商品 | 説明 | 価格 |

1本あたり1,111円(税込) 送料無料ロゼだけ特選ワイン9本 21弾 ワインセット ワイン バラエティセット 金賞 飲み比べ 浜運 送料無料 手土産 お祝い ギフト ハロウィン
ワイン&ワインセラー セラー専科
|
2025/08/29 セット内容更新致しました。 <セット内容> いずれも税込価格です ○リュール ロゼ ベルナール マグレ 2,750円 ○チェーロ プロセッコ ロゼ 2,178円 ○シャトー マルバ ボルドー ロゼ 1,738円 ○ティロリロ ヴィーニョ・ヴェルデロゼ 1,408円 ○ポッジョ フィオリト ランブルスコ ロザート 1,408円 ○インドミタ ミュゼット ロゼ 1,298円 ○フロール デ ビクト ボバル ロゼ オーガニック 1,188円 ○バルデモンテ ロゼ ブリュット 1,1888円 ○ピニョ レアル ヴィーニョ ヴェルデ ロゼ 1,078円 ※セット内容が一部変更になる場合がございます。 ※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 lミックス(白 ロゼ)l lセットl l辛口l シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング セット限定の 超超お買い得プライス!!! 単品価格合計 14,234円(税込・送料別)のところ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ <送料無料 9,997円>1本あたり1,111円(税込)
|
9,997円
|

【6本〜送料無料】チロ ロザート 2024 リブランディ ロゼワイン ガリオッポ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Ciro Rosato Librandiリブランディ (詳細はこちら)カラブリアの土着品種、ガリオッポ100%で造るフレッシュでフルーティなワイン。ピノネロにも似たイチゴのチャーミングなアロマ。喉越しがとてもよく、食事と一緒にどんどん楽しめます。現地カラブリアで、夏には桃を入れたカラフェに注いで楽しまれています。750mlガリオッポイタリア・カラブリアチロDOCロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社『スローフード』I migliori 100 vini rosa d’Italiaに選出の実績!カラブリアの雄リブランディが土着品種ガリオッポ100%で造るフレッシュで飲みごたえ抜群のロゼチロ ロザート リブランディCiro Rosato Librandi商品情報『スローフード』イタリア最優秀ロゼ100選に選出カラブリアの先駆者リブランディが造る大人気ロゼ「チロ ロザート」。2019年が『スローフード』のI migliori 100 vini rosa d’Italiaに選出された実績を誇ります!この賞は「今年の夏(もちろん夏以外も)にオススメのロゼワイン」とスローフードが2020年7月に発表したもの。大御所ヴァレンティーニやエミディオペペのチェラスオーロなどと並んでオススメのロゼに選ばれています!親しみやすくフレッシュな味わいガリオッポで造る大人気チロ ロザート2025年8月、3代目当主パオロ リブランディ氏にお話を聞きました。「カラブリアでは最も飲まれているチロロザートです。かつてはセニエ法でしたが、近年は白ワイン同様の造り方のため明るい色調になっています。地元の代表的なペアリングは辛いイワシ料理です。」2025年8月にチロ ロザート2024ヴィンテージを試飲しました。玉ねぎの皮色。注ぐとベリー系果実のフレッシュな香りが広がります。酸と果実味が程よく調和し、余韻も心地よく親しみやすさのある味わいです。地元カラブリアで一番人気!のロザートその高い品質と抜群のコストパフォーマンスで人気のカラブリア「リブランディ」。チロロッソやチロビアンコがそのコストパフォーマンスの高さで人気ですが、地元カラブリアで一番人気なのがこのロザートです。軽く冷やしてサラミと一緒に、またはサングリアにも軽く冷やしてサラミと一緒に気軽に楽しんだり、魚のグリルや肉料理など、 どんな料理ともお楽しみ頂けます。もちろんカラブリアの特産品、ペペロンチーノを使った料理を始め、ピリ辛風味の料理との相性も抜群。現地カラブリアでは、夏になると桃を入れたカラフェにこのロゼを注いでサングリアのようにして楽しむそうです。ぜひお試しください。生産者情報リブランディ Librandi「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」1953年創業、カラブリア州チロに根ざすリブランディ。チロは、素晴らしい粘土質の土壌と、昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、「エノトリアテルス(ワインの大地)」と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。彼らは、この地で何代にも渡りブドウを栽培し、「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」と土着品種から造られたワインの魅力を伝え続けています。カラブリアを世界に広めた第一人者伝統を大事にしながらも、1988年に土着品種ガリオッポとカベルネ ソーヴィニョンで造る革新的なワイン「グラヴェッロ」を生み出すと、瞬く間にスーパーカラブリアとして世界にその名を轟かせました。「カラブリアと言えばリブランディ」と言われるほど、州を代表する造り手として広く知られています。スタンダードの「チロ ロッソ クラシコ」も『エスプレッソ』で最高賞を獲得。2025年ヴィンテージから誕生する新DOCG「チロ クラシコ」昇格に大きく貢献した造り手です。「我々の使命はカラブリアワインの知名度を高め、その偉大さを広めること」先代当主のニコデモ・リブランディ氏は元数学教師という異色のキャリアも持ちます。「カラブリア州はまだまだイタリアの中でも知名度が十分とは言えない州。イタリア人を含む多くの人が、カラブリアの食文化とワインについて知らない。最も多く造られている土着品種ガリオッポの名前も知らない人がたくさんいる。我々の使命はカラブリアワインの知名度を高め、その偉大さを広く知らしめることだと思っている。」とカラブリアワインの普及に情熱を傾けています。エリオ アルターレ、ヴァレンティーニ、グラヴネルも受賞『ガンベロロッソ』最優秀ブドウ栽培者賞を受賞そんなニコデモ氏が尽力したのは、カラブリアの土着品種の研究、保全、改良。長年の活動によって、マリオッコをはじめとする多くの古代品種を復活させました。2013年には、『ガンベロロッソ』最優秀ブドウ栽培者賞を見事に受賞。過去には、バローロボーイズの雄「エリオ アルターレ」、カリスマ「エドアルド ヴァレンティーニ氏」、白ワインの歴史を変えた「ヨスコ グラヴネル」といった顔ぶれが受賞しています。●リブランディの突撃インタビュー(2025年8月27日) カラブリアを世界に轟かせた第一人者「リブランディ」はこちら>>●リブランディの突撃インタビュー(2019年4月17日) ブドウ栽培者の頂点に輝いたカラブリアの雄!高品質&お値打ちで抜群の安定感を誇るトップ生産者「リブランディ」突撃インタビューはこちら>>●リブランディの突撃インタビュー(2014年4月14日) リブランディ社 パオロ リブランディ氏 突撃インタビューはこちら>>●リブランディの突撃インタビュー(2006年6月20日) リブランディ突撃取材!ニコデモ・リブランディさんを迎えてはこちら>>
|
2,035円
|

マーク・エブラール ロゼ 1er ブリュット NV 750ml
ウメムラ Wine Cellar
|
※ラベルに破れ等あるものがございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。 ウメムラ限定販売・1番人気のシャンパンといえば『マーク・エブラール』 見事な色、香り、味わいが楽しめます! 当店社長が渡仏したときにシャンパーニュを何軒か訪問し、一番感動したマーク・エブラール!日本で購入できるのはウメムラだけ。シャンパンが到着してから、本当は暫くシャンパンを休ませて欲しいのですが、多分すぐに抜栓してしまわれるだろうな… Marc Hebrartは、GCの畑とマレイユ・シュール・アイに1erの畑を持ちピノ・ノワール92~95%で残りはシャルドネを栽培しています。マーク・エブラールは、家族経営のレコルタン・マニピュランで、ドメーヌは、マーク・エブラールによって1963年に創られました。1年目の瓶詰め総数は、たったの280本でした。その後、畑を買い足して、現在12.5ヘクタールの畑を所有しています。1997年からは、彼の息子、ジャン・ポールがドメーヌの跡を継ぎ高品質シャンパンを作っております。 「このシャンパーニュは、ワインのことをよく知っていても、知らなかったとしても、貴方を幸せにするでしょう。どちらかと言えば、ワインラヴァー向きですが。」というコメントがあるアメリカのワイン雑誌に載っていましたが、まさにその言葉通り、普段高級シャンパーニュを口にしている方や、滅多に飲まない方にも自信を持ってお勧めできるのが、マーク・エブラールの素晴らしさです。 「ロゼ 1er ブリュット NV」は、エブラールが本拠を置く、マレイユ・シュール・アイ1級畑のシャルドネとピノ・ノワールで造られます。なめらかな構造の中に豊かな果実を包み込み、その絹のような質感と優雅な全体的なバランスのおかげで、ジューシーでエレガントな味わいを感じることができます。 ■ワインレポートより■ やや赤みの強いサーモンピンク色。チェリー、ブラッドオレンジのセクシーな香りに、シナモンのヒント。軽やかなミネラル感と、ほのかなタンニンに重すぎないストラクチャー。うまみが強く、クリーミィな泡が心地よい。食前にすすったら、身も心も浮き立つような明るいワインだ。 ■テクニカル情報■ ドサージュ:BRUT デゴルジュマン:2024年6月 MARC HEBRART MAREUIL SUR AY PREMIER CRU ROSE BRUT マーク・エブラール ロゼ 1er ブリュット NV 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 55%、ピノ・ノワール 38.5% 、マルイユ・ルージュ6.5% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 vinous:92 ポイント 92 Drinking Window 2024 - 2029 From: Champagne: The 2024 Spring Preview and Fall Additions (Dec 2024) The NV Brut Rose has so much to offer. Creamy and resonant in the glass, with striking persistence and fine balance, Hebrart's Rose is pure class. Cranberry, white pepper, chalk, mint and grapefruit abound. The blend of equal parts Chardonnay and Pinot Noir works so well. What a delight. Dosage is 6 grams per liter. Disgorged: November 14, 2023. - By Antonio Galloni on March 2024 ワインレポート:90 点 「マーク・エブラール プルミエクリュ・ロゼ ブリュット」(Marc Hebrart Premier Cru Rose Brut)はピノ・ノワール50%、シャルドネ44%に樽醸造したマレイユの赤ワイン6%をブレンド。クランベリー、柑橘、バラの花弁、生き生きとした酸、丸みのある泡。華やかで、デリケートなフィニッシュ。90点。 ■試飲コメント■ 9~10℃で抜栓、鮮やかな赤いピンク、普通のロゼはこんなに赤い色ではなく、オレンジがかった玉葱の皮のような色だがこれは見事に綺麗だ。イチゴ、ラズベリー、グレープフルーツ、八朔、綺麗なイースト香に色々なフルーツの香りが重なり、華やかで豪華。そしてシャンパンの魅力の一つである泡、大きな泡、細かい泡、煙突のように中心から立ち上るもの、グラス全体から湧き上がってくるものそれぞれですが、これはとても極め細かい泡がグラス全体から湧き上がってくるような雰囲気です。こんなことを言ってはロゼ好きの人に怒られるかもしれませんが、ロゼは華やかだが、しっかりとした味わいのものが少なく感じられます。しかしこれは、爽やかで繊細な口当たりと柔らかく大人しい甘さの調和が素晴らしい。そして、飲み易いだけでなくしっかりとしたボディとコクもあり充分に飲み応えがある。久々に飲めるロゼに巡り会えた。でも、やっぱりこれの最大の魅力は色、これだけ見事な色はヴーヴ・クリコでも出せないでしょう。香りもね。一度味わって頂きたい当店でしか手に入らない逸品です。驚かれること間違い無し。さすがレコルタン・マニピュラン(小規模シャンパンハウス)。 クリュッグのロゼに5つ星が付けられていますが、僕はこのマーク・エブラールのロゼには6つ星を与えたい。 H.20.4.5 ■漫画BARレモンハートより■ 古谷三敏さんの漫画 『BARレモン・ハート』 に取り上げられました。 最初で最後のシャンパン入門 [山本昭彦]ご購入はこちらから⇒ ※マーク・エブラールのどの商品でも合計6本で送料無料とします。楽天からの返信メールでは送料が加算されますが、弊店からのサンクスメールにて送料は¥0に変更します。MARC HEBRART / マーク・エブラール 当店店長が渡仏した際に、シャンパーニュを何軒か訪問し、一番感動した生産者がマーク・エブラールでした。 2001年3月に渡仏したときにシャンパーニュを何軒か訪問させて頂き、一番感動した生産者のものを何とか入手してきました。シャンパーニュには312の村があり、現在葡萄栽培者(お百姓)は約5000あります。312の村の中でグラン・クリュの畑は17で、プルミエ・クリュは43あるそうです。 マーク・エブラールは、家族経営のレコルタン・マニピュランで、ドメーヌは、マーク・エブラール氏によって1963年に創られました。GCの畑とマロウィッシュ・アイに1erの畑を持ちピノ・ノワール92~95%で残りはシャルドネを栽培しています。1年目の瓶詰め総数は、たったの280本でした。その後、畑を買い足して、現在12.5ヘクタールの畑を所有しています。彼の息子であるジャン・ポールが1997年からドメーヌの跡を継ぎ高品質シャンパンを作っております。 H13年初夏 ≪醸造方法≫ 手積み→ブドウの圧搾→50Hlの小さなキュヴェでアルコール発酵→マロラクティック発酵(バクテリアの働きによりリンゴ酸を乳酸に変化させる発酵で、ワインの酸味が和らぎ、より口あたりのよく柔らかになる)→熟成→出荷6か月前に澱抜き ジャン・ポールにルミアージュ(※動瓶)をしているところを見せて頂きました。 (※オリのない澄んだシャンパンを造るためにする作業。) ■2023年10月9日マーク・エブラール訪問しました!■ ※マーク・エブラールの、どの商品でも合計6本で送料無料! 楽天からの返信メールでは送料が加算されますが、弊店からのサンクスメールにて送料は¥0に変更いたします。但しクール配送ご希望の場合はクール代は別途必要です。
|
7,810円
|

