフトですが、シルキーで滑らかなタンニンが骨格をもたらしています。すぐに飲んでも熟成させても楽しむことができます。チェレットのこだわり1930年にスタートしたチェレットは過去20年間に渡りサスティナブル農法を探求し、2015年にオーガニック認証を取得しました。大きな醸造センターを持つのではなく、各畑の中に醸造所を持つことにより、伝統的な醸造方法と最新設備を用いた醸造方法をワインによって使い分けて行っています。【受賞歴】ワインアドヴォケイトで94点(2018)、ジェームズサックリングで92点(2018)生産者情報チェレット Ceretto世界にその名を轟かすピエモンテ最上の造り手「チェレット」ワインの王と讃えらえるイタリア最高の赤ワイン「バローロ」「バルバレスコ」。その銘醸地最高のつくり手として世界に名声を博しているチェレット社。1939年に、リッカルド・チェレット氏がピエモンテ州アルバに創設し、彼の息子であるブルーノ・チェレット氏とマルチェロ・チェレット氏の兄弟が1960年台にワイナリーを引き継ぎました。「最上の畑で、最上の酒を造る」単一畑を購入チェレット兄弟は「最上の畑で、最上の酒を造る」というポリシーを実現するために、様々な地域からバローロやバルバレスコを造るためのぶどうのサンプルを取寄せて研究を行いました。その後、1970年代に初めてバルバレスコ地区にブリッコ・アジリ畑を購入、3年後にはこの地区に単一畑のバルバレスコ醸造施設としてブリッコ アジリ醸造所を建設、ワインの醸造をスタートさせました。所有する地区ごとに醸造所を置くこだわりチェレットの畑チェレットの特徴は、大きな醸造センターをもたずに銘醸地ごとに醸造所をおくということ。その土地で取れるブドウの個性を最高の形で発揮するためには、畑の近くにその個性に適した醸造設備を持つべきという考えから、バローロ地区では最上の畑"ブリッコ ロッケ"の脇にブリッコ ロッケ醸造所を、バルバレスコ地区ではやはり最上の"ブリッコ アジリ"の中にブリッコ アジリ醸造所をというように、いくつもの名醸造所の集合体としての形態をもっています。チェレットがブルゴーニュへ訪問し産み出された「クリュ」の概念から各銘醸地の個性を最上の形で発揮させることができるのです。また、土着品種だけではなく、カベルネやピノ・ネロ、シャルドネ種などのフランス系品種も栽培。伝統のバローロやバルバレスコなどのワインが繊細さと気品を求めるのに対して、こちらはむしろきわめて骨格のしっかりした力強さを特徴とするワインとして仕立てられ、特にアメリカ市場で高い評価を獲得しています。●チェレットの突撃インタビュー(2023年5月10日) 最高峰のクリュバルバレスコ「アジリ」「ベルナドット」「ガッリーナ」を飲み比べ!単一畑醸造にいち早く取り組み、全畑をビオディナミに移行!ピエモンテ最上の造り手「チェレット」突撃インタビューはこちら>>●チェレットの突撃インタビュー(2021年10月28日) バローロ最高クリュの一つ「ブルナーテ」のなんと20%も所有!本拠地「モンソルド」に始まり、バローロ、バルバレスコ、アスティの4つに醸造所を構え、銘醸地の個性を伝統とモダンの融合で表現する名門一族「チェレット」突撃インタビューはこちら>> 15,675円

バルバレスコ [2017] テッレ・デル・バローロ <赤> <ワイン/イタリア>【■I380】 ※即刻お取り寄せ品!ヴィンテージ変更と欠品の際はご連絡します!【Pup】

