ロッソ・ディ  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (213) (ロッソ・ディ)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
213件中 151件 - 180件  1 2 3 4 5 6 7 8
商品説明価格

【ポイント10倍】ロッソ・ディ・モンタルチーノ/バンフィ 750ml×12本 (赤ワイン)

ワイン本舗 ヴァン・ヴィーノ
こちらの商品はご注文いただいてからお取り寄せとなります。メーカー欠品の場合はご了承下さい。     イタリアでもトップクラスのワイナリー ブルネッロ・ディ・モンタルチーノと比較して、フルーティな香りとソフトな口当たりが特徴です。フランス産のバリック(小樽)とオークの大樽での10〜12ヶ月熟成から生まれる、スミレやチェリー、プラムなどの香りとソフトな味わいのワインです。 産 地 イタリア・トスカーナ 製 造 バンフィ ぶどう品種 サンジョヴェーゼ 飲み頃温度 18〜20℃ 味わい ミディアムボディ 49,803円

【箱入りセットでお買い得】バンフィ社 ロッソ・ディ・モンタルチーノ750ml【6本セット】 【 ※ご注文後のキャンセル・返品・交換不可。 】

キッチンブランチ
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノと比較して、フルーティ な香りとソフトな口当たりが特徴です。フランス産のバ リックとオークの大樽での10 ~ 12ヶ月熟成から生まれ る、スミレやチェリー、プラムなどの香りとソフトな味わい のワインです。 商品説明 トスカーナ州シエナ県モンタルチーノ/バンフィ社 ロッソ・ディ・モンタルチーノ Rosso di Montalcino 種類 スティルワイン 赤       ブドウ品種 サンジョヴェーゼ       ボディ フルボディ 飲み口 甘○○○○●辛 サービス温度 18~20℃ 合う料理 肉料理、中期熟成チーズ 格付 Rosso di Montalcino D.O.C.(D.O.P.) 未成年者への酒類の販売はいたしておりません。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。20歳以上の年齢で あることを確認できない場合は酒類の販売をいたしておりません。 ※本商品は、輸入品のため、外装に多少の汚れや傷等がある場合がございます。 本理由による返品・交換はお受けできかねます。予めご了承ください。 25,511円

【ポイント5倍(4日20時から)】ロッソ・ディ・ノートリ/アジィエンダ・アグリコーラ・トゥア・リータ 750ml (赤ワイン)

ワイン本舗 ヴァン・ヴィーノ
  『神の雫』に登場!!(ヴィンテージは違います)    トゥア・リータの造りだす最上ワイン♪    コストパフォーマンス抜群です!!!  限定生産のメルローやシラーを一部使用された、非常に品質の高いベースワイン。サクラ、塩分、ブラックチェリー、バジルなどの複雑な香りがあり、肉厚でタンニンがシルキーです。    産 地 イタリア・トスカーナ 製 造 アジィエンダ・アグリコーラ・トゥア・リータ ぶどう品種 サンジョヴェーゼ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー 飲み頃温度 15℃ その他   こちらの商品は完全受注品になります。 品切れの際はご了承下さい。 https://item.rakuten.co.jp/book/5949209ヴィルジリオとリータ夫妻が、全国的に全く無名であったトスカーナ州、スヴェレートの地に畑を購入したのは1984年のことでした。運命に導かれたのか、購入した土地がワイン造りにおいて尋常ではないポテンシャルを持っていることに気がついたのはその後のこと。 1992年に初めて瓶詰めしたワインをリリースしてから僅か6ヴィンテージ目でワイン・スペクテイター100点を獲得するという快挙を成し遂げます。さらに2000年のレディガフィは、ワイン・アドヴォケイトで100点を獲得。イタリアワイン界で2大ワイン評価誌において100点を獲得したワインは「レディガフィ」のみという奇跡でした。 しかし、この家族経営の小さな醸造所は評価誌に左右されず、妥協を許さない果て無きワインへの追求・挑戦を続け、トップ生産者としての評価をゆるぎないものとしました。 そのスター性から、点数などが評価されがちですが、品質の根底を支えているのは人でした。 オーナーのヴィルジリオ氏は、趣味が高じて始めたブドウ栽培に対して、いつしか「どうせやるなら世界レベルのワインを造りたい」と思うようになります。何より農作業を愛した彼は、まるでわが子を愛でるかのように日々ブドウの手入れをしていました。 2001年にヴィルジリオ氏は亡くなりましたが、その心は次世代へ引き継がれています。全てはブドウの品質で決まるワイン。トゥア・リータのワインは人の愛情で育まれたブドウから作られています。 トゥア・リータのワイン造りは全て畑に現れています。 機械の手を借りずに手入れされた畑はまさに完璧。手間は非常にかかりますが、完璧に管理された畑から収穫できるブドウはまさに理想的な状態となります。 高い評価にあぐらをかくことなく、基本的ながら重要なポイントにどの生産者よりも徹底してこだわる。トゥア・リータのワインが年々進化する秘密がここにあります。 スヴェレートはトスカーナでも特殊な微少気候が存在します。その特徴は、気候がとても安定していること。また、このトゥア・リータの所有する畑の中には、世界的に見ても類のない特殊な条件を備えた土壌が存在します。 これはスヴェレートという地区の中でも、トゥア・リータの所有する畑だけに見られる条件であり、隣接するワイナリーにも存在しません。 トゥア・リータの畑の中でもこの特殊な土壌はその一部に限られており、少し区画が変わると全く土壌が異なるため、そこからは偉大なワインは生まれません。 トゥア・リータが特別な造り手と定義される理由のひとつ「圧倒的な余韻」は、この唯一無二のテロワールから生み出されるのです。 2,338円

アジィエンダ・アグリコーラ・グラーティ ロッソ・ディ・トスカーナ[常温]【3~4営業日以内に出荷】[W][6本から送料無料] 母の日 父の日 ギフト

セレスト(cerest)
<< ITEM INFORMATION >> 名称 アジィエンダ・アグリコーラ・グラーティ ロッソ・ディ・トスカーナ 商品詳細 ルフィナで5世代に亘りキアンティを造る名門グラーティ家の高品質I.G.T.(地域特性表示ワイン)です。程よい酸味とやや軽めのコクが実に上手く調和しています。 原材料名 サンジョヴェーゼ 90%/カナイオーロ 7%/コロリーノ 3% 内容量 750ml 保存方法 冷暗所で保存してください 原産国名 イタリア 輸入者 株式会社モトックス 大阪府東大阪市小坂本町1丁目6番20号 出荷日/着日 配送方法 基本常温/冷蔵配送も可 同梱包 常温/冷蔵配送可能な商品と同梱が可能です。 予約商品との同梱の場合は、予約商品の発送日にあわせて発送させていただきます。 備考 ※写真はイメージです。実際にお届けの商品は形状やパッケージが異なる場合があります。※ワインの成分(澱)が沈殿する場合がありますが、品質には問題ありません。お召し上がりの際は、ボトルの底をご確認ください。沈殿物(澱)を確認した際は、ボトルを揺らさないよう、ゆっくりとグラスに注いでください。 ※お届けするワインのヴィンテージは変更になる場合があります。 1,265円

ライエッタ / ロッソ・ディ・モンタルチーノ [2020]【赤ワイン】

ワイン通販ワインホリック
この年のワインは抜群! 推薦グラス ライエッタ / ロッソ・ディ・モンタルチーノ [2020] L’Aietta / Rosso di Montalicino [2020] セパージュ: 【サンジョベーゼ・グロッソ】 国地域: イタリア / トスカーナ 飲み頃情報: 今から インポーター: ラシーヌ ライエッタは、お金もなく設備も小さいけれど、アルベレッロ(ゴブレ式仕立て)のブドウ株(フランチェスコが18歳の時に植樹した)をもっていたり、多分醸造のレベルもいわゆるヴァン・ナチュールに近い造りがされています。スターターを準備したり、フィルターを通したりもしていますが(良い悪いではなく)手作業の部分も多いです。まだ30歳過ぎという若さと、醸造学をガチガチに勉強したというわけでなく、18歳にして自信のワイン造りを始めた新進気鋭の生産者です。 味わいは、低価格ラインのものは、ロゼや、軽めのものを綺麗に造っています。ブルネッロは、注いでもらった直後にはブルネッロらしさ(皮っぽさ、コク、熟成しそうな予感)をあまり感じませんでしたが、ゆっくり飲むとだんだんとらしさが表れてきます。とてもバランスのとれた良い年。長期の熟成にも向く。 当キュヴェの年間生産量:3?4000本 【rouge】 【italia】 【v2020】 【wakaumaaka】 4,730円

[2018] Rosso di Toscanaロッソ・ディ・トスカーナ【 Lecciaia レッチャイア 】

アサヒヤワインセラー
【 Lecciaia レッチャイア 】 畑があるのは、第一級の生産者と優れた畑が集中するモンタルチーの南斜面上部、 海抜350mの東向き斜面。あのビオンディ・サンティの並びという絶好のロケーショ ンで、太陽への露出や古い粘土質土壌などテロワールもほぼ同じ!長年ブルネッ ロの発展に携わってきた偉大なエノロゴ、ピエトロ・リヴェッラの手により、モ ンタルチーノの南側斜面の魅力である熟した果実と大らかさが十分に表現されて います。 品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ70%、カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロ30% 熟成:スラヴォニアオークの小樽6ヶ月以上    モンタルチーノのサンジョヴェーゼ・グロッソに、南トスカーナのマレンマで注目の 産地モンテクッコのカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローのブドウをブレンド。 赤く熟した果実やスパイスの香り。細かなタンニンがよく溶け込んだ滑らかで丸みのある果実。 ブドウのエキスがしっかりとのった味わいにはトスカーナ特有の陰影が感じられる。 2,178円

【ポイント5倍(4日20時から)】ロッソ・ディ・トスカーナ/アジィエンダ・アグリコーラ・グラーティ 750ml (赤ワイン)

ワイン本舗 ヴァン・ヴィーノ
         ぶどうの新鮮さが心地よい赤ワイン♪ ルフィナで5世代に渡りキアンティをつくる名門グラーティ家の高品質I.G.T.(地域特性表示ワイン)です。程よい酸味とやや軽めのコクが実にうまく調和しています。    産 地 イタリア・トスカーナ 製 造 アジィエンダ・アグリコーラ・グラーティ ぶどう品種 サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノ 飲み頃温度 12℃ その他   ※こちらの商品は取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご了承下さい。 1,309円

【エノテカ公式直営】赤ワイン 2020年 ロッソ・ディ・モンタルチーノ / ビオンディ・サンティ イタリア トスカーナ モンタルチーノ 750ml

ワイン通販 エノテカ楽天市場店
11,000円

【お取り寄せ】レッチャイア ロッソ・ディ・モンタルチーノ 赤 14度 750ml

ココデ リカーズ 〜酒めぐり〜
【商品説明】様々なベリー系果実やミネラルの香り。赤く熟した果実は非常に柔らかく、品の良いタンニンともバランスが良い。サンジョヴェーゼ・グロッソの魅力をシンプルに親しみやすく表現したフルーティな味わい。【仕様】●内容量:750ml●生産地:イタリア●生産者:レッチャイア●メーカー:フィラディス【備考】※メーカーの都合により、パッケージ・仕様等は予告なく変更になる場合がございます。【検索用キーワード】フィラディス Firadis レッチャイア ロッソ・ディ・モンタルチーノ Lecciaia Rosso di Montalcino 750ml 1本 バラ売り 14度 イタリア ワイン 赤ワイン H17429優れたテロワールから得られるブドウを伝統的な大樽を用い、シンプルに表現 3,850円

