商品 | 説明 | 価格 |

クラフトジン ナカツ ジン 苺 500ml 50% 中津川蒸留所 サラダコスモ スピリッツ
お酒の販売店 クラスタイル
|
クラフトジン ナカツ ジン 苺◆使用ボタニカル ・苺(岐阜県産) ・ジュニパーベリー(北マケドニア産) ・チコリルート(北海道産、長野県産) ◆ベーススピリッツ ・チコリスピリッツ(岐阜県中津川自社生産) ・単式蒸留焼酎(長野県産:喜久水酒造) 岐阜県中津川のフカミファームの紅ほっぺをジンにしました。 フレッシュな苺を長期間漬け込み、苺の成分が充分に出たところで蒸留しました。 甘い香りとフレッシュさが引き出されています。 カクテルベースとしても重宝しそうです。
|
3,850円
|

中津川蒸留所 NAKATSU GIN ナカツ ドライ ジン 50度 500ml
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
|
商品説明[スピリッツ] > [ジン]※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。 キーボタニカルにジュニパーベリーをふんだんに使った辛口のジン。 しかしながら、ジュニパーベリーだけだとフラットすぎる感じが…。 そこで、今まで使ってきたボタニカルであるフカミファームの中津川産苺、ヤナギファームの長野県産マイヤーレモン、萬秀フルーツの愛知県産グレープフルーツと知多バナナ、そして今回初めて使う宮沢農園の長野県産ラ・フランスのジンをブレンドしました。 従来通りのソーダ割りでもいいですが、トニックウォーターやカクテルのベースとしても使えます。 ジュニパーベリーの風味がメインなので、色々な飲み方ができるはずです。
|
3,850円
|

【3rdバッチ】 中津川蒸留所 NAKATSU GIN ナカツ ジン 黄柚子 (きゆず) 50度 500ml
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
|
商品説明[スピリッツ] > [ジン]地元恵那市笠置町の黄柚子。 3rdバージョンは果汁とワタを除き、皮のみを使い、更にピール(果皮)の部分だけを足しました。 優しい柚子の香りはそのままに、はっきりとした柚子感が感じられます。 精油分が多いので、品温が低いと濁りますが、よく振ってくだい。 「和」テイストを炭酸割りでどうぞ。 原材料:チコスピリッツ(岐阜県産) 黄柚子(恵那市笠置町) ジュニパーベリー(北マケドニア) チコリルート(北海道産)
|
3,850円
|

NAKATSU GIN ナカツ ジン ドライジン 500ml スピリッツ ジン 岐阜 中津川蒸留所 岐阜のお酒 中津ジン 父の日 母の日 敬老の日 暦祝い 誕生日 お祝い ギフト [26901071]
ミノクニ商店
|
NAKATSU GIN ドライ ジン 500ml 以前から要望の多かったレギュラーのジン。いわゆるドライジンです。キーボタニカルにジュニパーベリーをふんだんに使った辛口のジン。よって、今回のジンはフルーティさはほとんど出していません。しかしながら、ジュニパーベリーだけだとフラットすぎる感じが…。そこで、今まで使ってきたボタニカルであるフカミファームの中津川産苺、ヤナギファームの長野県産マイヤーレモン、萬秀フルーツの愛知県産グレープフルーツと知多バナナ、そして今回初めて使う宮沢農園の長野県産ラ・フランスのジンをブレンドしました。長野県松川町の宮沢農園は林檎中心の果樹園ですが、数本だけラ・フランスの木があるんです。その貴重なラ・フランスを使いました。食べるとすごく甘い洋梨ですが、ジンにすると非常にドライ。今回のドライジンのアクセントとしてちょうど良い匙加減となりました。このドライジンはニュートラルです。従来通りのソーダ割りでもいいですが、トニックウォーターやカクテルのベースとしても使えます。ジュニパーベリーの風味がメインなので、色々な飲み方ができるはずです。 こちらの商品はお届けまでに約2週間程度頂く場合がございます。予めご了承の上ご注文ください。 使用ボタニカル:ジュニパーベリー(北マケドニア産)、チコリルート(長野県産、北海道産)、ラ・フランス(長野県産)、苺(中津川産)、マイヤーレモン(長野県産)、グレープフルーツ(愛知県産)、知多バナナ(愛知県産) 品目・品種 :スピリッツ・ジン 内容量:500ml アルコール分:50% 保存方法:常温 製造者:株式会社サラダコスモ 岐阜中津川蒸留所 ※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。 国産の地元農家中心の果実などを使って少量生産しています。完売となった場合はキャンセルとなる場合がございます。ご了承ください。 ※ギフト等対応しておりません。梱包ボックスでの発送となります。
|
5,170円
|