ベストセラー ロジャーグラート カヴァ ロゼ ブリュット [ 2022 ] ( 泡 ロゼ ) スパークリング [J]
タカムラ ワイン ハウス
|
■輸入元様資料より抜粋■ 美しい色調で華やかなロゼロジャーグラートの代名詞とも言える一本がこちら。口に含んだ瞬間から、完熟イチゴのような香りとチェリーの風味が膨らみます。夜間の涼しい時に収穫したぶどうを、10時間以上掛けてゆっくり色を出した後に発酵させるという、手間ひま掛けた製法によって生まれた、世にも艶やかなルビー色が魅惑的です。18ヶ月もの瓶内熟成を行ない、優雅な味わいを醸し出しています。 物凄く売れてます! これは買って下さい!!カヴァと言えば、シャンパンと同じ瓶内二次発酵で造られ、お手頃&本格派なスパークリングとして、本当に重宝するアイテムです。中でもこのロジャー・グラートは、まさにそんなカヴァを象徴するようなもの! ロジャー・グラートは、数あるカヴァ・メーカーの中でも、特に歴史が長く、スペインを代表するカヴァ・メーカーとして、その名が知れ渡る存在。このロゼも、瓶詰め後、18ヶ月の熟成期間を経て、蔵出しされる、 かなりの本格派!きめ細かい泡立ち、ベリーの香りと、果実味が溢れ、エレガントで、広がりある味わいがこのカヴァの魅力です。聞けば、ドンペリ・ロゼに勝って以来、超・超人気がズ〜ッと衰えないほど、スッカリこのカヴァの美味しさに魅了されてしまった方も多いらしいのです。ドンペリ・ロゼ1975は飲めなくても、それに勝っちゃった、このロゼなら飲めますっ!!これはもう、 ケース買い するしかない!! 【後日談】 先日、あの… 『その価格差20倍以上!?』『ドンペリ・ロゼに勝った、伝説の泡!!』ロジャー・グラートの醸造長が初来日!その話の中で、その品質の秘密を、明かしてくれました!!スペイン国内外で人気のロジャー・グラートを手掛ける醸造長は、何と、48年もの長きにわたり、ロジャー・グラートに勤めている重要人物。同行したマーケティング担当者も… 『ロジャー・グラートの魂』と、惜しみない敬意を表していました。そんな醸造長自らが語って下さった、ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼの秘密の中でも、その品質を納得させられた、2つのこだわり。 【こだわりPart1】 夜中に近いほどの早朝からブドウの収穫を開始し、フレッシュな果実味をキープ! 【こだわりPart2】 上質な一番絞りの、更に良質な50%だけを使用した贅沢仕様! 『ごっ、ごじゅぱーせんと???』さすがに、これを聞いた時は、驚きました(;^^)しかも、全てのロジャー・グラートが、一番絞りの50%だけを使用しているのだとか。こんなに贅沢な事をしておきながら、価格が千円台…。普通に考えると、ありえない気がしますが、だからこそ、このお値打ちが実現するんです♪先にも触れたように、ロジャー・グラートのカヴァ・ロゼと言えば、以前、某テレビ番組の『芸能人格付けチェック』というコーナーで、5人の芸能人がこのロジャー・グラートを、ドンペリ・ロゼ1975と目隠しで比較試飲し、その時、過半数の3人が、このカヴァを… 【衝撃のコメント!】 『こっちの方が美味しい。こっちがドンペリ・ロゼでしょ!!』 と、言わせてしまったほどのツワモノなんですっ!!そんなロゼが、驚きの、価格!! これはもう、ケース買いするしかないかも!? 【味わい】 通常のロゼ・スパークリングよりは、かなり深い赤色を帯びたピンク色で、香りも、イチゴ、チェリー、バラ、キャンディなどの豊かな香りが感じられます。 軽めの赤ワインほどの果実味を感じ、辛口に仕上げてあるので、他のロゼ・スパークリングでは味わえない飲み応えがあります。12〜18ヶ月間の瓶熟による味わいの深みと、果実味のバランス、良質な果汁のみを使用し、フレッシュさをキープする事で、エレガントな仕上りに。 ちなみに、 『醸造長が、無人島でたった1種類のみ選ぶ事がワインを選べるとすれば?』の問いに、迷い無く答えたのが、このカヴァ・ロゼでした(笑) INFORMATION Name Roger Goulart Cava Rose Brut ブドウ品種 ガルナッチャ/モナストレル/ピノ・ノワール 生産者名 ロジャー・グラート 産地 スペイン/ペネデス Region Spain/Penedes 内容量 750ml WA −/Issue − WS −/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ロジャーグラート 4992739040890/8436577930440/0400003222391/8412074643014 花見 お花見 お花見ワイン ★冷暗所での保管をお勧めします。
|
1,760円
|

コート デュ ローヌ ロゼ [ 2021 ]ギガル ( ロゼワイン )[K]
タカムラ ワイン ハウス
|
人気年々上昇!ボトルもお洒落なロゼ!!先日、「ローヌの帝王」ギガルの3代目当主、フィリップ氏がご夫妻で久々に来日し、タカムラにお越し下さり、お話を伺いました。ギガルと言えば、常に評価の高い、コート ロティなどの高額ワインでも定評がありますが、今回改めて彼らの造り手としての真摯な姿勢に驚かされたのが、ギガルの中で最もお手頃なコート デュ ローヌにまつわるエピソード。〈ギガルのコート デュ ローヌの美味しさの秘密!〉 ◇800を超える契約農家から送られてくる瓶サンプルを毎日ブラインド試飲。その数毎日50種! ◇ブラインドで選ばれたものは結果、9割が例年取引している生産者。(=安定した高品質ブドウを育てる生産者との付き合い&その品質を見極めるギガル家のプロフェッショナルぶりが明らかに) ◇「難しい年は自ずとセレクトするワインが減り生産量は減る。それが結果、品質の維持、保証に繋がっている。」という妥協の無さ! タカムラでも年中人気のギガルのコート デュ ローヌ。最もお手頃なワインにも一切手を抜かない姿勢に、美味しさの理由を改めて実感しました。さらっと仰っていましたが、この仕事ぶりは〈神レベル〉ではないでしょうか。本当につくづく、お値打ちだと思います。「真摯な帝王」が生み出す安心お値打ちローヌ!自信をもってオススメします!! インスタ映え♪『キラキラ輝くボトルに大変身!』1946年創業ながら、そのたゆまぬ努力で、わずか半世紀にしてローヌ屈指の世界的生産者となった《ギガル》。透明感のあるサーモンピンクの色合いと、2020年からリニューアルされたピンクゴールドのラベルが上品な、目にも楽しい1本には、秘密の仕掛けがあったのです!ワインを注いでいくと…◆『キラキラ輝くボトルに大変身!』実は、ワインが少なくなるにつれ、光に反射してキラキラと輝く、波打つような美しいカッティングが現れる素敵な趣向が凝らされているんです♪インスタ映えはもちろん、動画でも映えること間違いナシ!アペリティフから肉料理まで、活躍の場が広いロゼワインですが、本場南仏ではレストランに入ると…◆『とりあえずロゼで!』という、日本でも何だか聞き馴染みのあるフレーズ(笑)が、よく使われるそう。ラズベリーやチェリーのフレッシュなアロマ香るフルーティかつまろやか味わいで、魚介類、中華やエスニックなどに合わせるのもオススメです(^_^)v INFORMATIONNameCotes du Rhone Rose E. Guigalブドウ品種グルナッシュ70%/サンソー20%/シラー10%生産者名E.ギガル産地フランス/コート・デュ・ローヌRegionFrance/Cotes du Rhone内容量750mlWA−/Issue −WS−/Issue −※WA : Wine Advocate Rating※WS : Wine Spectator Rating★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 春 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。
|
1,650円
|

ドメーヌ・ド・ラ・モルドレ タヴェル・ロゼ ラ・レイヌ・デ・ボワ [2022]750ml (ロゼワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
モルドレが造るタヴェル・ロゼの最上級キュヴェ! ドメーヌ・ド・ラ・モルドレは、1986年にフランシス・デロルムによって設立されました。その後、1989年よりフランシスの長男であるクリストフが中心となってワイナリーを牽引するようになると、わずか10年ほどで南ローヌのトップドメーヌの一員として知られるようになりました。瞬く間にスター生産者の地位を確立したクリストフでしたが、2015年、惜しまれながらこの世を去りました。 クリストフの築いた伝説は、彼の右腕として2010年から勤務しているレミ・ショーヴェへと受け継がれています。また、クリストフの娘アンブルもドメーヌに参加しており、『ワインアドヴォケイト#245』では、「まだ20代と若いアンブル・デロルムのリーダーシップの下、タヴェルの歴史的なエステートは、様々な賞賛すべきワインを造り続けている」と評価されています。 「タヴェル・ロゼ ラ・レイヌ・デ・ボワ」は、毎回とても高い評価を受けており、とてもレアなロゼワインです。「レイヌ・デ・ボワ」とは鳥の名前の別の呼び方で、「森の女王」という意味があります。スタンダードの10%の量までしか造らないので、最高でも4,500本しか生産されません。一週間もしないうちに完売してしまうそうです。誰もが認める最高のタヴェル・ロゼです。 明るく輝きのあるバラ色。フランボワーズやイチゴジャムの驚異的な香りと共に、春の花、砕いた石、そしてシトラスの香りが感じられます。エレガントですがフルボディ、極めてドライ、そして口に含んだ途端に味わいが広がります。ラ・ダム・ルスよりボリュームがあり、余韻も長く感じられます。 ■テクニカル情報■ セパージュ:グルナッシュ60%、シラー20%、クレレット10%、サンソー10% ムールヴェードルはヴァロングの畑だけに、他の品種はヴァロングとヴェスティードの両方の畑に植えています。ヴァロングは、一億年前は浅瀬の海で、サンゴが多く生息したエリアです。シャトーヌフ・デュ・パプの大きくて丸い石と同じ特徴を持つ土壌です。石灰岩、水晶を含んでいます。収穫量は40hL/haです。 100%除梗して、低温で36~48時間醸しをします。醸しをすることで、複雑さが生まれます。ニューマティックプレスで圧搾。プレスジュースも使い、より骨格のある味わいにします。18度で、ステンレスタンクで発酵させます。マロラクティック発酵はさせません。 DOMAINE DE LA MORDOREE TAVEL ROSE LA REINE DES BOIS ドメーヌ・ド・ラ・モルドレ タヴェル・ロゼ ラ・レイヌ・デ・ボワ 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ タヴェル 原産地呼称:AOC. TAVEL ぶどう品種:グルナッシュ60%、シラー20%、クレレット10%、サンソー10% アルコール度数:14.0% 味わい:ロゼワイン 辛口 ワインアドヴォケイト:93 ポイント The Wine Advocate RP 93 Reviewed by: Joe Czerwinski Release Price: NA Drink Date: 2023 - 2024 A blend of 60% Grenache, 20% Syrah, 10% Cinsault and 10% Clairette, the 2022 Tavel La Reine des Bois is a touch darker in hue than its stablemate, the La Dame Rousse, but it's still not among the darkest of Tavels in the glass. That's perfectly okay, as the aromas and flavors are textbook for the appellation: crushed stone, flowering garrigue, ripe cherries and mouthwatering strawberries, all capped off by refreshing citrus-zest notes on the lengthy finish. Full-bodied and full-flavored, it's one of the candidates for top Tavel this year. Published: May 19, 2023 モルドレは環境に関心を寄せており、畑上にあるこの巣も昆虫のための寝床を設置しました。 186022082338433Domaine de la mordoree / ドメーヌ・ド・ラ・モルドレ クリストフの掲げた哲学を反映し進化を続ける南ローヌのトップドメーヌ! ドメーヌ・ド・ラ・モルドレは、1986年にフランシス・デロルムによって設立されました。その後、1989年よりフランシスの長男であるクリストフが中心となってワイナリーを牽引するようになると、わずか10年ほどで南ローヌのトップドメーヌの一員として知られるようになりました。瞬く間にスター生産者の地位を確立したクリストフでしたが、2015年、惜しまれながらこの世を去りました。 クリストフの築いた伝説は、彼の右腕として2010年から勤務しているレミショーヴェへと受け継がれています。また、クリストフの娘アンブルもドメーヌに参加しており、『ワインアドヴォケイト#245』では、「まだ20代と若いアンブルデロルムのリーダーシップの下、タヴェルの歴史的なエステートは、様々な賞賛すべきワインを造り続けている」と評価されています。 ドメーヌ・ド・ラ・モルドレのワイナリーは、タヴェルに位置しており、25kmほど離れたシャトー・ヌフ・デュ・パプのワインも、特別な許可を受けて同じセラーで醸造しています。この隣接したアペラシオンである、タヴェル、リラック、シャトーヌフデュパプのいずれも並外れた品質を備えたワインを生産しており、『ワインアドヴォケイト』を始め、『ワインスペクテーター』、『ヴィノス』、『デカンター』などの著名な専門誌や、ジェブダナック、ジャンシスロビンソンなどの評論家によって毎年のように高い評価を獲得しています。 畑は現在58ヘクタールを所有しています。以前からずっとオーガニック栽培を行っていましたが、2013年に正式にオーガニック認証を取得しています。ワインのバックラベルには、ABマーク、ユーロリーフが表示されています。他には、新たにHVE(Haute Valeur Environnmental 環境価値重視)のレベル3の認証を取得しました。これは、農業従事者のための環境認証で、3 段階に分かれている認証の中の最上のレベルに当たります。 現在はビオディナミを実践、数年後の認証取得を目指しています。また、vigneron independent(自家畑、自家醸造を行う小規模な葡萄栽培者の団体)にも加盟しています。すべての畑の葡萄は手摘みで収穫し、厳しい選別をしてワイン造りを行なっています。
|
5,900円
|

