ヴィ  [ビール・洋酒]
 
 
150566件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

【SALE】KWV / カセドラル セラー ソーヴィニヨン ブラン 白 [2018][2020] 白ワイン 辛口 750ml / 南アフリカ共和国 W.O. 西ケープ州 ケイ ダブリュー ヴィ KWV Cathedral Cellar Sauvignon Blanc

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 KWV Cathedral Cellar Sauvignon Blanc  カセドラル・セラー ソーヴィニヨン・ブラン 白 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ (50%がダーリン、20%がエルギン、20%がステレンボッシュ、10%がルッツヴィル) 原産地呼称W.O. 西ケープ州 品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%  ALC度数13% 飲み頃温度8〜10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 酸化を抑制するため、醸造所では選果してからゆっくりと優しく破砕・圧搾します。その後24時間の低温冷却を施し、アルコール発酵は、12℃〜13℃で柑橘系フルーツやハーブ香といったフルーティーさを出します。 発酵完了後は60日間のシュール・リーを行い、週1回の攪拌でボリューム感が増します。 ブドウの特長を最大限に生かすべくオーク樽は使用しません。 ◆商品説明 KWV社の定番商品としては最上級にランク付けされているカセドラル・セラー。これまで世界中の各コンクールで受賞歴があります。南アフリカでは、ソーヴィニヨン・ブランは冷涼なワイン産地に適応した品種として、栽培面積が大幅に増加傾向し、国際的な品評会でも注目を集める品種となっています。 同じソーヴィニヨン・ブラン種でありながら、4箇所の土壌や栽培条件、特長が異なる産地のブドウをブレンドする事により、香りや味わいに奥行きと深み、複雑性をもたせています。 トロピカルな南国フルーツにバラの花のような香りも感じます。かすかにスパイスやライムのニュアンスも感じます。ミネラル豊かでエレガントな味わいが続きます。 ◆合う料理 バーニャカウダをはじめ、野菜やハーブを使った料理全般。 穴子の白焼き。 焼き鳥であれば砂肝やハツ、皮、ぼんじりなど(塩とレモンで)  KWV  ケイ・ダブリュー・ヴィ KWVは南アフリカのワインやブランデーの最大級の輸出者として業界のスポークスマンであり、指導者であり、そして生産やマーケティングの先駆者の役割を担っており、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。 主な輸出先はイギリス、オランダ、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本などを含めた100カ国超にのぼります。 KWVは、イギリスの飲料専門誌「ドリンクス・インターナショナル」にて、2019年「THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRANDS」(世界で最も賞賛に値する南アフリカワインブランド)に評価されました。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,188円

【6本~送料無料】スクセス ヴィ二コラ エル プラット 2022 白ワイン オレンジワイン マカベオ スペイン 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
El Prat Succes Vinicolaスクセス ヴィ二コラ (詳細はこちら)区画名がキュヴェ名で、コロナ禍でワインの消費が落ち込み大手カヴァ生産者からの買い付けキャンセルやコーペラティヴからの低価格での取引など不条理にサヨナラするためのマニフェストワインです。樹齢57年のマカベオを全房で5日醸し後、プレスしステンレスタンクで発酵・熟成しました。輝きのある淡いオレンジカラー、アップルティーの香り、果実と酸が拡がるオレンジワインです。750mlマカベオスペイン・カタルーニャ白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ディオニー株式会社 2,838円

ドメーニレ・サハティーニ ラ・ヴィ ピノ・ノワール【赤ワイン】Domeniile Sahateni La Vie Pinot Noir No.104384

古武士屋
Domeniile Sahateni La Vie Pinot Noir ピノノワール ピノ・ノワール ラヴィ ドメーヌ レ サハティーニ まろやか ミディアム ボディ ルーマニア 赤 ワイン アズマコーポレーションドメーヌ サハティーニ ラヴィ ピノノワール ラズベリーやブルーベーリーなどを連想させる果実の豊かな香り。飲み口は柔らかく、滑らかなタンニンとソフトな酸味がバランスの良い味わいを構成しています。果実味は豊かですが、繊細さもありエレガント。味わいの中に土っぽいニュアンスもあります。アフターに徐々に表れるミネラル感とハーブ香が口の中を心地よく満たしてくれます。手頃な価格が嬉しい、ルーマニアのチャーミングなピノ・ノワールです。 産地:ルーマニア/ムンテニア地方品種:ピノノワール100%容量:750ml 1,870円

オー ド ヴィ ド マール ド ミュスカ [ 2017 ]ドメーヌ ジュリアン メイエー 500ml 46%(蒸留酒)[S]

タカムラ ワイン ハウス
■輸入元様資料より抜粋■ ドメーヌでのすべてのミュスカの搾りかすを蒸留所から借りたランビックで蒸留、ボンボンヌと呼ばれるガラス製の丸い容器で48ヶ月熟成後、瓶詰めしました。クリアホワイトの外観から、スイカや落ち着きのあるレーズンの甘いアロマを感じます。じんわりと口中に拡がる穏やかで心地よい風味はアフターまで続く、しっかりとした味わいです。ブドウ品種:2017年のミュスカすべてミュスカすべての搾りかすを蒸留所から借りたランビックで蒸留し、ボンボンヌで48ヶ月熟成して瓶詰めSO2:無添加 トータル:28mg/Lアルコール度数:46% INFORMATIONNameEau de Vie de Marc de Muscat Domaine Julien Meyerブドウ品種ミュスカ生産者名ドメーヌ ジュリアン メイエー産地フランス/アルザスRegionFrance/Alsace内容量500mlWA−/Issue −WS−/Issue −※WA : Wine Advocate Rating※WS : Wine Spectator Rating★冷暗所での保管をお勧めします。 自然派 オーガニック 8,000円

ヴァン・ムスー ラ ヴィ・アン・ローズ 2021 ドメーヌ・ル・パ・サン・マルタン 750ML (スパークリングワイン ワイン 春 引越し 挨拶 ギフト 結婚祝い お礼 男性 定年 昇進祝い 内祝い パーティー 記念日 出産祝い ロゼ お中元 父の日 夫 退職祝い)

美酒蔵 はなたれ屋
◇◇ セロファンラッピング ◇◇ 【イメージ画像】 ※ボトルを、セロファンラッピングいたします。 ※セロファンラッピングをした後、 化粧箱にお入れいたします。 (箱の包装はなし。プチプチにて梱包) ◇◇ 外箱包装紙 ◇◇ 【イメージ画像】 ※ワインの入った専用化粧箱を、包装いたします。 ※包装後、プチプチにて梱包いたします。 様々なイベントでご利用いただだけます。 1月 お正月 お年賀 年始のご挨拶 成人式 おせち 元旦 元日 2月 節分 バレンタイン 3月 ホワイトデー ホワイトデーのお返し 卒園 卒業 お花見 4月 入園 入学 入社 就職祝い お花見 5月 子供の日 母の日 ゴールデンウィーク 6月 父の日 梅雨 7月 夏休み お中元 御中元 暑中見舞い 暑中お見舞い オリンピック 8月 お中元 御中元 お供え 御供 初盆 お盆 残暑見舞い 残暑お見舞い 9月 敬老の日 10月 体育の日 ハロウィン 11月 紅葉 紅葉狩り 七五三 ボジョレーヌーボー 新酒 新焼酎 12月 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 年末年始 その他おすすめご用途 誕生日 誕生日祝い お返し 内祝い 内祝 お礼 御礼 お祝い 御祝 ギフト プチギフト ギフトセット プレゼント ラッピング 還暦 還暦祝い 古希 古稀 古希祝い 古稀祝い 喜寿 喜寿祝い 傘寿 傘寿祝い 米寿 米寿祝い 白寿 白寿祝い 退職 退職祝い 定年 出産 出産祝い 引越し 引っ越し祝い 引越祝い 新築 新築祝い 新居 上棟 快気祝い 快気祝 快気内祝い お見舞い 記念日 人気 ランキング 金婚式 銀婚式 お土産 転職祝い ご仏前 御仏前 弔事 志 お供え 御霊前 ご霊前 仏式 神式 贈答品 母親 父親 女性 男性 両親 彼氏 彼女 恋人 結婚祝い 結婚式 パーティー 贈り物 挨拶 手土産 贈り物 喜ばれる お取り寄せグルメ お取り寄せ おもたせ お持たせ 幻の酒 コロナに負けるな コロナ 応援 3,850円

