ミリヤ  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (6) (ミリヤ)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
6件中 1件 - 6件  1
商品説明価格

【SALE】フアン ヒル / ペドレラ [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / スペイン フミリヤ D.O. Jumilla JUAN GIL Pedrera

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pedrera ペドレラ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン フミリヤ 原産地呼称D.O. Jumilla 品種モナストレル(ムールヴェードル)75%、シラー25% ALC度数14.0% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様 ◆商品説明 畑はこの地域で最も標高が高いラ・アラゴナに位置し、フミーリャの街から10km地点の新設セラーを取り囲むように広がっている。熟した赤い果実の香りにフローラルかつスパイシーなヒント。凝縮した完熟果実の中に細かいタンニンがよく溶け込み、味わいに厚みをもたらしている。モナストレルの肉厚な果実をシラーのがっしりとした骨格と緊張感が絶妙のバランスで支えるパワフルな赤ワイン。 ◆醸造 ステンレスタンクで発酵、5ヶ月熟成。  JUAN GIL  フアン・ヒル フミーリャX モナストレルのポテンシャルを最高の形でワインへ。 誰もが満足するリッチな味わいを驚くほどの価格で世に送り出すのは、フミーリャを世界レベルに引き上げたあの『エル・ニド』の共同オーナーの一人であるミゲル・ヒル。 ◆天井の果て×古樹 1916年にフアン・ヒル・ヒメネスによって設立され、4世代に渡ってワインを造り続けるフミーリャを代表するボデガ。夏は40度に達するほど暑く、冬はしばしば氷点下に見舞われるほど寒さが厳しい大陸性気候のフミーリャは、年間3000時間もの日照時間に恵まれるが、降水量はわずか300mmと非常に乾燥した土地である。 フミーリャの街から10km離れた地、テルミノ・デ・アリバ(『天井の果て』の意)に、醸造スタッフ自ら設計に関わってセラーを新設。海抜は700mと、フミーリャで最も高い場所であるが故にその名で呼ばれており、何世紀にもわたってワイン造りが行われている歴史ある地所である。セラー周辺、海抜700-850m地点に広がる畑の土壌は、その厳しい自然条件ゆえに、石がゴロゴロとした砂っぽい石灰質で痩せている。 土地固有のブドウであるモナストレルは、古樹では樹齢40年を超え、若樹ではモナストレルに加え、シラー、カベルネ、メルロー、プティ・ヴェルド等のフランス系品種も栽培されている。どのブドウもこの痩せた土壌に相性が良く、厳しい環境の中で収量は自然と制限され、粒の小さいブドウからはフルボディで香り高く、色調、アロマ共にリッチなワインが生まれる。 土地の性格をそのまま引っ張り出してきたようなワインは、スパイスとフルーツのニュアンスに溢れ、また、畑の海抜が高いため、凝縮感だけでなくエレガンスも備える。 ◆一流ボルドーに遜色なし ボデガの4代目ミゲル・ヒルはフミーリャの伝統を守る昔ながらのワインメーカーである一方、現代スペインワインの立役者でもある。 スリー・リバーズを手掛ける天才醸造家クリス・リングランドを醸造監修に迎え、スペイン最高峰のワインを目指した壮大なプロジェクト、『エル・ニド』では、彼自身がオーナーを務め、見事フミーリャのポテンシャルと、モナストレル本来の質の高さを世界に知らしめた。 2003年よりフアン・ヒルで醸造担当として手腕をふるうのは、「リッチで、フミーリャのキャラクターが詰まった赤を造らせればトップクラス」と名高い醸造家、バルトロ・アベリャン。この地の気候、テロワール、ブドウをこよなく愛する彼らのワインには、ロバート・パーカーも「魅力的な高品質ワインを、驚くべき価格で世に送り出している」と賛辞を送っており、上級キュヴェのシルバー・ラベルを「価格が5倍の一流ボルドーにも引けをとらない」と絶賛している。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 978円

【SALE】フアン ヒル / サクララベル クアトロ メセス [2021][2022] 赤ワインフルボディ 750ml / スペイン フミリヤ D.O. Jumilla JUAN GIL SAKURA Label 4 Meses サクラアワード2021ダブルゴールド 旨安ワインノミネート銘柄

