BYC  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (50) (BYC)
  ウイスキー (6) (BYC)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
56件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

コンテ ディ カンピアーノ (by コントリ) "スクインツァーノ リゼルヴァ" [2015]/"ネグロアマーロ アパッシメント" [2021] (正規品) Conti di Campiano by Contri Squinzano Riserva / Negroamaro Appassimento [赤ワイン][イタリア][プーリア][特値][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[金の8年熟成] [銀の陰干] ◎「10倍の価値?」…この美味しさ…病みつき! 日経新聞社のムック本、「Wine Style」にて掲載された特集、「査定価格10倍のお手頃ワイン一挙紹介!!」。 ここで査定額【20,000円】として取り上げられたワインが、実定価【2,200円】の『コンティ・ディ・カンピアーノ』のアパッシメントでした。 今回そんな『アパッシメント』に加え、同ワイナリーの8年熟成品、’15年産『スクインツァーノ・リゼルヴァ』の2アイテムをどちらも【20%OFF】にて入手! 定価でも十倍の価値…とされたワインたちを、更なるスペシャル・プライス、税込みでも…の千円台にてお届け致します。 問題はお味…だと思います。 試飲してみましたが、正直な感想として、流石に当店から20,000円の味…とは申しません。ですが、逆に"千円台とも思えない"! スクインツァーノは8年の熟成にて爛熟期にあり、しなやかで上品な風味が堪らない…。 アパッシメントは陰干しによる凝縮感が、酸とタンニンで綺麗に締められていてこちらも素晴らしい…。 どちらもちょっとこの価格とは思えぬ、病みつきになってしまう美味しさでした。これが千円台なら、「絶対的」おすすめです。 ▼コントリ(Contri) ルチアーノ・コントリにより1959年に設立され、現在その息子であるパオロ・コントリが率いるコントリ社は、『コントリ・スプマンティ』を名乗るように、現在イタリアでも最大規模のスパークリング・メーカーとして知られています。 2021年度のイタリアワイン展示会、「Mostra Nazionale Vini」では泡と微発泡だけでなんと10個もの【Gold Medal】を独占したほど。 しかしながら2022年のベルリン・ワイン・トロフィでも4つの【Gold Medal】を受賞する「赤ワイン」のクオリティも素晴らしく、今回のご案内はこちらの赤部門の2アイテムとなります。 この度のご案内は、金ラベルの’15年産8年熟成『スクインツァーノ・リゼルヴァ』と、銀ラベルの’21年産陰干し『アパッシメント』、どちらもネグロアマーロ種のワインです。 ◎スクインツァーノ・リゼルヴァ(Squinzano Riserva) しっかりした造りのワインが多い、ネグロアマーロ種からのスクインツァーノ。中でもコントリが良年と判断した年のみに造られるのが、こちらの『リゼルヴァ』です。 銀の陰干しアパッシメントよりもドライで上品でしなやか。 深みのあるガーネットの色合いから、プラム、クローブ、ミント、ハーブに、オークヴァニラが加わる穏やかな香り。 ネグロアマーロ独特にある密度のある果実甘味がドン!…と来るかと思いきや、これが8年の熟成にてコシと粘りはそのままに、甘みは穏やかに、果実味はしなやかになって、なんともエレガント。 旨味に深みと複雑味が表現され、シルキーな舌ざわり、こなれたタンニンが心地良い…。個人的には倍額でも満足。 濃醇ながらも濃醇すぎないしなやかな黒系ベリーに柔らかい酸が溶け込み、上品な風味が余韻にまで流れる、まさに熟成最後の爛熟期をお楽しみ下さい。 ◎ネグロアマーロ・アパッシメント(Negroamaro Appassiment) 十倍査定額が付いたコントリがこちらのアパッシメント。アパッシメントとはアマローネの製法としても知られる、古来からの製造法である、所謂「陰干し」のこと。 左画像のように、風通しの良い部屋で専用のラックに並べて干すのが一般的。 ただ当ワインの場合は収穫せず、樹上でそのまま三週間ほど乾燥。 水分が半分ほどに減り、旨味と糖度が凝縮したところで収穫します。 水分が半分になるため、同じワインを造るにも倍のブドウが必要になり、これにより更に風味豊かで独特のフレーバーが備わります。 香りは主張ある野生の匂いを伴ったプラムと多種のハーブ。 飲めば、もちろんしっかりの凝縮感はあるものの、陰干しのイメージに比べて意外にも甘みの主張が強すぎず、綺麗に仕上がった干し葡萄の味わいを表現。 ナチュラルな酸味、柔らかいながらも上質なタンニンが果実甘味を締めていて、過渡な甘みに邪魔されずに深みと果肉の豊かな風味が楽しめます。 スパイス感も旨味の余韻を引き上げ、十倍はともかく、千円台とは思えぬ、次の一口を強く呼び込む病みつきワイン! ネグロアマーロの濃醇さとコクを、絶妙加減でキュートに仕上げたアパッシメントです。因みにボトルもこの価格とは思えぬずっしりどっしり重量瓶。 ●どちらもちょっとクセになっちゃう美味しさです。確かにあります…価格を遥か上回る楽しみ。 ■プラマッジョーレコンクール【Gold Medal】(スクインツァーノ) ■オスカドーロ・ナツォナーレ【Gold Medal】(スクインツァーノ) ■ベルリン・ワイン・トロフィ【Gold Medal】(アパッシメント) 1,936円

コナンドラム by ケイマス ”レッド” カリフォルニア Conundrum by Caymus ”Red” California カリフォルニアワイン 赤ワイン

しあわせワイン倶楽部
よく一緒に購入されている商品3年連続受賞! ブレッド&バター シャルドネ 2,940円シックス・エイト・ナイン ” レッド ” ナパ2,750円シックス・エイト・ナイン 689 ワイン 赤 2,255円類似商品はこちらコナンドラム by ケイマス ”ホワイト” カ3,344円リヴァイアサン by アンディ・エリクソン レ8,980円オブスキュアード レッド カリフォルニア Ob1,496円ケイマス ”ケイマス・ススーン” グランド・デ9,460円スラム・ダンク レッドワイン カリフォルニア 2,805円インテグレーション レッドブレンド カリフォル2,180円ルート・コーズ レッドブレンド カリフォルニア2,002円クロスド・パス レッドブレンド カリフォルニア1,150円ケイマス スペシャル・セレクション カベルネソ19,250円新着商品はこちら2024/5/3ウルトラマリン ”ブラン・ド・ブラン チャール55,000円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ブルームス・フィー19,800円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ラ・コート” ピノ28,600円再販商品はこちら2024/5/8送料無料 ワインセット ティー・エヌ・ティー 5,544円2024/5/8ワイン本付き】 ワインセット 赤白 6本 セッ14,806円2024/5/8贅沢家飲みカリフォルニアワイン白6本セット ワ18,744円2024/05/08 更新 ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーの謎に満ちたブレンドワイン コナンドラム by ケイマス ”レッド” カリフォルニア 【リッチでまろやか】 魅力的な深紅色に、チョコレートケーキ、ベリー系果実、バニラの香り。程よいオーク香と共に、土っぽさや燻し香のニュアンスを感じます。第一印象はまろかやで、口に含むとチェリーの砂糖漬けやビターチョコレートの風味が豊かに広がります。口に含んだときから最後の余韻までつづく豊かな風味とそれを支えるタンニンが印象的。 スパイスの効いた料理全般、ミートソースパスタ、アジア料理、メキシコ料理、燻製肉、バーベキュー、照り焼き、お好み焼き ワイン名 コナンドラム by ケイマス ”レッド” カリフォルニア 原語 Conundrum by Caymus "Red" California ヴィンテージ 2021年 タイプ 赤ワイン 飲み口 やや辛口 ミディアムフル 原産国・地域 カリフォルニア 造り手 ワグナー・ファミリー・オブ・ワイン<WAGNER FAMILY OF WINE> ぶどう品種 プティシラー、ジンファンデル、カベルネソーヴィニヨン(比率非公開) 熟成 アルコール 14.6% 容量 750ml 飲み頃温度 12〜16℃ ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。 唯一無二のナパカベルネ、ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーが手掛けるワイン コナンドラムは唯一無二のナパカベルネ、ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーが手掛けるワインです。 ケイマスは当時まだ19歳だった現在のオーナー兼ワインメーカーのチャック・ワグナーと彼の両親が起こしたワイナリーで世界規模で絶大な支持を得ている人気ワイン、ナパヴァレーの「カベルネソーヴィニョン」と「スペシャル・セレクション」を造っています。 世界規模で絶大な支持を得ているこの人気ワイン、ケイマス・ヴィンヤーズのナパヴァレー・カベルネソーヴィニョンは1972年のリリース以降、ワイン・スペクテーターで90点を下回った事のない安定感と実力を誇り、特別な年にしか生産されないバレル・セレクションのスペシャル・セレクションは同雑誌の年間TOP100ワインのラインキングにて歴代ワインで唯一となる第1位を二度も獲得するたった1本のワインです。 単一品種だけでは表現しきれない豊かで調和した味わいを持つ謎に包まれたワイン コナンドラムは、家族が集まった食卓でワインをブレンドして楽しんだ思い出から着想を得て、1989年に始められた新たなプロジェクトです。 コンセプトは単一品種だけでは表現しきれない豊かな味わいを持つ、複数の品種を用いたブレンドワインを造ること。チャック・ワグナーの長男、チャーリー2世が醸造責任者を務め、コナンドラムで創業時から働き続けるベテラン醸造家、ジョン・ボルタが白ワインを統括します。 造られた数十種類のワインで試行錯誤を重ねブレンドを決定し、それぞれのブドウの個性を尊重しながらも一貫性があり世界で類を見ない高品質なブレンドワインを造り上げています。ブレンド比率は非公開。 その名の通り"謎(コナンドラム)"に包まれたワインは、現地カリフォルニアでは類稀なコンセプトと食事に合わせやすいスタイルが決め手となり多くの一流レストランで支持されています。 3,344円

