レインドロップ  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (3) (レインドロップ)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
3件中 1件 - 3件  1
商品説明価格

ヤウマ ライク レインドロップ グルナッシュ 2022 750ml ワイン 赤ワイン 母の日 父の日

IZUMIYA
商品詳細 内容量 750ml アルコール度数/13.5度 ご注意 開封後はお早めにお飲み下さい。 保存方法 高温多湿、急激な温度変化、直射日光、振動などは味わいが損なわれてしまうため、15度以下の冷暗所で保管して下さい。 原材料 グルナッシュ100% 製造元 ヤウマ 商品説明 南オーストラリアでは今Grenacheが大ブーム。10年前はJAUMAしか主な作り手が存在していませんでした。そんなGrenacheブームに沸く業界ですが、JAUMAは相変わらずのマイペース。過去の経験に基づいて彼流の追求は終わりません。コールドソークに我流のマセラシオン カルボニック、ステンレス発酵に古樽熟成。?ぎたてのストーンフルーツ、さながらフレッシュプラムやブルーベリーのジューシーさ溢れる果実味にビターズの様なスパイス感。そしてフィニッシュにはバラの香り。美味です。 5,280円

ヤウマ ライク レインドロップ グルナッシュ [2023] ≪ 赤ワイン オーストラリアワイン ≫

オンライン WASSY’S
南オーストラリアでは、いまグルナッシュが大ブーム。10年前はヤウマ(JAUMA)くらいしか主な造り手がいませんでしたが、今ではジェントル・フォーク、ジ・アザー・ライト、ウニコ・ゼロ、さらにはルーシー・マルゴーまでもが、グルナッシュを手がけるようになりました。そんな業界の熱気をよそに、ヤウマは相変わらずのマイペース。過去の経験に根ざした、彼ならではのスタイルの追求を続けています。■輸入元のコメントフレッシュプラムやブルーベリーのジューシーな果実味に、ビターズを思わせるスパイス。そして余韻にはバラの香りがふんわりと広がります。相変わらずのジューシーで軽快な口当たりがたまりません。■栽培・醸造についてブドウは、南オーストラリア州マクラーレン・ヴェールのセリックスにある畑から収穫されています。栽培はデイヴ・ガーテルマン氏が担当し、畑の所有者はジム・ゼレラ氏です。赤みを帯びた豊かな粘土質土壌に、頁岩や片麻岩が混在する特徴的な地質を有しています。2023年ヴィンテージでは、すべてのブドウを除梗し、果実本来のピュアな輪郭がより明確に表現されています。コールドソーク、独自のマセラシオン・カルボニック、ステンレスタンクでの発酵、そして古樽での熟成を経て仕上げられています。アルコール度12.5%。■ヤウマについてヤウマのジェームス・アースキンは、2006年にオーストラリア最優秀ソムリエの栄冠に輝きましたが、その直後、オーストラリアで最も有名なソムリエとしてのキャリアを捨てて、世界各国をまわり、修行後、2010年からワイン造りを始めました。グルナッシュをシュナンブランを「心のブドウ」と言うジェームスが選んだ土地は、南オーストラリアのマクラーレンヴェール。シスト土壌に砂質土壌が層を成す過酷な環境で、手造りで造る彼のワインにはフィネスがあり、一般的に高いアルコールとフルボディを連想させる、この地のワインとは格段の差があります。亜硫酸なしは勿論。極力何もしないアプローチがヤウマのスタイルです。原語表記:Jauma Like Raindrops Grenache[2023]ワイン生産地: オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル品種: グルナッシュ100%容量: 750mlワイン分類: スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口Wine Score:ワイン アドヴォケイト: -点ワイン スペクテイター: -点Awards: - 5,280円

Raindropsレインドロップス シャインマスカット100%ワイン(ShineMuscut100%Wine) NV 白 瓶 180ml/24本.ms

あきさ
高級品種シャインマスカット100%使用の珍しい逸品。 甘くみずみずしいワイン。 アルコール度数:12.0% ブドウ品種 :シャインマスカット 原産国:日本(山梨県) ※掲載画像と実物のデザインが異なる場合が御座います。 46,156円