クラフトジン ナカツ ジン イエローアブサン 4th 500ml 60% 中津川蒸留所 サラダコスモ スピリッツ クラフトジン 国産ジン 岐阜 中津川 ソーダ割
お酒の販売店 クラスタイル
|
|
5,500円
|

クラフトジン ナカツ ジン 知多バナナ 3rd 500ml 50% 中津川蒸留所 サラダコスモ スピリッツ
お酒の販売店 クラスタイル
|
クラフトジン ナカツ ジン 知多バナナ 3rd◆使用ボタニカル ・知多バナナ(愛知県産:萬秀フルーツ園) ・ジュニパーベリー(北マケドニア産) ・チコリルート(北海道産、長野県産) ◆ベーススピリッツ ・チコリスピリッツ(岐阜県中津川自社生産) ・単式蒸留焼酎(長野県産:喜久水酒造) 愛知県美浜町のフルーツ園、萬秀フルーツは温暖な気候を利用して、国産では中々難しいフルーツ達をハウス栽培で育てています。 グレープフルーツ、ブラッドオレンジ、ベルガモットなど、NAKATSUGINでもジンのボタニカルとしてたくさんお世話になっています。 そんな国産のフルーツの中でも、大変希少で流通の少ない知多バナナを使ってジンを蒸留しました。 知多バナナの木は、収穫できるまでに数年かけて生長します。 そして、花が咲きバナナの房が出来始め、数か月で収穫できます。 一度収穫するとその木にはもうバナナはならないそうです。 なので、大変貴重なバナナなのです。 特徴は海外産に比べ少々小ぶりで太く、ずんぐりとした可愛らしい形です。 皮が非常に薄く、果肉がしっかりと詰まっています。 熟成させるごとに甘くなり真黄色いなれば食べごろ。 でもNAKATSUGINの知多バナナはこれからさらに追熟させます。 暖かい部屋で約一週間追熟させると、表面にシュガースポットと呼ばれる黒い点々がびっしりと出てきます。 もうこれ以上行くとやばい.....。ってところまで行ったら蒸留のタイミング。 バナナの甘い香りで包まれます。 正直、バナナをジンにするのは、中々難しいです。 香り、風味がアルコールに移りにくいのでしょうか、いまだ試行錯誤。 炭酸割りはもちろん王道ですが、意外とスッキリしているためトニックウォーターを少し加えると甘味が増してよりトロピカルになるかも。
|
3,850円
|

中津川蒸留所 NAKATSU GIN ナカツ ジン 苺 いちご 50度 500ml
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
|
商品説明[スピリッツ] > [ジン]※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。岐阜県中津川にあるフカミファームの「紅ほっぺ」を使って蒸留。最初に、ふんわりと苺の甘酸っぱい香りが感じられます。チコリルートを加えることで、奥行きと深みのある味わいになり、ジュニパーベリーの森林感を強く感じるヘビータイプのジンに仕上がっています。 炭酸割りがおすすめです。
|
3,850円
|