ラ・ヴィ・ピノ・グリージョ[2017]ドメーニレ・サハティーニ 白 750ml Domeniile Sahateni [La Vie Pinot Grigio] ルーマニア ムンテニア 白ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ルーマニア ムンテニア地方の白ワイン「ドメーニレ・サハティーニ[2017]ラ・ヴィ・ピノ・グリージョ」 香りには華やかさがあり、飲み口は丸みがあって優しさのあるところが特徴です。 ルーマニアの中でも有名な葡萄産地、ムンテニア地方のデアル・マーレ地区に7haを所有しています。発酵、醸造共にステンレスタンク。フレッシュな味わいのピノグリージョ。発酵、醸造共にステンレスタンク。フレッシュな味わいのピノグリージョ。ドメーニレ・サハティーニ Domeniile Sahateni 環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培 ルーマニアのワイン造りの歴史は古く、紀元前からワインの製造が行なわれていました。中世ヨーロッパの皇帝、国王達はコトナリの貴腐化した甘口ワインを愛飲したそうです。19世紀の後半に国際博覧会でルーマニアワインが高い評価をうけたことにより、パリで大ブームが起きたそうです。現在ルーマニアでは国土のほぼ全域で葡萄栽培が行われており、7つのワインの生産地方の中に37のDOC(EU法のAOC)と12のIG(EU法のIGP)が制定分されています。 ドメーニレ・サハティーニは2003年に女性醸造家のアウレリア・ヴィシネスク氏によって創業されました。 ワイナリーと畑はムンテニア地方のデアル・マーレ地域の中央にあるミジル(Mizil)村近郊にあり、畑は合計で82haを所有。ここはカルパティア山脈の南の斜面にあたり、コート・デュ・ローヌ地方と同緯度、ブルゴーニュ地方と同気候で、雨は少なく朝晩の温度差が激しいのが特徴。葡萄の品質の良さで知られています。アウレリア氏の哲学はテロワールに強く影響を受けた葡萄を使いかつ、品種そのものの個性をしっかりと反映させることです。また環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培に努めています。 Information 華やかで優しい味わいの癒し系辛口白ワイン。ルーマニアの中でも有名な葡萄産地、ムンテニア地方のデアル・マーレ地区に7haを所有しています。発酵、醸造共にステンレスタンク。フレッシュな味わいのピノグリージョ。香りには華やかさがあり、飲み口は丸みがあって優しさのあるところが特徴です。 生産地 ルーマニア ムンテニア地方 商品名 ラ・ヴィ・ピノ・グリージョ 作り手 ドメーニレ・サハティーニ 格付・認証 IG デアルリレ・ムンテニエイ 生産年 2017年 色 白 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ピノ・グリージョ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 8℃〜12℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 1,980円

【6本~送料無料】カンティーナ ジャルディーノ ビ シ ウィ NV ビールイタリア 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
BI SI WI Cantina Giardinoカンティーナ ジャルディーノ (詳細はこちら)Birra(ビール)+Sidro(シードル)+Wine(ワイン)でBiSiWi…。前回入荷したものは、カンジャルのあるアリアーノ イルピーノのブリュワリーのビールを使用していましたが、今回はベネヴェントにあるランビック的ビールを造るマエストリ デル サンニオの、樽で野生醗酵させていた1&3年もののビールに、シウィ2022に使用したフィアーノ、コーダ ディ ヴォルペ、そしてリンゴの搾りかすを数か月浸漬したのちにボトリングしたビールとなっています。※ボトル画像は前回入荷のもので、変更になる場合がございます。750mlフィアーノ、コーダ ディ ヴォルペ、そしてリンゴの搾りかす、ランビックイタリア・カンパーニャビール●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータカンパーニャの自然派ジャルディーノが造る、ビールとワインとリンゴの搾りかすを浸漬&発酵させた新感覚ビール「BI SI WI」!ビ シ ウィ カンティーナ ジャルディーノBI SI WI Cantina Giardino商品情報カンパーニャの自然派"カンティーナ ジャルディーノ"の「ビ シ ウィ」です。名前はBirra(ビール)+Sidro(シードル)+Wine(ワイン)でBiSiWi(ビ シ ウィ)と命名。ベネヴェントにあるランビック的ビールを造るマエストリ デル サンニオの樽で野生醗酵させていた1&3年物のビールに、シウィ2022に使用したフィアーノ、コーダ ディ ヴォルペ、そしてリンゴの搾りかすを投入。使い古しのバリックで数ヶ月間浸漬&発酵させた後に冷凍保存しておいたモストを添加しボトリングした新感覚のビールです!生産者情報カンティーナ ジャルディーノ Cantina Giardinoエノロゴであるアントニオ デ グルットラを中心として、6人の仲間が共同出資して始めたワイナリー。それまでも仲間内の自家消費用にブドウを購入し、2000本程度のワインを醸造していましたが、タウラージ生産地域のブドウ栽培農家が、新しく畑を仕立て直す農家対象の助成金を得るために高樹齢のブドウを抜いていく現状に危機感を感じた彼らは、2003年からワイナリーとしてのワイン生産を始めました。タウラージ生産地域は地価が高く、若い彼らは畑を買うことを断念、信頼の置けるブドウ栽培農家から購入したブドウで生産することに。樹齢の古いブドウ樹は、若い樹に比べると収量が少なくなるため、ブドウを売って生計を立てている農家としては生産性の高い畑に仕立て直すことは魅力的に思えますが、アントニオは伝統的なブドウ樹の仕立て(ラッジエラ アヴェリッネーゼ)、高樹齢の樹などの持つ文化的価値を農家に認識さしてもらおうとしており、あえて歩留まりの悪い高樹齢の樹を守る対価として、市場価格よりも高額でブドウを購入するようにしています。もともと畑で除草剤などの化学的な薬剤を使用していなかった農家に、草生栽培や無肥料での栽培など、さらに踏み込んだ農法を依頼しより高品質のブドウを生産してもらっており、それまでは生産したブドウを売っていただけのそれら農家は、アントニオの醸造面、マーケティング面での援助により、自らワインを生産し、ボトリングするまでになっていて、双方にとって有効かつ建設的な関係が築かれています。すべてのワインは、無清澄、ノンフィルターでボトリングされています。 4,356円

ドメーヌ・ド・ジョイ ラ ヴィ アン ジョイ ブラン 白ワイン フランス南西部 750ml 自然派 ビオ ナチュラルワインDomaine de Joy Domaine de Joy La vie en Joy

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
ラ・ヴィ・アン・ジョイは「人生を楽しもう」という意味のキュヴェ。よくみると、en Joy は英語のenjoy(エンジョイ)とも読めます。 クリアで鮮やかな色。熟した果実の豊かなアロマ。パイナップル、ピーチ、アプリコット、最後にレモンの香りで終わります。アタックはしなやかでバランス良く、豊富なフレーバー。 Information ワイナリー ドメーヌ・ド・ジョイ 生産地 フランス/南西部 ブドウ品種 ソーヴィニヨンブラン80%、グロ・マンサン20% 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 11.5% 醸造 除梗。低温でマセラション・ペリキュレール8~15時間、その後低圧でプレス。品種ごとに18℃のタンクで発酵。シュール・リーで4ヶ月間熟成。 アロマをより抽出するためにルモンタージュを行います。その後、ブレンド、ろ過、瓶詰め。 ■ドメーヌ・ド・ジョイのワイン一覧↓ ・ジョイ ブリュット(白泡) ・ジョイ ブリュット ロゼ(ロゼ泡) ・ラ ヴィ アン ジョイ ブラン(白) ・ナチュレルモン ジョイ ブラン ドゥ(白) ・ラ ヴィ アン ジョイ ルージュ(赤) ・ジョイ ルージュ(赤)ドメーヌ・ド・ジョイ Domaine de Joy ドメーヌ・ド・ジョイはフランス南西部、ガスコーニュ地方の中心部、パンジャスの町に位置し、バ・アルマニャックに170ha保有。内、10%はアルマニャックの蒸留に使われます。 ほとんどの区画は南向きで、フルーティでアロマティックなワインになります。 ドメーヌは、4世代にわたるノウハウを活かして、2005年、環境への配慮のためリュット・レゾネ農法を始めました。2019年、ドメーヌはHVE LV3「環境価値重視認証レベル3」に認定。この認証は、生物多様性、最低限の農薬、肥料や水資源の管理を尊重することを約束し、農場からの生産性向上を目的としています。さらに、ドメーヌの一部はビオへ転換中です。 2,398円

KWV / ケープ ルージュ [NV] 赤ワイン ライトボディ 750ml / 南アフリカ共和国 KWV Cape vin Rouge ケイ ダブリュー ヴィ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 KWV Cape vin Rouge  ケープ・ルージュ 赤 色赤ワイン 味わいライトボディ ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ 品種ルビー・カベルネ/サンソー ALC度数14.0% 飲み頃温度10~12℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 渋みの強い赤ワインは苦手…。 そんな方にも、飲みやすい赤ワインがあります。 フルーティで、繊細な味わい。軽すぎず、渋すぎず、 軽い肉料理や煮込み料理、和食にもよく合うおいしさです。 ブドウ栽培に適した地中海性気候のもと、細心かつ丁寧にブドウが育てられ、収穫の時を待ちます。KWV本社屋がラベルに描かれたケープ・ルージュはルビー・カベルネやサンソーといったブドウ品種を主体として造られます。 フルーティーな香りとスッキリとした果実味、のど越しもなめらかな気軽に楽しめるタイプです。 美味しい国の、美味しいワインです。  KWV  ケイ・ダブリュー・ヴィ ◆南アフリカワインの歴史と繁栄と共に、KWVVがあります。 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。 KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。 1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。 主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。美味しさには、理由があります。 南アフリカワインの歴史と繁栄と共に、KWVがあります。 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。      世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。   994円

