ローズマリー ハーブ  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (11) (ローズマリー ハーブ)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (1) (ローズマリー ハーブ)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (3) (ローズマリー ハーブ)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
15件中 1件 - 15件  1
商品説明価格

養命酒 生姜のお酒 蜂蜜仕立て 700ml しょうが ジンジャー シナモン トウガラシ 花椒 高麗人参 ナツメ 陳皮 フェンネル ベニバナ ローズマリー イチョウ葉エキス エルダーフラワー 【1本】

酒やビック 楽天市場店
●養命酒 生姜のお酒 700ml ピリッとした生姜の味わいが楽しめる、生姜好きに向けた「生姜のお酒」です。香り豊かな生姜汁、乾燥生姜、蒸し生姜の3つの生姜を配合。深みのある味わいに仕上げ、さらにイチョウ葉やベニバナなどのハーブを加えました。さらに生姜と相性の良いはちみつと組み合わせることで、ドライな味わいのなかにもまろやかな甘みが感じられる、飲みやすい味わいに仕上げています。底に沈殿しているのは生姜や原料由来の成分です。振るとすりおろした生姜のような液色になり、濁り生姜のような風合いが楽しめることも特長です。着色料・香料無添加で、素材の風味を活かしています。ストレートはもちろんロック、ソーダ割り、お湯割りなど、好みに合わせて幅広くお楽しみいただけます。 商品名 : 養命酒 生姜のお酒 700ml タイプ : リキュール 生産者 : 養命酒製造株式会社 原料料 : ショウガ汁、ゆず果汁、乾燥ショウガ、蒸しショウガ、チンピ、ナツメ、サンザシ、花椒、イチョウ葉エキス、ベニバナ、ローズマリー、シナモン、高麗人参、フェンネル、エルダーフラワー、トウガラシ、醸造アルコール(国内製造)、ショ糖、はちみつ/酸味料 アルコール度数 : 14% 容量 : 700ml [健康][滋養強壮][冷え性][エナジードリンク] 1,531円

養命酒 生姜のお酒 蜂蜜仕立て 700ml×6本(1ケース) ジンジャー シナモン トウガラシ 花椒 高麗人参 ナツメ 陳皮 ローズマリー イチョウ葉エキス エルダーフラワー【送料無料※一部地域は除く】

酒やビック 楽天市場店
●養命酒 生姜のお酒 700ml ピリッとした生姜の味わいが楽しめる、生姜好きに向けた「生姜のお酒」です。香り豊かな生姜汁、乾燥生姜、蒸し生姜の3つの生姜を配合。深みのある味わいに仕上げ、さらにイチョウ葉やベニバナなどのハーブを加えました。さらに生姜と相性の良いはちみつと組み合わせることで、ドライな味わいのなかにもまろやかな甘みが感じられる、飲みやすい味わいに仕上げています。底に沈殿しているのは生姜や原料由来の成分です。振るとすりおろした生姜のような液色になり、濁り生姜のような風合いが楽しめることも特長です。着色料・香料無添加で、素材の風味を活かしています。ストレートはもちろんロック、ソーダ割り、お湯割りなど、好みに合わせて幅広くお楽しみいただけます。 商品名 : 養命酒 生姜のお酒 700ml タイプ : リキュール 生産者 : 養命酒製造株式会社 原料料 : ショウガ汁、ゆず果汁、乾燥ショウガ、蒸しショウガ、チンピ、ナツメ、サンザシ、花椒、イチョウ葉エキス、ベニバナ、ローズマリー、シナモン、高麗人参、フェンネル、エルダーフラワー、トウガラシ、醸造アルコール(国内製造)、ショ糖、はちみつ/酸味料 アルコール度数 : 14% 容量 : 700ml [健康][滋養強壮][冷え性][エナジードリンク] 8,531円

【ふるさと納税】<数量限定>ボタニカル薫るクラフトジン JIN7ジンセブン02(700ml×1本) 鹿児島 指宿 いぶすき 焼酎 酒 お酒 アルコール ハーブ クラフトジン ジン アオモジ 知覧茶 シナモン ローズマリー ローズゼラニューム 化粧箱付【岡村商店】

鹿児島県指宿市
商品説明 大山甚七商店の本格芋焼酎は、薩摩半島の最南端、 指宿市宮ヶ浜で製造されています。 宮ヶ浜蒸留所で使用されるさつまいもは、南薩の温暖で肥沃な大地の恵みそのものです。 「東洋のハワイ」と呼ばれる指宿の地で、厳選した地元産の原料(水、さつまいも)を使ったこだわりの芋焼酎を丹精込めて製造しています。 桜の国日本。 鮮やかなピンク色の桜が春の訪れを教えてくれ、日本人には馴染み深く、その人気は今や世界的に広がっています。 そんな桜の樽で仕上げたクラフトジン。 春収穫のアオモジ、知覧茶に加え、日本最古のハーブ農園「開聞山麓香料園」のシナモン、ローズマリー、ローズゼラニューム等のフレッシュハーブを使用しています。 「ハーブ原酒」ブレンド比率47%と、樽熟専用にブレンドし、樽香に負けない原酒に調整しています。 桜樽の材質はやや硬めで木目が細かく、目が詰まっています。 そのため熟成スピードが早すぎず、ボタニカルの香りを活かしながら熟成されます。 桜餅のような特徴的な香りと樽独特のバニラの香り、またハーブ由来のスパイシーさを感じます。 日本の香りをふんだんに詰め込んだクラフトジンを、ストレートやロック、ソーダ割り等、様々な飲み方でお楽しみください。 【生産者の声】 ボタニカルの持ち味、原料特性を見極め、より良く香気成分を取り出す小型単式蒸留機を使用しています。 杜氏・蔵人が温度調整やカットタイミングをベストの状態で仕上げており、スピリッツ好きのお客様に満足していただけるよう仕上げました。 名称 ボタニカル薫るクラフトジン JIN7ジンセブン02 内容量 クラフトジン JIN7ジンセブン02:700ml×1本 賞味期限 蒸留酒なので賞味期限はございませんが、開封後はお早めにお召し上がりください。 配送方法 常温 提供元 岡村商店 備考 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 ※賞味期限はございませんが、開封後はお早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 着日指定はお受付できません。 関連キーワード 鹿児島 指宿 いぶすき 焼酎 酒 お酒 アルコール ハーブ クラフトジン ジン アオモジ 知覧茶 シナモン ローズマリー ローズゼラニューム 化粧箱付 ギフト プレゼント 贈答 記念日 スーパーセール お買い物マラソン お礼の品 お取り寄せ おすすめ謝礼品 おすすめ御礼の品 グルメ 母の日 父の日 敬老の日 勤労感謝の日 ・ふるさと納税よくある質問はこちら・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1ヶ月以内に発送いたします。 ワンストップ特例申請書は入金確認後1ヶ月以内に、お礼の特産品とは別に住民票住所へお送り致します。 19,000円