バンフィ ロッソ ディ モンタルチーノ 2017年 正規品 辛口 赤 750ml【バンフィ】ロッソ・ディ・モンタルチーノ ◆ギフト対応◆

レザムルーズ 楽天市場店
Banfi Rosso di Montalcino 2017 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。モンタルチーノ、そしてバンフィのスーパークラシックワインと言える一品。ブルーベリーやレッドチェリー、プルーンの凝縮した果実のアロマと、ほのかにスミレを思わせるフローラルな香り。口に含むと、豊満な果実味が広がり、スパイスや肉、鉄などのニュアンスがワインに複雑味を持たせています。バンフィらしい力強さや解放的な印象があり、ヴィンテージを反映した濃厚で華やかなスタイルをお楽しみいただけます。リリースしてすぐに楽しめますが長期熟成にも向いています。豚肉の炒め物や牛のタリアータなどのお肉料理と相性抜群の1本です。   バンフィ   イタリア・トスカーナ州   赤   サンジョヴェーゼ・グロッソ100%   750ml   ● ● ●     辛口 中口 甘口     ● ● ●    ライト ミディアム フル   ロッソ・ディ・モンタルチーノ D.O.C.(D.O.P.) ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼ 4,070円

パラディーソ・ディ・カクーチ ロッソ・ディ・モンタルチーノ

NOIRFICELLE
1年樽熟成、2ヶ月ボトル熟成 ルビーレッド色、ブラックベリーの果実とスパイスの軽いノートを伴う複雑なアロマ。タンニンと酸味のバランスに優れた、調和のとれた持続性のある優れたストラクチャーの味わい。 4,500円

【6本~送料無料】ボスカレッリ ロッソ ディ モンテプルチアーノ プルニョーロ 2022 赤ワイン イタリア 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso di Montepulciano Prugnolo Boscarelliボスカレッリ (詳細はこちら)ノービレで特に評価の高いワイナリーの一つ"ボスカレッリ"のロッソ ディ モンテプルチアーノ「プルニョーロ」です。若木のプルニョーロ ジェンティーレを主体にマンモーロをブレンド。野生酵母で発酵させ、コンクリートタンクで数ヶ月熟成。ジューシーで軽快な赤い果実味。スパイシーさも感じる、フレッシュで心地よい味わいのロッソ ディ モンテプルチアーノです。750mlプルニョーロ ジェンティーレ85%、マンモーロ15%イタリア・トスカーナロッソ ディ モンテプルチアーノ赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ラシーヌジューシーで軽快な赤い果実味!ノービレ屈指の実力者ボスカレッリが造る、フレッシュで心地よいロッソ ディ モンテプルチアーノ!ロッソ ディ モンテプルチアーノ プルニョーロ ボスカレッリRosso di Montepulciano Prugnolo Boscarelli商品情報ノービレで特に評価の高いワイナリーの一つ"ボスカレッリ"のロッソ ディ モンテプルチアーノ「プルニョーロ」です。若木のプルニョーロ ジェンティーレを主体にマンモーロをブレンド。野生酵母で発酵させて、コンクリートタンクで数ヶ月熟成。ジューシーで軽快な赤い果実味。スパイシーさも感じる、フレッシュで心地よい味わいのロッソ ディ モンテプルチアーノです。注目に値する気品を備えられるチェルヴォニャーノの土壌畑はチェルヴォニャーノという、ヴィーノ ノビレ ディ モンテプルチアーノの歴史的な地区にあり、モンテプルチアーノの南東斜面、標高300メートルあたりに位置しています。品質の高いワイン造りにとりわけ適したミクロクリマをもたらす、温かく乾燥した風の恩恵を受けており、沖積土に由来する土壌は、砂礫岩と砂に富んでいて、このような土壌は水はけがよく、ブドウに注目に値する気品を備えさせています。ガラス張りのセメントタンクで数ヶ月間熟成ブドウはサンジョヴェーゼの一種、若木のプルニョーロ ジェンティーレ85%と、マンモーロ15%を使用。畑は沖積土由来の石灰質土壌で砂、シルト、粘土がかなりの割合で含まれています。栽植密度はヘクタールあたり6500本。収穫は小さな箱をつかって手作業で実施。除梗とソフトプレスの後、ステンレスタンクで約7日発酵。初期段階にルモンタージュとピジャージュを行います。ガラス張りのセメントタンクで数ヶ月間熟成。軽い濾過を施しボトリング。収穫から約1年後にリリースされます。ジューシーで軽快な赤い果実味プルニョーロ ジェンティーレのフレッシュな果実味と、マンモーロのスパイシーさが合わさっています。スミレがかった、鮮やかなルビーレッドの色調。ラズベリー、ストロベリー、レッドチェリー、ハーブや花の香り。爽やかな酸味と繊細なタンニン、ジューシーで軽快な赤い果実味。程よいボディで、スパイシーさも感じます。フレッシュで心地よい味わいで、購入後すぐにお楽しみ頂けます。【受賞歴】ジェームズサックリングで92点(2022)、ファルスタッフで90点(2022)生産者情報ボスカレッリ Boscarelliヴィーノ ノービレで特に評価の高いワイナリーの一つに必ず挙げられる「ボスカレッリ」1962年創業の小規模ワイナリー。ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノでも特に秀逸な品質のワインが造られるチェルヴォナーノの丘陵地にワイナリーがあり、パオラ女史と彼女の長男ルッカが運営に携わっています。現在,ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノを生産しているワイナリーは凡そ160社を数えますが,そのほとんどが数ヘクタールのブドウ畑を所有し,ワインを造っている家族規模の小さなワイナリーで,有力なワイナリーとみなされているのは全体の1/4程度。その有力ワイナリーのなかでも、特に評価の高いワイナリーの一つに必ず挙げられるのが「ボスカレッリ」です。イタリア語で森を意味するボスコに因んだワイナリー名ワイナリーの名称「ボスカレッリ」とはイタリア語で森を意味するボスコに因んでいます。この地域は樹木が生い茂り18ヘクタールに及ぶ敷地のうち,実に1/6は森と,オリーヴの林が続いています。ワイナリー所有のブドウ畑は13ヘクタールで,海抜250〜300メートルのなだらかな段丘に拡がっていて、砂或いは粘土石灰質のブドウ畑ではギヨ方式でブドウが栽培されています。「品質の高いワイン造りにとりわけ適したミクロクリマ」彼らの畑は、「チェルヴォナーノ」というDOCG Vino Nobile di Montepulcianoの歴史的な地区にあり、モンテプルチアーノの南東斜面、標高300メートルあたりに位置しています。ちょうど、ヴァルディキアーナに向かう方角で、品質の高いワイン造りにとりわけ適したミクロクリマをもたらす、温かく乾燥した風の恩恵を受けており、沖積土に由来する土壌は、砂礫岩と砂に富んでいて、このような土壌は水はけがよく、ブドウに注目に値する気品を備えさせます。この土壌があったからこそボスカレッリが品質の追求にむけて真剣に献身しようと決心するまでに至ったのです。グラッタマッコ、コル ドルチャ、マストロヤンニで実績をあげたマウリッツィオ カステッリをエノロゴとして招聘1962年、熱心なワイン愛好家かつ土地鑑定家だったエジディオ・コッラーディによってポデーリ・ボスカレッリは誕生した。その後、エジディオの娘であるパオラ・コッラーディと、その夫イッポリート・デ・フェッラーリによって、ボスカレッリは更なる発展を遂げる。イッポリート亡き後は、パオラはルーカとニコロ、2人の息子のサポートを受け、ワイナリーを運営している。ボスカレッリは1962年に熱心なワイン愛好家かつ土地鑑定家だったエジディオ・コラッディによってポデーリ・ボスカレッリは誕生しました。その後、エジディオの娘であるパオラ・コラッディと、その夫イッポリート・デ・フェッラーリによって、ボスカレッリは更なる発展を遂げます。イッポリート亡き後はパオラはルッカとニコロの息子たちのサポートを受け、ワイナリーを運営しています。グラッタマッコ、バディア コルティブォーノ、コル ドルチャ、マストロヤンニなどトスカーナの一流ワイナリーで実績をあげたマウリッツィオ カステッリをエノロゴに迎え,インパクトのあるワイン造りを行なっています。ワイナリーが栽培する品種の中ではプルニョーロ ジェンティーレ(サンジョヴェーゼ)が最も多く、80%を占め、残りの20%は、マンモーロやカナイオーロ、コロリーノなどの様々な土着品種と、メルロ、カベルネ・ソーヴィニョン、シラーなどのいくつかの国際品種となります。また、ヴィーノ ノービレの搾りかすを蒸留したグラッパ、エキストラヴァージン・オリーヴオイル、ヴィンサントも、家庭用の規模で生産しています。カンティーナはブドウ畑の中央にあり、古い牛舎の一部を修復して造られたもの。今日でも尚、ワイン造りに関する新たな要望を受け入れられるように、継続的に改築と最新化が進められている。このカンティーナは地面と同じ高さにあって、ブドウ畑の中によくなじんでいます。カンティーナの中央には、収穫期間中、ブドウが到着したときのためのスペースを設けていて、小さな籠で収穫したのち、テーブルでの選果と除梗が行なわれます。醗酵は野生酵母によって始まり、もっぱら小さな木製のタンクで温度コントロールをしながら行なわれます。創始者である、祖父エジディオが愛してやまず求め続けていた香りと味わいがすべてのボトルの中に閉じ込められているようなワイン造りに、彼らは現在、情熱を持って取り組んでいます。「近年益々評価を高めるボスカレッリ」ヴイーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノに加え、フィネスのあるリゼルヴァ「ノチィオ ディ ボスカレッリ」、「ボスカレッリ」というシンプルな名称で知られるスーパータスカンを生産しています。現在、ボスカレッリで造られるワインはイタリアの数々の評価誌で高く評価されています。特に「ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ ノチィオ ディ ボスカレッリ」はイタリアの主要評価誌『ガンベロロッソ』『エスプレッソ』、『ヴェロネッリ』『ドゥエミラヴィーニ』全てで最高評価を獲得。またイタリアのミシュランこと『ガンベロロッソ』のレストランガイド、「リストランティディイタリア」において最高ランクの「トレフォルケッテ」に選ばれた有名レストラン「ダ カイノ」にもオンリストされる等、近年ますます評価を高めています。 2,739円

【6本~送料無料】ファットリア ラ レッチャイア ロッソ ディ トスカーナ 2018 赤ワイン イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Toscana Fattoria La Lecciaiaファットリア ラ レッチャイア (詳細はこちら)サンジョヴェーゼ グロッソ主体にカベルネ ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした、≪プチミレニウム≫的存在。スラヴォニア オークの小樽で6ヶ月以上の熟成。赤く熟した果実や活き活きとしたスパイスの香り、細かなタンニンがよく溶け込んだ滑らかで丸みのある果実が印象的なワインです。750mlサンジョヴェーゼ グロッソ、カベルネ ソーヴィニョン、メルローイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フィラディスサンジョヴェーゼとカベルネ&メルローブレンドで造る丸みのある果実味!お値打ちブルネッロの造り手「レッチャイア」のロッソ ディ トスカーナ!ロッソ ディ トスカーナ ファットリア ラ レッチャイアRosso Di Toscana Fattoria La Lecciaia商品情報お値打ちブルネッロの造り手レッチャイアによるリーズナブルなロッソ ディ トスカーナです。モンタルチーノのサンジョヴェーゼ グロッソに、マレンマで注目の南トスカーナの産地モンテクッコのカベルネソーヴィニヨンとメルロのブドウをブレンド。スロヴェニアン・オークの小樽で6ヶ月以上熟成しています。サンジョヴェーゼやメルロー由来の赤く熟した果実の香りに、カベルネ由来のスパイスの香りもあります。細かなタンニンがよく溶け込んだ滑らかで丸みのある果実味です。ブドウのエキスがしっかりとのった味わいにはトスカーナ特有の陰影が感じられます。生産者情報ファットリア ラ レッチャイア Fattoria La Lecciaia「お値打ちな極上ワイン」がモットーのレッチャイアが造るブルネッロ1983年設立のレッチャイアのモットーは「お値打ちな極上ワイン」。元々ルッカでワインを造っていたマウロ パチーニがもっと優れたワインを求めて辿り着いたのがモンタルチーノでした。熟した果実とストラクチャーが魅力のモンタルチーノの丘の南側斜面の中でも第一級の生産者と優れた畑が集中する丘の中心付近は『正統派ブルネッロ』を育む地で、海抜350mにあるレッチャイアの畑もそのひとつ。ゆるやかな曲線を描く丘の南側斜面では、北側斜面よりも肥えた土壌と、惜しみなく降り注ぐ太陽、風通しの良さから最南端ほど暑くならない温暖な気候でブドウ栽培に恵まれています銘醸ビオンディ サンティと似通う恵まれたテロワール東向きに開けた畑はあのビオンディサンティと同じ並びにあり、シストベースの古い粘土質土壌等、銘醸ブルネッロと非常に良く似たテロワールを持っています。この畑の力を活かすため、ワイン造りはいたってシンプルです。低収量の健全なブドウをステンレスタンクで温度管理をしながら発酵し、伝統的なスロヴェニアンオークの大樽でゆっくりと熟成することで、南側斜面の大らかなフルーティさを引き出します。アルテジーノとバンフィの醸造担当が造り上げるクラシックな魅力が詰まったブルネッロ醸造責任者を務めるのは、アルテジーノでも醸造を担当するブルネッロのスペシャリスト、ピエトロ リヴェッラ氏で長年バンフィの醸造責任者だった兄のエツィオと同じくブルネッロの発展を導いてきた偉大なエノロゴです。素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせにより、クラシックな魅力がナチュラルに表現されたブルネッロの優良生産者です。 2,266円