【 送料無料※限定 】 ナカツジン 《 NAKATSU GIN 》 飲み比べセット★★ 50度 箱入 500mlx3 中津川蒸溜所
創業大正10年 京枝屋酒店
|
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 岐阜 蔵 元 サラダコスモ岐阜中津川蒸留所 度 数 50度 原 料 − 保存方法 冷暗所・常温可 送料無料 (北海道・沖縄県は対象外) ◆ナカツジンを満喫できる、お得な飲み比べセット!! 3本ご選択ください。 ※リニューアルに伴い、現在商品によって、瓶形・キョップ形状・化粧箱デザインが画像と異なる場合がございます。
|
11,550円
|

クラフトジン ナカツ ジン カモミール 3rd 500ml 50% 箱なし 中津川蒸留所 サラダコスモ スピリッツ
お酒の販売店 クラスタイル
|
|
3,850円
|

NAKATSU GIN ナカツ ジン マイヤーレモン 500ml [26901062] 岐阜 中津川蒸留所 岐阜のお酒 中津ジン 父の日 母の日 敬老の日 暦祝い 誕生日 お祝い ギフト [26901062]
ミノクニ商店
|
NAKATSU GIN マイヤーレモン 500ml 南信州の喬木村産のマイヤーレモンを使って蒸留しました。マーヤーレモンはレモンとオレンジの交配種。ややオレンジ感のある優しい柑橘系の風味が出ています。炭酸割りがおすすめです。 こちらの商品はお届けまでに約2週間程度頂く場合がございます。予めご了承の上ご注文ください。 使用ボタニカル:長野県産マイヤーレモン、北マケドニア産ジュニパーベリー、長野県産チコリルート 品目・品種 :スピリッツ・ジン 内容量:500ml アルコール分:50% 保存方法:常温 製造者:株式会社サラダコスモ 岐阜中津川蒸留所 ※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。 国産の地元農家中心の果実などを使って少量生産しています。完売となった場合はキャンセルとなる場合がございます。ご了承ください。 ※ギフト等対応しておりません。梱包ボックスでの発送となります。
|
5,170円
|

ナカツジン 《 NAKATSU GIN 》 カモミール 50度 【化粧箱選択可】 500ml 中津川蒸溜所
創業大正10年 京枝屋酒店
|
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 岐阜 蔵 元 サラダコスモ岐阜中津川蒸留所 度 数 50度 原 料 岐阜県山岡町産 カモミール(西森ファーム)・ 北マケドニア産ジュニパーベリー・ 北海道産チコリルート 保存方法 常温・冷暗所 岐阜県恵那市山岡町。冬は非常に寒く、乾燥しているので、古くから寒天の生産が盛んな地域です。 その冬を越した春、一斉に目を出すのがカモミール。 ハーブ園の西森ファームの農場では5月の2週間ほど、畑一面真っ白な世界が広がります。カモミールの花が一斉に咲くのです。 カモミールはハーブティーには欠かせない花のハーブ。 独自の青りんごにも似た香りが特徴です。畑には甘い香りがどこかしこに漂っています。 まるで天国に上ってきたような錯覚に捕らわれます…。 カモミールはこの短い季節しか花を咲かせません。よって、一斉に人の手で摘み取ります。 摘み取ったらすぐにアルコールに浸漬します。とにかく時間勝負。 乾燥してしまうと独自の青りんごの香りがなくなります。 強い個性のジンを作るにはフレッシュなカモミールの花がどうしても必要です。 今回のジンはベースに自社生産のチコリスピリッツを使いました。 フラットでフルーティーな酒質なので、カモミールの繊細な香りを閉じ込めるにはいいマッチングです。 また、フレッシュ感のある北マケドニア産の大粒なジュニパーベリーをファーストバッチよりも多く使い、ウッディな深みも加えました。白く濁るのはそのためです。 また、カモミールの花にはカマズレンと呼ばれる精油物質が多く含まれ、蒸留すると淡いブルーに見えることがあります。 この色はアズレンブルーと呼ばれ、華やかな香りの元でもあるのです。 お花畑の爽やかな香りをソーダで割ってお楽しみください。 【ホームページより抜粋】 ※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。 また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。 ※こちらの商品はセカンドバッチになります。
|
3,850円
|