養命酒 生姜のお酒 蜂蜜仕立て 700ml×6本(1ケース) ジンジャー シナモン トウガラシ 花椒 高麗人参 ナツメ 陳皮 ローズマリー イチョウ葉エキス【送料無料※一部地域は除く】

ビッくんショップ楽天市場店
8,531円

【SALE】イル プーモ プリミティーヴォ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア サレント サレント I.G.P. カンティーネ サン マルツァーノ Il Pumo Primitivo

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Il Pumo Primitivo イル・プーモ プリミティーヴォ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア プーリア サレント 原産地呼称サレントI.G.P. 品種プリミティーヴォ100% ALC度数13.5%前後 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵:ステンレス・タンク、主醗酵後、マロラクティック醗酵 熟成:ステンレス・タンク ◆商品説明 スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。 ◆コンクール入賞歴 (2021) サクラ・アワード 2022 金賞 (2021) チャイナ ワイン&スピリッツ・アワード 2022 金賞 (2020) ジャパン・アワード 2021 金賞 (2020) チャイナ ワイン・アワード 2021 金賞 (2019) シンガポール・アワード 2020 金賞 (2019) AIN アジア ワイン・チャレンジ 2020 金賞 (2018) チャイナ ワイン&スピリッツ・アワード 2019 ダブル金賞 (2018) ベルリン ワイン・トロフィー 2019 金賞 (2016) チャイナワイン&スピリッツアワード 2017 金賞 ◆専門誌評 (2020) ルカ・マローニ 2021 93点 (2019) ルカ・マローニ 2021 94点 (2018) ルカ・マローニ 2020 94点 (2015) ルカ・マローニ 2017 91点 (2014) ベーレベーネ 2016 オスカー  San Marzano vini S.p.A.  サン・マルツァーノ 2つの地中海に挟まれた大地と太陽の恵み ◆ワイナリーの創設から現在まで  1962年、19人の地元ブドウ栽培農家 “父なる創業者たち”が協同組合“ San Marzano”を設立。以来地ブドウを中心に栽培していましたが、2000年頃から自社元詰めワインの生産を開始。南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが認められ世界的に人気を博すようになります。  現在では1,200もの経験豊富な栽培農家を抱え、彼らは今もプーリア伝統のブドウ造りの哲学・手法を守り続けています。 ◆プーリアの土地を活かしたモダンなワイン造り  イタリアの”かかと”の部分、アドリア海とイオニア海、「2つの地中海」に面したプーリア州。  サン・マルツァーノでは「プーリアの土地の風土で育てられた完熟ブドウで、新鮮な果実味をしっかりと表現すること」を哲学としています。甘いだけではない、ピュアでクリーン、卓越したバランス感覚のワインを造りだすために、日々の研究や設備投資を惜しまずワイン造りに励んでいます。 ◆太陽・風・大地の恩恵を受ける、温暖な気候  ギリシャ、トルコ、アラブ、アルバニア、、、様々な人種が交ざり、独特の文化を生み出してきたプーリアは、その美しい景観も相まって、観光スポットとしても高い人気を誇ります。  太陽・風・大地の恩恵を受ける、イタリア最大の農業地帯でもあり、トマトやオリーブオイル、小麦などイタリア食材の宝庫でもあります。  その温暖な気候から、果実味たっぷりの完熟したワインが造られており、長年にわたりバルクワインの供給地として、イタリアやフランスの市場を支えてきましたが、近年では技術革新が目覚ましく、リーズナブルで高品質なワインが数多く生産されています。   ◆プーリアならではの土壌  サン・マルツァーノはプーリアの南側に位置しています。南プーリアの土壌は赤土で石灰質の豊富な土壌。土は深さ約50cm程度しかなく、その下はすぐ石灰石になっています。そのため農作物の根はすぐに石の部分まで届き、鉄分で実が赤くなるといわれる程。ブドウの生育に非常に適した土壌といえます。さらに、非常に温暖な気候ながら海へはサン・マルツァーノの畑から車で5分程度でたどり着くほど近いため、朝夕には潮風で畑が冷やされ、果実味に溢れながらもきちんと酸味を保ったワイン造りを可能にしています。 ◆プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアD.O.P.のメインエリア  オリーブやブドウ樹にあふれる、自然豊かな恵みの大地。プーリア州サレント地方北部のサン・マルツァーノ・ディ・サンジュゼッペ。イオニア海、アドリア海の2つの地中海に挟まれた地で、日照りが厳しく、シロッコが吹き荒れる厳しい環境で、ブドウは力強く育ちます。サン・マルツァーノは、プーリアを代表するプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアDOPエリアの中心に位置し、その代表的な生産者の一つなのです。 ◆古木を守り抜く  サン・マルツァーノでは数多くのアルベレッロ(=古木、ブッシュヴァイン)を守り抜いています。古木は根が奥深くまではり、土の養分を十分に吸って非常に濃縮し複雑性のある味わいになることで知られています。収穫量は非常に少なく、30hl/ha程度。サン・マルツァーノでは一部、ギリシャ、古代ローマ時代から続く昔のままの仕立てを行っており、このような古典的な仕立てのアルベレッロは機械での収穫ができず、手入れが難しいため、必然的に手摘み収穫となります。さらに病気などで死んでしまうとそのまま置いておくしか術がないため、通常農家は非効率さを嫌がって土地を整えてしまうのが普通ですが、サン・マルツァーノでは土地ごと買い取り、それぞれの土壌にあった伝統を守っています。  このように時間と労力をかけて栽培されたアルベレッロから、コレッツィオーネ・チンクアンタやセッサンタアンニなどの上級クラスのワインが造られます。 ◆高品質な白ワインへの挑戦、「エステッラ」  サン・マルツァーノが考える優れた白ワインの条件とは、酸度が高く、豊かなアロマを持ち合わせていること。エステッラの畑は石灰質土壌のため、アロマティックでミネラル豊かなワインを造ることができます。実が非常に多くなる年にはグリーン・ハーヴェストを行い、収穫量を調整することで高品質なブドウのみ使用することを徹底しています。   ◆最新鋭の醸造設備  横向きに寝かせられた回転式発酵タンクはコレッツィオーネ・シリーズなど上級クラスのワインにのみ使用されます。  回転式発酵タンクといえば、主に長期間果皮浸漬(マセラシオン)してしまうと渋みが突出してしまうブドウ品種から効率的に色素、アロマを抽出する目的で使用されます。  サン・マルツァーノではこの回転式発酵タンクを横向きにし、果皮とジュースとの接触面積を通常よりも大きくすることでタンニンもしっかりと抽出しています。さらにプリミティーヴォに関しては皮が薄いため、回転を抑え気味にすることで、新鮮な果実味・アロマを保ちながらもきめ細やかでシルキーなタンニンをもった絶妙なバランスのワインを作り出すことに成功しています。ここにもそれぞれのブドウの特徴を最大限に生かすための研究、醸造設備への投資を怠らない姿勢が表れています。 ◆トップクラスの品質管理  最新鋭のボトリングラインで、完璧な調整がなされています。ボトルを水で洗浄した後に不純物がこびりついてないか、瓶に異常がないか撮影・検証されるところからはじまり、ワイン充填の際に窒素も微量に充填するなどあらゆる場面で酸化を極力防ぐ体制が整っています。お客様の元へ届くまでに、ワイン1本1本に完璧な調整がなされています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,220円