【6本~送料無料】ビオンディ サンティ ロッソ ディ モンタルチーノ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Biondi Santi (Tenuta Greppo)ビオンディ サンティ (詳細はこちら)ブルネッロ ディ モンタルチーノの産みの親として名高い「ビオンディ サンティ」が造る希少なロッソ ディ モンタルチーノです。標高300メートル、優れた区画「イル グレッポ」の樹齢5-10年のブルネッロの若木で造られます。この年は『ファルスタッフ』で94点、『ジェームズサックリング』で93点を獲得しています(2020ヴィンテージ)。これから発表される、他のメジャーワイン専門誌の評価も大いに期待されます。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社ビオンディサンティが造りだす偉大なロッソ ディ モンタルチーノ!ブルネッロのDNAを引き継ぐ華やかな風味ロッソ ディ モンタルチーノ ビオンディ サンティRosso Di Montalcino Biondi Santi (Tenuta Greppo)商品情報ブルネッロの産みの親「ビオンディ サンティ」が造る希少なロッソブルネッロ ディ モンタルチーノの産みの親として名高い「ビオンディ サンティ」が造る希少なロッソ ディ モンタルチーノです。標高300メートル、優れた区画「イル グレッポ」の樹齢5-10年のブルネッロの若木で造られます。この年は『ファルスタッフ』で94点、『ジェームズサックリング』で93点を獲得しています(2020ヴィンテージ)。これから発表される、他のメジャーワイン専門誌の評価も大いに期待されます。早くからビオンディサンティの魅力を楽しめる近づきやすいロッソビオンディサンティの「偉大」と評されるブルネッロは飲み頃を迎えるまで最低でも10年以上、当たり年によっては50〜100年の熟成のポテンシャルがありますが、弟分のロッソに関しては、比較的若くともビオンディサンティの魅力を楽しめる近づきやすさが特徴で、世界的にとても人気のあるキュヴェとなっています。日本への入荷も限られていて、ブルネッロ同様に見つけたら購入すべきワインとして、世界の著名なレストランやソムリエから絶大な人気のあるロッソディモンタルチーノです。エレガントでクラシカルなブルネッロのDNAを引き継ぐ華やかな風味ラズベリーやブラックベリーにスミレの花や上品なスパイスが混じる繊細な香りが感じられます。飲むと、ブルネッロにも通じる厳かで凛とした骨格の強さに、滑らかな果実感と口中に広が華やかな風味と美しい酸味とイキイキとしたタンニンの調和があり、力強くもエレガントなスタイルがあり、クラシカルなブルネッロのDNAを引き継ぐ品質の高さを感じさせます。ワインガイド評価『ファルスタッフ』94点(2020ヴィンテージ)「輝きのあるルビーレッド、縁はわずかに淡い色。繊細な赤い森のベリー、新鮮なチェリー、花のニュアンス、マンダリンの皮のヒント。中庸な複雑さ、レッドカラント、繊細で熟したタンニン、ミネラルと塩味の後味、良いバランスと余韻の長さを示す(2023年10月)」【受賞歴】ファルスタッフで94点(2020)、ジェームズサックリングで93点(2020)、ワインアドヴォケイトで95点(2019)、ジェームズサックリングで94点(2019)、ファルスタッフで94点(2019)、ドクターワインで94点(2019)、アントニオ ガッローニで92点(2019)生産者情報ビオンディ サンティ Biondi Santi (Tenuta Greppo)ブルネッロ ディ モンタルチーノを語る上で避けては通れない生産者が「ビオンディ サンティ」です。19世紀の終わりにフェルッチョ・ビオンディ・サンティによって産み出された偉大な赤ワイン、「ブルネッロ ディ モンタルチーノ」。フェルッチョ氏は、自分の農園でサンジョヴェーゼの特異なクローンを選び出します。特に粘土質の岩土壌である畑で生育された優良ブドウは、非常に力強いワインを産み出し、そのワインを初めてワイナリー元詰めでリリースしました。その後はフランコ・ビオンディ・サンティ氏の活躍により、ブルネッロの名は世界に広まり、現在の確固たる地位を築いています。つまり、ビオンディ サンティはブルネッロの産みの親であり、ブルネッロ ディ モンタルチーノの歴史と伝統にとって欠かせない偉大な存在なのです。彼は最初のワインを醸造し、自分の直感が正しかったことを確信します。そして、非常に有能な息子とともに、販売促進活動を開始し、わずか数十年のうちに彼のワインとワイン造りにかける情熱は広く認められ、称賛されるようになりました。現在ワイナリーは、シャンパーニュのパイパー エドシックやシャルル エドシックなどを所有するEPIグループの傘下に加入。マルケージ デ フレスコバルディでマーケティングディレクターを務めたジャンピエロ ベルトリーニ氏が代表を務め、過去の積み上げてきた経験を活かしつつ、さらなる品質向上に注目が集まっています。ここで生産されたブルネッロは、世界で最も長期保存が可能なワインの1つといわれています。 9,900円

【6本~送料無料】コルドルチャ ロッソ ディ モンタルチーノ 2021 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Col D'orciaコルドルチャ (詳細はこちら)ステンレスタンクで発酵後、スラヴォニア産の大樽で12ヶ月間熟成。熟した果実の香りが華やかに広がり、ふくよかな果実味と少しスパイシーなニュアンス。サンジョヴェーゼならではの芯の通った酸味と旨み。飲みごたえがありながら、適度なボディときめ細かく上質なタンニンでまさに抜群の飲み心地。モンタルチーノならではのエッセンスが十分に感じられます。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー若いサンジョヴェーゼの魅力とモンタルチーノのテロワールのポテンシャルが融合名門コルドルチャが表現する“毎日の食事に合わせて楽しむサンジョヴェーゼ” 「ロッソ ディ モンタルチーノ」ロッソ ディ モンタルチーノ コルドルチャRosso Di Montalcino Col D'orcia商品情報名門コルドルチャが考える“毎日楽しめるサンジョヴェーゼグロッソ100%赤”サンジョヴェーゼ好きの方に是非飲んでいただきたいのがこの1本。名門コルドルチャならではのバランスがキラリと光るロッソ ディ モンタルチーノ。非常にコストパフォーマンスが高いワインとして高い人気を誇っています!サンジョヴェーゼの酸と果実味が生む心地よい味わいロッソディモンタルチーノは、モンタルチーノの南部、オルチャ川に面した丘の、標高250mに広がる南向き斜面の畑のサンジョヴェーゼから造られます。ステンレスタンクで発酵後、スラヴォニア産の大樽で12ヶ月間熟成。さらにボトル熟成を経てリリースされます。熟した果実の香りが華やかに広がり、ふくよかな果実味と少しスパイシーなニュアンス。サンジョヴェーゼならではの芯の通った酸味と旨み。飲みごたえがありながら、適度なボディときめ細かく上質なタンニンでまさに抜群の飲み心地。モンタルチーノならではのエッセンスが十分に感じられます。ブルネッロほど構えて飲む必要もなく幅広い食事と合うので、ちょっと贅沢なデイリーや大勢で楽しむときなど、様々なシーンで活躍すること間違いなしです。ロッソディモンタルチーノDOC誕生に大きな役割を果たしたコルドルチャロッソ ディ モンタルチーノがDOC認定を受けたのは1983年。これにはコルドルチャが大きな役割を果たしています。コルドルチャのオーナーになったチンザノ氏は、毎日の食事に合わせて楽しめるサンジョヴェーゼワインが造りたい、と1970年代に若いサンジョヴェーゼをボトリングを始めます。すると、周りの生産者たちもその造り方を真似し始め、広がっていったのです。こうして「ロッソ ディ モンタルチーノ」というDOCが誕生。チンザノ氏の思い付きがきっかけとなりました。現在、ロッソ ディ モンタルチーノはモンタルチーノの伝統的なワインとしてブルネッロ好きの方はもとよりワイン愛好家たちから高い支持を得ています。収穫後、1年の熟成を経てリリースされ、その果実味やフレッシュさをすぐに味わえるとともに、モンタルチーノのテロワールが生むポテンシャルの高いサンジョヴェーゼの力強さも感じることができます。生産者情報コルドルチャ Col D'orciaブルネッロの生産者の中でも最大手のひとつであるコルドルチャ社は、モンタルチーノの南斜面、標高450mに540haの土地と最新の設備を備えた醸造所を所有しています。南斜面に広がる畑は水はけも良くティレニア海からの風が吹き抜け、高品質のブドウを栽培しています。石灰岩土壌で日当たりがよく、霧や氷結とは無縁の最高の畑。十数年前からフィレンツェ大学とともにクローンの選別を手がけ、高密度の株の植え替え(4500-5000株/ha)、コルドーネ・スペロナート(ぶどうの木の仕立て)の導入、収穫率を大幅に押さえるなど、本質の改善につとめました。そして、2005年には「ポッジョ アル ヴェント1997」が、『ガンベロロッソ』の年間最優秀赤ワインに輝くなど、ブルネッロを代表する造り手として年々その評価を高めています。サンジョヴェーゼには樽香は必要ないというポリシーのもと、ブルネッロは大樽のみで熟成されています。一方バリックで熟成させるスーパートスカンの「オルマイア」や「ネアルコ」は、世界中のワイン愛好家から高い評価を得ています。●コルドルチャの突撃インタビュー(2019年2月27日) ブルネッロ ディ モンタルチーノの歴史的名門「コルドルチャ」突撃インタビューはこちら>> 2,651円

