Anthis THIS  [ビール・洋酒]
キーワード:

Anthis THIS 赤ワイン
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (1) (Anthis THIS)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

【チリワイン】【赤ワイン】アンティス 2013 ビーニャ ウィリアム フェーブル チリ [フルボディー] 赤ワイン フルボディ

ワインブティックヴァンヴァン
■タイプ 赤 ■ボディー 重 ■産地 チリ  マイポヴァレー (Chile) ■等級 D.O. バレ デル マイポ ■ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 95% カベルネ・フラン 5% ■生産者 ビーニャ・ウィリアム・フェーブル・チリ ■熟成・醸造 フランス産バリック(1〜3年樽)18ヶ月間 ■アルコール度数 15.6% 2013年ヴィンテージコメント (2019年6月9日試飲) カシス、ブラックベリーなどを思わせる果実香、ヴァニラ香、カシューナッツ香、カラメル香、木質香、燻し香、胡椒などのスパイス香、鉱物を感じるミネラルなどが豊かに香ります。口の中に凝縮した果実味が香りから想像するような様々な複雑味を伴った果実味が豊かに広がります。アルコールを強めに感じ、ボリュームがあり、比較的豊かな酸とミネラルに富み、力強く骨太で飲み応えありますが、しっかりした骨格を備え、洗練された味わいです。タンニンは強く収縮感はあるものの、あくまでもシルキーで荒々しい印象はありません。余韻は長く凝縮した果実の旨味のタップリ感と共に、心地よい苦味と収縮感が現れます。骨太で力強く、凝縮感ある果実味が様々な複雑味を伴い豊かに広がり、ボリュームがあり骨太ですが、あくまでもシルキーで、旨味の要素は素直に広がるヴィンテージです。 麦ちゃん評価 4.4点  ※麦ちゃん評価とは? 2010年ヴィンテージコメント (2014年12月7日試飲) カシス、ブラックベリーを思わせる黒い果実の香り、ミルキーな風味、ヴァニラ香、チョコレート、カカオ、ナッティーな風味、木質香、胡椒・ナツメグなどスパイス香、大地のイメージ、埃っぽい要素など複雑に豊かに香ります。口の中に凝縮した濃い果実味が広がります。口当たりは意外にスムーズで柔らかい印象ですが、アルコールを強めに感じボリュームがあり、程よい酸を備え骨格のしっかりした味わいです。タンニンは強く、やや収縮感はあるものの、荒々しさはなくあくまでもシルキーです。余韻は長く、濃縮した果実の旨味がいつまでも口中に残る印象です。ボリュームがあり骨太で力強い味わいですが、意外に口当たりスムーズで柔らかく繊細さを兼ね備え、旨味の要素は素直に広がる印象です。まさに新世界と旧世界の良さを合わせ持った素晴らしい一本と言えます。 麦ちゃん評価 4.35点  ※麦ちゃん評価とは?アンティス ビーニャ ウィリアム フェーブル チリ シャブリの名門ウィリアム・フェーブルがチリで手掛けるプレミアムワイン。 骨太で力強く、凝縮感ある果実味が様々な複雑味を伴い豊かに広がります。 ボリュームがあり骨太ですが、あくまでもシルキーで旨味の要素は素直に広がるヴィンテージです! 麦ちゃん評価:4.4点 ビーニャ ウィリアム フェーブル チリ Vina william fevre Chile シャブリの名門ウィリアム・フェーブルがチリで手掛ける高級アイテム。 ビィーニャ・ウィリアムフェーヴル・チリは、生産量の限られた「ブティック ワイナリー」です。著名なシャブリの造り手ウィリアム・フェーブルは、新たなるテロワールを求め、1991年にチリのマイポ・ヴァレーの中でも最も標高の高い場所で、素晴らしい畑に出会いました。その畑はピノファミリーの所有でしたので、一緒に運営することになったのです。 フランスワイン造りのノウハウがチリの銘醸地マイポ・ヴァレーで花開いた! 93年にフランスから持ってきたシャルドネ、ソーヴィニョン・ブラン、ピノ・ノワールを植えました。カベルネ・ソーヴィニョン、カルムネールはピノファミリーのものです。96年、97年はバルクで売ってしまい初リリースは1998年からとなります。栽培する葡萄品種は6種類で、白がシャルドネ(15%)、ソーヴィニオン・ブラン(5%)、赤がカベルネ・ソービニオン(35%)、メルロ(25%)、ピノ・ノワール(10%)、カルメネール(10%)、それらから9種類のワインを生産しています。ワイナリーと畑の大部分は、マイポ・ヴァレーの、アンデス山脈の麓ピルケにあり、標高は600mです。 フェーヴルとフランスのエノロジスト達のノウハウが、毎年最良のワインを造ることに大きく貢献しています。葡萄栽培は、熟練した専門家が年間を通して行い、最新のワイン栽培のノウハウも取り入れています。また、収穫量を抑えるために厳格な灌漑を行っています。最良の葡萄を選別するため収穫は手摘みで行い、醸造法はそれぞれのワインの個性を引き出すように選択しています。8500hlを保管出来るステンレスタンクや、数千個のフレンチ オークの樽を備えることの出来るエアーコンディショナーの付いた樽貯蔵庫があります。さらに、品質の向上のために、ニューマティックプレスや醸造行程全てを調節出来る冷却設備など、最新施設 への投資もおこなっています。また、瓶詰めには、重力を利用し、注意深く行っています。もちろん、瓶、コルク、カプセルの品質にもこだわっています。 シャルドネには、マラロクティック発酵はしていません。シャブリ同様に、ミネラル分があり、多くのニューワールドのシャルドネのように、クリーミー過ぎない、エレガントなシャルドネを目指しています。 「アンティス」とは、アンデスの先住民であるアイマラ族の言葉で「朝日に照らされた山」を意味し、アンデス山脈の美しい日の出の光景を表現しています。インディオ達は、この光景にとても敬虔な念を持っています。このワインのコンセプトは、「ベストな区画のベストな葡萄」です。フェーヴル チリでは数年間にわたり綿密な土壌調査を行い、それぞれの品種に最も適した畑に葡萄を植えています。アンティスは、その中でも深みがあり熟成に耐える品質を生む最良の区画の葡萄だけを選んで造られるワインです。 8,495円