スティムソン エステート セラーズ (byシャトー サン ミッシェル) メルロー ワシントン [2019] (正規品) Stimson Estate Cellars by Chateau Ste Michelle Merlot [赤ワイン][アメリカ][ワシントン][特値][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
■996本完売! 36本追加いたしました。 ※ '17年よりラベル・デザインが新しくなりました。 ←上段が只今お届け中の新ヴァージョン、下段が旧デザインです。 ◎全く無名のメルローが、メルローの三冠王、『ブラックストーン』より旨い…そう申し上げたら信じて頂けるでしょうか? …として、’12年よりご案内させて頂きましたワシントン産メルロー、『スティムソン・エステート』。 当時、メルロー不動の人気ワインであった『ブラックストーン』の最新ヴィンテージが(ヤナギヤ的に)不発であったことから、その代打を探し、そして辿りついた一本でした。 個人的に、メルローは最も熟成して化ける品種だと思うのですが、カリフォルニアの千円台メルローはどれもまだ若く、今で言えば、探したいのは2010年代。 そもそもヴィンテージ云々を抜きにしても、この価格帯のメルローは、コシが無いもの、変に甘いもの、エグい青みのあるものばかり。2,000円を越えてこないとなかなか「まともな」メルローは出てきません。 そんな折に発見し、"熟成感・安さ・美味しさの三拍子"の見事な揃い踏みに驚かされたメルローが、このワシントンの『スティムソン・エステート』でした。 ◎スティムソン・エステート・セラーズ 当店ではこれまで何度か「安旨メルローはワシントンで探すべし!」と提唱させて頂きましたが、それをまさに実証するワインがスティムソン。 その正体とは、唯でさえヴァリューに定評あるワシントンの覇者『シャトー・サンミッシェル』の更なるお値打ちエントリー版。 名称はグループ総本山の名(Stimson Lane Vineyards and Estates)から。 エントリー版とはいえ、サン・ミシェルに品質的に届かなかった果汁を用いた格落ち品などではなく、名称に「エステート」とあるように、ワシントンにきっちりと専用の自前畑を用意しています。 2013年初頭に日本への輸入がスタートしたスティムソンですが、当時は圧倒的な知名度を誇るサン・ミッシェルの影に隠れ、ほぼ知られていない状況でした。 そんな無名を「帝王ブラックストーンより旨い!」としてご紹介を続けておりましたら、いつのまにか国内でも人気アイテムになってしまいました…バレちゃいましたね(^^; 定価も随分値上がりしてしまったのですが、今回は【21%OFF】にて、税別ながらも1,600円台でのお届けが叶いました♪ ◎ヴィンテージが2019年になりました。【2024.1更新】 今年も千円台のメルローとしては、ありえぬ程の高き完成度。しかも税込みでもこの価格…恐るべし。 熟成味のある、しっとりしたハーブ香を伴った果実味に軽やかな樽の甘み。 スモークのきいたブラックチェリーやブルーベリーに溶け込んでいるのは、優しい酸味とこなれたタンニン(♪) 量感や濃厚さをお求めならば、他の選択肢を。 このワインで楽しめるのは、メルローにある優しさと柔らかさ。 軽快さやエレガントさを感じさせつつ、ただ、繊細なワインにありがちな線の細さや弱々しさがない。 熟成の旨味をこの価格で堪能できる、納得のメルローです。 ●そう無いです。税別とはいえ、1,600円台までの米国産に、このレベルのメルローって。 1,859円

クラレンドル ルージュ ぺサック レオニャン バイ シャトー オー ブリオン 2016 / Clarendelle Rouge Pessac-Leognan BY Chateau Haut-Brion [2016][FR][赤]

Wine shop Cave
■ ワイン名 クラレンドル ルージュ ぺサック・レオニャン  バイ シャトー・オー・ブリオン ■ 生産年 2016 ■ 原産国 フランス ■ 地域 ボルドー地方 ぺサック・レオニャン ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン49%  メルロー20%  カベルネ・フラン31%  ■ 度数 13% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品     シャトー・オー・ブリオンのドメーヌ・クラレンス・ディロンが 手掛ける人気ワイン、クラレンドル。 2016年ヴィンテージは、初リリースの2008年以来、8年振り待望のリリース! メドック地区格付第一級、シャトー・オー・ブリオンや 道1本を挟んで隣にあるシャトー・ラミッション・オー・ブリオンを所有するドメーヌ・クラレンス・ディロン。このグループを率いる、ルクセンブルク大公国ロベール殿下が造り出したワインが「クラレンドル」です。通常のヴィンテージは、オー・ブリオンを含むボルドー全域からクオリティの高いブドウが選抜され造られ、ボルドー・アペラシオンを名乗っていますが、この2016年ヴィンテージは、シャトー・オー・ブリオン(100点)とシャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン(98+点)の畑の ブドウだけを使用した特別なブレンド。そのため、アペラシオンには「ぺサック・レオニャン」が付けられ、それを記念して造られた特別仕様の"赤いラベル"は、このヴィンテージだけの限定品です。2シャトーのサードラベル的存在の贅沢なキュヴェはカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フランから造られ、複雑で多彩な要素を大いに表現した上品なスタイル。ブラックカラントやブラックベリー、リコリス、トーストなど多彩なアロマ、心地よい酸ときめ細かいタンニン。シガーやシガーボックス、よく熟した森の果実やベリー系の香りの後に、ヴァニラを含むスパイシーな香りが広がり、長い余韻がお楽しみいただけます。バランスの良い、ボルドーらしい骨格と複雑さを併せ持っており、シャトー・オー・ブリオンとシャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンで培われたワイン造りの哲学と最高の技術がよく反映されています。6本で木箱入り発送 7,040円

コナンドラム by ケイマス ”ホワイト” カリフォルニア Conundrum by Caymus ”White” California カリフォルニアワイン 白ワイン

しあわせワイン倶楽部
よく一緒に購入されている商品コナンドラム by ケイマス ”レッド” カリ3,344円3年連続受賞! ブレッド&バター シャルドネ 2,940円シックス・エイト・ナイン ”ザ・ハイプ” カベ2,640円類似商品はこちらコナンドラム by ケイマス ”レッド” カリ3,344円ワイ・バイ・ヨシキ シャルドネ ロシアンリバー17,820円スペルバウンド by ロブ・モンダヴィ・Jr 2,431円ベンド シャルドネ カリフォルニア Bend 1,078円プレシジョン ”プロトタイプ” シャルドネ カ1,980円ケイマス ”ケイマス・ススーン” グランド・デ9,460円ブレッド&バター ソーヴィニヨンブラン カリフ3,047円クリマリー シャルドネ カリフォルニア Cre3,960円クリムゾン・ランチ by M.モンダヴィ・ファ1,573円新着商品はこちら2024/5/3ウルトラマリン ”ブラン・ド・ブラン チャール55,000円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ブルームス・フィー19,800円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ラ・コート” ピノ28,600円再販商品はこちら2024/5/8送料無料 ワインセット ティー・エヌ・ティー 5,544円2024/5/8ワイン本付き】 ワインセット 赤白 6本 セッ14,806円2024/5/8贅沢家飲みカリフォルニアワイン白6本セット ワ18,744円2024/05/08 更新 ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーの謎に満ちたブレンドワイン コナンドラム by ケイマス ”ホワイト” カリフォルニア 【溢れ出す華やかな風味】 アプリコット、パイナップル、スイカズラ、ココナッツの香りをベースに、火打石や濡れた石などの独特なニュアンスが重なった香りがとても華やかです。口当たりはクリーミーかつまろやかで、梨、トロピカルフルーツ、アプリコット、スパイスを伴った風味が豊かに口中に広がります。余韻で感じる微かな酸味が、全体を綺麗にまとめ上げている、繊細かつ複雑な味わいです。 魚のカルパッチョ、エビのソテー、チーズ ワイン名 コナンドラム by ケイマス ”ホワイト” カリフォルニア 原語 Conundrum by Caymus "White" California ヴィンテージ 2021年 タイプ 白ワイン 飲み口 やや辛口 原産国・地域 カリフォルニア 造り手 ワグナー・ファミリー・オブ・ワイン<WAGNER FAMILY OF WINE> ぶどう品種 ソーヴィニヨンブラン、セミヨン、マスカットカネリ、シャルドネ、ヴィオニエ(比率非公開) 熟成 フレンチオークにて10ヶ月熟成 アルコール 13.5% 容量 750ml 飲み頃温度 8〜10℃ ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。 【2014 Wine Spectator 90点】 【2012 James Suckling 90点】 【1994 Wine Adovocate 90点】 【1992 Wine Adovocate 90点】 唯一無二のナパカベルネ、ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーが手掛けるワイン コナンドラムは唯一無二のナパカベルネ、ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーが手掛けるワインです。 ケイマスは当時まだ19歳だった現在のオーナー兼ワインメーカーのチャック・ワグナーと彼の両親が起こしたワイナリーで世界規模で絶大な支持を得ている人気ワイン、ナパヴァレーの「カベルネソーヴィニョン」と「スペシャル・セレクション」を造っています。 世界規模で絶大な支持を得ているこの人気ワイン、ケイマス・ヴィンヤーズのナパヴァレー・カベルネソーヴィニョンは1972年のリリース以降、ワイン・スペクテーターで90点を下回った事のない安定感と実力を誇り、特別な年にしか生産されないバレル・セレクションのスペシャル・セレクションは同雑誌の年間TOP100ワインのラインキングにて歴代ワインで唯一となる第1位を二度も獲得するたった1本のワインです。 単一品種だけでは表現しきれない豊かで調和した味わいを持つ謎に包まれたワイン コナンドラムは、家族が集まった食卓でワインをブレンドして楽しんだ思い出から着想を得て、1989年に始められた新たなプロジェクトです。 コンセプトは単一品種だけでは表現しきれない豊かな味わいを持つ、複数の品種を用いたブレンドワインを造ること。チャック・ワグナーの長男、チャーリー2世が醸造責任者を務め、コナンドラムで創業時から働き続けるベテラン醸造家、ジョン・ボルタが白ワインを統括します。 造られた数十種類のワインで試行錯誤を重ねブレンドを決定し、それぞれのブドウの個性を尊重しながらも一貫性があり世界で類を見ない高品質なブレンドワインを造り上げています。ブレンド比率は非公開。 その名の通り"謎(コナンドラム)"に包まれたワインは、現地カリフォルニアでは類稀なコンセプトと食事に合わせやすいスタイルが決め手となり多くの一流レストランで支持されています。 3,344円

グレ バイ コス デストゥルネル 2017年 AOCメドック シャトー コスデストゥールネル 重厚ボトル 赤ワイン 750mlLA GOULEE By Cos d'Estournel 2017 AOC Medoc【eu_ff】