【6本~送料無料】テヌータ ポッジョ イル カステッラーレ ロッソ ディ モンタルチーノ 2021 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Tenuta Poggio Il Castellareテヌータ ポッジョ イル カステッラーレ (詳細はこちら)モンタルチーノのエリアで造られるサンジョヴェーゼだけを使って造られたワインです。畑の土壌は凝石灰と石、標高は500m。ブドウは完熟してから手で収穫します。発酵は選別酵母で26度に温度管理しながら7〜8日間行い、果皮と共に中位の長さのマセラシオンを行います。マロラクティック発酵はステンレスタンクで行い、3000リットルの樽で8〜10ヶ月熟成させます。ルビーレッドで、スミレを思わせるブーケ。ラズベリージャムのブーケもあります。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉高評価ブルネッロ「ポッジョ イル カステッラーレ」のハイコスパな「ロッソ ディ モンタルチーノ」!なめらかな果実味と程よい凝縮感の上品なスタイルロッソ ディ モンタルチーノ テヌータ ポッジョ イル カステッラーレRosso Di Montalcino Tenuta Poggio Il Castellare商品情報トスカーナで500年以上前から続くバロンチーニ家がモンタルチーノで手掛ける「ポッジョ イル カステッラーレ」のロッソ ディ モンタルチーノ。兄貴分のブルネッロは『ワインスペクテーター』で何度も高評価を獲得。そのブルネッロと同じサンジョヴェーゼグロッソ100%で造られるロッソは弟分的存在で、若いうちから楽しめる人気の銘柄。お手頃な価格でなめらかな果実味と程よい凝縮感が味わえる、上品なスタイルを満喫できます!チャーミングな果実味と大樽熟成によるなめらかな美味しさモンタルチーノ地区内の標高500mの斜面地に広がる畑のサンジョヴェーゼグロッソから造られます。十分に熟したブドウを手摘みで収穫、発酵後、30ヘクトリットルの大樽で8〜10ヶ月間熟成させます。美しいルビーレッドの色合い。スミレやラズベリージャムなど、華やかなアロマがグラスから広がります。飲むとなめらかな果実味としなやかなタンニンが綺麗に溶け合う、バランスのとれた味わい。程よい凝縮感と複雑味を感じる、調和のとれたエレガントなスタイルに仕上がっています。サラミやしっかりとした味付けのプリモから肉料理全般と合わせてお楽しみください。トスカーナの6つのDOCGにワイナリーを構えるバロンチーニ家の中でも花形的存在テヌータ ポッジョ イル カステッラーレ Tenuta Poggio Il Castellareバロンチーニ家の歴史バロンチーニ家はサン ジミニャーノの地に、1489年から所有権を得たという記録があります。1960年代には、ジャウレス バロンチーニがトップクラスのワイン造りでの成功を目指し、現在のカンティーナ バロンチーニを立ち上げました。恵まれた土地と家族の協力、先を見越して少ずつ畑を買い足していき、事業は拡大していきました。亡父の夢 有名な6つのDOCGにカンティーナを所有娘のブルーナは、父が亡くなった時に医学の道をあきらめ、トスカーナのそれぞれのDOCGにカンティーナを持つという父の夢を実現するための計画を立てました。彼女が思い描く理想像は、テロワールに密着した、土地の個性が生かされたワインです。6つのカンティーナを所有し、特定の銘柄に特化した生産者が多いトスカーナでは珍しく、幅広いラインナップを生産しています。少ない人数で多くのカンティーナをコントロールすることで、規模と専門性、多品目でありながら効率的な運営という、相反する点を上手く融合させています。ワインスペクテーターで何度も高評価を得るブルネッロその中で注目すべきは、イタリアでも最も高貴なワインと言われるブルネッロ ディ モンタルチーノです。モンタルチーノに所有する「テヌータ ポッジョ イル カステッラーレ」で造られるブルネッロは、過去にワインスペクテーターで何度も高評価を得ており、品質はもちろん、ブルネッロの中では手に取り易い価格というのも魅力のひとつです。モンタルチーノのエリアで造られるワインの素晴らしさは、エトルリア時代から広く知られていました。「ポッジョ イル カステッラーレ(丘の上の城跡)」という名前は、この場所の歴史的なルーツを思い起こさせます。畑は9ha。標高600mで石が多く、南向きです。樹齢は5〜10年ですが、家の裏側は40年です。真夏は40℃を越す暑いところですが、標高が高いため昼夜に寒暖の差があり、さらに強い風が吹いて葡萄を冷やします。肥料には馬糞などを使用しています。 2,871円

【6本~送料無料】ファットリア ラ レッチャイア ロッソ ディ モンタルチーノ 2019 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso di Montalcino Fattoria La Lecciaiaファットリア ラ レッチャイア (詳細はこちら)様々なベリー系果実やミネラルの香りがフラスから溢れ出します。赤く熟した果実は非常に柔らかく、品の良いタンニンとのバランスが非常に印象的です。サンジョヴェーゼ・グロッソの魅力をシンプルに親しみやすく表現したフルーティなミディアムボディのワインで価格を超えたコスパも本当に素晴らしいです。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フィラディスお値打ちブルネッロ「レッチャイア」のお手頃ロッソ ディ モンタルチーノ!柔らかな果実味と繊細なタンニン!サンジョヴェーゼ グロッソの魅力をシンプルに楽しめる親しみやすい味わいロッソ ディ モンタルチーノ ファットリア ラ レッチャイアRosso Di Montalcino Fattoria La Lecciaia商品情報ビオンディ サンティと同じ並びにある恵まれたテロワールで造られ、醸造は「アルテジーノ」を手掛けたピエトロ リヴェッラ氏が担当する古典的で美しいスタイルが人気の「レッチャイア」のロッソ ディ モンタルチーノ。サンジョヴェーゼの魅力をシンプルに親しみやすく楽しめる人気のワインです。大樽で6ヶ月以上熟成。サンジョヴェーゼグロッソをシンプルに楽しめるブルネッロの弟分スラヴォニアオークの大樽で6ヶ月以上熟成させています。様々なベリー系果実やミネラルの香り。赤く熟した果実は非常に柔らかく、品の良いタンニンともバランス良く調和しています。サンジョヴェーゼ グロッソの魅力をシンプルに親しみやすく表現したフルーティな味わいです。生産者情報ファットリア ラ レッチャイア Fattoria La Lecciaia「お値打ちな極上ワイン」がモットーのレッチャイアが造るブルネッロ1983年設立のレッチャイアのモットーは「お値打ちな極上ワイン」。元々ルッカでワインを造っていたマウロ パチーニがもっと優れたワインを求めて辿り着いたのがモンタルチーノでした。熟した果実とストラクチャーが魅力のモンタルチーノの丘の南側斜面の中でも第一級の生産者と優れた畑が集中する丘の中心付近は『正統派ブルネッロ』を育む地で、海抜350mにあるレッチャイアの畑もそのひとつ。ゆるやかな曲線を描く丘の南側斜面では、北側斜面よりも肥えた土壌と、惜しみなく降り注ぐ太陽、風通しの良さから最南端ほど暑くならない温暖な気候でブドウ栽培に恵まれています銘醸ビオンディ サンティと似通う恵まれたテロワール東向きに開けた畑はあのビオンディサンティと同じ並びにあり、シストベースの古い粘土質土壌等、銘醸ブルネッロと非常に良く似たテロワールを持っています。この畑の力を活かすため、ワイン造りはいたってシンプルです。低収量の健全なブドウをステンレスタンクで温度管理をしながら発酵し、伝統的なスロヴェニアンオークの大樽でゆっくりと熟成することで、南側斜面の大らかなフルーティさを引き出します。アルテジーノとバンフィの醸造担当が造り上げるクラシックな魅力が詰まったブルネッロ醸造責任者を務めるのは、アルテジーノでも醸造を担当するブルネッロのスペシャリスト、ピエトロ リヴェッラ氏で長年バンフィの醸造責任者だった兄のエツィオと同じくブルネッロの発展を導いてきた偉大なエノロゴです。素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせにより、クラシックな魅力がナチュラルに表現されたブルネッロの優良生産者です。 3,564円

【6本~送料無料】カンティーネ デイ ロッソ ディ モンテプルチアーノ 2021 赤ワイン イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montepuluciano Cantine Deiカンティーネ デイ (詳細はこちら)生き生きとしたルビーレッド色。フレッシュでフルーティなアロマ。タンニンは充分で、きめ細やか。若いうちから楽しめるが、5年ほどの熟成も期待できる。750mlサンジョヴェーゼ、カナイオーロイタリア・トスカーナ・モンテプルチアーノ・マルティエーナロッソ ディ モンテプルチアーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。スリーボンド貿易モンテプルチアーノを代表する造り手「カンティーネ デイ」のロッソ ディ モンテプルチアーノ!フレッシュ&フルーティできめ細やかなタンニンロッソ ディ モンテプルチアーノ カンティーネ デイRosso Di Montepuluciano Cantine Dei商品情報モンテプルチアーノを代表する造り手「カンティーネ デイ」のロッソ ディ モンテプルチアーノ。サンジョヴェーゼ主体で造られ、フレッシュでフルーティなアロマ、タンニンがきめ細やかな赤ワインです。今飲んでも楽しく、5年ほどの熟成も期待できる逸品です!堆積岩が存在するワイナリーの向かいにあるマルティエナ畑のブドウを使用。ワインにフルーティな風味を与え、若いうちから楽しめる心地よいサンジョヴェーゼが生み出されます。生産者情報カンティーネ デイ Cantine Dei1964年に、現当主カテリーナの祖父、アリブランド デイがボッソーナに土地を購入し、ブドウ畑を植樹したことからカンティーネ デイの歴史が始まります。1970年代にマルティエーナの土地と邸宅を購入。1985年に満を持して彼らの最初のヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノをリリースして以降、ワイン造りにのめり込み、1989年にはワイナリーを設立し、本格的にワインの生産をスタートさせます。1991年には音楽家、歌手、俳優として活躍していたカテリーナがワイナリーに参加し、カンティーネ デイはさらなる発展を遂げます。ブドウ畑は、120haの所有地のうちマルティエーナ、ボッソーナ、ラ チャルリアーナ、ラ ピアッジャ、チェルヴォニャーノの約60haに広がります。マルティエーナ(標高250m)は砂岩室。彼らの最良の畑、「ボッソーナ リゼルヴァ」が生まれるボッソーナ(標高400m)は、凝灰質で、動物の骨格や貝の化石が多く含まれています。ラ ピアッジャ(標高350m)は1.8〜6.8万年前の新鮮世由来の、砂質と粘土質が混ざる凝灰岩土壌。ラ チャルリアーナ(標高300m)とチェルヴォニャーノ(標高250m)は、粘土質と石灰質が混ざり合った土壌です。それぞれ異なる特徴を持つ畑を、区画によってさらに細かくゾーニングして管理することで、テロワールを最大限に活かしたブドウ栽培を実現しています。セラーでは醸造技術責任者のパオロ カチョルナとともに、土地の個性を表現したワイン造りを目指します。ワイナリーは、一家に緑のあるトラバーチン大理石を使い、モダンなデザインが存在感を放ちながらも、モンテプルチアーノの美しい景観に見事にマッチしています。貝の化石の形をした螺旋状のエントランスを降りると、そこには「ワインの寺院」のようなセラーが広がり、ボトリングルームの大きな窓からは、古代の円形劇場のような空間が臨めます。音楽に言葉がいらないように、ワインにも言葉は必要はありません。生きる喜びを与え、ともに分かち合うもの。そして遺産であり、守らなければならないもの。自然への畏敬の念を持ちながら、類稀なる個性を持つヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノを守り、広めていくことが自分たちの使命だとカテリーナは語ります。今ではモンテプルチアーノを代表するワイナリーへと成長したカンティーネ デイですが、これからもモンテプルチアーノの歴史と文化、自然を称えるワイン造りを表現していきます。 3,168円