ヴィラ マリア / リザーヴ マールボロ ワイラウ ヴァレー ソーヴィニヨン ブラン [2022] 白ワイン 辛口 750ml / ニュージーランド サウス アイランド マールボロG.I. VILLA MARIA WAIRAU VALLEY RESERVE SAUVIGNON BLANC

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 VILLA MARIA WAIRAU VALLEY RESERVE SAUVIGNON BLANC リザーヴ マールボロ ワイラウ・ヴァレー ソーヴィニヨン・ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド サウス・アイランド 原産地呼称 品種ソーヴィニヨン・ブラン 100% ALC度数_% 飲み頃温度8℃ キャップ仕様 ◆商品説明 マールボロ、ワイラウ・ヴァレーの厳選した畑から、熟した果実味が特徴のソーヴィニヨン・ブラン グーズベリー、パッションフルーツ、マスクメロンのような力強いアロマ。熟した柑橘系の味わいに、フレッシュなローズマリーのようなハーブ感もあり、しっかりとした酸とともに長い余韻につながります。  VILLA MARIA ヴィラ・マリア ◆ニュージーランド プレミアムワインを世界に伝え続けるワイナリー  ヴィラ・マリアは1961年、ジョージ・フィストニッチによってオークランドに設立されました。マールボロに畑を購入し、高品質ワインの生産を拡大させ、1988年には輸出をスタート。サステイナビリティへの取組み強化や、大規模なワイナリーとしては初めてコルクからスクリューキャップへの転換するなど様々な改革を実施。2015年には「ドリンクス・インターナショナル」の「世界で最も称賛されるワインブランド」に初めてランクイン。以来、9年連続選出という栄誉を成し遂げています。現在では、60ヵ国以上に輸出され、ニュージーランドワインの品質の高さを世界に伝えています。 ◆ニュージーランドの各銘醸地で、雄大なテロワールを反映したワイン生産  ワイナリーは南島のマールボロ、北島のホークス・ベイとオークランドに、計3ヵ所あり、各地で栽培に適したぶどうを使ったワイン造りを行っています。最も大規模なマールボロのワイナリーは、ワイラウ・ヴァレーの中心部に位置し、ヴィラ・マリアのアイコン的なソーヴィニヨン・ブラン、ピノ・ノワールを生産しています。ホークス・ベイのワイナリーは、ギムレット・グラヴェルズの端に位置、主な品種はシャルドネ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー等です。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,620円

【よりどり6本以上、送料無料】San Marzano vini S.p.A. Il Pumo Primitivo 750ml | サン マルツァーノ イル プーモ プリミティーヴォ 750ml プーリア州 赤ワイン プリミティーヴォ 100%