フィードバック(サンスフル/赤)[2019]スクセス・ヴィ二コラ Feed Back Succés Vinícola

リカーMORISAWA
2品種の個性を見事にまとめ上げた本格派!! 19年は7月に熱波の被害を受けました。その影響もあったのかマリオナとアルベールの間で 醸造の最終目標に関する妥協点を見出すのに苦労した事からフィードバックと名づけられたそうです。 2品種を除梗、ステンレスタンクで12日間醸してそのまま発酵。225Lの木樽に移し14ヶ月熟成。 軽くフィルターをかけ、無清澄、SO2無添加で瓶詰めしました。 黒色ガーネットと濃い色合い。イチゴジャムにカシス、イチジクなど濃厚な果実の香りが広がります。 暑かった年だけにタンニンの総量自体は多めですが、長めの熟成で全く角は感じませんし、 トレパットの涼しげな軽快さが上手~く効いています♪ 良く熟したカベルネが持つキュートな果実味は熟成を経てなお若々しい印象を与えてくれますし、 アンバランスになりそうな各要素が突出することなく見事にまとまっているのは彼らの試行錯誤の賜物で、 個人的にどストライク!!自然な柔らかさと ワインとしての本質的な魅力が両立した傑作です(^_-)-☆ DATA SO2:無添加 アルコール度:14.5% 品種 ビオ/赤:カベルネ・ソーヴィニョン60%、トレパット40%(手摘み/平均35年) インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 スペイン カタルーニャ コンカ・デ・バルベラ 3,388円

【6本~送料無料】バランコ オスクーロ ラ ヴィ イ ソネ 2020 白ワイン ヴィオニエ スペイン 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
La Vi y Sone Barranco Oscuroバランコ オスクーロ (詳細はこちら)アンダルシアの標高1200m-1368mにブドウ畑を所有しているバランコ オスクーロの「ラ ヴィ イ ソネ」です。“彼女を見て、そして(彼女の)夢を見た”という名のヴィオニエで造られたワインです。醸造後に樽を使って1年熟成しています。濃いオレンジの色合い。ミネラリーで深みのある、トロピカルな果実の味わいが広がります。750mlヴィオニエスペイン・アンダルシア白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ魅力的な濃いオレンジの色合い!バランコ オスクーロが標高1300mで収獲したブドウから造る、ミネラリーで深みのある、トロピカルな味わいのヴィオニエ!ラ ヴィ イ ソネ バランコ オスクーロLa Vi y Sone Barranco Oscuro商品情報アンダルシアの標高1200m-1368mにブドウ畑を所有している、自然派の造り手バランコ オスクーロの「ラ ヴィ イ ソネ」です。“彼女を見て、そして(彼女の)夢を見た”という名のヴィオニエで造られたワインです。醸造後に樽を使って1年熟成しています。濃いオレンジの色合い。ミネラリーで深みのある、トロピカルな果実の味わいが広がります。標高1300m前後のバランコ オスクーロの畑から収穫されたヴィオニエを使用。すべてのブドウ畑は自然栽培で、除草剤、殺虫剤、合成肥料は使用していません。収獲されたブドウは発酵後に樽に移して1年熟成されます。SO2は無添加、清澄化はしていません。 濃いオレンジの色合い。キレイな酸味と、ミネラリーでトロピカルな果実味。さらに層が厚く深みのある味わいです!アンダルシアの標高1200m-1368mにブドウ畑を所有する自然派の造り手バランコ オスクーロ Barranco Oscuro バランコ オスクーロは、スペイン南部アンダルシア州のアルプハラ地方の町、カディアールにある、父マヌエル、息子ロレンツォとロレンツォの奥さんルイーザで営むワイナリーです。12haのブドウ畑を所有、畑は標高1200m-1368mと非常に高い位置にあり、片岩質の痩せた土壌で、収量は標高の高いところで1haあたり10hl(!)、標高の低いところで40hl程度。畑から北に15kmほどの直線距離にシエラネバダ山脈の3000m級の山の頂上が、南に12kmほど行くと地中海、そして天気が良ければ約100km南にモロッコが見えるという場所にあります。冬には雪が降り、雪解け水が山にしっかりと涵養(保水)されるため、雨が滅多に降らない夏もブドウの樹が極端な水分ストレスに陥ることなく生育できる環境です。ブドウの生育期間中に雨が降らないので、農薬散布も基本的には行いません。栽培する品種は、スペインのさまざまな土着品種にとどまらず、フランス系の品種なども植えており、基本単一品種で醸造、醸造のいかなる過程でも酸化防止剤を使用していません。ワイナリーの総生産量で4-5万本ほどありますが、20種類近くのワインを造っているため、各ワインの生産量はごく僅か。そして、ワイナリー&畑が原産地呼称地域外にあるので、ヴィンテージも使用ブドウ品種も明記することができず、ラベル上では隠語的な表記となっています。ワイン名もブドウ品種名を彷彿とさせる皮肉のこもったものに。白のスティルワインに関しては、全て醸し発酵を行なっています。「空輸でサンプルワインを送ってもらったのですが、どれも素晴らしいいっ!!圧倒的な果実がありつつも、高い標高由来の酸の下支えがあって、高アルコール度数でも飲み心地は軽やか。軽さを実現するために完熟前に収穫するなどといった、本末転倒な造りとは明らかに一線を画すテンションの高いワインたちです」(インポーターのヴィナイオータ社コメントより) 3,916円

KWV / ラボリー スパークリング ブリュット [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / 南アフリカ 西ケープ州 WO 西ケープ州 / KWV Laborie Methode Cap Classique Brut ケイ ダブリュー ヴィ 瓶内二次発酵

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
ワイン王国 114号 2020年1月、ワイン王国お勧め 神スパ (P141) にて紹介されました。 ワイン王国118号『夏はやっぱりスパークリング特集』にてベスト7と高評価  Laborie Methode Cap Classique Brut  ラボリー スパークリング・ブリュット 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ 西ケープ州 格付WO 西ケープ州 品種シャルドネ ピノ・ノワール 発酵瓶内二次発酵 24ヶ月間 飲み頃温度6℃〜8℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 瓶内二次発酵24ヶ月間施した、南アフリカの本格スパークリング・ワイン。 淡い麦わら色。ピノ・ノワールが果実の豊かさや骨格を造り上げ、シャルドネが酸を上品なスタイルでもたらします。 3種類のぶどうが絶妙にブレンドされた瓶内二次発酵の本格スパークリングワインです。 オレンジの花、リンゴ、ライム、ほのかなイーストとブリオッシュが香ります。口当たりはクリーミーでムースのような舌触り。クリーミーできめ細かい泡が広がり、長く続く澄んだ味わいのフィニッシュです。 ◆合う料理 しっかりとしたキレがあるので、食前酒のみならず食中酒としても楽しむ事が出来ます。チーズ、生ハム、オリーブ、ナッツなど、ワインに合う定番おつまみはもちろん、魚介のカルパッチョや牛のタルタルなどにもおすすめです。  KWV  ケイ・ダブリュー・ヴィ  KWVは南アフリカのワインやブランデーの最大級の輸出者として業界のスポークスマンであり、指導者であり、そして生産やマーケティングの先駆者の役割を担っており、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。  主な輸出先はイギリス、オランダ、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本などを含めた40カ国にのぼります。  KWVは、イギリスの飲料専門誌「ドリンクス・インターナショナル」にて、2016年「THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRANDS」(世界で最も賞賛に値する南アフリカワインブランド)に評価されました。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。ワイン王国 114号 2020年1月、ワイン王国お勧め 神スパ (P141) にて紹介されました。 ワイン王国118号『夏はやっぱりスパークリング特集』にてベスト7と高評価 2,580円

〇[2022] コート・デュ・ローヌ ラ・ヴィ・オン・ニ・エ ドメーヌ・グラムノン  [ Domaine Gramenon Cotes du Rhone - La Vie on Y est ] ( フランス ローヌ ) ワイン 白ワイン

FJワインセラー
・名称:果実酒(白ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/ローヌ ・格付 AOCコート・デュ・ローヌ ・品種 ヴィオニエ主体、クレレット ・味わい 辛口 ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしています温暖化の影響で、ヴィオニエの味わいが重くなり、 アルコール度数も上がってきているのえ、味わいのバランスをとり、 フレッシュさとミネラルを与えために2015VTからクレレットを半分近く、加えている。 透明感があり、輪郭のはっきりとした味わい。 熟成させるよりも、フレッシュさを感じられるあいだに、飲み切るのがおすすめ。 Domaine Infomation 1979年以来コート・ロティのさらに北、モンブリゾン村でビオロジックを続け、 畏敬を集める南仏自然派ワインの大御所の一つ。 1990年代にはビオディナミに転換しつつ畑を広げ、現 在は26haを所有。 ドメーヌ創業時、最初のキュヴェとなったセップ・セントネール・ラ・メメは樹齢100年以上の古木のみ(ゆえ、収量わずか20hl/ha)。 他にも50年以上の古木のブ ドウのみで醸造するキュヴェを3つ生産する。 オーナーのローラン夫妻が畑を購入した際、モンブリゾン村では化学肥料興隆以前の 昔ながらのビオロジック農法が続いており、現在では 真摯なビオロジックと呼ばれる栽培が、 周囲の農家からは当時「普通の栽培法」と呼ばれたという。 現在は多くの畑を馬で耕作。醸造中は亜硫酸無添加で、キュヴェにより瓶詰め時も無添加。 4,158円

【SALE】KWV / カセドラル セラー シャルドネ [2021][2022] 白ワイン 辛口 750ml / 南アフリカ共和国 西ケープ州 W.O. コースタル リージョン ケイ ダブリュー ヴィ KWV Cathedral Cellar Chardonnay サクラアワード2022ダブルゴールド受賞!