【6本~送料無料】イル パラディソ ディ マンフレディ ロッソ ディ モンタルチーノ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Il Paradiso Di Manfrediイル パラディソ ディ マンフレディ (詳細はこちら)何十年もの間、一度も薬剤を使うことなく健康に保たれた畑から健全なサンジョヴェーゼグロッソを収穫し、できる限り自然に任せたワイン造りを行っています。収穫時にも、そして除梗と圧搾前にもブドウを厳選します。セメントタンクで野生酵母により低温で時間をかけて発酵します。その後、26ヘクトリットルの大樽に移し、12ヶ月以上熟成させます(最終的な熟成期間はヴィンテージにより変わります)。その後、ポンプ等の機械を使わずに重力によりボトリング。ブルネッロしか生産していない造り手ですが、イタリア国内の昔からの顧客向けに極少量だけロッソ ディ モンタルチーノとして早めにボトリングしています。ブルネッロとの差は熟成期間だけというお得なキュヴェ。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社『ワインエンスージアスト』94点!中身はブルネッロと全く同じで熟成期間が短いだけ!自然派マンフレディが昔からの顧客向けに少量のみ造る魅力的なロッソ ディ モンタルチーノロッソ ディ モンタルチーノ イル パラディソ ディ マンフレディRosso Di Montalcino Il Paradiso Di Manfredi商品情報中身はブルネッロ!顧客向けに造る魅力的なロッソブルネッロのみを造り続ける自然派イル パラディソ ディ マンフレディが昔からの顧客向けにブルネッロを早くボトリングした貴重なロッソ ディ モンタルチーノ。熟成期間が短い為、ロッソを名乗っていますが、中身は格落ちではないブルネッロを使う、内容的にも価格的も非常に魅力的なロッソです。『ワインエンスージアスト』で94点獲得しています!(2020Vintage)8つの段々畑から成る畑は鉄分の強く出た赤い土壌、その下が黄色の粘土質、そして石灰質、ガレストロ土壌と続く多様な個性が備わった土壌です。このような様々なタイプの土壌で育てられたブドウを一緒にすることでマンフレディのワインが完成します。樹齢は平均 50 年以上でモンタルチーノ北斜面に位置する8つの段々畑を区画毎に収穫。通常の造り手よりかなり遅く、10月入ってから収穫。セメントタンクで野生酵母のみで発酵。温度管理も無し。10月後半のモンタルチーノ北斜面は寒いので発酵温度は上がり過ぎない。25-26hl のスラヴォニア産オーク樽で12ヶ月熟成します。当主フローリオは「土壌ごとにワインを造るなんて意味が無い。人間が考えて造るものはその程度のものしか出来ない。しかし、自然のあるがままにしてやれば、必ず人間が思っている以上のものが出来上がる。自然はいつも想定以上だ」と、モンタルチーノの自然とブドウに最大限の敬意を払っています。【受賞歴】ワインエンスージアストで94点(2020)生産者情報イル パラディソ ディ マンフレディ Il Paradiso Di Manfredi年産9000本の極少量の素晴らしい伝統的ブルネッロ1950年頃、先代がイルパラディソと呼ばれる畑を購入し、1967年に数軒の造り手とともにモンタルチーノ協会を設立したことに始まります。標高330m、モンタルチーノの北東斜面にある僅か2.5haの畑を家族5人で年間9000本という極少量生産を続けている現在では珍しいワイン農家です。最初から畑に薬剤などを一切排除した自然農法を実践し、伝統的な醸造法を守り、流行にぶれることなく本来のブルネッロを造り続けています。信じられないくらい自然と共存したブドウ畑には色々なハーブが自生し、害虫対策にはその害虫の天敵である益虫(蜂)を畑に放つことで対応しています。勿論除草剤も防虫剤も使いません。ブドウの樹を支える支柱すら木製で、信じられないくらい自然と共存しているブドウを栽培しています。樹齢は平均28年で地下セラーの壁から根が出てくるくらいに(深さ20m)地中深くまで根を伸ばしています。これによって2003年のような酷暑にも耐える丈夫な葡萄が育つと言います。栽培に関しても、醸造に関しても自然に任せた彼等のワインはモンタルチーノの景色のように丸く、おおらかで優しい印象です。生産するワインはブルネッロと顧客向けに少量造るロッソのみ 現オーナーで元数学教師だったフローリオ氏は「私達のワインは毎年違った個性を持っています。何故ならその年の気温変化、葡萄の育成、発酵に至るまでの自然を表現することがワイン造りだからです。天から授かった畑のブドウを完熟させて発酵させるだけ。魂は一つしか無いのだから、魂を込めたワインは一つしか出来ないはずだし、自然は人間以上のものをいつも造ってしまう」とモンタルチーノの自然とブドウに最大限の敬意を払い語っています。瓶詰め直前に極少量のSO2を添加する程度で、醗酵から熟成に至るまでは一切無添加。生産するワインはブルネッロ ディ モンタルチーノ1種類のみ(平均6000本)ですが、最良年には一部がリゼルヴァ(平均1200本)にまわされます。リゼルヴァ規定の6年熟成よりさらに時間をかけてリリースされます。また、昔からの顧客向けにブルネッロを早くボトリングしてロッソ ディ モンタルチーノとして出荷しています。畑から醸造までほとんどをこなす二人娘シルヴィアとジョイア現在ではフローリオの二人の娘、シルヴィアとジョイアが畑仕事から醸造までほとんど全てをこなしていますが、最終決定はフローリオの仕事だそうで、お互いの仕事ぶりを尊敬しあう素敵な間柄です。世界的も高い評価を得るイル パラディッソ ディ マンフレディのワインは今や最高峰ブルネッロの一つです。 7,975円

【6本~送料無料】チャッチ ピッコロミニ ダラゴナ ロッソ ディ モンタルチーノ 2021 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Ciacci Piccolomini D'aragonaチャッチ ピッコロミニ ダラゴナ (詳細はこちら)エレガントブルネッロの最高峰として知られるチャッチ ピッコロミニ ダラゴナのサンジョヴェーゼのピュアな特徴を限りなく引き出しコスパに優れたロッソ ディ モンタルチーノです。9ヶ月間大樽熟成後、1年間瓶熟成経てリリース。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社南のブルネッロを代表する造り手チャッチ ピッコロミニ ダラゴナ!サンジョヴェーゼのピュアな個性を引き出した、コストパフォーマンスに優れたロッソ ディ モンタルチーノロッソ ディ モンタルチーノ チャッチ ピッコロミニ ダラゴナRosso Di Montalcino Ciacci Piccolomini D'aragona商品情報モンタルチーノの南部、17世紀からブドウ栽培に適していたとされる畑で有機栽培によるブルネッロを造るチャッチ ピッコロミニ ダラゴナのロッソ ディ モンタルチーノ。サンジョヴェーゼのピュアな特徴を限りなく引き出したコストパフォーマンスに優れた逸品です。【受賞歴】2021ヴィンテージ:ファルスタッフで92点、ジェームズサックリングで91点、アントニオ ガッローニで91点赤い粘土質の特異な土壌と厳しい収量制限由緒あるブルネッロディモンタルチーノの最高峰チャッチ ピッコロミニ ダラゴナ Ciacci Piccolomini D'aragona17世紀にさかのぼる、修道院の宮殿だった土地チャッチピッコロミーニの最も古い土地は17世紀にさかのぼる由緒ある土地で、サンタンティモの大修道院の院長を務めたモンタルチーノの司教ファヴビスデヴェッキスにより建てられた宮殿の一部です。その後、宮殿は、モンタルチーノの主管区となり、聖職者の資産にかかわるイタリアの法律により、競売にかけられました。競売にかけられ伯爵夫人へ、そしてフランチェスコ・チャッチに1868年9月16日に伯爵夫人エヴァ・ベルミニ チェレンターニが宮殿とその土地を購入、1877年12月31日に、チェレンターニ伯爵夫人は、全ての宮殿にかかわる資産をカステルヴオーヴォの名士であるフランチェスコ・チャッチに売却しました。1900年代半ばには、いわゆる「パラッツォ・デル・ヴェスコヴォ」は、ピウス2世法王として知られるエネア・シルヴィオとエルバ・チャッチの直系である、アルベルト・ピッコロミーニ ダラゴナ伯爵との結婚により、「パラッツォ チャッチ・ピッコロミーニ・ダラゴナ」として有名になります。1985年にジュゼッペ・ピアンキーニが現在のパラッツォに居住し本社を置きました1985年に、直系相続者がいなかったため、資産は現在のオウナー一族のジュゼッペ・ピアンキーニに受けつがれ、このパラッツォに家族と居を構え、農場を管理する本社を置きました。彼らは伝統文化を大事に守り続けています。ワインをこよなく愛したジュゼッペ氏は2004年の2月にこの世をさりましたが、パオロとルチアという二人の子供に事業は引き継がれ現在は彼らがチャッチピッコロミーニの舵取りを担っています。ブルネロ・ディ・モンタルチーノDOCGの中で存在感を示す生産者ビッグネームが揃うブルネロ・ディ・モンタルチーノDOCGの中でその独特の味わいと完成度で存在感を示すのがチャッチ・ピッコロミーニ・ダラゴナ。シエナの南10km程田舎道を進んでいくとモンタルチーノの丘がぽっかりと現れます。 世界的に有名な産地のわりには飾り気のない素朴な街並みで130を越える生産者がひしめきあう周辺のなだらかな丘陵部分は見渡す限り葡萄とオリーヴが占領しています。 鉄分、マグネシウムの比率が周りの土壌と比べて格段に高いユニークなテロワール更に南に進んだモンタルチーノの南端カステルヌォーヴォにチャッチ・ピッコロミーニ・ダラゴナは位置していますが、ガレストロ土壌が広がるモンタルチーノにおいて、ここは少し特異な土壌になっていて白いガレストロに赤い粘土質が混ざりこみ、鉄分、マグネシウムの比率が周りの土壌と比べて格段に高くなっています。 この特殊な土壌がチャッチ・ピッコロミーニ・ダラゴナのスタイルを独特のものにしています。標高は240〜360m程度で、オルチァ川の影響もあり日中は陽光が強く、夜間は冷え込みが強い理想的微気候となっています。1985年にはジュゼッペ・ビアンキーニ(現オーナー一族)に引き継がれて以降、一気に品質志向を強め、セラーは改築され最新鋭の設備が整い、醸造責任者にはロベルト・チプレッソを起用。この改革後数年で最高の評価を得て、一気に人気ワイナリーの仲間入りを果たした注目の生産者です。●チャッチ ピッコロミニ ダラゴナの突撃インタビュー(2017年11月2日) エレガントブルネッロ最高峰!『ジェームズサックリング』100点満点で大注目!「チャッチピッコロミニダラゴナ」突撃インタビューはこちら>> 3,993円

オブスキュアード レッド ワイン "ダーク レッド" カリフォルニア [NV] (正規品) Obscured Red Wine Dark Red [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[後継新作] Dark Red ◎ブレッド&バターのダリオ・コンティ作。 いま確固たるトレンドの一つとなっているワインが、「カベルネ×ジンファンデル」のブレンド。 抜群のコスパを誇る『コッポラ・ロッソ&ビアンコ』、国内最大規模の出荷量を有する『シックス・エイト・ナイン』、プレミアム系の元祖『プリズナー』ら人気作が並び、近年ではかの『ケンダル・ジャクソン』までもが、『レッド・ワイン・ブレンド』の名で当カテゴリーに新作を投入しました。 そんな中、千円台も前半という破格値と、加州ステート・フェア99点という品質を兼ね備え、爆発的ヒットを飛ばしたワインが『ロッソ・ディ・カ・モミ』でした。 当店でも販売数千本を超える人気作となっておりましたが、しかし2021年に突如販売の打ち切りが決定し、多くの取り扱いショップを困惑させます…「これほどの人気ワインをなぜ!?」と。 しかし実はその裏に、既に完成していた「後継品」の存在がありました。それがこちらの『オブスキュアード・ダーク・レッド』です。 構成も価格もほぼロッソ・ディ・カモミと同一で、ならばリニューアルの必要など無いのでは?とも思いましたが、現在『カ・モミ』では$70を超えるようなリザーヴ格のワインにも力を入れ始めています。 ですのでカ・モミからはカリフォルニア銘柄を無くし、全てをナパ産ワインとすることで、ブランドのハイグレード化を目指しているのではないかと思います。 ▼オブスキュアード(Obscured)『カ・モミ』のダリオ・デ・コンティとステファノ・ミゴットによる新レーベル、『オブスキュアード』。生産終了となった『ロッソ・ディ・カ・モミ』の後継版にあたるボトルで、濃厚でクリーミーな味わいをお手頃価格で実現しています。 オブスキュアードとは、「隠された」、「不透明な」などの意味。ダークで先の見えない濃厚なワインのカラーや、人々の隠された欲望…解放されることを切望している「食欲」に、このワインを開けるときばかりは誘惑に身を任せ、美味しいものをめいいっぱい楽しんでほしい、などといった意味合いが込められています。 また同時にフルーツ・ソースを秘密、としていることも名称由来に加えられるでしょうか。ブレンドはカベルネ・ソーヴィニヨンに、ジンファンデル、メルローをブレンド。 ステンレス・タンクにて発酵後、アメリカン・オーク・スティーヴを使用して三ヶ月の熟成。 ◎試飲しました。【2022.5】 新ロットより、ノン・ヴィンテージとなりました。が、味わいの路線変更は無く、相変わらずの「いつもの」スタイル。 ロッソ・ディ・カ・モミや、ミレジメ版オブスキュアード同様の、完熟プラムやブラックベリーら、ダーク・フルーツをたっぷり詰め込んだ風味満載の濃厚系。 華やかさとスモーキーさを伴って口いっぱいに広がるベルベッティーな舌触りのある果肉甘味、そのボリュームは度数や価格のイメージを上回るもの。意外なことに、度数13.0%しかないんですよね。 しっかりした酸とまろ味のあるタンニンも溶け込んでいますが、バランスよりもコクを優先した造りですので、綺麗な調和を求める方にはおすすめしません。逆に飲み応えは価格以上です。 とにかくジューシーさに溢れ、『カーニヴォ』、『ダーク・ホース』、『アポシック』といった系譜の、お肉に合わせたくなる濃ゆ旨系赤です。 ●柔らかく豊満で飲みやすい入門編のカベ×ジン・ブレンドに新たな刺客♪ ■168本完売! 36本追加いたしました。 1,628円