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2017]年 シャトー コスデストゥールネル 生産地 フランス/ボルドー/メドック/AOCメドック ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ メルロー72%/カベルネ・ソーヴィニヨン24%/カベルネ・フラン4% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いグレ・バイ・コス・デストゥルネル[2017]年・AOCメドック・シャトー・コスデストゥールネル経営・重厚ボトル・ジェームス・サックリング驚異93点 LA GOULEE By Cos d'Estournel [2017] AOC Medoc ボルドー・メドック格付ファン大注目!カベルネ・ソーヴィニヨンファン大注目!希少!年産わずか1200ケースあまり!ヒュー・ジョンソン氏いわく「サンテステフの中で最も洗練されたもの。そして、いつも決まってメドックで最良のワインに数えられる。」と最高評価!ジェイムス・ローサー氏は「1982年以降シャトー・コス・デストゥルネルはミスを犯したことがない。そのワインは全般的にフルボディで、その精妙さとしなやかな物腰はサンテステフというよりはポイヤックに近いものがあり、ほかのワインがうらやむほどのとろっとした触感がある。」と激賞!サンテステフ格付のトップの造り手であり、今や格付第一級にも匹敵する高い人気!格付第一級シャトー・ラフィット・ロートシルトに隣接する大人気シャトー!限りなく格付一級に近いといわれるボルドー・サンテステフのスーパーセカンド(格付第2級)「シャトー・コス・デストゥルネル」が造る大人気高級メドック!総支配人のジャン・ギョーム・プラッツ氏が南アの若手醸造家とタッグを組み、ボルドースタイルではなく国際市場での競合を目指して2003年初リリース!しかも大人気ヴィンテージ[2017]年もの!ロバート・パーカー4つ星★★★★生産者!その実力もさることながら、オーブリオンを意識した重厚ボトルに入っています!まさに「重厚な伝統のコスの都会派への挑戦」とも言うべきワイン!この[2017]年でジェームス・サックリング驚異93点!デキャンター誌90点獲得!メルロー72%にカベルネ・ソーヴィニヨン24%、カベルネ・フラン4%をフレンチオーク樽12ヶ月熟成(新樽比率25%)の本格派!ダークベリーやダークチョコレート、レザーやハーブのフレーバー!しっかりしたタンニン!繊細ながらも力強さを感じさせるボリューム感の究極フルボディ辛口赤ワインが高評価ヴィンテージ[2017]年でインポーターさんとの協賛プライスで少量入荷! ロバート・パーカー氏はコス・デストゥルネルについて ブリュノ・プラッツの心のこもった指導のもとで、コス・デストゥルネルは、サン=テステフのなかでは最高の評価を得るまでになった。1982年以降、ここのワインは次から次へと当たりが続いており、ほとんどのヴィンテージで、メドックで最上のワインを生産するのではないかと期待できる。このシャトーは東洋風のパゴダのような外観で、ポイヤックとの村境のすぐ北、その著名な隣人シャトー・ラフィット=ロートシルトを見下ろす丘の背にある。 メドックものにしては珍しく、コスはブレンドに使うメルロの比率が高い(40%)ことと新樽を使う比率が高い(60%から100%)ことで他と一線を画している。このメルロの比率はオー=メドックでは最も高い部類に入り、コス・デストゥルネルの最近のヴィンテージに目立つ、肉付きのよい、豊かな舌触りという個性を生み出している。 1950年代、1960年代とモンローズの後塵を拝してきたコス・デストゥルネルは、1980年代に入ってボルドーで最も人気の高いワインのひとつとなったのである。コス・デストゥルネルは、たとえば1993年、1992年、1991年といった難のあるヴィンテージで特に成功してきたことにも注目しておきたい。 コス・デストゥルネルについてヒュー・ジョンソン氏 「サンテステフのワインの中でも最も洗練されたもの。そしていつも決まってメドックで最良のワインに数えられる」として 最高評価! D.ペッパーコーン氏 「ここのワインは樽の中ではつねにとても印象的で、密度が高く、タンニン分が多いけれども見事なバランスを出し、素性の良さがはっきり出ている。」 厳しい評価で知られるル・クラスマン 「常に密度が高く、肉厚なワインを生み、比率の高いメルロがワインの風味を和らげている。醸造と熟成には常に手間を掛けていて、それがメドック最高級のクリュの中でもトップの上品さと複雑性を誇るワインの産出を可能にしている」として、 (シャトー・ラトゥールを含め7シャトーのみ)のトップに挙げ、大絶賛! グレ・バイ・コス・デストゥルネル[2017]年 ■葡萄品種:メルロー72%/カベルネ・ソーヴィニヨン24%/カベルネ・フラン4% ■熟成:フレンチオーク樽12ヶ月熟成(新樽比率25%) ■評価:ジェームス・サックリング驚異93点/デキャンター誌90点獲得 年産わずか1200ケースあまり!ヒュー・ジョンソン氏いわく「サンテステフの中で最も洗練されたもの。そして、いつも決まってメドックで最良のワインに数えられる。」と最高評価! ロバート・パーカー4つ星★★★★生産者!その実力もさることながら、オーブリオンを意識した重厚ボトルに入っています。まさに「重厚な伝統のコスの都会派への挑戦」とも言うべきワイン。 ダークベリーやダークチョコレート、レザーやハーブのフレーバー!しっかりしたタンニン!繊細ながらも力強さを感じさせるボリューム感の究極フルボディ辛口赤ワインです。 4,378円

スティムソン エステート セラーズ (byシャトー サン ミッシェル) カベルネ ソーヴィニヨン ワシントン [2019] (正規品) Stimson Estate Cellars by Chateau Ste Michelle Cabernet Sauvignon [赤ワイン][アメリカ][ワシントン][特値][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
■132本完売! 36本追加いたしました。 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。 ◎セクシー&ジューシーで…(今年は)お~いしぃ~! ただいま→こちらの『メルロー』が大好評頂いております、『スティムソン・エステート』。 W&S誌栄誉殿堂(Hall of Fame)入り生産者、『シャトー・サン・ミッシェル』手掛ける弟分です。 本家のスタンダード版ワイン、『コロンビ・アヴァレー・シリーズ』(右画像)ですら「安くて美味しい」と評判なのに、さらなる安旨版とは恐れ入ります。 ただ、こちらのカベルネは定期的に試飲はしているものの、やはりメルローと比較すると、いつも一つ後ろに隠れてしまう印象でした。 …が、この’19年は、メルローに負けず劣らず旨い!詳細は後述しますが、メルロー同様、実にセクシーで柔らかなキャラで、誰にもその美味しさを解り易く伝えてくれる、愛らしいカベルネです。「’19年は」、大・おすすめ♪ ◎スティムソン・エステート・セラーズ サン・ミッシェルの開祖にして、ワシントン州の豊かな農業文化を切り拓いたバロン・フレデリック・スティムソンへの敬意を込めて命名した、彼らのエントリー・ワインが『スティムソン・エステート・セラーズ』。 エントリー版とはいえ、サン・ミシェルに品質的に届かなかった果汁を用いた格落ち品などではありません。 名称に「エステート」とあるように、ワシントンにきっちりとスティムソン専用の自前畑を用意しているのだそうです。 2013年初頭に起きたスティムソン・グループの国内正規インポーター大移動の際、新たに日本への輸入がスタートしました。 前回のカベルネのご案内はいつだろう…と遡ってみますと、’10年でした。9年ぶりのオファーとなります。 9年ぶりにご紹介したくなる美味しさでした。今回は【21%OFF】にて、税別ながらも1,600円台でのお届けが叶いました♪ ’19年の安旨っぷり、ぜひ堪能下さい。 ◎ヴィンテージが2019年になりました。【2023.9更新】 カベルネらしいガーネットの色合いから、ミンティでほどよく甘味の乗った黒の果実と完熟プラムの香り。 アタックの舌触りは柔らかくセクシー&ジューシー。言葉としては矛盾していますが、「繊細な濃醇さ」があり、色気がなんとも上品なのです。 価格以上に深く多彩な旨味の表現は実に巧み。サン・ミッシェルを知っている方であればあるほど「流石だな」と思わせるもの。 果実味にはブラックベリーとブラックプラム、黒系のペッパー、ナツメグなども。 大手にしながら大量生産のにおいが無く、ハンドクラフトを思わせる造り。手作りジャムのようなナチュラルな感触があります。 頃合いに熟成したタンニンは極めて丸く柔らかく、優しく艶やかな酸味はふっくら…熟成感は総じて健康的。 例えば、同様に千円台で圧巻のパフォーマンスを持つカベルネに『マクマニス』があります。 マクマニスにせよ、更に上位のナパ・カベにせよ、カリフォルニア産のカベルネに見られる特徴が、強い骨格とタニックな凝縮感。 対して、より洗練された果実甘味を搭載した気品に満ちた造り、スムージーな口当たりなどは、やはりワシントン・カベルネの醍醐味。 千円台の若いカリ・カベはなかなか出せない、親しみやすく、しかし上品に漂う色香と艶をお楽しみ下さい。 ●『スティムソン』と『サブスタンス』は、それぞれ千円台、二千円のワ州カベルネのエース!共におすすめ致します♪ 1,859円

【SALE】シャトー クリネ / ロナン バイ クリネ ルージュ [2018] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ボルドー / RONAN BY CLINET Rouge / 新ラベル

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 RONAN by CLINET Rouge ロナン・バイ・クリネ ルージュ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー 原産地呼称A.O.C.ボルドー 品種メルロー95%/カベルネ・ソーヴィニヨン2.5%/カベルネ・フラン2.5% ALC度数14.0%前後 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク 熟成一部樽にて12ケ月 農法リュット・レゾネ ◆商品説明 ポムロールの名門、シャトー・クリネの醸造チームが手掛けるカジュアルワイン。 鮮やかで美しいガーネット色。魅力的なモレロチェリーや木イチゴ、フレッシュなスパイスの香り。口当たりはエレガントで凝縮しており、ブラックベリー、黒ズクリやプラムの味わいにマダガスカルペッパーのニュアンスもある。余韻が長くてゆっくり楽しめる。  Ch. Clinet  シャトー・クリネ ポムロールを代表する名門シャトー1989年と2009年でロバート・パーカー100点を獲得。ポムロールの生産者は誰もが羨むル・グラン・ヴィーニュ、ル・アルジル、ル・プラトーという3つの畑を所有する、進化し続ける名門シャトー。 品質向上に挑み続ける進化するシャトー 既に19世紀には確固たる名声を得ていたシャトー・クリネ。シャトー・ペトリュスのオーナーであったアーノー家の手に渡るまでコスタン家の所有であり、1980年代初頭にジャン・ミッシェル・アルコートの出現により、劇的な進化を遂げる。彼は既存の概念を打ち破り、グリーン・ハーヴェスト、除葉、ブドウの生理学的熟成を目標とした遅摘み法を確立し、カベルネの比率を下げた。その功績が称えられ、アルコートはワイン評論の世界的権威から2度も『ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー』に選出され、1989年のクリネはワイン・アドヴォケイトにて満点評価を獲得した。1999年、シャトーの所有権はラボルド家の手に渡り、更なる品質向上の時代を迎えた。ブドウ畑では、将来を見据えた再植プログラムの下、より環境にやさしい栽培法を適用。除草剤やトラクターの使用を極力減らし、可能な限り手作業でブドウを育てる方向に切り替えた結果、ふわふわとした健康な土が蘇った。ブドウの受け場を新たにデザインすることにより、選果のレベルも格段に上げ、今では最高の房しかセラーに入り込めない。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,880円

2006 Veuve Clicquot Posardin La Grande Dame Limited Edition by Charlotte Olympia Brut Millesime ヴーヴ クリコ ポンサルダン ラ グランダム by シャーロット オリンピア ブリュット ミレジメ Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12.5%