タルタルーガ
スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。    【Il Pumo Primitivo 750ml】 ●産地: イタリア/プーリア州 ●内容量: 750ml ●生産者:サン・マルツァーノ ●タイプ: 赤ワイン ●品種: プリミティーヴォ 100% ●味わい:フルボディ ●醗酵・熟成: 醗酵:ステンレスタンク、主醗酵後、マロラクティック醗酵 熟成:ステンレスタンク ●キャップの仕様:コルク ●主な入賞歴: (2022)ベルリン ワイン・トロフィー 2023 金賞 (2021)サクラ・アワード 2022 金賞 (2021)チャイナ ワイン&スピリッツ・アワード 2022 金賞 (2020)ジャパン・アワード 2021 金賞 チャイナ ワイン・アワード 2021 金賞      ★★ ワイナリー情報 ★★ 【San Marzano vini S.p.A.(サン・マルツァーノ)】 2つの地中海に挟まれた挟まれた大地と太陽の恵み ●ワイナリーの創設から現在まで 1962年、19人の地元ブドウ栽培農家 「父なる創業者たち」 が Cantine San Marzanoを設立。以来、地ブドウを中心に栽培していましたが、2000年頃から自社元詰めワインの生産を開始。南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが認められ世界的に人気を博すようになります。 現在では1,200もの経験豊富な栽培農家を抱え、彼らは今もプーリア伝統のブドウ造りの哲学・手法を守り続けています。 ●プーリアの土地を活かしたモダンなワイン造り イタリアの”かかと”の部分、アドリア海とイオニア海、「2つの地中海」に面したプーリア州。 サン・マルツァーノでは「プーリアの土地の風土で育てられた完熟ブドウで、新鮮な果実味をしっかりと表現すること」を哲学としています。甘いだけではない、ピュアでクリーン、卓越したバランス感覚のワインを造りだすために、日々の研究や設備投資を惜しまずワイン造りに励んでいます。 1,300円

酒 送料無料 【エイジングケア ワイン】イル・プーモ プリミティーヴォ サン・マルツァーノ イタリア 赤 フルボディ ワインギフト ワインプレゼント 母の日 敬老の日 デイリーワイン

Market Basket
3,810円

イル・プーモ プリミティーヴォ[2021]サン・マルツァーノ 赤 750ml San Marzano vini S.p.A. Il Pumo Primitivo イタリア プーリア サレント 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
イタリア プーリア州の赤ワイン「イル・プーモ プリミティーヴォ[2021]サン・マルツァーノ」 スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。 Information スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。醗酵:ステンレスタンク、主醗酵後、マロラクティック醗酵、熟成:ステンレスタンク 生産地 イタリア プーリア州 サレント 商品名 イル・プーモ プリミティーヴォ 作り手 サン・マルツァーノ 格付・認証 サレントI.G.P. 生産年 2021年 色・タイプ 赤ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 プリミティーヴォ 100% ガイドブック (2021)サクラ・アワード 2022 金賞/(2021)チャイナ ワイン&スピリッツ・アワード 2022 金賞(2020)ジャパン・アワード 2021 金賞/チャイナ ワイン・アワード 2021 金賞 (2019)ベルリン ワイン・トロフィー 2020 金賞/シンガポール・アワード 2020 金賞/AIN アジア ワイン・チャレンジ 2020 金賞/ムンダス・ヴィニ 2020 金賞/「ルカ・マローニ 2021」 94点/ (2020)「ルカ・マローニ 2021」 93点 (2019)「ルカ・マローニ 2021」 94点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 14℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。サン・マルツァーノ San Marzano vini S.p.A. ワイナリーの創設から現在まで 1962年、19人の地元ブドウ栽培農家 “父なる創業者たち” が協同組合“ San Marzano”を設立。以来地ブドウを中心に栽培していましたが、2000年頃から自社元詰めワインの生産を開始。南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが認められ世界的に人気を博すようになります。 現在では1,200もの経験豊富な栽培農家を抱え、彼らは今もプーリア伝統のブドウ造りの哲学・手法を守り続けています。 プーリアの土地を活かしたモダンなワイン造り イタリアの”かかと”の部分、アドリア海とイオニア海、「2つの地中海」に面したプーリア州。 サン・マルツァーノでは「プーリアの土地の風土で育てられた完熟ブドウで、新鮮な果実味をしっかりと表現すること」を哲学としています。甘いだけではない、ピュアでクリーン、卓越したバランス感覚のワインを造りだすために、日々の研究や設備投資を惜しまずワイン造りに励んでいます。 太陽・風・大地の恩恵を受ける、温暖な気候 ギリシャ、トルコ、アラブ、アルバニア、、、様々な人種が交ざり、独特の文化を生み出してきたプーリアは、その美しい景観も相まって、観光スポットとしても高い人気を誇ります。 太陽・風・大地の恩恵を受ける、イタリア最大の農業地帯でもあり、トマトやオリーブオイル、小麦などイタリア食材の宝庫でもあります。 その温暖な気候から、果実味たっぷりの完熟したワインが造られており、長年にわたりバルクワインの供給地として、イタリアやフランスの市場を支えてきましたが、近年では技術革新が目覚ましく、リーズナブルで高品質なワインが数多く生産されています。 プーリアならではの土壌 サン・マルツァーノはプーリアの南側に位置しています。南プーリアの土壌は赤土で石灰質の豊富な土壌。土は深さ約50cm程度しかなく、その下はすぐ石灰石になっています。そのため農作物の根はすぐに石の部分まで届き、鉄分で実が赤くなるといわれる程。ブドウの生育に非常に適した土壌といえます。さらに、非常に温暖な気候ながら海へはサン・マルツァーノの畑から車で5分程度でたどり着くほど近いため、朝夕には潮風で畑が冷やされ、果実味に溢れながらもきちんと酸味を保ったワイン造りを可能にしています。 プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアD.O.P.のメインエリア オリーブやブドウ樹にあふれる、自然豊かな恵みの大地。プーリア州サレント地方北部のサン・マルツァーノ・ディ・サンジュゼッペ。イオニア海、アドリア海の2つの地中海に挟まれた地で、日照りが厳しく、シロッコが吹き荒れる厳しい環境で、ブドウは力強く育ちます。サン・マルツァーノは、プーリアを代表するプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアDOPエリアの中心に位置し、その代表的な生産者の一つなのです。 古木を守り抜く サン・マルツァーノでは数多くのアルベレッロ(=古木、ブッシュヴァイン)を守り抜いています。古木は根が奥深くまではり、土の養分を十分に吸って非常に濃縮し複雑性のある味わいになることで知られています。収穫量は非常に少なく、30hl/ha程度。サン・マルツァーノでは一部、ギリシャ、古代ローマ時代から続く昔のままの仕立てを行っており、このような古典的な仕立てのアルベレッロは機械での収穫ができず、手入れが難しいため、必然的に手摘み収穫となります。さらに病気などで死んでしまうとそのまま置いておくしか術がないため、通常農家は非効率さを嫌がって土地を整えてしまうのが普通ですが、サン・マルツァーノでは土地ごと買い取り、それぞれの土壌にあった伝統を守っています。 このように時間と労力をかけて栽培されたアルベレッロから、コレッツィオーネ・チンクアンタやセッサンタアンニなどの上級クラスのワインが造られます。 高品質な白ワインへの挑戦、「エステッラ」 サン・マルツァーノが考える優れた白ワインの条件とは、酸度が高く、豊かなアロマを持ち合わせていること。エステッラの畑は石灰質土壌のため、アロマティックでミネラル豊かなワインを造ることができます。実が非常に多くなる年にはグリーン・ハーヴェストを行い、収穫量を調整することで高品質なブドウのみ使用することを徹底しています。 最新鋭の醸造設備 横向きに寝かせられた回転式発酵タンクはコレッツィオーネ・シリーズなど上級クラスのワインにのみ使用されます。 回転式発酵タンクといえば、主に長期間果皮浸漬(マセラシオン)してしまうと渋みが突出してしまうブドウ品種から効率的に色素、アロマを抽出する目的で使用されます。 サン・マルツァーノではこの回転式発酵タンクを横向きにし、果皮とジュースとの接触面積を通常よりも大きくすることでタンニンもしっかりと抽出しています。さらにプリミティーヴォに関しては皮が薄いため、回転を抑え気味にすることで、新鮮な果実味・アロマを保ちながらもきめ細やかでシルキーなタンニンをもった絶妙なバランスのワインを作り出すことに成功しています。ここにもそれぞれのブドウの特徴を最大限に生かすための研究、醸造設備への投資を怠らない姿勢が表れています。 トップクラスの品質管理 最新鋭のボトリングラインで、完璧な調整がなされています。ボトルを水で洗浄した後に不純物がこびりついてないか、瓶に異常がないか撮影・検証されるところからはじまり、ワイン充填の際に窒素も微量に充填するなどあらゆる場面で酸化を極力防ぐ体制が整っています。お客様の元へ届くまでに、ワイン1本1本に完璧な調整がなされています。 1,188円