【6本〜送料無料】トラマーリ ロゼ ディ プリミティーヴォ 2024 サン マルツァーノ ロゼワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Tramari Rose di Primitivo San Marzano Vini S.p.a.サン マルツァーノ (詳細はこちら)美しいローズピンクの優しい色調。チェリーやラズベリーの溢れるアロマ。フレッシュでエレガントな口当たり。ラズベリーなどベリー系の果実味が華やかに口の中に広がる心地よいロゼワインです。「トラマーリ」とは「海と海の間」という意味。アドリア海とイオニア海に囲まれた太陽の光と爽やかな風に恵まれたプーリアの素晴らしいテロワールを名前に込めています。750mlプリミティーヴォイタリア・プーリア・サレントI.G.P.サレントIGTロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックスサンマルツァーノ限定ロゼ「トラマーリ」最新2024年!『ルカマローニ』ロゼ最高得点獲得で注文殺到したプリミティーヴォ100%極上ロゼ!海が育むミネラル豊かな抜群の飲み心地!トラマーリ ロゼ ディ プリミティーヴォ サン マルツァーノTramari Rose di Primitivo San Marzano Vini S.p.a.商品情報世界中で人気沸騰中!プリミティーヴォ100%ロゼ「トラマーリ」サンマルツァーノからプリミティーヴォ100%ロゼ「トラマーリ」の最新2024年が限定入荷です!2023年に続き、今年もアーティストによるアートラベルでの入荷です!2017ヴィンテージが『ルカマローニ』でロゼワインの最高点97点を獲得するなど常に高評価を続けていて、今回の2024ヴィンテージも96点の高得点!ローズピンクの色調の優しい雰囲気とベリー系の果実味が口の中に華やかに広がる、心地よい飲み口のコストパフォーマンス抜群のロゼワインです!アート、デザイン、ファッションの境界線をまたいで活動するアーティスト「ピエトロ テルツィーニ」氏の特別限定ラベル2024年ヴィンテージのトラマーリのラベルは、北イタリア出身のアーティストでエルメスやティファニーともコラボするピエトロ テルツィーニ氏によるもの。ミニマルで直線的なデザインを持つトラマーリ ロゼのラベルにインスピレーションを得て、「愛」をテーマにした短いメッセージを創作しました。2つの海が育む海風によりミネラルに富む心地よい抜群の飲み心地世界中で話題になっているトラマーリは「海と海の間」という意味。アドリア海とイオニア海に囲まれた太陽の光と爽やかな風に恵まれたプーリアの素晴らしいテロワールから名づけられています。黒ブドウのプリミティーヴォ100%で造られていて、2つの海が育む海風により適度な酸味と、心地よいミネラル感があり飲み心地抜群です。「和の鉄人」中村孝明氏の料理とトラマーリのマリアージュ1996年に“和の鉄人”として人気料理番組に出演、独創的な料理を造る「中村 孝明」氏もトラマーリと合わせる「和の料理」を紹介しています。「おいしいロゼワインだよね・・・。まず気に入ったのは、美しい桜色。真っ先に、鯛や伊勢海老、カニ、赤貝、タコやイカが思い浮かんだよね。調理した後の素材の朱色に合わせて、盛り付けするお皿のそれが引き立つような器を選んで。ワインが、ちょっと後味が潮っぽく、海の雰囲気があるなって。産地が海に近いって聞いて納得しました。やはり素材は海の物が良いと。活きた伊勢海老をポワレし、チーズ味噌をかけて一品、ニ品目は脂ののった金目鯛を味噌漬けにして焼き上げました」と目で見て麗しく料理とワインが互いに響き合う至福のマリアージュを紹介しています!「現代の名工」アルポルト片岡 護氏のイタリアンとトラマーリのマリアージュイタリアンの巨匠で日本政府より『現代の名工』を受賞した西麻布アルポルトの片岡 護氏はトラマーリと合わせるイタリアンを紹介しています。「プーリアを旅した記憶を思い出してこのロゼに合う料理を造りました。一つ目は海の幸のサラダ。鮮度の良いやりいか、芝海老、ムール貝、あさりを使います。海鮮の噛み締めるような食感とミニ人参、ミニ大根、ラディッシュのシャキシャキした食感がいいでしょ。香草ソースはバジリコ、パセリのみじん切り、ローズマリー、セルフィーユ、ニンニク、ケッパーと言った、ハーブや香りの強い野菜で造り、見た目の彩りと味わいにアクセントを添えます。もう一品は手長海老のソテー、サフランの焼きリゾット添え。私は昔、ミラノで仕事をしていたのでアルポルト風にアレンジして焼きリゾットを添えてみました。スカンピは頭としっぽを外して、ベーコンを巻き、オリーブオイルで熱したフライパンでこんがり表面を焼き、火を通します。やはりここでも香草のソースを添えて味わいを引き締めます。海鮮や野菜を使ったお料理にはプーリアのワイン。オリーブオイルは良く合うよ!」と海のミネラルを感じさせる味わいに注目し、トラマーリの為の一皿を紹介しています!チェリーやラズベリーの華やかなアロマとスッキリしていて爽やかの口当たり美しいローズピンクの綺麗な色調。グラスの注ぐとチェリーやラズベリーの華やかなアロマが立ち上ります。飲むと、海風由来のミネラル感がありスッキリしていて爽やかな口当たり。春を感じさせる優しい色調と軽やかな味わいのトラマーリ。海老やカニを使った料理、個人的にはトマトを使ったサラダやパスタもとても相性が良いと思います。ご夕食にパーティーに、イベントにワイワイと楽しみながら是非飲んで下さい。【受賞歴】ルカ マローニで96点(2024)、ルカ マローニで96点(2023)、ルカ マローニで95点(2022)、ルカ マローニで95点(2021)、サクラアワード2022でゴールド、獲得(2021)、ルカ マローニ2022で95点(2020)、アジアワインチャレンジ2021で金賞獲得(2020)生産者情報サン マルツァーノ San Marzano Vini S.p.a.「サン マルツァーノ」は、東にアドリア海、南西にイオニア海の2つの地中海を臨む、イタリアのかかと部分にあたるサレント半島に位置するワイナリー。1962年に創業、現在は1,200 以上の栽培農家を抱える造り手です。熟練の栽培家らの手によって造られる、太陽・大地の恵みをたっぷりと吸収したプーリアならではの土着品種で、高品質なワイン造りに取り組んでいます。革新的な醸造技術によってブドウとテロワールの魅力を余すことなく表現した彼らのワインは、現在世界中で人気を高めています。●サン マルツァーノの突撃インタビュー(2018年3月6日) 抜群の飲み心地で大注目!プリミティーヴォ100%ロゼ「トラマーリ」濃厚赤チンクアンタで大人気の実力派プーリア「サンマルツァーノ」突撃インタビューはこちら>>
|
1,749円
|

マーク・エブラール ロゼ 1er エクストラ・ブリュット NV 750ml
ウメムラ Wine Cellar
|
※ラベルに破れ等あるものがございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。 ウメムラ限定販売・1番人気のシャンパンといえば『マーク・エブラール』 見事な色、香り、味わいが楽しめます! 当店社長が渡仏したときにシャンパーニュを何軒か訪問し、一番感動したマーク・エブラール!日本で購入できるのはウメムラだけ。シャンパンが到着してから、本当は暫くシャンパンを休ませて欲しいのですが、多分すぐに抜栓してしまわれるだろうな… Marc Hebrartは、GCの畑とマレイユ・シュール・アイに1erの畑を持ちピノ・ノワール92~95%で残りはシャルドネを栽培しています。マーク・エブラールは、家族経営のレコルタン・マニピュランで、ドメーヌは、マーク・エブラールによって1963年に創られました。1年目の瓶詰め総数は、たったの280本でした。その後、畑を買い足して、現在12.5ヘクタールの畑を所有しています。1997年からは、彼の息子、ジャン・ポールがドメーヌの跡を継ぎ高品質シャンパンを作っております。 「このシャンパーニュは、ワインのことをよく知っていても、知らなかったとしても、貴方を幸せにするでしょう。どちらかと言えば、ワインラヴァー向きですが。」というコメントがあるアメリカのワイン雑誌に載っていましたが、まさにその言葉通り、普段高級シャンパーニュを口にしている方や、滅多に飲まない方にも自信を持ってお勧めできるのが、マーク・エブラールの素晴らしさです。 「ロゼ 1er エクストラ・ブリュット NV」は、エブラールが本拠を置く、マレイユ・シュール・アイ村のシャルドネとピノ・ノワールで作られる。なめらかな構造の中に豊かな果実を包み込み、その絹のような質感と優雅な全体的なバランスのおかげで、ジューシーでエレガントな味わいを感じることができます。 ■ワインレポートより■ やや赤みの強いサーモンピンク色。チェリー、ブラッドオレンジのセクシーな香りに、シナモンのヒント。軽やかなミネラル感と、ほのかなタンニンに重すぎないストラクチャー。うまみが強く、クリーミィな泡が心地よい。食前にすすったら、身も心も浮き立つような明るいワインだ。 ■テクニカル情報■ ドサージュ: EXTRA BRUT デゴルジュマン:2024年6月 MARC HEBRART MAREUIL SUR AY PREMIER CRU ROSE EXTRA BRUT マーク・エブラール ロゼ 1er エクストラ・ブリュット NV 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 50%、ピノ・ノワール 44%、マルイユ・ルージュ6% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 極辛口 ワインアドヴォケイト:92+ ポイント The Wine Advocate RP 92+ Reviewed by: Yohan Castaing Release Price: NA Drink Date: 2024 - 2040 A blend of 50% Chardonnay (based on the 2021 vintage, from vines planted in the commune of Mareuil-sur-Ay) and 44% Pinot Noir (from the same village and comprising a blend of the 2019 and 2020 vintages), the NV Extra-Brut Premier Cru Rose displays aromas of rose, peony, strawberries and citrus. Moderately weighted and bright, it has a tense, delicate mid-palate, a pinpoint mousse and a long, precise and delicate finish. This blend contains 6% red wine vinified in barrels and was disgorged with a dosage of 5.5 grams per liter. Jean-Claude Hebrart leads the house founded by his father, who bottled his first Champagnes in 1962 with just three barrels of production. Now, Jean-Claude manages 17 hectares of vineyards spread across 80 parcels in 11 different villages, with the majority of the vineyards located in Ay. He sources grapes for 25% of the production. Hebrart practices precise viticulture, using the Chablis pruning method (which he believes benefits the Chardonnay), working the soils and tillage between rows throughout the estate, and avoiding sowing. His Champagnes showcase vinous, incisive and saline textures, focusing on bright, crystalline characters. Published: Oct 25, 2024 ■試飲コメント■ 9~10℃で抜栓、鮮やかな赤いピンク、普通のロゼはこんなに赤い色ではなく、オレンジがかった玉葱の皮のような色だがこれは見事に綺麗だ。イチゴ、ラズベリー、グレープフルーツ、八朔、綺麗なイースト香に色々なフルーツの香りが重なり、華やかで豪華。そしてシャンパンの魅力の一つである泡、大きな泡、細かい泡、煙突のように中心から立ち上るもの、グラス全体から湧き上がってくるものそれぞれですが、これはとても極め細かい泡がグラス全体から湧き上がってくるような雰囲気です。こんなことを言ってはロゼ好きの人に怒られるかもしれませんが、ロゼは華やかだが、しっかりとした味わいのものが少なく感じられます。しかしこれは、爽やかで繊細な口当たりと柔らかく大人しい甘さの調和が素晴らしい。そして、飲み易いだけでなくしっかりとしたボディとコクもあり充分に飲み応えがある。久々に飲めるロゼに巡り会えた。でも、やっぱりこれの最大の魅力は色、これだけ見事な色はヴーヴ・クリコでも出せないでしょう。香りもね。一度味わって頂きたい当店でしか手に入らない逸品です。驚かれること間違い無し。さすがレコルタン・マニピュラン(小規模シャンパンハウス)。 クリュッグのロゼに5つ星が付けられていますが、僕はこのマーク・エブラールのロゼには6つ星を与えたい。 H.20.4.5 ■漫画BARレモンハートより■ 古谷三敏さんの漫画 『BARレモン・ハート』 に取り上げられました。 最初で最後のシャンパン入門 [山本昭彦]ご購入はこちらから⇒ ※マーク・エブラールのどの商品でも合計6本で送料無料とします。 楽天からの返信メールでは送料が加算されますが、弊店からのサンクスメールにて送料は¥0に変更します。但しクール配送ご希望の場合はクール代は別途必要です。 1824018072347044 150281274882720MARC HEBRART / マーク・エブラール 当店店長が渡仏した際に、シャンパーニュを何軒か訪問し、一番感動した生産者がマーク・エブラールでした。 2001年3月に渡仏したときにシャンパーニュを何軒か訪問させて頂き、一番感動した生産者のものを何とか入手してきました。シャンパーニュには312の村があり、現在葡萄栽培者(お百姓)は約5000あります。312の村の中でグラン・クリュの畑は17で、プルミエ・クリュは43あるそうです。 マーク・エブラールは、家族経営のレコルタン・マニピュランで、ドメーヌは、マーク・エブラール氏によって1963年に創られました。GCの畑とマロウィッシュ・アイに1erの畑を持ちピノ・ノワール92~95%で残りはシャルドネを栽培しています。1年目の瓶詰め総数は、たったの280本でした。その後、畑を買い足して、現在12.5ヘクタールの畑を所有しています。彼の息子であるジャン・ポールが1997年からドメーヌの跡を継ぎ高品質シャンパンを作っております。 H13年初夏 ≪醸造方法≫ 手積み→ブドウの圧搾→50Hlの小さなキュヴェでアルコール発酵→マロラクティック発酵(バクテリアの働きによりリンゴ酸を乳酸に変化させる発酵で、ワインの酸味が和らぎ、より口あたりのよく柔らかになる)→熟成→出荷6か月前に澱抜き ジャン・ポールにルミアージュ(※動瓶)をしているところを見せて頂きました。 (※オリのない澄んだシャンパンを造るためにする作業。) ■2023年10月9日マーク・エブラール訪問しました!■ ※マーク・エブラールの、どの商品でも合計6本で送料無料! 楽天からの返信メールでは送料が加算されますが、弊店からのサンクスメールにて送料は¥0に変更いたします。但しクール配送ご希望の場合はクール代は別途必要です。
|
7,810円
|

よりどり6本で送料無料[2024] ラ プリシマ ロサード 750ml ボデガス ラ プリシマ(ムルシア スペイン)ロゼワイン コク辛口 ワイン ^HJPUPR24^
ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
|
詳細と【送料無料にする方法】はこちらお得なセットに同梱で送料無料に!【英字】BODEGAS LA PURISIMA, LA PURISIMA ROSADO2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中!期間限定!ヴェリタス大人気商品6本セット90点!90点!90点!すべてパーカー高得点3本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらからデイリー価格とは思えない手間暇かけた本物志向の逸品 ボデガス・ラ・プリシマ Bodegas La Purisima スペイン南東部のムルシア地区で1946年に創業した秀逸蔵「ボデガス・ラ・プリシマ」。お値段以上の品質でコスパが非常に高く、「ペニンガイド」で90点台の高得点!「チャレンジ・インターナショナル」「ムンダス・ヴィニ」「ジルベール・エ・ガイヤール」など有名コンクールで金メダル多数受賞!など、国内外で高評価を得ています。 充実した中身だけでなく、洗練された美しいラベルは、もう芸術!というのも、BMWのデザイナーが、新たにデザインしたという肝いり!一度見たら忘れられない、斬新でアーティスティックなデザインです。 果実味凝縮、筋肉質で美しいボディラインは、手間暇と実にお金のかかった本物志向の逸品です。気になるスペックですが、ムルシア地区で著名な「D.O.イエクラ」、ここは従来、濃厚でガッシリとし骨格の大柄なスタイルのワインが多いのですが、ラ・プリシマは、世界的にも認められるような果実味を生かしたエレガントなスタイルを目指し設立されました。 「D.O.イエクラ」は、500〜900mの高地にあり、年間300mmという極端に少ない降水量に加えて、気温が39度に達することもある非常に暑い夏と、氷点下ー10度にもなる寒い冬の大陸性気候。この過酷な自然環境で、25年以上前から基本的にオーガニック栽培を続け、色味が濃く果実味の凝縮した濃厚なプドウが育てています。 この蔵の「D.O.イエクラ」の畑のワインは、約60%は外部に販売され、残りの厳選された高品質なプドウだけで仕込んだものを、自社元詰めワインとして出しています。自社元詰めのワインには、なんと、1864年からヨーロッパ中の貴重なブドウを壊滅状態にしたあのフィロキセラの虫害から奇跡的に逃れて生き残ったという、5%のプロ・フィロキセラのプドウを使用 !! というプレミアつき、非常に希少価値の高いワインとなっています。 スペイン南東部のムルシア地区で1946年に創業した秀逸蔵。お値段以上の品質でコスパが非常に高く、有名コンクールで金メダル多数受賞。 ラズベリーや新鮮なフルーツの香りがほのかに感じられます。口に含むと甘く、フレッシュで、さらに飲み続けたくなる余韻が残ります。 ラ プリシマ ロサードLA PURISIMA ROSADO ボデガス ラ プリシマBODEGAS LA PURISIMA スペイン/ムルシア - 750ml ロゼ 辛口 フルボディ - 沖積土壌 モナストレル、テンプラニーリョ、アイレン、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー他 2024年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:モナストレル、シラー、メルロ 評価:- ※商品情報は変更されている場合があります。
|
1,290円
|