ワインショップ ドラジェ
3,113円

ワイン 赤ワイン 2018年 バルバレスコ・セッラボエラ イタリア ピエモンテ 750ml

ワイン通販 エノテカ楽天市場店
7,150円

【6本~送料無料】ロベルト サロット バルバレスコ リゼルヴァ 2001 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Barbaresco Riserva Roberto Sarottoロベルト サロット (詳細はこちら)特別な時のためにとっておき、熟成させたサロット家のバルバレスコリゼルヴァ。2001年ヴィンテージは現当主ロベルトの父、アンジェロが手掛けています。最も良いヴィンテージの一部をステンレスタンクで保管しておき、数年後に試すとさらに素晴らしくなっていたため特別なワインとして販売することになりました。伝統的なスラヴォニアンオークの樽で48ヶ月以上熟成。やわらかなタンニンがありフルボディで抜きん出た品質を持っています。まだフレッシュな果実味を感じ、さらなる熟成ポテンシャルもあります。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテ・ピエモンテバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉サロット家秘蔵の熟成バルバレスコ リゼルヴァ2001年!華やかで落ち着きのあるエレガントな甘やかさ!20年以上の熟成を重ねた古酒の魅力を堪能!バルバレスコ リゼルヴァ ロベルト サロットBarbaresco Riserva Roberto Sarotto商品情報父アンジェロが誰にも告げずに秘かに熟成させていた熟成バルバレスコ!ピエモンテ5大銘柄全てに自社畑を持つ唯一のワイナリーで、質の高いワイン造りで世界中が注目する「ロベルト サロット」の蔵出し熟成バルバレスコ リゼルヴァ2001年です!サロット家では大切に熟成させた古いヴィンテージのバルバレスコを自家消費用としてとっておき、家族の特別な時にだけ提供されていました。現当主ロベルトの父アンジェロが自身の70歳の誕生日を期に古いヴィンテージのバルバレスコの一部を一番良い状態になった時に市場に出そうと考えていました。息子のロベルト、ワイナリーで働くスタッフですら、その存在を知るものはおらず、セラーの極片隅で秘かに熟成された逸品で、今まさに驚きの品質に到達している熟成バルバレスコです。父から息子に引き継がれた「サロット家の絆の結晶」完璧な状態でリリースされる蔵出し古酒この珠玉のバルバレスコは近年、サロット家の古い醸造日記と一緒に発見されました。ロベルトは家族で相談した後、あまりに素晴らしい状態を迎えていた為、その一部を販売する事にしました。父アンジェロが造り上げたバルバレスコを息子ロベルトが販売する「サロット家の絆の結晶」というべき希少なバルバレスコ。「この価格帯では信じられない程の深みある味わい」、「熟成による美しさ」、「カンティーナ蔵出しの抜群のコンディション」と素晴らしい条件が見事に揃った完璧な状態でのリリースとなりました!この機会に是非お買い求め下さい。果実の豊かな要素も残しつつ熟成による豊かな風味も楽しめる安定した品質ブドウは10月末に手摘みで収穫。アルコール醗酵の直前で低温マセラシオンが行われています。その後、29度に温度管理しながら15日間、発酵と醸しを行います。発酵終了後、果皮と共にさらに10日間マセラシオン。熟成は伝統的なスロヴェニア産の大樽で48カ月以上。熟成後はセメントタンクとステンレスタンクに入れられてセラーの片隅に秘かに置かれていました。瓶ではなくタンクで熟成されていた為、果実の豊かな要素も残しつつ熟成による豊かな風味も楽しめる高い品質が保たれています。熟成に耐えうるポテンシャルの高さがあり、現在滑らかでエレガンス溢れる素晴らしい味わいに達してしています。教科書的な古酒の魅力に溢れるサロット家の秘蔵リゼルヴァロベルトサロット家の秘蔵ストックのこのリゼルヴァは状態が抜群に素晴らしく、教科書的な古酒の魅力に溢れています。初めてバルバレスコの古酒を試される方にこの素晴らしい精緻な味わいを是非楽しんで頂けたらと思います。記念日や、バースデー、または親子で楽しむのも一興です。是非一度味わって頂きたいワインです。ピエモンテ5大銘柄全てに自社畑を持つ唯一のワイナリー質の高いワイン造りは世界中が注目ロベルト サロット Roberto Sarottoサロット家の歴史は、18世紀末に近隣のバルバレスコ村で生まれたジュゼッペがネヴィーリエに移り住んだことからはじまります。当初はドルチェットの生産を専門に行なって、20世紀初頭にはバルクでイギリスへ輸出していました。戦争やフィロキセラ禍などを経て、その後、現当主のロベルトが醸造学校を卒業する1980年代の初頭まで、葡萄は業者に売っており、自家栽培の葡萄は1991年からすべて自身のところで醸造するようになりました。同じ年に、バローロに20haの畑を購入し、生産をスタート。ロベルトはワインスクールを卒業後、父を手伝ってきましたがその後、ピエモンテにある年間の生産量が6,500万本にもなる大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。現在では、それらの職は辞し、親しい6名のメンバーと共同経営で運営する醸造所のワインメーカーとして、また、彼自身の畑をバローロやバルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。また、ロベルトはワインに含まれる200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。最優先に注意を払うのは葡萄畑です。なぜなら良いワインは畑で生まれ、セラーで育つと考えているからです。所有する畑は50ha、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインが生まれるエリアに広がっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものがゼロにしていければと考えています。質の高い、1本1本に情熱を注ぐワイン造りを行っており、年々その評価を高めています。●ロベルト サロットの突撃インタビュー(2014年1月29日) ロベルトサロット社 ロベルト サロット氏 突撃インタビューはこちら>> 7,623円