ファインワイン
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:ヴーヴ クリコ ポンサルダン ラ グランダム ミレジメ 2006 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.5度 ・ぶどう品種:ピノ・ノワール(53%)& シャルドネ(47%) ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・ドサージュ:8g/l ・保存方法:ワインセーラー ワイン エンスージアスト ポイント:94 Veuve Clicquot's prestige cuvée is named after the widow Clicquot, the great lady who built up the house in the early 19th century. This latest incarnation is just showing signs of ripe toasty maturity. It is rich and soft with a high dosage, in the house style, with a full panoply of lime, red apple and apricot. Drink now and until 2022. 1772年の創業以来、2世紀以上も変わることなく大胆でスリリングなシャンパンであり続けるヴーヴ・クリコ。 常に最先端の感覚をまとい、真のラグジュアリーブランドとして人々を魅了するそのスタイルは、シャンパーニュ地方で今もラ・グランダム(偉大な女性)と呼ばれるマダム・クリコの「品質はただひとつ、最高級だけ」という信念に導かれています。 代表的なイエローラベルから数々の賞に輝いてきたヴィンテージラインに至るまで、力強さと繊細さの見事なバランスが表現された味わいときらめきは、どんな時も、どこにいても、エレガントな悦びをもたらします。 ランスの町の地下に広がるヴーヴ・クリコのセラーには、3000万本以上のシャンパンが眠っています。湿度、温度とも共にシャンパンの熟成、保存に適したその貯蔵庫では、職人達が日夜、最良のシャンパンに仕上げるために作業をしています。 ヴーヴ・クリコ社のプレスティージュ・キュヴェである「ラ・グランダム」は、1972年に創立200周年を記念して1962ヴィンテージが、≪ラ・グランダム(偉大な女性 )≫ の名の通り、マダム・クリコに捧げられて造られたきわめて偉大なシャンパンです。 用いられているボトルは、ロシア皇帝に捧げられた当時の型を再現し、またキャップには、マダム・クリコの姿が印刷されています。 重厚感がありしかも繊細さも併せ持つ味わいは、19世紀初頭にマダム・クリコ自らが買い付けた8つの特級格付けブドウ畑で採れたブドウだけでつくられたワインを、ヴーヴ・クリコの伝統的なスタイルを尊重しながらブレンドした結果生まれたものです。 初リリースのの1972年以来、ラ・グランダムには多くのヴィンテージが生まれ、1975年、1979年、1985年、1988年、1989年、1990年、1993年、1995年、1996、1998年、2004年、2006年、2008年、2012年と続きます。 ラ・グランダム2006は、8つの伝統的なグラン・クリュだけをブレンドしたもので、アイ、ブジー、アンボネ、ヴェルジー、ヴェルゼネのピノ・ノワール(53%)、アヴィゼ、オジェ、ル・メニル=シュル=オジェのシャルドネ(47%)を使用しています。 2006年のブドウの収穫 特に寒くて長い冬でした。それとは対照的に春は発芽に良い条件が揃いました。開花は季節外れの暑い気候だった6月で、夏は混沌とし、8月は晩秋のような気候でした。幸運にも、ブドウは順調に成長し、飛び抜けた品質の豊富な実りとなりました。このため、9月14日から29日にかけて非常に上質なブドウ作物を収穫できました。摘み入れのまさに最後に、灰色カビが発生しましたが、作物の品質には影響がありませんでした。選別は効率的に行われました。 ピノ・ノワールのワインは、フルーティでフルボディですが、シャルドネのワインはかなり特徴が異なります。 テイスティングノート 淡い金色の液体。核果類からドライフルーツ、控えめなペストリーの気配、ジンジャーブレッド、さらにモカへと変化する複雑な香り。。。ひとたび口に含むと、緻密さと新鮮さがひとつに融合した味わいが広がる。ちょうどよい長さのフィニッシュ。ラ・グランダム(偉大なる女性)と呼ばれたマダム・クリコを思わせる贅を極めたヴィンテージ。 色調 金色に反射する輝き、非常に上質できらびやかな気泡 香り 鉱物と花、新鮮な果物、焼いたパンの香り 数世紀もの時代を隔てているシャーロットオリンピアとマダム・クリコ、ともに20代半ばで自らのブランドを打ち出したビジネスウーマンであり、決意と起業家精神を体現した二人。勇気と情熱、そして革新の才能にあふれた「偉大な女性」たちです。 今回のコラボレーションは、シャーロットオリンピアの人気アイテム、Vaninaクラッチからヒントを得たギフト・ボックス。魅惑的で滑らかなレタリング調ゴールドバックルで彩られ、内部もゴールドがあしらわれたボックスは、ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 2006のスペシャルエディションボトルのためだけに作られました。特別にあしらったヒョウ柄プリントとヴーヴ・クリコの色彩との融合が完璧な出会いへと昇華します。 シャーロット・オリンピア・デラール 「シャーロットオリンピア」は、2008年にシャーロット・オリンピア・デラールによって英国で創業されたブランドで、ラグジュアリーなシューズとアクセサリーを展開しています。現在メイフェア、マンハッタン、ビバリーヒルズ、ラスべガス、モスクワ、ドバイ、バンコクなど世界各地に10店舗を構えています。ブランドのアイテムはインターネット販売の他に、ハロッズ、バーグドーフ・グッドマン、ニーマン・マーカス、伊勢丹、プランタンといった一流百貨店でも取扱っています。 シャーロット・オリンピア・デラールはファッション業界でのその業績を国際的に認められ、ブリティッシュ・ファッション・アワード2015では「アクセサリーデザイナー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれました。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。 49,990円

インスピレーション バイ クロエ シュリンプ 海老 [2022] ロゼワイン 辛口 750ml / フランス ラングドック&ルーション IGP ペイ デロー Inspiration by Chloe Shrimp

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
  Inspiration by Chloe Shrimp  インスピレーション・バイ・クロエ・シュリンプ 海老 色ロゼワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック&ルーション 格付IGP ペイ・デロー 品種カリニャン50%、グルナッシュ25%、シラー24%、サンソー1% 土壌粘度石灰質 ALC度数12.5% 飲み頃温度8~12℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 美しいサーモンピンクの色調、繊細な花やサクランボを思わせる香り、滑らかな飲み口で、お食事に寄り添います。 ◆合う料理 甲殻類や貝類、和食、エスニック料理など  INSPIRATION by Chloe  インスピレーションbyクロエシリーズ モンペリエの北西に広がる注目の産地「テラス・デュ・ラルザック」の麓からモン・ボディルに位置するワイナリー。 ラルザックのカルスト山地から吹き付ける北風により乾燥した夏の気候と、夏の間の昼夜の気温差が大きいブドウ栽培に適した環境の粘度石灰質土壌の畑で生み出されました。ワイナリーのテクニカル・ディレクターであるブリュノ・レイモン氏により、最新のワイン醸造技術と伝統製法を融合させて造られた本格的な味わいのワインです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,480円

《1.4万円以上で送料無料》クラレンドル ルージュ バイ シャトー オー ブリオン 2016 Clarendelle Rouge by Chateau Haut Brion 赤ワイン フランス ボルドー

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
【年数表記にorがある商品は年数指定はできません】産地フランス > ボルドー生産者クラレンス・ディロン・ワインズ品種メルロー 84% 、 カベルネ・ソーヴィニヨン 10% 、 カベルネ・フラン 6%英字Clarendelle Rouge by Chateau Haut Brionおすすめ料理シンプルに焼いた牛肉やカモ肉飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス評価日本経済新聞「NIKKEI何でもランキング」の『食卓彩るワイン、3,000円以内で』第1位(2009VT)内容量750mlJANコード3760136207151輸入元エノテカ《プレゼントワインに適している理由》 およそ3000円の手ごろな価格で、長くワインを飲んでいる方へ送る、それほどかしこまらないプレゼントとして使いやすいワインです。 その理由は・・・ 〇「シャトー・オー・ブリオン」の凄腕醸造チームがつくるというブランド 〇高級感のエチケット 〇ボルドーワインとして標準的な味わい 《生産者について》 ボルドー格付け61シャトーの一角である「シャトー・オー・ブリオン」。ペサック・レオニャン地区のスター生産者は、長年ワインを飲んできた方の多くが憧れを抱く生産者です。なにせ流通価格は安くて約5万円から。その真価が感じられる飲み頃のものとなると1本10万円を軽く超えていきます。 そのオーナーであるクラレンス・ディロン氏が新たにつくりだしたブランドがこの「クラレンドル」。「場所を選ばず、いつでも楽しめるワイン」というコンセプトのもと、スムースでエレガントなスタイルを目指しました。 ブドウはボルドー全域から厳選したものではありますが、醸造はシャトー・オー・ブリオンも手掛けているチームが担っています。 《テイスティングノート》 カシスやラズベリー、ブラックチェリーなどのベリー系の果実味に、チョコレートやコーヒー豆のニュアンスを感じます。絹のように滑らかなタンニンが心地よく、上品な酸味が全体を引き締めており、食事と一緒に飲んでもスムースでしょう。 約3000円のボルドーワインとして、特にコストパフォーマンスに優れたワインというわけではありません。しかしその模範となるような"ボルドーらしい"味わいは、プレゼントをする上での安心感につながるはずです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲43丁N戊N己N フルボディ 辛口 子1酉11≪関連カテゴリ≫ 2,893円

エール バイ クリネ 2014 750ml | 赤 ワイン フランス ボルドー ポムロールメルロー R by Clinet Mis en Bouteille au Chateau シャトー元詰  リアルワインガイド 旨安ワイン 2023 2024冬号 掲載

ワインと地酒 アティグス
\ こちらもチェック / \ こちらもチェック 新商品ぞくぞく追加 / これはお酒です 未成年者の飲酒は法律で禁止されていますエチケット、ヴィンテージは変更となる場合があります上記に関する、指定や返品交換はお受けできません→特集アイテム一覧はこちら エール バイ クリネ 2014 シャトークリネのセカンド的ワイン 偉大なワインを生むボルドー右岸の産地、ポムロールを代表するワイナリー、シャトー・クリネが作るカジュアルワイン。メルロー由来の果実味が広がるワインです。 スタイル 赤 フルボディ 産地 フランス ボルドー ポムロール 分類 ACボルドー 品種 メルロー 1,628円

インスピレーション バイ クロエ フィッシュ 魚 [2022] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ラングドック&ルーション IGP ペイ デロー Inspiration by Chloe Fish

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
  Inspiration by Chloe Fish  インスピレーション・バイ・クロエ・魚 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック&ルーション 格付IGP ペイ・デロー 品種グルナッシュ・ブラン52% ソーヴィニヨン・ブラン48% 土壌粘度石灰質 ALC度数13% 飲み頃温度℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 マンゴーなどのトロピカルフルーツや白い花を思わせる、フレッシュで繊細な香りがお魚料理にぴったりです。 ◆合う料理 魚介類全般、お寿司、焼き魚、魚のフライなど  Chloe  クロエシリーズ モンペリエの北西に広がる注目の産地「テラス・デュ・ラルザック」の麓からモン・ボディルに位置するワイナリー。 ラルザックのカルスト山地から吹き付ける北風により乾燥した夏の気候と、夏の間の昼夜の気温差が大きいブドウ栽培に適した環境の粘度石灰質土壌の畑で生み出されました。ワイナリーのテクニカル・ディレクターであるブリュノ・レイモン氏により、最新のワイン醸造技術と伝統製法を融合させて造られた本格的な味わいのワインです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,480円

インスピレーション バイ クロエ ビーフ 牛 [2020][2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ラングドック&ルーション IGP ペイ デロー Inspiration by Chloe BEEF