コート ド プロヴァンス ロゼ エム ド ミニュティー 2024 シャトー ミュニティー元詰 フランス プロヴァンス AOC コート ド プロヴァンス ロゼワイン 辛口 750ml (エム ド ミニュティー)Cotes de Provence Rose M de Minuty【eu_ff】
うきうきワインの玉手箱
|
年代 造り手 [2024]年 シャトー ミニュティー元詰 生産国 地域 フランス プロヴァンス 村 AOC コート ド プロヴァンス タイプ ロゼ・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いコート・ド・プロヴァンス・ロゼ“エム・ド・ミニュティー”[2024]年・シャトー・ミニュティー元詰・AOCコート・ド・プロヴァンス・ロゼ Cotes de Provence Rose “M de Minuty” [2024] Chateau Minuty AOC Cotes de Provence Rose フランス大人気辛口・ロゼワイン愛好家大注目!プロヴァンス ロゼの名門「シャトー ミニュティー」がついに日本上陸!フランスを中心にイギリスやアメリカで爆発ヒット中!!のロゼワイン!!しかもロゼ ワインの銘醸地!フランス「プロヴァンス」地方!しかも大人気のワイン産地コート ド プロヴァンス!しかもその中にあって特にプレステージなブランドとして知られる「シャトー ミニュティー」!しかも世界で主流になっている黄金のような淡いロゼの辛口ワインが、昼夜を問わずラグジュアリーで上質な時間を演出してくれます。このエム・ド・ミニュティー2024は、ミニュティーが開発したプロヴァンス・ロゼの特徴でもある、くびれのあるエレガントなボトル形状が特長的。グルナッシュ種とサンソー種、シラー種から造られる、かすかにオレンジを帯びたきれいな淡いピンク色に、オレンジのような豊かな果実味のハーモニーが感じられ、心地よい酸にドライで飲みやすく、スムーズでフレッシュさを感じさせるプロヴァンスらしい、高級レストランさまをはじめ、業務店さまにも超おすすめの辛口・ロゼが正規品で限定少量入荷! (コートドプロヴァンスロゼエムドミニュティー2024) (シャトーミニュティー) (AOCコートドプロヴァンス) (フランス 辛口 ロゼ) (プロヴァンス 辛口 ロゼ) コート・ド・プロヴァンスで23しかないクリュ・クラッセの一つに選定されたプロヴァンスワインの名門「シャトー ミニュティー」が造る、究極ロゼワイン! プロヴァンスのワイナリー「シャトー・ミニュティー」は、コート・ド・プロヴァンスで23しかないClassed Growth(クリュ・クラッセ)の一つに選定されたプロヴァンスワインの名門。高級ロゼワインの草分け的存在。1936年創業で、2016年が80周年。 南仏の高級飲食業態を中心に販売される有名ブランド。テタンジェ社とも技術面での交流が深い。ミニュティーは、プロヴァンス・ロゼを象徴するくびれのある瓶形をデザインしたという歴史や、Ch. ミニュティー 281を2015年のカンヌ映画祭の開催時に発売し話題となるなど、ロゼワイン市場の成長を牽引してきたロゼワインのトップブランドである。 コート・ド・プロヴァンス・ロゼ “エム・ド・ミニュティー” 2024年 ■ぶどう品種:グルナッシュ種、サンソー種、シラー種 ■飲み頃温度:8〜10℃ ■合う料理:牛肉のグリル、エビのグリル、アプリコットパイ これぞプロヴァンスのロゼというイメージ通りのワインで、淡い色合いでフレッシュ、果実味があふれ、飲みやすいワインに仕上がっています。年間生産量は200万本。 フランス大人気辛口・ロゼワイン愛好家大注目!プロヴァンス ロゼの名門「シャトー ミニュティー」がついに日本上陸!フランスを中心にイギリスやアメリカで爆発ヒット中!!のロゼワイン!!しかもロゼ ワインの銘醸地!フランス「プロヴァンス」地方!しかも大人気のワイン産地コート ド プロヴァンス!しかもその中にあって特にプレステージなブランドとして知られる「シャトー ミニュティー」!しかも世界で主流になっている黄金のような淡いロゼの辛口ワインが、昼夜を問わずラグジュアリーで上質な時間を演出してくれます。このエム・ド・ミニュティー2024は、ミニュティーが開発したプロヴァンス・ロゼの特徴でもある、くびれのあるエレガントなボトル形状が特長的。グルナッシュ種とサンソー種、シラー種から造られる、かすかにオレンジを帯びたきれいな淡いピンク色に、オレンジのような豊かな果実味のハーモニーが感じられ、心地よい酸にドライで飲みやすく、スムーズでフレッシュさを感じさせるプロヴァンスらしい、高級レストランさまをはじめ、業務店さまにも超おすすめの辛口・ロゼが正規品で限定少量入荷!
|
1,848円
|

ギガル コート・デュ・ローヌ ロゼ [2021]750ml (ロゼワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
※ラベルに汚れ・破れ等あるものがございます。ご承知おきの上お買い求めください。 【正規代理店商品】 <2020VTよりボトルデザインがリニューアル!> 「ボトムエンドにしてこの出来!」と唸らされるギガルのコート・デュ・ローヌ! 初代エティエンヌがアンピュイの町に社屋を構えたのは遡ること、1945年。息子マルセルの代になり、同社の名声のもととなるコート・ロティの区画の数々を手に入れます。そして1980年代の半ば、かつてエティエンヌが働いていたコート・ロティの老舗ヴィダル・フルーリィ社、1990年代後半にはサン・ジョゼフの名ドメーヌ、ローヌ北部のジャン・ルイ・グリッパやド・ヴァルーイを、最近もコート・ロティもドメーヌ・ド・ボンズリーヌを取得しています。 現在では総面積55haに達する、名実ともにローヌを代表する生産者となっています。ギガル社の名声を高めているのは、コート・ロティの3つのプレスティージュ・キュヴェ、ラ・ムーリーヌ、ラ・ランドンヌ、そしてラ・トゥルク別名ギガル御三家と呼ばれています。 「コート・デュ・ローヌ ロゼ」は、透明感のある、生き生きとした色味。フレッシュでラズベリー、赤スグリなど小さな赤系果実や、シトラスのアロマを感じます。きめが細かく、丸みのある豊かな果実味が特徴です。エレガントで、またバランスの良さを兼ね備えた完成度の高いワインです。 短時間果皮を果汁に漬け込んだ後で引き抜き、ステンレスタンクで温度調節をしながら発酵、熟成。 透明感のある美しいサーモンピンク。フレッシュで生き生きとした、ラズベリーや赤スグリなど赤い果実のアロマ。フルーティでまろやかな味わい。 ■新デザインボトルについて■ Eギガル社では、長年ロゼを造り続けています。フランス3大ロゼワインの一角、タヴェルの生産から始まり、現在、ギガルのラインナップにおいてコート・デュ・ローヌロゼは、重要な位置を占めています。 そしてこの度、ブランドの品格を維持しながらさらなるイメージアップを図るべく、ラベルのみならず優秀なガラスメーカーと共に、2年の試行錯誤を経てパッケージのリニューアルを行いました。 メゾンの「顔」であるメインラベルは、コート・デュ・ローヌのきらびやかな色調を際立たせるように色が明るく変化します。また、通常ラベルに使用されているイエローゴールドの代わりにピンクゴールドを採用しました。メゾンの「コード」は守りつつ、より現代的でより洗練されたラベルとなっています。 ボトルは、ガラスメーカーの卓越した技術によって、他に類を見ない、エレガントで非常にオリジナリティのあるデザインが生み出されました。また、この非常にクラシックな外観のボトルは、ワインが減るにつれてさらなる驚きを見せてくれます。この驚くべき効果は最高の味わいであり、ボトルが空になると喜びが残る、まさに私たちのワインを象徴するようです。※このデザインボトルは2020年ヴィンテージ以降で採用されています。 ■テクニカル情報■ 除梗の割合:100%、発酵(樽/タンク):ステンレスタンク、発酵温度:低温、発酵期間:15日間、使用酵母:天然酵母、培養酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):0%、熟成期間:ステンレスタンクで18ヵ月、マロラクティック発酵の有無:No、瓶詰め時のフィルターの有無:ベントナイトで清澄、土壌:さまざま:石灰粘土質、沖積土壌、小石、ぶどう品種(セパージュ):70% Grenache, 20% Cinsault, 10% Syrah、ぶどうの仕立て:ゴブレ、平均樹齢:25年、平均年間生産量(本数):25万本、収穫量:35hl/ha、収穫方法:手摘み+機械収穫、農法:リュット・レゾネ、BIO認証団体:No E.GUIGAL COTES DU RHONE ROSE E.ギガル コート・デュ・ローヌ ロゼ 生産地:フランス ローヌ 北ローヌ 原産地呼称:AOC. COTES DU RHONE VILLAGES ぶどう品種:グルナッシュ 70%、サンソー 20%、シラー 10% アルコール度数:14.0% 味わい:ロゼワイン 辛口 ワインレポート 山本昭彦氏 2021/05/24試飲記事より 映えるパッケージング、ギガル帝国の屋台骨コート・デュ・ローヌのロゼ 「E.ギガル コート・デュ・ローヌ・ロゼ 2020」(E.Guigal Cotes du Rhone Rose 2020)はオレンジを帯びた明るいサーモンピンク、クランベリー、オレンジの皮、フローラルで、バラの花弁、フレッシュなローズマリー、生き生きとしていて活力がある。眩しい太陽が詰まっているようだ。クリーンで、ジューシーな酸、ピンクペッパーがにじむ辛口のフィニッシュ。 グルナッシュ70%、サンソー20%、シラー10%。樹齢は20年。収量は35hl/ha。生産はセニエ方式で、マセラシオンは短めだが、発酵は長め。ステンレスタンク熟成。だれもが好きになるバランスの良さがありアプローチャブル。マグロ刺身にも焼き鳥にも合う。90点。GUIGAL / ギガル初代エティエンヌがアンピュイの町に社屋を構えたのは遡ること、1945年。その後現在の当主である息子マルセルの代になり、同社の名声のもととなるコート・ロティの区画の数々を手に入れる。そして1980年代の半ば、かつてエティエンヌが働いていたコート・ロティの老舗ヴィダル・フルーリィ社に始まり、1990年代の後半にはサン・ジョゼフの名ドメーヌ、ジャン・ルイ・グリッパ、さらにローヌ北部に10ha以上を所有するド・ヴァルーイを、最近もコート・ロティにhaの広さをもつドメーヌ・ド・ボンズリーヌを取得。現在では総面積55haに達する、名実ともにローヌを代表する生産者となっている。ギガル社の名声を高めているのは、コート・ロティの3つのプレスティージュ・キュヴェ、ラ・ムーリーヌ、ラ・ランドンヌ、そしてラ・トゥルク別名ギガル御三家と呼ばれています。最初に購入したラ・ムーリーヌは66年のミレジメから発表されたが、最上のコート・ロティを形づくる2つの急斜面、コート・ブロンドとコート・ブリュヌのうち、前者から生まれる。以前はドメーヌ・デルヴューが所有していた区画で、広さは1ha。栽培されているのはシラー種89%、ヴィオニエ種11%の割合で、平均樹齢は75年に達する。次が78年のミレジメから世に出たラ・ランドンヌ。ラ・ムーリーヌがあるコート・ブロンドに隣り合うコート・ブリュヌの斜面にある区画。10年以上をかけて、20弱の所有者に分割されていた区画をまとめ上げた。広さ2ha強に植えられているのはシラー種のみ。そして最後に、ギガル三銃士の中で、最も美しく鮮やかなスーパースター、ラ・トゥルク。85年がファースト・リリースで4,000本ほどのワインが市場に出回った。ラ・ランドンヌと同じコート・ブリュヌに位置する1ha弱の区画で、93%のシラー種と7%のヴィオニエ種からなる。95年のミレジメからリリースされたのがシャトー・ダンピュイ。コート・ブロンドとコート・ブリュヌにそれぞれ3区画ずつ計6区画、広さ8ha弱の畑から生まれるワインで、95%のシラー種、5%のヴィオニエ種を使用。それらのぶどうは19世紀に植えられたものも混ざり、樹齢は異常に高くなっている。さらにギガル社としての高いクオリティを維持するためには、コストを度外視した決断も下す。例えば2002年、ヨーロッパは大洪水に見舞われたが、フランスも例外ではなく、ことにローヌ南部から南仏にかけてはぶどう畑が冠水するなど被害は甚大だった。そのため同社も2002年のシャトーヌフ・デュ・パプの生産は見送るという判断を余儀なくされた。そしてコート・ロティもシャトー・ダンピュイでは6パーセルのうち、ブリュヌとブロンドのそれぞれ2区画、計4区画だけのぶどうを用い、残りは通常キュヴェのコート・ロティにデクラッセ。またサン・ジョゼフにいたっては収穫量の45%を廃棄するという厳しいトリを実施した。高水準を保つための尋常ならざる努力が窺える。
|
1,690円
|

【6本〜送料無料】ファンティーニ チェラズオーロ ダブルッツォ 2024 ファルネーゼ ロゼワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Fantini Cerasuolo D'abruzzo Farneseファルネーゼ (詳細はこちら)濃いラズベリー色。小さな赤い果実を思わせる、強くて持続性があり、繊細でフルーティな香り。ミディアムボディでバランスがとれ、ソフトでまろやかな長い余韻があります。約6時間、果皮との短い醸しを行い、果皮を除き12度で15日間発酵。750mlモンテプルチアーノイタリア・アブルッツォモンテプルチアーノ ダブルッツォ チェラズオーロDOCロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉『ルカマローニ』10年連続92点超の実績!チャーミングなイチゴの香り&イキイキとしたミネラルファルネーゼが造るロゼ「チェラズオーロ」2023年!ファンティーニ チェラズオーロ ダブルッツォ ファルネーゼFantini Cerasuolo D'abruzzo Farnese商品情報ファルネーゼがモンテプルチアーノで造るロゼワイン「チェラズオーロ ダブルッツォ」2024年!『ルカマローニ』で10年連続92点超の高評価を誇る、コストパフォーマンスに優れたワインで、ロバート・パーカーJr氏がお値打ちワインを紹介する「パーカーズ ワイン バーゲンズ」でも紹介されています。イチゴのアロマと明るい果実味。溌剌とした酸とミネラルで食事との相性も抜群 「チェラズオーロ」は、イタリア語でサクランボ色を意味し、ラチウムの方言の「チェラーザ」に由来します。濃いラズベリー色。小さな赤い果実を思わせる、強くて持続性があり、繊細でフルーティな香り。ミディアムボディでバランスがとれ、ソフトでまろやかな長い余韻があります。明るい赤い果実に支えられたイキイキとしたミネラルで、食事と一緒に楽しみたいワインです。【受賞歴】ルカ マローニで95点(2018)、94点(2017)、93点(2022,2021,2020,2019,2015)、92点(2016,2014,2013)生産者情報ファルネーゼ Farnese3人の情熱からスタートしたイタリア最優秀生産者「ファンティーニ」ファンティーニ(当時はファルネーゼ)創立者のひとり故カミッロ デ ユリウスは、若くしてイギリスに渡り3軒のレストラン経営、ワインの輸入業をしていました。イギリスで成功を収めたカミッロは「いつか生まれ故郷に貢献できたら」という思いを寄せるアブルッツォに、1994年帰郷。同じ頃、同州のワイナリーで働くヴァレンティーノ ショッティとフィリッポ バッカラーロはもっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。その情熱を持った3人が出会い設立したのがファンティーニです。「設立当初はお金はありませんでしたが、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」とヴァレンティーノは語ります。その頃、ワイン評論家のロバート パーカーJr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が知られるようになりました。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ ダブルッツォでした。「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へ1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年6月に最初のブレンドが出来ました。それがフラッグシップ「エディツィオーネ」。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、ワイナリーの名が世界に知られるようになりました。そして「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出。その後も何度も最優秀に輝いています。ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切る1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。現在は7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。収穫量ではなく畑の面積に対して支払うことで高品質ブドウの生産を実現主に契約畑での生産に重点を置いており、1軒あたり1〜2ヘクタールの小さな農家と契約しています。一般的な生産者協同組合がブドウの量に対して報酬を支払うところ、畑の面積に対して個々に契約を結び良い金額で支払いをしています。その結果、農家はよりよいブドウを作れば高く買い上げてもらえるため、ファンティーニの細かい指導に従いブドウを栽培するようになりました。このことはファンティーニのコストパフォーマンスの高さに大きく貢献しています。また、伝統的な手法を残しながら、最新の醸造設備を次々と導入し、突出したコストパフォーマンスに優れたワイン生産を可能にしています。●ファルネーゼの突撃インタビュー(2023年10月10日) イタリア7州でハイコスパなワインを生産するファンティーニ社創業者ヴァレンティーノ氏突撃インタビューはこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2022年7月8日) 創業者の3人を讃える100%アパッシメントの最上級キュヴェが新登場!今や拠点を国内外8箇所に拡大し、更なる革新で新時代を切り開く大生産者「ファルネーゼ」突撃インタビューはこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2019年9月12日) ルカマローニ2019で通算9度目の最優秀生産者に選出!コストパフォーマンスに優れ、近年最も成功した南イタリアの生産者と言われるファルネーゼ社!はこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2016年10月20日) 栽培農家との斬新な契約、24時間カンティーナを管理できる醸造家チーム、不良を起こさないコルクの選定等。イタリア最優秀ワイナリー「ファルネーゼ」突撃インビューはこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2014年6月17日) 新たな南イタリアへの展開はこちら>>●ファルネーゼのワインメーカーズディナー(2012年3月6日)はこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2005年9月12日)はこちら>>
|
1,705円
|