【ソムリエ島田イチオシ!デイリーイタリア赤】サン マルツァーノ イル・プーモ プリミティーヴォ 赤750ml 1本 646764

ドリンク専門店 雫
  商品説明 産地 イタリア、プーリア、サレント ブドウ品種・原材料 プリミティーヴォ100%、亜硫酸塩 アルコール度数 13.6% 容量・色 750ml・赤・フルボディ 注意 高温・直射日光を避けて保存して下さい。 コメント スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。 ≪ご注意ください≫ ●こちらのワインのヴィンテージについてはお手数ですが当店までお問合せ下さいませ。●商品画像と発送品はヴィンテージ・ラベル等が変更されている場合が御座います。 ●終売の場合もございます事をご了承くださいませ。その際は必ずこちらからご連絡いたします。 ●ご購入後の返品はお受けすることができません。 1,114円

【あす楽】サン・マルツァーノ イル・プーモ プリミティーヴォ 750ml イタリア プーリア サレント IGP プリミティーヴォ ステンレスタンク マロラクティック醗酵 ALC度数13.5% 赤ワイン フルボディ 飲み頃温度15℃ シンガポール・アワード 2020 金賞

自然と家具とワインを。亀田屋
スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワイン。 生産者 サン・マルツァーノ 生産国 イタリア 地方 プーリア 地区 サレント 容量 750ml 品種 プリミティーヴォ 100% 醗酵 ステンレス・タンク、主醗酵後、ステンレス・タンクにてマロラクティック醗酵 熟成 ステンレス・タンク ALC度数 13.5% キャップ仕様 コルク 色 赤 味わい 辛口・フルボディ 飲み頃温度 15℃ コンクール入賞歴 (2019)シンガポール・アワード 2020 金賞/AIN アジア ワイン・チャレンジ 2020 金賞 (2018)チャイナ ワイン&スピリッツ・アワード 2019 ダブル金賞/ベルリン ワイン・トロフィー 2019 金賞/「ルカ・マローニ 2020」 94点 (2016)チャイナワイン&スピリッツアワード 2017 金賞 海外ワイン専門誌評価歴 (2018)「ルカ・マローニ 2020」 94点 (2015)「ルカ・マローニ 2017」 91点 (2014)「ベーレベーネ 2016」 オスカー 保存方法 冷暗所 販売者 亀田産業株式会社 栃木県宇都宮市川田町432 ※ラベルやキャップシールのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。何卒ご了承くださいませ ※未成年者への酒類の販売は固くお断りしています 1,485円

【送料無料】12本/1箱セット イル・プーモ プリミティーヴォ[2021]サン・マルツァーノ 赤 750ml San Marzano vini S.p.A. Il Pumo Primitivo イタリア プーリア サレント 赤ワイン※九州・北海道・沖縄一部離島、クール便は追加送料あり