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cathedral Cellar Chardonnay カセドラル・セラー シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ共和国 西ケープ州 原産地呼称W.O.コースタル・リージョン 品種シャルドネ100% 発酵オークの小樽で発酵後、新樽にて8ヶ月熟成 飲み頃温度8℃〜10℃ ◆商品説明 シャルドネ100%。同じシャルドネ種でありながら土壌や栽培条件、特長が異なる産地のブドウをブレンドし、香りや味わいに奥行きと深み、複雑性をもたせています。樽熟成は6ヶ月間。熟成は50%が新樽、25%が2年使用樽、25%が3年使用樽です。ライムやグレープフルーツといったフルーツと、樽由来のトーストやカシューナッツの香りが特徴です。 輝く黄金色、豊かなフレーヴァー、力強くコクのある味わいで、ワインに対する造り手の愛情が伝わります。 軽い白ワインじゃ物足りなくて…。 そんな方にお薦めの、しっかりコクのある白ワイン。 香りにも、口あたりにも、きっとご満足いただけるでしょう。 ◆合う料理 しゃぶしゃぶなどの軽い肉料理にもよく合います。  KWV  ケイ・ダブリュー・ヴィ ◆南アフリカワインの歴史と繁栄とともに 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。 1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。 主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,188円

【6本~送料無料】ドメーニレ サハティーニ ラ ヴィ ピノ ノワール 2021 赤ワイン ピノ ノワール ルーマニア 750ml 旨安大賞2018

トスカニー イタリアワイン専門店
La Vie Pinot Noir Domeniile Sahateniドメーニレ サハティーニ (詳細はこちら)光沢のあるルビー色でピノノワールらしい品種の香り、タンニンはまろやかでイチゴや木苺の果実味がキレイに凝縮しています。750mlピノ ノワールルーマニア・ムンテニアデアルリレ ムンテニエイIG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アズマコーポレーション『リアルワインガイド』旨安大賞受賞の実績!表紙を飾ったルーマニアの「ピノノワール」ピュアな透明感、たっぷりの旨味あふれる落ち着きのある味わいラ ヴィ ピノ ノワール ドメーニレ サハティーニLa Vie Pinot Noir Domeniile Sahateni商品情報『リアルワインガイド』2018年旨安大賞受賞!ドメーニレ サハティーニの「ラ ヴィ ピノ ノワール」2016年が『リアルワインガイド』64号で表紙を飾りました!そして2018年旨安大賞を受賞しています! この値段でこんなワインがあるなんてテイスターの寺田徹さんは、「キターーー!!薄旨好き、ピノ好きはコレを買うべし!パレットで買うのも良し(場所があれば)。その位驚愕オススメワイン。この値段でこの味わいは凄い!ピュアで透明感のある味わい。酸は丸く旨みたっぷりで余韻も長い。落ち着いたまとまりのある液体。この値段でこんなワインがあるなんて」と大絶賛されています!イチゴや木苺の果実味がキレイに凝縮したピノノワールらしい香り標高130mの5.11haの畑。地質は黒土と粘土石灰質で、葡萄はギヨ仕立て。収量は42hl/ha。ステンレスタンクで発酵と熟成を行います。醸しは約10日、発酵の中盤に1日に2回ピジャージュを行います。光沢のあるルビー色でピノノワールらしい品種の香り、タンニンはまろやかでイチゴや木苺の果実味がキレイに凝縮しています。【受賞歴】リアルワインガイド64号で旨安大賞獲得(2016)生産者情報ドメーニレ サハティーニ Domeniile Sahateni紀元前から行われていたルーマニアのワイン造りルーマニアのワイン造りの歴史は古く、紀元前からワインの製造が行なわれていました。中世ヨーロッパの皇帝、国王達はコトナリの貴腐化した甘口ワインを愛飲したそうです。19世紀の後半に国際博覧会でルーマニアワインが高い評価をうけたことにより、パリで大ブームが起きたそうです。現在ルーマニアでは国土のほぼ全域で葡萄栽培が行われており、7つのワインの生産地方の中に37のDOC(EU法のAOC)と12のIG(EU法のIGP)が制定分されています。ブルゴーニュ地方と同気候のムンテニア地方ミジル村ドメーニレ・サハティーニは2003年に女性醸造家のアウレリア・ヴィシネスク氏によって創業されました。ワイナリーと畑はムンテニア地方のデアル・マーレ地域の中央にあるミジル(Mizil)村近郊にあり、畑は合計で82haを所有。ここはカルパティア山脈の南の斜面にあたり、コート・デュ・ローヌ地方と同緯度、ブルゴーニュ地方と同気候で、雨は少なく朝晩の温度差が激しいのが特徴。葡萄の品質の良さで知られています。アウレリア氏の哲学はテロワールに強く影響を受けた葡萄を使いかつ、品種そのものの個性をしっかりと反映させることです。また環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培に努めています。 1,606円

クリスチャン・ビネール オー・ド・ヴィ・ド・スリーズ・ノワール [2003]700ml (ブランデー)

ウメムラ Wine Cellar
アルザスで250年続く名門 冬の間に伝統的な銅製蒸留器で行うフルーツブランデー「オー・ド・ヴィ」 アルザス地方のコルマールよりすぐ北のAmmerschwihrという村に位置するDomaine Binnerは1770年からワイン造りを行っている、非常に名門の家族です。 醸造に関しては農業本来の姿をモットーとして、無農薬を徹底し、SO2もほとんど使用しておりません。今でこそ無農薬のスタイルが見直されておりますが、お父様の時代には化学肥料がもてはやされた頃でした。その時代にもかたくなに一貫して無農薬の農業を続けました。まわりの人に変わっていると散々言われましたが、このスタイルを一貫して守り続けた造り主です。収穫も手で行っている為、家族だけで手入れが出来る11haの畑を大切に守っております。アルザスでは決して大きな造り主ではありませんが、先祖代々から大切に受け継がれた財産は、カーブの中1つとってもうかがえます。 「ヴィエイユ・スリーズ・ノワール オー・ド・ヴィ・ド・シャトー」は、発酵と再蒸留によって生産される、無色透明のフルーツブランデーです。ジョセフ・ビナーとクリスチャン・アンセルが冬の間に伝統的な銅製蒸留器で行う「リパス」方式で、先祖代々受け継がれてきたものです。 自家栽培している小ぶりのスリーズ(ブラックチェリー 品種名:Noire de Bale)に何も加えず、そのまま3週間発酵しドメーヌ所有のランビックで父ジョセフ・ビネールが蒸留、25Lのボンボンヌと呼ばれる丸いガラスの容器で熟成、発売前に瓶詰めしました。 クリアで透明な色合い、さくらんぼのアロマを感じます。甘やかなチェリーのニュアンスが隅々まで拡がりアフターを華やかに演出します。 ■テクニカル情報■ 酵母:自生酵母 発酵・熟成:自家栽培しているよく熟したチェリーを手摘み何も加えず果実のみで3週間発酵、そのまま2月にドメーヌ内にあるアランビックで蒸留銅製200Lのアランビックで湯煎。25Lのボンボンヌと呼ばれるガラス製の丸い容器で熟成。販売直前に瓶詰め。 SO2 トータル:5mg/L CHRISTIAN BINNER VIEILLE CERISE NOIRE au pied du Chateau クリスチャン・ビネール ヴィエイユ・スリーズ・ノワール オー・ド・ヴィ・ド・シャトー 生産地:フランス アルザス 品種:チェリー (ノワード・バル) 100% アルコール度数:40% 味わい:ブランデー 蒸留酒 辛口Christian Binner / クリスチャン・ビネール アルザスで250年続く名門 ビオディナミが奏でるキュヴェの数々 アルザス地方のコルマールよりすぐ北のAmmerschwihrという村に位置するDomaine Binnerは1770年からワイン造りを行っている、非常に名門の家族です。 醸造に関しては農業本来の姿をモットーとして、無農薬を徹底し、SO2もほとんど使用しておりません。今でこそ無農薬のスタイルが見直されておりますが、お父様の時代には化学肥料がもてはやされた頃でした。その時代にもかたくなに一貫して無農薬の農業を続けました。まわりの人に変わっていると散々言われましたが、このスタイルを一貫して守り続けた造り主です。収穫も手で行っている為、家族だけで手入れが出来る11haの畑を大切に守っております。アルザスでは決して大きな造り主ではありませんが、先祖代々から大切に受け継がれた財産は、カーブの中1つとってもうかがえます。 まず古いヴィンテージのワインが数多くストックとして残っており、アイテムが多い為に各ストック場所がCaveの地図で管理されているのです。歩いていると偶然1955年のリースリングを発見、珍しいヴィンテージなので、譲ってくれないかと申し出たら瓶を見せてくれて、「目減りがすごいので譲りたいが残念ながら出来ない」と、品質に関する徹底した姿勢が伺えました(実際は大丈夫な程度なものですが…)。 Binner家のワインの味わいはウルトラ自然、一度飲んだら誰でも忘れることが出来ない程、印象的な香りと厚みとエレガンスを備えたスーパーワイン。 8,140円