よりどり6本で送料無料[2021] ヴァントゥー ロゼ BIO 750ml シャトー ウナン(ローヌ フランス)ロゼワイン コク辛口 ワイン ^C0UGVO21^
ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
|
詳細と【送料無料にする方法】はこちらお得なセットに同梱で送料無料に!【英字】CHATEAU UNANG AOC VENTOUX ROSE BIO2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中!期間限定!ヴェリタス大人気商品6本セット90点!90点!90点!すべてパーカー高得点3本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらから有名ワイン誌にも掲載のエレガントで超コスパなAOPヴァントゥー シャトー・ウナン Chateau Unang シャトー・ヌフ・デュ・パプ村から東に約40kmのマルモール・テ・コンタ村にある「シャトー・ウナン」。ワイン・アドヴォケイト、ステイーブン・タンザーなどの有名ワイン誌にも掲載されるなど、注目の穴場蔵です。 867年からブドウ栽培が行われていた記録があり、地元の司教の本拠地であった非常に歴史のある建物で、現在はジェームズ・キング氏とジョアンナ・キング夫妻が移り住み2003年からワイン作りを営んでおり、作ってるワインは、AOPヴァントゥーのみ!シャトー・ヌフ・デュ・パプのような南ローヌの有名産地ではないマイナーな産地ですが、果実味たっぷりで複雑さと旨味のある超コスパなワインを作っています。 2006年よりオーガニック栽培を行っており、2012年に白ワイン、2013年に赤とロゼワインのオーガニック認証を取得しています。ワイナリーは成熟した森林に囲まれた場所にあり、自然とのバランスを追求する為、ブドウ畑での作業の介入は最小限にしています。殺虫剤は使用せず、全ての垣根の間には草が生えており収穫など全て手作業で行っています。 1960年代に植えられた超古木ブドウも栽培される畑は、標高700mの丘陵地に隣接した標高 350mの東向きの丘にあり、グルナッシュには、熟成させる太陽の光だけでなく酸味を与える標高があり、シラーにも同様で、南ローヌというより北ローヌのワインのようなエレガントでしなやかな味わいとなります。 熟成には、コンクリートやステンレス鋼、樹脂タンク、225Lと600Lのオーク樽、アンフォラなど、様々な方法で行い幅広い味わいを表現しています。 エレガントなワインを目指しており、普段使いのワインは非常に果実味を重視した味わいで、高級ワインは、熟成が進んでおり、コスパは抜群で複雑味のあるコスパワイン、クローブ、シナモン、甘草、樹脂、豊かで深みのある味わいに仕上がっています。ぜひ、飲み比べてお楽しみください。 有名ワイン誌にも掲載の、家族経営の小規模ワイナリー。白、赤、ロゼ全てでオーガニック認証を取得しています。 AOPヴァントゥーのみで、エレガントなワインを目指しています。 バラの花びら色のロゼワインで、ボンボン・アングレーズ(キャンディー菓子)やライムの花の香りがあり、口に含むと、心地よい酸味のある赤い果実 (ラズベリー、赤スグリ) とパッション フルーツの風味が、鼻腔にまで広がります。引き締まったボディが魅力的で、非常に爽やかな印象です。 しっかり冷やして前菜やメロン、アボカドサラダ、グリルした肉などと一緒に。 ヴァントゥー ロゼ BIOVENTOUX ROSE BIO シャトー ウナンCHATEAU UNANG フランス/ローヌ AOPヴァントゥー 750ml ロゼ 辛口 フルボディ - 石灰岩質 白:クレレット、グルナッシュ・ブラン、ルーサンヌ、赤、ロゼ;グルナッシュ、シラー、サンソーなど 2021年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:サンソー、グルナッシュ、シラー 評価:- ※商品情報は変更されている場合があります。
|
1,680円
|

ファルネーゼ ファンティーニ カラレンタ ロザート [2023]750ml (ロゼワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
「ルカ マローニ」にて最高得点の99点を獲得! 「ルカ・マローニ」でイタリア年間最優秀生産者に8度選出。ファンティーニが造る、愛らしい色合いのロゼワイン。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。自家所有葡萄園は合計で80haあり、モロリバー・ヴァレーの北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度9000フィート、海から18マイルのところにあるマレイア山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。 「ファンティーニ カラレンタ ロザート」は、淡いパウダーピンクの愛らしい色合いを持つプロヴァンスカラーのロゼで、イチゴやピンクグレープフルーツのフレッシュでやわらかなアロマと同時に、バラの花の心地よいアロマが広がります。非常にフレッシュで洗練されたスタイルのワインです。 ※カラレンタ ロザートに付属する首掛けのタグには、直訳ですが、以下のような意味合いがあります。 『農家たちの時間は、葡萄が完熟するのを待ちながらゆっくりと流れていきます。 ナイトハーベストは、一般的に「Calalenta」として知られており、夜になってから夜明けまでの間、ブドウが冷たく、アロマが強い時、つまり葡萄がワイナリーに運ばれるのに最適なタイミングで行われます。』 ■テクニカル情報■ 葡萄はフレッシュさとアロマを保つため、気温の低い夜間に手摘みで収穫します。やわらかく除梗、破砕した後、ゆっくりと圧搾し、ステンレスタンクに移し、アロマを引き出すため10度から12度の低温で18~22日間、アルコ―ル発酵を行います。澱と共にステンレスタンクで30~35日間ほど熟成させた後、清澄、フィルターをかけてボトリングします。 FARNESE FANTINI CALALENTA ROSATO ファルネーゼ ファンティーニ カラレンタ ロザート 生産地:イタリア アブルッツォ ぶどう品種:メルロ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:ロゼワイン 辛口 ■2020年ヴィンテージの感想です■ ナイトハーベストで収穫されたメルロ100%によるこのロゼ。ルカ・マローニ満点…興味津々で飲んでみて納得。 非常に淡いサクラ色、モモヤプラムなどフレッシュな果実感、この価格帯とは思えないほど雑味は一切なく、非常に洗練された美しい味わい。色合いに反して、味わい深く“飲み心地よさ”に重点を置くルカ・マローニが満点を与える理由がわかる気がします。グラスを持つ手が止まらない…どんどん杯を進めてしまうある意味危険すぎるロゼかも…。夏に向けて、1本と言わず、2本3本と冷蔵庫に常備しておきたい。2021.06.18 ★カラレンタの白ワインはこちらFantini / ファンティーニ(ファルネーゼ) イタリアワインの評価本「ルカ・マローニ」にて何度もトップ生産者に選出される、南イタリアで成功を収めた実力派生産者! ファンティーニ(当時はファルネーゼ)は、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。自家所有葡萄園は合計で80haあり、モロリバー・ヴァレーの北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度9000フィート、海から18マイルのところにあるマレイア山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。 ■3人の情熱からスタートしたワイナリー■ 創立者のひとりカミッロ・デ・ユリウスは、若くしてイギリスに渡り3軒のレストランを経営、ワインの輸入もしていました。イギリスで成功を収めたカミッロですが、「いつかアブルッツォへ戻り、生まれ故郷に貢献できたら」という思いを常に持っていました。そして1994年、ついにアブルッツォに帰郷しました。同じ頃、ヴァレンティーノ・ショッティとフィリッポ・バッカラーロはアブルッツォのワイナリーで働いていましたが、もっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。そして、情熱を持った3人が出会い、ファンティーニを設立しました。 「設立当初はお金もなく、エントリーレベルのワインしか造れませんでした。しかし、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」とヴァレンティーノは語ります。その頃、世界的に著名なワイン評論家のロバート・パーカー・Jr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が少しずつ知られるようになりました。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ・ダブルッツォ(I-056)でした。 ■「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へ■ エントリーレベルのワインしか造っていなかった1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年の6月に最初のブレンドが出来ました。それが、いまやワイナリーのフラッグシップワインとなった「エディツィオーネ」でした。 その後、「エディツィオーネ」がシドニーのワインコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、ワイナリーの名が世界に知られるようになりました。そして遂に、「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出されるという快挙を達成しました。 ■ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切る■ 1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に、イタリアワインの評価本「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。2022年は「フランクフルト・インターナショナル・ワイン・トロフィー」や「ムンドゥス・ヴィーニ」といった国際的なコンペティションでも『BEST ITALIAN PRODUCER』に選出されており、これまで以上に国際的にも高い評価を得ています。 また、ここ数年の間にトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ・グループ」から「ファンティーニ・グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。
|
2,290円
|

【2セット購入で300円OFFクーポン配布中】1本あたり996円 送料無料 ロゼワイン5本セット 第40弾ワインギフト 贈り物 プレゼント 飲み比べ 浜運 送料無料 ハロウィン
ワイン&ワインセラー セラー専科
|
2025/7/22 40弾にセット内容更新しました 【人気急上昇 気軽に楽しめるロゼワイン5本セット 第40弾】 ●ティロリロ ヴィーニョ・ヴェルデ 1,404円 ●インドミタ ミュゼット ロゼ 2023 1,298円 ●ピニョ・レアル ヴィーニョ・ヴェルデ ロゼ 1,078円 ●パラシオ デ ニダ ボバル ロゼ 2023 1,078円 ●ビアンテ ロサード 2023 858円 ※セット内容が一部変更になる場合がございます。 lロゼl l泡l lセットl l国MIXl シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング
|
4,980円
|

ドメーヌ・ド・ラ・トゥール・デュ・ボン バンドール・ロゼ [2022]750ml (ロゼワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
ムールヴェードルの個性を活かしたバンドール・ロゼ! 80年代にティエリー・ピュズラが醸造していたバンドール。1990年から有機栽培。2007年にはビオディナミを導 入。グルナッシュとのアッサンブラージュで上品でまとまったバンドールを目指す。 広大なコート・ド・プロヴァンスの内陸部ル・カステッレ 村の標高200mの高台に位置するのが「ラ・トゥー ル・デュ・ボン」。神の塔という意味のワイナリー名はその名の通り、 地域の安全を見守る塔があったことに由来していて今でもその塔が残っている。12haの畑はバンドールの北東部に位置し、小石を多く含む粘土石灰岩土壌で一部が鉄を含む赤土、砂質が強い区画もある複雑。 現当主は「アニエス・アンリ」。1968年に両親がワイ ナリーを買い取り、1990年から彼女が引き継ぎ、一気に品質を高めた。保守的で変化がゆっくりなバンドールで 1990年 から有機栽培。80年代には「ティエリー・ピュズラ」の才能を見出し、醸造責任者として雇っていた。今では畑のまわりに森林を隣接して残すことにより生物多様性を維持し、葡萄樹だかの畑の、ある意味異常な状態を改善している。 2007年からはアニエス自身が醸造責任者となり、ビ オディナミだけでなく、自然な醸造にも取り組んでい て、最近の彼女のワインは躍動感が出てきた。 「バンドール・ロゼ」は、ムールヴェードルの個性を活かしたバンドール。35%グルナッシュ、30%サンソー、25%ムールヴェードル、10%クレレット。伝統的醸造。全房のままダイレクトプレス。エナメルタンクで低温発酵。野生酵母のみ。樽には入れずに、エナメルタンクで熟成。華やかでドライ。プロヴァンスらしいロゼ。 ■テクニカル情報■ 品種:35%グルナッシュ、30%サンソー、25%ムールヴェードル、10%クレレット。 土壌:粘土と石灰岩、27hl/ha 収穫:木箱で手摘み。ダイレクト・プレス。 発酵:20度で約12日間、熟成:タンクで6ヶ月間 分析データ: 度数:13.0 %、総酸度:3.06、pH:3.39、揮発性酸度:0.25、総SO2:88mg Domaine de la Tour du Bon Bandol Rose ドメーヌ・ド・ラ・トゥール・デュ・ボン バンドール・ロゼ 生産地:フランス プロヴァンス地方 原産地呼称:AOC. BANDOL ぶどう品種:グルナッシュ 35%、サンソー 30%、ムールヴェードル 25%、クレレット 10% アルコール度数:13.0% 味わい:ロゼワイン 辛口 vinous:91 ポイント 91 Drinking Window 2023 - 2024 From: A Kaleidoscope of Colors: New Rose Releases (May 2023) Savory and spicy from the first tilt of the glass, the 2022 Rose wafts up with musky lime, rosemary and chalky mineral tones. This fills the palate with soft, supple textures, leading off with a pretty inner sweetness as ripe pit fruits are energized by juicy acidity. It keeps the energy high, finishing perfumed and on a pleasant herbaceous note that firmly grounds it to the earth. The 2022 is a wine of contrasts and is nearly impossible to put down. - Eric Guido - By Vinous on May 2023Domaine de la Tour du Bon / ドメーヌ・ド・ラ・トゥール・デュ・ボン プロヴァンスの内陸部ル・カステッレ村の標高200mの高台に位置する「ラ・トゥー ル・デュ・ボン」 80年代にティエリー・ピュズラが醸造していたバンドール。1990年から有機栽培。2007年にはビオディナミを導入。グルナッシュとのアッサンブラージュで上品でまとまったバンドールを目指す。 広大なコート・ド・プロヴァンスの内陸部ル・カステッレ 村の標高200mの高台に位置するのが「ラ・トゥー ル・デュ・ボン」。神の塔という意味のワイナリー名はその名の通り、 地域の安全を見守る塔があったことに由来していて今でもその塔が残っている。12haの畑はバンドールの北東部に位置し、小石を多く含む粘土石灰岩土壌で一部が鉄を含む赤土、砂質が強い区画もある複雑。 現当主は「アニエス・アンリ」。1968年に両親がワイ ナリーを買い取り、1990年から彼女が引き継ぎ、一気に品質を高めた。保守的で変化がゆっくりなバンドールで 1990年 から有機栽培。80年代には「ティエリー・ピュズラ」の才能を見出し、醸造責任者として雇っていた。今では畑のまわりに森林を隣接して残すことにより生物多様性を維持し、葡萄樹だかの畑の、ある意味異常な状態を改善している。 2007年からはアニエス自身が醸造責任者となり、ビオディナミだけでなく、自然な醸造にも取り組んでいて、最近の彼女のワインは躍動感が出てきた。
|
3,980円
|