クラフトジン ナカツ ジン 柚子胡椒 2rd 500ml 50% 中津川蒸留所 サラダコスモ スピリッツ クラフトジン 国産ジン 岐阜 中津川 ソーダ割
お酒の販売店 クラスタイル
|
|
3,850円
|

NAKATSU GIN ナカツ ジン いちご 500ml 岐阜 中津川蒸留所 岐阜のお酒 中津ジン 父の日 母の日 敬老の日 暦祝い 誕生日 お祝い ギフト [26901061]
ミノクニ商店
|
NAKATSU GIN いちご 500ml 中津川産いちご「紅ほっぺ」を使って蒸留しました。ふんわりと苺の甘酸っぱい香りが感じられます。重厚感のある風味で、ジュニパーベリーの森林のような厚みが感じられます。炭酸割りがおすすめです。 こちらの商品はお届けまでに約2週間程度頂く場合がございます。予めご了承の上ご注文ください。 使用ボタニカル:中津川産いちご(紅ほっぺ)、 北マケドニア産ジュニパーベリー、長野県産チコリルート 品目・品種 :スピリッツ・ジン 内容量:500ml アルコール分:50% 保存方法:常温 製造者:株式会社サラダコスモ 岐阜中津川蒸留所 ※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。 国産の地元農家中心の果実などを使って少量生産しています。完売となった場合はキャンセルとなる場合がございます。ご了承ください。 ※ギフト等対応しておりません。梱包ボックスでの発送となります。
|
5,170円
|

中津川蒸留所 NAKATSU GIN ナカツ ジン マイヤーレモン 50度 500ml
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
|
商品説明[スピリッツ] > [ジン]※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。長野県喬木村にあるヤナギファームの「マイヤーレモン」を使って蒸留。マイヤーレモンはレモンとオレンジの交配種であり、ややオレンジ感のある優しい柑橘系の風味が出ています。チコリルートを加えることで、奥行きと深みのある味わいに仕上がっています。 炭酸割りがおすすめです。
|
3,850円
|

中津川蒸留所 NAKATSU GIN ナカツ ジン ベルガモット 1st 50度 500ml
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
|
商品説明[スピリッツ] > [ジン]香水そのものになりそうだったので、蒸留したベルガモットジンにベルガモットそのものの果実を浸漬し、特有の苦みもつけてみよう。 そうすれば、ベルガモットの果実感も味わえ、皮のライトグリーンの色も付き、ベルガモットそのものを味わえるはず。そうして出来上がったのが、このファーストバッチです。 炭酸割りで飲んでみてください。高き香りと、若干の苦みがマッチして、非常にさわやかなジンとなりました。カクテルのベースとしても存在感を示すことができそうです。 ぜひ、バーテンダーの方にも使っていただければ、面白いジンカクテルができる予感です。
|
3,850円
|

中津川蒸留所 NAKATSU GIN ナカツ ジン 知多バナナ 3rd 50度 500ml
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
|
商品説明[スピリッツ] > [ジン]※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。 愛知県美浜町産の知多バナナを蒸留し、個性的なジンができました。 貴重な国産の知多バナナは、小ぶりで太く、皮が非常に薄いのが特徴です。 果肉は薄い皮の中にぎっしり詰まっており、濃厚で優しい甘み。 その知多バナナの特徴通り、南国を思わせるバナナの甘い香りが漂い、非常にトロピカルですが、すっきりとした味わい。かなり個性的です。
|
3,850円
|