【クール配送】クロード・デュガ オー・ド・ヴィ・ド・マール アッサンブラージュ・ド・ミレジム (2009/2010/2015) 700ml

ウメムラ Wine Cellar
2009年、2010年、2015年の異なるヴィンテージをブレンド! 華やかさと繊細なフィネスを兼ね添えた極上のマール! クロード・デュガは、ジュヴレ村で6世代に亘り家族経営でワインを生産する歴史あるドメーヌで、1977年から先代モーリスが自家元詰を始め、クロード・デュガの名の下で詰め始めたのは1991年からです。1993年ヴィンテージでパーカーポイント100点を叩き出し、その実力を世に知らしめました。デュガが作るワインは、生産量が極めて限られるため希少価値が高く、カルト的な人気を誇ります。 「オー・ド・ヴィ・ド・マール アッサンブラージュ・ド・ミレジム」は、ブドウの搾りかすを意味し、ブドウの房や発酵終了後の醪(もろみ)を圧搾した後の果皮・種などを発酵・蒸留して造るブランデーです。2009年、2010年、2015年の異なるヴィンテージをブレンドすることで複雑性に富んだ深みのある味わいに仕上がっています。ボトルは、蝋キャップで、ラベルは手作業で貼られています。 デュガのマールは、華やかさと繊細なフィネスを兼ね添えた極上のマールで生産量が少ないため、ごく限られた数量しか入荷しません。 ■コメント■ 光輝く深い金色を湛え、ヴァニラやスミレの花のアロマがくっきりと香ります。複雑味のある熟成香を湛え、オイルのようにねっとりとした円やかな口当たり。レーズンやスパイス、キャラメル風味が幾層にも層を成して感じられるニュアンスが心地良く感じられます。フィニッシュは、まとわりつくような余韻の長い美しい後味がどこまでも広がります。繊細なフィネスと華やかな味わいを兼ね備えた極上のマールです。 ■テクニカル情報■ 【辛口/蒸留酒】 産地:ブルゴーニュ北部コート・ド・ニュイ地区 アルコール: 39% 醸造:ブドウの搾りかす(果皮や果梗、種)を一定期間密封した容器で寝かせた後、蒸留し、新樽で熟成。 相性料理:エポワスなどのウォッシュタイプのチーズ、ショコラの葉とカルダモンのアイスクリーム、リンゴやバナナ等のフルーツやピーカンナッツを使った食後のデザートともよく合います。 保存方法:直射日光を避ければ1年以上の常温保存が可能です。開栓後も殆ど風味が変わらないため、飲みたい時に少しずつ、長くお楽しみいただけます。 DOMAINE CLAUDE DUGAT Eau de Vie de Marc Assemblage de Millesimes 2009/2010/2015 ドメーヌ・クロード・デュガ オー・ド・ヴィ・ド・マール アッサンブラージュ・ド・ミレジム (2009/2010/2015) 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. MARC DE BOURGOGNE 品種:ピノ・ノワール 味わい:マール ハードリカー ブランデーDOMAINE CLAUDE DUGAT / クロード・デュガただテロワールあるのみという、畑第一主義のドメーヌ当主クロードが25歳になる長女ルテシアとその3歳下の長男ベルトランとともに引退した父モーリスも収穫等の繁忙期には戦力として加わる。4ヘクタールほどの小規模なドメーヌを率いる。厳密な意味でのビオディナミではないが、何よりも畑第一主義のクロードは、いとこにあたるデュガ=ピィのベルナールともども、そのテロワールにかける思いはジュヴレ・シャンベルタンで図抜けた存在。それは、耕作に馬を復活させたのも、コート・ドールで最も早い。化学薬品の不使用は声高に叫ばれているが、畑にとっては、トラクターで土を踏み固め土中の生物の活動を阻害するのも大きなマイナス要因となるという点にも表れている。そのような手入れをされる葡萄の樹齢は平均で40年以上、最低でも25年ほどだが、ヴィエーユ・ヴィーニュでは70年以上を数える。ともかくドメーヌでは最上のぶどう果を得るための労苦を厭わない。剪定も細心の注意で臨み、芽掻き、ヴァンダンジュ・ヴェールトそして収穫後の選果台と、徹底して健全で凝縮された果実を追求する。また濃密なワインからは、非常に遅い収穫でもたらされる果実を想像してしまうが、ドメーヌでの収穫はどちらかというと早い。2002年はバン・ド・ヴァンダンジュの1日前、酷暑の2003年は8月25日、2004年ヴィンテージでは収穫公示日と同じ9月25日という具合である。その収穫の時間も気温が上がり過ぎない午前中に行うことを基本にしている。発酵槽はコンクリートとイノックスで、野生酵母でゆっくりと行われる。樽はレジオナルとヴィラージュでも50パーセント、プルミエ・クリュとグラン・クリュでは100パーセントの新樽をあてがう。またSO_も最低限に抑え、基本的に瓶詰め時のみ、当然清澄、フィルター無しで瓶詰めする。生まれるワインは何よりもピノならではの香り高さが圧倒的で、そこに滑らかなタンニン、しっかりした酸が合わさる素晴らしい凝縮度を備えたもの。そしてその複雑さや、バランスの良さ、余韻の長さは尋常ではない。グラン・クリュクラスの味わいはそこそこだがそれ以外はちょっと、といったドメーヌをよく見かけるが、クロード・デュガにおいては、グラン・クリュを味わうということ自体、絵空事に近いものがある為だけではなく、はっきりとACジュヴレにその見事さは十二分に表れている。また、並び称されるデュガ=ピィに較べると、クロードの生むワインはより酸がしっかりし、エレガントさに秀でていることが分かる。 33,000円

フジクレール ヴィ ルフレ [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / 日本 山梨県 北杜市 明野町 Fujiclair Vie Reflet (旧フジッコワイナリー) 日本ワイン 国産ワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Fujiclair Vie Reflet  フジクレール ヴィ・ルフレ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地日本 山梨県 北杜市 明野町 品種志太乃輝100% ALC度数11.9% A飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆発酵・熟成 樽熟成期間5ヶ月 ◆商品説明 このワインは、山梨県北部に位置する北杜市明野町で栽培された志汰乃輝種(カベルネ・ソーヴィニヨン×行者の水)を原料とし、醸し発酵後、オーク樽の中で5ヶ月間熟成させたワインです。 山ぶどう系特有の小粒の葡萄原料からは、非常に濃い色素が抽出され、フルボディ感をしっかりと感じられ、飲み応えがあります。 インク、干しプルーン、スミレ、ドライフルーツ、ジャムの凝縮感のある果実香と果実味、濃くもタンニンに硬さは少なく、熟したこなれ感を感じます。 酸味とのバランスも良いですが、瓶熟成により今後酸が柔らかく変化していく様子もお楽しみください。 ◆合う料理 ビーフシチュー    フジッコワイナリー 日本の食文化とともに歩む。 人と人との間にあることで、会話が弾み、 食卓にあることで、華やかになる。 ワインは、日常に彩を加え、人生を豊かにしてくれる、 類い稀なる飲み物です。 私たちフジッコワイナリーは、 「気候・風土・生産者によって育まれた葡萄の個性を 最大限に引き出し素直に表現する」という理念のもと、 創業以来一貫して、 日本人の食に合うワインを追求してきました。 日本のワインで、日本の食卓をもっと豊かに…。 今までも、そしてこれからも、 私たちフジッコワイナリーの願いです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 4,290円

1975年 シャトー ラ トゥール ド ビ 730ml フランス ボルドー 赤ワイン

Grandvin 松澤屋
Château La Tour de By 赤ワイン 750ml [AOC]メドック ブルジョワ級 [和 暦]昭和50年 [ラベル]経年の汚れがあります■La Tour de By シャトー ラ トゥール ド ビ 『ラ トゥール ド ビは、色がよく、果実味が豊かながっしりしたワインで、欠けているのはブーケの複雑さと強烈さだけである。カベルネ・ソーヴィニヨンの割合の高さが、深みある色としっかりしたタンニンの背景となっている。良好なヴィンテージから、出来の悪いラ トゥール ド ビを味わった経験はない。』 美術出版社 『BORDEAUX ボルドー 第4版』 13,860円