ノ エス ピトゥコ パイス ロゼ [ 2023 ]ヴィーニャ エチェヴェリア ( ロゼワイン )[K]
タカムラ ワイン ハウス
|
人気急上昇中!待ってました! 口にすると思わず「美味しい♪」と言ってしまう、魅力的&良心価格の自然派ワインでブレイクした、エチェベリア。 あまりに人気で全キュベ長らく完売していましたが、ようやく入荷しました! このロゼは、他キュベよりも新顔ながら人気急上昇中! しかも、品種は近年チリの自然派の造り手達が再注目しているパイス!! 優しい赤ワインを飲んでいるような味わいを感じる充実した味わいは、色々なシーンで活躍してくれそうで、またまたファンが増える予感がします! ◇天然酵母による発酵 ◇醸造過程において極力手を加えない ◇無清澄・無ろ過、SO2は一切無添加、あるいは微量の添加。 〈チリのナチュラルワインのリーダー〉としての地位を確立しつつエチェベリアです!■輸入元資料より抜粋■チリに古くから植わる黒葡萄品種、パイス100%によるロゼ。かつてスペインの宣教者が持ち込んだことから別名ミッションと呼ばれており、乾燥に強い事から灌漑を行わずに栽培される。少し濁りのある鮮やかな赤みがかったピンク色。摘み立ての野イチゴ、グレープフルーツの様なほろ苦さがありジューシーな辛口。SO2無添加。 INFORMATION NameNo Es Pituko Pais Rose Vina Echeverria ブドウ品種パイス100% 生産者名ヴィーニャ エチェヴェリア 産地チリ/クリコ・ヴァレー RegionChile/Curico Valley 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 自然派 オーガニック ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。
|
2,380円
|

よりどり6本で送料無料[2023] ペイ ドック フライング ソロ グルナッシュ/サンソー ロゼ 750ml ドメーヌ ガイダ(南仏 フランス)ロゼワイン コク辛口 ^D0GYRS23^
ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
|
こちらの商品は作り手の意向で味わいを残すためフィルターがけを少なくしております、そのためワインの自然な成分が澱や酒石(結晶)となり瓶底に沈殿していることがございます。お飲みになる前に、お早めに瓶を立てていただき、 澱や酒石(結晶)を沈めてから静かにサービスして下さい。 詳細と【送料無料にする方法】はこちら お得なセットに同梱で送料無料に!【英字】FLYING SOLO GRENACHE-CINSAULT ROSE2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中!期間限定!ヴェリタス大人気商品6本セット90点!90点!90点!すべてパーカー高得点3本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらからパーカー最高93+点獲得の南仏の濃旨蔵 ドメーヌ・ガイダ Domaine Gayda ワイナート誌大注目の自然派怪物蔵、実力メキメキうなぎ昇り、名を挙げ熱視線を浴びているこのガイダです。ほとんどの方が「聞いたことないぞ〜! 」なのは、ヴェリタスが生産者さんとご縁があり、膝詰試飲の結果、「うお!なにこれ、スーパーうまいやんか !? 」で、生産者さんの手を握って、売ってくれるというまで、辻、絶対手を離さなかった(ほぼ脅迫)という超大型ルーキーだからなのです。 日本では無名の作り手ですが、ベーシックなものでさえ強烈な秀作で、もうこのワインをなぜ今まで知らなかったのか、大損した気分にさせられるほどの超ウマです。赤フルーツ、黒フルーツ、黄色系完熟フルーツ、樽樽〜、ハープとスパイスがドドッと攻めよせ怒涛の渦。そして、超大物のシラーしかありえない焼きベーコンやペッパーそしてセージの香り!最高級のシラーとみまがう「濃い味、濃い旨、濃い香り」で、とにかくもうコイコイ尽くしなのです。 ガイダは、1749年設立の超老舗蔵。ヨーロッパ最大の城塞都市が残る世界遺産で知られる南フランスの「カルカッソンヌ」近郊にあり、規制にとらわれない自由な発想でワイン作るためAOCは名乗らず、ほぼヴァン・ド・ペイのみを作る異色のドメーヌです。伝統的なラングドックのプドウ品種に情熱を注いでおり、ワイン作りは全て手作業、現在、所有する全ての畑でオーガニック認証を受けるべく準備を行っています。 パーカーポイントは上級キュヴェが最高 93+点を獲得!ワインスペクテーターでも最高 92点!また、日本でも「第2回日本で飲もう最高のワイン」で、最高評価のプラチナ&ゴールドのW受賞の快挙!人気ワイン誌「ワイナート 67号」のラングドックの特集記事で注目の作り手のひとつとして大きく取り上げられました。 「フライング・ソロ」は、グルナッシュとシラーのブレンドで、赤い果実の豊かな香り。フルーティーでまろやかでジューシー。丸みのある口当たりとスパイスの余韻が加味した、デイリーの枠を超えた超お値打ちの逸品です。 南フランスのラングドック地方、カルカッソンヌ近郊にある秀逸蔵。パーカー最高93+点獲得。規制にとらわれない自由な発想でワイン作るためAOCは名乗らず、ヴァン・ド・ペイのみを作る異色のドメーヌ。 国際品種を使用せず、グルナッシュにサンソーをブレンドし、伝統的に醸造したワイン。イチゴやラズベリーの香り。口に含むと、エキゾチックなフルーツなどのフルーティーな甘さとピリッとしたフレッシュさの絶妙なバランスに、イングリッシュトフィーの風味が加わり、甘い余韻を残します。 フライング ソロ グルナッシュ/サンソー ロゼFLYING SOLO GRENACHE-CINSAULT ROSE ドメーヌ ガイダDOMAINE GAYDA フランス/南仏 IGPペイ・ドック 750ml ロゼ 辛口 フルボディ 澱とともに3カ月熟成 粘土石灰岩土壌 赤:シラー、グルナッシュ、カベルネ・フラン、白:シュナン・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエ他 2023年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:グルナッシュ50%、サンソー50% 評価:- ※商品情報は変更されている場合があります。
|
1,040円
|

【6本〜送料無料】カラレンタ ロザート 2023 ファルネーゼ ロゼワイン メルロー イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Calalenta Rosato Farneseファルネーゼ (詳細はこちら)2019ヴィンテージから3年連続『ルカマローニ』99点。ファルネーゼが造る辛口のロゼワインです。淡いパウダーピンクの愛らしい色合いを持つプロヴァンスカラーのロゼで、イチゴやピンクグレープフルーツのフレッシュでやわらかなアロマとともに、バラの花の心地よいアロマが広がります。非常にフレッシュで洗練されたスタイルのワインです。新鮮な魚介類、野菜料理、フレッシュチーズ、スパイシー過ぎないアジア料理、または白身のお肉との相性は抜群です。750mlメルローイタリア・アブルッツォロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉5年連続『ルカマローニ』99点!イタリアNo.1ロゼワイン!ファルネーゼがメルローで生み出すエレガントなロゼ「カラレンタ」フレッシュでやわらかなアロマが香る洗練されたスタイルカラレンタ ロザート ファルネーゼCalalenta Rosato Farnese商品情報冷却マセレーションによる、こだわりの醸造で造られる香り豊かなカラレンタシリーズ!5年連続『ルカマローニ』99点を獲得のロゼ「カラレンタ」最新ヴィンテージが待望の入荷!イタリア屈指の生産者ファルネーゼがメルローで造るエレガントなロゼワイン「カラレンタ」。イチゴやピンクグレープフルーツのフレッシュでやわらかなアロマと同時に、バラの心地よいアロマが広がります。非常にフレッシュで洗練されたスタイルのワインです。果肉だけで抽出した美しい淡い色が特徴的で、これはファルネーゼ社長の娘さんでマーケティングマネージャーのジュリアさんの助言により実現したものです。2019年からこの2023年まで5年連続『ルカマローニ』で99点を獲得しています!ルカマローニ氏は、カラレンタ ロザートやファンティーニグループについて以下のように評価しています。「ファンティーニグループの新しい作品は、自然主義的で技術的な価値が年々印象深くなっている。カラレンタ ロザートは、品種が持つ果実感をそのまま表現している。そして、柔らかさと奥深さの点で最大の価値がある。カラレンタに限らず、ファンティーニグループ全てのワインは、香りが肉厚でソフトな印象を与えている。」2022年7月にファルネーゼのマーケティングマネージャー、ジュリア ショッティさんにお話を聞きました!「醸造方法はカラレンタ ペコリーノと同じです。収穫後、酸化を防いでフレッシュさを保つためにドライアイスでブドウを冷やします。その後、クリオマチェラツィオーネ(冷却マセレーション)を行います。皮とのスキンコンタクトは行わずに、淡い色を出すのがポイントです。果肉だけのこの色は非常にエレガントだと好評なんです。食事との組み合わせは難しくありません。魚料理、鶏肉、デリケートな料理に最適です。パスタ、リゾット、複雑な味わいを持つ料理とも合いそうですね。」2022年7月にカラレンタ ロザート 2021ヴィンテージを試飲しました。非常に淡く透明に近い玉ねぎの皮の色。フレッシュな赤い果実、軽快で繊細な香りです。グレープフルーツなどの瑞々しい果実、生き生きとしたフルーティな味わいがあります。カラレンタシリーズは一貫している印象で、香り、味わいともに明るい味わいがあり、純粋で素直に美味しいと思える味わいです。ブドウはフレッシュさとアロマを保つため、気温の低い夜間に手摘みで収穫します。やわらかく除梗、破砕した後、ゆっくりと圧搾し、ステンレスタンクに移し、アロマを引き出すため10度から12度の低温で18〜22日間、アルコ—ル発酵を行います。澱と共にステンレスタンクで30〜35日間ほど熟成させた後、清澄、フィルターをかけてボトリングします。淡いパウダーピンクの愛らしい色合いを持つプロヴァンスカラーのロゼに仕上げています。【受賞歴】ルカ マローニで99点(2019-2023)生産者情報ファルネーゼ Farnese3人の情熱からスタートしたイタリア最優秀生産者「ファンティーニ」ファンティーニ(当時はファルネーゼ)創立者のひとり故カミッロ デ ユリウスは、若くしてイギリスに渡り3軒のレストラン経営、ワインの輸入業をしていました。イギリスで成功を収めたカミッロは「いつか生まれ故郷に貢献できたら」という思いを寄せるアブルッツォに、1994年帰郷。同じ頃、同州のワイナリーで働くヴァレンティーノ ショッティとフィリッポ バッカラーロはもっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。その情熱を持った3人が出会い設立したのがファンティーニです。「設立当初はお金はありませんでしたが、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」とヴァレンティーノは語ります。その頃、ワイン評論家のロバート パーカーJr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が知られるようになりました。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ ダブルッツォでした。「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へ1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年6月に最初のブレンドが出来ました。それがフラッグシップ「エディツィオーネ」。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、ワイナリーの名が世界に知られるようになりました。そして「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出。その後も何度も最優秀に輝いています。ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切る1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。現在は7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。収穫量ではなく畑の面積に対して支払うことで高品質ブドウの生産を実現主に契約畑での生産に重点を置いており、1軒あたり1〜2ヘクタールの小さな農家と契約しています。一般的な生産者協同組合がブドウの量に対して報酬を支払うところ、畑の面積に対して個々に契約を結び良い金額で支払いをしています。その結果、農家はよりよいブドウを作れば高く買い上げてもらえるため、ファンティーニの細かい指導に従いブドウを栽培するようになりました。このことはファンティーニのコストパフォーマンスの高さに大きく貢献しています。また、伝統的な手法を残しながら、最新の醸造設備を次々と導入し、突出したコストパフォーマンスに優れたワイン生産を可能にしています。●ファルネーゼの突撃インタビュー(2023年10月10日) イタリア7州でハイコスパなワインを生産するファンティーニ社創業者ヴァレンティーノ氏突撃インタビューはこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2022年7月8日) 創業者の3人を讃える100%アパッシメントの最上級キュヴェが新登場!今や拠点を国内外8箇所に拡大し、更なる革新で新時代を切り開く大生産者「ファルネーゼ」突撃インタビューはこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2019年9月12日) ルカマローニ2019で通算9度目の最優秀生産者に選出!コストパフォーマンスに優れ、近年最も成功した南イタリアの生産者と言われるファルネーゼ社!はこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2016年10月20日) 栽培農家との斬新な契約、24時間カンティーナを管理できる醸造家チーム、不良を起こさないコルクの選定等。イタリア最優秀ワイナリー「ファルネーゼ」突撃インビューはこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2014年6月17日) 新たな南イタリアへの展開はこちら>>●ファルネーゼのワインメーカーズディナー(2012年3月6日)はこちら>>●ファルネーゼの突撃インタビュー(2005年9月12日)はこちら>>
|
2,332円
|

よりどり6本で送料無料[2022] コスティエール ド ニーム ロゼ フルール デグランティーヌ BIO 750ml シャトー ムルギュ デュ グレ モルギュ(ローヌ フランス)ロゼ ワインコク辛口 ^C0MGRF22^
ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
|
詳細と【送料無料にする方法】はこちら お得なセットに同梱で送料無料に!【英字】CH.MOURGUES DU GRES, FLEUR D'EGLANTINE COSTIERES DE NIMES ROSE2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中!期間限定!ヴェリタス大人気商品6本セット90点!90点!90点!すべてパーカー高得点3本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらからパーカー最高92 点獲得多数の南ローヌのお値打ち蔵 シャトー・ムルギュ・デュ・グレ Chateau Mourgues du Gres パーカー氏が「宝の宝庫であるコスティエール・ド・ニームにおいて最も印象的!」と大絶賛した「シャトー・ムルギュ・デュ・グレ」。パーカーポイントは最高 92 点を何度も獲得しています(赤だけでなく白もパーカー最高~92点を獲得!)。フランスで最も歴史のあるワイン評価誌アシェットガイドでは最上級の評価ラペル付(ク・ド・クール)の3つ星も獲得しています。 ワイン好きには、超うれしい、信じられない超コスパ!しかも、ワンランク上のキュヴェ「テール・ダルジャンス」は、スタンダードの「ガレ・ルージュ」よりも、樹齢の高いプドウを使用した贅沢リッチな逸品なのです!ワイン好きには、超うれしいリーズナブルなお値段です。 当主は、あの「ラフィット」で醸造に携わった経験を持つ、スゴ腕「フランソワ・コラール」氏。ローヌ河に面した南向き斜面の畑で、太陽の恩恵をたっぷりと浴びたプドウから、素晴らしい凝縮感を持ったリッチなワインが作られます。プドウ畑とセラーでの環境実践へのアプローチを続けており、オーガニック認証、デメテール認証を取得、さらに硫黄の使用量も抑えています。 樹齢45年以上のシラーを主体にグルナッシュで果実味を加えた赤は、熟したブラックベリー、甘草や野生のハーブが混ざり合い驚くほど豊かでバランスの取れた華やかな1本。 ヴィオニエ、ルーサンヌ、グルナッシュブランで構成される白は、濃縮した桃、杏、ライラック、アカシア、蜂蜜の香りを持ち、パランスが良く非常にポリュームがあるしっかりとした味わいが楽しめます。 濃厚で官能的ですらあるその味わいを、ぜひ、この機会にお試し下さい! あの「ラフィット」で醸造に携わったスゴ腕職人、フランソワ・コラール氏が管理する、南ローヌ、コスティエール・ド・ニームのお値打ち蔵。パーカー最高92点を何度も獲得するなど高評価な逸品をお値打ち価格で。オーガニック認証、デメテール認証取得。 ローズヒップの花びらのような明るい色と、ピリッとしたフレッシュさから名付けられたロゼワイン。芍薬の花や柑橘類の香りがし、口当たりは爽快で、イチゴやスグリなどの赤い果実やキャンディーの風味が広がり、ミネラルと塩気のある余韻が楽しめます。グリルした魚や野菜、豚肉とパイナップル、鶏肉とオレンジなどの甘酸っぱい組み合わせの料理、トマトのタルト、寿司、ビーツとヤギのチーズのトーストなどに。9℃ほどに冷やして。 コスティエール ド ニーム ロゼ フルール デグランティーヌ BIOCOSTIERES DE NIMES ROSE FLEUR D'EGLANTINE BIO シャトー ムルギュ デュ グレCHATEAU MOURGUES DU GRES フランス/ローヌ AOCコスティエール・ド・ニーム 750ml ロゼ 辛口 フルボディ - 小石の多い粘土石灰岩の泥灰土 赤:シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル、白:グルナッシュ・ブラン、ヴィオニエ、マルサンヌ他 2022年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:グルナッシュ主体、ムールヴェードル、シラー 評価:- ※商品情報は変更されている場合があります。
|
1,590円
|