クラフトジン ナカツ ジン レモングラス 4th 500ml 50% 中津川蒸留所 サラダコスモ スピリッツ クラフトジン 国産ジン 岐阜 中津川 ソーダ割
お酒の販売店 クラスタイル
|
クラフトジン ナカツ ジン レモングラス 4th◆使用ボタニカル ・レモングラス(愛知県産:ハピアージュファーム) ・ジュニパーベリー(北マケドニア産) ・チコリルート(北海道産、長野県産) ◆ベーススピリッツ ・チコリスピリッツ(岐阜県自社生産) 今回初めて、ハピアージュファームのボタニカルを使用。 ハピアージュファームは、愛知県安城市でハーブ、ミント、中心に様々な種類のプランツを栽培しています。 そのハーブを丁寧に乾燥させてハーブティーを作っておられます。 このハーブティーはものすごく味が濃く、ほんの少しのお湯で抽出しただけで、香り高く、しっかりした味のハーブティーが味わえます。 そこのレモングラスを使って、ジンに仕上げました。 レモングラスは稲のような葉っぱを使いますが、本来は根本のもっと太い部分にレモングラスの香りやエキスが多く含まれているそうです。 海外では根の部分を使って、カレーなどの香辛料として使われます。 レモングラスはすぐに乾燥していってしまうで、収穫後、すぐに選別して、カットしていきます。 特に根元の部分はエキス分が多いので、腐敗しやすいので要注意。 今回のレモングラスジンは、非常に香り豊かに仕上がりました。 ハーブティーのような爽やかな香りが閉じ込められています。 これはいろんな飲み方ができますね。 お湯割りはハーブティーのような味わいになるのでおすすめです。 ソーダ水とトニックウォーターを混ぜたソニックは、甘みと苦みがレモングラスの特徴をうまいこと包み込んでくれます。 ソーダ割はもはや王道ですね。 色々な飲み方を楽しんでください。
|
3,850円
|

ナカツジン 《 NAKATSU GIN 》 苺(いちご)2nd batch 50度 【化粧箱選択可】 500ml 中津川蒸溜所
創業大正10年 京枝屋酒店
|
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 岐阜 蔵 元 サラダコスモ岐阜中津川蒸留所 度 数 50度 原 料 苺紅ほっぺ(岐阜県産)・北マケドニア産ジュニパーベリー・長野県産チコリルート 保存方法 常温・冷暗所 ◆中津川産いちご「紅ほっぺ」を使って蒸留。 ふんわりと苺の甘酸っぱい香りと、重厚感のある風味で、ジュニパーベリーの森林のような厚みが感じられます。 特に炭酸割りがおすすめです。 今回の「2nd batch」は、NAKATSUGINの中でも色々と試行錯誤した、作品となります。 「1st batch」に比べ、苺の甘い香りと、フレッシュ感が引き出されていると感じます。(蔵元談) ※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。 また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。岐阜 中津川蒸留所 岐阜・中津川蒸留所は一つの蒸留機でジンを蒸留している小さな蒸留所です。 ジンの原料であるボタニカルの仕入れから仕込み、蒸留、瓶詰め、ラベル貼付に至るまで一貫して数人の人員が手作業で製造しています。 よって、一度にできるジンの量はかなり少ない本数しかできません。 季節ごとに旬のボタニカルを見つけてジンを作る。ほとんどがその時期だけの製造ということになりますし、次の年同じボタニカルで製造できないということもあるかもしれません。 しかし、ジンの素材は無限だと考えています。色んな素材をあれこれと想像しながらジンを作っていきたいと考えています。 01 ボタニカル生産者の想いも表現 ジンにとってボタニカルは一番大切な素材です。ボタニカルそのものがNAKATSUGINの風味そのものだからです。 素材探しが一番難しいのかもしれません。生産者の方々とのいい出会いがなければNAKATSUGINは完成していなかったでしょう。必ず畑に出向き、生産者の方と直接話をして、お互いの想いをNAKATSUGINに詰めていきます。いい素材はえてしてシーズンが短い事がほとんどです。探し当てても仕込みは来シーズン・・・。 じっくりとその時がくるのを待ちましょう。 02 NAKATSUGINの引き立て役 ジンを作るのに欠かせないものはジュニバーベリー。ジンの独特な森林のような風味を作っています。フレッシュ感の残った生に近い北マケドニア産を使用しています。 NAKATSUGINの骨組みを支えるのがチコリルート。西洋ハーブの根の部分です。チコリルートを加えることで風味に奥行きと深みが加わります。なくてはならないボタニカルなのです。長野、岐阜、北海道産を使用します。 NAKATSUGINのベーススピリッツにはピスコを使用します。ブドウ由来のしっかりとした風味。今後は自家製のチコリルートスピリッツも使用していきます。 03 ラベルにのせた想い NAKATSUGINを表現するにあたって、顔でもあるラベルの制作には非常に力をいれました。地元の一風変わった表現をするアーティスト(と呼んでもいいかな)に、こちらの想いを伝え形にしていただきました。 故郷、中津川の大地に降り注ぐ太陽・・・ この地で育まれた素晴らしいボタニカルを手にしても尚、溢れ落ちる果汁。 故郷のシンボル、恵那山の峰を伝い滴る果実は、清流中津川へと下り、豊かな自然の象徴である渓流魚「アマゴ」の糧となっている。 山の神と崇められるカモシカは、森羅万象、すべてを司るが如く、「阿吽」の二対となってそのすべてを見守っている。 自然の恵みへの感謝を決してわすれてはならない。 それが酒造りの原点である。
|
3,850円
|