【6本~送料無料】イル パラジオ カジノ デッレ ヴィ NV 赤ワイン イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Casino Delle Vie Il Palagioイル パラジオ (詳細はこちら)10月初旬に収穫し、ステンレス、スチールタンクで発酵させます。マセレーションは10度で2日間、28度から30度で4、6日間、1日4回のポンプオーヴァーと2回のパンチ・ダウンを行います。マロラクティック発酵後6か月間熟成させ、、さらに6カ月瓶内熟成を経てリリースさせます。ミネラルとスパイスを持ち合わせ、強い風味を個性とするワインです。その中に繊細で、コクのあるチェリー、梅とブラックフルーツを感じます。凝縮感がありながらも重くはなく、エレガントに仕上がっています。赤いチェリーや梅のニュアンスと辛口なフィニッシュはネッビオーロのようです。750mlサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニョン、カベルネ フラン、少量のメルローイタリア・トスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ジェロボーム株式会社濃密でエレガントな味わい!歌手スティングがサンジョヴェーゼを主体に無農薬で造る「カジノ デッレ ヴィ」!カジノ デッレ ヴィ イル パラジオCasino Delle Vie Il Palagio商品情報イル パラジオはトスカーナの丘に位置し歴代の所有者がワインや野菜を造っていた土地。1999年にスティングと妻トゥルーディが購入し、オーガニックやバイオダイナミックを取り入れ、高品質なワイン、オリーブオイル、ハチミツを生産しています。「カジノ デッレ ヴィ」は無農薬のサンジョヴェーゼ主体に造られた凝縮感がありながらもエレガントな赤ワインです。困難な状況でもこのワインを飲んで楽しんでほしいとても目を引くラベルにはスティングの想いが込められています。1940年代に活躍した曲芸師がラスベガスのホテルで逆さまになっているラベルです。ワインボトル一本でバランスを保っているのは、逆さまになる位の困難な状況でもこのワインを飲んで心を落ち着かせて欲しいという意味が込められているそうで、ボトルの裏ラベルには「人生で辛い時は、一杯の良いワインで明るくなる事もあるさ。飲もう!」とスティングからのメッセージも添えられています。歌手スティングらしい見ても楽しめる一枚のアルバムジャケットのような魅力的な仕上がり「カジノ デッレ ヴィ」は直訳すると「道路脇の小さな家」となりますが、このワインは「混沌とする人生」と捉えています。スティングの哲学的なメッセージがワイン名とラベルに反映されています。スティングがワインを造ると、まるで一枚のアルバムのジャケットのように飲む事は勿論、見ても楽しめる、アーティストらしい魅力的な仕上がりとなっています。畑は南西向きでマグネシウムとカルシウムが豊富な砂と粘土の土壌でブドウは全て無農薬で育てられています。1ヘクタールあたりの収穫量は5000キロに絞っています。【受賞歴】ジェームズサックリングで92点(2016)、ワインアドヴォケイトで90点(2016)、ファルスタッフで90点(2016)生産者情報イル パラジオ Il Palagio1500年代から続く歴史あるイル パラジオイル・パラジオの歴史は1500年代中盤までさかのぼります。当時より農業用であったこの土地を、1700年代後半にマルテーリ家が購入し、その後彼らの繁栄につれ土地を広げていきました。19世紀に入るとサン・クレモン公爵の未亡人であるモンタウトのカルロッタ・バルボラーニ伯爵婦人がこの土地を購入して以来、150年以上代々家族に受け継がれ、ワインやオリーブオイル、小麦、とうもろこし、テンサイ、桃、アプリコットとチェリーを生産してきました。グラミー賞歌手スティングが所有するワイナリー現在イルパラジオの所有者である、歌手スティングと妻トュルーディです。スティングは70年代洋楽ファンなら知らない人はいない、伝説的バンド「ザ・ポリス」のヴォーカリスト兼ベーシストで、80年代ソロ転向後も、「見つめていたい」で1984年にグラミー賞を受賞しています。ジャン レノ主演の映画「レオン」でスティングが歌った美しい主題歌「Shape of My Heart」を覚えている方もいらっしゃるかと思います。環境に配慮したオーガニック農法熱帯雨林の保護活動を始め、環境問題に関心が高かったスティングは、90年代初頭にイル パラジオを購入します。妻と十数人のスタッフと一緒に総面積350ヘクタールに及ぶ農地で蜂蜜、 オリーブオイル、野菜、食肉の養殖とともにオーガニックとビオディナミでブドウを栽培を始めます。化学薬品などを一切使わない栽培方法は「子供達に安全なものをたべさせたい」というスティングの想いが詰まっています。スーパートスカン「シスタームーン」の誕生数年に渡り、高品質なオリーブオイルと蜂蜜の生産に取り組み成功を遂げた後、ついに本格的にワイン生産にも取り組むようになります。スーパートスカンの「シスタームーン」、「カジノ デッレ ヴィ」そして「キャンティ ウェン ウィ ダンス」「メッセージ イン ア ボトル」はワイン愛好家や評論家から絶賛されていています。 ●イル パラジオの突撃インタビュー(2016年11月27日) スティング来日!トスカーナに所有する「イル・パラジオお披露目パーティ」に参加はこちら>> 5,192円

ラ ヴィ アン オランジュ [2022] 白ワイン(オレンジワイン) 辛口 750ml / フランス / メゾン フランソワ ドゥクロ La Vie en Orange Maison Francois Ducrot

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
La Vie en Orange ラ・ヴィ・アン・オランジュ 色白ワイン(オレンジ) 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 原産地呼称ヴァン・ド・フランス 品種マルサンヌ40% ルーサンヌ30% ヴィオニエ30% ALC度数12.0% 飲み頃温度8~10℃前後 キャップ仕様コルク 有機認証エコサート認証オーガニック ◆醸造 温度管理されたコンクリートタンクにて自然酵母で15日間アルコール発酵、スキンコンタクトは3週間、その後マロラクティック発酵を行い、コンクリートタンクで3ヶ月滓とともに熟成 。 澱を取り除くための澱引き後少量のSO2添加。 ◆商品説明  フランスのシャンソン「ラ・ヴィ・アン・ローズ」(人生は薔薇色)にかけて名づけられました。イラストの動物は羊で、このドメーヌはビオロジック農法を実践しており、ときどき雑草などを除去するのに羊に手伝ってもらうのだそうです。酸化防止剤を極力使わないという生産者のフィロソフィーは、ブドウの果皮から抗酸化物質であるフェノール類を抽出しSO2の使用量を減らすという手法によって、このオレンジワインで実現されました。フランソワは10年前、200リットルの樽で白ブドウのマセラシオンを行いワインを造ったところ、とても美味しく、友人やお客さんに味見をしてもらっていました。あるときアメリカ人の顧客がフランソワを訪ねてきて、そのワインを試飲したところ大変気に入り、このワインを5,000本欲しいと言いました。翌年、彼は5,000本のワインを手にし、そして今、フランソワは年間約10万本のオレンジワインを生産するまでになりました。  マルサンヌのフレッシュさとルーサンヌの持続性、そしてヴィオニエの果実味がマセラシオンにより調和、マセラシオンさせない白ワインとは異なる豊かな風味が楽しめるワインで、オレンジがかった淡いゴールドの色調。リンゴと洋梨を思わせるアロマに、蜜柑や柿などオレンジ色の果実のニュアンス。スモモやライチ、枇杷を思わせるフルーティな果実味、後半にはほのかな緑茶のようなタンニンが味わいを引き締めてくれ心地よい飲み心地が楽しめます。抽出が多すぎず、フレッシュなアタックと繊細な複雑味を併せ持つ、オレンジワインの入門編としておすすめのワインです。 ◆合わせる料理 ソースを使った魚料理やお肉料理。ブランケット・ド・ヴォー(仔牛のクリーム煮スープ)  Maison Francois Ducrot メゾン・フランソワ・ドゥクロ フランス・ブルゴーニュ地方出身のフランソワ・ドゥクロは10年前に自身のワイナリー、メゾン・フランソワ・デュクロをラングドックに設立しました。ラングドックのブドウ栽培農家とパートナーシップを結び、彼らのブドウをエロー県のランザルグにあるワイナリーに運び、フランソワが醸造。現在、年間約30万本のワインを生産しており、それらはすべてオーガニックで低亜硫酸のワインです。フランソワの醸造哲学は、最大限に自然なワイン造り、最大限に酸化防止剤を使わない努力を行う、最大限に環境を守ること。彼の醸造に対する情熱がボトルにつまったオーガニックワインです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,480円

<少量入荷のため、お一人様1本限り!> オーキンドーン 2008 オクタブ (キニ〇ヴィ) 54.6% 700ml 限定品 ティースプーンモルト ウイスキー

ビールと洋酒の専門店酒のやまいち
「幻の蒸溜所(キニ〇ヴィ)」のシングルモルトをメインに使用した ティースプーンモルト オーキンドーン 2008 オクタブ カレドニア クエスト オーキンドーン 2008は、グレンフィディックとバルヴェ二―を兄に持つ ダフタウンのある蒸溜所(キニ〇ヴィ)でつくられるモルトウイスキーをメインに使用した ティースプーンモルト(ブレンデッドモルト)です。 オクタブ3樽のヴァッティングで、 14年熟成のカスクストレングスボトリング。 香りはドライフルーツやマーマレードといった 凝縮感のある心地よいアロマに、 シナモンやクローブといったスパイスが広がります。 味わいはサルタナ、デーツ、スコッチキャンディ。 フィニッシュにかけてシナモン、クローブ、カカオが加わります。 オクタブ(シェリー樽)由来のキャラクターを たっぷりと含んだ1本です。 オクタブとは通常では使用していない50L程の超小樽の事です。 オクタブで熟成すると、液体が樽に触れる面積が大きい為、 樽の影響を強く受け、通常よりも濃厚な風味に仕上がります。 ティースプーンモルトは99.99%シングルモルトですので、 オフィシャルリリースがほとんどなく、 幻の蒸溜所とも呼ばれるこの蒸溜所のモルトが楽しめる絶好の機会です。 カレドニア クエスト カレドニアクエストはウイスキーの樽種によって分類し、 それぞれ個性的なモンスターをラベルに配した 大人の少年心をくすぐる新シリーズです。 ラベルの右下にはそのウイスキーの味わいの特徴を レーダーチャートで表現し、モンスターカードを集めて 対戦ゲームを楽しむような遊び心を取り入れています。 個性豊かなウイスキーと 様々なモンスターのコレクションをお楽しみください。 ※少量入荷のため、お一人様1本とさせていただきます。 ご了承ください。 17,710円