【防水仕様】 モエ エ シャンドン (モエ・エ・シャンドン モエシャンドン) ネクター アンペリアル ロゼ N.I.R ルミナス パッケージ 正規 箱なし 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
「シャンパーニュの魔法を世界中に」という目標を掲げ世界的ブランドへ成長モエ・エ・シャンドンは1743年にクロード・モエによって創立され、270年以上にわたりシャンパーニュ地方を代表する最高級メゾンとして君臨しています。 3代目当主ジャン・レミー・モエの時代に「シャンパーニュの魔法を世界中に」という目標を掲げ、ワイン造りの技術改良やセラーの拡張、自社畑の購入を行うなどの改革を実行した事で品質が向上し、たちまち世界的なシャンパーニュ・ブランドに成長しました。伝統に裏打ちされた卓越したワイン造りの技術と革新的なアイディア志向は現在へと受け継がれ世界中で高く評価されています。 もっと自由にシャンパンを楽しむというスタイルを追求した、氷を浮かべて楽しむシャンパン「アイス・アンペリアル」の開発や、2012年にはブランドアンバサダーとして世界的テニスプレーヤーのロジャー・フェデラー氏を迎えるなど、ワインの世界に多くのトレンドを生み出しています。 広大な畑と恵まれたテロワールの多様性が生む品質モエ・エ・シャンドンの高い品質は、シャンパーニュ地方でも最も大きな敷地面積を誇るブドウ畑で栽培されたブドウによって生まれます。 1,150ヘクタールもの白亜質の豊かな土壌。その50%はグラン・クリュ(特級畑)、そして25%はプルミエ・クリュ(1級畑)に格付けされています。 モンターニュ・ド・ランス、コート・デ・ブラン、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ、セザンヌ、そしてオーブにある323の畑のうち、約200の畑で収穫される極上のブドウだけを使用しています。 このテロワールが重なり合って生まれた多様性こそが最適なブドウ選びを可能にし、モエ・エ・シャンドンのシャンパーニュの安定した高い品質とスタイルを保持しているのです。 モエ・エ・シャンドンの精神と味を守る醸造家チーム選び抜かれた9名からなる醸造家チームを率いるのが、醸造最高責任者であるブノワ・ゴエズ氏です。 ニューワールドワインの核心的な部分を理解しながら伝統を重んじるバランス感覚が、モエ・エ・シャンドンのスタイルと合致していた事から、2005年に35歳の若さでモエ・エ・シャンドンの醸造最高責任者に着任。「確固とした伝統を持つモエ・エ・シャンドンは、手から手へと次世代に受け継がれるべき遺産であり、未来を見据える能力がある存在なのです」と、ブノワ・ゴエズ氏は語ります。 毎年2万種類ものテイスティングを行うモエ・エ・シャンドンの歴史に新たな息吹を加える最高の醸造チームが、メゾンのエレガントで芳醇なスタイルと高いクオリティを守り続けています。 成功と祝福のシンボル創業以来、貴族や皇族をはじめとする一流の顧客に愛され続けるモエ・エ・シャンドン。フランス国王、ルイ15世の寵妃であり当時の政治や文化に多大な影響を及ぼしたと言われるポンパドゥール夫人。そして、皇帝ナポレオンも戦いの前後には遠征の無事を祈り、勝利の祝杯をあげたと言われています。 現在カーレースの表彰台でお馴染みのシャンパンファイトも、1967年に行われたル・マン24時間耐久レースで優勝したドライバーが、歓喜のあまりモエ・エ・シャンドンのボトルを振ってゲストにシャンパンを吹きかけたことがはじまりです。 また、世界中の華やかなパーティーを明るく照らす、きらめく泡が流れ落ちるシャンパンピラミッドもモエ・エ・シャンドンによって考案されました。 ITEM INFORMATION 光のバイブレーションでグラマラスな夜を 発光するボトル、世界唯一のナイト向け ラグジュアリーロゼ・シャンパン MOËT & CHANDON NECTAR IMPERIAL ROSE DRY (N.I.R) モエ エ シャンドンネクター アンペリアル ロゼ (ニル) ルミナスパッケージ 「モエ・エ・シャンドンN.I.R(ニル)」はモエ・エ・シャンドンがおくる、最も夜をエナジェティックに演出するシャンパン。 世界唯一、ナイト向けのラグジュアリー ロゼ・シャンパンです。 ボトルから放たれるまばゆい光線が、ソーシャルなシーンを照らし出します。 ■ルミナスベース付 (オンオフのボタンあり) ■ライトアップ持続/約48時間 Tasting Note 深いコーラルカラー。 野イチゴやレッドカラント、イエロー・ピーチ、イチゴジャムなどの力強い果実味の中に、酸味たちのぼるアロマを感じる芳醇な味わいがその魅力です。 赤いフルーツやナツメグの香りとキャラメルのような滑らかでリッチな口当たりが、力強いフルーティさを引き立てています。 口の広いグラスでお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者モエ・エ・シャンドン社 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ノワール45~55% ムニエ35~45% シャルドネ5~10% テイスト甘口 タイプ泡/ロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造ドザージュ30 g/Lセラー熟成18ヶ月。 提供温度6-8℃
|
7,865円
|

プリティ ボーイ [ 2025 ]デリンクエンテ ( ロゼワイン ) [S]
タカムラ ワイン ハウス
|
今年もあの面々がやって来た! 〈変顔ワイン〉デリンクエンテが入荷です! 造り手グレッグは会うと親しみやすく気軽な感じの雰囲気ですが、そこかしこにセンスを感じる人。 そう〈変顔ワイン〉はグレッグのキャラクターそのものなんです! そんなグレッグから2025年のに関してのコメントも届いています。 ただでさえ人気のシリーズですが、グレッグのコメントを読めば2025年を飲まない理由がありません。 〈変顔ワイン〉デリンクエンテ、今年もご機嫌な美味しさでやって来ました!! ■輸入元資料より抜粋■●ALC / Closure:11% / スクリュー ●品種:ネロ・ダーヴォラ100% 固定のファンが多い色男のロゼワイン。 ブドウ品種はリヴァーランドを第二の故郷に決めたかのように環境に適応し根付いた、ネロ・ダーヴォラ100%。 フランボワーズを想わせる可愛らしくも甘やかな果実の風味に、心地よい酸味が合わさり非常に洗練された印象になっています。 昨年に引き続き残糖はほとんど感じられずドライな口当たりなのも好印象。 ■2025ヴィンテージについてグレッグからのコメント 2025年は春から夏にかけて続いた暑く乾燥した気候条件によって生育がスピーディに進み、農家が何の対策も講じていなければ一般的には困難なヴィンテージとなったであろう年だった。でも、我々にとっては自分たちが正しい道を歩んできたとむしろ自信を深めた年になったんだ。 なぜならビアンコ・ダレッサーノやネロ・ダーヴォラといった南イタリアから来たブドウ品種たちは見事にその暑い気候に適応してくれたからね。 より良いブドウを得るためにはあまり早く摘まないようにする必要があったけれど、こういったブドウ品種たちは国際品種よりも遅く収穫しても自然に高い酸を保ってくれる。 結果として非常にフレッシュかつフルーティで、デリンクエンテらしいドリンカビリティを失うことなく実に活き活きとした味わいのワインたちに仕上がったよ!! INFORMATION NameJaybird Delinquente ブドウ品種ネロ・ダーヴォラ 生産者名デリンクエンテ 産地オーストラリア/南オーストラリア/リヴァーランド RegionAustralia/South Australia 内容量750mlml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。
|
2,450円
|

1本あたり640円(税込) 送料無料『当店最安値』スペイン産 スパークリングワイン プロヴェット ロゼ セッコ スパークリングワインセット 750ml 12本 辛口スペイン 長SA ハロウィン
ワイン&ワインセラー セラー専科
|
当店大人気のスパークリングワイン「プロヴェット」からロゼが登場!太陽に恵まれた暑い地域ヴァルデペーニャスの選ばれたブドウで造られたスパークリングロゼ。イチゴやベリーの香りが広がり、果実味と穏やかな酸が爽やかな味わいです。友人や食事と気軽に楽しんでいただけます。英字表記Provetto Spumante Rosato Secco生産者フェリックス・ソリス生産国スペインタイプ・味わいロゼ・発泡/やや辛口葡萄品種テンプラニーリョ100%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l泡ロゼl lケースl lやや辛口l l750mll lスペインl lテンプラニーリョl シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング プロヴェット ブリュット 単品価格合計 7,884円→ 7,180円 (税込) 送料無料 1本あたり599円(税込)! プロヴェット ロゼ 単品価格合計 7,884円→ 7,680円 (税込) 送料無料 1本あたり640円(税込)!
|
7,680円
|

ル ロゼ 2023年 ドメーヌ ポール マス元詰 I.G.Pペイ ドックLe Rose 2023 Domaine Paul Mas I.G.P Pays d'Oc【eu_ff】
うきうきワインの玉手箱
|
ブドウ収穫年 造り手 [2023]年 ドメーヌ・ポール・マス元詰 生産地 フランス/ラングドック・ルーション/IGP ペイ・ドック ワインのタイプ 辛口 ロゼ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ グルナッシュ・グリ/グルナッシュ/ピノ・ノワール/カラドック/サンソー 内容量 750ml JANコード 4997678134907 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いル・ロゼ[2023]年・ドメーヌ・ポール・マス元詰・I.G.Pペイ・ドック Le Rose 2023 Domaine Paul Mas I.G.P Pays d'Oc 南フランスワイン愛好家大注目!辛口ロゼワイン愛好家大注目!このボトル、ひとめぼれ級。見た目を裏切らないフレッシュで華やかな味わい!コスパで定評の南仏の大御所!フランス、ラングドック・ルーションのカルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきた銘醸マス家!現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく豹変を遂げ、数々のコンクールや専門紙で堂々の最高評価続々!南仏のルネサンス!南フランスで優れたコスパ・ワインを造り続ける、過去「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」のジャン・クロード・マス氏!あの大人気ポール・マスから新アイテム!「ル・ロゼ」新登場!夜間に収穫されたブドウを品種毎に醸造!グルナッシュ・グリ、グルナッシュ、ピノ・ノワール、カラドック、サンソーを直接圧搾法で造られた究極辛口ロゼワイン!南フランスの瑞々しいフルーツやお花を連想させる鮮やかなロゼワイン!華やかなチェリーやザクロなどのアロマと、フレッシュで余韻の長い果実味がはじける1本!「空いたボトルはカラフェや花瓶に使ってほしい」マスこだわりのデジタルプリントの大人気辛口ロゼワインが待望の入荷! カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります:受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 一つの地方としては世界で最大のブドウ畑(※)を抱えるラングドック地方は、ひと括りにするにはあまりに多彩なテロワールと気候(海洋性気候、地中海性気候、大陸性気候)が混在し、各地域から収穫されるブドウはそれぞれ特有の個性を持つ、ヨーロッパの中でも、とてもエキサイティングな地域の一つ。 冬が寒く夏は暑いこの地域は、ワイン造りには理想的な場所です。また、様々な風が吹くのも特長:山風は北西から吹く冷たく乾いた風『タラモンタン』、海風は南から吹き暖かく湿った風『ル・マリン』、そして北から強く吹く『ミストラル』です。※生産量の70%がオーストラリアに、また50%がドイツ一国の生産量に相当 (ラングドック:17191hl、オーストラリア:11385hl、ドイツ:8891hl---2001年度OIVデータより)。 ル・ロゼ[2023]年ぶどう品種:グルナッシュ・グリ/グルナッシュ/ピノ・ノワール/カラドック/サンソー南仏のルネサンス!南フランスで優れたコスパ・ワインを造り続ける、過去「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」のジャン・クロード・マス氏!あの大人気ポール・マスから新アイテム!「ル・ロゼ」新登場!夜間に収穫されたブドウを品種毎に醸造!グルナッシュ・グリ、グルナッシュ、ピノ・ノワール、カラドック、サンソーを直接圧搾法で造られた究極辛口ロゼワイン!南フランスの瑞々しいフルーツやお花を連想させる鮮やかなロゼワイン!華やかなチェリーやザクロなどのアロマと、フレッシュで余韻の長い果実味がはじける1本!「空いたボトルはカラフェや花瓶に使ってほしい」増すこだわりのデジタルプリントの大人気辛口ロゼワイン!
|
1,529円
|

【よりどり3本以上送料無料】 ピエール シャヴァン(ピエール シャバン) AOP コート ド プロヴァンス ロゼ 2021 750ml ロゼワイン グルナッシュ フランス
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
ドメーヌ・ピエール・シャヴァンは、2009年に世界有数のワインの産地ラングドックールーションに設立。ヘローペゼナスに60ヘクタールの葡萄畑を独自に所有しており、オーガニックなワイン造りを行っています。 ピエール・シャヴァンのスタイリッシュでグローバルなワインは、東京からニューヨークまで、世界20カ国以上と取引をおこなう、非常に勢いのある生産者です。 “他にはない一点もののワイン” 既成概念を打ち破る、新しいワイン造り ピエール・シャヴァンは、「市場のニーズに合わせて他にはない一点もののワインを創造する」ことをモットーに、高品質でリーズナブルな価格のワインはもちろんのこと、既成概念を打ち破る新しいワイン造りにも挑戦しています。 トレンドをいち早くキャッチするマーケティング力を生かし、気軽に味わえるテーブルワインから高級で高品質、付加価値のついたオートクチュール・ワインに至るまで、幅広いニーズに応えています。 ワイン専門誌や有名エアラインで 取り上げられる高品質ワイン 彼らが手がけるワインはギドアッシェット、デカンタといった専門誌やインターナショナルワインアンドスピリッツといったコンクールで高い評価を得ています。 またユナイテッドエアーライン、フィンネール等でも彼の造るワインが採用されています。 ■【ワイン王国No.96(2017/1月号)】ベストバイワイン 1000円台で見つけた年末年始の紅白ワインで3ツ星獲得★★★! ■ヴァン・ド・フランス・コンクール2015/金賞受賞 (ヴィラ・シャヴァン シャルドネ レゼルヴァ) ITEM INFORMATION シトラスとエキゾチックフルーツの香り さわやかで、まろやかなアタックと 美しいアロマを感じさせるロゼ PIERRE CHAVIN AOP COTES DE PROVENCES ROSE ピエール シャヴァン AOP コート ド プロヴァンス ロゼ ピエール シャヴァン AOP コート ド プロヴァンス ロゼは伝統的な醸造のワイン。 温度を抑えるため夜に収穫されたブドウを2週間の低温発酵。 温度調節されたステンレス鋼タンクで最低3ヶ月熟成されます。 Tasting Note 淡いピンク色。 シトラス(ザボン、マンダリン、オレンジ)とエキゾチックなフルーツ(パイナップル、ライチ、パッション フルーツ)の香りが豊かです。 口当たりはとてもさわやかで、アタックはまろやか。 フレーバー、エレガンス、バランスに満ちており、ピリッと新鮮なアクセント感じます。 フルーティーでグルメなアロマが美しく持続します。 ■ジルベール&ガイヤール 2022/ダブルゴールド 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ・ピエール・シャヴァン 生産地フランス/プロヴァンス 生産年2021年 品 種グルナッシュ30%、サンソー30%、カベルネ25%、シラー10%、ロール5% テイスト辛口 タイプロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土または砂利を含む石灰岩の土壌 醸 造ステンレスタンクで3ヵ月間熟成
|
2,464円
|