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Inspiration by Chloe BEEF  インスピレーション・バイ・クロエ・ビーフ 牛 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック&ルーション 格付IGP ペイ・デロー 品種:グルナッシュ50%、カリニャン20%、シラー20%、サンソー5%、ムールヴェードル5% 土壌粘度石灰質 ALC度数13.5% 飲み頃温度15~17℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 黒系果実を思わせる香りに、黒胡椒を思わせるスパイスのニュアンス。スパイシーで力強い果実味とタンニン、ボリューム感のある飲み口が牛肉料理に良く合います。 ◆合う料理 ステーキ、ビーフシチューなどの牛肉料理  INSPIRATION by Chloe  インスピレーションbyクロエシリーズ モンペリエの北西に広がる注目の産地「テラス・デュ・ラルザック」の麓からモン・ボディルに位置するワイナリー。 ラルザックのカルスト山地から吹き付ける北風により乾燥した夏の気候と、夏の間の昼夜の気温差が大きいブドウ栽培に適した環境の粘度石灰質土壌の畑で生み出されました。ワイナリーのテクニカル・ディレクターであるブリュノ・レイモン氏により、最新のワイン醸造技術と伝統製法を融合させて造られた本格的な味わいのワインです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,480円

シャンパーニュ ドビ プルミエ クリュ ロゼ ブリュット R.M 生産者元詰 AOCシャンパーニュ ロゼDAUBY Champagne 1er Cru Rose Brut R.M.(Ay)【eu_ff】

うきうきワインの玉手箱
年代 造り手 フロール・ドビ女史 生産国 地域 フランス シャンパーニュ  村 AOC シャンパーニュ ロゼ タイプ ロゼ・辛口・シャンパーニュ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャンパーニュR.Mファン大注目!シャンパーニュ ロゼファン注目!ワイナート誌でもカラーページ特集!「圧倒的なミネラルに支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、まさにAyそのもののピュアな表現だ」と絶賛させたドビのブリュット・グラン・レゼルヴに、自家醸造のアイ・ルージュ(ピノ・ノワール100%)をなんと!13%ブレンド!ドサージュ10g/L、人気ノン・ドゼ・グラン・クリュと同じコクリコ(ひなげし)のかわいい華のラベルで新発売!ロゼ・シャンパン愛好家垂涎の逸品!抜群に美味しい辛口 ロゼがインポーターさんとの協賛プライス!で少量入荷! シャンパーニュ ドビ プルミエ クリュ ロゼ ブリュット R.M 生産者元詰 AOCシャンパーニュ ロゼ ワイナート誌が「圧倒的なミネラルに 支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、 まさにAyそのもののピュアな表現だ」と絶賛! ブリュット・グラン・レゼルヴ87%に、自家醸造の アイ・ルージュ(ピノノワール100%)を13%ブレンドした 抜群に美味しい辛口 ロゼ・シャンパーニュが新登場! 「ワイナート」第39号(シャンパーニュ特集号)で、「しかし今年の9月、アイ100%、ピノ・ノワール100%のワインが6000本ほど登場する。これが本当に凄い。試作品であるノン・ドゼは、圧倒的なミネラルに支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、まさにアイそのもののピュアな表現だ。・・・本当にノン・ドゼでリリースしてくれたら、どれほどありがたいことか」(中略・抜粋)とスクープされたドビのグラン・クリュのノン・ドゼが、限定数ながらいよいよ日本登場です。最終的に6000本中3700本がノン・ドゼになりました。 生粋の貴族であるマダム・フランシーヌ・ドビによって運営されてきたこのアイのRMは、長年にわたって生産量のほとんどをフランスのシャンパン愛好家達に買い占められてきた、真に知られざる存在でした。状況が変わったのは、アヴィーズの醸造学校で自然環境についての教鞭もとっている娘のフロール・ドビが、家業を継ぎ女性醸造家の道を歩むことを決心してから。新世代らしい開かれた価値観を持つ彼女は、アイのテロワールの素晴らしさをより純粋な形でより多くの人に知って欲しいと願い、このRMでは初めてとなるノン・ドゼでのリリースを開始し、ワインメディアへの紹介や輸出に取り組み始めました。 以下ワイナートの特集記事より フランソワ1世は自らのことを「アイの領主」と呼び、アンリ4世はアイの村に自分自身のブドウ圧搾機を所有していた。16世紀前半以降、フランス王宮で飲まれていたのは、アイのワインだった。 「アルコール分は多くないが、ガスコーニュのワインより健康によいアイのワインは…繊細かつ微妙な要素からなり、飲んで美味しく、消化も容易ですぐ滋養になるため、しばしば王侯たちの日常的な飲み物となっている」(ル・ポミエ、1588年)。「シャンパーニュワインの中でアイのワインが品質と完成度の点でもっとも優れている」(医師ラ・フランボワジエール、1600年)。「国王たちが飲むのに相応しい」(アンリ4世の侍医デュ・シエーヌ、1606年)アイの名声を今に伝える言葉は多い。 シャンパーニュ地方の地名を見てもわかる。エペルネ、アウガイ、アンボネイ、ヴェルズネイといった町の名前の最後の二文字はAYで終わる。エペルネはアプレ・アイ(アイの次)、アヴネイはアヴァン・アイ(アイの前)という意味だ。アイの卓越した評価にあやかろうとした結果であろう。 16世紀のアイは、薄い色をした赤ワインだっただろう。17世紀終わりには白ワインもあっただろう。アイ村からブドウの形で十分の一税を徴収していたのがp−ヴィレール大修道院であり、大修道院が採用したのがドン・ペニリヨンであり、彼が完成させたのが黒ブドウから白ワインを造る方法だったからだ。そして現在のアイは、もちろん発泡性のワインだ。 時代は変わり、ワインのスタイルは変わっても、アイのテロワールと、そこに植えられた品種は変わらない。   悠然とした広がりと安定感。まろやかさの中にある芯の強さ。堅牢でいて硬質感のない構造滔々と流れる大河のような余韻。まさに王のワインと言える風格を備えるのがアイだ。かつても今も、アイのピノ・ノワールのワインは特別な存在だ。 アイでこれから注目してみたいのが、ドビだ。ただし、、現在のドビは若干凡庸だ。神経質なシャルドネをブランドして、アイの豊かさを抹殺してるし、野性味のあるマレイユ・シュール・アイをブレンドして、アイの気品を消している。ドザージュも多すぎる。 しかし今年の9月、アイ100%、ピノ・ノワール100%のワインが6000本ほど登場する。これが本当に凄い。試作品であるノン・ドゼは、圧倒的なミネラルに支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、まさにアイそのもののピュアな表現だ。 シャンパーニュ・ドビのFlore Dauby女史にご来訪いただきました! シャンパーニュ・ドビ(R.M)を当店オーナー広瀬が訪問してきました。   ドビ ロゼ・ブリュット Brut Grande Reserve 87%に、自家醸造のアイ・ルージュ(ピノノワール100%)を13%ブレンド。ドザージュは10g/l。Non Dose Grand Cru と同様のコクリコ(ひなげし)の花ラベルにて新登場。 ロゼ・シャンパンを愛する方にぜひお試しいただきたい、抜群に美味しいロゼです。   シャンパーニュR.Mファン大注目!シャンパーニュ ロゼファン注目!ワイナート誌でもカラーページ特集!「圧倒的なミネラルに支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、まさにAyそのもののピュアな表現だ」と絶賛させたドビのブリュット・グラン・レゼルヴに、自家醸造のアイ・ルージュ(ピノ・ノワール100%)をなんと!13%ブレンド!ドサージュ10g/L、人気ノン・ドゼ・グラン・クリュと同じコクリコ(ひなげし)のかわいい華のラベルで新発売!ロゼ・シャンパン愛好家垂涎の逸品!抜群に美味しい辛口 ロゼがインポーターさんとの協賛プライス!で少量入荷! 6,952円

コナンドラム (コノンドラム) プロプライエタリー ブレンド "レッド" カリフォルニア [2021] (正規品) Conundrum by Caymus Red [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][BLD][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[シークレット] BLEND △ 有難う御座います。お陰様で楽天ワイン・ランキング二冠達成!(※加州総合/加州その他 各白部門一位:2012年11月15日(木)更新分) ◎出ました、赤版。 「コノンドラムって "白" じゃなかったの!?」と驚く我々を尻目に悠々と姿を現した "赤の" コナンドラム。だってパーカーさんだってこう言ってましたよ… 『ケイマス "白部門" には、カリフォルニアでも最も見事な二作品が含まれる。一つがメル・ソレイユで、もう一つが樽発酵のプロプライエタリー・ホワイト、コナンドラムである。』 ≪ロバート・パーカー/Wine Advocate誌より抜粋≫ 赤版は’09年が初リリースで、’10年にて日本正規初上陸。 お披露目となった’10年の販売時は、インポーターが開催した展示会の予約だけで在庫全量が完売した…という異例の事態にもなりました。 ’19年には、デビュー10年目を祝したキラキラ輝くアニバーサリー・ボトルになったりも。 輝いているのは見た目だけではありません。サクラ・アワードでは’19年、’20年と二年連続で【Gold Medal】にも輝いています。 この度のご案内は最新ヴィンテージにしてカリフォルニアの傑出年、’21年となります。 ▼コナンドラム(Conundrum) ケイマスへの「キング・オブ・カベルネ」との称号に対し、「お山の大将」と呼ばれる独創的わんぱく小僧がコナンドラム。 ケイマスのチャック・ワグナーと、ケイマスを支え続けたワグナー家の腹心、ジョン・ボルタにより、1989年をファースト・ヴィンテージとして生み出されたワインです。 自ら『プロプライエタリー "ひみつ系" ワイン』とおどけ、「何が入ってるかって?それは言えないよ。わかるカナ?」と茶目っ気たっぷりに語りながらも、飲む者を唸らせる本格性は対照的。黙らせる旨味は圧倒的。軽んじると飲み込まれます。 コナンドラムとは英語で「謎」を意味します。インスピレーションは、オーナーのチャック・ワグナーの父親、チャールズ・ワグナーから得た物で、チャールズは毎日の食卓で、目の前の数々のワインをグラスの中で勝手に混ぜ合わせ、自分が考える「最高の1杯」のワインを即席ブレンドで造り、楽しんでいたそうで、そんな習慣に由来したものだそうです。 コナンドラムはレッド、ホワイトで醸造家が異なるというツイン・ワインメーカー制を採用しています。大手や、大量のラインナップを持つワイナリーではよく見られますが、赤と白でそれぞれ別の人間(エキスパート)が手掛けるとは、極めて珍しいケースです。 ◎コナンドラム・レッド 【 Winemaker:Charlie Wagner 】 レッドを手掛けるのはチャックの息子、チャーリー・ワグナーII。歴史あるワグナー家の五代目長男として生まれ、幼い頃からワイン造りに関わってきた彼。 子供の頃に祖父のチャーリー・ワグナーがダイニングルームで異なる品種をブレンドしている姿を見て影響を受けたと言います。 若い頃からワグナー家の腹心、ジョン・ボルタを指南役としてワイン醸造に関する知識を得、後にはメル・ソレイユやシルバー(メル・ソレイユの非樽版)等のブランドを監督。 チャーリーのアプローチは常に革新的で創造的であったため、コナンドラム・レッドを生み出す仕事への従事は自然の流れと言えるでしょう。 コンセプトは「真面目な遊び心」。嘗ては品種も非公開でしたが、現在ではカベルネ、ジンファンデル、プティ・シラーのブレンドと明かされています。 一言で言えばアロマティック。濃厚な赤で、熟したベリー、プラム、ココアなどの香り。ドライフルーツとチョコレートで覆われたチェリーの味わいが口の中で伝わり、スモーキーさも。タンニンは丸みを帯び、滑らかな口当たり。あとを引く長い余韻も特徴です。 『コナンドラム・ホワイト』との飲み比べも、是非。 ※ '13年よりラベル・デザインが新しくなりました。 ←画像1が只今お届け中の新版、画像2が旧デザインです。 因みにワイナリーでは、赤も少し冷やして飲むことをオススメしています。 「冷やす事により、ワインのフルーティーな香りが際立ち、口当たりも良くなります。夏場でも気軽に楽しめます。」とのこと。どうぞお楽しみ下さい。 この微妙な価格と品種構成ですので、年産1000ケースくらいで細々やっているのかナ?と思っていたら、なんと実際は約12万ケースも造られ、売れている…というのですから凄い…。 ●単なるイロモノとは訳が違います。 【BLD】 ■192本完売! 24本追加いたしました。 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。  3,938円