【送料無料】12本セット/1箱 ラ・ヴィ・ピノ・ノワール[2021]ドメーニレ・サハティーニ 赤 750ml Domeniile Sahateni [La Vie Pinot Noir] ルーマニア ムンテア 赤ワイン ワインセット 業務用

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ルーマニア ムンテニア地方の赤ワイン「ドメーニレ・サハティーニ[2021]ラ・ヴィ・ピノ・ノワール」 熟した赤い果実とピノ・ノワールらしい品種の香り 光沢のあるルビー色でピノノワールらしい品種の香り、 タンニンはまろやかでイチゴや木苺の果実味がキレイに凝縮しています。ドメーニレ・サハティーニ Domeniile Sahateni 環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培 ルーマニアのワイン造りの歴史は古く、紀元前からワインの製造が行なわれていました。中世ヨーロッパの皇帝、国王達はコトナリの貴腐化した甘口ワインを愛飲したそうです。19世紀の後半に国際博覧会でルーマニアワインが高い評価をうけたことにより、パリで大ブームが起きたそうです。現在ルーマニアでは国土のほぼ全域で葡萄栽培が行われており、7つのワインの生産地方の中に37のDOC(EU法のAOC)と12のIG(EU法のIGP)が制定分されています。 ドメーニレ・サハティーニは2003年に女性醸造家のアウレリア・ヴィシネスク氏によって創業されました。 ワイナリーと畑はムンテニア地方のデアル・マーレ地域の中央にあるミジル(Mizil)村近郊にあり、畑は合計で82haを所有。ここはカルパティア山脈の南の斜面にあたり、コート・デュ・ローヌ地方と同緯度、ブルゴーニュ地方と同気候で、雨は少なく朝晩の温度差が激しいのが特徴。葡萄の品質の良さで知られています。アウレリア氏の哲学はテロワールに強く影響を受けた葡萄を使いかつ、品種そのものの個性をしっかりと反映させることです。また環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培に努めています。 Information 熟した赤い果実とピノ・ノワールらしい品種の香り。カルパティア山脈の南の斜面にあたる標高130mの5.11haの畑で収穫されるピノノワールで造られます。地質は様々なタイプのチェルノーゼム(黒土)と粘土石灰質土壌で、葡萄はギヨ仕立て。収量は42hl/haです。葡萄は収穫後、除梗破砕され1~2日か低温で静置された後にステンレスタンクで発酵を行います。マセラシオンは約10日、発酵の中盤に1日に2回ピジャージュを行います。熟成もオリと共にステンレスタンクで行います。光沢のあるルビー色で熟した赤い果実とピノノワールらしい品種の香り、タンニンはまろやかでストロベリー。?テイスティングコメント?光沢のあるルビー色でピノノワールらしい品種の香り、タンニンはまろやかでイチゴや木苺の果実味がキレイに凝縮しています。 生産地 ルーマニア ムンティア 商品名 ラ・ヴィ・ピノ・ノワール 作り手 ドメーニレ・サハティーニ 格付・認証 IG デアルリレ・ムンテニエイ 生産年 2021年 色 赤 内容量 750ml 本数 12本 味わい フルボディ ブドウ品種 ピノ・ノワール 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 15,400円

《1.4万円以上で送料無料》 ラ ヴィ ピノ ノワール 2021 La Vie Pinot Noir Domeniile Sahateni 赤ワイン ルーマニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地ルーマニア生産者ドメーニレ・サハティーニ品種ピノ・ノワール 100%英字La Vie Pinot Noir Domeniile Sahateni醸造ステンレスタンク発酵・熟成おすすめ料理マグロの刺身、牛肉のたたき飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラス白ワイングラス評価リアルワインガイド誌「旨安大賞」2018内容量750mlJANコード5941974801680輸入元アズマコーポレーション《1000円台のピノ・ノワールの中で珍しいタイプ》 ピノ・ノワールは価格で風味の差が大きく出る品種。高級なものの味も知っている方が、3000円以下でしっかり満足できるものを見つけるのはなかなか難しいです。 特に1000円台で手に入るものはチリ産が主体。傾向として風味の濃さを重視しているのか、ジャムのような甘い風味を持ちぽってりとしたものが少なくない印象です。 ピノ・ノワールらしい華やかな香りと繊細な口当たりを重視するタイプは、ブドウの質が味に直結しやすいため難しいんです。「薄旨系」といいつつ、単なる薄いワインになっちゃいがちだから。 この「ラ・ヴィ」はその難しいスタイルを攻めた珍しい1本。人によっては薄く物足りないと感じてしまう方もいるでしょう。でも軽やかで渋みのない赤ワインがお好きな方にはまたとない1本になるはず。口に合わなかったとしても、ピノ・ノワールでこの価格なら許せてしまうのでは? 《テイスティングノート》 光沢のある淡いルビー色で透明感があり、その味わいを象徴するかのような色合い。バラやクランベリーのような赤色を想わせる香り。渋みはほとんど感じず、軽やかな口当たり。チャーミングな酸味で消えていきます。 リアルワインガイド誌にて2018年の旨安大賞を受賞。表紙ワインに選ばれて一気に人気ワインとなりました。 《生産者について》 ドメーニレ・サハティーニは2003年に女性醸造家のアウレリア・ヴィシネスク氏が興したワイナリー。ブルゴーニュと同じような気候、黒土と粘土石灰質の土壌と、ピノ・ノワールの栽培に理想的な環境です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲53丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :子4 酉18 惰P ≪関連カテゴリ≫ 1,573円

フルール・デュ・ヴィ おしろい花 白ワイン 辛口 ソーヴィニヨン ブラン 750ml あす楽13時まで 酒 ワイン 宅飲み お祝い 記念日 父の日 2024 ギフト プレゼント

花とギフト銀座東京フラワー
瑞々しい果汁のような爽やかな口当たり、ライムやグレープフルーツ、パッションフルーツなどを思わせるアロマが持続する。新鮮な酸味と果実味とのバランスが良く、後味にほんのりと塩味があり料理に合わせやすい。 【詳細情報】 商品名:ソーヴィニヨン・ブラン 2020 容量:750ml 色:白 飲み口:辛口 ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 熟成:ステンレスタンク ※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。 当店では、現行ヴィンテージの販売となります。 ご指定のヴィンテージがある場合はご注文時にお問い合わせいただきますようお願いいたします。 お問い合わせがない場合の不良品以外でのご返品はお受けできませんので、 ご了承くださいますようお願いいたします。 必ずお読みください 在庫情報の表示については万全を期しておりますが、注文のタイミングによっては在庫切れになってしまう場合がございます。 入荷予定がない場合はご注文をお断わりさせていただきますのでご了承下さいますようお願いいたします。 商品発送の遅れなどのご連絡は注文後にお送りします「注文確定のお知らせメール」に記載しておりますので、そちらにてご確認ください。 プレゼント ギフト 贈り物 贈答 お誕生日 誕生日 祝い 御祝 結婚記念日 開店 開業 退職 母の日 父の日 お中元 暑中見舞 残暑見舞 周年 合格祝い ホワイトデー お返し 本命 義理 入学 入学式 卒業 卒業式 就職 就任 楽屋花 コンサート 発表会 出演 公演 バレンタイン 男性 女性 定年退職 定年 父 母 昇進 出産 還暦 古希 喜寿 米寿 傘寿 白寿 卒寿 長寿 金婚式 銀婚式 お見舞い 快気 退院 記念 メッセージカード 銀座 酒 洋酒 ワイン シャンパン 赤 白 ロゼ 泡 スパークリング スティルワイン 乾杯 祝杯類似商品はこちらラ ヴィーニュ デュ ロワ コート デュ ロー17,000円 シャブリ / ドメーヌ イヴォン エ ローラ3,699円フォッシ ビアンコ カーサ ヴィニコーラ フォ1,601円 カナヤ ヴィッラ アンナベルタ 赤 コルヴィ3,641円 銀座のカサブランカ 白ユリの女王 百合の花束5,984円~ エスピノ シャルドネ / ビーニャ ウィリア1,529円グラン クール ブラン VDF 750ml フ1,400円フェウド アランチョ インツォリア フェウド 1,216円奇跡のバラ レインボーローズ アレンジメント 6,600円新着商品はこちら2024/6/10ひまわり10本の花束 品種おまかせ ヒマワリ 4,980円2024/6/10ひまわりのアレンジメント 本数 価格で選べるサ6,680円~2024/6/91本よりご注文可 銀座のバラ 花束 生花 薔薇660円~再販商品はこちら2024/6/13ぬいぐるみ 抱きつきアニマル まめ柴のマメ あ3,083円2024/6/13ぬいぐるみ 抱きつきアニマル くまのマックス 3,699円2024/6/11手指消毒 アルコール アルボナース 1L エタ1,770円2024/06/16 更新 1,300円