ナカツジン 《 NAKATSU GIN 》 グレープフルーツルビー 50度 【化粧箱選択可】 500ml 中津川蒸溜所
創業大正10年 京枝屋酒店
|
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 岐阜 蔵 元 サラダコスモ岐阜中津川蒸留所 度 数 50度 原 料 愛知県美浜町産グレープフルーツ(ルビー種)・北マケドニア産ジュニパーベリー・長野県産チコリルート 保存方法 常温・冷暗所 ◆愛知県美浜町産のグレープフルーツ(ルビー種)を使って蒸留しております。 表皮がオレンジで果肉がピンク色のルビー種。 非常に爽やかな香りと優しい甘みが感じられ、レモンのような刺激は少なく、 まろやかさが感じられます。 炭酸割りがおすすめです。 ※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。 また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。
|
3,850円
|

ナカツジン 《 NAKATSU GIN 》 マイヤーレモン 50度 【化粧箱選択可】 500ml 中津川蒸溜所
創業大正10年 京枝屋酒店
|
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 岐阜 蔵 元 サラダコスモ岐阜中津川蒸留所 度 数 50度 原 料 長野県産マイヤーレモン・北マケドニア産ジュニパーベリー・長野県産チコリルート 保存方法 常温・冷暗所 ◆南信州の喬木村産のマイヤーレモンを使って蒸留しました。 マーヤーレモンはレモンとオレンジの交配種。 ややオレンジ感のある優しい柑橘系の風味が出ています。 特に炭酸割りがおすすめです。 ※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。 また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。
|
3,850円
|

クラフトジン ナカツ ジン ベルガモット 1st 500ml 50% 中津川蒸留所 サラダコスモ スピリッツ
お酒の販売店 クラスタイル
|
クラフトジン ナカツ ジン ベルガモット 1st◆使用ボタニカル ・ベルガモット(愛知県産:萬秀フルーツ園) ・ジュニパーベリー(北マケドニア産) ・チコリルート(北海道産、長野県産) ◆ベーススピリッツ ・チコリスピリッツ(岐阜県中津川自社生産) ・単式蒸留焼酎(長野県産:喜久水酒造) 愛知県美浜町のフルーツ園、萬秀フルーツは温暖な気候を利用して、国産では中々難しいフルーツをハウス栽培で育てています。 今回、そんなフルーツの中でも国産では大変希少なベルガモットという柑橘を使いました。 なじみの少ないベルガモットとは、レモンと同じくらいの大きさで、皮の色が緑の時が最盛期。 スパイシー、そして香水のような気高く強い香りが特徴です。 実は苦みが強く、 食用には不適。しかし、 柑橘類の中でも群を抜いた香りの高さなので、香水の原料として、またはシャンプーなどの香りづけとして、紅茶のアールグレイの香りとして使われています。 本物の香りをかぐと、びっくりするほどとにかく香りが良いんです。 本当に香水ではないかと思われるくらい香りが強い。思わずかじりたくなりますが、果実は あまりに苦く、絞って使うことも中々難しそうです。 しかし、この香り、 ジンにすると、 恐ろしく力を発揮するのです。 ジンと言えば香りが命。 このベルガモットの香りが合わないはずがない。 以前から、 NAKATSUGINのアールグレイのボタニカルとして、使っていました。 使いすぎると、紅茶感が無くなってしまうほどなので、さじ加減が難しいのです。 ならば、いっそのことベルガモットだけを使えばいいじゃないか、という発想で作ってみました。 案の定すごい香り。香水そのものになりそうだったので、蒸留したベルガモットジンにベルガモットそのものの果実を浸漬し、 特有の苦みもつけてみよう。 そうすれば、ベルガモットの果実感も味わえ、皮のライトグリーンの色も付き、ベルガモットそのものを味わえるはず。 そうして出来上がったのが、このファーストバッチ。 炭酸割りで飲むのがおすすめです。 高き香りと、若干の苦みがマッチして、 非常にさわやかなジンとなりました。 カクテルのベースとしても存在感を示すことができそうです。 ぜひ、 バーテンダーの方にも使っていただければ、面白いジンカクテルができる予感です。
|
3,850円
|