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
イタリア プーリア州の赤ワイン「イル・プーモ プリミティーヴォ[2020]サン・マルツァーノ」 スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。 Information スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。醗酵:ステンレスタンク、主醗酵後、マロラクティック醗酵、熟成:ステンレスタンク 生産地 イタリア プーリア州 サレント 商品名 イル・プーモ プリミティーヴォ 作り手 サン・マルツァーノ 格付・認証 サレントI.G.P. 生産年 2020年 色・タイプ 赤ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい フルボディ ブドウ品種 プリミティーヴォ 100% ガイドブック (2021)サクラ・アワード 2022 金賞/(2021)チャイナ ワイン&スピリッツ・アワード 2022 金賞(2020)ジャパン・アワード 2021 金賞/チャイナ ワイン・アワード 2021 金賞 (2019)ベルリン ワイン・トロフィー 2020 金賞/シンガポール・アワード 2020 金賞/AIN アジア ワイン・チャレンジ 2020 金賞/ムンダス・ヴィニ 2020 金賞/「ルカ・マローニ 2021」 94点/ (2020)「ルカ・マローニ 2021」 93点 (2019)「ルカ・マローニ 2021」 94点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 14℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。サン・マルツァーノ San Marzano vini S.p.A. ワイナリーの創設から現在まで 1962年、19人の地元ブドウ栽培農家 “父なる創業者たち” が協同組合“ San Marzano”を設立。以来地ブドウを中心に栽培していましたが、2000年頃から自社元詰めワインの生産を開始。南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが認められ世界的に人気を博すようになります。 現在では1,200もの経験豊富な栽培農家を抱え、彼らは今もプーリア伝統のブドウ造りの哲学・手法を守り続けています。 プーリアの土地を活かしたモダンなワイン造り イタリアの”かかと”の部分、アドリア海とイオニア海、「2つの地中海」に面したプーリア州。 サン・マルツァーノでは「プーリアの土地の風土で育てられた完熟ブドウで、新鮮な果実味をしっかりと表現すること」を哲学としています。甘いだけではない、ピュアでクリーン、卓越したバランス感覚のワインを造りだすために、日々の研究や設備投資を惜しまずワイン造りに励んでいます。 太陽・風・大地の恩恵を受ける、温暖な気候 ギリシャ、トルコ、アラブ、アルバニア、、、様々な人種が交ざり、独特の文化を生み出してきたプーリアは、その美しい景観も相まって、観光スポットとしても高い人気を誇ります。 太陽・風・大地の恩恵を受ける、イタリア最大の農業地帯でもあり、トマトやオリーブオイル、小麦などイタリア食材の宝庫でもあります。 その温暖な気候から、果実味たっぷりの完熟したワインが造られており、長年にわたりバルクワインの供給地として、イタリアやフランスの市場を支えてきましたが、近年では技術革新が目覚ましく、リーズナブルで高品質なワインが数多く生産されています。 プーリアならではの土壌 サン・マルツァーノはプーリアの南側に位置しています。南プーリアの土壌は赤土で石灰質の豊富な土壌。土は深さ約50cm程度しかなく、その下はすぐ石灰石になっています。そのため農作物の根はすぐに石の部分まで届き、鉄分で実が赤くなるといわれる程。ブドウの生育に非常に適した土壌といえます。さらに、非常に温暖な気候ながら海へはサン・マルツァーノの畑から車で5分程度でたどり着くほど近いため、朝夕には潮風で畑が冷やされ、果実味に溢れながらもきちんと酸味を保ったワイン造りを可能にしています。 プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアD.O.P.のメインエリア オリーブやブドウ樹にあふれる、自然豊かな恵みの大地。プーリア州サレント地方北部のサン・マルツァーノ・ディ・サンジュゼッペ。イオニア海、アドリア海の2つの地中海に挟まれた地で、日照りが厳しく、シロッコが吹き荒れる厳しい環境で、ブドウは力強く育ちます。サン・マルツァーノは、プーリアを代表するプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアDOPエリアの中心に位置し、その代表的な生産者の一つなのです。 古木を守り抜く サン・マルツァーノでは数多くのアルベレッロ(=古木、ブッシュヴァイン)を守り抜いています。古木は根が奥深くまではり、土の養分を十分に吸って非常に濃縮し複雑性のある味わいになることで知られています。収穫量は非常に少なく、30hl/ha程度。サン・マルツァーノでは一部、ギリシャ、古代ローマ時代から続く昔のままの仕立てを行っており、このような古典的な仕立てのアルベレッロは機械での収穫ができず、手入れが難しいため、必然的に手摘み収穫となります。さらに病気などで死んでしまうとそのまま置いておくしか術がないため、通常農家は非効率さを嫌がって土地を整えてしまうのが普通ですが、サン・マルツァーノでは土地ごと買い取り、それぞれの土壌にあった伝統を守っています。 このように時間と労力をかけて栽培されたアルベレッロから、コレッツィオーネ・チンクアンタやセッサンタアンニなどの上級クラスのワインが造られます。 高品質な白ワインへの挑戦、「エステッラ」 サン・マルツァーノが考える優れた白ワインの条件とは、酸度が高く、豊かなアロマを持ち合わせていること。エステッラの畑は石灰質土壌のため、アロマティックでミネラル豊かなワインを造ることができます。実が非常に多くなる年にはグリーン・ハーヴェストを行い、収穫量を調整することで高品質なブドウのみ使用することを徹底しています。 最新鋭の醸造設備 横向きに寝かせられた回転式発酵タンクはコレッツィオーネ・シリーズなど上級クラスのワインにのみ使用されます。 回転式発酵タンクといえば、主に長期間果皮浸漬(マセラシオン)してしまうと渋みが突出してしまうブドウ品種から効率的に色素、アロマを抽出する目的で使用されます。 サン・マルツァーノではこの回転式発酵タンクを横向きにし、果皮とジュースとの接触面積を通常よりも大きくすることでタンニンもしっかりと抽出しています。さらにプリミティーヴォに関しては皮が薄いため、回転を抑え気味にすることで、新鮮な果実味・アロマを保ちながらもきめ細やかでシルキーなタンニンをもった絶妙なバランスのワインを作り出すことに成功しています。ここにもそれぞれのブドウの特徴を最大限に生かすための研究、醸造設備への投資を怠らない姿勢が表れています。 トップクラスの品質管理 最新鋭のボトリングラインで、完璧な調整がなされています。ボトルを水で洗浄した後に不純物がこびりついてないか、瓶に異常がないか撮影・検証されるところからはじまり、ワイン充填の際に窒素も微量に充填するなどあらゆる場面で酸化を極力防ぐ体制が整っています。お客様の元へ届くまでに、ワイン1本1本に完璧な調整がなされています。 13,750円