ル カベルネ フラン by シャトー ピエルセル [2020] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ボルドー Le Cabernet Franc by Chateau Pierrousselle

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Le Cabernet Franc by Chateau Pierrousselle ル カベルネ・フラン by シャトー・ピエルセル 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー 原産地呼称 品種カベルネ・フラン100% ALC度数14.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク 認証HVE認証 ◆商品説明  ぶどう栽培から瓶詰めまで一貫した生産、品質管理を行い、環境に配慮したワイン造りを行っているシャトー・ピエルセル。そのシャトーから厳選したカベルネ・フランだけを使った高品質を極めた一本。高級感ある重厚なボトルがその優雅さを物語っています。  カシスやブラックベリー等の果実が絡み合った複雑性に満ちた上質アロマ。なめらかな口当たりから果実の旨味をともなう魅惑的な余韻が長く続きます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,780円

グレ バイ コス デストゥルネル 2018 AOCメドック シャトー コスデストゥールネル経営 重厚ボトル 赤 辛口 フルボディ 750mlLA GOULEE By Cos d'Estournel 2018 AOC Medoc

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2018]年 シャトー コスデストゥールネル 生産地 フランス/ボルドー/メドック/AOCメドック ワインのタイプ 赤ワイン・辛口 ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ メルロー73%/カベルネ・ソーヴィニヨン21%/カベルネ・フラン6% ワイン格付/規格 ※画像は別VTですが、本商品は2018年のものです。 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いグレ・バイ・コス・デストゥルネル[2018]年・AOCメドック・シャトー・コスデストゥールネル経営・重厚ボトル・ジェームス・サックリング驚異92点・ワインアドヴォケイト誌90点 LA GOULEE By Cos d'Estournel [2018] AOC Medoc ボルドー・メドック格付ファン大注目!カベルネ・ソーヴィニヨンファン大注目!希少!年産わずか1200ケースあまり!ヒュー・ジョンソン氏いわく「サンテステフの中で最も洗練されたもの。そして、いつも決まってメドックで最良のワインに数えられる。」と最高評価!ジェイムス・ローサー氏は「1982年以降シャトー・コス・デストゥルネルはミスを犯したことがない。そのワインは全般的にフルボディで、その精妙さとしなやかな物腰はサンテステフというよりはポイヤックに近いものがあり、ほかのワインがうらやむほどのとろっとした触感がある。」と激賞!サンテステフ格付のトップの造り手であり、今や格付第一級にも匹敵する高い人気!格付第一級シャトー・ラフィット・ロートシルトに隣接する大人気シャトー!限りなく格付一級に近いといわれるボルドー・サンテステフのスーパーセカンド(格付第2級)「シャトー・コス・デストゥルネル」が造る大人気高級メドック!総支配人のジャン・ギョーム・プラッツ氏が南アの若手醸造家とタッグを組み、ボルドースタイルではなく国際市場での競合を目指して2003年初リリース!しかも大人気ヴィンテージ[2018]年もの!ロバート・パーカー4つ星★★★★生産者!その実力もさることながら、オーブリオンを意識した重厚ボトルに入っています!まさに「重厚な伝統のコスの都会派への挑戦」とも言うべきワイン!この[2018]年でジェームス・サックリング驚異92点!ワインアドヴォケイト誌90点!デキャンター誌91点獲得!メルロー73%にカベルネ・ソーヴィニヨン21%、カベルネ・フラン6%をフレンチオーク樽12ヶ月熟成(新樽比率25%)の本格派!ダークベリーやダークチョコレート、レザーやハーブのフレーバー!しっかりしたタンニン!繊細ながらも力強さを感じさせるボリューム感の究極フルボディ辛口赤ワインが高評価ヴィンテージ[2018]年(グレ・バイ・コス・デストゥルネルの名前でリリースされた最終ヴィンテージ)が限定で少量入荷! ロバート・パーカー氏はコス・デストゥルネルについて ブリュノ・プラッツの心のこもった指導のもとで、コス・デストゥルネルは、サン=テステフのなかでは最高の評価を得るまでになった。1982年以降、ここのワインは次から次へと当たりが続いており、ほとんどのヴィンテージで、メドックで最上のワインを生産するのではないかと期待できる。このシャトーは東洋風のパゴダのような外観で、ポイヤックとの村境のすぐ北、その著名な隣人シャトー・ラフィット=ロートシルトを見下ろす丘の背にある。 メドックものにしては珍しく、コスはブレンドに使うメルロの比率が高い(40%)ことと新樽を使う比率が高い(60%から100%)ことで他と一線を画している。このメルロの比率はオー=メドックでは最も高い部類に入り、コス・デストゥルネルの最近のヴィンテージに目立つ、肉付きのよい、豊かな舌触りという個性を生み出している。 1950年代、1960年代とモンローズの後塵を拝してきたコス・デストゥルネルは、1980年代に入ってボルドーで最も人気の高いワインのひとつとなったのである。コス・デストゥルネルは、たとえば1993年、1992年、1991年といった難のあるヴィンテージで特に成功してきたことにも注目しておきたい。 コス・デストゥルネルについてヒュー・ジョンソン氏 「サンテステフのワインの中でも最も洗練されたもの。そしていつも決まってメドックで最良のワインに数えられる」として 最高評価! D.ペッパーコーン氏 「ここのワインは樽の中ではつねにとても印象的で、密度が高く、タンニン分が多いけれども見事なバランスを出し、素性の良さがはっきり出ている。」 厳しい評価で知られるル・クラスマン 「常に密度が高く、肉厚なワインを生み、比率の高いメルロがワインの風味を和らげている。醸造と熟成には常に手間を掛けていて、それがメドック最高級のクリュの中でもトップの上品さと複雑性を誇るワインの産出を可能にしている」として、 (シャトー・ラトゥールを含め7シャトーのみ)のトップに挙げ、大絶賛! グレ バイ コス デストゥルネル 2018 AOCメドック シャトー コスデストゥールネル経営 重厚ボトル 赤 辛口 フルボディ 750ml ■ぶどう品種:メルロー73%/カベルネ・ソーヴィニヨン21%/カベルネ・フラン6% ■熟成:フレンチオーク樽12ヶ月熟成(新樽比率25%) 年産わずか1200ケースあまり! 限りなく格付一級に近いといわれるボルドー・サンテステフのスーパーセカンド(格付第2級)「シャトー・コス・デストゥルネル」が造る大人気高級メドック! 総支配人のジャン・ギョーム・プラッツ氏が南アの若手醸造家とタッグを組み、ボルドースタイルではなく国際市場での競合を目指して2003年初リリース! ロバート・パーカー4つ星★★★★生産者! その実力もさることながら、オーブリオンを意識した重厚ボトルに入っています!限定で少量入荷! 4,708円

フェイマスグラウス 飲み比べセット (ルビーカスク、スモーキーブラック、シェリーカスク フィニッシュ) 700ml×3本 40度 並行品 The Famous Grouse Ruby Cask, Smoky Black, Sherry Cask Finish 箱なし ブレンデッド スコッチウイスキー 洋酒

サケコレ
商品特徴: ・ルビーカスク:ポートワインカスクでフィニッシュしたフェイマスグラウス ・スモーキーブラック:「ブラックグラウス」の後継商品。スコットランド最古の蒸留所と言われるグレンタレット蒸留所の稀少なピーテッド・モルトを使用 ・シェリーカスクフィニッシュ:2022年に新たにコアレンジに加わったシェリーカスクフィニッシュのフェイマスグラウス 商品名フェイマスグラウス 飲み比べセット・フェイマスグラウス ルビーカスク/The Famous Grouse Ruby Cask・フェイマスグラウス スモーキーブラック/The Famous Grouse Smoky Black・フェイマスグラウス シェリーカスク フィニッシュ/The Famous Grouse Sherry Cask Finish 容量700ml ×3本 アルコール度数40度 タイプブレンデッドウイスキースコッチウイスキー 生産地スコットランド 蒸溜所ブランドフェイマス グラウスFamous Grouse 熟成年数- カスクタイプ- 受賞歴- 7,150円

グレ バイ コス デストゥルネル [2017]Goulee by Cos d'Estournel 赤ワイン 750mlフランス赤ワイン ボルドー赤ワイン プレゼントワイン ギフトワイン 誕生日祝【店頭受取対応商品】red redwine ギフト 父の日 お中元

スターリカーズ楽天市場店
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/メドック 生産者 ┃ シャトー・コス・デストゥルネル 格付・等級 ┃ AOCメドック ぶどう種類 ┃ メルロー72%/カベルネ・ソーヴィニヨン24%/カベルネ・フラン4% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2020年3月 PP(WAポイント) 89 ┃公開媒体: March 2020 Week 3, The Wine Advocate ┃著者: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2020 - 2030 Medium to deep garnet-purple in color, the 2017 Goulee by Cos d'Estournel is a blend of 72% Merlot, 24% Cabernet Sauvignon and 4% Cabernet Franc, coming from a 30-year-old vineyard located north of Cos. The wine opens with notes of baked plums, warm black cherries and black raspberries with suggestions of allspice, pencil shavings and black truffles plus a waft of roses. Medium-bodied, the palate features fantastic freshness and bags of bright, pure red and black fruits, framed by plush tannins and finishing on a spicy note. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の素晴らしいコンディションで再入荷しました。 当店のコメント コス・デストゥルネルのDNAをお手頃価格で 2017年のグレ・バイ・コス・デストゥルネルは平均樹齢30年の葡萄園で造られています。 ワインは中庸なガーネットの色あい、ブラックベリーやラズベリー、ブラックチェリーなどの香り、乾燥したハーブや土のニュアンスが感じられ、メルロー特有の柔らかい口当たりが特長のエレガントな仕上がりとなっています。ワインは飲み頃に入っておりすぐにお楽しみいただけますが2030年位まで熟成するとの評価も得ておりセラーリングしておきたい一本です。 誕生日や記念日用のヴィンテージワインとしてもお薦めです。 by SHU#1 4,246円