【6本~送料無料】コルトネージ ロッソ ディ モンタルチーノ 2021 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Cortonesiコルトネージ (詳細はこちら)モンタルチーノ北部「ラ マンネッラ」に2011年に植樹した樹齢の若いサンジョヴェーゼで造るロッソ ディ モンタルチーノ。大樽で12ヶ月熟成。赤いベリー系果実やアーモンド、プラムなどの芳しい香りが華やかに広がります。綺麗な酸が際立つまろやかな味わいで、凝縮した果実と旨み、滑らかなタンニンが調和します。しっかりとしたストラクチャーを持つ、存在感のある味わい。確立した個性を感じさせる秀逸なロッソ ディ モンタルチーノ。750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナ・モンタルチーノロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。スリーボンド貿易華やかなアロマ、心地よい凝縮感と旨み!ブルネッロボーイズとして注目のコルトネージがモンタルチーノ北部の冷涼なテロワール「ラ マンネッラ」で造るロッソ ディ モンタルチーノロッソ ディ モンタルチーノ コルトネージRosso Di Montalcino Cortonesi商品情報次世代のモンタルチーノを牽引するブルネッロボーイズのひとり「コルトネージ」が、ワイナリーの本拠地であるモンタルチーノ北部「ラ マンネッラ」で造るロッソ ディ モンタルチーノです。大樽12ヶ月熟成、程よい凝縮感と旨み、タンニンのバランスの取れた、繊細ながらも広がりのある味わいを楽しめます。優美でエレガントなワインを生む冷涼で激しい寒暖差の「ラ マンネッラ」2022年3月、コルトネージの若き当主トンマーゾ氏に話を聞きました。「(所有エリアの中で)ラ マンネッラは一番寒暖差が激しいです。昔は高品質ワインを造りにくいエリアでした。しかし、今は温暖化の影響もありエレガントなブルネッロができるようになりました。」。冷涼ならではの際立つフレッシュさがワインに与えられ、優美で繊細なブルネッロを生み出します。近隣には、ビオンディ サンティの畑を受け継ぎ真のブルネッロを追求する「ラ ジェルラ」、モンタルチーノの伝統を守る歴史的生産者「カパンナ」、そして古典派ブルネッロの重鎮「サセッティ リヴィオ ペルティマリ」が拠点を構えます。「ラ マンネッラ」の最も樹齢の若いサンジョヴェーゼで造る繊細かつ広がりのあるロッソラマンネッラは、植樹年の異なる3つの区画があり、最も新しい2011年植樹のものはロッソ ディ モンタルチーノへ、1998年と1983年の区画がブルネッロに使われます(年によって最も古い樹齢の畑はリゼルヴァへ)。繊細なキャラクターを引き出すため大樽で12か月間熟成ロッソ ディ モンタルチーノはワイナリーの考えが表現されたDOCといわれています。昔は、ブルネッロの格下というイメージもありましたが、現在は一つの独立したワイン、として造られるようになっています。その中でもほとんどブルネッロクラスというポッジョ ディ ソットやサン ジュゼッペなどの造り手もいるし、早飲みのためにバリックを使う人もいます。一方、コルトネージは、繊細なキャラクターを引き出すために大樽でゆっくり熟成させて造っています。赤いベリー系果実やアーモンド、プラムなどの芳しい香りが華やかに広がります。綺麗な酸が際立つまろやかな味わいで、凝縮した果実と旨み、滑らかなタンニンが調和します。しっかりとしたストラクチャーを持つ、存在感のある味わい。確立した個性を感じさせる秀逸なロッソです。【受賞歴】ジェームズサックリングで91点(2020)、ジェームズサックリングで91点(2019)生産者情報コルトネージ Cortonesiブルネッロの若き生産者コルトネージ家は代々モンタルチーノで農家を営み、ワイン造りを行ってきました。現在は若き当主でエノロゴのトンマーゾが、父マルコと二人三脚で家業を継いでいます。トンマーゾの祖父が1970年代に購入した56haを超える所有地のうち、モンタルチーノの北地区でワイナリーが拠点を構えるラ マンネッラを中心に、南東地区のカステルヌオーヴォ デッラバーテのポッジャッレッリの約8haのブドウ畑からブルネッロ ディ モンタルチーノが造られています。一家は1990年から瓶詰をスタート。当初は2つの畑をブレンドしたワインを生産していましたが、1998年、父マルコが、この2つの畑のキャラクターがまったく違うことに気付き、それぞれの畑の個性を活かしたワインを造ることを決心。「クラシックなブルネッロ」という位置づけの北のラ マンネッラと、「新しいブルネッロ」の南東のポッジャッレッリ、対照的なワインが生まれたのです。ラ マンネッラは、標高280〜350mで粘土質と石灰質成分とが混じった土壌で、昼夜の寒暖差がワインのアロマに複雑性やエレガントさ、上質さを与えます。一方ポッジャッレッリは、標高420mの水はけのよい砂質で豊富なガレストロ(泥灰土が薄く何層にも重なった土壌)、温暖な気候が特徴で、バランスの取れた味わいのワインを生み出します。すべての畑ではサンジョヴェーゼのみが栽培されています。ブドウの収穫、選別はすべて手作業、ワイナリーではそれぞれの畑のブドウの個性に合わせた醸造が行われています。醸造コンサルタントにパオロ カチョルナを迎え、2017年にはワイナリー名を「ラ マンネッラ」から、家族の名前である「コルトネージ」に改名、さらなる躍進を続けます。トンマーゾはモンタルチーノの中でも若い当主という立場から、ブルネッロの次世代を支える活動にも尽力しています。伝統への敬意とサンジョヴェーゼへの傾倒彼らの高品質でレベルの高いワインを生み出す秘訣は、何世代にもわたり注いできたサンジョヴェーゼ栽培への情熱と経験。それを親から子へ、そして次の世代へと確実に継承するということに他なりません。家族の誇り、そして家族を育んでくれたモンタルチーノとサンジョヴェーゼへの賛美を胸に、今日も伝統を受け継ぎながら未来へ繋げるワイン造りに勤しみます。●コルトネージの突撃インタビュー(2022年3月23日) 今、注目のブルネッロボーイズの1人!モンタルチーノの北、北東、南東の3つのエリアで異なる個性を表現!カサノヴァディネリ「チェッレタルト」の隣で造る超コスパなIGTも注目の「コルトネージ」突撃インタビューはこちら>> 4,290円

【6本~送料無料】ラ ブラチェスカ (アンティノリ) サバツィオ ロッソ ディ モンテプルチアーノ 2022 赤ワイン イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Sabazio Rosso di Montepulciano La Braccesca (Antinori)ラ ブラチェスカ (アンティノリ) (詳細はこちら)チェリーやブラックベリーなどの濃縮した果実味が、しなやかなタンニンと複雑に混じり合う事で、なめらかな飲み心地と深みのある味わいを形成しています。750mlサンジョヴェーゼ プルニョーロ ジェンティーレ、メルロ+それ以外の黒ブドウイタリア・トスカーナロッソ ディ モンテプルチアーノ DOCDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社イタリアワイン界の名門がトスカーナで手掛けるラ ブラチェスカ濃縮した果実味で滑らかな飲み心地と深みのある味わい「サバツィオ ロッソ ディ モンテプルチアーノ」サバツィオ ロッソ ディ モンテプルチアーノ ラ ブラチェスカ (アンティノリ)Sabazio Rosso di Montepulciano La Braccesca (Antinori)商品情報ラ ブラチェスカが位置するコルトーナは、古代ローマ時代から続くトスカーナを代表する銘醸地。1981年に制定されたDOCGとして知られています。サバツィオ ロッソ ディ モンテプルチアーノはこのコルトーナでも、特に良く熟す高地の畑で獲れるプルニョーロ ジェンティーレを主体にした赤ワイン。黒系果実味がしなやかなタンニンと複雑に混ざり合う深遠な味わいです。「サバツィオ」はブドウの発酵方法を伝授した人物の名前こちらのワインが造られているコルトーナ地区は、その歴史を古代ローマの時代にまで遡ることができる伝統的なワイン産地で、ラ ブラチェスカは162haを所有しています。畑は海抜280-300mにあり、粘土層と火山灰による赤土層の複雑な土壌。近くの湖から吹く風の影響により地中海性気候で、温暖ながら程良く冷気もあることから、ブドウが熟す絶好の条件が揃っています。このワインの名“サバツィオ”は、「サバツィオ ルイ」というコルトーナ地区で収穫したブドウの発酵方法を伝授した人物の名前。その功績を称えて造られたワインがこちらのサバツィオです。モンテプルチアーノのクラシックなスタイルのワイン熟したチェリーの豊かな香りが印象的。ほのかにスパイスや土のニュアンスを帯びた複雑なアロマが漂います。チェリーやブラックベリーを思わせる、濃縮した果実味が特徴。しなやかなタンニンが、滑らかな飲み心地と深みのある味わいを形成しています。フィニッシュに訪れる、豊かな果実味とミネラル感のある余韻も魅力。モンテプルチアーノのクラシックなスタイルをお愉しみいただけます。【受賞歴】ルカ マローニで92点(2020)生産者情報ラ ブラチェスカ (アンティノリ) La Braccesca (Antinori)歴史あるテロワールとアンティノリ社の革新的なワイン造りが融合ラ ブラチェスカというワイナリー名はかつての所有者であったブラッチ家の名前に由来しています。刀を持った腕のロゴは、ブラッチ家の権力とイタリア語の腕(Bracci)の両方の意味が込められています。紀元前7世紀頃から記録が残る歴史あるこの土地には、その時代の古墳や遺跡が残されています。この歴史あるテロワールを1990年にアンティノリが購入し、新しいワイナリーとしてスタートしました。アンティノリ社の革新的なワイン造りが融合し、興味深いワインが造られています。性格の全く異なる2つの優良区画を所有ラ ブラチェスカの魅力は、何といってもモンテプルチアーノ地区とコルトーナ地区に、性格の全く異なる2つの優良区画を所有していることです。ひとつはヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノD.O.C.G.として有名であり、伝統的なモンテプルチアーノの中心部です。もうひとつは国際品種シラーが植えられたコルトーナの丘の上のエリアです。この2つは比較的近い距離にありますが、全く違う個性がありそれぞれのテロワールに適したブドウ品種からその土地の個性を素直に表現したワインを造り出しています。 2,574円

