Alaia ALAIA Casa  [ビール・洋酒]
キーワード:

Alaia
ALAIA
Casa
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (3) (Alaia ALAIA Casa)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
3件中 1件 - 3件  1
商品説明価格

《1.4万円以上で送料無料》 カザ デ アルタイア ブランコ 2020 Casa de Atalaia Blanco 白ワイン ポルトガル

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地ポルトガル生産者カザ・デ・アルタイア品種ムスカテル、アリント、フェルナン・ピレス英字Casa de Atalaia Blanco飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード5600288461064輸入元ポルトガル・トレード《テイスティングノート》 黄色い花やドライハーブの香りが「華やかに」というより「むわっと」広がります。ほのかに羊毛のようなオイリーなニュアンス。メロンなどの熟したフルーツもありますが、むしろ控えめ。ポルトガルの太陽を想わせる熟した果実味と、ピノ・グリにも似たオイリーな口当たりがあり、アルコール度数以上の飲みごたえ。「フルボディ」と言いたくなるような、まったりとした質感です。 輸入元さんおすすめのフードペアリングはトリッパ(ハチノス:牛の胃袋)の煮込み。それを想像して香りをかぐと、なんとなく共通項があります。きっとトマト煮込みよりもジェノベーゼのようなハーブ感の強い煮込みの方があいそう。 花やハーブ感主体でリッチな口当たりという、あまり他にはないバランスの白ワインです。 《生産者について》 カザ・デ・アルタイアのワイナリーがあるのは、ポルトガル南部のペニンシュラ・デ・セトゥーバル地区。海に囲まれた半島で観光に訪れる人も多く、ワイナリーにはリゾート施設や結婚式場も備えられています。 緯度は低くブドウは熟しやすいのですが、海に近いことによる冷却効果があり、上品な酸味を保ったワインがつくれます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙25丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 惰K≪関連カテゴリ≫ 2,310円

《1.4万円以上で送料無料》 カザ デ アルタイア ティント 2019 Casa de Atalaia Tinto 赤ワイン ポルトガル

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地ポルトガル生産者カザ・デ・アルタイア品種トゥリガ・ナショナル、シラー英字Casa de Atalaia Tinto飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード5600288461057輸入元ポルトガル・トレード《テイスティングノート》熟したベリー系のフルーツにほのかなスパイスとハーブ感。赤ワインとして割と親しみのあるアロマです。口に含んで広がる果実味は密度があり、ジューシーでありながら重すぎず、みずみずしい酸味と適度なタンニンがバランスをとっています。味わいのイメージを例えるならば、イタリアのモンテプルチアーノ・ダブルッツォ。そのなかでも少し凝縮感が高めなものが近いでしょう。ということはワイン単体ではよくあるタイプで親しみやすく、食事の中で活きるタイプ。「この料理に」という1:1のマリアージュではなく、肉料理全般に。食卓の脇役として食事をスムーズにしてくれそうです。《生産者について》カザ・デ・アルタイアのワイナリーがあるのは、ポルトガル南部のペニンシュラ・デ・セトゥーバル地区。海に囲まれた半島で観光に訪れる人も多く、ワイナリーにはリゾート施設や結婚式場も備えられています。緯度は低くブドウは熟しやすいのですが、海に近いことによる冷却効果があり、上品な酸味を保ったワインがつくれます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲44丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 惰K≪関連カテゴリ≫ 2,310円

《1.4万円以上で送料無料》 カザ デ アルタイア ティント リゼルヴァ 2013 Casa de Atalaia Tinto Reserva 赤ワイン ポルトガル

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地ポルトガル生産者カザ・デ・アルタイア品種トゥリガ・ナショナル、シラー英字Casa de Atalaia Tinto Reserva飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード5600288461033輸入元ポルトガル・トレード《テイスティングノート》このワインを一口飲んだ瞬間、「ボルドーワイン好きの知人に銘柄を隠して持っていきたいな!」と思いました。しっかりまだ果実味は残っていながら、タンニンは熟成で滑らかになり、ほのかに熟成香が出始めたバランス。きっと「1万円以上」と予想してくれるはずだと。よく熟したベリー系フルーツの香りは、熟成により落ち着いた雰囲気。深みのある杉やヴァニラの香りに、ほのかにタバコのようなニュアンスも混ざって素晴らしく複雑。飲み頃を迎えて、それがさらに10年は続きそうなポテンシャルを感じる味わい。甘い風味は控えられ端正なバランス。複雑な余韻がしっかり長く続きます。暖かいヴィンテージで飲みごろに入った、ボルドー/サン・ジュリアン村の4〜5級シャトー。そのあたりとなら十分に張り合えそうだと感じました。《生産者について》カザ・デ・アルタイアのワイナリーがあるのは、ポルトガル南部のペニンシュラ・デ・セトゥーバル地区。海に囲まれた半島で観光に訪れる人も多く、ワイナリーにはリゾート施設や結婚式場も備えられています。緯度は低くブドウは熟しやすいのですが、海に近いことによる冷却効果があり、上品な酸味を保ったワインがつくれます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 子5 惰K≪関連カテゴリ≫ 5,280円