【よりどり6本以上、送料無料】Fratelli Barbaresco 750ml | フラテッリ ジャコーザ バルバレスコ 750ml ピエモンテ州 赤ワイン ネッビオーロ 100% イタリア 辛口 フルボディ

タルタルーガ
色彩はルビー・レッドから熟成にかけてガーネット色がかる。香りは凝縮感があると同時にエレガント、スミレの花や熟した果実の香りが感じられる。辛口でフルボディ、滑らかな口当たり、程良いタンニンを持つ。サービス時の温度は18度位で、ローストやグリルした肉料理と良く合う。    【Barbaresco 750ml 】 ●産地: イタリア/ピエモンテ州 ●内容量: 750ml ●生産者:フラテッリ・ジャコーザ ●タイプ:赤ワイン ●品種: ネッビオーロ 100% ●熟成: オーク樽と瓶内で24ヶ月間 ★★ ワイナリー情報 ★★ 【Falchini(フラテッリ・ジャコーザ)】 1800年代中頃小作人の息子として生まれたジュゼッペ・ジャコーザ氏は小作人でいることを良しとせず、ブドウの仲介業者、ワイン商人を経て1895年ネイヴェ村のボルゴヌオーヴォに自社のワイナリーを創立しました。そして2つの世界大戦から1960年にかけては、息子のレオーネがアルバ産ワインの品質向上に力を注ぎ、苦しかったこの時代に未来への活動基盤を築きました。彼の後を継いだ2人の息子達、さらにそれぞれの息子達は揃って洞察力に優れ、市場のニーズを常に敏感に感じ、自らのワイン造りに取り入れてきました。“ワインの品質は畑で決まる”を基本理念とし、各ブドウ品種に適した条件(気候や土壌など)を備えた畑を的確に選び、あらゆる外敵からブドウを守り、こうして収穫されたブドウの持つ性質を歪めることなく最大限に引き出すことに彼らは常に力を注いでいます。 3,780円

バルバレスコ 2019 or 2020 ローザ デル オルモ 750ml イタリア ピエモンテ ネッビオーロ DOCG 赤ワイン 【よりどり6本以上送料無料】 長S 父の日 お中元 ギフト