コルテ サンタルダ / ヴァルポリチェッラ カ フィウイ [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / イタリア ヴェネト D.O.C. VALPOLICELLA CORTE SANT'ALDA VALPOLICELLA CA’ FIUI ビオディナミ オーガニック オーガニックワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 VALPOLICELLA CA’ FIUI  ヴァルポリチェッラ カ・フィウイ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ヴェネト 原産地呼称D.O.C. VALPOLICELLA 品種コルヴィーナ40%/コルヴィノーネ40%/ロンディネッラ、モリナーラ合わせて20% ALC度数12.5% 飲み頃温度13〜16℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ 認証機関demeter、EU ◆発酵〜熟成 40hlの木製発酵槽にて野生酵母のみを使い発酵、同容器にて6-10ヶ月熟成。 ◆商品説明 クリーンな紫色。ラズベリーなどの澄んだ赤果実香とともに、ローズマリーやオレガノなどのさわやかなハーブの香りが感じられ、口中ではきれいな酸とミネラルとともにシルキーなタンニンが広がります。 ◆専門誌評 <※参考 過去ヴィンテージ評価> ガンベロ・ロッソ…3ビッキエーリ(お買い得マーク付き)(2018) 赤い2ビッキエ―リ(2019) 2ビッキエーリ(2015,2017)  CORTE SANT'ALDA  コルテ・サンタルダ コルテ・サンタルダはヴェネト州の家族経営の生産者で、1986年に、オーナーのマリネッラ・カメラーニが家族が所有していた畑を引き継ぎワイナリーを設立しました。ワイナリーのあるヴァッレ・ディ・メッツァーネ周辺は、6000万年前は海底にあった地域の為、土壌は豊富な石灰質を含み、またアルプスから吹く乾いた北風が畑を健康に保つ為、葡萄栽培に非常に適しております。 マリネッラは非常に強い向上心をもつ女性であり、ヴァッレ・ディ・メッツァーネのテロワールを最大限表現した葡萄を作る為、創立当初より様々な試行錯誤を重ねます。まず、広大な土地を持つ大規模生産者しか行わないような精密な土壌の調査をし、15haの畑を13のクリュに分け土壌にあった品種に植え替えを行い、仕立ても徐々にペルゴラからギュヨとコルドンに変更、栽培でもビオ・ディナミを導入、2010年からはデメテールの認証を取得しております。 「この土地を託された私は、心を込めて自然を育み、時が来たら完全な形で地球に返したいと思います。畑での全ての作業は自然のバランスを支えるためであり、人間がアンバランスの原因になりたくはありません。決して簡単ではなく、結果の見えない困難な道ですが、私が選んだこの道を迷わず進んでいきたいと思います。」 「私達の畑は草が高くなるまで生やしています。短く刈り揃えられた草は美を求める人間の単なる好みであり、本当は必要ないと思います。畑に生える草もまた自然の一部であり、色鮮やかでミントやルッコラ、カモミールなど様々な香りが感じられ、これが葡萄に対して悪影響だとは思えません。」 と、マリネッラは語ります。 マリネッラの長年の献身的な栽培が認められ、ガンベロ・ロッソ2009年度版ではIl Viticoltore dell’anno (最優秀栽培家)の栄誉を受賞しております。 また、醸造でもマリネッラは様々な試行錯誤を行ってきました。グラスファイバーのタンクや、様々なサイズのステンレスタンク、桜や栗などの木材を使った樽、さらには卵型やピラミッド型のセメントタンクやアンフォラなど、ありとあらゆる器具を導入し、自分の目指す方向性にあった醸造方法を模索し続けております。唯一、創立当初から一貫していることは「丁寧な畑仕事から生まれた健康な葡萄のみを使い、醸造では余計な手を入れず自然の流れに任せ、葡萄が自己表現する手伝いをするだけ」という彼女のポリシーです。コンサルタントにはヴェネトを中心に多数のワイナリーで活躍するビオ・ディナミ専門の醸造コンサルタント、フェデリコ・ジョットを採用しております。 ◆2014ワインガイド掲載文抜粋 <ガンベロ・ロッソ2014> 「可能な限りの自然との調和を求め、私なりに精一杯努力しているだけです」とマリネッラは自分の哲学を語ります。ここ20年でこのワイナリーは自然の尊重という面で非常に成長しました。20haの畑はビオ・ディナミで栽培され、セラーでは必要最低限の作業を行い真のヴァルポリチェッラを造っています。ヴァルポリチェッラ・リパッソ・スーペリオーレ・カンピ・マグリは、よくあるリパッソと違い、アマローネのような濃いワインでなく、上品なアロマと綺麗なリズムのある個性的なワインです。 <ビベンダ2014> コルテ・サンタルダは1986年にマリネッラ・カメラーニによって創立されました。忘れ去られた農園に力を注ぎ、見事復活させました。畑は標高350m~600mにあり、南向きで傾斜は10~30度、石の多い石灰質土壌になります。自然のバランスを保つため、ビオ・ディナミに則った栽培を選択しました。今年もワインの質が高く、特にアマローネは5グラッポリまであと一歩でした。チェリーを思い起こすような香りと森の下生えやポプリ、タバコの香りが上手く溶け込み、濃厚かつフレッシュで柔らかく、高いポテンシャルが窺えます。 <エスプレッソ2014  1つ星生産者> 四半世紀もの間ワインメーカーとして活躍しているマリネッラは、ヴァルポリチェッラの中心であるヴァル・ディ・メッツァーネで長い間一番輝いている生産者です。しっかりと抽出を行い、テロワールの特徴の出た個性的なワインをいつも造っている。コンサルタントのフェデリコ・ジョットと共に石灰質土壌の20haの畑をビオで栽培しています。ワインは自然で、複雑でありながら素直な味わいです。 <スローワイン> 「私にとってワインとは自己表現です」とマリネッラは語ります。確かにそのとおりで、土地に対する深い愛情を感じる、正直な味わいのワインを造っています。マリネッラは1986年にワイン造りを始めてから、長い間試行錯誤を続け、2003年にビオ・ロジック、2010年にはビオ・ディナミの認証を取得しました。ワインにも彼女の性格が現れ、エレガントで分かりやすく、個性的です。 また、ワイン・アドヴォケイトでもその評価は高く、現テイスターであるモニカ・ラーナーは 「ヴァルポリチェッラの中でも、最も豪華で、熟成させる価値のあるワインを生み出す主力の造り手」 と絶賛しております。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,900円