【6本~送料無料】ハーフボトル コルドルチャ ロッソ ディ モンタルチーノ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 375ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Col D'orciaコルドルチャ (詳細はこちら)ステンレスタンクで発酵後、スラヴォニア産の大樽で12ヶ月間熟成。熟した果実の香りが華やかに広がり、ふくよかな果実味と少しスパイシーなニュアンス。サンジョヴェーゼならではの芯の通った酸味と旨み。飲みごたえがありながら、適度なボディときめ細かく上質なタンニンでまさに抜群の飲み心地。モンタルチーノならではのエッセンスが十分に感じられます。375mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー若いサンジョヴェーゼの魅力とモンタルチーノのテロワールのポテンシャルが融合名門コルドルチャが表現する“毎日の食事に合わせて楽しむサンジョヴェーゼ” 「ロッソ ディ モンタルチーノ」ロッソ ディ モンタルチーノ コルドルチャRosso Di Montalcino Col D'orcia商品情報名門コルドルチャが考える“毎日楽しめるサンジョヴェーゼグロッソ100%赤”サンジョヴェーゼ好きの方に是非飲んでいただきたいのがこの1本。名門コルドルチャならではのバランスがキラリと光るロッソ ディ モンタルチーノ。非常にコストパフォーマンスが高いワインとして高い人気を誇っています!サンジョヴェーゼの酸と果実味が生む心地よい味わいロッソディモンタルチーノは、モンタルチーノの南部、オルチャ川に面した丘の、標高250mに広がる南向き斜面の畑のサンジョヴェーゼから造られます。ステンレスタンクで発酵後、スラヴォニア産の大樽で12ヶ月間熟成。さらにボトル熟成を経てリリースされます。熟した果実の香りが華やかに広がり、ふくよかな果実味と少しスパイシーなニュアンス。サンジョヴェーゼならではの芯の通った酸味と旨み。飲みごたえがありながら、適度なボディときめ細かく上質なタンニンでまさに抜群の飲み心地。モンタルチーノならではのエッセンスが十分に感じられます。ブルネッロほど構えて飲む必要もなく幅広い食事と合うので、ちょっと贅沢なデイリーや大勢で楽しむときなど、様々なシーンで活躍すること間違いなしです。ロッソディモンタルチーノDOC誕生に大きな役割を果たしたコルドルチャロッソ ディ モンタルチーノがDOC認定を受けたのは1983年。これにはコルドルチャが大きな役割を果たしています。コルドルチャのオーナーになったチンザノ氏は、毎日の食事に合わせて楽しめるサンジョヴェーゼワインが造りたい、と1970年代に若いサンジョヴェーゼをボトリングを始めます。すると、周りの生産者たちもその造り方を真似し始め、広がっていったのです。こうして「ロッソ ディ モンタルチーノ」というDOCが誕生。チンザノ氏の思い付きがきっかけとなりました。現在、ロッソ ディ モンタルチーノはモンタルチーノの伝統的なワインとしてブルネッロ好きの方はもとよりワイン愛好家たちから高い支持を得ています。収穫後、1年の熟成を経てリリースされ、その果実味やフレッシュさをすぐに味わえるとともに、モンタルチーノのテロワールが生むポテンシャルの高いサンジョヴェーゼの力強さも感じることができます。生産者情報コルドルチャ Col D'orciaブルネッロの生産者の中でも最大手のひとつであるコルドルチャ社は、モンタルチーノの南斜面、標高450mに540haの土地と最新の設備を備えた醸造所を所有しています。南斜面に広がる畑は水はけも良くティレニア海からの風が吹き抜け、高品質のブドウを栽培しています。石灰岩土壌で日当たりがよく、霧や氷結とは無縁の最高の畑。十数年前からフィレンツェ大学とともにクローンの選別を手がけ、高密度の株の植え替え(4500-5000株/ha)、コルドーネ・スペロナート(ぶどうの木の仕立て)の導入、収穫率を大幅に押さえるなど、本質の改善につとめました。そして、2005年には「ポッジョ アル ヴェント1997」が、『ガンベロロッソ』の年間最優秀赤ワインに輝くなど、ブルネッロを代表する造り手として年々その評価を高めています。サンジョヴェーゼには樽香は必要ないというポリシーのもと、ブルネッロは大樽のみで熟成されています。一方バリックで熟成させるスーパートスカンの「オルマイア」や「ネアルコ」は、世界中のワイン愛好家から高い評価を得ています。●コルドルチャの突撃インタビュー(2019年2月27日) ブルネッロ ディ モンタルチーノの歴史的名門「コルドルチャ」突撃インタビューはこちら>> 2,189円

【6本~送料無料】サン ポーロ (アレグリーニ) ロッソ ディ モンタルチーノ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso di Montalcino San Polo (Allegrini)サン ポーロ (アレグリーニ) (詳細はこちら)輝くルビーレッドの色調にフレッシュなベリー系果実の香りにブラックベリーやブラックチェリーのようなニュアンスが綺麗に重なります。時間が経つと徐々にバニラのような風味も感じられ、まろやかでタンニンのバランスも良くとても香り高いスタイルです。750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社『ワインスペクテーター』2023年間TOP100第72位!力強さとエレガントさの秀逸バランス!アマローネの名門アレグリーニが手掛ける「サン ポーロ」ロッソ ディ モンタルチーノロッソ ディ モンタルチーノ サン ポーロ (アレグリーニ)Rosso di Montalcino San Polo (Allegrini)商品情報アマローネの歴史的名門アレグリーニがモンタルチーノで手掛ける「サン ポーロ」によるロッソ ディ モンタルチーノ。シルキーなタンニン、軽やかな飲み口が魅力のワインです。2020年ヴィンテージが『ワインスペクテーター2023』世界TOP100ワイン72位&90点を獲得しています!アレグリーニが2007年に取得した「サン ポーロ」は、モンタルチーノでも標高450メートルの高いエリアに位置しています。1ヘクタール当たり4000〜7000本の高密植栽培による凝縮度の高い複雑で魅力に富んだワインで、毎年のように国際的に高い評価を得ています。力強さとエレガンスの卓越したバランスブルネッロとはまた違った、フレッシュで生き生きとした味わいが特徴で早飲くからでも楽しめる実力派ワインです。力強い骨格で、優れた熟成のポテンシャルを持っています。シルキーなタンニンが心地よくバランスの良い飲み口です。一般的なトスカーナ料理と相性抜群で、キノコやトリュフを用いたパスタやリゾットのほか、豚肉、焼肉、味の濃い目のチーズなどにもよく合います。1時間前に抜栓して大きめのグラスで注ぐことをおススメします。ワインガイド評価『ワインスペクテーター』90点(2020ヴィンテージ)このしなやかでエレガントな赤ワインは、はじけるようなラズベリーのアロマとフレーバーで示される。鉄と土のディテールが感じられ、余韻が長く続く。2027年まで楽しめる。【受賞歴】ワインスペクテーター2023 TOP100で90点第72位(2020)生産者情報サン ポーロ (アレグリーニ) San Polo (Allegrini)ボルゲリでのワイン造りの経験に刺激を得たアレグリーニは、イタリア最高峰のワイン生産者としての威厳を保つため、アメリカ有数のイタリアワイン商であるレオナルド ロ カシオ氏協力のもと、高い場所を目指しています。2007年およそ150年以上に渡って赤ワインの頂点に君臨し続けてきたモンタルチーノで有名なトスカーナの一角にサン ポーロ エステートを設立。ボルゲリで国際品種の栽培をいくつか経験した後、サンジョヴェーゼという複雑で魅力に富んだ品種の栽培に挑むことになりました。ワイナリーのブドウ畑はモンタルチーノの中でも非常に標高の高い南西向きの斜面に点在しています。16haの栽培面積のうち8haはDOCGブルネッロに格付けされた区画となっており、昼夜の気温差が激しく風通しの良い場所で、有機栽培などを取り入れた持続的農業を行っています。環境への影響、及び余分なエネルギー消費を最小限に抑えて、細部まで配慮の行き届いたワイン造りを行うことで、サンジョヴェーゼ本来の上品で素晴らしい香りが保たれます。フラッグシップ ワインであるブルネッロ ディ モンタルチーノはアレグリーニが手掛けてからのわずかな期間でワイン アドヴォケイトをはじめ各誌で高い評価を獲得。「イタリア最高の造り手」の手腕がいかんなく発揮されています。 4,840円

【6本~送料無料】ソラリア アジェンダ アグリーコラ チェンチョーニ パトリツィア ロッソ ディ モンタルチーノ 2019 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso di Montalcino Solaria Azienda Agricola Cencioni Patriziaソラリア アジェンダ アグリーコラ チェンチョーニ パトリツィア (詳細はこちら)標高300〜350mの砂質とガレストロ混じりの粘土土壌に育つ樹齢25〜30年のサンジョヴェーゼを畑の区画ごとに収穫後、別々に仕込みます。熟成が進んだ時点で状態を確認し、ブルネッロとロッソに選別されます。その後、フレンチオークとスラヴォニアオークの樽で8ヶ月間熟成。しっかりとした骨格を感じさせる味わいで、イキイキとした酸と豊かなミネラルが感じられます。750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。WINE TO STYLEモンタルチーノ北部の寒暖差が生むエレガントなロッソ ディ モンタルチーノ女性醸造家オーナーのこだわりが表現された美しい味わいロッソ ディ モンタルチーノ ソラリア アジェンダ アグリーコラ チェンチョーニ パトリツィアRosso di Montalcino Solaria Azienda Agricola Cencioni Patrizia商品情報モンタルチーノ協会の初代代表だった祖父を持つパトリツィア女史による「ソラリア」のロッソ ディ モンタルチーノです。モンタルチーノの北東部に所有する標高300〜350mの斜面地の畑のサンジョヴェーゼグロッソで、この地特有の寒暖差から生まれるエレガントな味わいをお楽しみ頂けます。北部ブルネッロエリアの酸が効いた美しい味わいが見事に反映されたバランスの取れたロッソ ディ モンタルチーノブドウはコルドーネスペロナート仕立てで栽培。畑は砂質主体に礫、粘土が混じる土壌で、化学的な肥料や農薬は使用しません。山の影響を受けるモンタルチーノ北東部は北から東に向かって涼しい山から風が吹き抜けていきます。1日の寒暖差があり、出来上がる味わいも総じてエレガントなスタイルになります。一方、南部のブルネッロは温暖な気候を反映したパワフルでアルコール度数の高い味わいとなります。土壌もごつごつとした岩が混じる土壌となり、北部、南部で出来上がるブルネッロのスタイルが異なります。モンタルチーノDNAを受け継ぐ女性醸造家モンタルチーノ協会の初代代表だった祖父の畑を引き継いだパトリツィア女史は、祖父のDNAをしっかりと受け継ぎ、ブドウのポテンシャルをきちんと引き出す、基本的で最も大切な工程を実に丁寧に、且つ妥協せずにこだわりを持ってワイン造りをしています。畑を知り尽くした彼女は、畑の区画ごとにブドウを仕込み、熟成期間の1年目には液体の状態をチェックしながら、大樽やバリックの旧樽を使い分け、熟成させています。2年目以降は樽にはほとんど触れず、ひたすら熟成を待ちます。 樽の中での状態のより良いものをブルネロとし、更に熟成させていくという考え方です。余計な事はなるべくしない、ブドウの力を信じてワインを造っています。スミレの花のフローラルさに美しいミネラルが寄り添う北部エリアの涼し気なニュアンスが感じられます。派手さはなく非常に穏やかで清らかなトーンが魅力的。熟した果実の滑らかさに、心地よい酸味、細やかなタンニン仄かなスパイスとハーブの風味が重なり、飲み心地の素晴らしいロッソ。中盤から厚みもの申し分のないレベル。北部ブルネッロエリアの酸が効いた美しい味わいが見事に反映された既にバランスの取れたロッソです。生産者情報ソラリア アジェンダ アグリーコラ チェンチョーニ パトリツィア Solaria Azienda Agricola Cencioni Patriziaモンタルチーノの北東部に1993年創業のワイナリー もともとモンタルチーノの北東側に約50ヘクタールの土地を所有していたソラリアが本格的にワイン醸造をスタートさせたのは1993年でモンタルチーノの中では比較的新しいワイナリーです。 約8ヘクタールほどのブドウ畑と7ヘクタールのオリーブ畑は標高300〜から350メートルのなだらかな傾斜で栽培に恵まれた環境です。かつ、畑は全てカンティーナに隣接しています。日当たりの良いこの土地は「ソラリア」の名前の起源に相応しい場所です。粘土質に砂質、ガレストロが混ざった土壌の畑には、平均樹齢25年程度のブドウが植えられています。栽培から醸造の全てを取り仕切る「パトリシア チェンチオーニ女史」オーナーであり、醸造家であるパトリシア チェンチオーニ女史は、二人の娘の優しい母親でありながら、祖父の畑を引継ぎ、栽培から醸造までワイン造りのすべての仕事を取り仕切ります。常に穏やかで柔和なまなざし、決して多くを語らない彼女は、ブドウのポテンシャルをしっかりと引き出すという「基本的で最も大切な行程」を実に丁寧に、かつ妥協せずに集中して行なっています。「余計な事はなるべくしない、ブドウの力を信じて待つ」畑を知り尽くした彼女は、畑の区画ごとに葡萄を仕込み、熟成期間の1年目には液体の状態をチェックしながら、大樽やバリックの旧樽を使い分け、熟成させています。2年目以降は樽にはほとんど触れず、ひたすら熟成を待ちます。 樽の中での状態のより良いものをブルネロとし、更に熟成させていくという考え方です。余計な事はなるべくしない、ブドウの力を信じてワインを造っています。パトリシアをはじめ、ほぼ全員が女性のスタッフであり、女性らしい心配りが随所に感じられる造り手です。ブルネッロ協会の初代代表を祖父に持つ偉大なDNAを引き継ぐパトリシアの祖父、ジュゼッペ チェンチオーニ氏はブルネッロ「カパンナ」を立ち上げ、ブルネッロ協会の初代代表を務めた人物で、パトリシアも6歳から「カパンナ」で畑仕事にあたる等、モンタルチーノワインの偉大なDNAをしっかりと受け継いでいます。栽培に関しては1ヘクタールあたり4,000本の樹をコルドンギュイヨ仕立てで栽培しています。●ソラリア アジェンダ アグリーコラ チェンチョーニ パトリツィアの突撃インタビュー(2018年5月31日) ブルネッロ協会初代代表を祖父に持つ偉大なDNAを受け継ぐ女性醸造家!エネルギッシュで美しいブルネッロ「ソラリア」はこちら>> 3,377円