銘醸ワイン専門 CAVE de L NAOTAKA
↓ よりどり送料無料ワイン一覧はこちら ↓ イタリアワイン法上最高の格付であるDOCGの中で、「王のワイン」バローロに対して「女王のワイン」と呼ばれ、時にはバローロよりもワイン愛好家に愛される「バルバレスコ」。造るのはピエモンテでDOC、DOCGしか造らないというこだわりのワイナリー。ブラックチェリーやスミレなどのアロマ。フルボディで力強さもありながら、繊細なタンニンでビロードのような口当たり。ブドウは全て手摘み。26ヶ月間以上熟成、うち12ヶ月間はオーク樽で熟成。英字表記Barbaresco Rosa dell’Olmo生産者テッレ・ダ・ヴィーノ生産国イタリア地域1ピエモンテ地域2D.O.C.G.バルバレスコタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種ネッビオーロ内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。  l赤l l単品l l辛口l l750mll lイタリアl lピエモンテl lバルバレスコl lネッビオーロl ワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン <<ローザ デル オルモに戻る>> 2,838円

【6本~送料無料】フラテッリ ジャコーザ バルバレスコ バサリン 2019 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Barbaresco Basarin Fratelli Giacosaフラテッリ ジャコーザ (詳細はこちら)バサリン単一畑。海抜250〜300mに位置。バサリンとはピエモンテ方言で“太陽にキスされた”という意味で、特別日当たりの良い畑である。第三紀中新世に形成された第5地層で青灰色の泥灰土の堆積からなりガッロダルバと呼ばれる砂岩が混ざった土壌。大樽での長期マセラシオンと1年以上の熟成に由来するストラクチャーと複雑な芳香にやや辛口な味わい。熟成とともに色彩はルビー・レッドからガーネット色に変わる。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナービロードのようなテクスチャーと熟成による複雑な香りと味わい!歴史的造り手フラテッリ ジャコーザのクリュ バローロ「バサリン」バルバレスコ バサリン フラテッリ ジャコーザBarbaresco Basarin Fratelli Giacosa商品情報「フラテッリ ジャコーザ」は初代ジュゼッペ ジャコーザ氏が1895年ネイヴェ村のボルゴヌオーヴォに創立したワイナリー。“ワインの品質は畑で決まる”を基本理念とし、収穫されたブドウの持つ性質を歪めることなく最大限に引き出すことに常に力を注いでいます。このワインは単一畑「バサリン」のネッビオーロで造られています。スムーズなビロードのようなテクスチャー、熟成による複雑な香りと味わいを堪能出来るフルボディのクリュ バルバレスコです。オーク樽と瓶内で24ヶ月熟成単一畑バサリンのネッビオーロを使用。収穫後はオーク樽と瓶内で24ヶ月熟成しています。熟成とともに色彩はルビー レッドからガーネット色に変化。スミレ、フルーツ、カラントを思わせる力強く、同時にデリケートなニュアンス。スムーズなビロードのようなテクスチャー。大樽での長期マセラシオンと1年以上の熟成が、素晴らしい香りと複雑さ、味わいのある渋みを与えています。フルボディでやや辛口。ローストした肉や鳥のジビエと相性抜群です。「太陽にキスされた」という意味の単一畑バサリン「バサリン」は単一畑でネーヴェの小地区のバサリンにあります。この名前はピエモンテの方言で「太陽にキスされた」という意味で、特別日当たりの良い畑です。4.5ヘクタールのネッビオーロと半ヘクタールのドルチェットが栽培されています。海抜250-300メートルに位置するこの土地は、第三紀中新世に形成された第5地層で青灰色の泥灰土の堆積からなりガッロダルバと呼ばれる砂岩が混ざった土壌。バサリンの畑で栽培されるネッビオーロは、特殊な環境にさらされることで輝きを増し、このワインの成熟度とストラクチャーに表れています。生産者情報フラテッリ ジャコーザ Fratelli Giacosa小作農家を営む家族に生まれたジュセッペ氏が、ワインへの情熱に目覚め、1985年に立ち上げたのがワイナリーの始まりです。ワイン販売業がメインだった彼の事業を自らの畑でブドウを造りを行い、ボトリングする、すなわち、現在のワイナリーの方向性を作ったのが、ヴァレリオとレンツォのジャコーザ兄弟(フラテッリ・ジャコーザ)です。「ワインの品質は畑で決まる」を基本理念とし、ブドウ品種に適した条件(気候や土壌など)を備えた畑を的確に選び、あらゆる外敵からブドウを守り、こうして収穫されたブドウの持つ性質を歪めることなく、最大限に引き出すことに力を注いでいます。現在ではヴァレリオとレンツォのジャコーザ兄弟の二人の息子で、4代目となるマウリツィオとパオロがワイナリーを継いでいます。二人はそろって洞察力に優れ、市場のニーズを敏感に感じ取り、自らのワイン造りに取り入れています。 5,742円