ディルーピディルーピ ヴァルテッリーナ スペリオーレ ディルーピ 2018 赤ワイン 750ml Dirupi Dirupi Valtellina Superiore Dirupi 母の日 父の日 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物

世界のワイン葡萄屋
【商品名】ディルーピディルーピ ヴァルテッリーナ スペリオーレ ディルーピ 2018 赤ワイン 750ml Dirupi Dirupi Valtellina Superiore Dirupi タイプ赤ワイン 辛口生産地イタリア ロンバルディア州 造り手ディルーピ Dirupi生産年2018品種キアヴェンナスカ (ネッビオーロ) 100%容量750ml標高450-650mのリゼルヴァ用の区画を除く、多数の異なったキャラクターの畑のブドウがブレンドされており、最高樹齢はなんと100年! フローラルな香りに山のハーブ、ローズマリー、タイムの香りも。味わいはしっかりとエキス分が感じられ、見事に熟した果実と心地の良い酸味を同時に楽しめます。 区画ごとの微妙なニュアンスの違いがワインに奥行きと広がり、複雑さをもたらしています。 【ディルーピについて】 設立は2003年と比較的まだ新しいワイナリーであるディルーピ。情熱あふれる若き二人組、ピエルパオロ・ディ・フランコとダヴィデ・ファソリーニが大学の授業でワイン造りに携わったことがきっかけとなり、生まれ故郷であるヴァルテッリーナの魅力を再認識し、ワインを造ることを決意したことからその歴史は始まりました。 ヴァルテッリーナはイタリア北西部にあるロンバルディア州の最北部、スイスとの国境付近に位置するエリアで、東西に走る谷があり南北がアルプスの山々に遮られているため、冷たい北風から守られています。 ディルーピのワインが生まれる畑の標高は400〜650メートルに及び、全ての区画が南向きで30-70度の斜度を持つため、極めて日照量に恵まれています。この高い標高で生まれるキアヴェンナスカは、力強さよりもエレガンスやフィネスを持ち合わせるため、従来この品種が持つフローラルでフルーティー、スパイシーな香りと見事な調和を見せています。 彼らのワインは評論家や専門誌から高い評価を与えられ、国内外から多くの注目を浴びています。今後のヴァルテッリーナの将来を担う期待大のワイナリーです。※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。※お届けする商品と掲載画像の生産年やデザインは異なることがございます。■各種贈り物に■ 御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、バレンタインデー、花見などの贈り物にギフトラッピング承っております。■ディルーピ Dirupi 5,599円

【おうちゴハンにワイン/エビチリに合う】サン マルツァーノ イル プーモ プリミティーヴォ 750ml[イタリア プーリア サレント 赤ワイン フルボディ サクラアワード]

DON online shop 楽天市場店
生産者名 : San Marzano vini S.p.A. サン・マルツァーノ 商品名 : Il Pumo Primitivo イル・プーモ プリミティーヴォ ヴィンテージ: 随時要確認 原産国: イタリア 地方・地区: プーリア > サレント 品質分類・原産地呼称: サレントI.G.P. 品種: プリミティーヴォ 100% ALC度数: 13.5% キャップ仕様: コルク 色: 赤 味わい: フルボディ 飲み頃温度: 15℃ コメント: スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。 コンクール入賞歴: (2021)サクラ・アワード 2022 金賞/(2021)チャイナ ワイン&スピリッツ・アワード 2022 金賞(2020)ジャパン・アワード 2021 金賞/チャイナ ワイン・アワード 2021 金賞 (2019)ベルリン ワイン・トロフィー 2020 金賞/シンガポール・アワード 2020 金賞/AIN アジア ワイン・チャレンジ 2020 金賞/ムンダス・ヴィニ 2020 金賞/「ルカ・マローニ 2021」 94点 海外ワイン専門誌評価歴: (2020)「ルカ・マローニ 2021」 93点 (2019)「ルカ・マローニ 2021」 94点 1,320円