よりどり6本で送料無料[2020] バロン ド ボワ フルーリー カベルネ ソーヴィニョン IGP アトランティック 750ml フランス 赤ワイン コク辛口 ワイン ^D0BYCB20^

ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
詳細と【送料無料にする方法】はこちら お得なセットに同梱で送料無料に!【英字】BARON DE BOIS FLEURY楽天スーパーセール!ポイント最大46倍!商品限定ポイント20倍!半額&10%OFFセール!Instagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらから 1,490円

フェイマス グラウス ルビーカスクフィニッシュ 700ml 40度 ブレンダーエディョン The Famous Grouse Ruby Cask Finish Blender's Edition ブレンデッドスコッチウイスキー blended Scotch Whisky whiskey イギリス英国スコットランド kawahc 画像は若干違います。

ウイスキー洋酒 大型専門店 河内屋
※購入履歴からのキャンセル及び修正について 当店では楽天APIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。あの有名なグラウス(雷鳥)ウイスキーからフェイマス・グラウスの名に。バランスのとれたコクで本場スコットランドでは最も人気が高いブレンデッドスコッチウイスキー。キーモルトは、スペイサイドのザ・マッカランと、オークニー諸島で製造するハイランドパークの2つ。甘みは少ないものの、華やかさと爽やかさが強く、ボディは比較的軽めで、人を選ばない香りと味わいになっています。 フェイマス グラウス 700ml 40度 フェイマス グラウス ウィスキー kawahc最新の入荷情報・特売情報はこちら河内屋でのお買い物についてギフトラッピングはこちらクール便発送についてご注文時と配送時のご注意領収書について返品・交換について ランキング ウィスキー 限定 激安 格安 おすすめ イギリス産 202402ルビーポートカスクシリーズ フェイマスブレンドの原酒を特選樽で寝かせ、ポートワインで味付け。 ザ・フェイマス・グラウスのクラシックでスムースな味わいに、リッチなフルーツケーキのような甘さが加わります。 スムース&リッチ - ポートカスクでフィニッシュされた、唯一の手頃なエブリデープレミアムブレンド。 ポートワインで味付けした特別な樽で寝かせたオリジナルブレンド。 Ruby Cask Series Our original Famous blend rested in specially selected casks, seasoned with port. The classic smoothness of The Famous Grouse – but with a layer of rich fruitcake sweetness. Smooth & Rich - The only affordable Everyday-Premium blend with a port cask finish. Our original blend rested in specially selected casks seasoned with port for a rich fruitcake flavour. Tasting Notes Appearance:A dark copper, golden blend Aroma:Soft, toasty vanilla with a hint of spice (cinnamon and cloves) Taste:Mellow with fruit cake and soft oak notes. Finish:A rich and smooth finish 美味しい人気のフェイマスグラウス関連はコチラをクリック♪※順次追加中! 飲んでみたいランキング常連のスコッチウイスキーは、こちらをクリックして下さい! ランキング常連の人気のウイスキーは、こちらをクリックして下さい! バーで飲みたいモルトウイスキーは、こちらをクリックして下さい! 【※購入履歴からのキャンセル及び修正について】当店ではAPIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。 ※商品画像及びコメント説明等は販売開始時の参考イメージです。現行品の随時出荷となる為、Noが違う、ラベル、デザイン、ヴィンテージ、容量度数などが実物と異なる場合があり単に画像と違うという理由での無償返品や交換対応は致しておりませんので予めご了承ください。 2,599円

グレ バイ コス デストゥルネル 2018 AOCメドック シャトー コスデストゥールネル経営 重厚ボトル 赤 辛口 フルボディ 750mlLA GOULEE By Cos d'Estournel 2018 AOC Medoc

愛あるしんちゃんショップ
■ワイン名 グレ・バイ・コス・デストゥルネル[2018]年・AOCメドック・シャトー・コスデストゥールネル経営・重厚ボトル・ジェームス・サックリング驚異92点・ワインアドヴォケイト誌90点 ■英語表記 LA GOULEE By Cos d'Estournel [2018] AOC Medoc ■商品番号 0101013000503 ■ワインについて ボルドー・メドック格付ファン大注目!カベルネ・ソーヴィニヨンファン大注目!希少!年産わずか1200ケースあまり!ヒュー・ジョンソン氏いわく「サンテステフの中で最も洗練されたもの。そして、いつも決まってメドックで最良のワインに数えられる。」と最高評価!ジェイムス・ローサー氏は「1982年以降シャトー・コス・デストゥルネルはミスを犯したことがない。そのワインは全般的にフルボディで、その精妙さとしなやかな物腰はサンテステフというよりはポイヤックに近いものがあり、ほかのワインがうらやむほどのとろっとした触感がある。」と激賞!サンテステフ格付のトップの造り手であり、今や格付第一級にも匹敵する高い人気!格付第一級シャトー・ラフィット・ロートシルトに隣接する大人気シャトー!限りなく格付一級に近いといわれるボルドー・サンテステフのスーパーセカンド(格付第2級)「シャトー・コス・デストゥルネル」が造る大人気高級メドック!総支配人のジャン・ギョーム・プラッツ氏が南アの若手醸造家とタッグを組み、ボルドースタイルではなく国際市場での競合を目指して2003年初リリース!しかも大人気ヴィンテージ[2018]年もの!ロバート・パーカー4つ星★★★★生産者!その実力もさることながら、オーブリオンを意識した重厚ボトルに入っています!まさに「重厚な伝統のコスの都会派への挑戦」とも言うべきワイン!この[2018]年でジェームス・サックリング驚異92点!ワインアドヴォケイト誌90点!デキャンター誌91点獲得!メルロー73%にカベルネ・ソーヴィニヨン21%、カベルネ・フラン6%をフレンチオーク樽12ヶ月熟成(新樽比率25%)の本格派!ダークベリーやダークチョコレート、レザーやハーブのフレーバー!しっかりしたタンニン!繊細ながらも力強さを感じさせるボリューム感の究極フルボディ辛口赤ワインが高評価ヴィンテージ[2018]年(グレ・バイ・コス・デストゥルネルの名前でリリースされた最終ヴィンテージ)が限定で少量入荷! ■ワインのタイプ 赤ワイン・辛口 ■ワインのテイスト フルボディ ■生産者 シャトー コスデストゥールネル ■ブドウ品種 メルロー73%/カベルネ・ソーヴィニヨン21%/カベルネ・フラン6% ■ワイン格付/規格 ※画像は別VTですが、本商品は2018年のものです。 ■ブドウ収穫年 [2018]年 ■生産地 フランス/ボルドー/メドック/AOCメドック ■内容量 750mlロバート・パーカー氏はコス・デストゥルネルについて ブリュノ・プラッツの心のこもった指導のもとで、コス・デストゥルネルは、サン=テステフのなかでは最高の評価を得るまでになった。1982年以降、ここのワインは次から次へと当たりが続いており、ほとんどのヴィンテージで、メドックで最上のワインを生産するのではないかと期待できる。このシャトーは東洋風のパゴダのような外観で、ポイヤックとの村境のすぐ北、その著名な隣人シャトー・ラフィット=ロートシルトを見下ろす丘の背にある。 メドックものにしては珍しく、コスはブレンドに使うメルロの比率が高い(40%)ことと新樽を使う比率が高い(60%から100%)ことで他と一線を画している。このメルロの比率はオー=メドックでは最も高い部類に入り、コス・デストゥルネルの最近のヴィンテージに目立つ、肉付きのよい、豊かな舌触りという個性を生み出している。 1950年代、1960年代とモンローズの後塵を拝してきたコス・デストゥルネルは、1980年代に入ってボルドーで最も人気の高いワインのひとつとなったのである。コス・デストゥルネルは、たとえば1993年、1992年、1991年といった難のあるヴィンテージで特に成功してきたことにも注目しておきたい。 コス・デストゥルネルについてヒュー・ジョンソン氏 「サンテステフのワインの中でも最も洗練されたもの。そしていつも決まってメドックで最良のワインに数えられる」として 最高評価! D.ペッパーコーン氏 「ここのワインは樽の中ではつねにとても印象的で、密度が高く、タンニン分が多いけれども見事なバランスを出し、素性の良さがはっきり出ている。」 厳しい評価で知られるル・クラスマン 「常に密度が高く、肉厚なワインを生み、比率の高いメルロがワインの風味を和らげている。醸造と熟成には常に手間を掛けていて、それがメドック最高級のクリュの中でもトップの上品さと複雑性を誇るワインの産出を可能にしている」として、 (シャトー・ラトゥールを含め7シャトーのみ)のトップに挙げ、大絶賛! グレ バイ コス デストゥルネル 2018 AOCメドック シャトー コスデストゥールネル経営 重厚ボトル 赤 辛口 フルボディ 750ml ■ぶどう品種:メルロー73%/カベルネ・ソーヴィニヨン21%/カベルネ・フラン6% ■熟成:フレンチオーク樽12ヶ月熟成(新樽比率25%) 年産わずか1200ケースあまり! 限りなく格付一級に近いといわれるボルドー・サンテステフのスーパーセカンド(格付第2級)「シャトー・コス・デストゥルネル」が造る大人気高級メドック! 総支配人のジャン・ギョーム・プラッツ氏が南アの若手醸造家とタッグを組み、ボルドースタイルではなく国際市場での競合を目指して2003年初リリース! ロバート・パーカー4つ星★★★★生産者! その実力もさることながら、オーブリオンを意識した重厚ボトルに入っています!限定で少量入荷! 4,708円