【送料無料】バルバレスコ リゼルヴァ 750ml 6本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】テッレ デル バローロ イタリアワイン/赤ワイン/重口/750ml×6【ケース売り】【業務用】

ヒグチワイン Higuchi Wine
ネイヴィ、トレイゾの葡萄を使っていて、土壌は粘土石灰質です。バローロと比較して地質年代が若い土壌です。フランスレンチオークとスラヴォニアンオークを組み合わせて造った大樽(25〜50hL)で熟成させています。「香りが複雑なのが特徴です。エレガントで、タンニンとのバランスが良いワインです」とダニエーレはコメントしています。ここ2〜3年でバルバレスコの需要が増えたため、リゼルヴァとして寝かせず普通のバルバレスコとしてリリースする生産者が増え、バルバレスコ リゼルヴァの市場での入手が困難になっています。 手軽な価格でイタリアワインの魅力を味わっていただける バルバレスコ リゼルヴァ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3〜4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 バルバレスコ リゼルヴァBarbaresco Riserva ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 重口 ■生産者 テッレ デル バローロ ■産地 ピエモンテ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】テッレ デル バローロ 2020年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア生産者組合の第1位に選出! 品質向上の秘密は、醸造家のダニエーレにありました。 ワインの品質の鍵となる重要な人物が、醸造家のダニエーレ ポンツォです。ダニエーレはアルバの醸造学校を卒業した後、カ ヴィオラやガヤで経験を積み、2003年よりテッレ デル バローロで働き始めました。2007年からは、醸造家のトップとしてワイナリーを牽引しています。 弊社がテッレ デル バローロのワインの取り扱いを開始してから、20年以上が経過していますが、ダニエーレが参加してからのワインは明らかに品質が向上しています。 ダニエーレは、同じワインを異なる樽に入れ、違いをチェックする樽の研究室を持っています。樽熟成は、初めに試飲して樽を決め、1年後に試して次にどの樽を使うかを決めるという過程を経て、その後ブレンドしタンクで保存します。 「品質を向上させるために様々な試みをしています。またモダンな要素を否定する訳ではありませんが、出来上がったものをみると伝統的な味筋を守っていることがわかっていただけると思っています」と語ります。 ドイツのマイニンガー出版社が発行する有力なワイン専門誌『Weinwirtschaft』の2020年版で、イタリアの生産者組合トップ25が選出され、テッレ デル バローロが第1位の座に輝きました。 「組合だからこそ出来る品質追求」と「醸造家ダニエーレによる緻密なワイン造り」が組み合わさった現在のスタイルは、今まさに世界から称賛され始めています。 協同組合のメリットを生かした手の届きやすい価格帯のバローロ、バルバレスコだけではなく、バローロを産出できる11の村すべてに畑を持つ唯一の生産者として、高品質なクリュ バローロを生み出すことでも知られるようになってきました。 輸入業者の資料より抜粋 18,700円

ラ スピネッタ ヴァレイラーノ バルバレスコ 2016 750ml 送料無料(沖縄対象外) [モンテ イタリア 赤ワイン 027311] ギフト プレゼント 酒 サケ 敬老の日

リカータイム 楽天市場店
※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。ラ スピネッタ ヴァレイラーノ バルバレスコ 2016 750ml 送料無料※(本州のみ) [モンテ/イタリア/赤ワイン/027311]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス 24,938円