【SALE】KWV キュヴェ ブリュット 白 [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / 南アフリカ 西ケープ WO KWV Cuvee Brut ケイ ダブリュー ヴィ ワイン王国 NO45 4ツ星獲得

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 KWV Cuvee Brut KWV キュヴェ・ブリュット 白 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ 格付WO 西ケープ州 品種シュナン・ブラン主体 ALC度数12.0% 飲み頃温度6〜8℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 シュナン・ブラン種を主体としています。シャープな切れ味をもった辛口のスパークリングワインで、フレッシュな果実味が特長的。繊細で永続的な泡立ちも見事です。 シュナン・ブラン種を主体として造られるワインはスッキリとした飲み口ながらほんのり香る甘味を感じ、日本人の嗜好に良くマッチした白ワインと言えます。飲みやすい味わいは日々の食卓で食前、食中を選ばず楽しめ、幅広いニーズにマッチするワインです。 ◆合う料理 生ハム、エスニック料理、冷しゃぶ、いわしのつくね ◆ポイント・受賞歴 ワイン王国 45号 4ツ星獲得 KWV  ケイ ダブリュー ブイ ◆南アフリカワインの歴史と繁栄と共に、KWVがあります。 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。 それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。 そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。 ◆世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています 1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。 現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。 昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。 主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。  美味しさには、理由があります。 南アフリカワインの歴史と繁栄と共に、KWVがあります。 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。      世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。   1,228円

エスペリエンシア・パレリャーダ(サンスフル/醸し白)[2021]スクセス・ヴィ二コラ Experiència Parellada Succés Vinícola

リカーMORISAWA
華やかな香りなのに軽やか飲み口!夏向きのオレンジ! 土着品種にこだわって今までの評価を覆すワインを造ろうと努力する若き二人のペアが造り出すワイン。 男性のアルベールの実家が管理する標高450mと高地にある粘土土壌の畑。 そこに植わる平均樹齢40年と古木の土着品種パレリャーダ。収量はたったの25hl/haと低収量に抑え、 10月に収穫。除梗した順にタンクへ入れて醸し、プレス後ステンレスタンクで発酵・熟成。 キュヴェ名は、2011年に初めて仕込んだキュヴェであったため「経験」という名前に。 カリンや梨、黄桃やマーマレードの香りにクミンなどのエスニックなニュアンスも感じます。 開けたては「あれ?少し硬い?」と思いきやワインが開いていくにつれて…、 柔和な果実感とコクのある旨味が!! アルコール度数は11度と低めなので軽快ですし、程よい酸が味わいを引き締めてくれるので、 非常にバランスが取れた味わいに♪ オレンジワインは好きだけど、夏はもう少し軽いのでも良いかな~という 痒い所に手が届く系のワインですよ(^_-)-☆ DATA SO2:無添加 アルコール度:11% 品種 ビオ/白:パレリャーダ(手摘み/平均40年) インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 スペイン カタルーニャ コンカ・デ・バルベラ 2,882円

アンドレ・ロレール ビュル ド ヴィ 2023年 発泡白ワイン フランス アルザス 750ml 自然派 ナチュラルワイン

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
待望の「ビュル・ド・ヴィ」新入荷! 2023年は’22より涼しくバランスがとれた年。しっかり熟した状態で収穫し、プレス後ブレンド。 辛口ペティヤン。イエローの色調で濁りあり、泡は細かい。爽やかなマスカットの香り豊かでフレッシュ!キンモクセイやジャスミンなどの白い花や、蜂蜜、レモンピールなど華やかで多様な風味があり、果実味と酸味のバランスが良く心地よい味わい。 Information ワイナリー アンドレ・ロレール 生産地 フランス/アルザス ブドウ品種 ミュスカ、オーセロワ、シルヴァネール主体 色/飲み口 泡濁り白/辛口 アルコール度数 12.5% 内容量 750ml 3,740円

【クール配送】アンヌ・グロ エ ジャン・ポール・トロ ロ・ド・ラ・ヴィ [2020]750ml (赤ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
ヴォーヌ・ロマネの名門アンヌ・グロ × ショレイ・レ・ボーヌの名門トロ・ボー著名生産者夫婦が理想的なテロワールで生みだす絶品ワイン! 世界が認めるブルゴーニュ最高のドメーヌ稀代の女性醸造家アンヌ・グロが全てを懸けたミネルヴォワ。 ブルゴーニュ屈指の名手として知られる、アンヌ・グロ女史と、その夫であるドメーヌ・トロ・ボーのジャン・ポール・トロ氏が南フランスで新たに手掛けるワイナリー。 それぞれのドメーヌで5代目としてワイン醸造に関わる彼らはラングドック地方ミネルヴォワのカゼルという土地に一目ぼれをし、2008年よりワイン造りを始めた。土壌の多様性や、品種の持つポテンシャルと樹齢の高さ、そして標高は220mとヴォーヌ・ロマネと同じ標高という素晴らしい環境に畑所有している。ワイナリーの象徴ともいえる太陽のように明るく彩るオレンジのカラーの通り、日の光を沢山取り込み、土壌由来の特徴的なミネラルとフィネスを持った最高のワインを南仏で作りあげました。 「ロ・ド・ラ・ヴィ」は、カゼルに南あるレク・デル・ヴィ(オクシタン圏の言葉で生命の水)と呼ばれる2haの区画。標高は220mで粘土石灰質土壌。2008年植樹の若いシラーを使用。名前の由来は区画名とフランス語の水の発音O(オー)を掛け合わせたものから。 すみれ、黒系と青系果実、リコリスと胡椒のようなハーブのアロマ。フレッシュでピュアな果実味、クリスタルのようにきらびやかな酸とミネラルを感じる。南向きの畑で育つ若木のシラーとは思えない程焦点が定まっており、エレガントな仕上がり。 ■テクニカル情報■ 種類:Red 産地:Minervois ブドウ品種:シラー90%、グルナッシュ10% 醸造・熟成:ステンレスタンクで発酵、ステンレスタンク&バリックで14ヶ月熟成 Anne Gros et Jean-Paul Tollot L'O de la Vie アンヌ・グロ エ ジャン・ポール・トロ ロ・ド・ラ・ヴィ 生産地:フランス ラングドック・ルーション 原産地呼称:AOC. MINERVOIS ぶどう品種:シラー90%、グルナッシュ10% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディAnne Gros et Jean-Paul Tollot  / アンヌ・グロ エ ジャンーポール・トロヴォーヌ・ロマネの名門ドメーヌ アンヌ・グロのアンヌとショレイ・レ・ボーヌの名門ドメーヌ トロ・ボーのジャン・ポール。それぞれのドメーヌで5代目としてワイン醸造に関わる彼らはラングドック地方ミネルヴォワのカゼルという土地に一目ぼれをし、2008年よりワイン造りを始めた。土壌の多様性や、品種の持つポテンシャルと樹齢の高さ、そして標高は220mとヴォーヌ・ロマネと同じ標高という素晴らしい環境に畑所有している。ワイナリーの象徴ともいえる太陽のように明るく彩るオレンジのカラーの通り、日の光を沢山取り込み、土壌由来の特徴的なミネラルとフィネスを持った最高のワインを南仏で作りあげた。 3,410円

エル・プラット(サンスフル/醸し)[2022]スクセス・ヴィ二コラ El Prat Succés Vinícola

リカーMORISAWA
高樹齢のマカベオを醸して造る新定番! 22年は太陽に恵まれたことでより外向的に♪ 土着品種にこだわって今までの評価を覆すワインを造ろうと努力する若き二人のペアが造り出すワイン。 畑の区画名から命名。550mと高地で粘土石灰土壌に植わる樹齢57年と高樹齢のマカベオを手摘み収穫。 全房のままステンレスタンクで醸してプレス。ステンレスタンクで発酵・熟成。SO2無添加で瓶詰めしました。 ほのかなオレンジイエロー色。黄桃やオレンジピール、リンゴなどフルーティーな香りが広がります。 アルコール度数は11.5度と低めなのですが、これも高標高だからこそで太陽にも恵まれ…、 ジューシーかつ明るい果実味が広がっていきます♪ 上品なほろ苦さを与えてくれるタンニンとアフターまで続く柑橘系の爽やかな風味があり、 今年も完成度の高さは健在!親しみやすい オレンジワインはシーンを問わずで優れものです(^_-)-☆ ちなみにこのキュヴェを造った切っ掛けは、コロナ禍で消費が落ち、大手カヴァ生産者からのキャンセルや 協同組合からの買い叩きの打診などの不条理に反抗すべく、売る予定のブドウを自分で仕込んだこと(^-^; DATA SO2:無添加 アルコール度:11.5% 品種 ビオ/白(醸し):マカベオ インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 スペイン カタルーニャ コンカ・デ・バルベラ 3,168円