【よりどり6本以上送料無料】 ドメーヌ ポール マス ル ロゼ 2023 750ml ロゼワイン グルナッシュ グリ フランス
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。 伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 輝かしい業績の数々! 設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)に輝きました。 2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。 現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 “Luxe Rural” 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。 一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります。 受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。 フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 ラングドックの多様性 一つの地方としては世界で最大のブドウ畑を抱えるラングドック地方は、ひと括りにするにはあまりに多彩なテロワールと気候(海洋性気候、地中海性気候、大陸性気候)が混在し、各地域から収穫されるブドウはそれぞれ特有の個性を持つ、ヨーロッパの中でも、とてもエキサイティングな地域の一つ。 冬が寒く夏は暑いこの地域は、ワイン造りには理想的な場所です。 また、様々な風(山風は北西から吹く冷たく乾いた風『タラモンタン』、海風は南から吹き暖かく湿った風『ル・マリン』、そして北から強く吹く『ミストラル』)が吹くのも特長です。 ITEM INFORMATION チェリーや花の華やかなアロマ フレッシュで果実味はじける味わい 南仏を連想させる鮮やかなロゼ Domaines Paul Mas Le Rose ドメーヌ ポール マス ル ロゼ ドメーヌ・ポール・マス・ル・ロゼは、南仏の瑞々しいフルーツや花を連想させる鮮やかなロゼワイン。華やかな花柄のボトルとピンクのガラスキャップも目を惹く1本です。 樹齢22年のブドウを使用し、品種ごとに醸造。除梗、空気圧プレスし、16度以下の温度で3週間発酵。定期的にかくはんしながら40日間熟成しています。 Tasting Note チェリーや花、ザクロなどの華やかなアロマ。 フレッシュで果実味のはじけるリッチな味わい。フルーティーで余韻の長いロゼワイン。 ■サクラアワード2022/ゴールド受賞(VT2021) 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ・ポール・マス 生産地フランス/ラングドック=ルーション 生産年2023年 品 種グルナッシュ・グリ、グルナッシュ、ピノ・ノワール、カラドック、サンソー テイスト辛口 タイプロゼ 内容量750ml 土 壌粘土、石灰質 醸 造16度以下で3週間発酵、定期的にかくはんしながらステンレスタンクで40日熟成 提供温度10℃ 合うお料理軽食、グリルした肉、サラダ、白身の肉、カルボナーラパスタ、山羊チーズなど
|
1,656円
|

《2.2万円以上で送料無料》 コート デュ ローヌ ロゼ 2021 E. ギガル Cotes du Rhone Rose E. Guigal ロゼワイン フランス ローヌ
ココス ワイン アンド ウイスキー
|
産地フランス > ローヌ生産者E.ギガル品種グルナッシュ 70%、サンソー 20%、シラー 10%英字Cotes du Rhone Rose E. Guigal醸造ステンレスタンクのみで醸造飲み頃温度10 - 12℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4573375243625輸入元ラックコーポレーション《生産者について》 創業者であるエティエンヌ・ギガルがワイナリーを設立したのは、戦後間もない1946年。とりわけ歴史が長い生産者というわけではありません。わずか半世紀あまりでローヌのトップ生産者の地位を確立したのは、シラーの銘醸地コート・ロディに持つ3つの畑「ラ・ムーリーヌ」「ラ・ランドンヌ」「ラ・テュルク」の品質が圧倒的であったから。 現在では北部から南部まで26ものワインをリリースする、ローヌ地方の教科書的な存在です。 《ワインについて》 「コート・デュ・ローヌ」ラベルのワインはローヌ地方の生産量のうち多くを占める重要なワイン。全域のブドウを使えるエントリークラスであるとはいえ、そのワイナリーを知る挨拶状であるということもできます。 2020年よりボトルデザインが一新されたロゼ。ワインが減るにつれて、ボトルの美しさが表れてきます。 《テイスティングノート》 ラズベリーやクランベリーのようなフレッシュなアロマ。アルコールはやや高めであるため、ロゼワインとしては非常に力強い果実味を持ちますが、口当たりは丸みがありなめらか。酸味とのバランス調整はさすがローヌの名手といえる出来栄えです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙24丁N戊R己N フルボディ 辛口 酉16 惰P≪関連カテゴリ≫
|
1,617円
|

【よりどり3本以上送料無料】 セラー カプサーネス マス ドニス ロゼ 2023 750ml ロゼワイン グルナッシュ スペイン
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
カプサーネスは、スペイン北東部カタルーニャ州にあるDO(原産地呼称)モンサンのワイナリーです。 標高1000メートル級のモンサン山脈はブドウ栽培に適した土壌に恵まれ、DOモンサンはDOCa(特選原産地呼称)のプリオラートを馬蹄形に取り囲んでいます。 プリオラートで栽培された伝統品種が国際的に称賛されたことから国内外のワイナリーが相次いで進出したモンサン。 2001年にDO昇格を果たした先導的な役割を果たしたカプサーネスは、ワイン誌で高い評価を獲得するワイナリーに成長しており、年間最優秀女性ワインメーカーの若き醸造家が指揮しています。 土壌と気候に恵まれた“聖なる山” 修道院由来のブドウ栽培 地中海沿岸から約30キロ内陸のモンサンは、乾燥気候と標高による寒暖差、プリオラートと同じリコレッラ(粘板岩質)の土壌に恵まれています。 中世12世紀の修道院に由来する“聖なる山”のブドウ畑は、20世紀初頭にフィロキセラによって壊滅的な打撃を受けました。 その後、フランス人醸造家たちが土壌と気候、伝統品種のグルナッシュとカリニャンの潜在力に着目。 1989年にリリースされたプリオラート(カスティリヤ語で強い辛口赤ワイン)が国際的な称賛を浴びてスペインで2つめのDOCa(特選原産地呼称)指定につながりました。 標高差と多様なブドウ畑が育むアロマとミネラル 土壌と冷涼な気候と標高150~550メートルの寒暖差、急こう配の斜面や棚状のテラスなど多様性に富んだカプサーネスのブドウ畑は、豊かなアロマとミネラル、複雑で繊細な味わいを備えています。 伝統品種のほかにもシラーやメルローなど国際品種にも積極的に挑戦しています。 DOモンサンに昇格した2001年当時は28の生産者が50に増え、初代アンバサダーのカプサーネスはモンサンを代表する生産者です。 コーシャワイン、ヴィーガン、有機で世界的評価を確立 カプサーネスに転機が訪れたのは1995年です。 大規模な設備の近代化を決断した同じ時期、バルセロナのユダヤ人コミュニティーからユダヤ教の食を規定した「コーシャワイン」の依頼がありました。 教義に従った安全な食品として厳しい認定をクリアしたコーシャワインは、世界のユダヤ人社会で高い評価を獲得。その後もカタルーニャ州政府のオーガニック認証「CCPAE」、動物性由来の素材を使わないヴィーガン認証など自然に近い高品質ワインを生産するワイナリーの基礎を築きました。 ワイナリー飛躍の中心的存在 年間最優秀女性ワインメーカー 2013年、カプサーネスは醸造学の学位を取得したばかりのアンナ・ロビーラ女史をワイナリーの仲間として迎えます。 生産者の家に生まれ、仏ディジョンとタラゴナで醸造学を学んだロビーラ女史は、わずか3年でチーフ醸造家に昇格。 2019年には、ドイツのワイン誌「Genussmagazin」はロビーラ女史を2019年の年間最優秀女性ワインメーカーに選びました。 転機と飛躍のカプサーネスは、ワインアドヴォケイトやジェームズ・サックリング、ジャンシス・ロビンソンなどワイン誌から高い評価を獲得しているほか、欧州各国の国際コンクールでも金賞を受賞。 若き女性醸造家を旗手として迎え、リオハやプリオラートに並んでスペインを代表する高品質ワインを造っています。 ITEM INFORMATION 4品種のブドウのハーモニー セニエ法で造られるロゼワイン CELLER DE CAPCANES Mas Donis ROSAT セラーカプサーネス マスドニス ロゼ 果皮と果汁を一緒に発酵させてロゼワインを造るセニエ法をグルナッシュとテンプラニーニョ、メルロー、マカベオの4種それぞれをステンレスタンクで行ってブレドしました。 粘土質と花崗岩の土壌で栽培するグルナッシュは樹齢10~15年。標高550メートルで栽培したメルローは最も収穫が遅く、それぞれの果実が持つ、アロマと力強い味わいが調和。 一般的なロゼと違ったロゼは、シーフードや白身の肉料理、サラダにも良く合うユニバーサルワインといえます。 Tasting Note うす紫の魅惑的な赤い色合い。 チェリーやイチゴの赤い果実のアロマがあり、熟成を感じながらもフレッシュでフルーティーな味わいが長く続きます。 ■ジルベール&ガイヤール2020/金賞(VT2019) ■ワイン・アドヴォケイト2011/88pt(VT2010) 商品仕様・スペック 生産者セラー・カプサーネス 生産地スペイン/カタルーニャ/タラゴナ 生産年2023年 品 種グルナッシュ75%、テンプラニーリョ10%、メルロー10%、 マカベオ5% テイスト辛口 タイプロゼ / ミディアムライトボディ 内容量750ml 土 壌堆積土 醸 造セニエ法。品種別にステンレスタンクで発酵後ブレンド。ステンレスタンクで4ヶ月熟成。 提供温度14-16℃ 合うお料理シーフード、白身の肉料理、サラダ
|
1,379円
|

【6本〜送料無料】ピポリ ロザート バジリカータ 2024 ヴィニエティ デル ヴルトゥーレ ロゼワイン アリアーニコ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Pipoli Rosato Basilicata Vigneti del Vultureヴィニエティ デル ヴルトゥーレ (詳細はこちら)アリアニコで造る上品な味わいのロゼワイン。ソフトプレスした果汁を低温発酵後、澱とともに寝かせます。明るいラズベリー色の外観、サクランボやスミレなどの心地よいアロマ。果実味と酸のバランスがとてもよく、上品な口当たり。フラワリーなニュアンスが長く続く余韻までとてもエレガントな飲み心地です。白身のお肉、少し熟成したチーズ、魚をベースにしたお料理によく合います。750mlアリアーニコイタリア・バジリカータバジリカータIGTロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉大人気アリアニコ「ピポリ」のロゼ最新2024年ヴィンテージ!チェリーやスミレのアロマ、程よい厚みの心地よい果実感ピポリ ロザート バジリカータ ヴィニエティ デル ヴルトゥーレPipoli Rosato Basilicata Vigneti del Vulture商品情報ファルネーゼがバジリカータ州で手掛けるアリアニコ デル ヴルトゥーレ「ピポリ」。そのアリアニコで造るロゼ2024年ヴィンテージ。13年連続して『ルカマローニ』で90点を超える評価を獲得し続ける、コストパフォーマンス抜群のロゼワインです!果実味の甘さと酸のバランス!程よいコクのあるアリアニコのロゼ4〜5度の低温で12〜18時間スキンコンタクトを行なった後、プレスして14〜16度で発酵します。赤や黒のさくらんぼを思わせる甘い香りが広がります。フレッシュで洗練されたクリアな味わいで、果実味の甘さと酸のバランスが素晴らしく、程よいコクが感じられます。上品な口当たりの、フローラルなニュアンスが長く続く余韻までとてもエレガントな飲み心地です。程よい厚みと洗練された味わいのアリアニコのロゼ。少し冷やして魚料理や白身肉などと合わせてお楽しみください。【受賞歴】ルカマローニで96点(2022)95点(2021,2016)、94点(2020, 2019)、93点(2018,2017,2015,2011)、91点(2014,2010)、90点(2013,2012)生産者情報ヴィニエティ デル ヴルトゥーレ Vigneti del Vultureヴィニエティ・デル・ヴルトゥレはオルトーナ村のファルネーゼ・ヴィーニのグループに属します。ファルネーゼはアブルッツオ、カンパーニャ、シチリア、プーリアに高品質ワイナリーを所有しています。バジリカータのアチェレンツァ生産者協同組合の醸造所を購入し、拡張しました。地元ブドウ栽培家からブドウを購入してワインを造るための醸造所を造りました。質においても、量においても重要なワイナリーで、国際レベルでヴルトゥレの規範となることが目標です。ポテンシャルの非常に高いブドウからリーズナブルな価格のワインを造っていて、世界各国で人気があります。ファルネーゼにも関わるエノロゴのマルコ・フラッコ氏とテスタマッタの醸造家アルベルト・アントニーニ氏、そしてアブルッツォ出身のエノロゴ、デニス・ヴェルディキア氏の敏腕醸造家の指導のもと素晴らしいワインが生み出されています。●ヴィニエティ デル ヴルトゥーレの突撃インタビュー(2014年6月17日) ファルネーゼ社 ステーニア パパレッラさん来社はこちら>>
|
1,980円
|

【送料無料】ダブル金賞&高評価入り!すべてプロセッコ5本セット スパークリングワイン 辛口 ワインセット ロゼ 【7790009】
MyWineClub(マイワインクラブ)
|
●ピッチーニ・プロセッコ(DOCプロセッコ/白・辛口・発泡)☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞☆サクラアワード金賞[グレーラ100%]●ピッチーニ・プロセッコ・ヴェネツィアンドレス(DOCプロセッコ/白・中辛口・発泡)☆ベルリン・ワイン・トロフィー金賞☆インディア・ワイン・アワード金賞☆インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション銅賞[グレーラ100%]●バリエッティ・プロセッコ・エクストラ・ドライ(DOCプロセッコ/白・辛口・発泡)☆シタデル・デュ・ヴァン金賞☆デキャンタ・アワード90ポイント[グレーラ100%]●ピッチーニ・プロセッコ・ロゼ(DOCプロセッコ/ロゼ・辛口・発泡)☆サクラアワード銀賞[グレーラ85%、ピノ・ノワール15%]●ピッチーニ・プロセッコ・ヴェネツィアンドレス・ロゼ(DOCプロセッコ/ロゼ・辛口・発泡)[グレーラ90%、ピノ・ネロ10%]●各750ml(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。※20歳の飲酒は法律で禁止されています。※スパークリングワインの開栓には、ワインオープナー等を絶対に使用しないでください。 内部に圧力がかかるため、瓶が破損する危険があります。 また、人に向かって開栓しないよう充分にご注意ください。 噴きこぼれを防ぐため、よく冷やし(6-10℃)ゆっくり開栓してください。※ボトルにメダルシールが貼られていない場合があります。 ※アルコール度数は醸造ロットや時期によって前後する場合があるため、上記からラベルに記載の度数の変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※輸入商品のため、ヴィンテージ(収穫年度)・ラベル柄の変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
|
7,700円
|