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Sakura Label (4 Meses) サクラ・ラベル クアトロ・メセス 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン フミリヤ 原産地呼称D.O. Jumilla 品種モナストレル100% ALC度数14.5% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報リュット・レゾネ ◆商品説明 バリック4ヶ月熟成なので、その名も”4 Meses(=4ヶ月)”。 シルバー・ラベルと同じ畑から造られたフアン・ヒルの新たなワイン。 色の濃いチェリーやプラムのジャムに黒系スパイスやスモークのヒント。滑らかな完熟果実がアタックから感じられ、細かなタンニンとオークのニュアンスの骨格が味わいをしっかりと支えている。オークのニュアンスに彩られたフアン・ヒルの濃厚な果実感が堪能できる。  JUAN GIL  フアン・ヒル フミーリャX モナストレルのポテンシャルを最高の形でワインへ。 誰もが満足するリッチな味わいを驚くほどの価格で世に送り出すのは、フミーリャを世界レベルに引き上げたあの『エル・ニド』の共同オーナーの一人であるミゲル・ヒル。 ◆天井の果て×古樹 1916年にフアン・ヒル・ヒメネスによって設立され、4世代に渡ってワインを造り続けるフミーリャを代表するボデガ。夏は40度に達するほど暑く、冬はしばしば氷点下に見舞われるほど寒さが厳しい大陸性気候のフミーリャは、年間3000時間もの日照時間に恵まれるが、降水量はわずか300mmと非常に乾燥した土地である。 フミーリャの街から10km離れた地、テルミノ・デ・アリバ(『天井の果て』の意)に、醸造スタッフ自ら設計に関わってセラーを新設。海抜は700mと、フミーリャで最も高い場所であるが故にその名で呼ばれており、何世紀にもわたってワイン造りが行われている歴史ある地所である。セラー周辺、海抜700-850m地点に広がる畑の土壌は、その厳しい自然条件ゆえに、石がゴロゴロとした砂っぽい石灰質で痩せている。 土地固有のブドウであるモナストレルは、古樹では樹齢40年を超え、若樹ではモナストレルに加え、シラー、カベルネ、メルロー、プティ・ヴェルド等のフランス系品種も栽培されている。どのブドウもこの痩せた土壌に相性が良く、厳しい環境の中で収量は自然と制限され、粒の小さいブドウからはフルボディで香り高く、色調、アロマ共にリッチなワインが生まれる。 土地の性格をそのまま引っ張り出してきたようなワインは、スパイスとフルーツのニュアンスに溢れ、また、畑の海抜が高いため、凝縮感だけでなくエレガンスも備える。 ◆一流ボルドーに遜色なし ボデガの4代目ミゲル・ヒルはフミーリャの伝統を守る昔ながらのワインメーカーである一方、現代スペインワインの立役者でもある。 スリー・リバーズを手掛ける天才醸造家クリス・リングランドを醸造監修に迎え、スペイン最高峰のワインを目指した壮大なプロジェクト、『エル・ニド』では、彼自身がオーナーを務め、見事フミーリャのポテンシャルと、モナストレル本来の質の高さを世界に知らしめた。 2003年よりフアン・ヒルで醸造担当として手腕をふるうのは、「リッチで、フミーリャのキャラクターが詰まった赤を造らせればトップクラス」と名高い醸造家、バルトロ・アベリャン。この地の気候、テロワール、ブドウをこよなく愛する彼らのワインには、ロバート・パーカーも「魅力的な高品質ワインを、驚くべき価格で世に送り出している」と賛辞を送っており、上級キュヴェのシルバー・ラベルを「価格が5倍の一流ボルドーにも引けをとらない」と絶賛している。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,999円

フアン ヒル / シルバー ラベル ドセ メセス [2020][2021] 赤ワインフルボディ 750ml / スペイン フミリヤ D.O. Jumilla JUAN GIL Silver Label 12 Meses