中津川蒸留所 NAKATSU GIN ナカツ ジン カモミール 4th 50度 500ml
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
|
商品説明[スピリッツ] > [ジン]愛知県安城市は一年を通して比較的暖かいこの地で、路地で様々なハーブ類を育てているハピアージュファームのカモミールを使用。 青りんごに形容される甘美な花の香り。優しく包み込まれるような花の風味。そして、ボトリングしたときに、透明の中にわずかに現れるアズレンブルー。 すべてが納得のいく仕上がりです。 炭酸割りが最も合うのは間違いありません。 トニックウォーターを若干加えて甘みを足すも良し。カモミールの独特の個性を楽しんでください。
|
3,850円
|

中津川蒸留所 NAKATSU GIN ナカツ ジン ライムフィンガー&バレンタイン 5th 50度 500ml
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
|
商品説明[スピリッツ] > [ジン]バレンタインライムとフィンガーライムの二つのライムを使ったジンです。 バレンタインライムの爽やかな風味と甘みがメインとなり、フィンガーライムの和風な刺激がアクセントとなって、スパイシーな余韻があるでしょう。 ライムとジンは非常に相性がいいです。もともとライム感が強いジンですが、更にフレッシュライムを絞っても面白いですね。 王道はソーダ割り。それだけで十分な威力があるでしょう。 ジントニック、ジンライム、ギムレットなどライム系のジンカクテルのベースでは、かなり個性的なカクテルとなりそうです。 夏にぴったりなNAKATSUGINのライムジン。色々なシーンで楽しんでもらえたら嬉しいです。
|
3,850円
|

NAKATSU GIN ナカツ ジン ピンクレモネード 500ml 岐阜 中津川蒸留所 岐阜のお酒 中津ジン 父の日 母の日 敬老の日 暦祝い 誕生日 お祝い ギフト [26901063]
ミノクニ商店
|
NAKATSU GIN ピンクレモネード 500ml 南信州の喬木村産のピンクレモネードを使って蒸留しました。果肉がピンク色の珍しい品種。レモン感がはっきりと感じられ、ややグレープフルーツにも近いような味わいがあります。炭酸割りがおすすめです。 こちらの商品はお届けまでに約2週間程度頂く場合がございます。予めご了承の上ご注文ください。 使用ボタニカル:長野県産ピンクレモネード、北マケドニア産ジュニパーベリー、長野県産チコリルート 品目・品種 :スピリッツ・ジン 内容量:500ml アルコール分:50% 保存方法:常温 製造者:株式会社サラダコスモ 岐阜中津川蒸留所 ※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。 国産の地元農家中心の果実などを使って少量生産しています。完売となった場合はキャンセルとなる場合がございます。ご了承ください。 ※ギフト等対応しておりません。梱包ボックスでの発送となります。
|
5,170円
|