コナンドラム (コノンドラム) プロプライエタリー ブレンド "ホワイト" カリフォルニア [2021] (正規品) Conundrum by Caymus Red [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][BLW][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[秘密の] 白ブレンド ■ケイマス手掛けるミステリアスなホワイト・ブレンド【Conundrum Proprietary Blend "White" California 2018】 { アナザー・ケイマス } △ 有難う御座います。お陰様で楽天ワイン・ランキング二冠達成!(※加州総合/加州その他 各白部門一位:2012年11月15日(木)更新分) ◎ワグナー家によるパズル・ワイン。 ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーが、「家族が集まる食卓で、ワインを勝手に混ぜて楽しんだ思い出を元に仕立てた」という魅惑のホワイト・ブレンド、『コナンドラム』。 当初は白ぶどう11品種で実験を行い、ワインの土台を構成するアロマとフレーバーのカギとなる3品種「ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ、マスカットカネリ」を選択。そして、スパイス的な役割として少量のセミヨンとヴィオニエを追加しました。 様々なフルーツのあらゆるレンジの風味を持つ、複雑ながら豊かさと柔らかさを兼ね備えた味わいが魅力です。 ▼コナンドラム(Conundrum) ケイマスへの「キング・オブ・カベルネ」との称号に対し、「お山の大将」と呼ばれる独創的わんぱく小僧がコナンドラム。ケイマスのチャック・ワグナーと、ケイマスを支え続けたワグナー家の腹心、ジョン・ボルタにより、1989年をファースト・ヴィンテージとして生み出されたワインです。自ら 『プロプライエタリー "ひみつ系" ワイン』 とおどけ、「何が入ってるかって?それは言えないよ。わかるカナ?」と茶目っ気たっぷりに語りながらも、飲む者を唸らせる本格性は対照的。黙らせる旨味は圧倒的。軽んじると飲み込まれます。 コナンドラムとは英語で「謎」を意味します。インスピレーションは、オーナーのチャック・ワグナーの父親、チャールズ・ワグナーから得た物で、チャールズは毎日の食卓で、目の前の数々のワインをグラスの中で勝手に混ぜ合わせ、自分が考える「最高の1杯」のワインを即席ブレンドで造り、楽しんでいたそうで、そんな習慣に由来したものだそうです。 コナンドラムはレッド、ホワイトで醸造家が異なるというツイン・ワインメーカー制を採用しています。大手や、大量のラインナップを持つワイナリーではよく見られますが、赤と白でそれぞれ別の人間(エキスパート)が手掛けるとは、極めて珍しいケースです。 ◎コナンドラム・ホワイト 【 Winemaker:Jon Bolta 】 こちらが従来のコナンドラム。手掛けるはジョン・ボルタ。1983年からケイマスに勤め、メーキングにまつわる様々な経験を積み、1988年に晴れて白ワインの醸造責任者に。同時に彼は温めていたコナンドラムのスタイルづくりに取り組み始めました。 醸造中のジュースは小ロットごとに分け、あるロットは低温のステンレスタンクを用い、フレッシュできりっとしたアロマを維持させたり、またあるロットは古樽で熟成、あるロットは新樽でオークのフレーバーを残すなど、様々な工夫が施され、ようやくの完成に至りました。 一言で言えばエキゾチック。ですがそれでは全く言葉足らず。ぎゅうぎゅうに詰まった果実エッセンスは、不思議と喉を通り過ぎる際も、その後味にも、クドさやもったり感を残しません。むしろキレやすがすがしさを置いて行き、後ろ髪を引かれるような後味の印象のなんと忘れ難いことか。 『コナンドラム・レッド』との飲み比べも、是非。 ※ '13年よりラベル・デザインが新しくなりました。 ←画像1がお届け中の新版、画像2が旧デザインです。 5つのぶどう品種を混ぜるだけでも複雑味が生まれそうですが、それを更に際立たせるため、同じ品種の中でも、更に熟成度、酸度の異なったものを分けて収穫し、使用するそうです。手が込んでますね。 ●この微妙な(笑)価格と品種構成ですので年産7〜800ケースくらいで細々やっているのかナ?と思っていたら、なんと実際は約10万ケースも造られ、売れている…というのですから凄い。単なるイロモノとは訳が違います。 ■204本完売! 24本追加いたしました。 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。  3,938円

レ ヴァンダンジュ セレクテッド バイ クリスチャン ムエックス / Les Vendanges Selected by Christian Moueix [現行VT][FR][赤]

Wine shop Cave
■ ワイン名 レ・ヴァンダンジュ セレクテッド・バイ・クリスチャン・ムエックス ■ 生産年 現行ヴィンテージ ■ 原産国 フランス ■ 地域 ボルドー ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 メルロ主体 カベルネ・フラン ■ 度数 15%未満 ■ 内容量 750ml ★ 新着商品     ジャン・ピエール・ムエックス社、J.P.M社は1937年、ジャン・ピエール・ムエックス氏によって設立されたボルドー右岸専門のワイン商です。世界最高峰のプレミアムワイン、ペトリュスをはじめ数々のワインを育て上げた実績を持ち、ボルドーワインを語る上で欠かせない存在として世界で認められています。現在オーナーを務めるのは2代目クリスチャン・ムエックス氏。ワインを取り扱うだけではなく、ワインメイキングにおいてもその手腕を発揮し、ボルドーはもちろんのこと、今ではカリフォルニアにもワイナリーを設立し、プレミアム級のワインを世に送り出しています。2008年には『デキャンター誌』のマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、現代ワイン界の伝説的人物です。この「レ・ヴァンダンジュ」は、その名の通り、もともと、ペトリュスをはじめとしたJ.P.M社が所有するシャトーのブドウ収穫の際に、収穫スタッフに振舞われてきた特別なワイン。ブドウの収穫とは、ワインの品質を左右するもっとも重要なポイントですが、クリスチャン氏は「収穫してくれる人がハッピーであれば、収穫は必ず成功する」との考えのもと、ワイン造りに携わるようになった1970年から、43年間に渡り、収穫スタッフとのランチ、ディナーを欠かした事はないといいます。そして、毎年自らブレンドする、このワインを収穫スタッフに振舞い、収穫の喜びを分かち合うのです。そんな、クリスチャン氏の特別な思いが詰まったワインは、これまで一般市場に販売されたことは無い、完全なる秘蔵ワインです。クリスチャン氏の奥様が手掛けたラベルには、クリスチャン・ムエックス氏のサインと、J.P.M社の文字。そして収穫時の恒例であるテーブル上のダンスの様子が可愛らしいイラストで描かれています。ブドウの実り、収穫への感謝とワインを飲むという喜びがいっぱいに詰まった、なんともハッピーなボルドーワインです。 ヴァンダンジュのアッサンブラージュはメルロ90%、カベルネ・フラン10%のブレンド。まずイチゴやフランボワーズの赤系果実の香り、そのあとプラムやカシスリキュールなど黒系果実の深みのある香りが現れます。キャンディやジャムを思わせるやや甘めの香りの印象に対して、味わいは、ぐっとエレガントな印象です。滑らかで透明感がありながら、味わうとほどに、柔らかで繊細なタンニンと、きれいな酸がよく溶け合い、口の中に広がります。そして飲み下した後も、フレッシュ感を残したまま、酸とタンニンが心地よく続く余韻がまた秀逸です。重すぎるタンニンや余計な甘さはなく、メルロの丸みとチャーミングさを表現した、見事な1本。1,000円台という非常にリーズナブルな価格ながら、右岸ボルドーワインを極めた名匠クリスチャン・ムエックス氏ならではの、真摯な姿勢と品格、そして純粋に「ワインを楽しんでほしい」という愛情がワインに表れています。  1,760円

シャトー クリネ /  ロナン バイ クリネ ルージュ [2018] 750ml・赤 【Chateau Clinet】 Ronan by Clinet Rouge

酒宝庫 MASHIMO
ボルドーの右岸に位置する最良のブドウ畑から選ばれたブドウはシャトー・クリネによって醸造しブレンドされます。鮮やかなルビーでチェリーやブラックベリー、新鮮なプラムの複雑なアロマを感じます。口当たりは穏やかで果実味に溢れ、ラズベリー、クリームのかかったチェリー、クロフサスグリの実にわずかなサトウキビを感じます。美味しい味わいが続く長い余韻が楽しめます。 色・タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 メルロ100% 容量 750ml 産地 フランス ボルドー こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。 1,980円

インスピレーション バイ クロエ 鶏 [2018][2019] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ラングドック&ルーション IGP ペイ デロー Inspiration by Chloe Chicken

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Inspiration by Chloe Chicken  インスピレーション・バイ・クロエ・鶏肉 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック&ルーション 格付IGP ペイ・デロー 品種カリニャン45%、シラー33%、グルナッシュ22% 土壌粘度石灰質 ALC度数13.5% 飲み頃温度℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 ダークチェリーなどの黒系果実を思わせる香り、リッチで濃縮感のある果実味を楽しめる、食欲そそるワインです。 ◆合う料理 焼き鳥、フライドチキン、照り焼きなどの鶏料理など  INSPIRATION by Chloe  インスピレーションbyクロエシリーズ モンペリエの北西に広がる注目の産地「テラス・デュ・ラルザック」の麓からモン・ボディルに位置するワイナリー。 ラルザックのカルスト山地から吹き付ける北風により乾燥した夏の気候と、夏の間の昼夜の気温差が大きいブドウ栽培に適した環境の粘度石灰質土壌の畑で生み出されました。ワイナリーのテクニカル・ディレクターであるブリュノ・レイモン氏により、最新のワイン醸造技術と伝統製法を融合させて造られた本格的な味わいのワインです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,280円

グレ バイ コス デストゥルネル ブラン [2012]Goulee by Cos d'Estournel blanc 白ワイン 750ml フランス白ワイン ボルドー白ワイン プレゼントワイン ギフトワイン 誕生日祝 【店頭受取対応商品】 ギフトギフト 引越祝 父の日 お中元

スターリカーズ楽天市場店
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/メドック地区 生産者 ┃ グレ バイ コスデストゥルネル 格付・等級 ┃ AOC ボルドー ブラン ぶどう種類 ┃ ソーヴィニヨン・ブラン/セミヨン 輸入元 ┃ 当店直輸入 ワインのコンディション ボルドーの歴史と伝統あるネゴシアンセラーから素晴らしいコンディションで入荷しました。 当店のコメント 完熟のヴィンテージグレ・ブランはサン・テステフ第2級 シャトー・コス・デストゥルネル の醸造スタッフが北部メドックで手掛ける超稀少な白ワインです。2012年の北部メドックの夏は特に暑く、葡萄は完全に熟しました。グレ・ブラン に使われたソーヴィニヨン・ブランとセミヨンも適度な酸味と甘味が感じられ、 食事に合わせやすい豊かでバランスに優れた仕上りとなっています。 ワインは現在絶好の飲み頃を迎えています。 by SHU#1 4,048円

ローダーズ ルビー カスク 700ml[ウイスキー][御歳暮 贈り物 御礼 母の日 父の日 御中元]

Sakeiro net shop 栄家本店
ベースとなるスタンダードのローダーズ・ファイネストを、ポートワインのルビータイプの樽で約6 カ月間熟成させます。伝統的なローダーズの特徴である軽やかで滑らな口当たりと、ルビー・ポート由来の凝縮したリッチな果実あじのアロマが溶け込み、深みのある複雑さを感じます。 アルコール度数:40% 容量:700ml 1,800円

クラレンス・ディロン・ワインズ クラレンドル・ルージュ バイ シャトー・オー・ブリオン ハーフボトル Clarendelle Rouge By Ch Haut Brion 1/2 フランス/ボルドー/グラーヴ/赤ワイン/ミディアムボディ/375ml

ヒグチワイン Higuchi Wine
オー・ブリオンのオーナーが所有するシャトーの様々なぶどうが使われるボルドー・ルージュ規格。メルロー主体で、熟成が必要な重厚なタイプでなく、スムーズでエレガントな味わい。(実物は現行の最新のものになりますので、ヴィンテージやエチケットが写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 クラレンドル・ルージュ バイ シャトー・オー・ブリオン ハーフボトルClarendelle Rouge By Ch Haut Brion 1/2 ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ中口 ■生産者 クラレンス・ディロン・ワインズClarence Dillon Wines ■産地 フランス・ボルドー・グラーヴFrance Bordeaux Graves ■容量 375ml / ハーフボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!!  1,700円