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Silver Label (12 Meses)  シルバー・ラベル (ドセ・メセス) 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン フミリヤ 原産地呼称D.O. Jumilla 品種モナストレル100% 土壌浅い白亜質の下に石灰石や石の層を持つ痩せた土壌 ALC度数15.0% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報リュット・レゾネ ◆商品説明 樹齢40年以上の古樹のブドウを使用。 浅い白亜質の下に石灰石や石の層を持つ痩せた土壌と不毛な気候により、収量は自然と制限される。 ブルーベリーやブラックベリーなどの果実やオリエンタルなスパイスの中に、樽由来のトースティでスモーキーな香りがよく溶け込んでいる。ベルベットのように艶やかなタンニンは甘く、熟した果実は非常にジューシー。 ボリュームあるアタックだが、ミネラル・酸により瑞々しさも備えており、果実、アルコール感、オークのエレガントなバランスが素晴らしい。長い余韻には、深みのある果実の旨みが力強く続く。  JUAN GIL  フアン・ヒル フミーリャX モナストレルのポテンシャルを最高の形でワインへ。 誰もが満足するリッチな味わいを驚くほどの価格で世に送り出すのは、フミーリャを世界レベルに引き上げたあの『エル・ニド』の共同オーナーの一人であるミゲル・ヒル。 ◆天井の果て×古樹 1916年にフアン・ヒル・ヒメネスによって設立され、4世代に渡ってワインを造り続けるフミーリャを代表するボデガ。夏は40度に達するほど暑く、冬はしばしば氷点下に見舞われるほど寒さが厳しい大陸性気候のフミーリャは、年間3000時間もの日照時間に恵まれるが、降水量はわずか300mmと非常に乾燥した土地である。 フミーリャの街から10km離れた地、テルミノ・デ・アリバ(『天井の果て』の意)に、醸造スタッフ自ら設計に関わってセラーを新設。海抜は700mと、フミーリャで最も高い場所であるが故にその名で呼ばれており、何世紀にもわたってワイン造りが行われている歴史ある地所である。セラー周辺、海抜700-850m地点に広がる畑の土壌は、その厳しい自然条件ゆえに、石がゴロゴロとした砂っぽい石灰質で痩せている。 土地固有のブドウであるモナストレルは、古樹では樹齢40年を超え、若樹ではモナストレルに加え、シラー、カベルネ、メルロー、プティ・ヴェルド等のフランス系品種も栽培されている。どのブドウもこの痩せた土壌に相性が良く、厳しい環境の中で収量は自然と制限され、粒の小さいブドウからはフルボディで香り高く、色調、アロマ共にリッチなワインが生まれる。 土地の性格をそのまま引っ張り出してきたようなワインは、スパイスとフルーツのニュアンスに溢れ、また、畑の海抜が高いため、凝縮感だけでなくエレガンスも備える。 ◆一流ボルドーに遜色なし ボデガの4代目ミゲル・ヒルはフミーリャの伝統を守る昔ながらのワインメーカーである一方、現代スペインワインの立役者でもある。 スリー・リバーズを手掛ける天才醸造家クリス・リングランドを醸造監修に迎え、スペイン最高峰のワインを目指した壮大なプロジェクト、『エル・ニド』では、彼自身がオーナーを務め、見事フミーリャのポテンシャルと、モナストレル本来の質の高さを世界に知らしめた。 2003年よりフアン・ヒルで醸造担当として手腕をふるうのは、「リッチで、フミーリャのキャラクターが詰まった赤を造らせればトップクラス」と名高い醸造家、バルトロ・アベリャン。この地の気候、テロワール、ブドウをこよなく愛する彼らのワインには、ロバート・パーカーも「魅力的な高品質ワインを、驚くべき価格で世に送り出している」と賛辞を送っており、上級キュヴェのシルバー・ラベルを「価格が5倍の一流ボルドーにも引けをとらない」と絶賛している。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,999円

カスティージョ・デ・フミリヤ・ティント(DOフミリヤ 赤 フルボディ) 赤ワイン 【7780439】

MyWineClub(マイワインクラブ)
●カスティージョ・デ・フミリヤ・ティント(DOフミリヤ/赤・FB)☆ポルトガル・ワイン・トロフィー金賞ぶどう品種:モナストレル合う料理:牛ヒレ肉のステーキ、ブリの照り焼き深い赤紫色。レッドチェリー、ブルーベリー、コンポートしたフルーツ、リキュールの香り。やわらかなアタックの後からこなれた果実味と木の実風のスパイシーさを味わいに感じます。全体的に果実味がしっかり出ていて、飲み心地よい旨味となっています。●750ml※FB=フルボディ(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 1,628円

カスティージョ・デ・ジョー(DOフミリヤ 赤 フルボディ)[赤ワイン]【7786024】

MyWineClub(マイワインクラブ)
●カスティージョ・デ・ジョー(DOフミリヤ/赤・FB)ぶどう品種:モナストレル100%飲み頃温度:17℃合う料理:鴨のコンフィ フルーツソース、ポークカツレツ トマトソース深紅のバラをイメージさせる赤紫色にルビーの輝き。グラデーションも良く、スムーズに広がる色合いです。黒いベリー、コンポートのラズベリーの香り。湿った土やミントなスパイス。アタックから酸味と果実味が清らかな味わいとなっています。酸がしっかりと果実をコーティングして、後口のまろやかさに続きます。●750ml※FB=フルボディ(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 1,408円

カスティージョ・デ・フミリヤ・オーガニック(DOフミーリャ 赤 フルボディ) 赤ワイン 【7780440】

MyWineClub(マイワインクラブ)
●カスティージョ・デ・フミリヤ・オーガニック(DOフミーリャ/赤・FB)☆ベルリン・ワイン・トロフィー金賞ぶどう品種:モナストレル100%合う料理:鶏肉のロースト 和風だれソース焼き、仔羊のロースト ミントソース若紫色を帯びた濃いガーネット色。中心部の深味から、エッジ部の紅色の輝きへと変わるグラデーションが見事です。ブラックチェリーやカシスの香り、そしてフルーティさの中に甘いベリーのコンポートの風味と木の香も心地良い。酸味とフレッシュな果実味の甘味がうまくバランスを取り、その中にかすかにタンニンのほろ苦さと甘味が溶け合い、旨味となっています。●750ml※FB=フルボディ(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 1,738円