【6本~送料無料】アルジャーノ ロッソ ディ モンタルチーノ 2022 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso di Montalcino Argianoアルジャーノ (詳細はこちら)あのサッシカイアを生んだ伝説のエノロゴ、ジャコモタキスが手掛けたスーパートスカン「ソレンゴ」で有名なアルジャーノがサンジョヴェーゼ100%で造るロッソ ディ モンタルチーノです。赤系ベリーのアロマを縁どるリコリスやスパイスのニュアンス。ジューシーな果実が滑らかに広がり、調和的な酸とかっちりとしたタンニンが味わいを支えています。750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フィラディス老舗アルジャーノがモンタルチーノの伝統とテロワールを表現!ブルネッロの弟分「ロッソ ディ モンタルチーノ」豊かな果実味が全面に出た魅力的でエレガントな味わいロッソ ディ モンタルチーノ アルジャーノRosso di Montalcino Argiano商品情報モンタルチーノの老舗アルジャーノが造るブルネッロの弟分ロッソ ディ モンタルチーノあのサッシカイアを生んだ伝説のエノロゴ、ジャコモタキスが手掛けたスーパートスカン「ソレンゴ」で有名なアルジャーノがサンジョヴェーゼ100%で造るロッソ ディ モンタルチーノです。国際品種で造る「ソレンゴ」に注目が集まりがちですが、ブルネッロ協会設立にも尽力したアルジャーノの基幹ワインはやはりブルネッロとこのロッソディモンタルチーノです。ブルネッロと同じ手間暇をかけ、モンタルチーノの伝統とテロワールを表現するサンジョヴェーゼロッソディモンタルチーノもブルネッロと同じくサンジョヴェーゼグロッソ100%。ブルネッロ用のブドウと同じ手間暇をかけて育てたサンジョヴェーゼをステンレスタンクで約2週間マセラシオン。その後、バリックの旧樽と大樽に入れて翌年の秋まで熟成を重ね、ボトリングします。果実味が全面的に出ていてバランスのとれた味わい力強さを感じるルビー色。程よいボディと心地よい凝縮感が広がり、赤い果実やスミレ、メンソールや土っぽい風味がバランス良く調和した魅力的でエレガントな美味しさ。やわらかく滑らかなタンニンの豊かな味わいはサンジョヴェーゼ好きを満足させるに違いありません。アルジャーノはこのロッソを「フレッシュでイキイキとして豊かな果実味がある、簡単に楽しめるワインだが、たっぷりとしていて複雑味があり、瓶熟成とともにより深みが出てくる」と表現。若いうちは果実味が全面に出たバランスのとれた味わいを楽しめ、熟成とともにその要素に深みが増すのでしばらく寝かせるのもおすすめ。お肉料理はもちろん、ブルスケッタやチーズなどとも楽しめます。生産者情報アルジャーノ Argianoジャコモタキスをコンサルタントに迎える最古参ワイナリーモンタルチーノの南、オルチャ河渓谷にある、海抜300メートルの丘陵の頂上に位置するアルジャーノの歴史は非常に古く、アルジアーノの地名が、ローマ時代のヤヌスの祭壇と呼ばれたアラ ジャーニの可能性があり、あるいは、アルジア人と呼ばれる人々の居住地だったという説が歴史研究者達によって発表されています。そして、早くも16世紀には、ヴィラ ディ アルジャーノの周囲のブドウ畑の存在を確認できる文書が発見されている。19世紀の終わりにこの地所はガエターニ家によって買収され、1992年以降はノエミ マロ チンザノ伯爵夫人の下で、「サッシカイア」や「ソライア」、「ティニャネッロ」を手掛けたエノロジスト、ジャコモ タキス博士をコンサルタントに迎え着実に評価を上げています。ブルネッロを始めスーパートスカン「ソレンゴ」「スオーロ」を持つ実力派ワイナリーカンティーナは丘の上の台地にあり、約50ヘクタールがブドウ畑で、10ヘクタールがオリーブの木立で、耕作地と放牧地も数区画あります。畑は、標高300mに位置し、主に泥灰土質の石灰質土壌で粘土質が一部混じります。畑にはサンジョヴェーゼの他に、カベルネソーヴィニョン、メルロー、シラーといった国際品種が全体の約30%植えられていて、それらをメインにしたスーパートスカン「ソレンゴ」、もうひとつが平均樹齢40年以上のサンジョヴェーゼから産まれる凝縮感溢れる味わいの「スオーロ」が基幹ワインであるブルネッロと共に世界中から注目を浴びている実力派ワイナリーです。 DRCやルロワ、ガヤ、アンティノリの苗木業者と協力し高品質なワイン造りを目指す畑の力を引き出すため、化学肥料を極力制限しています。薬剤を使わず病害に対抗するため、害虫に敵対する昆虫を畑に導入し、ビオディナミの調剤も試験的に使用しています。また、土中の微生物の働きにも注目しており、DRCやルロワ、ガヤ、アンティノリなどにブドウの苗木を供給するフランシュ コンテの苗木業者のギョームと協力し、菌根の研究も進めています。 収穫は手摘みで行なわれ、2000年以降に造られた最新技術を取り入れた現代的な醸造設備によって高品質なワイン造りにより磨きがかかっています。 4,576円

【6本〜送料無料】カンピ ディ フォンテレンツァ ロッソ ディ モンタルチーノ アルベレッロ 2015 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Alberello Campi Di Fonterenzaカンピ ディ フォンテレンツァ (詳細はこちら)双子姉妹フランチェスカ&マルゲリータが営むフォンテレンツァ。双子ちゃんにとってのアイドルは、レ ボンチエのジョヴァンナ モルガンティと言っても過言ではありません。ジョヴァンナに触発され、2005年に植えた0.5haのサンジョヴェーゼを、ワイヤーや支柱を使用しないアルベレッロ仕立てにします。樹齢こそ他の区画のブドウに比べると若いですが、ブドウの味わいに深みが出てきたと判断した2015ヴィンテージから他の区画のブドウと分けて醸造し、別ラベルでボトリングすることに。ノーマル ロッソよりもエレガントで柔らかな印象がある気が…。是非とも一度飲み比べをしてみてください!750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータしなやかな果実感と伸びのある綺麗な余韻女性醸造家が造る自然派ロッソ ディ モンタルチーノロッソ ディ モンタルチーノ アルベレッロ カンピ ディ フォンテレンツァRosso Di Montalcino Alberello Campi Di Fonterenza商品情報ミラノ出身のパドヴァーニ姉妹がモンタルチーノに移住して自然な造りのブルネッロを造っています。マッサ ヴェッキアをはじめとした自然派の造り手との親交を深めることでより自然なワイン造りを模索、畑とセラーの作業は月の運行を見ながら行い、畑には一切化学的な農薬は使わず、2004年からはボルドー液の代替として各種ハーブを煎じたビオディナミ調剤を試し始めています。樹齢の若さはありますが、力強い果実味としなやかで伸びのある味わいはこれからを期待させる造り手です。生産者情報カンピ ディ フォンテレンツァ Campi Di Fonterenza ミラノ出身のマルゲリータ、フランチェスカ パドヴァーニ姉妹が、サンタンジェロ イン コッレに両親が別荘として購入した屋敷、フォンテレンツァで始めたワイナリーです。ワインへの情熱は、1999年に自らモンタルチーノにブドウを植えたことから始まり、以降レ ボンチエのジョヴァンナ モルガンティやマッサ ヴェッキアのファブリーツィオ ニコライーニなどと親交を深めることで、より自然なワイン造りを模索するようになります。畑、セラーでの作業は月の運行を見ながら行い、畑では除草剤、殺虫剤などの一切の化学的農薬を用いず、使用するボルドー液も有機農法で認められている量よりも少ない量です。2004年からはボルドー液の代替としてイラクサやカモミール、スギナなど各種ハーブを煎じたビオディナミ調剤を試し始めます。温度管理を行なわず醗酵を行い、使用される2酸化硫黄もごく僅かです。 5,192円

【6本〜送料無料】カンピ ディ フォンテレンツァ ロッソ ディ モンタルチーノ 2018 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
Rosso Di Montalcino Campi Di Fonterenzaカンピ ディ フォンテレンツァ (詳細はこちら)約20ヶ月間の伝統的な大樽熟成で仕上げられたロッソ ディ モンタルチーノです。赤い果実の香りになめし皮やスパイスのニュアンスが重なります。しなやかな果実感と豊かなエキス分を感じさせる奥深い味わいですが、飲み口は実にスマートで中盤にかけて綺麗な余韻が広がります。2014とはうって変わって、アルコール度数15%超の濃密なワインです!ヴィンテージの特徴なのか、濃いですが硬すぎることのないワインで、飲み心地も抜群です!750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータしなやかな果実感と伸びのある綺麗な余韻女性醸造家が造る自然派ロッソ ディ モンタルチーノロッソ ディ モンタルチーノ カンピ ディ フォンテレンツァRosso Di Montalcino Campi Di Fonterenza商品情報ミラノ出身のパドヴァーニ姉妹がモンタルチーノに移住して自然な造りのブルネッロを造っています。マッサ ヴェッキアをはじめとした自然派の造り手との親交を深めることでより自然なワイン造りを模索、畑とセラーの作業は月の運行を見ながら行い、畑には一切化学的な農薬は使わず、2004年からはボルドー液の代替として各種ハーブを煎じたビオディナミ調剤を試し始めています。樹齢の若さはありますが、力強い果実味としなやかで伸びのある味わいはこれからを期待させる造り手です。生産者情報カンピ ディ フォンテレンツァ Campi Di Fonterenza ミラノ出身のマルゲリータ、フランチェスカ パドヴァーニ姉妹が、サンタンジェロ イン コッレに両親が別荘として購入した屋敷、フォンテレンツァで始めたワイナリーです。ワインへの情熱は、1999年に自らモンタルチーノにブドウを植えたことから始まり、以降レ ボンチエのジョヴァンナ モルガンティやマッサ ヴェッキアのファブリーツィオ ニコライーニなどと親交を深めることで、より自然なワイン造りを模索するようになります。畑、セラーでの作業は月の運行を見ながら行い、畑では除草剤、殺虫剤などの一切の化学的農薬を用いず、使用するボルドー液も有機農法で認められている量よりも少ない量です。2004年からはボルドー液の代替としてイラクサやカモミール、スギナなど各種ハーブを煎じたビオディナミ調剤を試し始めます。温度管理を行なわず醗酵を行い、使用される2酸化硫黄もごく僅かです。 4,840円

◆【よりどり6本以上、送料無料】 Ciacci Piccolomini d’Aragona Rosso Toscana 750ml | チャッチ ピッコロミニ ダラゴナ ロッソ トスカーナ トスカーナ州 赤ワイン サンジョヴェーゼ シラー カベルネソーヴィニヨン ブルネロのサードワイン的存在

タルタルーガ
[トスカーナ]サンジョヴェーゼ・グロッソ、カベルネ、メルロー。 明るいルビー色。 フレッシュなマラスカチェリーの香り。 まろやかで酸と果実味の調和した洗練された味わい。 サンタンティモ・ロッソ・アテオの若樹を主に使った 非常にコストパフォーマンスの高いワイン。 小1250 大1250  シ  16-18℃  2,280円